JP6390058B2 - 伸縮ブームの伸縮装置 - Google Patents
伸縮ブームの伸縮装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6390058B2 JP6390058B2 JP2014124211A JP2014124211A JP6390058B2 JP 6390058 B2 JP6390058 B2 JP 6390058B2 JP 2014124211 A JP2014124211 A JP 2014124211A JP 2014124211 A JP2014124211 A JP 2014124211A JP 6390058 B2 JP6390058 B2 JP 6390058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- telescopic
- top boom
- support member
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 38
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 26
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
Description
全縮時にトップブーム内に配置されて前記トップブームの2段下以降のブームを伸縮する少なくとも1本の伸縮シリンダと、当該少なくとも1本の伸縮シリンダの内で前記トップブーム側に位置する伸縮シリンダの伸縮動作に連動して前記トップブームおよびその1段下のブームを同時に伸縮する伸縮機構とを備え、
前記伸縮機構は、前記トップブームの1段下のブーム内の基端側に一端側が固定されて前記トップブーム内に配置される棒状サポート部材を備え、当該棒状サポート部材は、その先端側に前記トップブームを伸長するためのトップブーム伸長用シーブを配置して前記トップブームに内蔵するように形成されていることを特徴とする。
最初に、図1を用いて棒状サポート部材10について説明する。棒状サポート部材10は、後述のトップブーム伸長用シーブ71,(71)をトップブーム24に内蔵するためのものである。この棒状サポート部材10は、下方に開口した断面U字型の棒状に形成されている。この棒状サポート部材10は、一端側がサードブーム23内の基端側に固定され、トップブーム24内に長さ方向Aに沿うように配置されている。なお、カッコ書きの部分は左側にあるため図示していない。以下の説明においても同様である。
次に、図1〜図3を用いて2つの伸長用ワイヤ機構について説明する。2つの伸長用ワイヤ機構は、サードブーム伸長用ワイヤ機構6とトップブーム伸長用ワイヤ機構7である。
油圧によりシリンダチューブ41が伸縮ブーム1の先端側に移動する。これにより、シリンダチューブ41が固定されているセカンドブーム22が先端側に移動して伸ばされる。
シリンダチューブ41が先端側に移動すると、シリンダチューブ41の先端側に固定されているサードブーム伸長用シーブ61も先端側へ移動する。
ここで、サードブーム伸長用シーブ61に掛けられているサードブーム伸長用ワイヤ62の両端は、シリンダロッド42の基端部42aと、棒状サポート部材10内の基端側とに固定されている。
したがって、サードブーム伸長用シーブ61が先端側へ移動しても、サードブーム伸長用ワイヤ62は、一端がシリンダロッド42の基端部42aに固定されたままなので、もう一端で棒状サポート部材10を先端側に引っ張る。これにより棒状サポート部材10は先端側に移動する。これに伴い、棒状サポート部材10が固定されているサードブーム23が先端側に移動して伸ばされる。
棒状サポート部材10が先端側に移動すると、棒状サポート部材10の先端側に固定されているトップブーム伸長用シーブ71,(71)も先端側に移動する。
ここで、トップブーム伸長用シーブ71,(71)にシリンダチューブ先端側支持部11を介して掛けられているトップブーム伸長用ワイヤ72の両端は、トップブーム24内の基端側に固定されているので、トップブーム24を先端側に引っ張る。これによりトップブーム24が先端側に移動して伸ばされる。
次に、図1〜図3を用いて2つの縮小用ワイヤ機構について説明する。2つの縮小用ワイヤ機構は、サードブーム縮小用ワイヤ機構8とトップブーム縮小用ワイヤ機構9である。
油圧によりシリンダチューブ41が伸縮ブーム1の基端側に移動する。これによりシリンダチューブ41が固定されているセカンドブーム22が基端側に移動して縮められる。
セカンドブーム22が基端側に移動すると、セカンドブーム22内の基端側に固定されているサードブーム縮小用シーブ81,(81)も基端側に移動する。
ここで、サードブーム縮小用シーブ81,(81)に棒状サポート部材基端側支持部16を介して掛けられているサードブーム縮小用ワイヤ82は、両端が棒状サポート部材10の基端側を介してベースブーム21の先端側に固定されている。
したがって、サードブーム縮小用ワイヤ82は、サードブーム縮小用シーブ81,(81)が基端側に移動すると、両端がベースブーム21の先端側に固定されたままなので、中間部分で棒状サポート部材10を基端側に引っ張る。これにより棒状サポート部材10は基端側に移動する。これに伴い、棒状サポート部材10が固定されているサードブーム23が基端側に移動して縮められる。
棒状サポート部材10が基端側に移動すると、棒状サポート部材10の基端側に固定されているトップブーム縮小用シーブ91,(91)も基端側に移動する。
ここで、トップブーム縮小用シーブ91,(91)にシリンダチューブ先端側支持部11を介して掛けられているトップブーム縮小用ワイヤ92は、両端がトップブーム24内の基端側に固定されているのでトップブーム24を基端側に引っ張る。これによりトップブーム24が基端側に移動して縮められる。
3 伸縮装置
4 伸縮シリンダ
5 伸縮機構
10 棒状サポート部材
10t 棒状サポート部材の中立軸
22 セカンドブーム(トップブームの2段下以降のブーム)
23 サードブーム(トップブームの1段下のブーム)
24 トップブーム
61 サードブーム伸長用シーブ
71 トップブーム伸長用シーブ
71s トップブーム伸長用シーブの回転中心
71t 水平線
81 サードブーム縮小用シーブ
91 トップブーム縮小用シーブ
A 伸縮ブームの長さ方向(棒状サポート部材の長さ方向)
Claims (3)
- 作業機に設けられる4段式以上の伸縮ブームの伸縮に使用される伸縮ブームの伸縮装置であって、
全縮時にトップブーム内に配置されて前記トップブームの2段下以降のブームを伸縮する少なくとも1本の伸縮シリンダと、当該少なくとも1本の伸縮シリンダの内で前記トップブーム側に位置する伸縮シリンダの伸縮動作に連動して前記トップブームおよびその1段下のブームを同時に伸縮する伸縮機構とを備え、
