JP6392839B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6392839B2
JP6392839B2 JP2016248164A JP2016248164A JP6392839B2 JP 6392839 B2 JP6392839 B2 JP 6392839B2 JP 2016248164 A JP2016248164 A JP 2016248164A JP 2016248164 A JP2016248164 A JP 2016248164A JP 6392839 B2 JP6392839 B2 JP 6392839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
temperature distribution
machine
machining
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016248164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018101348A (ja
Inventor
暁生 平松
暁生 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2016248164A priority Critical patent/JP6392839B2/ja
Priority to US15/835,805 priority patent/US10451485B2/en
Priority to DE102017011589.3A priority patent/DE102017011589B4/de
Priority to CN201711374970.8A priority patent/CN108225566B/zh
Publication of JP2018101348A publication Critical patent/JP2018101348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392839B2 publication Critical patent/JP6392839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0066Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for hot spots detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/027Constructional details making use of sensor-related data, e.g. for identification of sensor parts or optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/025Interfacing a pyrometer to an external device or network; User interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/48Thermography; Techniques using wholly visual means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T13/00Animation
    • G06T13/203D [Three Dimensional] animation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • G06T15/503Blending, e.g. for anti-aliasing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0077Imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/48Thermography; Techniques using wholly visual means
    • G01J5/485Temperature profile
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10048Infrared image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2215/00Indexing scheme for image rendering
    • G06T2215/16Using real world measurements to influence rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/008Cut plane or projection plane definition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、画像表示装置に関し、特に工具やワークの明瞭な画像と温度分布の画像とを重畳して表示する画像表示装置に関する。
工作機械や産業機械において、工具の異常磨耗や破損防止、一定の加工品質の確保のため、加工中の工具やワークの温度を監視することが求められる。このとき、温度分布の正常/異常をより正確に判定するためには、最も温度勾配が顕著な工具とワークの加工接点付近の温度分布を取得することがより重要となる。さらに、工具とワークの組み合わせは無限であり、これらの組み合わせの温度分布は未知であるので、最適に加工できる場合の温度分布(加工の基準とする温度分布)は、人間の視覚的な判定が必要である。このため、温度分布の画像は可能な限り明瞭であることが望ましい。
そこで、温度センサを使用して工具やワークの温度を監視する方法があるが、工具やワークによっては温度センサを直接取り付けることが難しい場合もあるので、非接触式の温度センサとしてサーモグラフィ(熱画像計測装置)が使用される。ところが、サーモグラフィは、物体の赤外線放射を計測するため、一般的なカメラによる可視画像に比べ解像度が低く、監視対象物の明瞭な画像が得られないという問題がある。
サーモグラフィを用いてワーク加工中の工具とワークの温度分布を表示する従来技術として、例えば特許文献1には、一般的なカメラで撮影した画像と、工具の冷却特性に基づいて算出した加工中の工具の温度分布の画像とを重畳して表示する技術が開示されている。また、特許文献2には、一般的なカメラで撮影した画像と、サーモグラフィにより取得した温度分布の画像とを重畳して表示する技術が開示されている。
特開平09−273964号公報 特開2010−181324号公報
しかしながら、特許文献1に開示される技術では、工具の温度は実測値でないため、工具に異常が発生している場合、例えば、工具の異常磨耗等による発熱が発生した場合などは正しい温度分布を算出することができない。つまり、ワーク加工中の工具の異常温度上昇を検知することができないという課題がある。
また、特許文献2に開示される技術は元々その用途が工作機械や産業機械向けではなく、加工中に工具やワークに対して噴射される切削液などの影響を考慮していない。そのため、特許文献2に開示される技術を仮に工具やワークを監視対象物とした場合、図9に示されるように、加工中の工具やワークを撮像するカメラの画像には飛散する切削液や切り屑も含まれるため、工具やワークを全て明瞭に表示できないという課題がある。
更に、特許文献1,2に開示される技術では、一般的な可視光を必要とするカメラを使用しているため、明瞭な画像を得るためには一定の光量が必要であるが、工作機械や産業機械の場合、通常、ワーク加工中は工作機械の加工室の扉を閉めて密閉状態とする。このため、加工室内部の工具やワークの明瞭な画像を取得し続けるためには、加工室内部に一定の光量を供給する設備が別途必要となり、コストが増加するという別の課題もある。
そこで本発明の目的は、工作機械の加工室内や産業機械の温度分布を明瞭に表示することが可能な画像表示装置を提供することである。
本発明では、サーモグラフィの温度分布情報と工作機械の加工室内や産業機械の要部が明瞭に表示される加工シミュレーション画像を重ね合わせることにより、工作機械の工具とワークの加工接点付近や産業機械の要部の温度分布と明瞭な画像を表示することにより上記課題を解決する。
そして、本発明の請求項1に係る発明は、機械の温度分布を表示する画像表示装置において、前記機械で行われている加工に係る加工情報を取得する加工情報入力部と、前記加工情報に基づいて前記機械で行われている加工の状況を示す3次元加工シミュレーションを実行し、3次元シミュレーション動画を生成するシミュレーション動画生成部と、前記機械の温度分布の状況を示す温度分布データを取得する温度分布データ入力部と、前記温度分布データに基づいて温度分布画像を生成する温度分布画像生成部と、前記3次元シミュレーション動画から生成された投影画像と、前記温度分布画像とを合成した画像を生成する画像合成部と、前記画像合成部が生成した画像を表示する画像表示部と、を備えた画像表示装置である。
本発明の請求項2に係る発明は、前記温度分布データは、前記機械を所定の視点から見た場合の温度分布を示しており、前記画像合成部は、前記3次元シミュレーション動画を前記視点から見た場合の投影画像と、前記温度分布画像とを合成した画像を生成する、請求項1に記載の画像表示装置である。
本発明の請求項3に係る発明は、前記温度分布データは、前記機械に取り付けられたサーモグラフィにより取得されたものである、請求項1または2に記載の画像表示装置である。
本発明により、工作機械の加工室内に切削液や切り屑が飛散している場合であっても、工具とワークの加工接点付近やその他の部分における温度分布と明瞭な画像を表示することができる。また、産業機械についても、該産業機械の要部の温度分布と明瞭な画像を表示することができる。これにより、最適に加工できる場合の温度分布(加工の基準とする温度分布)や異常な温度分布状況などを人間が視覚的に判定する場合に、加工室内の各部の温度分布の正常/異常の視覚的な判定精度が向上するため、工具の異常磨耗の検知や加工不良の検知の向上が期待できる。
また、加工室内の温度分布の明瞭な画像を表示するため、工作機械や産業機械の加工室内に光を供給する必要がなくなり、加工室内に光を供給する装置を設置する必要がなく、メンテナンスコストの増加を抑えることができ、また、長時間監視するような場合、常に光の供給が必要ないため、節電効果が期待できる。
本発明の一実施形態による画像表示装置の概略的な機能ブロック図である。 本発明の3次元物体の座標を2次元座標に投影する概念を説明する図である。 本発明の3次元物体の座標を2次元座標に投影する概念を説明する他の図である。 図2の概念を工作機械の機械座標系に適用した場合の例を示す図である。 加工の開始時において合成される画像の例を示す図である。 温度分布画像と3次元シミュレーション動画の投影画像との重畳について説明する図である。 本発明の一実施形態による画像表示装置の画像表示例を示す図である。 本発明の技術を旋盤加工に適用する場合の例を示す図である。 従来技術における加工室内の画像表示例を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による画像表示装置の概略的な機能ブロック図である。本実施形態は、画像表示装置100が、サーモグラフィ2を備えた工作機械1の加工時の工具とワークの加工接点付近を含む加工室内における温度分布を表示する実施形態である。本実施形態の画像表示装置100は、加工情報入力部10、温度分布データ入力部20、シミュレーション動画生成部30、温度分布画像生成部40、画像合成部50、画像表示部60を備えている。
加工情報入力部10は、工作機械1の図示しない制御部と接続されており、工作機械1において行われている加工状況を示す加工情報を取得する機能手段である。加工情報入力部10は、シミュレーション動画生成部30が実行する3次元シミュレーションに必要となる情報を工作機械1の制御部から加工情報として所定周期ごとに取得する。加工情報入力部10が取得する加工情報は、例えば工作機械1の制御部で現在以降に実行される加工プログラムのブロックに係る情報を含んでいても良いし、工具やワーク、その他加工室内の設備の現在の座標位置と移動方向などを示す情報を含んでいても良い。
温度分布データ入力部20は、工作機械1に取り付けられたサーモグラフィ(熱画像計測装置)2が検出した工作機械1の加工室内における温度分布データを所定周期ごとに取得する機能手段である。温度分布データ入力部20が温度分布データを取得するためのサーモグラフィ2は一般的なものを用いてもよい。サーモグラフィ2は、工作機械1が備える操作盤などを介したユーザの操作により、注視点(サーモグラフィ2が温度分布を検出する範囲の中心点)を変更できるように構成されていても良い。サーモグラフィ2の設置位置の座標値(機械座標値など)や注視点の座標値(機械座標値など)、焦点距離などの情報は、ユーザが画像表示装置100の図示しない操作入力部を介して設定できるようにしても良く、工作機械1の制御部から取得できるようにしても良い。
シミュレーション動画生成部30は、加工情報入力部10が所定周期ごとに取得した加工情報に基づいて工作機械1で行われている加工の3次元シミュレーションを実行し、加工室内(加工空間内)の工具とワークの状態を示す3次元シミュレーション動画を作成する。シミュレーション動画生成部30は、例えばあらかじめ図示しないメモリに記憶してある工具やワーク、その他の設備の3次元モデルを用いて3次元シミュレーション動画を作成する。シミュレーション動画生成部30が行う3次元シミュレーション動画の作成には、例えば従来から公知となっている一般的な加工シミュレーションの手法(特開平10−10220号公報、特開平11−119818号公報など)を用いれば良い。
温度分布画像生成部40は、温度分布データ入力部20が取得した工作機械1の加工室内における温度分布データに基づいて注視点付近の温度分布を示す画像(等温線画像など)を生成する機能手段である。
画像合成部50は、温度分布画像生成部40が生成した温度分布画像と、シミュレーション動画生成部30が生成した工作機械1の加工室内の3次元シミュレーション動画とを重畳させた画像を合成する機能手段である。画像合成部50は、シミュレーション動画生成部30が生成した3次元シミュレーション動画をサーモグラフィ2が設置された位置を視点として見た場合の画像に対して、温度分布画像生成部40が生成した温度分布画像を重畳させた画像を合成する。画像合成部50は、工作機械1において実行されている加工の進行と同期してあらかじめ定めた所定の周期ごとに画像の合成を行う。
そして、画像合成部50が合成した画像は、液晶表示装置などで構成された画像表示部60に工作機械1において実行されている加工の進行と同期して表示される。
以下では、図2,3を用いて3次元物体の座標を2次元座標に投影する考え方について説明する。図2に示すように、3次元物体が設置された空間を原点Oと座標系Xw−Yw−Zwとで表現し、3次元物体を見る視点をV(Vx,Vy,Vz)、視点Vを原点とする座標系を視点座標系Xv−Yv−Zvとする。また、3次元物体を見る角度を決めるための点(注視点)をR(Rx,Ry,Rz)、注視点Rを原点とする座標系を注視点座標系Xr−Yr−Zrとする。更に、視点Vから距離fの位置に投影面があるものとした時、視点Vから注視点Rを見たときの投影面の中心点をP(Px,Py,Pz)とし、投影面中心点Pを原点とする座標系を投影面中心点座標系Xp−Ypとする。なお、説明を簡単にするために、図2に示した例では、ワールド座標系と注視点座標系とはX軸、Y軸、Z軸の指し示す方向がそれぞれ同一となる関係としている。
このように定めた場合において、ワールド座標系の各点を視点座標系へと変換する。この変換は、例えば、以下の手順で可能である。
手順1:ワールド座標系と注視点座標系の原点が重なるように平行移動する。
手順2:注視点座標系と視点座標系の原点が重なるように平行移動する。
手順3:ワールド座標系と視点座標系のZ軸が重なるように回転移動する。
次に、3次元物体の座標S(Sx,Sy)と、座標Sを視点座標系からみた場合における投影面上の座標T(Tx,Tz)との関係は、図3に示す透視投影の概念と三角形の相似の関係とにより、以下の数1式で示すことができる。なお、図3に示す概念図は視点座標系のXv−Zv平面について示したものであるが、Yv−Zv平面についても同様に示すことができる。
Figure 0006392839
したがって、視点座標系からみた座標S(Sx,Sy)に対応する投影面上の座標T(Tx,Tz)は、以下の数2式で示すことができる。
Figure 0006392839
したがって、3次元物体の座標を2次元座標に投影するために必要なパラメータをまとめると以下の通りにまとめることができる。
パラメータ1:ワールド座標系の原点O
パラメータ2:ワールド座標系から見た視点V
パラメータ3:ワールド座標系からみた注視点R
パラメータ4:視点Vと投影面中心点Pの距離f
パラメータ5:視点座標系からみた時の3次元物体の座標S(Sx,Sy,Sz)
画像合成部50は、工作機械1の機械座標系を上記で説明したワールド座標系とし、サーモグラフィ2の座標(赤外線レンズの位置)を視点V、サーモグラフィ2が温度分布を検出する範囲の中心点を注視点R、サーモグラフィ2の焦点距離をfとして、シミュレーション動画生成部30が生成した工作機械1の加工室内の3次元シミュレーション動画の3次元空間の各座標点S(Sx,Sy,Sz)を温度分布画像生成部40が生成した温度分布画像(投影面)上の座標へと変換することで、温度分布画像生成部40が生成した温度分布画像と、シミュレーション動画生成部30が生成した工作機械1の加工室内の3次元シミュレーション動画とを重畳させた画像を合成する。
以下では、上記した構成を備えた本実施形態の画像表示装置100が工作機械1の加工室内における画像を合成して表示する際の手順について説明する。
まず、加工前の一般的な準備として、工作機械1の制御部(一般には、数値制御装置)を操作してワーク座標系を定義してNCプログラムを作成する。ワーク座標は、一般的に工具とワークの加工点の座標となり、NCプログラムでは、ワーク座標系を使用して工具の移動量等を指令する。
画像合成部50は、ユーザにより設定された各設定値や、工作機械1の制御部から取得された各設定値に基づいて、加工室内の工具やワーク、その他の設備(3次元物体)を投影面へと投影するために、上記で説明したように座標系や各点の置き換えを行う。
図4は、図2で説明した3次元物体の座標を2次元座標に投影する概念を、実際の工作機械1とサーモグラフィ2の座標系に置き換えた場合を示す図である。なお、図4の例は、ミリング加工の場合を示している。
図4に示される画像合成部50が行う画像の合成に必要となるパラメータの内で、機械座標系の原点Mは、工作機械1の制御部で決定されるので、制御部から取得するようにすれば良い。
また、機械座標系から見たサーモグラフィ2の赤外線レンズの位置は、機械座標系から見たサーモグラフィ2の取り付け位置で決まるので、該位置が工作機械1の制御部に設定されている場合はそこから取得すれば良いし、そうでない場合にはユーザが画像表示装置100を操作して設定するようにすれば良い。
機械座標系から見た注視点Rは、サーモグラフィ2の赤外線レンズの位置Vから投影面に対して垂直に下ろした直線とワーク表面の交点とすることができる。なお、機械座標系から見たワークの座標は、ワークの形状情報から求めることができるので、工作機械1の制御部に設定されている場合はそこから取得すれば良いし、そうでない場合にはユーザが画像表示装置100を操作して設定するようにすれば良い。
サーモグラフィ2の赤外線レンズの焦点距離fは、使用するサーモグラフィ2の赤外線レンズの特性によって定まるので、サーモグラフィ2から取得できる場合にはそこから取得すれば良いし、そうでない場合にはユーザが画像表示装置100を操作して設定するようにすれば良い。
サーモグラフィの赤外線レンズの位置Vの座標系からみた加工室内の工具やワーク、その他の設備の各点の座標Sは、シミュレーション動画生成部30が加工情報に基づいて工作機械1で行われている加工の3次元シミュレーションを実行した結果から取得することができるので、該3次元シミュレーションにおける仮想空間の各点のワールド座標系の座標を、上記した手法で視点座標系へと変換することで得られる。
図5は、加工の開始段階において、シミュレーション動画生成部30が作成した3次元シミュレーション動画を、画像合成部50が投影面に対して投影することで作製した画像の一例である。
その後、工作機械1で加工が開始されると、加工情報入力部10が工作機械1の制御部から所定周期ごとに加工情報を取得すると共に、温度分布データ入力部20がサーモグラフィ2から所定周期ごとに温度分布データを取得する。温度分布データ入力部20がサーモグラフィ2から取得する温度分布データは、サーモグラフィ2が取得した温度分布データの範囲における座標値(Tx,Ty)(投影面座標系上の座標値に相当する)と、該座標値が示す座標で計測された温度Ttとを含み、1回の取得でサーモグラフィ2が撮像した平面上の複数の点(一般には数千点)のデータT1(T1x,T1y,T1t)、T2(T2x,T2y,T2t)、...、Tn(Tnx,Tny,Tnt)を取得する。
シミュレーション動画生成部30は、加工情報入力部10が取得した加工情報に基づいて3次元シミュレーションを実行し、3次元シミュレーション動画を作成する。また、温度分布画像生成部40は、温度分布データ入力部20が取得した温度分布データに基づいて温度分布画像を生成する。温度分布画像生成部40は、一例として取得した温度分布データに基づいて等温線画像を生成する。温度分布画像生成部40が作成する等温線画像は、平面上に温度分布データをプロットし、同じ温度どうしを線で結ぶことで生成される。温度分布画像生成部40は、等温線画像上の等温線の温度分布を視覚的に判り易くするために、等温線間を異なる色で着色する。
そして、画像合成部50は、図6に示すように、温度分布画像生成部40が生成した等温線画像と、加工シミュレーション動画を投影面に投影した投影画像とを、サーモグラフィ2から取得した温度分布データに基づいて作成される温度分布画像の中心点Tと、3次元シミュレーション動画の投影面中心点Pとが一致するように重畳させることで両者を合成する。
図7は、本実施形態の画像表示装置100の画像表示部60に表示される画像の例である。画像合成部50は、一般的に公知な画像合成、画像加工の技術を用いることにより、例えば図7(a)に示すように温度分布画像を半透明にして3次元シミュレーション動画と重畳させたり、図7(b)に示すように3次元シミュレーション動画における加工室内の工具やワーク、その他の設備の輪郭を強調して表示した画像と温度分布画像とを重畳させたりすることも可能である。
以上、ここまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記した実施の形態の例にのみ限定されるものでなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記した実施形態では、ミリング加工の例を説明したが、図8に示すように、本発明の手法を旋盤加工に対して適用することも可能である。また、その他の産業機械に適用することも可能である。
また、上記した実施形態では温度分布データを取得するセンサとしてサーモグラフィを用いた例を示したが、所定の視点から見た温度分布を計測できるセンサであればどのようなものを用いても良い。
1 工作機械
2 サーモグラフィ
10 加工情報入力部
20 温度分布データ入力部
30 シミュレーション動画生成部
40 温度分布画像生成部
50 画像合成部
60 画像表示部
100 画像表示装置

Claims (3)

  1. 機械の温度分布を表示する画像表示装置において、
    前記機械で行われている加工に係る加工情報を取得する加工情報入力部と、
    前記加工情報に基づいて前記機械で行われている加工の状況を示す3次元加工シミュレーションを実行し、3次元シミュレーション動画を生成するシミュレーション動画生成部と、
    前記機械の温度分布の状況を示す温度分布データを取得する温度分布データ入力部と、
    前記温度分布データに基づいて温度分布画像を生成する温度分布画像生成部と、
    前記3次元シミュレーション動画から生成された投影画像と、前記温度分布画像とを合成した画像を生成する画像合成部と、
    前記画像合成部が生成した画像を表示する画像表示部と、
    を備えた画像表示装置。
  2. 前記温度分布データは、前記機械を所定の視点から見た場合の温度分布を示しており、
    前記画像合成部は、前記3次元シミュレーション動画を前記視点から見た場合の投影画像と、前記温度分布画像とを合成した画像を生成する、
    請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記温度分布データは、前記機械に取り付けられたサーモグラフィにより取得されたものである、
    請求項1または2に記載の画像表示装置。
JP2016248164A 2016-12-21 2016-12-21 画像表示装置 Active JP6392839B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248164A JP6392839B2 (ja) 2016-12-21 2016-12-21 画像表示装置
US15/835,805 US10451485B2 (en) 2016-12-21 2017-12-08 Image display device
DE102017011589.3A DE102017011589B4 (de) 2016-12-21 2017-12-14 Bildanzeigevorrichtung zum Anzeigen einer Temperaturverteilung einer Maschine
CN201711374970.8A CN108225566B (zh) 2016-12-21 2017-12-19 图像显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248164A JP6392839B2 (ja) 2016-12-21 2016-12-21 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018101348A JP2018101348A (ja) 2018-06-28
JP6392839B2 true JP6392839B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=62251315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016248164A Active JP6392839B2 (ja) 2016-12-21 2016-12-21 画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10451485B2 (ja)
JP (1) JP6392839B2 (ja)
CN (1) CN108225566B (ja)
DE (1) DE102017011589B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11619927B2 (en) * 2017-11-03 2023-04-04 Drishti Technologies, Inc. Automatic analysis of real time conditions in an activity space
DE102020002382A1 (de) * 2019-05-30 2020-12-03 Fanuc Corporation Werkzeugmaschinen-steuervorrichtung und werkzeugmaschine
JP7331726B2 (ja) * 2020-02-19 2023-08-23 株式会社デンソー 工具摩耗量予測方法及び工具摩耗量予測システム
WO2022137358A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 三菱電機株式会社 不具合解析支援プログラム、不具合解析支援装置、不具合解析支援方法および三次元データ表示プログラム
US20230057196A1 (en) * 2021-08-19 2023-02-23 Industrial Technology Research Institute Thermal image auxiliary processing device, positioning device and method thereof

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417003A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Fanuc Ltd 数値制御装置の表示方式
FR2669111B1 (fr) * 1990-11-13 1993-02-12 Sodern Simulateur de scene infrarouge.
WO1992017875A1 (en) * 1991-04-08 1992-10-15 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for image or data processing, and monitoring method and apparatus using the same
JPH07104835A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Hitachi Ltd 移動式点検ロボットシステムの制御,解析,操作装置
JPH09218100A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 温度分布の表示装置
JP3557607B2 (ja) * 1996-04-03 2004-08-25 住友電気工業株式会社 切削工具の温度分布計測方法及び温度分布計測装置
JPH1010220A (ja) 1996-06-21 1998-01-16 Taisei Corp 指向性アンテナ追尾装置
JPH11119818A (ja) 1997-10-13 1999-04-30 Okuma Corp 加工シミュレーション方法
US6282455B1 (en) * 1998-10-19 2001-08-28 Rockwell Technologies, Llc Walk-through human/machine interface for industrial control
US6289299B1 (en) * 1999-02-17 2001-09-11 Westinghouse Savannah River Company Systems and methods for interactive virtual reality process control and simulation
JP2006013923A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Sony Corp 監視装置
JP2007061983A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Fanuc Ltd ロボット監視システム
JP5391675B2 (ja) * 2008-12-11 2014-01-15 株式会社ジェイテクト 工作機械用制御装置
CN101581606A (zh) 2008-12-31 2009-11-18 北京清网华科技有限公司 嵌入式系统红外测温仪
JP2010181324A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Sanyo Electric Co Ltd 温度計測表示装置および携帯情報通信端末
JP5414380B2 (ja) * 2009-06-23 2014-02-12 キヤノン株式会社 画像処理方法及び画像処理装置
US8736616B2 (en) * 2009-09-15 2014-05-27 Sony Corporation Combining multi-sensory inputs for digital animation
CN102162751B (zh) * 2010-08-25 2012-12-05 中国计量科学研究院 空间光学分布函数测量方法
CN102162752B (zh) 2010-12-14 2012-11-21 天津理工大学 阵列式红外测温仪
JP5166579B2 (ja) 2011-08-04 2013-03-21 ファナック株式会社 線条体の振る舞いをシミュレートするロボットシミュレーション装置
CN205157056U (zh) * 2012-12-21 2016-04-13 菲力尔系统公司 用于监视动力系统的系统
US9251615B2 (en) 2013-03-15 2016-02-02 Fluke Corporation Thermal image animation
CN103226731A (zh) * 2013-03-20 2013-07-31 太原理工大学 一种热分布图像在线预测方法
KR101800949B1 (ko) * 2013-04-24 2017-11-23 가와사끼 쥬고교 가부시끼 가이샤 워크 가공 작업 지원 시스템 및 워크 가공 방법
JP2016081324A (ja) 2014-10-17 2016-05-16 ファナック株式会社 Cnc情報を常時録画する数値制御装置
CN107912061B (zh) * 2015-03-06 2021-06-01 伊利诺斯工具制品有限公司 用于焊接的传感器辅助头戴式显示器
WO2016176370A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 Flir Systems, Inc. Moisture measurement device with thermal imaging capabilities and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018101348A (ja) 2018-06-28
CN108225566B (zh) 2019-10-08
US20180172518A1 (en) 2018-06-21
DE102017011589B4 (de) 2020-02-13
DE102017011589A1 (de) 2018-06-21
CN108225566A (zh) 2018-06-29
US10451485B2 (en) 2019-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392839B2 (ja) 画像表示装置
KR101800949B1 (ko) 워크 가공 작업 지원 시스템 및 워크 가공 방법
JP5378374B2 (ja) リアルオブジェクトに対するカメラの位置および方向を把握する方法およびシステム
Jiang et al. A method of testing position independent geometric errors in rotary axes of a five-axis machine tool using a double ball bar
JP4347386B2 (ja) 加工用ロボットプラグラムの作成装置
US20160078682A1 (en) Component mounting work support system and component mounting method
JP2010060344A (ja) 空間情報表示装置及び支援装置
US11209792B2 (en) Link information generation device, link information generation method, and non-transitory computer-readable medium storing link information generation program
CN109773589B (zh) 对工件表面进行在线测量和加工导引的方法及装置、设备
JP7396857B2 (ja) 表示装置
JP2017044496A (ja) 溶接検査方法
JP7336253B2 (ja) 据付物の施工方法
JP2017146228A (ja) 溶接位置検査システム
JP3560216B2 (ja) 作業支援装置
CN109491327B (zh) 三维模型制作装置
JP7225109B2 (ja) 作業支援システムおよび作業支援方法
CN114465910B (zh) 一种基于增强现实技术的机械加工设备校准方法
JP5300645B2 (ja) 三次元温度分布表示装置、テクスチャ作成装置および三次元温度分布表示方法
JP6219030B2 (ja) 加工用データ生成装置、及び工作機械
CN110825028B (zh) 三维模型生成装置
JP7098486B2 (ja) 作業支援システムおよび作業支援方法
US20230066114A1 (en) Image analysis device, control device, mechanical system, image analysis method, and computer program for image analysis
JP6996916B2 (ja) 処理装置、処理方法、及び処理プログラム
JP2022123922A (ja) 画像処理装置および工作機械
US20210352252A1 (en) Method, module and system for projecting onto a workpiece and image calculated on the basis of a digital mockupr

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150