JP6388994B1 - Information processing apparatus, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6388994B1
JP6388994B1 JP2017238168A JP2017238168A JP6388994B1 JP 6388994 B1 JP6388994 B1 JP 6388994B1 JP 2017238168 A JP2017238168 A JP 2017238168A JP 2017238168 A JP2017238168 A JP 2017238168A JP 6388994 B1 JP6388994 B1 JP 6388994B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
question
store
information processing
respondent
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017238168A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019106021A (en
Inventor
務 杉本
務 杉本
真吾 碩
真吾 碩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2017238168A priority Critical patent/JP6388994B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6388994B1 publication Critical patent/JP6388994B1/en
Publication of JP2019106021A publication Critical patent/JP2019106021A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの質問に対して適切な回答をユーザに提供すること。
【解決手段】本願に係る情報処理装置は、第1受付部と、提供部と、判定部と、許可部とを有する。第1受付部は、ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける。提供部は、第1受付部によって受け付けられた質問が一覧表示されるコンテンツを提供する。判定部は、提供部によって提供されたコンテンツを介して質問に対して回答する回答者が、ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する。許可部は、判定部によって回答者がショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可する。
【選択図】図1
To provide a user with an appropriate answer to a user's question.
An information processing apparatus according to the present application includes a first reception unit, a providing unit, a determination unit, and a permission unit. A 1st reception part receives a question from the user who uses a shopping mall. The providing unit provides content in which questions received by the first receiving unit are displayed as a list. The determination unit determines whether or not the respondent who answers the question via the content provided by the providing unit is a store that opens in a shopping mall. A permission part permits accepting the answer with respect to a question from the said respondent, when a judgment part judges that a reply person is a store which opens a store in a shopping mall.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program.

近年、インターネットの飛躍的な普及に伴い、ウェブサイトやアプリを介して、ショッピングサービス等の提供が盛んに行われている。例えば、様々な事業者が提供するオンラインショップを一同に集め、商品検索や決済処理の統一を図って利便性を向上させた、いわゆるショッピングモール(電子モール、電子商店街等とも称される)が提供されている。   In recent years, with the rapid spread of the Internet, shopping services and the like are actively provided through websites and applications. For example, there are so-called shopping malls (also called electronic malls, electronic shopping malls, etc.) that have gathered online shops provided by various companies and improved convenience by unifying product search and payment processing. Is provided.

このようなショッピングモールに関する技術として、ユーザのリクエストに対して仮想店舗からの提案の登録を受け付け、登録された提案をユーザに通知する技術が知られている。また、インターネット上におけるユーザの質問(リクエスト)に対して適切な回答を行うための技術として、質問に対する回答者として理想的な者を抽出する技術が知られている。   As a technique related to such a shopping mall, a technique for receiving registration of a proposal from a virtual store in response to a user request and notifying the user of the registered proposal is known. As a technique for making an appropriate answer to a user's question (request) on the Internet, a technique for extracting an ideal person as an answerer to a question is known.

特開2009−217419号公報JP 2009-217419 A 特許第5498309号公報Japanese Patent No. 5498309

しかしながら、上記の従来技術では、ユーザの質問に対して適切な回答が得られるとは限らない。例えば、従来技術では、ユーザの質問に対して回答を行う回答者を抽出することで回答者の数を限定するため、ユーザに対する回答が得られなかったり、極めて少数の回答しか得られなくなったりするおそれがある。さらに、予め回答者が限定されることで、回答者として抽出されなかった者は回答の機会を逸することになる。一方で、不特定多数の者から回答を受け付けると、回答の質が低下するという問題が生じる。   However, in the above-described conventional technology, an appropriate answer is not always obtained for a user's question. For example, in the prior art, the number of respondents is limited by extracting the respondents who answer the user's question, so that there are no answers to the user or only a very small number of answers can be obtained. There is a fear. Furthermore, since the respondents are limited in advance, those who have not been extracted as respondents miss the answer opportunity. On the other hand, when an answer is received from an unspecified number of people, there arises a problem that the quality of the answer is lowered.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザの質問に対して適切な回答をユーザに提供することができる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of providing a user with an appropriate answer to a user's question. .

本願に係る情報処理装置は、ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付部と、前記第1受付部によって受け付けられた質問が一覧表示されるコンテンツを提供する提供部と、前記提供部によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定部と、前記判定部によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可部と、を備えたことを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present application includes a first receiving unit that receives a question from a user who uses a shopping mall, a providing unit that provides a list of questions received by the first receiving unit, and the providing unit. A determination unit that determines whether a respondent who answers the question via the content provided by the store is a store that opens in the shopping mall; and the determination unit determines that the respondent is in the shopping mall. And a permission unit that permits the answerer to accept an answer to the question when it is determined that the store opens.

実施形態の一態様によれば、ユーザの質問に対して適切な回答をユーザに提供することができるという効果を奏する。   According to one aspect of the embodiment, there is an effect that an appropriate answer can be provided to the user in response to the user's question.

図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of information processing according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(1)である。FIG. 2 is a diagram (1) illustrating an example of information processing according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(2)である。FIG. 3 is a diagram (2) illustrating an example of information processing according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(3)である。FIG. 4 is a diagram (3) illustrating an example of information processing according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(4)である。FIG. 5 is a diagram (4) illustrating an example of information processing according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing system according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る情報処理装置の構成例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus according to the embodiment. 図8は、実施形態に係るユーザ情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a user information storage unit according to the embodiment. 図9は、実施形態に係るストア情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the store information storage unit according to the embodiment. 図10は、実施形態に係る質問情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the question information storage unit according to the embodiment. 図11は、実施形態に係る回答情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an answer information storage unit according to the embodiment. 図12は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(1)である。FIG. 12 is a flowchart (1) illustrating a processing procedure according to the embodiment. 図13は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(2)である。FIG. 13 is a flowchart (2) illustrating a processing procedure according to the embodiment. 図14は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(3)である。FIG. 14 is a flowchart (3) illustrating a processing procedure according to the embodiment. 図15は、情報処理装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 15 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer that implements the functions of the information processing apparatus.

以下に、本願に係る情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   Hereinafter, a mode for carrying out an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program according to the present application (hereinafter referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. Note that the information processing apparatus, the information processing method, and the information processing program according to the present application are not limited by this embodiment. In addition, the embodiments can be appropriately combined within a range that does not contradict processing contents. In the following embodiments, the same portions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

〔1.情報処理の一例〕
まず、図1から図5までを用いて、実施形態に係る情報処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。図1では、実施形態に係る情報処理装置100によって、実施形態に係る情報処理が実行される例について説明する。
[1. Example of information processing)
First, an example of information processing according to the embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of information processing according to the embodiment. FIG. 1 illustrates an example in which information processing according to the embodiment is executed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment.

図1に示す情報処理装置100は、ネットワーク上のショッピングモールを管理する管理者によって運用される情報処理装置である。情報処理装置100は、ショッピングモールに係るコンテンツ(例えば、ショッピングモールにポータルページや、ショッピングモールに出店する各ストアのストアページ等を含むウェブサイト)をユーザに提供する。また、情報処理装置100は、ショッピングモールに出店するストアから受け付ける要求に従い、種々の処理を行う。   An information processing apparatus 100 illustrated in FIG. 1 is an information processing apparatus operated by an administrator who manages a shopping mall on a network. The information processing apparatus 100 provides the user with content related to the shopping mall (for example, a website including a portal page in the shopping mall and a store page of each store that opens in the shopping mall). Further, the information processing apparatus 100 performs various processes in accordance with a request received from a store that opens in a shopping mall.

図1に示すユーザ端末10は、ユーザによって利用される情報処理端末である。図1の例では、ユーザ端末10は、ユーザの一例であるユーザU01によって利用される。例えば、ユーザ端末10は、スマートフォンやタブレット型端末である。なお、本明細書中においては、ユーザ端末10と、ユーザ端末10を利用するユーザとを同一視する場合がある。例えば、「ユーザU01にコンテンツを提供する」とは、実際には、「ユーザU01が利用するユーザ端末10にコンテンツを提供する」ことを意味する場合がある。   A user terminal 10 shown in FIG. 1 is an information processing terminal used by a user. In the example of FIG. 1, the user terminal 10 is used by a user U01 that is an example of a user. For example, the user terminal 10 is a smartphone or a tablet terminal. In addition, in this specification, the user terminal 10 and the user who uses the user terminal 10 may be identified with each other. For example, “providing content to the user U01” may actually mean “providing content to the user terminal 10 used by the user U01”.

図1に示すストア端末20は、ストアを出店する出店者によって利用される情報処理端末である。ストア端末20は、例えば、デスクトップ型PCや、ノート型PC等である。例えば、ストア端末20は、出店者の操作に従って、ショッピングモールにおけるストアの販売情報を管理したり、ストアで取り扱う商品情報を情報処理装置100にアップロードしたり、ショッピングモールにおけるストア情報を更新したりする処理を行う。図1の例では、ストア端末20は、出店者の一例であるストア担当者A01によって操作される。また、本明細書中においては、ストア端末20と、ストア端末20を利用するストア担当者A01やストアとを同一視する場合がある。例えば、「ストア担当者A01(もしくはストア)にコンテンツを提供する」とは、実際には、「ストア担当者A01が利用するストア端末20にコンテンツを提供する」ことを意味する場合がある。   A store terminal 20 shown in FIG. 1 is an information processing terminal used by a store operator who opens a store. The store terminal 20 is, for example, a desktop PC or a notebook PC. For example, the store terminal 20 manages store sales information in the shopping mall, uploads product information handled in the store to the information processing apparatus 100, or updates store information in the shopping mall in accordance with the store operator's operation. Process. In the example of FIG. 1, the store terminal 20 is operated by a store person in charge A01, which is an example of a store opening person. In the present specification, the store terminal 20 may be identified with the store person in charge A01 or the store that uses the store terminal 20. For example, “providing content to the store staff A01 (or store)” may actually mean “providing content to the store terminal 20 used by the store staff A01”.

一般に、ショッピングモールを利用するユーザは、ショッピングモールのポータルページ等を利用して自身が所望する商品の検索を行う。しかし、ネットワーク上のショッピングモールには、現実のショッピングモール等と比較して非常に多くのストアが出店されており、その取り扱う商品数も膨大である。このため、ユーザは、自身が所望する商品を適切に検索することが難しい場合がある。また、ユーザは、目的とする具体的な商品名を定めず、自身が所望する商品を曖昧に検索したい場合がある。例えば、ユーザは、「友人にプレゼントする商品を探したい」といった要望を有する場合がある。このような場合、ユーザは、情報処理装置100に送信する適切な検索クエリを設定することができず、自身の探し物をショッピングモール内で見つけ出すことができないおそれがある。   Generally, a user who uses a shopping mall searches for a product he / she desires using a portal page or the like of the shopping mall. However, in a shopping mall on the network, a very large number of stores are opened compared to an actual shopping mall, and the number of products handled is enormous. For this reason, it may be difficult for the user to appropriately search for the desired product. Further, there are cases where the user does not define a specific product name to be aimed at and wants to search for a desired product in an ambiguous manner. For example, the user may have a request such as “I want to find a product to be given to a friend”. In such a case, the user cannot set an appropriate search query to be transmitted to the information processing apparatus 100, and may not be able to find his / her search item in the shopping mall.

ここで、ユーザは、探し物の内容をネットワーク上の掲示板に提示して、不特定多数のユーザからアドバイスを受けることもできる。しかし、ネットワーク上の掲示板では、必ずしも信頼できる回答者から回答を得ることができるとは限らず、また、そもそも回答を得ることができない場合もある。   Here, the user can also present advice on the bulletin board on the network and receive advice from an unspecified number of users. However, on a bulletin board on a network, it is not always possible to obtain answers from reliable respondents, and there may be cases where answers cannot be obtained in the first place.

そこで、実施形態に係る情報処理装置100は、以下に説明する情報処理を行うことにより、ユーザの質問に対して適切な回答をユーザに提供する。具体的には、情報処理装置100は、ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける。そして、情報処理装置100は、受け付けた質問が一覧表示されるコンテンツ(例えば、ネットワーク上の掲示板)を、ショッピングモールの利用者(ショッピングモールのユーザや、ショッピングモールに出店する各ストア)が閲覧可能な態様で提供する。また、情報処理装置100は、提供されたコンテンツを介して質問に対して回答を行う回答者が、ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する。そして、情報処理装置100は、回答者がショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可する。   Therefore, the information processing apparatus 100 according to the embodiment provides the user with an appropriate answer to the user's question by performing the information processing described below. Specifically, the information processing apparatus 100 receives a question from a user who uses a shopping mall. The information processing apparatus 100 can browse contents (for example, a bulletin board on the network) in which received questions are displayed as a list by a shopping mall user (a shopping mall user or each store that opens in the shopping mall). Provided in such a manner. Further, the information processing apparatus 100 determines whether or not an answerer who answers a question via the provided content is a store that opens a store in a shopping mall. Then, when it is determined that the respondent is a store that opens a store in the shopping mall, the information processing apparatus 100 allows the answerer to accept an answer to the question.

すなわち、実施形態に係る情報処理装置100は、ユーザからの質問が一覧表示されるコンテンツであって、ショッピングモールのストアのみが質問に回答する回答者となりうるコンテンツを提供する。かかる構成によれば、ユーザは、信頼のおける回答者であると想定される、ショッピングモールにおける正規のストアのみから回答を得ることができる。また、ストアとしては、当該コンテンツが、商品を探しているユーザに対して自身のストアをアピールする場となりうるため、積極的な回答を行う動機付けが得られる。このため、情報処理装置100によれば、質問に対して回答が行われないという事態を防止するとともに、適切な回答を多く得ることができる。すなわち、情報処理装置100は、ユーザの質問に対して適切な回答をユーザに提供することができる。以下、図1から図5を用いて、実施形態に係る情報処理の一例について流れに沿って説明する。   That is, the information processing apparatus 100 according to the embodiment provides content in which questions from a user are displayed as a list, and only a store in a shopping mall can be an answerer who answers the question. According to such a configuration, the user can obtain an answer only from an authorized store in the shopping mall, which is assumed to be a reliable answerer. In addition, as a store, the content can be a place to appeal its store to a user who is looking for a product, so that motivation to make a positive response can be obtained. For this reason, according to the information processing apparatus 100, it is possible to prevent a situation in which no answer is made to the question and to obtain many appropriate answers. That is, the information processing apparatus 100 can provide the user with an appropriate answer to the user's question. Hereinafter, an example of information processing according to the embodiment will be described along the flow with reference to FIGS. 1 to 5.

図1に示すように、探し物のあるユーザU01は、探し物に関する質問を情報処理装置100に送信する。具体的には、ユーザU01は、情報処理装置100から提供されるインターフェイスの一つであり、ショッピングモールにおいて質問を受け付けるための入力画面を介して、質問を投稿する(ステップS01)。   As shown in FIG. 1, a user U01 with a search object transmits a question regarding the search object to the information processing apparatus 100. Specifically, the user U01 is one of the interfaces provided from the information processing apparatus 100, and posts a question via an input screen for receiving a question in a shopping mall (step S01).

ここで、図2を用いて、ユーザU01が質問を投稿するための入力画面を説明する。図2は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(1)である。図2では、情報処理装置100が提供するコンテンツの一例である「探し物掲示板」にユーザU01が質問を投稿するための質問入力画面30を示す。質問入力画面30は、例えば、情報処理装置100(言い換えれば、ショッピングモール)にアクセスしたユーザ端末10の画面上に表示される。   Here, an input screen for the user U01 to post a question will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram (1) illustrating an example of information processing according to the embodiment. FIG. 2 shows a question input screen 30 for the user U01 to post a question on a “search bulletin board” which is an example of content provided by the information processing apparatus 100. The question input screen 30 is displayed on the screen of the user terminal 10 that has accessed the information processing apparatus 100 (in other words, a shopping mall), for example.

図2に示すように、質問入力画面30は、タイトル入力欄32と、内容入力欄34と、カテゴリ指定欄36と、予算指定欄38と、回答期限指定欄40と、質問投稿ボタン42とを含む。   As shown in FIG. 2, the question input screen 30 includes a title input field 32, a content input field 34, a category designation field 36, a budget designation field 38, an answer deadline designation field 40, and a question posting button 42. Including.

例えば、ユーザU01は、探し物の概要をタイトル入力欄32に入力する。また、ユーザU01は、探し物の詳細な内容を内容入力欄34に入力する。   For example, the user U01 inputs an outline of the search object in the title input field 32. In addition, the user U01 inputs the detailed content of the search object in the content input field 34.

また、ユーザU01は、探し物の商品のカテゴリの指定をカテゴリ指定欄36に入力する。カテゴリは、例えば、ショッピングモールの商品にタグ付けされる情報であり、商品のカテゴリを示す情報である。例えば、ユーザU01が「(男性用の)ビジネスコート」を商品として探している場合、ユーザU01は、カテゴリとして「メンズファッション」を指定する。   In addition, the user U01 inputs a category specification of the product to be searched for in the category specification column 36. The category is, for example, information tagged to a shopping mall product, and is information indicating a product category. For example, when the user U01 is searching for “business coat for men” as a product, the user U01 designates “men's fashion” as a category.

また、ユーザU01は、探している商品の予算の指定を予算指定欄38に入力する。なお、ユーザU01は、具体的な金額を提示する態様で予算を指定してもよいし、「同一カテゴリ内の全商品の平均的な価格」など、具体的な金額を提示せずに予算を指定してもよい。   In addition, the user U01 inputs a budget designation of the product to be searched for in the budget designation column 38. Note that the user U01 may designate a budget in a form in which a specific amount is presented, or a budget without presenting a specific amount such as “average price of all products in the same category”. May be specified.

また、ユーザU01は、質問に対してストアから回答を締め切る期限である回答期限を回答期限指定欄40に入力する。なお、ユーザU01は、具体的な日数を回答期限として提示してもよいし、例えば、「回答が5つ以上になるまで」など、時間とは異なる条件を回答期限として指定してもよい。   In addition, the user U01 inputs an answer deadline, which is a deadline for closing the answer from the store, to the answer deadline designation column 40. Note that the user U01 may present a specific number of days as an answer deadline, or may specify a condition different from time, for example, “until five or more answers” as the answer deadline.

ユーザU01は、質問の内容を質問入力画面30に入力したのちに、質問投稿ボタン42を選択することで、質問を情報処理装置100に投稿することができる。具体的には、ユーザ端末10は、ユーザU01による質問投稿ボタン42の選択操作を契機として、質問入力画面30に入力された情報を情報処理装置100に送信する。   The user U01 can post the question to the information processing apparatus 100 by selecting the question posting button 42 after inputting the content of the question on the question input screen 30. Specifically, the user terminal 10 transmits the information input on the question input screen 30 to the information processing apparatus 100 in response to the selection operation of the question posting button 42 by the user U01.

図1に戻って説明を続ける。情報処理装置100は、ユーザU01から質問が投稿された場合に、質問が一覧表示されるコンテンツ(いわゆる、ネットワーク上の電子掲示板)を生成する(ステップS02)。なお、コンテンツの生成とは、ユーザU01から投稿された質問を新たに追加してコンテンツを更新する処理を含む。   Returning to FIG. 1, the description will be continued. When a question is posted by the user U01, the information processing apparatus 100 generates content (so-called electronic bulletin board on the network) in which the question is displayed as a list (step S02). Note that the content generation includes a process of adding a new question posted from the user U01 and updating the content.

情報処理装置100によって生成されるコンテンツは、ネットワーク上の電子掲示板であり、例えば、ショッピングモールを利用するユーザU01やストア担当者A01等が任意にアクセス可能である。ストア担当者A01がコンテンツを閲覧することを所望する場合、ストア担当者A01は情報処理装置100にアクセスし、コンテンツ提供の要求を送信する。情報処理装置100は、要求に応答して、ストア担当者A01にコンテンツを提供する(ステップS03)。なお、情報処理装置100は、質問を受け付けた場合に、質問を受け付けたことをストアに通知してもよい。これにより、ストアは、掲示板に質問が掲載されたことを迅速に知得することができる。   The content generated by the information processing apparatus 100 is an electronic bulletin board on the network, and can be arbitrarily accessed by, for example, a user U01 who uses a shopping mall, a store staff A01, or the like. When the store person in charge A01 desires to view the content, the store person in charge A01 accesses the information processing apparatus 100 and transmits a request for content provision. In response to the request, the information processing apparatus 100 provides content to the store staff A01 (step S03). When the information processing apparatus 100 receives a question, the information processing apparatus 100 may notify the store that the question has been received. Thereby, the store can quickly know that the question is posted on the bulletin board.

ここで、図3を用いて、情報処理装置100が生成するコンテンツを説明する。図3は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(2)である。図3では、情報処理装置100が提供するコンテンツの一例である「探し物掲示板」が、ストア端末20に表示される場合のイメージ図を示す。   Here, content generated by the information processing apparatus 100 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram (2) illustrating an example of information processing according to the embodiment. FIG. 3 shows an image diagram when “search bulletin board” which is an example of content provided by the information processing apparatus 100 is displayed on the store terminal 20.

図3に示すように、コンテンツ50には、ショッピングモールを利用するユーザから投稿された質問52や質問54や質問56が一覧表示される。また、各質問には、質問に対する回答数を示す回答表示58や、質問が投稿された日時を示す投稿日時表示60や、カテゴリや予算を示す指定表示62が含まれる。   As shown in FIG. 3, the content 50 displays a list of questions 52, questions 54, and questions 56 posted by users using the shopping mall. Each question includes an answer display 58 indicating the number of answers to the question, a posting date / time display 60 indicating the date and time when the question was posted, and a designation display 62 indicating the category and budget.

また、コンテンツ50には、ストア担当者A01が質問に対して回答を行うことを情報処理装置100に要求するためのボタンである回答ボタン64が含まれる。なお、回答ボタン64は、ステップS02の時点ではストア担当者A01は選択することができず、後述する判定処理ののちに選択可能となる。言い換えれば、回答ボタン64は、ストア担当者A01が、ショッピングモールに出店している正規のストアであると判定されたのちに、その機能が有効になる。   Further, the content 50 includes an answer button 64 that is a button for requesting the information processing apparatus 100 that the store person in charge A01 makes an answer to the question. The answer button 64 cannot be selected by the store staff A01 at the time of step S02, and can be selected after a determination process described later. In other words, the function of the answer button 64 becomes effective after it is determined that the store person in charge A01 is an authorized store that has opened a store in the shopping mall.

図1に戻って説明を続ける。情報処理装置100から提供されたコンテンツを閲覧したストア担当者A01は、コンテンツに含まれる質問に対して回答することを所望する。この場合、ストア担当者A01は、ショッピングモールの利用に際してストアに対して発行されているアカウント(以下、「ストアアカウント」と称する)を情報処理装置100に送信する(ステップS04)。例えば、ストア担当者A01は、ショッピングモールにおけるストア用ログイン画面等を介して、有効なストアアカウントを情報処理装置100に送信する。   Returning to FIG. 1, the description will be continued. The store person in charge A01 who browses the content provided from the information processing apparatus 100 desires to answer a question included in the content. In this case, the store person in charge A01 transmits the account issued to the store when using the shopping mall (hereinafter referred to as “store account”) to the information processing apparatus 100 (step S04). For example, the store person in charge A01 transmits a valid store account to the information processing apparatus 100 via a store login screen or the like in a shopping mall.

情報処理装置100は、ストア担当者A01から送信されたストアアカウントに基づいて、ストア担当者A01が正規なストアであるか否か(より正確には、正規なストアの運営者や管理者等)を判定する(ステップS05)。具体的には、情報処理装置100は、ストア担当者A01から送信されたストアアカウントや、ストアアカウントとともに送信されたパスワードが、予め登録されているストアアカウントやパスワードと相違ないかを判定する。   Based on the store account transmitted from the store staff A01, the information processing apparatus 100 determines whether or not the store staff A01 is a legitimate store (more precisely, a legitimate store operator or administrator). Is determined (step S05). Specifically, the information processing apparatus 100 determines whether the store account transmitted from the store person in charge A01 and the password transmitted together with the store account are different from the store account and password registered in advance.

そして、情報処理装置100は、送信されたストアアカウントが正規なものであると判定した場合には、ストア担当者A01による質問に対する回答を許可する(ステップS06)。具体的には、情報処理装置100は、図3に示したコンテンツ50における回答ボタン64を有効なものに更新する。これにより、ストア担当者A01は、回答を所望する質問に対応した回答ボタン64を選択することで、回答を行うことが可能になる。   If the information processing apparatus 100 determines that the transmitted store account is valid, the information processing apparatus 100 permits an answer to the question by the store person A01 (step S06). Specifically, the information processing apparatus 100 updates the answer button 64 in the content 50 shown in FIG. 3 to a valid one. As a result, the store person in charge A01 can make an answer by selecting the answer button 64 corresponding to the question for which an answer is desired.

ここで、図4を用いて、ストア担当者A01が回答を投稿するための入力画面を説明する。図4は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(3)である。図4では、情報処理装置100が提供するコンテンツの一例である「探し物掲示板」にストア担当者A01が回答を投稿するための回答入力画面70を示す。回答入力画面70は、例えば、情報処理装置100(言い換えれば、ショッピングモール)にアクセスしたストア端末20の画面上に表示される。   Here, an input screen for the store person in charge A01 to post an answer will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram (3) illustrating an example of information processing according to the embodiment. FIG. 4 shows an answer input screen 70 for the store person in charge A01 to post an answer to a “search bulletin board” that is an example of content provided by the information processing apparatus 100. The answer input screen 70 is displayed, for example, on the screen of the store terminal 20 that has accessed the information processing apparatus 100 (in other words, a shopping mall).

図4に示すように、回答入力画面70は、ストア表示72と、回答入力欄74と、商品添付欄76と、回答投稿ボタン78とを含む。   As shown in FIG. 4, the answer input screen 70 includes a store display 72, an answer input field 74, a product attachment field 76, and an answer posting button 78.

ストア表示72は、回答を行うストア名を表示するものである。ストア担当者A01は、回答入力欄74に質問に対する回答としてメッセージを入力する。また、ストア担当者A01は、自身のストアで取り扱う商品のうち、ユーザU01の質問に適合した商品を商品添付欄76に入力する。例えば、ストア担当者A01は、質問者であるユーザU01にレコメンドする商品に対応するリンク(例えば、URL(Uniform Resource Locator))を入力する。なお、ストア担当者A01は、一つの質問への回答に、複数の商品のリンクを入力してもよい。   The store display 72 displays the name of the store that makes an answer. The store person in charge A01 inputs a message as an answer to the question in the answer input field 74. Further, the store person in charge A01 inputs, in the product attachment field 76, a product that matches the question of the user U01 among the products handled in the store. For example, the store person in charge A01 inputs a link (for example, URL (Uniform Resource Locator)) corresponding to the product recommended to the user U01 who is the questioner. Note that the store person in charge A01 may input links of a plurality of products in response to one question.

ストア担当者A01は、回答の内容を回答入力画面70に入力したのちに、回答投稿ボタン78を選択することで、質問を情報処理装置100に投稿することができる。具体的には、ストア端末20は、ストア担当者A01による回答投稿ボタン78の選択操作を契機として、回答入力画面70に入力された情報を情報処理装置100に送信する。   The store person in charge A01 can post the question to the information processing apparatus 100 by selecting the answer posting button 78 after inputting the contents of the answer on the answer input screen. Specifically, the store terminal 20 transmits the information input on the answer input screen 70 to the information processing apparatus 100 in response to the selection operation of the answer posting button 78 by the store person in charge A01.

図1に戻って説明を続ける。ストア担当者A01によって回答が投稿された場合(ステップS07)、情報処理装置100は、コンテンツに投稿された回答を反映させるよう、コンテンツを更新する(ステップS08)。なお、情報処理装置100は、質問に対して回答が行われた旨をユーザU01に通知してもよい。   Returning to FIG. 1, the description will be continued. When the answer is posted by the store person in charge A01 (step S07), the information processing apparatus 100 updates the content so that the answer posted to the content is reflected (step S08). Note that the information processing apparatus 100 may notify the user U01 that an answer has been made to the question.

情報処理装置100は、ユーザU01からコンテンツ提供の要求が行われた場合、コンテンツをユーザU01に提供する(ステップS09)。ユーザU01は、提供されたコンテンツを介して、ストア担当者A01からの回答を参照することができる。また、ユーザU01は、提供されたコンテンツを介して、回答に対してフィードバックを投稿してもよい(ステップS10)。   When a request for content provision is made from the user U01, the information processing apparatus 100 provides the content to the user U01 (step S09). The user U01 can refer to the answer from the store person in charge A01 through the provided content. Further, the user U01 may post feedback on the answer via the provided content (step S10).

ここで、図5を用いて、回答が投稿されたのちに情報処理装置100が更新したコンテンツを説明する。図5は、実施形態に係る情報処理の一例を説明する図(4)である。図5では、情報処理装置100が提供するコンテンツの一例である「探し物掲示板」において、ストア担当者A01からの回答がユーザ端末10に表示される場合のイメージ図を示す。   Here, content updated by the information processing apparatus 100 after an answer is posted will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram (4) illustrating an example of information processing according to the embodiment. FIG. 5 shows an image diagram when an answer from the store person in charge A01 is displayed on the user terminal 10 in the “search bulletin board” which is an example of content provided by the information processing apparatus 100.

図5に示すように、更新されたコンテンツ50には、ユーザU01の質問の下部に、当該質問に対する回答が表示される。ストア表示80は、回答を行ったストアや、当該ストアの評価値を示す。また、商品表示82は、ストアが添付したリンクによって特定される、ショッピングモール内の商品を示す。なお、ユーザ端末10は、コンテンツ50を表示する際に、商品表示82のリンク先に対してショッピングモールの商品情報に係るAPI(Application Programming Interface)を実行し、ショッピングモールにおける当該商品の現在価格や在庫状況を取得してもよい。   As shown in FIG. 5, in the updated content 50, an answer to the question is displayed below the question of the user U01. The store display 80 indicates the store that has made an answer and the evaluation value of the store. The product display 82 indicates a product in the shopping mall specified by the link attached by the store. When the user terminal 10 displays the content 50, the user terminal 10 executes an API (Application Programming Interface) related to the product information of the shopping mall on the link destination of the product display 82, and the current price of the product in the shopping mall, Inventory status may be acquired.

また、ユーザU01は、コンテンツ50を介して、回答を投稿したストアに対してフィードバックを行う。例えば、コンテンツ50には、フィードバックを選択操作のみによって行うためのボタンが含まれる。図5に示した例では、コンテンツ50は、「すごくいいね!」というユーザU01の反応を示すためのボタン84や、「いいね!」というユーザU01の反応を示すボタン86や、「ありがとう!」というユーザU01の反応を示すボタン88を含む。   Also, the user U01 provides feedback to the store that has posted the answer via the content 50. For example, the content 50 includes a button for performing feedback only by a selection operation. In the example shown in FIG. 5, the content 50 includes a button 84 for indicating the response of the user U01 “very good!”, A button 86 indicating the response of the user U01 “like!”, And “thank you! Button 88 indicating the reaction of the user U01.

また、ユーザU01は、回答者に対してさらに質問を行いたい場合や、メッセージを送信したい場合には、返信を所望するためのボタン90を選択する。これにより、ユーザU01は、さらに詳細なストアとのやりとりを行うことができる。   Further, the user U01 selects the button 90 for requesting a reply when he / she wants to further ask a question to the respondent or to send a message. As a result, the user U01 can perform more detailed exchange with the store.

図1から図5を用いて説明したように、実施形態に係る情報処理装置100は、ショッピングモールを利用するユーザU01から質問を受け付けるとともに、質問が一覧表示されるコンテンツを提供する。そして、情報処理装置100は、提供されたコンテンツを介して質問に対して回答を行う回答者が、ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定し、回答者がショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可する。   As described with reference to FIGS. 1 to 5, the information processing apparatus 100 according to the embodiment accepts a question from a user U01 who uses a shopping mall and provides content in which the question is displayed as a list. Then, the information processing apparatus 100 determines whether or not the respondent who answers the question via the provided content is a store that opens in the shopping mall, and the store in which the respondent opens in the shopping mall. When it is determined that the answer to the question is accepted from the respondent, the answer is accepted.

すなわち、実施形態に係る情報処理装置100は、質問が一覧表示される掲示板のような態様でコンテンツを提供しつつも、回答者としてはストアのみを許可することで、信頼のおける回答をユーザに提供することができる。また、ストアは、当該コンテンツを介して自身の商品を提示したり、自身がユーザの相談に親身に応えるストアであることを示したりする場を得ることができる。このように、情報処理装置100が提供するコンテンツは、ストアが質問に対して積極的に回答を行う場となりうる。このため、情報処理装置100によれば、質問に対して全く回答が行われないという、一般の掲示板に頻発しうる好ましくない事態も回避することができる。結果として、情報処理装置100は、ユーザの質問に対して適切な回答をユーザに提供することができる。   That is, the information processing apparatus 100 according to the embodiment provides the user with a reliable answer by providing only the store as a respondent while providing the content in a form like a bulletin board on which a list of questions is displayed. Can be provided. In addition, the store can provide a place for presenting its own products through the content or indicating that it is a store that is friendly to the user's consultation. In this way, the content provided by the information processing apparatus 100 can be a place where the store actively answers questions. For this reason, according to the information processing apparatus 100, it is possible to avoid an unfavorable situation that frequently occurs on a general bulletin board, in which no answer is made to a question. As a result, the information processing apparatus 100 can provide the user with an appropriate answer to the user's question.

以下、図1で説明した処理を行う情報処理装置100等を含む情報処理システム1の構成等について、詳細に説明する。   Hereinafter, the configuration and the like of the information processing system 1 including the information processing apparatus 100 that performs the processing described in FIG. 1 will be described in detail.

〔2.情報処理システムの構成〕
次に、図6を用いて、実施形態に係る情報処理装置100が含まれる情報処理システム1の構成について説明する。図6は、実施形態に係る情報処理システム1の構成例を示す図である。図6に例示するように、実施形態に係る情報処理システム1には、ユーザ端末10と、ストア端末20と、情報処理装置100とが含まれる。これらの各種装置は、ネットワークN(例えば、インターネット)を介して、有線又は無線により通信可能に接続される。なお、図6に示した情報処理システム1が含む装置の数は、図示したものに限られない。例えば、情報処理システム1は、複数台のユーザ端末10等を含んでもよい。
[2. Configuration of information processing system]
Next, the configuration of the information processing system 1 including the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing system 1 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 6, the information processing system 1 according to the embodiment includes a user terminal 10, a store terminal 20, and an information processing apparatus 100. These various apparatuses are communicably connected via a network N (for example, the Internet) in a wired or wireless manner. Note that the number of devices included in the information processing system 1 illustrated in FIG. 6 is not limited to that illustrated. For example, the information processing system 1 may include a plurality of user terminals 10 and the like.

ユーザ端末10は、例えば、スマートフォンや、デスクトップ型PC(Personal Computer)や、ノート型PCや、タブレット型端末や、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)等の情報処理装置である。ユーザ端末10は、ユーザによる操作に従って、情報処理装置100にアクセスすることで、ショッピングモールに関するコンテンツを取得する。そして、ユーザ端末10は、取得したコンテンツを表示装置(例えば、液晶ディスプレイ)に表示する。   The user terminal 10 is, for example, an information processing apparatus such as a smartphone, a desktop PC (Personal Computer), a notebook PC, a tablet terminal, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a wearable device. It is. The user terminal 10 acquires content related to the shopping mall by accessing the information processing apparatus 100 in accordance with an operation by the user. Then, the user terminal 10 displays the acquired content on a display device (for example, a liquid crystal display).

ストア端末20は、ストアを出店する出店者によって利用される情報処理端末である。ストア端末20は、例えば、デスクトップ型PCや、ノート型PC等である。ストア端末20は、ショッピングモールにストアを出店する出店者の操作に従って、商品情報を情報処理装置100にアップロードしたり、ユーザから投稿された質問に対する回答を投稿したりする。   The store terminal 20 is an information processing terminal used by a store operator who opens a store. The store terminal 20 is, for example, a desktop PC or a notebook PC. The store terminal 20 uploads product information to the information processing apparatus 100 or posts an answer to a question posted by the user in accordance with the operation of the store operator who opens the store in the shopping mall.

情報処理装置100は、ショッピングモールに関するコンテンツを提供するサーバ装置である。例えば、情報処理装置100は、ユーザから受け付けた質問を一覧表示するコンテンツを提供する。また、情報処理装置100は、質問への回答者が正規なストアであるか否かを判定し、判定結果に基づいて、回答者が回答を行うことを許可する。例えば、情報処理装置100は、回答者から送信されたアカウントが正規に発行されたアカウントであるか否かを参照して、回答者が正規なストアであるか否かを判定する。   The information processing apparatus 100 is a server apparatus that provides content related to a shopping mall. For example, the information processing apparatus 100 provides content that displays a list of questions received from the user. Further, the information processing apparatus 100 determines whether or not the respondent to the question is a legitimate store, and permits the respondent to make a reply based on the determination result. For example, the information processing apparatus 100 refers to whether or not the account transmitted from the respondent is a properly issued account, and determines whether or not the respondent is a regular store.

なお、情報処理装置100によって配信されるコンテンツには、レコメンドや広告を表示するためのレコメンド枠や広告枠が含まれてもよい。レコメンド枠や広告枠を含むコンテンツには、当該枠に表示するレコメンドや広告を取得するための取得命令が含まれる。例えば、コンテンツを形成するHTML(HyperText Markup Language)ファイル等には、広告やレコメンドを配信するサーバのURL等が取得命令として記述される。この場合、ユーザ端末10は、HTMLファイル等に記述されているURLにアクセスすることで、所定のサーバからレコメンドや広告の配信を受ける。   Note that the content distributed by the information processing apparatus 100 may include a recommendation frame or an advertisement frame for displaying a recommendation or an advertisement. The content including the recommendation frame and the advertisement frame includes an acquisition command for acquiring a recommendation and an advertisement to be displayed in the frame. For example, in an HTML (HyperText Markup Language) file that forms content, the URL of a server that distributes advertisements and recommendations is described as an acquisition command. In this case, the user terminal 10 receives a recommendation or advertisement from a predetermined server by accessing a URL described in an HTML file or the like.

〔3.情報処理装置の構成〕
次に、図7を用いて、実施形態に係る情報処理装置100の構成について説明する。図7は、実施形態に係る情報処理装置100の構成例を示す図である。図7に示すように、情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。なお、情報処理装置100は、情報処理装置100を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
[3. Configuration of information processing apparatus]
Next, the configuration of the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus 100 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 7, the information processing apparatus 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130. The information processing apparatus 100 includes an input unit (for example, a keyboard and a mouse) that receives various operations from an administrator who uses the information processing apparatus 100, and a display unit (for example, a liquid crystal display) that displays various types of information. ).

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部110は、ネットワークNと有線又は無線で接続され、ネットワークNを介して、ユーザ端末10やストア端末20等との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 110 is connected to the network N in a wired or wireless manner, and transmits / receives information to / from the user terminal 10 and the store terminal 20 via the network N.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、ユーザ情報記憶部121と、ストア情報記憶部122と、質問情報記憶部123と、回答情報記憶部124とを有する。
(About the storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 120 includes a user information storage unit 121, a store information storage unit 122, a question information storage unit 123, and an answer information storage unit 124.

(ユーザ情報記憶部121について)
ユーザ情報記憶部121は、ショッピングモールを利用するユーザに関する情報を記憶する。ここで、図8に、実施形態に係るユーザ情報記憶部121の一例を示す。図8は、実施形態に係るユーザ情報記憶部121の一例を示す図である。図8に示した例では、ユーザ情報記憶部121は、「ユーザID」、「アカウント情報」、「属性情報」、「利用履歴」といった項目を有する。
(User information storage unit 121)
The user information storage unit 121 stores information regarding users who use the shopping mall. Here, FIG. 8 illustrates an example of the user information storage unit 121 according to the embodiment. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the user information storage unit 121 according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 8, the user information storage unit 121 includes items such as “user ID”, “account information”, “attribute information”, and “use history”.

「ユーザID」は、ユーザを識別するための識別情報を示す。なお、本明細書中では、図8に示すような識別情報を参照符号として用いる場合がある。例えば、ユーザID「U01」によって識別されるユーザを「ユーザU01」と表記する場合がある。   “User ID” indicates identification information for identifying a user. In this specification, identification information as shown in FIG. 8 may be used as a reference symbol. For example, the user identified by the user ID “U01” may be referred to as “user U01”.

「アカウント情報」は、ユーザに対してショッピングモールから発行されたユーザ用のアカウント情報を示す。「属性情報」は、ユーザの属性情報を示す。「利用履歴」は、ユーザのショッピングモールにおける利用履歴を示す。   “Account information” indicates user account information issued from the shopping mall to the user. “Attribute information” indicates user attribute information. “Usage history” indicates the usage history of the user in the shopping mall.

なお、図8に示した例では、アカウント情報等の各項目の情報を「V01」のような概念で示しているが、実際には、各項目には、各項目に対応する具体的な情報が記憶される。例えば、アカウント情報の項目には、ユーザアカウントを示す具体的な文字列や、アカウントに対応するパスワードや、ユーザがショッピングモールに行ったユーザ登録の内容等が記憶される。また、属性情報の項目には、ユーザの年齢や性別、居住地、ショッピングモールにおけるユーザランク(例えば有料会員であるとか、あるいは、年間にショッピングモールで購入した金額に応じて設定される会員種別)等の情報が記憶される。また、利用履歴の項目には、ユーザが購入した商品の商品情報(例えば、商品名やカテゴリや金額等)、ユーザがショッピングモールにおいて閲覧した商品の商品情報、ユーザがクリックした広告の情報、ユーザが頻繁に訪問するストアの情報等が記憶される。   In the example shown in FIG. 8, information of each item such as account information is represented by a concept such as “V01”, but actually, each item has specific information corresponding to each item. Is memorized. For example, in the item of account information, a specific character string indicating a user account, a password corresponding to the account, contents of user registration performed by the user in the shopping mall, and the like are stored. The attribute information items include the user's age, gender, residence, and user rank in the shopping mall (for example, a paid member or a membership type set according to the amount purchased at the shopping mall for the year). Etc. are stored. The usage history items include product information (for example, product name, category, amount, etc.) of the product purchased by the user, product information of the product viewed by the user in the shopping mall, information of the advertisement clicked by the user, user Stores information on stores that are frequently visited.

すなわち、図8に示したデータの一例は、ユーザID「U01」によって識別されるユーザU01は、アカウント情報が「V01」であり、属性情報が「W01」であり、利用履歴が「X01」であることを示している。   That is, in the example of the data illustrated in FIG. 8, the user U01 identified by the user ID “U01” has the account information “V01”, the attribute information “W01”, and the usage history “X01”. It shows that there is.

(ストア情報記憶部122について)
ストア情報記憶部122は、ショッピングモールに出店するストアに関する情報を記憶する。ここで、図9に、実施形態に係るストア情報記憶部122の一例を示す。図9は、実施形態に係るストア情報記憶部122の一例を示す図である。図9に示した例では、ストア情報記憶部122は、「ストアID」、「ストアアカウント」、「取り扱い商品カテゴリ」、「商品情報」、「ストア評価」、「回答数」、「質問者反応数」、「第三者反応数」、「回答評価」といった項目を有する。
(About the store information storage unit 122)
The store information storage unit 122 stores information related to a store that opens in a shopping mall. Here, FIG. 9 shows an example of the store information storage unit 122 according to the embodiment. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the store information storage unit 122 according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 9, the store information storage unit 122 stores “store ID”, “store account”, “handled product category”, “product information”, “store evaluation”, “number of answers”, “questioner response”. It has items such as “number”, “number of third-party reactions”, and “answer evaluation”.

「ストアID」、ストアを識別するための識別情報を示す。「ストアアカウント」は、ストアに対してショッピングモール側から発行されているアカウントを示す。なお、図9に示すように、一つのストアが複数のストアアカウントを有してもよい。   “Store ID” indicates identification information for identifying the store. “Store account” indicates an account issued from the shopping mall side to the store. As shown in FIG. 9, one store may have a plurality of store accounts.

「取り扱い商品カテゴリ」は、ストアが取り扱う商品のカテゴリを示す。取り扱い商品カテゴリは、ストアがショッピングモールへ申請してもよいし、ストアが取り扱う商品から、ショッピングモールが付与するようにしてもよい。取り扱い商品カテゴリは、例えば、ストアの特徴を示すタグとして各ストアに付与される。   “Handling product category” indicates a category of products handled by the store. The handling product category may be applied by the store to the shopping mall, or may be assigned by the shopping mall from the product handled by the store. The handling product category is given to each store as a tag indicating the characteristics of the store, for example.

「商品情報」は、ストアで取り扱われている商品に関する情報を示す。なお、図9に示した例では、商品情報を「D01」のような概念で示しているが、実際には、商品情報の項目には、ストアからアップロードされた商品の名称や価格、商品のカテゴリ等の具体的な情報が記憶される。また、商品情報は、各商品の売り上げ数や、ストアに在庫があるか否かを示す在庫状況等を含んでもよい。   “Product information” indicates information about the product handled in the store. In the example shown in FIG. 9, the product information is represented by a concept such as “D01”, but in reality, the product information item includes the name, price, and product name of the product uploaded from the store. Specific information such as the category is stored. Further, the product information may include the number of sales of each product, the stock status indicating whether or not the store has stock, and the like.

「ストア評価」は、ストアの評価を示す。図9に示す例では、ストア評価は、例えば5段階の数値で示され、数値が高いほど評価が高いものとする。ストア評価は、例えば、ストアの売上情報(売上の金額や、商品の売上数等)や、ユーザからのレビュー情報(商品に対するユーザのコメントや、ユーザが商品を評価した点数等)に基づいて、情報処理装置100によって算定される。   “Store evaluation” indicates the evaluation of the store. In the example illustrated in FIG. 9, the store evaluation is represented by, for example, a numerical value of five levels, and the higher the numerical value, the higher the evaluation. Store evaluation is based on, for example, store sales information (sales amount, number of products sold, etc.) and review information from users (user comments on products, points evaluated by users, etc.) Calculated by the information processing apparatus 100.

「回答数」は、コンテンツに表示された質問に対してストアが回答を行った数を示す。「質問者反応数」は、ストアが行った回答に対して、質問者自身が反応を示した数を示す。「第三者反応数」は、ストアが行った回答や、質問者とのやりとりに対して、質問者以外のユーザや他のストア(以下、「第三者」と称する)が反応を示した数を示す。   “Number of answers” indicates the number of answers made by the store to the question displayed in the content. The “number of questioner responses” indicates the number of responses of the questioner himself / herself to the answers made by the store. “Number of third-party responses” was the response of users other than the questioner or other stores (hereinafter referred to as “third-party”) to the responses made by the store and the interaction with the questioner. Indicates a number.

「回答評価」は、ストアの回答に対する評価を示す。図9に示す例では、回答評価は、例えば5段階の数値で示され、数値が高いほど評価が高いものとする。回答評価は、例えば、ストアが回答を行った回数や、質問者や第三者の反応数や、質問者や第三者の反応における評価の高低等の情報に基づいて、情報処理装置100によって算定される。   “Answer evaluation” indicates an evaluation of the store's answer. In the example shown in FIG. 9, the answer evaluation is indicated by, for example, a numerical value of five levels, and the higher the numerical value, the higher the evaluation. The answer evaluation is performed by the information processing apparatus 100 based on information such as the number of times the store has made an answer, the number of responses of the questioner or the third party, and the evaluation level of the response of the questioner or the third party. Calculated.

すなわち、図9に示したデータの一例は、ストアID「B01」で識別されるストアB01は、ストアアカウントとして「C01」と「C02」を有しており、取り扱い商品カテゴリが「メンズファッション、レディースファッション、・・・」であることを示している。また、ストアB01が取り扱う商品の商品情報は「D01」であり、ストアB01のストア評価は「3.9」であり、ストアB01による回答数は「125」であり、その回答に対する質問者の反応数は「89」であり、第三者の反応数は「200」であり、ストアB01の回答評価は「4.1」であることを示している。   That is, in the example of the data shown in FIG. 9, the store B01 identified by the store ID “B01” has “C01” and “C02” as store accounts, and the handling product category is “Men's fashion, ladies'. "Fashion ..." Further, the product information of the product handled by the store B01 is “D01”, the store evaluation of the store B01 is “3.9”, the number of responses by the store B01 is “125”, and the response of the questioner to the response The number is “89”, the number of third-party reactions is “200”, and the answer evaluation of the store B01 is “4.1”.

なお、図9での図示は省略したが、ストア情報記憶部122は、さらに種々の情報を記憶してもよい。例えば、ストア情報記憶部122は、ストアの規模や、ストアが扱う商品のカテゴリや、ストアが販売先の主な対象とするユーザの属性等が記憶されてもよい。例えば、ストアの規模は、資本金や取り扱う商品数等に応じてサービス側(例えば、ストアが出店しているショッピングモール側)から設定される。また、ストアが販売先の主な対象とするユーザの属性とは、例えば、男性向けや女性向け、若者向けや年配向けなど、ストアが想定する主な客層を示す。なお、ストアが販売先の主な対象とするユーザの属性は、商品のカテゴリ等に基づいて情報処理装置100によって自動的に設定されてもよいし、ストア自身で設定を行ってもよい。   Although illustration in FIG. 9 is omitted, the store information storage unit 122 may further store various information. For example, the store information storage unit 122 may store the scale of the store, the category of the products handled by the store, the attributes of the users that are mainly targeted by the store, and the like. For example, the scale of the store is set from the service side (for example, the shopping mall side where the store opens) according to the capital, the number of products handled, and the like. In addition, the attributes of users that are mainly targeted by the store for sale indicate the main customer segments assumed by the store, for example, for men, women, young people, and elderly people. Note that the attribute of the user who is the main target of the store being sold by the store may be automatically set by the information processing apparatus 100 based on the product category or the like, or may be set by the store itself.

また、商品情報は、商品がターゲットとするユーザの属性情報や、商品を撮像した画像データ等を含んでもよい。また、商品情報は、商品を一意に識別する識別子等を含んでもよい。例えば、識別子は、国家や公共性の高い団体等により付与される事業者コードや、「どの事業者が作成したどの商品か」を識別することができる商品コード(例えば、日本ではJANコード(Japanese Article Number)が知られている)であってもよい。また、識別子は、ショッピングモールが独自に各商品に割り当てる識別情報であってもよい。   The product information may include user attribute information targeted by the product, image data obtained by capturing the product, and the like. The product information may include an identifier for uniquely identifying the product. For example, the identifier may be a business code given by a state or a highly public organization, or a product code that can identify “which product created by which business” (for example, JAN code (Japanese in Japan) Article Number) may be known). Further, the identifier may be identification information that the shopping mall uniquely assigns to each product.

(質問情報記憶部123について)
質問情報記憶部123は、ユーザから投稿される質問に関する情報を記憶する。ここで、図10に、実施形態に係る質問情報記憶部123の一例を示す。図10は、実施形態に係る質問情報記憶部123の一例を示す図である。図10に示した例では、質問情報記憶部123は、「質問ID」、「質問者ID」、「カテゴリ」、「質問内容」、「回答期限」といった項目を有する。
(About the question information storage unit 123)
The question information storage unit 123 stores information related to questions posted by the user. Here, FIG. 10 shows an example of the question information storage unit 123 according to the embodiment. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the question information storage unit 123 according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 10, the question information storage unit 123 includes items such as “question ID”, “questioner ID”, “category”, “question content”, and “answer deadline”.

「質問ID」は、質問を識別するための識別情報を示す。「質問者ID」は、質問者を識別するための識別情報を示す。なお、質問者IDは、ユーザIDと共通するものとする。「カテゴリ」は、質問において指定された商品カテゴリを示す。   “Question ID” indicates identification information for identifying a question. “Questioner ID” indicates identification information for identifying the questioner. The questioner ID is common to the user ID. “Category” indicates a product category designated in the question.

「質問内容」は、質問の具体的な内容を示す。なお、図10に示した例では、質問内容を「G01」のような概念で示しているが、実際には、質問内容の項目には、質問が投稿された日時や、質問のタイトルや、質問の具体的な詳細な内容や、質問者から指定された金額等の情報が記憶される。「回答期限」は、質問に対する回答の期限を示す。なお、回答期限がユーザから指定されない場合、情報処理装置100は、予め決められた期限(例えば、質問が投稿されてから1週間など)を回答期限に設定してもよい。   “Question content” indicates the specific content of the question. In the example shown in FIG. 10, the question content is indicated by a concept such as “G01”, but in reality, the question content items include the date and time when the question was posted, the title of the question, Information such as specific details of the question and the amount specified by the questioner is stored. “Response deadline” indicates the deadline for answering a question. When the answer deadline is not specified by the user, the information processing apparatus 100 may set a predetermined deadline (for example, one week after the question is posted) as the answer deadline.

すなわち、図10に示したデータの一例は、質問ID「Q01」によって識別される質問Q01は、質問者ID「U01」によって識別される質問者(ユーザ)U01によって投稿された質問であり、そのカテゴリは「メンズファッション」であり、具体的な質問内容は「G01」であり、回答期限が「2017年12月15日」であることを示している。   That is, in the example of the data shown in FIG. 10, the question Q01 identified by the question ID “Q01” is a question posted by the questioner (user) U01 identified by the questioner ID “U01”. The category is “Men's Fashion”, the specific question content is “G01”, and the response deadline is “December 15, 2017”.

(回答情報記憶部124について)
回答情報記憶部124は、質問に対する回答に関する情報を記憶する。ここで、図11に、実施形態に係る回答情報記憶部124の一例を示す。図11は、実施形態に係る回答情報記憶部124の一例を示す図である。図11に示した例では、回答情報記憶部124は、「回答ID」、「回答者ID」、「質問ID」、「回答内容」、「レコメンド商品」、「質問者からの反応」、「第三者からの反応」といった項目を有する。
(About the answer information storage unit 124)
The answer information storage unit 124 stores information related to answers to questions. Here, FIG. 11 shows an example of the answer information storage unit 124 according to the embodiment. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the answer information storage unit 124 according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 11, the answer information storage unit 124 includes “answer ID”, “respondent ID”, “question ID”, “answer content”, “recommended product”, “response from the questioner”, “ “Reaction from a third party”.

「回答ID」は、回答を識別するための識別情報を示す。「回答者ID」は、回答者を識別するための識別情報を示す。なお、回答者IDは、ストアが有するストアアカウントと共通するものとする。「質問ID」は、回答を識別するための識別情報であり、図10に示した同一の項目に対応する。   “Answer ID” indicates identification information for identifying an answer. “Respondent ID” indicates identification information for identifying a respondent. The respondent ID is assumed to be common with the store account of the store. “Question ID” is identification information for identifying an answer, and corresponds to the same item shown in FIG.

「回答内容」は、質問の具体的な内容を示す。なお、図11に示した例では、回答内容を「J01」のような概念で示しているが、実際には、回答内容の項目には、回答が投稿された日時や、回答者を識別する識別情報や、回答者が入力したメッセージ等の具体的な情報が記憶される。   “Response content” indicates the specific content of the question. In the example shown in FIG. 11, the response content is represented by a concept such as “J01”, but actually, the response content item identifies the date and time when the response was posted and the respondent. Specific information such as identification information and a message input by the respondent is stored.

「レコメンド商品」は、回答者がレコメンドした商品の情報を示す。図11に示した例では、レコメンド商品を「K01」のような概念で示しているが、実際には、レコメンド商品の項目には、具体的な商品名や、商品を特定するための情報や、商品の購買ページへのリンク(例えばURL)が記憶される。また、レコメンド商品は、一つの回答に対して複数存在してもよい。   “Recommended product” indicates information of a product recommended by the respondent. In the example shown in FIG. 11, the recommended product is indicated by a concept such as “K01”, but actually, the item of the recommended product includes a specific product name, information for specifying the product, The link (for example, URL) to the purchase page of the product is stored. Further, a plurality of recommended products may exist for one answer.

「質問者からの反応」は、回答に対する質問者の反応に関する情報を示す。図11に示した例では、質問者からの反応を「L01」のような概念で示しているが、実際には、質問者からの反応の項目には、質問者から反応が得られたか否かを示す情報や、反応を示すためにユーザが選択したボタンの種類(例えば、図5で示したボタン84やボタン86やボタン88等)や、質問者が入力した返信の内容等が記憶される。また、質問者からの反応の項目には、質問者からの返信に対して、回答者がさらに回答した内容が含まれてもよい。   The “response from the questioner” indicates information regarding the response of the questioner to the answer. In the example shown in FIG. 11, the response from the questioner is represented by a concept such as “L01”. In fact, whether or not a response is obtained from the questioner is included in the item of the response from the questioner. Or the type of button (for example, button 84, button 86, or button 88 shown in FIG. 5) selected by the user to indicate a response, the content of the reply input by the questioner, or the like is stored. The Further, the response item from the questioner may include the content of the answerer further responding to the reply from the questioner.

「第三者からの反応」は、回答に対する第三者の反応に関する情報を示す。図11に示した例では、第三者からの反応を「M01」のような概念で示しているが、実際には、第三者からの反応の項目には、第三者から反応が得られたか否かを示す情報や、第三者から得られた反応数や、反応を示すために第三者が選択したボタンの種類(例えば、図5で示したボタン84やボタン86やボタン88等)等が記憶される。なお、情報処理装置100は、第三者から不適切な反応が頻繁に送信されること等を防止するため、回答に対して反応を行うことができる対象を質問者のみに限るような設定を行ってもよい。この場合、第三者からの反応の項目には情報が記憶されない。   “Reaction from a third party” indicates information regarding a third party's response to an answer. In the example shown in FIG. 11, a reaction from a third party is indicated by a concept such as “M01”. Information indicating whether or not it has been received, the number of responses obtained from a third party, and the type of button selected by the third party to indicate the reaction (for example, the button 84, button 86, or button 88 shown in FIG. 5). Etc.) is stored. Note that the information processing apparatus 100 is configured so that only the questioner can perform a response to an answer in order to prevent inappropriate responses from being frequently transmitted from a third party. You may go. In this case, no information is stored in the item of reaction from a third party.

すなわち、図11に示したデータの一例は、回答ID「H01」によって識別される回答H01は、回答者ID「C01」によって識別される回答者(ストアアカウント)C01によって投稿された回答であり、その回答は質問ID「Q01」に対して行われたものであることを示している。また、回答H01の回答内容は「J01」であり、回答H01においてストアからレコメンドされたレコメンド商品は「K01」であり、この回答に対する質問者からの反応は「L01」であり、第三者からの反応は「M01」であることを示している。   That is, in the example of the data shown in FIG. 11, the answer H01 identified by the answer ID “H01” is the answer posted by the respondent (store account) C01 identified by the respondent ID “C01”. The answer indicates that the answer is made to the question ID “Q01”. The answer content of answer H01 is “J01”, the recommended product recommended from the store in answer H01 is “K01”, and the response from the questioner to this answer is “L01”. This indicates that the reaction is “M01”.

(制御部130について)
制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About the control unit 130)
The control unit 130 is a controller, for example, various programs (information processing program programs) stored in a storage device inside the information processing apparatus 100 by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. (Corresponding to an example) is implemented by using the RAM as a work area. The control unit 130 is a controller, and is realized by an integrated circuit such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field programmable gate array (FPGA).

図7に示すように、制御部130は、第1受付部131と、生成部132と、通知部133と、提供部134と、判定部135と、許可部136と、第2受付部137とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図7に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図7に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As illustrated in FIG. 7, the control unit 130 includes a first reception unit 131, a generation unit 132, a notification unit 133, a provision unit 134, a determination unit 135, a permission unit 136, and a second reception unit 137. And implements or executes the functions and operations of information processing described below. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 7, and may be another configuration as long as the information processing described below is performed. Further, the connection relationship between the processing units included in the control unit 130 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 7, and may be another connection relationship.

(第1受付部131について)
第1受付部131は、各種情報を受け付ける。例えば、第1受付部131は、ユーザ端末10からコンテンツの取得要求を受け付ける。具体的には、第1受付部131は、ショッピングモールに係るコンテンツの取得要求として、HTTP(HyperText Transfer Protocol)リクエストを受け付ける。なお、第1受付部131は、ショッピングモールの利用に際して、ユーザからユーザに関する情報を受け付けたり、出店するストアからストアに関する情報を受け付けたりする。
(About the first reception unit 131)
The 1st reception part 131 receives various information. For example, the first reception unit 131 receives a content acquisition request from the user terminal 10. Specifically, the first accepting unit 131 accepts an HTTP (HyperText Transfer Protocol) request as a content acquisition request for a shopping mall. In addition, the 1st reception part 131 receives the information regarding a user from a user, or the information regarding a store from the store which opens a store, when using a shopping mall.

また、第1受付部131は、ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける。例えば、第1受付部131は、ショッピングモールに係るコンテンツ(例えば、探し物に関する質問を受け付ける掲示板)を介して、ユーザが探している商品に関する質問を受け付ける。図2に示すように、質問は、探し物の概要を示す見出し(タイトル)となる内容と、ユーザによって任意に入力された探し物の詳細な内容とを含む。   Moreover, the 1st reception part 131 receives a question from the user who uses a shopping mall. For example, the 1st reception part 131 receives the question regarding the goods which the user is looking for via the content (For example, the bulletin board which receives the question regarding a search thing) which concerns on a shopping mall. As illustrated in FIG. 2, the question includes a content that is a heading (title) indicating an outline of the search object and a detailed content of the search object that is arbitrarily input by the user.

また、第1受付部131は、商品に関する予算の条件が指定された質問を受け付ける。また、第1受付部131は、ショッピングモールで取り扱われる商品のカテゴリが指定された質問を受け付ける。また、第1受付部131は、回答期限が指定された質問を受け付けてもよい。   Moreover, the 1st reception part 131 receives the question in which the conditions of the budget regarding goods were designated. Moreover, the 1st reception part 131 receives the question in which the category of the goods handled by a shopping mall was designated. Moreover, the 1st reception part 131 may receive the question by which the reply time limit was designated.

第1受付部131は、受け付けた情報を記憶部120に格納する。なお、第1受付部131は、ユーザ端末10やストア端末20から情報を受け付けるのみならず、例えば、ショッピングモールの管理者等による入力操作を介して、各種情報を受け付けてもよい。   The first reception unit 131 stores the received information in the storage unit 120. In addition, the 1st reception part 131 may receive not only information from the user terminal 10 and the store terminal 20, but various information via input operation by the administrator of a shopping mall etc., for example.

(生成部132について)
生成部132は、各種コンテンツを生成する。例えば、生成部132は、第1受付部131によって受け付けられた質問が一覧表示されるコンテンツ(例えば、探し物に関する質問が一覧表示される掲示板コンテンツ)を生成する。なお、コンテンツの生成とは、第1受付部131によって新たに質問が受け付けられた場合や、質問に対する回答が受け付けられた場合に、コンテンツを更新することを含む。
(About the generator 132)
The generation unit 132 generates various contents. For example, the generation unit 132 generates content that displays a list of questions received by the first reception unit 131 (for example, bulletin board content that displays a list of questions related to the search object). The content generation includes updating the content when a new question is received by the first receiving unit 131 or when an answer to the question is received.

(通知部133について)
通知部133は、各種情報を通知する。例えば、通知部133は、第1受付部131によって受け付けられた質問の内容に基づいて、ショッピングモールに出店するストアに対して、質問がユーザから受け付けられたことを通知する。
(About the notification unit 133)
The notification unit 133 notifies various information. For example, the notification unit 133 notifies the store that opens in the shopping mall that the question has been received from the user based on the content of the question received by the first reception unit 131.

例えば、通知部133は、第1受付部131によって受け付けられた質問の内容として、質問のタイトルもしくは質問の詳細内容を示すテキスト、質問に関する商品のカテゴリ、質問に関する商品の価格の少なくともいずれか一つをストアに通知する。   For example, the notification unit 133 includes at least one of the question title or the text indicating the detailed content of the question, the category of the product related to the question, and the price of the product related to the question as the content of the question received by the first receiving unit 131. To the store.

また、通知部133は、ストアから回答が投稿された場合には、当該質問を行ったユーザに対して、回答が投稿されたことを通知してもよい。また、通知部133は、回答に対してユーザから返信が行われた場合には、当該回答を行ったストアに対して、返信が行われたことをさらに通知してもよい。   Further, when an answer is posted from the store, the notification unit 133 may notify the user who has made the question that the answer has been posted. Further, when a reply is made from the user to the answer, the notification unit 133 may further notify the store that made the reply that the reply has been made.

なお、通知部133が行う通知は、どのような態様であってもよい。例えば、通知部133は、メールや、プッシュ通知や、ユーザやストアアカウントの専用ページに通知内容を表示させるなど、あらゆる態様で通知を行ってよい。   Note that the notification performed by the notification unit 133 may be in any form. For example, the notification unit 133 may perform notification in any manner, such as e-mail, push notification, or displaying notification content on a dedicated page for a user or store account.

(提供部134について)
提供部134は、第1受付部131によって受け付けられた質問が一覧表示されるコンテンツを提供する。具体的には、提供部134は、生成部132によって生成されたコンテンツであって、質問が一覧表示されるコンテンツ(例えば、探し物に関する質問が一覧表示される掲示板コンテンツ)を提供する。
(About the providing unit 134)
The providing unit 134 provides content in which the questions received by the first receiving unit 131 are displayed as a list. Specifically, the providing unit 134 provides content that is generated by the generating unit 132 and displays a list of questions (for example, bulletin board content that displays a list of questions related to a search object).

提供部134は、第1受付部131によって受け付けられた複数の質問が一覧表示されるとともに、回答者が回答する質問を任意に選択可能な態様のコンテンツを提供する。すなわち、かかるコンテンツは、質問者や回答者に限らず、任意のユーザやストアがアクセス可能な態様で提供されてもよい。   The providing unit 134 displays a list of a plurality of questions received by the first receiving unit 131 and provides content in a mode in which the question answered by the respondent can be arbitrarily selected. That is, such content may be provided in a form that can be accessed not only by the questioner and the respondent, but also by any user or store.

また、提供部134は、質問と、当該質問に対する回答であって、回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する。これにより、質問を行ったユーザは、回答とともに、探している商品をコンテンツ上で確認することができる。   Further, the providing unit 134 provides content in which a question and an answer to the question, the answer including a product specified based on the link embedded by the respondent, are displayed in a list. Thereby, the user who made the question can confirm the product being searched for on the contents together with the answer.

また、提供部134は、商品に関する予算の条件が指定された質問が受け付けられた場合には、当該予算の条件を満たす商品のみが一覧表示されるコンテンツを提供するようにしてもよい。例えば、提供部134は、ユーザ端末10にコンテンツが表示される際に取得された商品の価格と、質問で指定された予算とを比較し、商品の価格が予算に適合していない場合、当該商品を非表示としたコンテンツを提供するようにしてもよい。これにより、提供部134は、予算から大きく外れた商品をユーザが注文してしまうような事態を防止することができる。   In addition, when a question specifying a budget condition for a product is received, the providing unit 134 may provide content in which only products that satisfy the budget condition are displayed as a list. For example, the providing unit 134 compares the price of the product acquired when the content is displayed on the user terminal 10 with the budget specified in the question, and if the price of the product does not match the budget, You may make it provide the content which has not displayed the goods. Thereby, the provision part 134 can prevent the situation where a user orders the goods largely deviated from the budget.

また、提供部134は、商品のカテゴリが指定された質問が受け付けられた場合には、当該カテゴリを満たす商品のみが一覧表示されるコンテンツを提供するようにしてもよい。これにより、提供部134は、ユーザが指定したカテゴリとは異なる商品をユーザが注文してしまうような事態を防止することができる。   Further, when a question specifying a product category is received, the providing unit 134 may provide content in which only products satisfying the category are displayed in a list. Thereby, the provision part 134 can prevent the situation where a user will order the goods different from the category which the user designated.

また、提供部134は、コンテンツに所定のユーザがアクセスした場合に、回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定される商品における当該アクセス時の現在価格又は在庫状況が表示されるコンテンツを提供するようにしてもよい。例えば、提供部134は、ユーザ端末10やストア端末20にコンテンツが表示される際に、商品のリンク先から商品情報を取得するためのAPIが実行されるようなコンテンツを提供する。これにより、提供部134は、リアルタイムな商品情報が表示されるコンテンツを提供することができる。   In addition, when a predetermined user accesses the content, the providing unit 134 provides the content in which the current price or the stock status at the time of the access for the product specified based on the link embedded by the respondent is displayed. It may be. For example, when the content is displayed on the user terminal 10 or the store terminal 20, the providing unit 134 provides content such that an API for acquiring product information from a product link destination is executed. Thereby, the providing unit 134 can provide content in which real-time product information is displayed.

また、提供部134は、質問に対して複数の回答が行われた場合に、回答者のショッピングモールにおける評価に基づいて複数の回答を表示する表示順が調整されたコンテンツを提供してもよい。質問に対して複数のストアから回答が行われる場合、ユーザが、どの回答が有用であるかを判断することが難しい場合がある。この場合、提供部134は、図9に示すストア評価や回答評価が高いストアが優先的に表示されるようなコンテンツを提供することで、有用な情報を提供すると想定されるストアの回答を優先的にユーザに提示することができる。   The providing unit 134 may provide content in which the display order for displaying a plurality of answers is adjusted based on the evaluation of the respondent in the shopping mall when a plurality of answers are made to the question. . When answers are made from multiple stores to a question, it may be difficult for the user to determine which answers are useful. In this case, the providing unit 134 gives priority to the answers of the stores that are supposed to provide useful information by providing content that preferentially displays the stores with high store evaluation and response evaluation shown in FIG. Can be presented to the user.

なお、提供部134は、回答に対するユーザの反応が表示されるコンテンツを、当該反応を行ったユーザ以外のユーザ、及び、回答を行ったストア以外のストアが閲覧可能な態様で提供するようにしてもよい。すなわち、提供部134は、実際に質問を行ったユーザや回答を行ったストア以外にも掲示板でのやりとりを開放することで、そのやりとり自体が有用な情報提供となりうるコンテンツを提供することができる。   The providing unit 134 provides the content in which the user's response to the answer is displayed in a form that can be browsed by a user other than the user who performed the response and a store other than the store that performed the response. Also good. That is, the providing unit 134 can provide content that can be useful information provision by releasing the exchange on the bulletin board other than the user who actually asked the question and the store where the answer was given. .

また、提供部134は、質問に対する回答が複数のアカウントのいずれかにより特定される者によって行われた場合、回答者を特定可能な情報が表示されるコンテンツを提供するようにしてもよい。具体的には、提供部134は、回答者としてストアの名称を提示するのみならず、ストアアカウントや、もしくはストアアカウントに設定された名称(例えば、ストア担当者個人を特定する愛称など)を提示してもよい。   In addition, when the answer to the question is made by a person who is specified by any of a plurality of accounts, the providing unit 134 may provide content in which information that can specify the respondent is displayed. Specifically, the providing unit 134 not only presents the name of the store as an answerer, but also presents a store account or a name set for the store account (for example, a nickname that identifies an individual in charge of the store). May be.

図9で示したように、ストアは、複数のストアアカウントを有することが可能である。この場合、ストアは、ストアの従業員をストアアカウントごとに担当させ、回答を行わせることがある。これにより、ユーザは、コンテンツ上において、ストアに対してではなく個人としての担当者と対話することができるので、より親しみをもって掲示板に情報を書き込んだり、積極的に返信を行ったりすることが想定される。結果として、コンテンツ上では、ストアとユーザとの間の情報のやりとりが盛んになり、より有用な情報を蓄積することができる。   As shown in FIG. 9, a store can have multiple store accounts. In this case, the store may cause a store employee to be in charge of each store account and give an answer. As a result, the user can interact with the person in charge as an individual rather than to the store on the content, so it is assumed that the user writes information on the bulletin board more closely and actively responds. Is done. As a result, on the content, exchange of information between the store and the user becomes active, and more useful information can be accumulated.

また、提供部134は、質問を投稿したユーザが回答者の提示した商品を購入したことを示す情報を受け付けた場合には、商品をユーザが購入したことを示す情報を表示するコンテンツを、当該ユーザ以外のユーザや回答を行ったストア以外のストアが閲覧可能な態様で提供してもよい。これにより、提供部134は、ユーザがどのようなやりとりを経て、どのような商品を購入したかといった有用な情報を他ユーザやストアに提供することができる。   In addition, when the providing unit 134 receives information indicating that the user who posted the question has purchased the product presented by the respondent, the providing unit 134 displays content indicating information indicating that the user has purchased the product. You may provide in the aspect which can browse users other than a user, and stores other than the store which performed an answer. Accordingly, the providing unit 134 can provide useful information such as what kind of product the user has purchased and what kind of product has been purchased to other users and stores.

(判定部135について)
判定部135は、提供部134によって提供されたコンテンツを介して質問に対して回答する回答者が、ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する。
(About determination unit 135)
The determination unit 135 determines whether or not an answerer who answers the question via the content provided by the providing unit 134 is a store that opens in a shopping mall.

例えば、判定部135は、回答者から送信されるストアアカウントが正規に発行されたものであるか否かに基づいて、当該回答者がショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する。言い換えれば、判定部135は、正規のストアアカウントを用いてショッピングモール上のコンテンツにおいてログイン要求が行われた場合に、ログイン要求を行ったストア端末20が正規のストアであると判定してもよい。   For example, the determination unit 135 determines whether or not the respondent is a store that opens a store in a shopping mall based on whether or not the store account transmitted from the respondent is properly issued. In other words, the determination unit 135 may determine that the store terminal 20 that has made the login request is an authorized store when a login request is made for content on the shopping mall using the authorized store account. .

なお、判定部135は、回答者が、ショッピングモールに出店するストアが有する複数のアカウントのいずれかにより特定される者であるか否かを判定するようにしてもよい。図9で示したように、ストアは複数のストアアカウントを有する場合がある。このため、判定部135は、送信されたストアアカウントが正規なストアに対して発行された複数アカウントのいずれかと適合すれば、当該ストアアカウントを送信した者を正規な回答者と判定してもよい。   Note that the determination unit 135 may determine whether the respondent is a person specified by any of a plurality of accounts of a store that opens in a shopping mall. As shown in FIG. 9, a store may have multiple store accounts. Therefore, the determination unit 135 may determine that the person who transmitted the store account is a legitimate respondent if the transmitted store account matches any of a plurality of accounts issued to the legitimate store. .

また、判定部135は、質問とストアとの整合性について判定してもよい。一例として、判定部135は、商品のカテゴリが指定された質問を受け付けた場合に、当該質問に回答しようとする回答者が、質問において指定されたカテゴリと対応付けられたストアであるか否かを判定してもよい。具体的には、判定部135は、ストア情報記憶部122等を参照して、当該ストアが、質問において指定されたカテゴリの商品を取り扱うストアであるかを判定する。後述する許可部136は、カテゴリが適合しない場合、当該ストアによる回答を許可しなくてもよい。これにより、判定部135は、質問と関係のない自社商品をユーザに勧めるような、ストアからの不適切な書き込みを制限することができる。   The determination unit 135 may determine the consistency between the question and the store. As an example, when the determination unit 135 receives a question in which a product category is specified, whether or not the respondent who intends to answer the question is a store associated with the category specified in the question. May be determined. Specifically, the determination unit 135 refers to the store information storage unit 122 and the like to determine whether the store is a store that handles products in the category specified in the question. The permission unit 136 to be described later does not need to permit the answer by the store when the category does not match. Thereby, the determination unit 135 can restrict inappropriate writing from the store so as to recommend the user's own product unrelated to the question.

(許可部136について)
許可部136は、判定部135によって回答者がショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可する。
(About the permission unit 136)
When the determination unit 135 determines that the respondent is a store that opens a store in the shopping mall, the permission unit 136 permits the answerer to receive an answer to the question.

例えば、許可部136は、回答者がショッピングモールに出店するストアであると判定された場合には、当該回答者がコンテンツ上において質問に対して回答を行うためのリンクを有効にする設定を行う。そして、許可部136は、例えば図4に示したような回答入力画面70を回答者(すなわちストア端末20)に提供する。   For example, if it is determined that the respondent is a store that opens in a shopping mall, the permission unit 136 performs a setting to enable a link for the respondent to answer a question on the content. . Then, the permission unit 136 provides the answerer (that is, the store terminal 20) with an answer input screen 70 as shown in FIG. 4, for example.

なお、許可部136は、質問内容と適合するストアからの回答のみを許可するようにしてもよい。例えば、許可部136は、判定部135によって回答者が質問において指定されたカテゴリと対応付けられたストアであると判定された場合に、回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可するようにしてもよい。これにより、許可部136は、質問と関係のない自社商品をユーザに勧めるような、ストアからの不適切な書き込みを制限することができる。   Note that the permission unit 136 may permit only answers from a store that matches the contents of the question. For example, when the determination unit 135 determines that the respondent is a store associated with the category specified in the question, the permission unit 136 allows the answerer to accept an answer to the question. Also good. As a result, the permission unit 136 can restrict inappropriate writing from the store, such as recommending the user's own product that is not related to the question.

また、許可部136は、回答者が提示した商品をユーザが購入したことを示す情報が受け付けられた場合には、その後の当該質問に対する回答の受け付けを不許可とするようにしてもよい。すなわち、許可部136は、商品を購入するという目的が達成されたユーザに対する回答を許可しないようにすることで、無駄な書き込みが行われることを防止することができる。   In addition, when the information indicating that the user has purchased the product presented by the respondent is received, the permission unit 136 may not permit the subsequent response to the question. That is, the permission unit 136 can prevent unnecessary writing from being performed by not permitting an answer to a user who has achieved the purpose of purchasing a product.

(第2受付部137について)
第2受付部137は、質問に対して回答者から回答が行われたのちに、当該質問を投稿したユーザから当該回答に対する反応を受け付ける。例えば、第2受付部137は、反応を示すためにユーザが選択したボタンの種類(例えば、図5で示したボタン84やボタン86やボタン88等)等を受け付ける。また、第2受付部137は、ユーザが回答に対して入力した返信のメッセージ等を受け付ける。
(About the second reception unit 137)
The second reception unit 137 receives a response to the answer from the user who posted the question after an answer is made from the respondent to the question. For example, the second reception unit 137 receives the type of button (for example, the button 84, the button 86, or the button 88 shown in FIG. 5) selected by the user to indicate a reaction. The second reception unit 137 receives a reply message or the like input by the user in response to the answer.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザから回答に対する反応を受け付けた場合に、当該反応に基づいて、当該回答者に対する評価値であってコンテンツに回答者とともに表示される評価値を算定してもよい。例えば、第2受付部137は、図5で示したボタン84やボタン86やボタン88等に予め設定されたスコアや、回答に対して反応を受けた数や、レコメンド商品を購入した数等に基づいて、ストアに対する評価値を算定する。具体的には、第2受付部137は、図9に示した回答評価の項目に記憶される点数を算定する。   In addition, when the second reception unit 137 receives a response to the answer from the user who posted the question, the second reception unit 137 generates an evaluation value for the respondent based on the response and is displayed on the content together with the answerer. It may be calculated. For example, the second reception unit 137 sets the score set in advance for the button 84, the button 86, the button 88, etc. shown in FIG. 5, the number of responses to the answer, the number of recommended products purchased, etc. Based on this, the evaluation value for the store is calculated. Specifically, the second reception unit 137 calculates the score stored in the answer evaluation item illustrated in FIG. 9.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザ以外のユーザ(第三者)から回答に対する反応を受け付け、当該質問を投稿したユーザ以外のユーザからの反応に基づいて、当該回答者に対する評価値であってコンテンツに当該回答者とともに表示される評価値を算定してもよい。すなわち、第2受付部137は、質問者からの返信のみならず、そのやりとりを閲覧した他のユーザや他のストアからの反応に基づいて、回答者を評価してもよい。   In addition, the second reception unit 137 receives a response to an answer from a user (third party) other than the user who posted the question, and evaluates the respondent based on a reaction from a user other than the user who posted the question. An evaluation value that is a value and is displayed in the content together with the respondent may be calculated. That is, the 2nd reception part 137 may evaluate a respondent based not only on the reply from a questioner but on the reaction from the other user who browsed the exchange, and another store.

なお、第2受付部137は、質問を投稿したユーザからは回答者へのメッセージを含む反応を受け付け、質問を投稿したユーザ以外のユーザからは予め設定された評価内容を選択させる手法によって反応を受け付けるようにしてもよい。すなわち、第2受付部137は、回答に対してメッセージを返信することができるユーザを質問者のみに限定してもよい。これにより、第2受付部137は、無関係なユーザの書き込みが散乱するような不適切な事態を防止することができる。   The second reception unit 137 receives a reaction including a message to the respondent from the user who posted the question, and performs a reaction by a method of selecting a preset evaluation content from a user other than the user who posted the question. You may make it accept. That is, the 2nd reception part 137 may limit the user who can reply a message with respect to an answer only to a questioner. Thereby, the 2nd reception part 137 can prevent the improper situation that an irrelevant user's writing is scattered.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザが回答者の提示した商品を購入したことを示す情報を受け付けてもよい。例えば、第2受付部137は、図5で示した「いいね!」のボタン86等とともに、「購入しました!」といった内容を記載したボタンをコンテンツに表示させ、ボタンに対する反応に基づいて、当該ユーザが商品を購入したことを示す情報を受け付けてもよい。また、第2受付部137は、ユーザが記載したメッセージを形態素解析し、ユーザが商品を購入したか否かを推測する処理に基づいて、当該ユーザが商品を購入したことを示す情報を受け付けてもよい。また、第2受付部137は、ユーザが反応を示さない場合であっても、ショッピングモールにおける購入履歴等を参照して、当該ユーザが商品を購入したか否かを判定してもよい。   Moreover, the 2nd reception part 137 may receive the information which shows that the user who contributed the question purchased the goods which the respondent presented. For example, the second reception unit 137 displays a button describing the contents of “Purchase!” On the content together with the “Like!” Button 86 shown in FIG. 5, and based on the response to the button, You may receive the information which shows that the said user purchased goods. In addition, the second reception unit 137 receives information indicating that the user has purchased the product based on a process of performing morphological analysis on the message described by the user and estimating whether or not the user has purchased the product. Also good. Further, even if the user does not respond, the second reception unit 137 may determine whether or not the user has purchased the product with reference to a purchase history in the shopping mall or the like.

〔4.処理手順〕
次に、図12、図13及び図14を用いて、実施形態に係る情報処理装置100による処理の手順について説明する。まず、図12を用いて、情報処理装置100が、コンテンツをストアに提供するまでの処理の手順を説明する。図12は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(1)である。
[4. Processing procedure)
Next, a processing procedure performed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 12, 13, and 14. First, a processing procedure until the information processing apparatus 100 provides content to the store will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart (1) illustrating a processing procedure according to the embodiment.

図12に示すように、情報処理装置100は、ユーザから質問を受け付けたか否かを判定する(ステップS101)。ユーザから質問を受け付けていない場合(ステップS101;No)、情報処理装置100は、質問を受け付けるまで待機する。   As illustrated in FIG. 12, the information processing apparatus 100 determines whether a question has been received from the user (step S101). When the question is not received from the user (step S101; No), the information processing apparatus 100 waits until the question is received.

一方、ユーザから質問を受け付けた場合(ステップS101;Yes)、情報処理装置100は、質問を追加したコンテンツを生成する(ステップS102)。そして、情報処理装置100は、ユーザから質問が行われたことをストアに通知する(ステップS103)。   On the other hand, when a question is received from the user (step S101; Yes), the information processing apparatus 100 generates content with the question added (step S102). Then, the information processing apparatus 100 notifies the store that a question has been made by the user (step S103).

その後、情報処理装置100は、コンテンツ提供の要求をストアから受け付けたか否かを判定する(ステップS104)。コンテンツ提供の要求をストアから受け付けていない場合(ステップS104;No)、情報処理装置100は、要求を受け付けるまで待機する。   Thereafter, the information processing apparatus 100 determines whether or not a content provision request has been received from the store (step S104). When a request for providing content is not received from the store (step S104; No), the information processing apparatus 100 waits until a request is received.

一方、コンテンツ提供の要求をストアから受け付けた場合(ステップS104;Yes)、情報処理装置100は、質問が一覧表示されたコンテンツをストアに提供する(ステップS105)。   On the other hand, when a request for providing content is received from the store (step S104; Yes), the information processing apparatus 100 provides the store with the content on which the question is displayed as a list (step S105).

次に、図13を用いて、情報処理装置100が回答を受け付ける処理の手順を説明する。図13は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(2)である。   Next, a procedure of processing in which the information processing apparatus 100 receives an answer will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart (2) illustrating a processing procedure according to the embodiment.

図13に示すように、情報処理装置100は、回答を行う旨の要求を回答者から受け付けたか否かを判定する(ステップS201)。回答を行う旨の要求を受け付けていない場合(ステップS201;No)、情報処理装置100は、要求を受け付けるまで待機する。   As illustrated in FIG. 13, the information processing apparatus 100 determines whether a request for answering has been received from the respondent (step S <b> 201). If a request for replying has not been received (step S201; No), the information processing apparatus 100 waits until a request is received.

一方、回答を行う旨の要求を受け付けた場合(ステップS201;Yes)、情報処理装置100は、回答者が正規のストアであるか否かを判定する(ステップS202)。回答者が正規のストアでないと判定した場合(ステップS202;No)、情報処理装置100は、当該回答者が回答を行うことを許可せず(ステップS204)、さらに他の回答者から要求を受け付けるまで待機する。   On the other hand, when a request for replying is received (step S201; Yes), the information processing apparatus 100 determines whether the respondent is a legitimate store (step S202). When it is determined that the respondent is not a legitimate store (step S202; No), the information processing apparatus 100 does not permit the respondent to reply (step S204), and accepts a request from another respondent. Wait until.

一方、回答者が正規のストアであると判定した場合(ステップS202;Yes)、情報処理装置100は、回答者が回答することを許可する(ステップS203)。そして、情報処理装置100は、回答者からの回答を受け付ける(ステップS205)。   On the other hand, when it is determined that the respondent is a legitimate store (step S202; Yes), the information processing apparatus 100 permits the respondent to reply (step S203). The information processing apparatus 100 receives an answer from the respondent (step S205).

回答者からの回答を受け付けると、情報処理装置100は、回答を反映させたコンテンツを生成(更新)する(ステップS206)。そして、情報処理装置100は、回答が行われたことを質問者に通知する(ステップS207)。   When receiving an answer from the respondent, the information processing apparatus 100 generates (updates) content reflecting the answer (step S206). Then, the information processing apparatus 100 notifies the questioner that the answer has been made (step S207).

次に、図14を用いて、情報処理装置100が回答に対する反応を受け付ける処理の手順を説明する。図14は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(3)である。   Next, the procedure of a process in which the information processing apparatus 100 receives a response to an answer will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart (3) illustrating a processing procedure according to the embodiment.

図14に示すように、情報処理装置100は、ユーザからコンテンツ提供の要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS301)。コンテンツ提供の要求を受け付けていない場合(ステップS301;No)、情報処理装置100は、要求を受け付けるまで待機する。   As illustrated in FIG. 14, the information processing apparatus 100 determines whether a content provision request has been received from a user (step S <b> 301). When the request for providing content is not received (step S301; No), the information processing apparatus 100 waits until the request is received.

一方、コンテンツ提供の要求を受け付けた場合(ステップS301;Yes)、情報処理装置100は、回答を含むコンテンツをユーザに提供する(ステップS302)。その後、情報処理装置100は、回答に対する返信(反応)を受け付けたか否かを判定する(ステップS303)。回答に対する返信を受け付けていない場合(ステップS303;No)、情報処理装置100は、返信を受け付けるまで待機する。   On the other hand, when the request for content provision is received (step S301; Yes), the information processing apparatus 100 provides the user with the content including the answer (step S302). Thereafter, the information processing apparatus 100 determines whether or not a reply (reaction) to the answer has been received (step S303). When a reply to the answer has not been received (step S303; No), the information processing apparatus 100 waits until a reply is received.

一方、回答に対する返信を受け付けた場合(ステップS303;Yes)、情報処理装置100は、返信を行う者が質問者本人であるか否かを判定する(ステップS304)。返信を行う者が質問者本人である場合(ステップS304;Yes)、情報処理装置100は、メッセージ等を含む質問者からの返信を受け付ける(ステップS305)。   On the other hand, when a reply to the answer is accepted (step S303; Yes), the information processing apparatus 100 determines whether or not the person who makes the reply is the questioner himself (step S304). When the person who makes the reply is the questioner himself (step S304; Yes), the information processing apparatus 100 accepts a reply from the questioner including a message or the like (step S305).

また、返信を行う者が質問者本人でない場合(ステップS304;No)、情報処理装置100は、ボタン等の選択による第三者の反応を受け付ける(ステップS306)。そして、情報処理装置100は、受け付けた返信(反応)に基づいて、回答者への評価を算定する(ステップS307)。   When the person who makes the reply is not the questioner himself (Step S304; No), the information processing apparatus 100 accepts a third party reaction by selecting a button or the like (Step S306). Then, the information processing apparatus 100 calculates an evaluation for the respondent based on the received reply (reaction) (step S307).

〔5.変形例〕
上述した情報処理装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報処理装置100の他の実施形態について説明する。
[5. (Modification)
The information processing apparatus 100 described above may be implemented in various different forms other than the above embodiment. Therefore, in the following, another embodiment of the information processing apparatus 100 will be described.

〔5−1.質問の表示順の調整〕
上記実施形態では、情報処理装置100は、ユーザから受け付けた質問を一覧表示するコンテンツをストア等に提供する例を示した。ここで、情報処理装置100は、所定の条件に基づいて、質問の表示順を調整したコンテンツを提供してもよい。
[5-1. (Adjusting the display order of questions)
In the above embodiment, the information processing apparatus 100 has shown an example in which content that displays a list of questions received from the user is provided to a store or the like. Here, the information processing apparatus 100 may provide content in which the display order of the questions is adjusted based on a predetermined condition.

例えば、情報処理装置100は、質問とともに、ユーザが提示する報酬に関する情報を受け付ける。そして、情報処理装置100は、ユーザが提示する報酬に関する情報に基づいて、ユーザの質問の表示順が調整されたコンテンツを提供してもよい。   For example, the information processing apparatus 100 receives information about a reward presented by the user together with a question. And the information processing apparatus 100 may provide the content in which the display order of the user's questions is adjusted based on the information related to the reward presented by the user.

一般に、掲示板等のコンテンツでは、表示される順位が高いほど回答を得られる可能性が高くなる。このため、ユーザは、質問とともに何らかの報酬を提示することができる。例えば、ユーザは、回答を行った回答者に対する報酬とする金額や、ショッピングモールで利用されるポイント等を提示する。   Generally, in a content such as a bulletin board, the higher the order of display, the higher the possibility of obtaining an answer. For this reason, the user can present some reward together with the question. For example, the user presents an amount as a reward for a respondent who made an answer, points used in a shopping mall, and the like.

そして、情報処理装置100は、ユーザから提示された報酬の大きさ(例えば、ユーザが提示したポイントの量)に基づいて、当該ユーザが行った質問が優先的に表示されるようにコンテンツを生成してもよい。これにより、ユーザは、回答を得られる可能性を高めることができる。   Then, the information processing apparatus 100 generates content based on the amount of reward presented by the user (for example, the amount of points presented by the user) so that the question made by the user is preferentially displayed. May be. Thereby, the user can increase the possibility of obtaining an answer.

なお、情報処理装置100は、報酬に限らず、例えば、ユーザのショッピングモールにおけるユーザランク(有料会員であるか否か等)等に基づいて、質問の表示順を調整してもよい。   Note that the information processing apparatus 100 may adjust the display order of the questions based on, for example, the user rank (whether or not the user is a paying member) in the shopping mall of the user, not limited to the reward.

〔5−2.サービス〕
上記実施形態では、情報処理装置100が、ショッピングモールにおける探し物に係る掲示板の質問に関する処理を行う例を示したが、実施形態に係る情報処理の用途は探し物に限られない。例えば、情報処理装置100は、ユーザが購入した商品の使い道を見出すための掲示板に係るコンテンツを提供してもよい。また、情報処理装置100は、ショッピングモール以外の他のサービスにおいて実施形態に係る情報処理を適用してもよい。例えば、情報処理装置100は、オークションサービスや、飲食店や旅行予約サービスに関する掲示板等において実施形態に係る情報処理を実行してもよい。
[5-2. service〕
In the above-described embodiment, an example in which the information processing apparatus 100 performs processing related to the question on the bulletin board related to the search object in the shopping mall has been described. However, the use of the information processing according to the embodiment is not limited to the search object. For example, the information processing apparatus 100 may provide content related to a bulletin board for finding out how to use a product purchased by the user. The information processing apparatus 100 may apply the information processing according to the embodiment in a service other than the shopping mall. For example, the information processing apparatus 100 may execute the information processing according to the embodiment in an auction service, a bulletin board regarding a restaurant or a travel reservation service, or the like.

〔5−3.媒体〕
上記実施形態では、ショッピングモールに係るコンテンツとして、例えばウェブサイト等を例に挙げた。しかし、コンテンツはウェブサイトに限らず、例えば、スマートフォン用の専用アプリで表示されるためのコンテンツ等であってもよい。
[5-3. (Medium)
In the said embodiment, the website etc. were mentioned as an example as content which concerns on a shopping mall, for example. However, the content is not limited to the website, and may be content to be displayed by a smartphone dedicated application, for example.

〔5−4.学習〕
情報処理装置100は、質問の見出しや、質問の詳細内容に記載されたテキストデータに基づいて学習を行い、学習結果に基づいて、通知を行うストアを抽出してもよい。
[5-4. Learning)
The information processing apparatus 100 may perform learning based on the text of the question and the text data described in the detailed content of the question, and may extract a store that performs notification based on the learning result.

例えば、情報処理装置100は、質問の見出しや詳細内容を形態素解析し、当該質問の特徴量を抽出する。そして、情報処理装置100は、当該質問の特徴量に近しい属性を有するストアを抽出する。具体的には、情報処理装置100は、抽出した特徴量に基づいて、当該質問が意図する探し物(商品)の名称や探し物のカテゴリ等を判定する。そして、情報処理装置100は、質問が意図する探し物を取り扱うストアを抽出し、抽出したストアに対して、質問が行われた旨を通知する。これにより、情報処理装置100は、当該質問に対する回答者として適したストアに通知を行うことができる。なお、上記の学習処理には、様々な既知の技術が利用されてもよい。   For example, the information processing apparatus 100 performs morphological analysis on a question headline or detailed content, and extracts a feature amount of the question. Then, the information processing apparatus 100 extracts a store having an attribute close to the feature amount of the question. Specifically, the information processing apparatus 100 determines the name of the search object (product) intended by the question, the category of the search object, and the like based on the extracted feature amount. Then, the information processing apparatus 100 extracts a store that handles a search object intended by the question, and notifies the extracted store that the question has been made. Thereby, the information processing apparatus 100 can notify a store suitable as an answerer to the question. Note that various known techniques may be used for the learning process.

〔5−5.回答の投稿〕
情報処理装置100は、ストアが回答とともに商品情報の投稿を行う場合、当該商品の商品情報に基づいて、投稿を許可するか否かを判定してもよい。
[5-5. Posting answers
When the store posts the product information together with the answer, the information processing apparatus 100 may determine whether to permit posting based on the product information of the product.

例えば、情報処理装置100は、ストアが投稿しようとする商品の在庫状況に基づいて投稿を許可するか否かを判定してもよい。具体的には、情報処理装置100は、ストアから回答が投稿された際に、回答に貼られたリンク先の商品情報を取得し、在庫状況を参照する。そして、情報処理装置100は、当該商品の在庫があるか、もしくは、所定期間内に入荷予定がある場合に、当該回答を受け付ける。言い換えれば、情報処理装置100は、情報処理装置100は、ストアが投稿しようとする商品の在庫がなく、また、入荷する予定もない場合、当該商品情報の投稿を不許可としてもよい。これにより、情報処理装置100は、実際にユーザが購入することのできない商品や虚偽の商品等がコンテンツに掲載されることを防止できる。   For example, the information processing apparatus 100 may determine whether or not to permit posting based on the inventory status of products to be posted by the store. Specifically, when an answer is posted from the store, the information processing apparatus 100 acquires linked product information pasted on the answer and refers to the inventory status. Then, the information processing apparatus 100 accepts the answer when the product is in stock or is scheduled to arrive within a predetermined period. In other words, the information processing apparatus 100 may not permit the posting of the product information when the information processing apparatus 100 has no inventory of products to be posted by the store and there is no plan to receive the products. Thereby, the information processing apparatus 100 can prevent a product that the user cannot actually purchase, a false product, or the like from being posted on the content.

〔5−6.回答者への報酬〕
情報処理装置100は、有用な回答を行ったストアに対して報酬を与えてもよい。例えば、ユーザは、ストアからの回答を参照して、回答を提示したストア以外のストアから商品を購入したり、提示された商品に類似する商品を購入したりする場合がある。この場合、回答を行ったストアは、商品の提示によって何ら儲けを得られないことになる。このため、情報処理装置100は、回答に対してユーザが何らかの反応を示したり(例えば、ユーザが「参考になりました」等のメッセージを返信していたり、「いいね!」というボタンを選択したいたり等)、当該ユーザの類似商品の購入がトラッキングできた場合には、回答を行ったストアに対して報酬を与えるようにしてもよい。これにより、情報処理装置100は、ストアが回答を行う意欲を減退させないようにすることができる。
[5-6. (Remuneration to respondents)
The information processing apparatus 100 may give a reward to a store that has made a useful answer. For example, the user may purchase a product from a store other than the store that presented the answer or purchase a product similar to the presented product with reference to the answer from the store. In this case, the store that made the answer cannot obtain any profit by presenting the product. For this reason, the information processing apparatus 100 indicates that the user responds to the response (for example, the user returns a message such as “Helpful”, or selects the “Like” button). If the purchase of similar products by the user can be tracked, a reward may be given to the store that made the reply. As a result, the information processing apparatus 100 can prevent the store from reducing the willingness to answer.

また、ストアは、回答に際して、自社が提供する商品のみならず、他社の商品をレコメンドしてもよい。この場合、ストアは、他社の商品をレコメンドした行為(いわゆるアフィリエイト)によって報酬を得ることができる。   In addition, the store may recommend products of other companies as well as products provided by the store in response. In this case, the store can obtain a reward by an act of recommending a product of another company (a so-called affiliate).

〔5−7.コンテンツへの導線〕
情報処理装置100は、上記のような探し物掲示板に係るコンテンツへのリンクを、ショッピングモールの商品検索結果ページに掲載してもよい。これにより、情報処理装置100は、通常の検索では商品を見つけることができなかったユーザに対して、掲示板に係るコンテンツへの導線を作ることができる。
[5-7. Lead to content)
The information processing apparatus 100 may post a link to content related to the search bulletin board as described above on the product search result page of the shopping mall. As a result, the information processing apparatus 100 can make a lead to the content related to the bulletin board for a user who has not been able to find a product through a normal search.

〔6.ハードウェア構成〕
上述してきた実施形態に係る情報処理装置100やユーザ端末10やストア端末20は、例えば図15に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、情報処理装置100を例に挙げて説明する。図15は、情報処理装置100の機能を実現するコンピュータ1000の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM(Read Only Memory)1300、HDD(Hard Disk Drive)1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[6. Hardware configuration)
The information processing apparatus 100, the user terminal 10, and the store terminal 20 according to the above-described embodiments are realized by a computer 1000 configured as shown in FIG. 15, for example. Hereinafter, the information processing apparatus 100 will be described as an example. FIG. 15 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer 1000 that implements the functions of the information processing apparatus 100. The computer 1000 includes a CPU 1100, a RAM 1200, a ROM (Read Only Memory) 1300, an HDD (Hard Disk Drive) 1400, a communication interface (I / F) 1500, an input / output interface (I / F) 1600, and a media interface (I / F). ) 1700.

CPU1100は、ROM1300又はHDD1400に記憶されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を記憶する。   The CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400 and controls each unit. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started up, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、及び、かかるプログラムによって使用されるデータ等を記憶する。通信インターフェイス1500は、通信網500(図6に示したネットワークNに対応)を介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを、通信網500を介して他の機器へ送信する。   The HDD 1400 stores a program executed by the CPU 1100, data used by the program, and the like. The communication interface 1500 receives data from other devices via the communication network 500 (corresponding to the network N shown in FIG. 6), sends the data to the CPU 1100, and transmits the data generated by the CPU 1100 to the other devices via the communication network 500. Send to device.

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、及び、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して生成したデータを出力装置へ出力する。   The CPU 1100 controls an output device such as a display and a printer and an input device such as a keyboard and a mouse via the input / output interface 1600. The CPU 1100 acquires data from the input device via the input / output interface 1600. Further, the CPU 1100 outputs the data generated via the input / output interface 1600 to the output device.

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に記憶されたプログラム又はデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。   The media interface 1700 reads a program or data stored in the recording medium 1800 and provides it to the CPU 1100 via the RAM 1200. The CPU 1100 loads such a program from the recording medium 1800 onto the RAM 1200 via the media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. Etc.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る情報処理装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。また、HDD1400には、記憶部120内のデータが記憶される。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から通信網500を介してこれらのプログラムを取得してもよい。   For example, when the computer 1000 functions as the information processing apparatus 100 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 implements the function of the control unit 130 by executing a program loaded on the RAM 1200. The HDD 1400 stores data in the storage unit 120. The CPU 1100 of the computer 1000 reads these programs from the recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from other devices via the communication network 500.

〔7.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[7. Others]
In addition, among the processes described in the above embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various types of information illustrated in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、図7に示した第1受付部131と第2受付部137とは統合されてもよい。また、例えば、記憶部120に記憶される情報は、ネットワークNを介して、外部に備えられた所定の記憶装置に記憶されてもよい。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. For example, the first reception unit 131 and the second reception unit 137 illustrated in FIG. 7 may be integrated. Further, for example, information stored in the storage unit 120 may be stored in a predetermined storage device provided outside via the network N.

また、上記実施形態では、情報処理装置100が、質問を受け付ける受付処理と、コンテンツを提供する提供処理と、回答者の正当性を判定する判定処理と、回答を行うことを許可する許可処理とを行う例を示した。しかし、上述した情報処理装置100は、受付処理を行う受付装置と、提供処理を行う提供装置と、判定処理を行う判定装置と、許可処理を行う許可装置とに分離されてもよい。そして、上記の情報処理装置100による処理は、受付装置と提供装置と判定装置と許可装置とを有する情報処理システム1によって実現される。   In the above-described embodiment, the information processing apparatus 100 receives a question, provides a content, provides a content, determines a respondent's legitimacy, and permits an answer. An example of performing is shown. However, the information processing apparatus 100 described above may be separated into a reception apparatus that performs reception processing, a provision apparatus that performs provision processing, a determination apparatus that performs determination processing, and a permission apparatus that performs permission processing. And the process by said information processing apparatus 100 is implement | achieved by the information processing system 1 which has a reception apparatus, a provision apparatus, a determination apparatus, and a permission apparatus.

また、上述してきた実施形態及び変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   In addition, the above-described embodiments and modifications can be combined as appropriate within a range that does not contradict processing contents.

〔8.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る情報処理装置100は、第1受付部131と、提供部134と、判定部135と、許可部136とを有する。第1受付部131は、ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける。提供部134は、第1受付部131によって受け付けられた質問が一覧表示されるコンテンツを提供する。判定部135は、提供部134によって提供されたコンテンツを介して質問に対して回答する回答者が、ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する。許可部136は、判定部135によって回答者がショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可する。
[8. effect〕
As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment includes the first reception unit 131, the providing unit 134, the determination unit 135, and the permission unit 136. The 1st reception part 131 receives a question from the user who uses a shopping mall. The providing unit 134 provides content in which the questions received by the first receiving unit 131 are displayed as a list. The determination unit 135 determines whether or not an answerer who answers the question via the content provided by the providing unit 134 is a store that opens in a shopping mall. When the determination unit 135 determines that the respondent is a store that opens a store in the shopping mall, the permission unit 136 permits the answerer to receive an answer to the question.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、質問が一覧表示される掲示板のような態様でコンテンツを提供しつつも、回答者としてはストアのみを許可することで、信頼のおける回答をユーザに提供することができる。これにより、情報処理装置100は、ユーザの質問に対して適切な回答をユーザに提供することができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment provides a reliable answer by allowing only a store as an answerer while providing content in a form like a bulletin board in which questions are displayed in a list. Can be provided to the user. Thereby, the information processing apparatus 100 can provide the user with an appropriate answer to the user's question.

また、提供部134は、第1受付部131によって受け付けられた複数の質問が一覧表示されるとともに、回答者が回答する質問を任意に選択可能な態様のコンテンツを提供する。   In addition, the providing unit 134 displays a list of a plurality of questions accepted by the first accepting unit 131, and provides content in a mode in which the question answered by the respondent can be arbitrarily selected.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、複数の質問が一覧表示される掲示板のような態様のコンテンツをストアに提供することで、ストアから積極的に回答を受け付ける。これにより、情報処理装置100は、質問に対して全く回答が行われないという、一般の掲示板に頻発しうる好ましくない事態を回避することができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment actively accepts an answer from the store by providing the store with content in a form like a bulletin board on which a plurality of questions are displayed in a list. Thereby, the information processing apparatus 100 can avoid an unfavorable situation that frequently occurs on a general bulletin board, in which no answer is made to the question.

また、提供部134は、質問と、当該質問に対する回答であって、回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する。   Further, the providing unit 134 provides content in which a question and an answer to the question, the answer including a product specified based on the link embedded by the respondent, are displayed in a list.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、ストアからの回答として、例えばショッピングモール内の商品ページのリンクを提供する。これにより、情報処理装置100は、探している商品にユーザを簡単にアクセスさせることができるため、ユーザビリティを向上させることができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment provides, for example, a link to a product page in a shopping mall as an answer from the store. Thereby, since the information processing apparatus 100 can make a user easily access the goods which are looking for, usability can be improved.

また、第1受付部131は、商品に関する予算の条件が指定された質問を受け付ける。提供部134は、予算の条件を満たす商品のみが一覧表示されるコンテンツを提供する。   Moreover, the 1st reception part 131 receives the question in which the conditions of the budget regarding goods were designated. The providing unit 134 provides content in which only products that satisfy the budget condition are displayed as a list.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、回答された商品の価格と、質問で指定された予算とを比較し、予算に適合する商品のみを表示させてもよい。これにより、情報処理装置100は、予算から大きく外れた商品をユーザが注文してしまうような事態を防止できる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may compare the price of the replied product with the budget specified by the question and display only the product that matches the budget. Thereby, the information processing apparatus 100 can prevent a situation in which the user orders a product that is greatly deviated from the budget.

また、第1受付部131は、ショッピングモールで取り扱われる商品のカテゴリが指定された質問を受け付ける。提供部134は、カテゴリを満たす商品のみが一覧表示されるコンテンツを提供する。   Moreover, the 1st reception part 131 receives the question in which the category of the goods handled by a shopping mall was designated. The providing unit 134 provides content in which only products satisfying the category are displayed as a list.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、回答された商品のカテゴリと、質問で指定されたカテゴリとを比較し、指定されたカテゴリに適合する商品のみを表示させてもよい。これにより、情報処理装置100は、ユーザの所望する商品に適合しない商品をユーザが注文したり、無関係な多数の商品が掲示板に提示されたりすることを防止できる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may compare the category of the answered product with the category specified by the question and display only the products that match the specified category. As a result, the information processing apparatus 100 can prevent the user from ordering a product that does not match the product desired by the user or a large number of unrelated products being presented on the bulletin board.

また、提供部134は、コンテンツに所定のユーザがアクセスした場合に、回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定される商品における当該アクセス時の現在価格又は在庫状況が表示されるコンテンツを提供する。   In addition, when a predetermined user accesses the content, the providing unit 134 provides the content in which the current price or the stock status at the time of the access for the product specified based on the link embedded by the respondent is displayed.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、コンテンツが表示されるタイミングで、商品情報を取得する処理を実行するコンテンツを提供してもよい。これにより、情報処理装置100は、誤った情報をユーザに伝達することを防止できる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may provide content that executes a process of acquiring product information at a timing when the content is displayed. Accordingly, the information processing apparatus 100 can prevent erroneous information from being transmitted to the user.

また、許可部136は、回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品の在庫状況を参照し、在庫がある商品もしくは入荷が予定されている商品のみが含まれる回答を受け付けることを許可する。   In addition, the permission unit 136 refers to the stock status of the product specified based on the link embedded by the respondent, and accepts an answer including only the product in stock or the product scheduled to be received. .

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、在庫状況を参照してストアがレコメンドする商品情報を受け付けることで、実際にユーザが購入することのできない商品や虚偽の商品等がコンテンツに掲載されることを防止できる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment accepts the product information recommended by the store with reference to the inventory status, and thereby the product that cannot be actually purchased by the user, the false product, or the like is posted on the content. Can be prevented.

また、提供部134は、質問に対して複数の回答が行われた場合に、回答者のショッピングモールにおける評価に基づいて当該複数の回答を表示する表示順が調整されたコンテンツを提供する。   In addition, when a plurality of answers are made to the question, the providing unit 134 provides content in which the display order for displaying the plurality of answers is adjusted based on the evaluation of the respondent in the shopping mall.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、回答者(ストア)の評価に基づいて回答の表示順を調整することで、有用な情報を提供すると想定されるストアの回答を優先的にユーザに提示することができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment preferentially selects the answers from the store that is supposed to provide useful information by adjusting the display order of the answers based on the evaluation of the respondent (store). It can be presented to the user.

また、第1受付部131は、ショッピングモールで取り扱われる商品のカテゴリが指定された質問を受け付ける。判定部135は、回答者が、質問において指定されたカテゴリと対応付けられたストアであるか否かを判定する。許可部136は、判定部135によって回答者が質問において指定されたカテゴリと対応付けられたストアであると判定された場合に、当該回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可する。   Moreover, the 1st reception part 131 receives the question in which the category of the goods handled by a shopping mall was designated. The determination unit 135 determines whether the respondent is a store associated with the category specified in the question. When the determination unit 135 determines that the respondent is a store associated with the category specified in the question, the permission unit 136 permits the answer to the question from the respondent to be accepted.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、質問で指定された商品のカテゴリに基づいて回答者を限定してもよい。これにより、情報処理装置100は、質問と関係のない自社商品をユーザに勧めるような、ストアからの不適切な書き込みを制限することができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may limit the respondents based on the category of the product specified by the question. Thereby, the information processing apparatus 100 can restrict inappropriate writing from the store so as to recommend the user's own product unrelated to the question.

また、実施形態に係る情報処理装置100は、質問に対して回答者から回答が行われたのちに、当該質問を投稿したユーザから当該回答に対する反応を受け付ける第2受付部137をさらに有する。   In addition, the information processing apparatus 100 according to the embodiment further includes a second reception unit 137 that receives a response to the answer from the user who posted the question after an answer is made from the respondent to the question.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、質問者からの反応を受け付けることで、回答が適切であったか否かというフィードバックを得ることができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can obtain feedback as to whether or not the answer is appropriate by receiving a response from the questioner.

また、提供部134は、第2受付部137によって受け付けられた反応が表示されるコンテンツを、当該反応を行ったユーザ以外のユーザ、及び、回答を行ったストア以外のストアが閲覧可能な態様で提供する。   In addition, the providing unit 134 can view the content in which the response received by the second receiving unit 137 is displayed by a user other than the user who performed the reaction and a store other than the store that performed the response. provide.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、回答に対する反応を含めたコンテンツを他のユーザやストアに公開してもよい。これにより、情報処理装置100は、質問者や回答者に限らず、様々なユーザに広く情報を提供することができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may publish content including a response to an answer to other users and stores. As a result, the information processing apparatus 100 can widely provide information not only to the questioner and the respondent but also to various users.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザから回答に対する反応を受け付けた場合に、当該反応に基づいて、当該回答者に対する評価値であってコンテンツに当該回答者とともに表示される評価値を算定する。   In addition, when the second reception unit 137 receives a response to the answer from the user who posted the question, the second reception unit 137 is an evaluation value for the respondent based on the response and is displayed in the content together with the answerer Is calculated.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、ユーザの反応に基づいてストアを評価してもよい。これにより、情報処理装置100は、有用な回答を積極的に行うという動機付けをストアに与えることができる。   Thus, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may evaluate the store based on the user's reaction. Thereby, the information processing apparatus 100 can give the store motivation to actively make a useful answer.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザ以外のユーザから回答に対する反応を受け付け、当該質問を投稿したユーザ以外のユーザからの反応に基づいて、当該回答者に対する評価値であってコンテンツに当該回答者とともに表示される評価値を算定する。   The second reception unit 137 receives a response to a response from a user other than the user who posted the question, and is an evaluation value for the respondent based on a response from a user other than the user who posted the question. The evaluation value displayed together with the respondent is calculated.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、第三者の反応に基づいて評価値を算定してもよい。これにより、情報処理装置100は、より多様な観点からストアによる回答を評価することができる。   Thus, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may calculate the evaluation value based on a third party reaction. Thereby, the information processing apparatus 100 can evaluate the answer by the store from more various viewpoints.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザからは回答者へのメッセージを含む反応を受け付け、質問を投稿したユーザ以外のユーザからは予め設定された評価内容を選択させる手法によって反応を受け付ける。   In addition, the second reception unit 137 receives a reaction including a message to the respondent from the user who posted the question, and performs a reaction by a method of selecting a preset evaluation content from a user other than the user who posted the question. Accept.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、質問者からはメッセージを受け付け、一方で第三者からは簡易な手法で反応を受け付けるようにしてもよい。これにより、情報処理装置100は、コンテンツに対する無関係なユーザからの書き込み等を防止できる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may receive a message from a questioner, while receiving a reaction from a third party by a simple method. Thereby, the information processing apparatus 100 can prevent writing or the like from unrelated users with respect to the content.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザが回答者の提示した商品を購入したことを示す情報を受け付ける。提供部134は、第2受付部137によって回答者が提示した商品をユーザが購入したことを示す情報を表示するコンテンツを、当該反応を行ったユーザ以外のユーザ、及び、回答を行ったストア以外のストアが閲覧可能な態様で提供する。   Moreover, the 2nd reception part 137 receives the information which shows that the user who contributed the question purchased the goods which the respondent presented. The providing unit 134 displays content indicating that the user has purchased the product presented by the respondent by the second accepting unit 137, other than the user who performed the reaction and the store other than the store that performed the response In a manner that can be browsed.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、実際に商品が購入されたことを示す情報を提供してもよい。これにより、情報処理装置100は、どのようなやりとりのもとでどのような商品がユーザから購入されるのかといった有用な情報を他のストア等に提供することができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may provide information indicating that a product is actually purchased. Thereby, the information processing apparatus 100 can provide useful information such as what kind of product is purchased from the user under what kind of exchange to other stores and the like.

また、第2受付部137は、質問を投稿したユーザが回答者の提示した商品を購入したことを示す情報を受け付ける。許可部136は、第2受付部137によって回答者が提示した商品をユーザが購入したことを示す情報が受け付けられた場合には、その後の当該質問に対する回答の受け付けを不許可とする。   Moreover, the 2nd reception part 137 receives the information which shows that the user who contributed the question purchased the goods which the respondent presented. When the information indicating that the user has purchased the product presented by the respondent is received by the second reception unit 137, the permission unit 136 does not permit the subsequent response to the question.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、商品を購入するという目的が達成されたユーザ(質問)に対する回答を許可しないようにすることで、無駄な書き込みが行われることを防止できる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can prevent an unnecessary writing from being performed by not permitting an answer to a user (question) that has achieved the purpose of purchasing a product.

また、判定部135は、回答者が、ショッピングモールに出店するストアが有する複数のアカウントのいずれかにより特定される者であるか否かを判定する。許可部136は、回答者が、ショッピングモールに出店するストアが有する複数のアカウントのいずれかにより特定される者であると判定された場合に、当該回答者から質問に対する回答を受け付けることを許可する。   Further, the determination unit 135 determines whether or not the respondent is specified by any of a plurality of accounts of a store that opens in the shopping mall. The permission unit 136 permits the answerer to accept an answer to the question from the answerer when it is determined that the answerer is specified by any of a plurality of accounts of the store that opens in the shopping mall. .

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、ストアが有するいずれかのストアアカウントを認証に用いてもよい。これにより、情報処理装置100は、ストアが複数の回答担当者を有する場合であっても、支障なく回答を行わせることができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may use any store account of the store for authentication. Thereby, the information processing apparatus 100 can make an answer without any trouble even when the store has a plurality of person in charge of answers.

また、提供部134は、質問に対する回答が複数のアカウントのいずれかにより特定される者によって行われた場合、当該回答者を特定可能な情報が表示されるコンテンツを提供する。   In addition, when the answer to the question is made by a person identified by any of a plurality of accounts, the providing unit 134 provides content in which information that can identify the respondent is displayed.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、ストアが有する複数のストアアカウントに対応付ける担当者名等を表示可能なコンテンツを提供してもよい。これにより、情報処理装置100は、より個人的なやりとりの場としてのコンテンツを提供することができるため、ユーザやストアの積極的な書き込みを促すことができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may provide content capable of displaying names of persons in charge associated with a plurality of store accounts of a store. As a result, the information processing apparatus 100 can provide content as a place for more personal communication, and can therefore encourage active writing by users and stores.

また、実施形態に係る情報処理装置100は、第1受付部131によって受け付けられた質問の内容に基づいて、ショッピングモールに出店するストアに対して、当該質問がユーザから受け付けられたことを通知する通知部133をさらに有する。   Further, the information processing apparatus 100 according to the embodiment notifies the store that opens in the shopping mall that the question has been received from the user based on the content of the question received by the first receiving unit 131. A notification unit 133 is further included.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、質問が行われたことをストアに通知することで、回答の機会をストアが逃さないようにしたり、ストアが回答を行うことを促したりすることができる。   In this way, the information processing apparatus 100 according to the embodiment notifies the store that a question has been made, so that the store does not miss the opportunity for an answer, or prompts the store to make an answer. be able to.

また、通知部133は、第1受付部131によって受け付けられた質問の内容として、質問のタイトルもしくは質問の詳細内容を示すテキスト、質問に関する商品のカテゴリ、質問に関する商品の価格の少なくともいずれか一つをストアに通知する。   The notification unit 133 also includes at least one of the question title or the text indicating the detailed content of the question, the category of the product related to the question, and the price of the product related to the question as the content of the question received by the first receiving unit 131. To the store.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、質問の内容を通知することで、回答者として適したストアからの回答を促すことができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can prompt a reply from a store suitable as a respondent by notifying the content of the question.

また、第1受付部131は、質問とともに、ユーザが提示する報酬に関する情報を受け付ける。提供部134は、ユーザが提示する報酬に関する情報に基づいて、当該ユーザの質問の表示順が調整されたコンテンツを提供する。   Moreover, the 1st reception part 131 receives the information regarding the reward which a user presents with a question. The providing unit 134 provides content in which the display order of the user's questions is adjusted based on information related to the reward presented by the user.

このように、実施形態に係る情報処理装置100は、ユーザが提示した報酬に基づいて質問を表示するコンテンツを提供することで、回答を積極的に得たいというユーザの要望を満たすとともに、回答を行うストアへの動機付けを与えることができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment satisfies the user's desire to positively obtain an answer by providing content that displays a question based on the reward presented by the user, and provides an answer. Motivate the store to do.

以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   The embodiment of the present application has been described in detail with reference to the drawings. However, this is an exemplification, and various modifications and improvements are made based on the knowledge of those skilled in the art including the aspects described in the column of the disclosure of the invention. The present invention can be implemented in other forms.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、判定部は、判定手段や判定回路に読み替えることができる。   In addition, the “section (module, unit)” described above can be read as “means” or “circuit”. For example, the determination unit can be read as determination means or a determination circuit.

1 情報処理システム
10 ユーザ端末
20 ストア端末
100 情報処理装置
110 通信部
120 記憶部
121 ユーザ情報記憶部
122 ストア情報記憶部
123 質問情報記憶部
124 回答情報記憶部
130 制御部
131 第1受付部
132 生成部
133 通知部
134 提供部
135 判定部
136 許可部
137 第2受付部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing system 10 User terminal 20 Store terminal 100 Information processing apparatus 110 Communication part 120 Storage part 121 User information storage part 122 Store information storage part 123 Question information storage part 124 Answer information storage part 130 Control part 131 1st reception part 132 Generation | occurrence | production Unit 133 notifying unit 134 providing unit 135 determining unit 136 permitting unit 137 second receiving unit

Claims (25)

ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付部と、
前記第1受付部によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供部と、
前記提供部によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可部と、
を備え
前記第1受付部は、
商品に関する予算の条件が指定された前記質問を受け付け、
前記提供部は、
前記予算の条件を満たす商品のみが一覧表示される前記コンテンツを提供する、
ことを特徴とする情報処理装置。
A first reception unit that receives a question from a user using a shopping mall;
Providing a list of questions received by the first reception unit and answers to the question including answers identified based on a link embedded by the respondent who posted the answer A providing department to
The respondent to answer to the questions via the content provided by the providing section includes a judging section that judges whether a store that opened in the shopping mall,
When the determination unit determines that the respondent is a store that opens a store in the shopping mall, a permission unit that allows an answer to the question to be accepted from the respondent;
Equipped with a,
The first reception unit
Accept the question with the budget terms for the product,
The providing unit includes:
Providing the content in which only products that meet the budget requirements are listed;
An information processing apparatus characterized by that.
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付部と、A first reception unit that receives a question from a user using a shopping mall;
前記第1受付部によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供部と、Providing a list of questions received by the first reception unit and answers to the question including answers identified based on a link embedded by the respondent who posted the answer A providing department to
前記提供部によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定部と、A determination unit that determines whether the respondent who answers the question via the content provided by the providing unit is a store that opens a store in the shopping mall;
前記判定部によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可部と、When the determination unit determines that the respondent is a store that opens a store in the shopping mall, a permission unit that allows an answer to the question to be accepted from the respondent;
を備え、With
前記第1受付部は、The first reception unit
前記ショッピングモールで取り扱われる商品のカテゴリが指定された質問を受け付け、Accepts a question specifying the category of products handled in the shopping mall,
前記提供部は、The providing unit includes:
前記カテゴリを満たす商品のみが一覧表示される前記コンテンツを提供する、Providing the content in which only products satisfying the category are listed;
ことを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus characterized by that.
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付部と、A first reception unit that receives a question from a user using a shopping mall;
前記第1受付部によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供部と、Providing a list of questions received by the first reception unit and answers to the question including answers identified based on a link embedded by the respondent who posted the answer A providing department to
前記提供部によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定部と、A determination unit that determines whether the respondent who answers the question via the content provided by the providing unit is a store that opens a store in the shopping mall;
前記判定部によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可部と、When the determination unit determines that the respondent is a store that opens a store in the shopping mall, a permission unit that allows an answer to the question to be accepted from the respondent;
を備え、With
前記提供部は、The providing unit includes:
前記コンテンツに所定のユーザがアクセスした場合に、前記回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定される商品における当該アクセス時の現在価格又は在庫状況が表示される前記コンテンツを提供する、When a predetermined user accesses the content, the content is displayed in which the current price or stock status at the time of access of the product specified based on the link embedded by the respondent is displayed.
ことを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus characterized by that.
前記提供部は、
前記第1受付部によって受け付けられた複数の質問が一覧表示されるとともに、前記回答者が回答する質問を任意に選択可能な態様の前記コンテンツを提供する、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The providing unit includes:
A plurality of questions accepted by the first accepting unit are displayed in a list, and the content in an aspect in which the question answered by the respondent can be arbitrarily selected is provided.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 .
前記許可部は、
前記回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品の在庫状況を参照し、在庫がある商品もしくは入荷が予定されている商品のみが含まれる回答を受け付けることを許可する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The permission unit is
Refers to the inventory status of the product identified based on the link embedded by the respondent, and accepts an answer including only the product in stock or the product scheduled to be received,
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記提供部は、
前記質問に対して複数の回答が行われた場合に、前記回答者の前記ショッピングモールにおける評価に基づいて当該複数の回答を表示する表示順が調整された前記コンテンツを提供する、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The providing unit includes:
When a plurality of answers are made to the question, the content in which the display order for displaying the plurality of answers is adjusted based on the evaluation of the respondent in the shopping mall is provided.
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記第1受付部は、
前記ショッピングモールで取り扱われる商品のカテゴリが指定された質問を受け付け、
前記判定部は、
前記回答者が、前記質問において指定されたカテゴリと対応付けられたストアであるか否かを判定し、
前記許可部は、
前記判定部によって前記回答者が前記質問において指定されたカテゴリと対応付けられたストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The first reception unit
Accepts a question specifying the category of products handled in the shopping mall,
The determination unit
Determining whether the respondent is a store associated with the category specified in the question;
The permission unit is
When the determination unit determines that the respondent is a store associated with the category specified in the question, the response to the question is accepted from the respondent.
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記質問に対して前記回答者から回答が行われたのちに、当該質問を投稿したユーザから当該回答に対する反応を受け付ける第2受付部、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の情報処理装置。
A second receiving unit that receives a response to the answer from the user who posted the question after an answer is made from the respondent to the question;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, further comprising a.
前記提供部は、
前記第2受付部によって受け付けられた反応が表示される前記コンテンツを、当該反応を行ったユーザ以外のユーザ、及び、前記回答を行ったストア以外のストアが閲覧可能な態様で提供する、
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The providing unit includes:
Providing the content in which the reaction received by the second reception unit is displayed in a form that can be browsed by a user other than the user who performed the reaction and a store other than the store that performed the response;
The information processing apparatus according to claim 8 .
前記第2受付部は、
前記質問を投稿したユーザから回答に対する反応を受け付けた場合に、当該反応に基づいて、当該回答者に対する評価値であって前記コンテンツに当該回答者とともに表示される評価値を算定する、
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The second reception unit
When a response to an answer is received from the user who posted the question, based on the response, an evaluation value for the respondent and an evaluation value displayed with the respondent in the content is calculated.
The information processing apparatus according to claim 9 .
前記第2受付部は、
前記質問を投稿したユーザ以外のユーザから前記回答に対する反応を受け付け、当該質問を投稿したユーザ以外のユーザからの反応に基づいて、当該回答者に対する評価値であって前記コンテンツに当該回答者とともに表示される評価値を算定する、
ことを特徴とする請求項8〜10のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The second reception unit
Accepts a response to the answer from a user other than the user who posted the question, and is an evaluation value for the respondent based on the reaction from a user other than the user who posted the question, and is displayed together with the respondent in the content The evaluation value to be calculated,
The information processing apparatus according to any one of claims 8 to 10 .
前記第2受付部は、
前記質問を投稿したユーザからは前記回答者へのメッセージを含む反応を受け付け、前記質問を投稿したユーザ以外のユーザからは予め設定された評価内容を選択させる手法によって反応を受け付ける、
ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
The second reception unit
From the user who posted the question, a reaction including a message to the respondent is accepted, and from a user other than the user who posted the question, the reaction is accepted by a method of selecting a preset evaluation content,
The information processing apparatus according to claim 11 .
前記第2受付部は、
前記質問を投稿したユーザが前記回答者の提示した商品を購入したことを示す情報を受け付け、
前記提供部は、
前記第2受付部によって前記回答者が提示した商品を前記ユーザが購入したことを示す情報を表示するコンテンツを、当該反応を行ったユーザ以外のユーザ、及び、前記回答を行ったストア以外のストアが閲覧可能な態様で提供する、
ことを特徴とする請求項8〜12のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The second reception unit
Accepting information indicating that the user who posted the question has purchased the product presented by the respondent,
The providing unit includes:
Content that displays information indicating that the user has purchased the product presented by the respondent by the second accepting unit, a user other than the user who performed the reaction, and a store other than the store that performed the response Provided in a viewable manner,
The information processing apparatus according to claim 8 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記第2受付部は、
前記質問を投稿したユーザが前記回答者の提示した商品を購入したことを示す情報を受け付け、
前記許可部は、
前記第2受付部によって前記回答者が提示した商品を前記ユーザが購入したことを示す情報が受け付けられた場合には、その後の当該質問に対する回答の受け付けを不許可とする、
ことを特徴とする請求項8〜13のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The second reception unit
Accepting information indicating that the user who posted the question has purchased the product presented by the respondent,
The permission unit is
When information indicating that the user has purchased the product presented by the respondent is accepted by the second accepting unit, the acceptance of the subsequent answer to the question is not permitted.
The information processing apparatus according to claim 8 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記判定部は、
前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアが有する複数のアカウントのいずれかにより特定される者であるか否かを判定し、
前記許可部は、
前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアが有する複数のアカウントのいずれかにより特定される者であると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する、
ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The determination unit
Determining whether the respondent is a person identified by any of a plurality of accounts of a store that opens in the shopping mall;
The permission unit is
When it is determined that the respondent is a person specified by any of a plurality of accounts of a store that opens in the shopping mall, the answer to the question is accepted from the respondent.
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記提供部は、
前記質問に対する回答が前記複数のアカウントのいずれかにより特定される者によって行われた場合、当該回答者を特定可能な情報が表示される前記コンテンツを提供する、
ことを特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
The providing unit includes:
When the answer to the question is made by a person specified by any of the plurality of accounts, the content on which information that can specify the answerer is displayed is displayed.
The information processing apparatus according to claim 15 .
前記第1受付部によって受け付けられた質問の内容に基づいて、前記ショッピングモールに出店するストアに対して、当該質問がユーザから受け付けられたことを通知する通知部、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜16のいずれか一つに記載の情報処理装置。
Based on the content of the question received by the first reception unit, a notification unit that notifies the store that opens in the shopping mall that the question has been received from the user,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 16, characterized in further comprising a.
前記通知部は、
前記第1受付部によって受け付けられた質問の内容として、質問のタイトルもしくは質問の詳細内容を示すテキスト、質問に関する商品のカテゴリ、質問に関する商品の価格の少なくともいずれか一つを前記ストアに通知する、
ことを特徴とする請求項17に記載の情報処理装置。
The notification unit
As the content of the question received by the first reception unit, the store is notified of at least one of the title of the question or the text indicating the detailed content of the question, the category of the product related to the question, the price of the product related to the question,
The information processing apparatus according to claim 17 .
前記第1受付部は、
前記質問とともに、前記ユーザが提示する報酬に関する情報を受け付け、
前記提供部は、
前記ユーザが提示する報酬に関する情報に基づいて、当該ユーザの質問の表示順が調整された前記コンテンツを提供する、
ことを特徴とする請求項1〜18のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The first reception unit
Along with the question, accept information about the reward presented by the user,
The providing unit includes:
Providing the content in which the display order of the user's questions is adjusted based on information about the reward presented by the user;
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
コンピュータが実行する情報処理方法であって、
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付工程と、
前記第1受付工程によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供工程と、
前記提供工程によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可工程と、
を含み、
前記第1受付工程は、
商品に関する予算の条件が指定された前記質問を受け付け、
前記提供工程は、
前記予算の条件を満たす商品のみが一覧表示される前記コンテンツを提供する、
ことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by a computer,
A first reception process for receiving a question from a user using a shopping mall;
Providing a list of questions received by the first receiving step and answers to the question including answers identified based on a link embedded by the respondent who posted the answer Providing process to
A determination step of determining whether an answerer who answers the question via the content provided by the providing step is a store that opens a store in the shopping mall;
A permission step for permitting acceptance of an answer to the question from the respondent when it is determined by the determination step that the respondent is a store that opens in the shopping mall;
Including
The first reception step includes
Accept the question with the budget terms for the product,
The providing step includes
Providing the content in which only products that meet the budget requirements are listed;
An information processing method characterized by the above.
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付手順と、
前記第1受付手順によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供手順と、
前記提供手順によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定手順と、
前記判定手順によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可手順と、
をコンピュータに実行させ、
前記第1受付手順は、
商品に関する予算の条件が指定された前記質問を受け付け、
前記提供手順は、
前記予算の条件を満たす商品のみが一覧表示される前記コンテンツを提供する、
ことを特徴とする情報処理プログラム。
A first reception procedure for receiving a question from a user using a shopping mall;
Providing a list of questions accepted by the first acceptance procedure and answers to the question including answers identified based on the link embedded by the respondent who posted the answer Providing procedures to
A determination procedure for determining whether an answerer who answers the question via the content provided by the providing procedure is a store that opens in the shopping mall;
An authorization procedure for permitting acceptance of an answer to the question from the respondent when the determination procedure determines that the respondent is a store that opens in the shopping mall;
To the computer,
The first reception procedure is:
Accept the question with the budget terms for the product,
The providing procedure includes:
Providing the content in which only products that meet the budget requirements are listed;
An information processing program characterized by that.
コンピュータが実行する情報処理方法であって、An information processing method executed by a computer,
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付工程と、A first reception process for receiving a question from a user using a shopping mall;
前記第1受付工程によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供工程と、Providing a list of questions received by the first receiving step and answers to the question including answers identified based on a link embedded by the respondent who posted the answer Providing process to
前記提供工程によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定工程と、A determination step of determining whether or not the respondent who answers the question via the content provided by the providing step is a store that opens in the shopping mall;
前記判定工程によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可工程と、A permission step for permitting acceptance of an answer to the question from the respondent when it is determined by the determination step that the respondent is a store that opens in the shopping mall;
を含み、Including
前記第1受付工程は、The first reception step includes
前記ショッピングモールで取り扱われる商品のカテゴリが指定された質問を受け付け、Accepts a question specifying the category of products handled in the shopping mall,
前記提供工程は、The providing step includes
前記カテゴリを満たす商品のみが一覧表示される前記コンテンツを提供する、Providing the content in which only products satisfying the category are listed;
ことを特徴とする情報処理方法。An information processing method characterized by the above.
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付手順と、A first reception procedure for receiving a question from a user using a shopping mall;
前記第1受付手順によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供手順と、Providing a list of questions accepted by the first acceptance procedure and answers to the question including answers identified based on the link embedded by the respondent who posted the answer Providing procedures to
前記提供手順によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定手順と、A determination procedure for determining whether or not the respondent who answers the question via the content provided by the providing procedure is a store that opens a store in the shopping mall;
前記判定手順によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可手順と、An authorization procedure for permitting acceptance of an answer to the question from the respondent when the determination procedure determines that the respondent is a store that opens in the shopping mall;
をコンピュータに実行させ、To the computer,
前記第1受付手順は、The first reception procedure is:
前記ショッピングモールで取り扱われる商品のカテゴリが指定された質問を受け付け、Accepts a question specifying the category of products handled in the shopping mall,
前記提供手順は、The providing procedure includes:
前記カテゴリを満たす商品のみが一覧表示される前記コンテンツを提供する、Providing the content in which only products satisfying the category are listed;
ことを特徴とする情報処理プログラム。An information processing program characterized by that.
コンピュータが実行する情報処理方法であって、An information processing method executed by a computer,
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付工程と、A first reception process for receiving a question from a user using a shopping mall;
前記第1受付工程によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供工程と、Providing a list of questions received by the first receiving step and answers to the question including answers identified based on a link embedded by the respondent who posted the answer Providing process to
前記提供工程によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定工程と、A determination step of determining whether or not the respondent who answers the question via the content provided by the providing step is a store that opens in the shopping mall;
前記判定工程によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可工程と、A permission step for permitting acceptance of an answer to the question from the respondent when it is determined by the determination step that the respondent is a store that opens in the shopping mall;
を含み、Including
前記提供工程は、The providing step includes
前記コンテンツに所定のユーザがアクセスした場合に、前記回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定される商品における当該アクセス時の現在価格又は在庫状況が表示される前記コンテンツを提供する、When a predetermined user accesses the content, the content is displayed in which the current price or stock status at the time of access of the product specified based on the link embedded by the respondent is displayed.
ことを特徴とする情報処理方法。An information processing method characterized by the above.
ショッピングモールを利用するユーザから質問を受け付ける第1受付手順と、A first reception procedure for receiving a question from a user using a shopping mall;
前記第1受付手順によって受け付けられた質問と、当該質問に対する回答であって、当該回答を投稿した回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定された商品を含む回答とが一覧表示されるコンテンツを提供する提供手順と、Providing a list of questions accepted by the first acceptance procedure and answers to the question including answers identified based on the link embedded by the respondent who posted the answer Providing procedures to
前記提供手順によって提供されたコンテンツを介して前記質問に対して回答する前記回答者が、前記ショッピングモールに出店するストアであるか否かを判定する判定手順と、A determination procedure for determining whether or not the respondent who answers the question via the content provided by the providing procedure is a store that opens a store in the shopping mall;
前記判定手順によって前記回答者が前記ショッピングモールに出店するストアであると判定された場合に、当該回答者から前記質問に対する回答を受け付けることを許可する許可手順と、An authorization procedure for permitting acceptance of an answer to the question from the respondent when the determination procedure determines that the respondent is a store that opens in the shopping mall;
をコンピュータに実行させ、To the computer,
前記提供手順は、The providing procedure includes:
前記コンテンツに所定のユーザがアクセスした場合に、前記回答者が埋め込んだリンクに基づいて特定される商品における当該アクセス時の現在価格又は在庫状況が表示される前記コンテンツを提供する、When a predetermined user accesses the content, the content is displayed in which the current price or stock status at the time of access of the product specified based on the link embedded by the respondent is displayed.
ことを特徴とする情報処理プログラム。An information processing program characterized by that.
JP2017238168A 2017-12-12 2017-12-12 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program Active JP6388994B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017238168A JP6388994B1 (en) 2017-12-12 2017-12-12 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017238168A JP6388994B1 (en) 2017-12-12 2017-12-12 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018151886A Division JP6795556B2 (en) 2018-08-10 2018-08-10 Information processing equipment, information processing methods and information processing programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6388994B1 true JP6388994B1 (en) 2018-09-12
JP2019106021A JP2019106021A (en) 2019-06-27

Family

ID=63518828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017238168A Active JP6388994B1 (en) 2017-12-12 2017-12-12 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6388994B1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019106167A (en) * 2018-08-10 2019-06-27 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2022070403A (en) * 2020-10-27 2022-05-13 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021026472A (en) * 2019-08-05 2021-02-22 YeePa株式会社 Service provider selection system, service provider selection method and program
JP7239534B2 (en) * 2020-10-23 2023-03-14 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297261A (en) * 2000-04-14 2001-10-26 Misawa Homes Co Ltd Method and system for answering question, and recording medium with recorded question/answer program
JP2001350757A (en) * 2000-06-05 2001-12-21 E Kikai.Com:Kk System and method for inquiry, medium having inquiry program recorded thereon, device for inquiry, control method for the same device and medium having control program for the same device recorded thereon
JP2002133071A (en) * 2000-11-27 2002-05-10 E Kikai.Com:Kk System and method for supporting business, medium with business support program recorded thereon, business support device, method for controlling the device and medium with control program of business support device recorded thereon
JP2002236645A (en) * 2001-02-13 2002-08-23 Pioneer Electronic Corp Device for providing information, and method of opening bulletin board in device for providing information
JP2004303107A (en) * 2003-04-01 2004-10-28 Hitachi Ltd Content protection system, and content reproduction terminal
JP2004310755A (en) * 2003-03-27 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information providing system and information providing method
JP2007249899A (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Fujitsu Ltd Retrieval processing program
JP2008176695A (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Nec Corp Server, question-answering system using it, terminal, operation method for server and operation program therefor
JP2011197837A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Toshiba Tec Corp Order support device
JP2012242905A (en) * 2011-05-16 2012-12-10 Konica Minolta Business Technologies Inc Bulletin board system distribution device, bulletin board system control method and bulletin board system distribution program
JP2012248071A (en) * 2011-05-30 2012-12-13 Rakuten Inc Question and answer processing apparatus, question and answer processing method, question and answer processing program, and recording medium
JP2014067319A (en) * 2012-09-27 2014-04-17 Nec Corp Communication evaluation device, communication evaluation method and communication evaluation program
JP2016021131A (en) * 2014-07-14 2016-02-04 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297261A (en) * 2000-04-14 2001-10-26 Misawa Homes Co Ltd Method and system for answering question, and recording medium with recorded question/answer program
JP2001350757A (en) * 2000-06-05 2001-12-21 E Kikai.Com:Kk System and method for inquiry, medium having inquiry program recorded thereon, device for inquiry, control method for the same device and medium having control program for the same device recorded thereon
JP2002133071A (en) * 2000-11-27 2002-05-10 E Kikai.Com:Kk System and method for supporting business, medium with business support program recorded thereon, business support device, method for controlling the device and medium with control program of business support device recorded thereon
JP2002236645A (en) * 2001-02-13 2002-08-23 Pioneer Electronic Corp Device for providing information, and method of opening bulletin board in device for providing information
JP2004310755A (en) * 2003-03-27 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information providing system and information providing method
JP2004303107A (en) * 2003-04-01 2004-10-28 Hitachi Ltd Content protection system, and content reproduction terminal
JP2007249899A (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Fujitsu Ltd Retrieval processing program
JP2008176695A (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Nec Corp Server, question-answering system using it, terminal, operation method for server and operation program therefor
JP2011197837A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Toshiba Tec Corp Order support device
JP2012242905A (en) * 2011-05-16 2012-12-10 Konica Minolta Business Technologies Inc Bulletin board system distribution device, bulletin board system control method and bulletin board system distribution program
JP2012248071A (en) * 2011-05-30 2012-12-13 Rakuten Inc Question and answer processing apparatus, question and answer processing method, question and answer processing program, and recording medium
JP2014067319A (en) * 2012-09-27 2014-04-17 Nec Corp Communication evaluation device, communication evaluation method and communication evaluation program
JP2016021131A (en) * 2014-07-14 2016-02-04 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
袖山 満一子, ヤフー・オークション公式ガイド2009, vol. 第1版, JPN6018010806, 22 April 2009 (2009-04-22), JP, pages pp.106-110,203,218,219 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019106167A (en) * 2018-08-10 2019-06-27 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2022070403A (en) * 2020-10-27 2022-05-13 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program
JP7191916B2 (en) 2020-10-27 2022-12-19 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019106021A (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073846B1 (en) Question answer processing apparatus, question answer processing method, question answer processing program, and recording medium
JP4473339B1 (en) Advertisement information providing server, advertisement information providing system, and advertisement information providing program
JP6388994B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
AU2012274726B2 (en) Information Processing Apparatus, Information Processing Method, Information Processing Program, Recording the Medium having Stored therein Information Processing Program
JP6767757B2 (en) Advertising video management device, advertising video management system, advertising video management program, and advertising video management method
JPWO2017158798A1 (en) Information processing apparatus, information distribution system, information processing method, and information processing program
JP2014029643A (en) Information providing device, information providing method, information providing system and program
US20180189859A1 (en) Product recommendations within transaction conversations
JP6074350B2 (en) Product sales management server and internet sales promotion system
US20140249955A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP7006031B2 (en) Management equipment, control methods and programs
JP2010020627A (en) Electronic commerce support system
JP6580189B1 (en) Display control apparatus, display control method, and display control program
JP6795556B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
JP6311052B1 (en) Extraction apparatus, extraction method, and extraction program
JP7098577B2 (en) Storage device, storage method and storage program
JP6368023B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6401367B1 (en) Server apparatus, generation method, and generation program
JP7195230B2 (en) Notification device, notification method and notification program
JP6549753B1 (en) Storage device, storage method and storage program
JP6557377B1 (en) Notification device, notification method, and notification program
JP6604612B2 (en) Calculation device, calculation method, and calculation program
WO2021210486A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP6694860B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP7098446B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180215

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180215

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6388994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250