前記伸縮機構は、前記トップブームの1段下のブーム内の基端側に一端側が固定されて前記トップブーム内に配置される棒状サポート部材を備え、当該棒状サポート部材は、その先端側に前記トップブームを伸長するためのトップブーム伸長用シーブを配置して前記トップブームに内蔵するように形成され、
前記トップブーム側に位置する前記伸縮シリンダの先端側に、前記トップブームの1段下のブームを伸長するための伸長用シーブを前記トップブームに内蔵するように配置したことを特徴とする伸縮ブームの伸縮装置。 - 請求項1に記載の伸縮ブームの伸縮装置において、
前記トップブームを縮小するためのトップブーム縮小用シーブを前記トップブームの1段下のブーム内の基端側に配置し、前記トップブームの1段下のブームを縮小するための縮小用シーブを前記トップブームの2段下のブーム内の基端側に配置したことを特徴とする伸縮ブームの伸縮装置。 - 請求項1又は2に記載の伸縮ブームの伸縮装置において、
前記トップブーム伸長用シーブの前記棒状サポート部材に対する配置位置は、前記トップブーム伸長用シーブの回転中心を前記棒状サポート部材の長さ方向に通る水平線が、前記棒状サポート部材の中立軸と一致または当該中立軸の近傍に位置するように設定されていることを特徴とする伸縮ブームの伸縮装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014124211A JP6390058B2 (ja) | 2014-06-17 | 2014-06-17 | 伸縮ブームの伸縮装置 |
KR1020167035073A KR101891909B1 (ko) | 2014-06-17 | 2015-04-30 | 신축 붐의 신축 장치 |
CN201810471017.3A CN108439234B (zh) | 2014-06-17 | 2015-04-30 | 伸缩臂的伸缩装置 |
PCT/JP2015/062972 WO2015194268A1 (ja) | 2014-06-17 | 2015-04-30 | 伸縮ブームの伸縮装置 |
CN201580030872.5A CN106536398B (zh) | 2014-06-17 | 2015-04-30 | 伸缩臂的伸缩装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014124211A JP6390058B2 (ja) | 2014-06-17 | 2014-06-17 | 伸縮ブームの伸縮装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016003103A JP2016003103A (ja) | 2016-01-12 |
JP6390058B2 true JP6390058B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=55222681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014124211A Active JP6390058B2 (ja) | 2014-06-17 | 2014-06-17 | 伸縮ブームの伸縮装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6390058B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7287030B2 (ja) * | 2019-03-19 | 2023-06-06 | 株式会社タダノ | 伸縮ブーム用の伸縮シリンダアセンブリ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4049853B2 (ja) * | 1997-09-11 | 2008-02-20 | 株式会社タダノ | 伸縮ブームの同時伸縮機構 |
-
2014
- 2014-06-17 JP JP2014124211A patent/JP6390058B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016003103A (ja) | 2016-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108290724B (zh) | 移动式起重机和相对其主悬臂弯折主悬臂延长部的方法 | |
WO2015194268A1 (ja) | 伸縮ブームの伸縮装置 | |
JP5706804B2 (ja) | クレーンジブ及び補助ジブのための伸縮システム | |
EP3199485A3 (en) | A telescopic arm for self-propelled operating machines | |
JP6482614B2 (ja) | 高所作業車 | |
JP2006264797A (ja) | 伸縮ブーム装置 | |
JP6405880B2 (ja) | 伸縮ブームの伸縮装置 | |
JP6235854B2 (ja) | クレーンの組立方法 | |
CN109780004B (zh) | 驱动缸、伸缩臂和工程车辆 | |
JP6390058B2 (ja) | 伸縮ブームの伸縮装置 | |
JP5154920B2 (ja) | 伸縮ブーム装置 | |
JP6390059B2 (ja) | 伸縮ブームの伸縮装置 | |
JP6405879B2 (ja) | 伸縮ブームの伸縮装置 | |
JP6620334B2 (ja) | ブーム撓み防止装置 | |
CN105084231B (zh) | 伸缩臂装置和工程机械 | |
JP6180792B2 (ja) | 伸縮ブーム | |
JP5871605B2 (ja) | 荷重吊上げ装置 | |
CN105143588B (zh) | 成组梯、特别是消防梯以及装备有这种成组梯的车辆 | |
CN202690627U (zh) | 伸缩臂架和工程机械 | |
CN205346686U (zh) | 带有回缩机构的伸缩臂结构及起重机 | |
JP5454308B2 (ja) | クレーン | |
JP6586858B2 (ja) | ブーム撓み防止装置 | |
KR20150073627A (ko) | 고가사다리 장치의 신축 구조 | |
KR101850144B1 (ko) | 독립형 신축 붐대를 갖는 고가 사다리 장치 | |
CN103663194B (zh) | 伸缩臂和工程机械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180705 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6390058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |