JP6381587B2 - 遠心油圧キャンセラ構造 - Google Patents
遠心油圧キャンセラ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6381587B2 JP6381587B2 JP2016129282A JP2016129282A JP6381587B2 JP 6381587 B2 JP6381587 B2 JP 6381587B2 JP 2016129282 A JP2016129282 A JP 2016129282A JP 2016129282 A JP2016129282 A JP 2016129282A JP 6381587 B2 JP6381587 B2 JP 6381587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- canceller
- oil passage
- piston
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 97
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 20
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る遠心油圧キャンセラ構造が適用された無段変速機1の出力側の構成を示す断面図である。図1では、断面を表すハッチングの付与が省略されている。
セカンダリプーリ11は、固定シーブ13、可動シーブ14およびシリンダ15を備えている。
セカンダリ軸16の右側には、アウトプット軸41がセカンダリ軸16と同一の回転軸線を中心に回転可能に設けられている。
セカンダリプーリ11の右側には、セカンダリ軸16からアウトプット軸41に動力を伝達するための遊星歯車機構51が設けられている。遊星歯車機構51は、サンギヤ52、キャリア63およびリングギヤ54を備えている。
サンギヤ52とリングギヤ54とを直結/分離するため、クラッチ71が設けられている。クラッチ71は、クラッチドラム72、クラッチハブ73、クラッチピストン74およびキャンセラ75を備えている。
アウトプット軸41の内部には、クラッチ油路111およびキャンセラ油路112が形成されている。クラッチ油路111およびキャンセラ油路112は、アウトプット軸41の回転軸線から外れた位置に互いに独立して形成されている。
クラッチ油路111には、オイル導入口114を介して、オイルが供給される。クラッチ油路111に供給されるオイルは、連通油路115からピストン室104に供給される。オイルの供給により、ピストン室104内の油圧が高まると、クラッチピストン74の受圧部101が油圧を受けて、クラッチピストン74が左側に移動し、クラッチピストン74の押圧部102がクラッチプレート83を押圧する。この押圧により、クラッチプレート83とクラッチディスク93とが圧接(クラッチ71が係合)し、サンギヤ52とリングギヤ54とが一体となって回転する直結状態となる。
クラッチ71のキャンセラ室106とアウトプット軸41に形成された軸心油路121とがアウトプット軸41に形成されたキャンセラ排出油路122を介して連通している。これにより、キャンセラ室106内に発生する遠心油圧の起点が軸心油路121とキャンセラ排出油路122との接続点付近となり、キャンセラ排出油路122が形成されていない構成(たとえば、図2に示される構成)と比較して、遠心油圧の起点からキャンセラ室106の回転径方向の最外点、つまりクラッチピストン74の押圧部102の内面までの距離を拡大することができる。そのため、回転径方向において、キャンセラ室106の最外点がピストン室104の最外点、つまりクラッチドラム72の延部82の内面よりも内側に位置していても、ピストン室104内に発生する遠心油圧をキャンセラ室106内に発生する遠心油圧で良好にキャンセルすることができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
72 クラッチドラム
74 クラッチピストン
75 キャンセラ
104 ピストン室
106 キャンセラ室
121 軸心油路(第1油路)
122 キャンセラ排出油路(第2油路)
Claims (1)
- 回転軸と一体的に回転するクラッチドラムと前記クラッチドラム内に回転軸線方向に移動可能に設けられたクラッチピストンとの間のピストン室内に発生する遠心油圧をキャンセルするために、前記クラッチピストンに対して前記ピストン室と反対側にキャンセラが設けられて、前記クラッチピストンと前記キャンセラとの間に遠心油圧を発生させるキャンセラ室が形成され、
前記回転軸に、
回転軸線方向に延びる第1油路と、
前記キャンセラ室と前記第1油路とを連通し、前記キャンセラ室から前記第1油路に向けてオイルが流れる第2油路とが形成されており、
前記第1油路は、前記回転軸の回転軸線上を延びる軸心油路である、遠心油圧キャンセラ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016129282A JP6381587B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 遠心油圧キャンセラ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016129282A JP6381587B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 遠心油圧キャンセラ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018003920A JP2018003920A (ja) | 2018-01-11 |
JP6381587B2 true JP6381587B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=60946561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016129282A Active JP6381587B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 遠心油圧キャンセラ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6381587B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7099870B2 (ja) * | 2018-05-18 | 2022-07-12 | ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド | 油圧クラッチ装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007155077A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Nok Corp | 遠心油圧キャンセル構造 |
JP5424552B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2014-02-26 | 光洋シーリングテクノ株式会社 | 流体式自動変速機のクラッチシリンダ |
-
2016
- 2016-06-29 JP JP2016129282A patent/JP6381587B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018003920A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150345570A1 (en) | Power Transfer Device | |
WO2012132852A1 (ja) | 油圧クラッチおよびそれを備えた変速装置 | |
US20090114501A1 (en) | Frictional engagement device | |
JP6396384B2 (ja) | オイル供給構造 | |
WO2015151637A1 (ja) | クラッチ装置 | |
JP6381587B2 (ja) | 遠心油圧キャンセラ構造 | |
US20050233847A1 (en) | Belt type continuously variable transmission | |
US9080615B2 (en) | Transmission device | |
JP6366645B2 (ja) | ベアリングの潤滑構造 | |
WO2012132694A1 (ja) | 油圧クラッチおよびそれを備えた変速装置 | |
KR20210089483A (ko) | 자동변속기용 클러치 유닛 | |
JP6580006B2 (ja) | オイル供給構造 | |
JP7209459B2 (ja) | クラッチ構造 | |
JP6494573B2 (ja) | オイル供給構造 | |
JP2006057822A (ja) | 自動変速機のクラッチ装置 | |
JP6624953B2 (ja) | オイルポンプ駆動構造 | |
JP6490625B2 (ja) | オイル供給構造 | |
JP6359044B2 (ja) | 動力伝達機構 | |
JP5768710B2 (ja) | 乾式ベルト式無段変速機 | |
JP6884485B2 (ja) | ケース | |
JP2019011831A (ja) | オイル供給構造 | |
JP2019158020A (ja) | クラッチ装置 | |
JP7557295B2 (ja) | 変速機 | |
JP6362585B2 (ja) | 無段変速機 | |
JP6862249B2 (ja) | 二重軸構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180301 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180301 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6381587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |