JP6387304B2 - 熱成形発泡体物品 - Google Patents

熱成形発泡体物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6387304B2
JP6387304B2 JP2014547967A JP2014547967A JP6387304B2 JP 6387304 B2 JP6387304 B2 JP 6387304B2 JP 2014547967 A JP2014547967 A JP 2014547967A JP 2014547967 A JP2014547967 A JP 2014547967A JP 6387304 B2 JP6387304 B2 JP 6387304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
foam
composition
poly
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014547967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015502442A (ja
Inventor
シャリ ダブリュ アクセラッド,
シャリ ダブリュ アクセラッド,
ケシャブ ゴータム,
ケシャブ ゴータム,
アルミン クレシンク,
アルミン クレシンク,
モハマド ジャマール エル−ヒブリ,
モハマド ジャマール エル−ヒブリ,
マーク シェルス,
マーク シェルス,
ニルパマ ケンカレ,
ニルパマ ケンカレ,
Original Assignee
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー, ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー filed Critical ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Publication of JP2015502442A publication Critical patent/JP2015502442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6387304B2 publication Critical patent/JP6387304B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/36After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • B29C51/105Twin sheet thermoforming, i.e. deforming two parallel opposing sheets or foils at the same time by using one common mould cavity and without welding them together during thermoforming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/20Polysulfones
    • C08G75/23Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/142Compounds containing oxygen but no halogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/08Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles using several expanding or moulding steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/06PSU, i.e. polysulfones; PES, i.e. polyethersulfones or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/06Polysulfones; Polyethersulfones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年2月22日出願の米国仮特許出願第61/579112号明細書に対するならびに2012年2月16日出願の欧州特許出願第12155762.3号明細書および2012年10月12日出願の欧州特許出願第12188357.3に対する優先権を主張するものであり、これらの出願のそれぞれの全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に援用される。
本発明は、熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体物品の製造方法およびそれから製造される前記物品に関する。
輸送、移動式エレクトロニクス、建築材料、家財道具、食品皿および診察などの複数の市場区分にわたっての軽量用途において、これらの物品は、とりわけ高い強度対重量比、靱性、使用中の寸法安定性、断熱、防音、無線周波数に対する透過性、油圧油、燃料、クリーニング液、殺菌剤、殺虫剤、接着剤、塗料、およびコーティングなどの航空流体に対する耐性などの、一定の要件を満たさなければならない。
輸送用途、とりわけ航空機においては、熱可塑性材料から製造されたあらゆる構成部品の強度および/または化学的特性を妥協しない方法で減量を最大にすることが特に望ましい。特定の航空機構成部品の重量を減らすための一方法は、この構成部品を比較的低い密度を有する材料から製造することである。航空機部品を製造するために使用される材料の密度を下げることによって、改善された重量/強度性能を達成することができる。もちろん、いかなる減量も、強度および/または、とりわけ航空機液体へのそれらの耐性などの、化学的特性の有意な低下を犠牲にして成り立ってはならない。燃焼特性は、航空機用途においては特に重要であり、いかなる減量によっても、熱酸化分解特性の低下を招いてはならない。
熱成形物品には多くの場合、特に、急勾配の部品配合物多軸湾曲部への熱成形時の収縮および/またはクラッキングなどの欠点、したがって(i)収縮のために未成形発泡体と比べて部品密度の増加、(ii)あるいは、未成形発泡体と比べて機械的性能の弱化、および(iii)部品寸法を実現するおよび制御することが困難であるという欠点がある。
したがって、使用中の寸法安定性、急な部品角度でさえも低度のスプリングバックおよび収縮、部品の各ポイントでの信頼性のある性能で特徴付けられる、かつ、上述の、すべてのこれらの欠点を克服することができる熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体物品の製造方法と、それから製造された熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体物品であって、優れた耐熱性、難燃性、および環境抵抗、機械的強度、ならびに低温耐衝撃性を有する、かつ優れた軽量、断熱特性、防音特性、防振特性、耐化学薬品性、およびリサイクリング特性を有する熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体物品とは、依然として非常に必要とされている。
本出願人は意外にも、適用中の高い靱性ならびに成形時の低いスプリングバックおよび収縮などの矛盾する特性を兼ね備える熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体が形成され得ることを見いだした。このように、熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体は、その強度および剛性にもかかわらず、十分に制御された状況下に成形して複雑な3次元熱成形造形品にすることができる。
本発明はしたがって、次の3つの工程:
工程1.ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡性組成物[組成物(FP)]を調製する工程と、
工程2.この組成物(FP)を発泡させて発泡ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)材料[発泡体(P)材料]を生成する工程と、
工程3.前記発泡体(P)材料を熱および圧力の影響下に成形して熱成形発泡物品を提供する工程とを含む熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体物品の製造方法に関する。
本発明の別の態様は、熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体物品を対象とする。
組成物(FP)
概して、本発明の方法の第1工程で調製された組成物(FP)は、組成物(FP)の総重量を基準として、有利には50重量%を超える、好ましくは80重量%を超える;より好ましくは90重量%を超える;より好ましくは95重量%を超える、より好ましくは99重量%を超える量でポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)ポリマーを含む。
必要に応じ、組成物(FP)は、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)以外のポリマーをまったく含まない。
この本文の残りにおいて、表現「ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)」は、本発明の目的のためには、複数形および単数形での両方で、すなわち、組成物(FP)、発泡体(P)材料および熱成形発泡体物品が1つまたは2つ以上のポリ(ビフェニルエーテルスルホン)[ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)]を含んでもよいと理解される。
本発明の目的のためには、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)は、その繰り返し単位の50重量%超が、次式:
Figure 0006387304
(式中、Rは、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリもしくはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリもしくはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミンおよび第四級アンモニウムからなる群から選択され、互いに等しいかまたは異なるj、kおよびlは独立して、0、1、2、3または4である)に従うものからなる群から好ましくは選択される少なくとも1つのビフェニレン基と;
少なくとも1つのエーテル基(−O−)および少なくとも1つのスルホン基(−SO−)とを含有する1つ以上の式の繰り返し単位(R2)である重縮合ポリマーを意味することを意図している。
繰り返し単位(R2)は有利には、下に示されるような式(A):
−Ar−(T−Ar−O−Ar−SO−[Ar−(T−Ar−SO−Ar−O− (式A)
{式中:
− 互いにおよびそれぞれ等しいかまたは異なる、Ar、Ar、Ar、Ar、およびArは独立して、芳香族単核基もしくは多核基であり;ただし、少なくとも1つのAr〜Arは、次式:
Figure 0006387304
(式中、Rは、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリもしくはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリもしくはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミンおよび第四級アンモニウムからなる群から選択され、互いに等しいかまたは異なるkおよびlは独立して、0、1、2、3または4である)に従うものからなる群から選択される、少なくとも1つのビフェニレン基を含有する芳香族部分であり、
− 互いに等しいかまたは異なる、Tのそれぞれは、結合または1つもしくは2つ以上のヘテロ原子を任意選択的に含む2価基であり;
− 互いに等しいかまたは異なる、nおよびmは独立して、0または1〜5の整数である}の繰り返し単位である。
好ましくは、Ar、Ar、Ar、Ar、Arは、互いに等しいかまたは異なり、次式:
Figure 0006387304
(式中、Rは、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリもしくはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリもしくはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミンおよび第四級アンモニウムからなる群から選択され、互いに等しいかまたは異なるj、kおよびlは独立して、0、1、2、3または4である)に従うものからなる群から好ましくは選択される芳香族部分である、ただし、少なくとも1つのAr〜Arは、次式:
Figure 0006387304
(式中、Rは、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリもしくはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリもしくはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミンおよび第四級アンモニウムからなる群から選択され、互いに等しいかまたは異なるkおよびlは独立して、0、1、2、3または4である)に従うものからなる群から選択される、少なくとも1つのビフェニレン基を含有する芳香族部分である。
好ましくは、互いに等しいかまたは異なる、Tのそれぞれは、結合、−CH−;−O−;−SO−;−S−;−C(O)−;−C(CH−;−C(CF−;−C(=CCl)−;−C(CH)(CHCHCOOH)−;−N=N−;−RC=CR−からなる群から選択され;ここで、各RおよびRは、互いに独立して、水素またはC〜C12アルキル、C〜C12アルコキシ、またはC〜C18アリール基;n=1〜6の整数である−(CH−および−(CF)−、または6個以下の炭素原子の、線状もしくは分岐の、脂肪族2価基;およびそれらの混合物である。
より好ましくは、繰り返し単位(R2)は、下に詳述されるような、式(B)〜(F):
Figure 0006387304
、およびそれらの混合物からなる群から選択される。
さらにより好ましくは、繰り返し単位(R2)は、
Figure 0006387304
である。
別の好ましい実施形態では、繰り返し単位(R2)は、下に示される、式(D):
Figure 0006387304
のものである。
さらに別の好ましい実施形態では、繰り返し単位(R2)は、下に示される、式(F):
Figure 0006387304
のものである。
ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)はとりわけ、ホモポリマー、ランダム、交互またはブロックコポリマーであってもよい。ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)がコポリマーである場合、その繰り返し単位はとりわけ、(i)式(B)〜(F)から選択される少なくとも2つの異なる式の繰り返し単位(R2)、または(ii)1つ以上の式(B)〜(F)の繰り返し単位(R2)と
Figure 0006387304
などの、繰り返し単位(R2)とは異なる、繰り返し単位(R2*)との繰り返し単位(R2)からなってもよい。
ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の繰り返し単位の好ましくは75重量%超、好ましくは85重量%超、好ましくは95重量%超、好ましくは99重量%超が、繰り返し単位(R2)である。
さらに、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の実質的にすべての繰り返し単位は、上に詳述されたような、繰り返し単位(R2)であることが概して好ましく;鎖欠陥、または非常に少量の他の単位が存在してもよく、これらの後者は(R2)の特性を実質的に変性しないことが理解される。
ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)は、それ故好ましくはポリフェニルスルホン(PPSU)である。
本発明の目的のためには、ポリフェニルスルホン(PPSU)ポリマーは、その繰り返し単位の50重量%超が式(B)の繰り返し単位(R2)である任意のポリマーを意味することを意図している。
本発明の好ましい実施形態では、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の75重量%超、より好ましくは90重量%超、より好ましくは99重量%超、さらにより好ましくはすべての繰り返し単位が式(B)のものである。
Solvay Specialty Polymers US,L.L.C.製のRADEL(登録商標)Rポリフェニルスルホンは、商業的に入手可能なPPSUホモポリマーの例である。
本発明の別の好ましい実施形態では、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の50重量%超、75重量%超、より好ましくは90重量%超、より好ましくは99重量%超、さらにより好ましくはすべての繰り返し単位が式(D)のものである。
Solvay Specialty Polymers US,L.L.C.製のSUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーは、50重量%超の式(D)の繰り返し単位を含む商業的に入手可能なポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の例である。
本発明の別の好ましい実施形態では、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の50重量%超、75重量%超、より好ましくは90重量%超、より好ましくは99重量%超、さらにより好ましくはすべての繰り返し単位が式(F)のものである。
上述のように、熱成形発泡体物品は、1つまたは2つ以上のポリ(ビフェニルエーテルスルホン)[ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)]を含んでもよい。
本発明の特定の実施形態では、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)はまた、上に詳述されたような、(PPSU)ポリマーおよび上に詳述されたような、SUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーからなる群から選択される少なくとも2つのポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)からなるブレンドであってもよい。
この特定の実施形態では、(PPSU)ポリマーは概して、(PPSU)ポリマーとSUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーとの総重量を基準として、少なくとも5重量%の、好ましくは少なくとも10重量%の、より好ましくは少なくとも20重量%の、より好ましくは少なくとも30重量%の、より好ましくは少なくとも40重量%の量で存在する。(PPSU)ポリマーの重量パーセントは概して、(PPSU)ポリマーとSUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーとの総重量を基準として、最大でも95重量%のもの、より好ましくは最大でも90重量%のもの、より好ましくは最大でも80重量%のもの、より好ましくは最大でも70重量%のもの、より好ましくは最大でも60重量%のものであろうことがさらに理解される。
良好な結果は、(PPSU)ポリマーが(PPSU)ポリマーとSUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーとの総重量を基準として40〜60重量%の量で存在する場合に得られた。優れた結果は、(PPSU)ポリマーが(PPSU)ポリマーとSUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーとの総重量を基準として約50重量%の量で存在する場合に得られた。
ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)は、任意の方法によって製造することができる。ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の分子量は、塩化メチレン、クロロホルム、N−メチルピロリドンなどの適切な溶剤中で還元粘度として測定されるときに、0.3dl/g以上、または、より特に、0.4dl/g以上であり得るし、典型的には、1.5dl/g以下であろう。
ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)重量平均分子量は、ポリスチレン検量線を用いて、ASTM D5296標準に従ってゲル浸透クロマトグラフィーによって測定されるように1分子当たり10,000〜100,000グラム(g/モル)であり得る。ある実施形態では、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)重量平均分子量は、1モル当たり20,000〜70,000グラム(g/モル)であり得る。
ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)は、ASTM D 4318に従って測定されるときに、180〜250℃のガラス遷移温度を有してもよい。
ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)ポリマーは、それらの有利な高い靱性および衝撃強度、高い耐衝撃性、高い耐化学薬品性、並はずれた加水分解安定性、ならびに非常に良好な固有の難燃性のために本発明の熱成形発泡体物品の製造方法に特に好適であると分かった。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法の第1工程で調製された組成物(FP)は、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)以外の1つ以上の原料をさらに含有することができる。
組成物(FP)は、混和性ポリマー、またはPPSUと相溶化することができるポリマー、とりわけポリエーテルイミドもしくはポリエーテルエーテルケトンのようなポリマーなどのポリマー組成物の従来型原料、UV吸収剤などの添加剤;光安定剤などの安定剤;滑剤;可塑剤;顔料;染料;着色剤;帯電防止剤;核形成剤;発泡剤;膨張剤;金属不活性化剤;難燃剤および前述の添加剤の1つ以上を含む組み合わせをさらに含有してもよい。酸化防止剤は、ホスファイト、ホスホレート、ヒンダードフェノールまたはそれらの混合物などの化合物であり得る。界面活性剤がまた、泡の核を形成するおよびそれらを発泡プロセスの泡成長期中に安定化させるのに役立つために添加されてもよい。
ポリマー組成物(FP)の総重量を基準とする、前記従来型原料の重量は、有利には0〜15%、好ましくは0〜10%、より好ましくは0〜5%の範囲である。
必要に応じ、組成物(FP)は、85重量%超のポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)を含む、ただし、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)が組成物(FP)中のただ一つのポリマー成分であり、添加剤;安定剤;滑剤;可塑剤;顔料;染料;着色剤;帯電防止剤;核形成剤;膨張剤;金属不活性化剤;酸化防止剤および界面活性剤などの1つ以上の任意選択の原料が、これらの成分が組成物(FP)の関連する機械的特性および靱性特性に劇的に影響を及ぼすことなく、その中に存在してもよい。
好ましい実施形態では、組成物(FP)は、上に詳述されたような、85重量%超の(PPSU)ポリマーを含む、ただし、(PPSU)ポリマーが組成物(FP)中のただ一つのポリマー成分であり、添加剤;安定剤;滑剤;可塑剤;顔料;染料;着色剤;帯電防止剤;核形成剤;膨張剤;金属不活性化剤;酸化防止剤および界面活性剤などの1つ以上の任意選択の原料が、これらの成分が組成物(FP)の関連する機械的特性および靱性特性に劇的に影響を及ぼすことなく、その中に存在してもよい。
別の好ましい実施形態では、組成物(FP)は、上に詳述されたような、(PPSU)ポリマーと上に詳述されたような、SUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーとからなる群から選択される少なくとも2つのポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)からなる85重量%超のブレンドを含む、ただし、(PPSU)ポリマーおよびSUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーが組成物(FP)中のただ一つのポリマー成分であり、添加剤;安定剤;滑剤;可塑剤;顔料;染料;着色剤;帯電防止剤;核形成剤;膨張剤;金属不活性化剤;酸化防止剤および界面活性剤などの1つ以上の任意選択の原料が、これらの成分が組成物(FP)の関連する機械的特性および靱性特性に劇的に影響を及ぼすことなく、その中に存在してもよい。
表現「ポリマー成分」は、その通常の意味に従って、すなわち、2000以上の分子量を典型的には有する、繰り返し連結単位で特徴付けられる化合物を包含すると理解されるべきである。
本発明の方法の工程1で、核形成剤、または核形成剤のブレンドを有利には組成物(FP)に添加することができる。
概して、核形成剤は、泡形成のための部位を提供することによって、本発明の方法の工程2で形成される、発泡体(P)材料の構造を制御するのに役立ち、部位の数が多ければ多いほど、泡の数は多くなり、最終生成物は、加工条件に依存して、密度が低くなり得る。
本発明に使用されてもよい好適な核形成剤には、二酸化チタンなどの金属酸化物、粘土、タルク、シリケート、シリカ、アルミネート、重晶石、チタネート、ボレート、窒化物、とりわけ窒化ホウ素、ならびにさらに幾つかの微粉化された、非反応性金属、カーボンベースの材料(ダイヤモンド、カーボンブラック、ナノチューブおよびグラフェンなどの)または前述の試剤の少なくとも1つを含む組み合わせが含まれるが、それらに限定されない。代替的実施形態では、ケイ素および加工温度で硬質であり、かつ不溶性である任意の架橋有機材料もまた、核形成剤として機能し得る。
代替的実施形態では、他の充填剤が、それらが泡形成のための部位を提供するという観点から核形成剤として同じ効果を有するという条件で使用されてもよい。これには、アラミド繊維、炭素繊維、ガラス繊維、鉱物繊維、または前述の繊維の少なくとも1つを含む組み合わせなどの繊維状充填剤が含まれる。幾つかのナノ充填剤およびナノ強化材もまた核形成剤として使用することができる。これらには、ナノシリケート、ナノ粘土、カーボンナノファイバーおよびカーボンナノチューブならびにグラフェンおよび多層黒鉛ナノプレートレットのような材料が含まれる。
好ましい実施形態では、核形成剤は好ましくは、次の量:各場合に組成物(FP)の総重量を基準として有利には0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜3重量%で使用される。
概して、組成物(FP)は、ポリマー材料と、調合において望まれる、上に詳述されたような、あらゆる任意選択の原料との均質混合などの様々な方法によって、例えば溶融混合または乾式混合と溶融混合との組み合わせによって調製することができる。典型的には、ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)と、上に詳述されたような、すべての他の任意選択の原料との乾式混合は、とりわけHenschel型ミキサーおよびリボンミキサーなどの、強力ミキサーを用いることによって実施される。
そのようにして得られた粉末混合物は、本方法の第2工程での直接使用に好適である可能性があるか、またはマスターバッチとして使用される濃厚混合物であり、その後の加工工程でさらなる量のポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)に希釈され得る。前記マスターバッチ/濃厚物はまた、本方法の第2工程に使用される前に溶融混合することができる。
上に記載されたような粉末混合物をさらに溶融配合することによって本発明の組成物(FP)を製造することもまた可能である。述べられたように、溶融配合は、上に詳述されたような粉末混合物で、または好ましくは直接ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)および任意の他の可能な原料で達成することができる。共回転および反転押出機、単軸スクリュー押出機、コニーダー、ディスク−パックプロセッサおよび様々な他の種類の押出装置などの、従来型の溶融配合デバイスを用いることができる。好ましくは、押出機、より好ましくは二軸スクリュー押出機を用いることができる。
膨張剤が組成物(FP)中に含まれる場合には、特別に設計された押出機、すなわち、発泡などのさらなるプロセスが時期尚早に開始されないように、かつ組成物が、組成物の時期尚早の発泡なしに溶融され、ブレンドされ、押し出され、ペレット化され得るように温度を効果的に制御するために特に設計された押出機が特に好ましい。配合スクリュー、例えば、フライトピッチおよび幅、隙間、長さの設計ならびに運転条件は、十分な熱および機械的エネルギーが粉末混合物または上に詳述されたような原料を有利にも十分に溶融させ、異なる原料の均一分布を有利にも得るために供給されるが、任意選択の化学発泡原料が組成物中に含まれている場合には、発泡が時期尚早に開始される可能性がある温度よりも下に組成物の加工温度を有利には保つのに十分に依然として穏和であるように有利には選択されるであろう。加工温度がポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)の軟化点よりも十分上に、かつ、化学発泡剤が含まれる場合に、場合により存在する前記化学発泡成分のいずれの分解温度よりも下に保たれるという条件で、有意の発泡を受けていない本発明の組成物(FP)のストランド押出物を得ることが有利には可能である。かかるストランド押出物は、ダイプレート配列に完全な刃物を保証する、概して水中デバイスの、ダイプレートの下に配列された回転刃物を例えば用いて切り、ペレットまたはビーズの形態下で集めることができる。あるいは、ストランド押出物はまた、コンベアベルトの水浴を用いて冷却され、次にペレタイザーを用いてカットされてもよい。こうして、ペレットまたはビーズの形態で存在してもよい例えば組成物(FP)は次に、本発明の方法の第2工程でさらに使用することができる。
発泡体(P)材料
本発明の方法によれば、上述のような、組成物(FP)は、工程2で発泡して、高い空洞含有率、低い見かけ密度および実質的に一様な気泡サイズを有する発泡体(P)材料を生成する。
本発明の目的のためには、用語「実質的に一様な気泡サイズ」は、気泡サイズ度数分布の一標準偏差の大きさが推定平均気泡サイズの値の最大でも40%である発泡体材料を意味することを意図され、例として気泡サイズ分布において100マイクロメートルの推定平均気泡サイズおよび35マイクロメートルの標準偏差の発泡体は、「実質的に一様な気泡サイズ」についての上記定義の範囲内に入るであろう。
一様な気泡サイズを有することで与えられた、本発明の方法の第2工程で製造された発泡体(P)材料は、大きい気泡ほど、発泡体中の弱点となり、破損を開始させ得るので、改善された機械的特性を有すること、および、さらに、熱成形される能力、すなわち、熱および圧力の複合作用によって場合により複雑な形状の物品へ造形される能力を維持していることが分かった。
本発明の方法の工程2でのポリマー組成物(FP)の発泡は、発泡体(P)材料を生成することができる、任意の発泡技術を用いて行うことができる。本発明に用いられてもよい好適な発泡技術には、圧力セル法、オートクレーブ法、押出法、直接(変温)射出法およびビーズ発泡が含まれるが、それらに限定されない。
押出プロセスが最も好ましい。
圧力セル法は、例えば、回分式で実施され;組成物(FP)は、大気圧よりも高い圧力下におよびポリマー/ガス混合物のガラス遷移温度よりも下である温度でガスと共に圧力セルに装入される。温度は次に、加熱浴中に浸漬することによって、ポリマー(P1)/ガス混合物のガラス遷移温度を超えるが、臨界温度未満である温度に上げられ、次にガスは、発泡体(P)材料を製造するために混合物から追い出される。圧力セルから加熱浴への移動は概して、溶解ガスが周囲圧力でポリマーから出て速く拡散することができることを考慮して、できるだけ速く実施される。発泡後に、発泡体(P)材料は概して、約20℃でのエタノール/水混合物中で急冷される。
オートクレーブ法では、例えば、組成物(FP)は、ポリマー(P1)/ガス混合物のガラス遷移温度を超える温度でオートクレーブにガスとともに装入され、発泡は、圧力の自然発生的な放出によって誘導される。ガス装入組成物(FP)は通常は、温度を、ポリマー/ガス混合物のガラス遷移温度を超えるが、臨界温度未満の温度に上げるために加熱浴に移される、圧力セル法とは対照的に、オートクレーブ法は、ポリマーが既に、ガスとともに装入時にガラス遷移温度を超える所要の温度にあるので加熱段階を必要としない。
押出法は、上記の2つの技術とは対照的に、連続プロセスである。一般に、押出法では、発泡体(P)材料は、ペレットまたはビーズの形態の組成物(FP)を溶融させ、そのようにして得られた融解混合物を圧力下に少なくとも1つの膨張剤と混合することによって形成される。押出機の出口で、減圧中に、膨張剤は気化し、気化熱を吸収することによって、融解マスを急冷し、それによって発泡体(P)材料を形成する。
組成物(FP)を加工することができる任意の好適な押出装置を押出のために用いることができる。例えば、単軸もしくは多軸スクリュー押出機を用いることができ、タンデム押出機が好ましい。
特定の好ましい実施形態では、組成物(FP)は、一次押出機にて融解される。膨張剤は次に、一次押出機に供給され、一次押出機の最後のセクションで高圧および高温下に融解ブレンドに混ぜ込まれる。融解マスは次に、二次押出機に圧力下に供給され、二次押出機は、発泡体(P)材料を形成するために発泡させられるべき材料を冷却し、かつそれを、ダイを通してキャリブレーターに運ぶために用いられる。キャリブレーターは、冷却速度および発泡体(P)材料の膨張を制御するのに役立つ。それ故、それは、発泡体(P)材料の厚さ、幅および密度を制御するのに役立つ点で有益である。ダイは、必要な溶融物強度を提供するために、かつ、ダイでの時期尚早の発泡を抑えるために特定の温度範囲および圧力範囲で運転される。一実施形態では、単軸スクリュー押出機が一次押出機および二次押出機の両方のために用いられる。代替的実施形態では、二軸スクリュー押出機が一次押出機および二次押出機の両方ために用いられる。さらに別の代替的実施形態では、単軸スクリュー押出機が一次押出機または二次押出機の1つのために用いられ、二軸スクリュー押出機が他方のために用いられる。
本発明の方法の工程2では、膨張剤、または膨張剤のブレンドは有利には、発泡体(P)材料の所望の密度に依存して異なる量で使用することができる。本発明の好ましい一実施形態では、膨張剤の使用量は、各場合に組成物(FP)の総重量を基準として、0.5〜15重量パーセント、好ましくは1〜12重量パーセント、特に好ましくは3〜10重量パーセントである。
概して、大量の膨張剤が、より低い密度の発泡体が形成されるべきである実施形態のために使用されてもよい。
概して、膨張剤は、選択された密度を有する発泡体材料を形成する泡の中へ空洞を一様に成長させるのに十分に可溶性であるように選択される。結果として、(圧力、温度および剪断速度で)ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)溶融物での膨張剤の溶解性などのパラメーターのすべてがバランスしており、かつ樹脂/膨張剤の粘度/溶融強度が、泡の壁が冷やす安定な発泡体(P)材料を形成するのに十分に強くなるまで、泡の壁が、それらが破裂しないまたは融合しないように十分に安定である場合には、結果は、選択された密度を有する、良好な、一様な、小さい気泡の発泡体(P)材料である。
概して、製造されるべき発泡体(P)材料の種類はまた、核形成剤粒子の存在、ローディングおよび/またはプロセス条件、ならびに発泡体材料を形成するために用いられる装置の種類などの他の因子に依存して変わってもよい。
膨張剤の性質を考慮して、発泡プロセスは、化学的または物理発泡プロセスであってもよい。
好ましい一実施形態では、発泡プロセスは物理発泡プロセスである。
物理発泡プロセスでは、物理膨張剤および任意選択的に核形成剤などの、物理発泡原料が使用される。
物理発泡剤は概して、それらの物理的特性のために発泡条件(概して高温および高圧)下でガス状態にあるそれらの化合物を意味する。
物理発泡剤は、ガス形態、または、物理的プロセス(例えば、蒸発、脱着)によってそれからガスが発生するであろう、任意の他の形態かのどちらかで、発泡が行われる、装置に供給することができる。別の方法では、物理発泡剤は、発泡装置に導入される、前もって形成された組成物(FP)中に含められてもよい。
本発明の方法の工程2では、不活性ガス、例えば、CO窒素、アルゴン;プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサンなどの、炭化水素;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノールなどの脂肪族アルコール;アセトン、メチルエチルケトンなどの脂肪族ケトン;酢酸メチルおよびエチルなどの、脂肪族エステル;1,1,1,2−テトラフルオロエタン(HFC 134a)およびジフルオロエタン(HFC 152a)などのフッ素化炭化水素;ならびにそれらの混合物などの、任意の従来型物理膨張剤を使用することができる。
物理膨張剤は流体形態で溶融物に供給されるので、溶融物がダイを通過し、圧抜きされるときに、それは有利には泡を発生させると理解される。これはまた、押出デバイスで実現されてもよい。
本発明の代替的実施形態では、発泡プロセスは、化学発泡プロセスである。
化学発泡プロセスでは、概して化学発泡剤、特に化学膨張剤が使用される。
化学発泡剤は概して、発泡条件下での熱の影響下に分解してまたは反応して発泡ガスを発生させるそれらの組成物を意味する。
化学発泡剤は、組成物(FP)中に含まれることができ、それによってその場で発泡ガスを発生させるか、または本発明の現工程2で添加することができる。化学発泡はまた、押出デバイスで実現されてもよい。
好適な化学発泡剤には、重炭酸アンモニウムもしくはナトリウムなどのとりわけ簡単な塩、窒素発生発泡剤;アゾジカルボン酸アミドなどの、とりわけ芳香族、脂肪族−芳香族および脂肪族アゾおよびジアゾ化合物ならびにベンゼンスルホンヒドラジドおよびオキシ−ビス(ベンゼンスルホンヒドラジド)などの、スルホンヒドラジドが含まれる。前記化学発泡剤は任意選択的に、例えばアミンおよびアミド、ウレア、スルホンヒドラジド(それらはまた、二次発泡剤としても働き得る)などの、好適な活性化剤と混合することができる。
発泡体(P)材料が膨張剤を実質的に含まないのに、残留量の1つ以上の膨張剤は、これらの残留量が発泡体(P)材料の発泡体特性に悪影響を及ぼすのに十分ではないが、発泡体材料中に残っている可能性があると考えられる。
代替的実施形態では、残留膨張剤のどれも、発泡体(P)材料をさらにヒートサイクルに曝すことによってさらに低減されてもよい。
本発明の一実施形態では、本発明の工程2で形成された発泡体(P)材料は有利には、10〜170kg/m、好ましくは20〜150kg/m、より好ましくは20〜100kg/m、さらにより好ましくは20〜55kg/mの範囲の密度を有する。
本発明発泡体(P)材料は有利には、500ミクロン未満、好ましくは100ミクロン未満、より好ましくは50ミクロン未満の平均気泡サイズを有する。
密度は、ASTM D1622に従って測定することができる。
気泡サイズは、光学または走査電子顕微鏡法を用いて測定することができる。
本発明の工程2で形成された発泡体(P)材料は、パネル、シートまたはフィルムの形態にあってもよい。発泡体(P)材料が、支持フィルム上へ支持されるか、2つの支持フィルム間に挟まれるかのどちらかのシートまたはパネルとして製造できることはまた理解される。かかる発泡体(P)材料プレフォームは、本発明の方法の工程3に使用される。より好ましくは、発泡体(P)材料は、発泡パネルまたは発泡フィルムの形態にある。最も好ましくは発泡体(P)材料は発泡パネルの形態にある。
本発明の方法の特定の一実施形態では、本発明の方法の工程2で形成された発泡パネルは、有利には1mmから30mm、好ましくは3mm〜10mm、より好ましくは4mm〜6mmの範囲の厚さを有する。
本発明の方法の別の特定の実施形態では、本発明の方法の工程2で形成された発泡フィルムは、有利には0.1mm〜3.0mm、好ましくは0.2mm〜1.0mm、より好ましくは0.2mm〜0.5mmの範囲の厚さを有する。
熱成形発泡物品
本発明の方法では、熱成形発泡物品を提供するための熱および圧力の影響下に工程3での発泡体(P)材料の成形は、当該技術分野で公知の様々な熱成形法に従って成し遂げることができる。
本発明で用いられてもよい好適な熱成形法には、真空成形、加圧成形、マッチドモールド成形およびツインシート熱成形法が含まれるが、それらに限定されない。真空成形法が特に好ましい。
典型的には、熱成形法は、4つの工程:(i)発泡体(P)材料を加熱の影響下に予備成形する工程(すなわち、予備加熱工程)、(ii)発泡体(P)材料を圧力差および加熱下に鋳型に押し付けることによって、熱成形発泡物品を形成する工程(すなわち、成形工程)、(iii)熱成形発泡物品を鋳型中で冷却する工程(すなわち、冷却工程)、(iv)熱成形発泡体物品をトリミングする工程(すなわち、トリミング工程)に分けることができる。
発泡体(P)材料を熱成形することができる任意の好適な熱成形装置本発明の方法の工程3に用いることができる。
例えば真空テーブルを用いることができ、温度制御真空テーブルが好ましい。
工程(i)での発泡体(P)材料の予備成形は典型的には、例えば、とりわけ接触加熱器などの伝導加熱器、とりわけガス焚き加熱器、熱風循環オーブン、誘導加熱器などの、対流加熱器または、とりわけ、赤外線スペクトル波長加熱器、高周波加熱器などの、放射加熱器を用いることにより発泡体(P)材料をその成形温度まで予備加熱することによって実施される。熱風循環オーブンが特に好ましい。
本発明の目的のためには、用語「成形温度」は、ポリマーを制御された変形速度下で造形できるが、発泡体の過度の軟化および崩壊を引き起こすほどには高くない温度を意味することを意図される。
予備加熱工程(i)中に、発泡体(P)材料は概して、少なくとも200℃、好ましくは少なくとも205℃、より好ましくは少なくとも210℃の温度まで予備加熱される。
発泡体(P)材料は概して、少なくとも10分、好ましくは少なくとも30分、より好ましくは少なくとも60分の時間間隔の間工程(i)で予備加熱される。
発泡体(P)材料は概して、最大でも120分、好ましくは最大でも90分、より好ましくは最大でも70分の時間間隔の間工程(i)で予備加熱される。
必要に応じ、成形工程(ii)は、予備加熱工程(i)を実現することなく実施することができる。
述べられたように、成形工程(ii)中に、発泡体(P)材料は、圧力差下に温度制御される鋳型に押し付けられる。
成形工程(ii)での圧力は、有利には少なくとも2インチHg、好ましくは少なくとも5インチHg、好ましくは少なくとも10インチHgである。
成形工程(ii)での圧力は、有利には最大20インチHg、好ましくは最大でも17インチHg、より好ましくは最大でも15インチHgである。
前記圧力差は好適には、真空、空気圧、プラグ、ゴムダイアフラム、およびそれらの組み合わせなどの機械的補助具の形態下でかけることができる。
工程(ii)での温度は概して、工程(i)でと同じ温度に保たれる。
真空成形法では、上述された通り、圧力差は、真空の形態下でかけられる。前記真空は、とりわけ、真空袋詰め技術、加熱真空形成テーブルをベースとするシステムなどの様々な真空形成システムを用いてかけることができる。
真空袋詰め技術をベースとする真空形成システムが特に好ましい。
真空をかける前に、熱成形装置中の圧力は大気圧[(29.92インチの水銀(インチHg)]に等しいことは理解される。
成形工程(ii)では、真空は、1段階でまたは2段階でかけることができる。
工程(ii)での第1実施形態では、真空は1段階でかけられる。
この実施形態では、真空は有利には、少なくとも2インチHg/分の、好ましくは少なくとも4インチHg/分の、より好ましくは少なくとも6インチHg/分の真空速度で大気圧から最大真空圧力レベル1[(真空(1)]まで提供される。
真空(1)は有利には少なくとも5インチHg、好ましくは少なくとも7インチHg、好ましくは少なくとも10インチHgである。
真空(1)は有利には最大でも20インチHg、好ましくは最大でも17インチHg、より好ましくは最大でも15インチHgである。
この実施形態では、真空は真空(1)で、有利には少なくとも20分の、好ましくは少なくとも30分の期間一定にさらに保たれる。
工程(ii)での第2のより好ましい実施形態では、真空は、2段階でかけられる。
第2実施形態の第1段階で、真空は有利には、少なくとも0.2インチHg/分の、好ましくは少なくとも0.4インチHg/分の、より好ましくは少なくとも1.0インチHg/分の真空速度で大気圧から真空圧力レベル2[真空(2)]まで提供される。
前記第1段階で、真空は有利には、最大でも6.0インチHg/分の、好ましくは最大でも4.0インチHg/分の、より好ましくは最大でも2.0インチHg/分の真空速度で大気圧から真空(2)まで提供される。真空(2)は有利には、少なくとも1インチHg、好ましくは少なくとも3インチHg、より好ましくは少なくとも5インチHgである。
真空(2)は有利には最大でも20インチHg、好ましくは最大でも17インチHg、より好ましくは最大でも15インチHgである。
第2実施形態の第2段階で、真空は、真空(2)で一定にさらに保たれるか、または最大真空レベル3[真空(3)]まで連続的に上げられるか、もしくは真空(3)まで段階的に上げられる。
真空(3)は、有利には少なくとも5インチHg、好ましくは少なくとも7インチHg、より好ましくは少なくとも10インチHgである。
真空(3)は、有利には最大でも20インチHg、好ましくは最大でも17インチHg、より好ましくは最大でも15インチHgである。
本発明の方法の一実施形態では、第2段階での真空は、真空(3)まで少なくとも0.2インチHg/分の、好ましくは少なくとも0.4インチHg/分の、より好ましくは少なくとも1.0インチHg/分の真空速度で 連続的に上げられる。
前記第2段階で、真空は有利には、最大でも6.0インチHg/分の、好ましくは最大でも4.0インチHg/分の、より好ましくは最大でも2.0インチHg/分の真空速度で大気圧から真空(3)まで提供される。
本発明の方法の別の実施形態では、第2段階での真空は、真空(3)まで段階的に定期的に上げられ、それによって各段階での真空は有利には、0.1〜20分、好ましくは1〜10分、より好ましくは3〜6分で変わる相当する期間にて0.2インチHg〜10インチHg、好ましくは0.5インチHg〜5インチHg、さらにより好ましくは0.8インチHg〜1.5インチHgの範囲の量で上げられる。良好な結果は、真空が、約5分毎に1インチHgの増分で段階的に上げられる場合に得られた。
本発明の方法の冷却工程(iii)およびトリミング工程(iv)は典型的には、当該技術分野で公知の標準方法に従って実施される。
本発明の態様はまた、上に詳述されたような、発泡体(P)材料を含む少なくとも1つの成分を含む熱成形物品であって、先行技術部品および物品よりも様々な利点、特に改善されたスプリングバック、最小化された収縮を与える熱成形物品を提供する。好ましくは、熱成形物品は、上に詳述されたような発泡体(P)材料からなる。
本発明の一実施形態では、本物品は、とりわけ天井パネル、側壁パネル、床板、プライバシーパネル、ストービン、ストービン用の手摺り、タブレット、湿潤天井パネル、ダクトおよびプレナム、乗客サービス構成単位、調理室および調理室ドア、腰羽目パネル、カーゴパネル、シートシェルなどの航空機構造部品である。
本発明の別の実施形態では、物品は、とりわけラップトップ、携帯電話、GPS、タブレット、電子手帳、携帯記録デバイス、携帯再生デバイスおよび携帯ラジオ受信機などの移動式電子デバイスである。
本発明のさらに別の実施形態では、物品は、とりわけ医療用トレイ、耐滅菌性物品などの医療機器である。
本発明のさらに別の実施形態では、物品は、建築材料、とりわけ食品皿などの家財道具などである。
参照により本明細書に援用されるいずれかの特許、特許出願、および刊行物の開示が、それが用語を不明瞭にさせ得る程度に本出願の説明と矛盾する場合は、本説明が優先するものとする。
本発明は、以下の実施例を参照してより詳細に今説明されるが、その目的は単に説明的なものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
原料
二酸化チタン:−シリカおよびアルミナで処理された、塩化物法によって製造されたTipure(登録商標)R−105二酸化チタン、ルチル型TiO
Solvay Specialty Polymers USA,L.L.C.製のRADEL(登録商標)R PPSU
Solvay Specialty Polymers USA,L.L.C.製のSUPRADELTMHTS−2600NT
Solvay Specialty Polymers USA,L.L.C.製のRADEL(登録商標)R 5100 PPSU
発泡体材料(P)の調製のための一般的な手順
ポリマーまたはポリマー混合物を、樹脂の100部当たり2部のTiOペレットへの配合は、40:1のL/D比および、そのうちセクション2〜8が加熱および冷却を備えている、8つのバレルセクションを有するBerstorff 25mm二軸スクリュー押出機で行った。各場合に、ベースポリマーペレットおよびTiOを先ず20分間混転ブレンドし、次にこのミックスを押出機の喉に供給した。押出機を、バレルセクション2〜8について330℃のバレル温度に設定した。ダイ温度を340℃に設定し、200rpmのスクリュー速度を、4つの調合物のそれぞれについて25ポンド/時の押出量と共に用いた。溶融物の真空ガス抜きをバレルセクション7で行った。各場合の押出機からの押出物を水桶中で冷却し、次にペレット化した。調合物から製造されたペレットを130〜180℃の温度で8時間乾燥させ、次に、50mmのReifenhauser単軸スクリュー押出機と直列にセットされている41mm径のReifenhauser二軸スクリュー押出機からなる発泡セットアップに供給した。第1押出機(A押出機)アウトプットを、溶融物パイプ経由で直接T字構成の第2(B押出機)へ供給した。A押出機は43のL/D比を有し、一方B押出機は30のL/Dを有した。B押出機は1mmのスリットダイを備えていた。調合物から製造されたペレットをA押出機に供給し、A押出機にてそれは溶融した。膨張剤のための注入点は、A押出機の軸長さの下方へ2/3の所に置かれた。イソプロパノールを計量供給し、押出機中の現融解圧力に依存して60〜300バールの圧力でポリマー溶融物へ注入した。均質化されたポリマー溶融物およびイソプロパノール混合物を次にB押出機へ供給し、B押出機にて混合物を180〜230℃の温度に冷却した。混合物を次にスリットダイを通して、キャリブレーター中へ押し出して発泡体を形成する。
実施例1
19.1mm厚さの発泡パネルを、上に記載されたような、一般的な手順に従ってSolvay Specialty Polymers USA, L.L.C.製のRADEL(登録商標)R PPSUから製造した。前記発泡パネルを、水平帯鋸を用いて5mmにさらにスライスし、下記の一般的な手順に従って熱成形し、熱成形発泡体物品を生成するために使用した。
シートの断面に関する走査電子顕微鏡(SEM)分析は、これらのボードが全体にわたって本質的に一様な気泡モルフォロジのものであることを示した。
実施例2
発泡パネルを、重量で100当たり2部のTiOを今使用することによって、上記のような、一般的な手順に従ってSolvay Specialty Polymers US, L.L.C.製のSUPRADELTMHTS高温スルホンポリマーから製造し、均質化ポリマー溶融物およびイソプロパノール混合物を押出機Bにて230℃〜280℃の温度にここで冷却する。
シートの断面に関する走査電子顕微鏡(SEM)分析は、これらのボードが全体にわたって本質的に一様な気泡モルフォロジのものであることを示す。
前記発泡パネルを、水平帯鋸を用いて5mmにさらにスライスし、熱成形のために使用する。熱成形は、下記のような一般的な手順に従って実施するが、予熱および熱成形温度は255℃に上げる。
実施例3
実施例3は、式(F)のすべての繰り返し単位を有するポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)を使用することによって実施例2について記載されたように実施する。
実施例4および5の製造のための発泡手順
適当量のTiO(表1を参照されたい)と前配合されたSUPRADELTMHTSまたはSUPRADELTMHTSとRADEL(登録商標)R PPSUとのブレンドのポリマーペレットを、45mmのスクリュー径の単軸スクリュー押出機と直列にセットされた、25mmのスクリュー径のCollins二軸スクリュー押出機からなる発泡構成へ供給した。第1押出機(A押出機)のアウトプットを、直角配置でセットされた第2押出機(B押出機)へ直接供給した。A押出機は42のL/D比を有し、一方B押出機は30のL/D比を有した。B押出機は0.6mmのスリット−ダイを備えていた。調合物から製造されたペレットをA押出機に供給し、A押出機にてそれらは溶融した(表1、溶融温度を参照されたい)。膨張剤のための注入点は、A押出機の軸長さの下方へ2/3の所に置かれた。イソプロパノール(9重量%)を計量供給し、押出機中の現融解圧力に依存して60〜150バールの圧力でポリマー溶融物へ注入した。均質化されたポリマー溶融物およびイソプロパノール混合物を次にB押出機へ供給し、B押出機にて混合物を250〜280℃の温度に冷却した。混合物を次にスリットダイを通して押し出して発泡フィルムを形成した。これら結果を表1にまとめる。
Figure 0006387304
発泡体材料(P)の熱成形のための一般的な手順
粘土鋳型および発泡体材料(P)を、210℃の温度に熱風循環オーブン中で予熱し、短時間予熱した。鋳型を201℃に予熱した後、前記鋳型を熱風循環オーブンから取り出し、1/4インチのアルミニウム板上に置いた。鋳型とその板との間に、ナイロン通気布を入れた。発泡体を次に鋳型上に置き、通気布の別の一片で覆い、粘着テープでナイロン袋詰めフィルムに固定し、それによって袋詰めシステムを形成した。急速排気弁を袋詰めシステム中へ挿入して前記システムを真空下に置くことを可能にした。全体袋詰めシステムを、210℃の温度に維持される熱風循環オーブン中に入れた。210℃で6分の安定化後に、真空を1分の期間で5インチHgまでかけた、その後5分毎に、真空を1インチHgだけ段階的に上げた。もう30分後に、熱成形部品を、クラッキングなしに鋳型に押し付けて成形した。熱風循環オーブンを、室温にオーブンを冷却し、鋳型中心温度が内部で120℃に達したときに、真空を解除した。熱成形部品を取り出した。
実施例6
実施例4の発泡体材料を、ここで熱風循環オーブンを220℃に予熱し、発泡体を金属鋳型上に置く代わりに、上に詳述されたような、一般的な手順に従って熱成形する。前記アセンブリを次に1/4インチのアルミニウム板上に置いた。全体袋詰めシステムをここで、220℃の温度に維持される熱風循環オーブン中に入れた。5分の安定化後に、7.5インチHgの真空を追加の5分の間かけた。代わりに、この段階で発泡体をクラッキングなしに鋳型の上で成形した。この熱成形部品はスプリングバックをまったく示さず、145kg/mの密度を有する。
実施例7
実施例5の発泡体材料を、実施例6について記載されたのと同じ方法で熱成形する。この熱成形部品は、スプリングバックをまったく示さず、81kg/mの密度を有する。

Claims (10)

  1. 次の3つの工程:
    工程1.ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡性組成物[組成物(FP)]を調製する工程と、
    工程2.前記組成物(FP)を発泡させて発泡ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)材料[発泡体(P)材料]を生成する工程と、
    工程3.前記発泡体(P)材料を熱および圧力の影響下に成形して熱成形発泡物品を提供する工程とを含み、前記組成物(FP)が、前記組成物(FP)の総重量を基準として、50重量%を超える量でポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)ポリマーを含み、前記ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)(P1)ポリマーの繰り返し単位の50重量%超が、式(A):
    Ar−(T−Ar−O−Ar−SO−[Ar−(T−Ar−SO−Ar−O− (式A)
    {式中:
    − 互いにおよびそれぞれ等しいかまたは異なる、Ar、Ar、Ar、Ar、およびArは独立して、芳香族単核基もしくは多核基であり;ただし、少なくとも1つのAr〜Arは、次式:
    Figure 0006387304
    (式中、Rは、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカルもしくはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリもしくはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミンおよび第四級アンモニウムからなる群から選択され、互いに等しいかまたは異なるkおよびlは独立して、0、1、2、3または4である)に従うものからなる群から選択される、少なくとも1つのビフェニレン基を含有する芳香族部分であり、
    互いに等しいかまたは異なる、Tのそれぞれは、結合または1つまたは2つ以上のヘテロ原子を任意選択的に含む2価基であり;
    互いに等しいかまたは異なる、nおよびmは独立して、ゼロまたは1〜5の整数である}の繰り返し単位(R2)であり、
    工程3での前記発泡体(P)材料の前記成形が、真空成形、加圧成形、マッチドモールド成形およびツインシート熱成形法からなる群から選択される熱成形法によって行われる、
    熱成形ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡体物品の製造方法。
  2. 核形成剤が、前記組成物(FP)の総重量を基準として0.1〜5重量%の量で工程1に使用される、請求項1に記載の方法。
  3. 工程2での前記発泡が、圧力セル法、オートクレーブ法、押出法、直接(変温)射出法およびビーズ発泡からなる群から選択される発泡技術によって行われる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 膨張剤が、前記組成物(FP)の総重量を基準として1〜15重量%の量で工程2に使用される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記熱成形法が4つの工程:(i)前記発泡体(P)材料を加熱の影響下に予備成形する工程(すなわち、予備加熱工程)、(ii)前記発泡体(P)材料を圧力差および加熱下に鋳型に押し付けることによって前記熱成形発泡物品を形成する工程(すなわち、成形工程)、(iii)前記熱成形発泡物品を鋳型中で冷却する工程(すなわち、冷却工程)、(iv)熱成形発泡体物品をトリミングする工程(すなわち、トリミング工程)で、実施される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記熱成形法が真空成形法である、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記発泡体(P)材料が、少なくとも200℃の温度に、少なくとも10分の時間間隔の間、前記予備加熱工程(i)で予備加熱される、請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記成形工程(ii)での前記発泡体(P)材料が、圧力差下に温度制御される鋳型に押し付けられ、前記圧力が少なくとも2インチHgであり、前記圧力差が好ましくは真空の形態下にある、請求項5〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記真空が1段階でかけられ、大気圧から少なくとも5インチHgの最大真空圧力レベル1[真空(1)]まで、かつ少なくとも2インチHg/分の真空速度で提供される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記真空が、2段階でかけられ、第1段階では、前記真空が大気圧から少なくとも1インチHgの真空圧力レベル2[真空(2)]まで、かつ少なくとも0.2インチHg/分の真空速度で提供され、第2段階では、前記真空が真空(2)で一定にさらに保たれるか、または少なくとも5インチHgの最大真空レベル3[真空(3)]まで連続的に上げられるかもしくは真空(3)まで段階的に上げられる、請求項8に記載の方法。
JP2014547967A 2011-12-22 2012-12-19 熱成形発泡体物品 Expired - Fee Related JP6387304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161579112P 2011-12-22 2011-12-22
US61/579,112 2011-12-22
EP12155762.3 2012-02-16
EP12155762 2012-02-16
EP12188357 2012-10-12
EP12188357.3 2012-10-12
PCT/EP2012/076116 WO2013092689A1 (en) 2011-12-22 2012-12-19 Thermoformed foam articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502442A JP2015502442A (ja) 2015-01-22
JP6387304B2 true JP6387304B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=48667753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547967A Expired - Fee Related JP6387304B2 (ja) 2011-12-22 2012-12-19 熱成形発泡体物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140343184A1 (ja)
EP (1) EP2794741B1 (ja)
JP (1) JP6387304B2 (ja)
CN (1) CN104114624B (ja)
ES (1) ES2590469T3 (ja)
WO (1) WO2013092689A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015008010A2 (pt) * 2012-10-12 2017-07-04 Solvay Specialty Polymers Usa materiais de espuma de sulfona (hts) de alta temperatura
US20160060414A1 (en) * 2013-04-16 2016-03-03 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Thermoformed foam articles
EP3087120B1 (en) * 2013-12-23 2018-02-21 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. New foam materials
US10183424B1 (en) * 2014-12-18 2019-01-22 Amazon Technologies, Inc. Expanded foam shipping container
US9536216B1 (en) 2014-12-18 2017-01-03 Amazon Technologies, Inc. Delivery of packages by unmanned aerial vehicles
MX2017010575A (es) * 2015-02-17 2017-11-16 Basf Se Proceso para producir espumas en base a poliuretanos termoplasticos.
EP3372632B1 (en) 2017-03-08 2019-08-21 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Foam materials made of a combination of poly(biphenyl ether sulfone) (ppsu) and polyethersulfone (pes)
KR102614476B1 (ko) 2017-08-04 2023-12-15 바스프 에스이 고온 열가소성 물질에 기반한 발포성, 발포제 함유 펠릿
CA3083406A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-31 Evonik Operations Gmbh Pes-ppsu blends as basis for foams
JP7263352B2 (ja) 2017-11-27 2023-04-24 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー サンドイッチ材料を製造するための樹脂吸収量が低下した高温フォーム
CN109760258A (zh) * 2019-03-01 2019-05-17 南京法宁格节能科技股份有限公司 一种聚亚苯基砜物理发泡片材的生产方法及其生产系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710522A (en) * 1985-08-16 1987-12-01 Mobil Oil Corporation Foamable composition and process for forming same
DE3925740A1 (de) * 1989-08-03 1991-02-07 Basf Ag Verfahren zur herstellung von expandierbarem granulat und schaumstoffen daraus
US5017622A (en) * 1990-10-16 1991-05-21 The Dow Chemical Company Sulfone polymer foam produced with aqueous blowing agent
US8240252B2 (en) * 2005-03-07 2012-08-14 Nikica Maljkovic Ammunition casing
WO2007149418A2 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Meadwestvaco Corporation Nucleating agents for plastic foams
WO2008090235A2 (en) * 2007-02-28 2008-07-31 Solvay Advanced Polymers, L.L.C. Thermoplastic compositions containing microspheres
US8034857B2 (en) * 2007-07-12 2011-10-11 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyetherimide/polyphenylene ether sulfone blends
US20090163610A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Lanning Vincent L Continuous process for making polyetherimide foam materials and articles made therefrom
WO2010112508A1 (de) * 2009-04-03 2010-10-07 Basf Se Verfahren zur herstellung von chlorarmen polybiphenylsulfon-polymeren
US8017699B1 (en) * 2010-10-20 2011-09-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyimide polyphenylsulfone blends with improved flame resistance

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013092689A1 (en) 2013-06-27
ES2590469T3 (es) 2016-11-22
CN104114624B (zh) 2017-02-22
EP2794741A1 (en) 2014-10-29
EP2794741B1 (en) 2016-06-08
JP2015502442A (ja) 2015-01-22
CN104114624A (zh) 2014-10-22
US20140343184A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387304B2 (ja) 熱成形発泡体物品
KR102286988B1 (ko) 중합체 포움
JP4828093B2 (ja) 高融点プラスチックからなる連続気泡発泡体
EP3087120B1 (en) New foam materials
DK2383309T3 (en) Cellular polyester made from recycled flakes and the use of products made therefrom
JP6359453B2 (ja) ポリエーテルイミド/ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)発泡材
JP2007100025A (ja) ポリ乳酸系樹脂発泡成形体
JP2016501299A (ja) ポリアリーレン発泡材
EP3372632B1 (en) Foam materials made of a combination of poly(biphenyl ether sulfone) (ppsu) and polyethersulfone (pes)
US20070293593A1 (en) Low density polylactic acid polymeric foam and articles made thereof
JP2016519190A (ja) 熱成形発泡体物品
KR101859913B1 (ko) 고강도의 압출된 열가소성 중합체 발포체
JP6106420B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡ブロー成形体の製造方法及び熱可塑性樹脂発泡ブロー成形体
EP2906636B1 (en) High temperature sulfone (hts) foam materials
US8410187B2 (en) Polyvinylidene fluoride resin expanded beads, and molded articles of polyvinylidene fluoride resin expanded beads
JP2008013661A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6387304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees