JP6395921B2 - 無線通信装置 - Google Patents
無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6395921B2 JP6395921B2 JP2017505982A JP2017505982A JP6395921B2 JP 6395921 B2 JP6395921 B2 JP 6395921B2 JP 2017505982 A JP2017505982 A JP 2017505982A JP 2017505982 A JP2017505982 A JP 2017505982A JP 6395921 B2 JP6395921 B2 JP 6395921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- wireless communication
- frequency channel
- wireless
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 190
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 9
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 102100029860 Suppressor of tumorigenicity 20 protein Human genes 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 1
- 101000585359 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 20 protein Proteins 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
例えば、自動車分野でも携帯情報端末と車載情報機器が連携して、車両情報を車載情報機器から携帯情報端末へ伝送し、携帯情報端末のアプリケーションで各種処理をした結果を映像データまたは音声データとして車載情報機器へ返送し、車載情報機器の表示器またはスピーカから出力する機能が提供されている。
また、携帯情報端末と車載情報機器の間で音声データを双方向でやり取りし、車載情報機器のマイクおよびスピーカを用いてハンズフリー通話を実現する機能が提供されている。
無線LANの一規格であるIEEE802.11bでは、図6(a)に示すように、2412MHzから2484MHzまでの間に主に5MHz間隔で14個の周波数チャンネルが規定されている。IEEE802.11bの周波数チャンネル幅は22MHzである。IEEE801.11g/nでは、IEEE801.11bと同様に周波数チャンネルが規定されているが、図6(b)に示すように周波数チャンネル幅は16.7MHzである。
Bluetoothでは、図6(c)に示すように、2402MHzから2480MHzまでの間に1MHz間隔で79個の周波数チャンネルが規定されている。Bluetoothの周波数チャンネル幅は1MHzである。
例えば特許文献1では、無線LANの無線機とBluetoothの無線機を1つの装置に搭載した複合無線装置における干渉回避制御方法が提案されている。この複合無線装置では、2つの無線機の周波数チャンネルを制御する制御部が、Bluetoothのホッピング周波数を、無線LANで使用する周波数チャンネルおよびその近傍周波数に割り当てないように制御することで、無線LANとBluetoothの間での電波干渉を回避している。
一方、Bluetoothのように周波数チャンネル幅が狭い無線通信方式では、たとえ無線LANとの相互干渉がないとしても、または上記特許文献1の方法等により相互干渉を低減したとしても、通信に使用する周波数チャンネルに受信信号強度の谷部があると、受信電力が不足して通信品質の劣化が起こるという課題があった。
実施の形態1.
図1に示すように、実施の形態1に係る無線通信装置11は、無線通信方式がお互いに異なる第一無線機21および第二無線機22を備えている。また、無線通信装置11は、第一無線機21に対応した第一アンテナ23と、第二無線機22に対応した第二アンテナ24と、第一無線機21および第二無線機22を制御する無線制御部31とを備えている。
ここでは、第一無線機21の無線通信方式を無線LAN、第二無線機22の無線通信方式をBluetoothとする。
また、図1では、第一無線機21と第二無線機22のそれぞれに個別にアンテナを設けたが、1つのアンテナを第一無線機21と第二無線機22で共用する構成であってもよい。その場合、合成器と分配器を介して、1つのアンテナと第一無線機21および第二無線機22とが接続される。
無線機制御部312は、第一無線機21および第二無線機22への送受信設定を行うものであり、後述する周波数特性検出部312aと周波数チャンネル設定部312bを備えている。
上記説明は一例であって、車内に持ち込まれた携帯情報端末と車載情報機器1とが連携して提供するサービスの内容を限定するものではない。
アプリケーション部101が携帯情報端末へデータを送信する場合、アプリケーション部101からアプリケーションインタフェース部311へ送信データを転送すると共に、第一無線機21と第二無線機22のどちらの無線通信方式で送信するか指示する。
アプリケーションインタフェース部311は、アプリケーション部101からの指示に従い、第一無線機21または第二無線機22に送信データを振り分けて転送する。
第一無線機21および第二無線機22において、無線アクセス制御部212b,222bは、送信データからパケットを生成する等、無線通信方式に準拠した送信信号を生成する。変復調部212a,222aは、送信信号を無線通信方式に準拠した変調方式で変調する。高周波部211,221は、変調された送信信号を、送信設定情報に基づく周波数チャンネルおよび送信電力で第一アンテナ23および第二アンテナ24から送信する。
また、BB信号処理部212,222は、データ受信時、受信信号強度および受信エラー発生有無などを検出し、監視情報として無線機制御部312へ転送する。受信エラー発生有無は、パケットエラー率(PER)またはビットエラー率(BER)等を基に検出される。
このように、周波数特性検出部312aは、第二無線機22の監視情報に基づいて周波数特性を検出するので、各周波数の受信信号強度を測定するための特別なセンサは不要である。
無線通信装置11が起動するとまず、第二無線機22に対して接続要求があるか監視する(ステップST1)。接続要求は、例えば乗員が車内に持ち込んだ携帯情報端末などの相手端末から送信される。第二無線機22は、相手端末から接続要求があった場合(ステップST2“YES”)、接続要求に対して応答し、相手端末と接続するために接続制御通信を開始する(ステップST3)。この接続制御通信中、アプリケーション部101による端末間接続制御(ステップST4a)と、無線機制御部312による周波数チャンネルの設定(ステップST4b,ST4c)とが並行して行われる。
なお、周波数特性検出部312aが周波数特性を検出する際、Bluetoothの79個の周波数チャンネルすべての受信信号強度を用いてもよいし、予め定められた時間(例えば、アプリケーション部101が相手端末を認証するまでの時間)内でBB信号処理部222がホッピングさせた周波数チャンネルの受信信号強度のみを用いてもよい。さらに、周波数特性検出部312aは、監視情報に含まれる受信信号強度を用いて、欠けている周波数の受信信号強度を補間してもよい。
そして、周波数チャンネル設定部312bは、特定した谷部を含むように無線LANの周波数チャンネルを設定し、送信設定情報として第一無線機21へ転送すると共に、無線LANの周波数チャンネル以外の周波数帯をBluetoothの周波数チャンネルに設定し、送信設定情報として第二無線機22へ転送する。
周波数特性検出部312aにより、図4に示すような受信信号強度の周波数特性が検出されたとする。周波数チャンネル設定部312bにより、受信信号強度が閾値を下回った2箇所が谷部として特定され、谷部それぞれを含むように無線LANの周波数チャンネルが2個設定される。また、無線LANの周波数チャンネル2個を除いた周波数帯には、Bluetoothの周波数チャンネルが設定される。
この場合には、無線LANの周波数チャンネル14個のうち、右側谷部の周波数に一番近い周波数チャンネルが選択される。例えば右側谷部の周波数が2440MHzだった場合、無線LANの周波数チャンネルとして、中心周波数2442MHzを持つCH7が選択される。そして、このCH7が占める周波数帯2431MHz〜2453MHzを除いた周波数帯2402MHz〜2430MHzおよび2454MHz〜2480MHzが、Bluetoothの周波数チャンネルとして選択される。
なお、谷部1箇所に対して無線LANの周波数チャンネル1個を設定するのではなく、近接している複数の谷部に対して無線LANの周波数チャンネル1個を設定する等、設定の仕方は自由である。
ステップST20において、アプリケーションインタフェース部311を経由してアプリケーション部101から通信開始の指示を受け付けた第一無線機21は、無線LANで使用する周波数チャンネルの初回設定を行う。ステップST4cにて無線LANの周波数チャンネルが設定された場合、第一無線機21のBB信号処理部212は上記の周波数チャンネルを通信に使用する周波数チャンネルとして設定し(ステップST20)、その周波数チャンネルを使用して無線LANによる通信を行う(ステップST21)。一方、相手端末からの接続要求がなく周波数チャンネル設定部312bによって無線LANの周波数チャンネルが設定されなかった場合(ステップST2“NO”)、第一無線機21のBB信号処理部212は、無線LANの周波数チャンネル14個の中から任意の周波数チャンネルを通信に使用する周波数チャンネルとして設定し(ステップST20)、無線LANによる通信を行う(ステップST21)。
図5は、実施の形態2に係る無線通信装置11の構成例を示すブロック図である。実施の形態2に係る無線通信装置11は、図1に示した実施の形態1の無線通信装置11に対して通信品質検出部312a1が追加された構成である。図5において図1と同一または相当する部分は、同一の符号を付し説明を省略する。
例えば、受信信号強度が谷部となる周波数と通信品質が劣化する周波数が近接していた場合、周波数チャンネル設定部312bは、受信信号強度が谷部となり通信品質も劣化する周波数を含むように無線LANの周波数チャンネルを設定し、この無線LANの周波数チャンネルが占める周波数を除いた周波数帯、つまり受信信号強度の谷部も通信品質の劣化も発生していない周波数帯をBluetoothの周波数チャンネルに設定する。
また例えば、受信信号強度が谷部となる周波数と通信品質が劣化する周波数が離れていた場合、周波数チャンネル設定部312bは、受信信号強度が谷部となる周波数と通信品質が劣化する周波数のそれぞれに対して個別に無線LANの周波数チャンネルを設定し、無線LANの複数の周波数チャンネルが占める周波数を除いた周波数帯をBluetoothの周波数チャンネルに設定する。あるいは、周波数チャンネル設定部312bは、受信信号強度が谷部となる周波数を含むように無線LANの周波数チャンネルを設定し、この無線LANの周波数チャンネルが占める周波数と通信品質が劣化する周波数とを除いた周波数帯をBluetoothの周波数チャンネルに設定してもよい。
Claims (4)
- 第一の無線通信方式と、前記第一の無線通信方式と重複する周波数帯において前記第一の無線通信方式より狭い周波数チャンネル幅を使用する第二の無線通信方式とにより通信する無線通信装置であって、
前記第二の無線通信方式による通信状態に基づいて受信信号強度の周波数特性を検出する周波数特性検出部と、
前記周波数特性検出部が検出した周波数特性に基づいて受信信号強度が谷部となる周波数を特定し、前記第一の無線通信方式に対して当該谷部を含む周波数チャンネルを優先的に設定すると共に、当該谷部を避けて前記第二の無線通信方式の周波数チャンネルを設定する周波数チャンネル設定部とを備え、
車両内で使用されることを特徴とする無線通信装置。 - 前記第二の無線通信方式は、時間経過と共に周波数チャンネルを切り換えながら通信を行うものであり、
前記周波数特性検出部は、前記第二の無線通信方式による通信状態の時間経過と共に前記周波数特性を更新し、
前記周波数チャンネル設定部は、前記周波数特性が変化したときに、変化後の周波数特性に基づいて周波数チャンネルを再設定することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。 - 前記第二の無線通信方式による通信状態に基づいて通信品質が劣化している周波数を検出する通信品質検出部を備え、
前記周波数チャンネル設定部は、受信信号強度が谷部となる周波数および前記通信品質検出部が検出した通信品質が劣化している周波数を避けて前記第二の無線通信方式の周波数チャンネルを設定することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。 - 前記第一の無線通信方式は無線LAN、前記第二の無線通信方式はBluetoothであることを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/058282 WO2016147388A1 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016147388A1 JPWO2016147388A1 (ja) | 2017-07-13 |
JP6395921B2 true JP6395921B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=56918774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017505982A Active JP6395921B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 無線通信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6395921B2 (ja) |
WO (1) | WO2016147388A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022186557A1 (ko) * | 2021-03-02 | 2022-09-09 | 삼성전자 주식회사 | 차량에 탑재된 전자 장치 및 그 동작 방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6673245B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2020-03-25 | 株式会社デンソー | 車両通信装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3443094B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2003-09-02 | 株式会社東芝 | 無線通信方法および無線通信装置 |
CN103270785B (zh) * | 2011-01-28 | 2016-05-18 | 三菱电机株式会社 | 无线通信装置 |
US9253657B2 (en) * | 2011-01-28 | 2016-02-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Wireless communication device and wireless communication system |
-
2015
- 2015-03-19 JP JP2017505982A patent/JP6395921B2/ja active Active
- 2015-03-19 WO PCT/JP2015/058282 patent/WO2016147388A1/ja active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022186557A1 (ko) * | 2021-03-02 | 2022-09-09 | 삼성전자 주식회사 | 차량에 탑재된 전자 장치 및 그 동작 방법 |
EP4272993A4 (en) * | 2021-03-02 | 2024-07-10 | Samsung Electronics Co Ltd | VEHICLE-MOUNTED ELECTRONIC DEVICE AND OPERATING METHOD THEREOF |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016147388A1 (ja) | 2016-09-22 |
JPWO2016147388A1 (ja) | 2017-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5467158B2 (ja) | 無線通信システムと複数の無線通信モジュールの共存方法 | |
JP5006446B2 (ja) | ピア・トゥ・ピア・ネットワークにおける受信機ビームフォーミングおよび放棄閾値調節のための技術 | |
US8451816B2 (en) | Multi-mode WLAN/PAN MAC | |
US20160227535A1 (en) | Systems and methods for dynamic band switching | |
JP5260251B2 (ja) | コグニティブ無線システムにおける利用周波数帯調整方法および無線通信装置 | |
JP4619077B2 (ja) | 周波数帯割当装置 | |
US9253657B2 (en) | Wireless communication device and wireless communication system | |
WO2017074642A1 (en) | Clear channel assessment (cca) in wireless networks | |
WO2016027855A1 (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、連携制御装置、端末装置、及び、ライセンスバンド基地局装置 | |
WO2020029276A1 (zh) | 干扰检测方法、装置及存储介质 | |
US20130095761A1 (en) | Systems and methods for seamless switching between a plurality of wireless connections for wireless transmissions | |
US9491658B2 (en) | Systems and methods for determining congestion in wireless networks | |
CN104012007B (zh) | 无线通信装置 | |
JP6395921B2 (ja) | 無線通信装置 | |
CN115208751A (zh) | 时间敏感网络中用于移动无线设备的路径选择和调度 | |
KR100801000B1 (ko) | 무선 데이터를 송수신하는 방법 및 장치 | |
US20210204140A1 (en) | Apparatus and method for coexistence between wi-fi communication and bluetooth communication | |
US11706831B2 (en) | Dual mode vehicle to vehicle communications | |
US20220408453A1 (en) | Wireless lan system, interference control signal management device, base station device and interference control method | |
WO2013150647A1 (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
WO2024168662A1 (en) | In-device coexistence procedure enhancements | |
JP4728801B2 (ja) | 中継許可方法およびそれを用いた基地局装置 | |
JP6680706B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局、および、無線クライアント | |
CN118540687A (zh) | 一种设备通信的方法、装置、设备及系统 | |
JP2023139146A (ja) | 通信装置、及び通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170306 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6395921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |