JP6378947B2 - 電動工具 - Google Patents
電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6378947B2 JP6378947B2 JP2014131662A JP2014131662A JP6378947B2 JP 6378947 B2 JP6378947 B2 JP 6378947B2 JP 2014131662 A JP2014131662 A JP 2014131662A JP 2014131662 A JP2014131662 A JP 2014131662A JP 6378947 B2 JP6378947 B2 JP 6378947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- gear
- arm
- housing
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
Description
そして、打撃機構55は、アーム64に後端が連結されてツールホルダ56内を前後移動可能なピストンシリンダ68と、ピストンシリンダ68内で連動する打撃子69と、打撃子69の前方でツールホルダ56内に収容される中間子70とを備えている。
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成において、軸部を、ハウジング側に固定されたピンとしたことを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2の構成において、駆動ギヤはモータの出力軸に設けられることを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れかに記載の構成において、シャフトに、最終出力軸への回転伝達部材が設けられることを特徴とするものである。
また、ガイドプレートの採用により、二股部を含むピストンシリンダの全長が短くなって全体のコンパクト化に繋がる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、ピンによって軸部が簡単に形成可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、上記効果に加えて、シャフトをモータの出力軸と最終出力軸との間に配置される中間軸として変換部材から最終出力軸に打撃動作を伝達する打撃機構を備えた電動工具において、効果的なコンパクト化が可能となる。
請求項4に記載の発明によれば、上記効果に加えて、回転伝達部材から最終出力軸に回転動作を伝達するハンマドリル等の電動工具において効果的なコンパクト化が可能となる。
図1は、電動工具の一例であるハンマドリルの一部縦断面図で、ハンマドリル1は、モータ3を前向き(図1の左側を前方とする。)に収容したモータハウジング2の前方に、打撃機構6を収容した前ハウジング5を後方から図示しない複数のボルトで連結し、モータハウジング2の後方に、スイッチを収容した図示しないハンドルを連結してなる。モータ3の出力軸4には、モータ冷却用のファン7が固着されて、先端には駆動ギヤとしての第1ギヤ8が形成されている。
前ハウジング5の内部には、前方へ突出する筒状部10を備えたインナハウジング9が保持されて、モータ3の出力軸4は、ボールベアリング11を介してインナハウジング9に保持されて前ハウジング5内に突出している。
また、第2ギヤ14に、回転運動を往復運動に変換するボススリーブ19を備えた中間軸12の端部を固定して、第1ギヤ8をモータ3の出力軸4に設け、ボススリーブ19を打撃機構6に用いて、中間軸12に、ツールホルダ23へ回転伝達する第3ギヤ18を設けているので、中間軸12からボススリーブ19を介してツールホルダ23に打撃動作を伝達し、第3ギヤ18を介してツールホルダ23に回転伝達するタイプにおいて効果的なコンパクト化が可能となっている。
また、軸部としては別体のピンに限らず、インナハウジング等のハウジング側に一体形成されたものであってもよい。
さらに、本発明はハンマドリルに限らず、駆動ギヤから従動ギヤへ回転伝達する構造を有する電動工具であれば、電動ハンマ等の他のタイプでも採用可能である。よって、駆動ギヤはモータの出力軸に設けられる場合に限らず、出力軸の後段に複数の中間シャフトが設けられるような場合は、中間シャフト間のギヤ同士に本発明は採用できる。従って、ギヤもスパーギヤ以外に、ヘリカルギヤやベベルギヤ等であっても差し支えない。勿論コンパクト化は前後方向に限らず、電動工具のタイプやギヤの配置によっては上下方向等の他の方向でのコンパクト化に繋がる場合もあり得る。
Claims (4)
- ハウジング内に、駆動ギヤと、シャフトに固定されて前記駆動ギヤと噛合する従動ギヤと、ピストンシリンダを有する打撃機構とを備え、前記従動ギヤに、回転運動をアームの往復運動に変換する変換部材を備えた前記シャフトの端部が固定されて、前記アームが、前記ピストンシリンダに設けられた二股部に連結軸を介して連結された電動工具であって、
前記ハウジング側に、前記従動ギヤの回転中心と同軸の軸部を設ける一方、前記従動ギヤの端面に前記軸部の端部が同軸で挿入する凹部を形成して、前記従動ギヤを前記軸部により前記凹部内に収容した軸受を介して回転可能に保持すると共に、前記従動ギヤの歯部を前記軸受の外側にオーバーラップさせて、
前記二股部の間に、コ字状に折曲形成され、前記二股部の対向面にそれぞれ当接する一対の側板と、前記一対の側板を連結する底板とからなり、前記一対の側板に、前記連結軸が貫通する透孔をそれぞれ形成して前記アームと前記二股部との接触を防止するためのガイドプレートが設けられて、各前記透孔は、前記側板と前記底板との境目まで達するように前記底板寄りに形成されていることを特徴とする電動工具。 - 前記軸部は、前記ハウジング側に固定されたピンであることを特徴とする請求項1に記載の電動工具。
- 前記駆動ギヤはモータの出力軸に設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の電動工具。
- 前記シャフトに、最終出力軸への回転伝達部材が設けられることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の電動工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014131662A JP6378947B2 (ja) | 2014-06-26 | 2014-06-26 | 電動工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014131662A JP6378947B2 (ja) | 2014-06-26 | 2014-06-26 | 電動工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016007688A JP2016007688A (ja) | 2016-01-18 |
JP6378947B2 true JP6378947B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=55225638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014131662A Active JP6378947B2 (ja) | 2014-06-26 | 2014-06-26 | 電動工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6378947B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3506695A1 (de) * | 1985-02-26 | 1986-08-28 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Bohrhammer |
DE19540391A1 (de) * | 1995-10-30 | 1997-05-07 | Hilti Ag | Bohr- und Meisselgerät |
GB2394437A (en) * | 2002-10-23 | 2004-04-28 | Black & Decker Inc | Hammer including a piston with wear-reducing washers |
JP3976187B2 (ja) * | 2002-11-20 | 2007-09-12 | 株式会社マキタ | ハンマードリル |
DE102004046627A1 (de) * | 2004-09-25 | 2006-03-30 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine, insbesondere Bohr- und/oder Schlaghammer |
JP5128391B2 (ja) * | 2008-07-03 | 2013-01-23 | 株式会社マキタ | ハンマードリル |
-
2014
- 2014-06-26 JP JP2014131662A patent/JP6378947B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016007688A (ja) | 2016-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828926B2 (ja) | ハンマードリル | |
JP5015653B2 (ja) | ハンマードリル | |
JP4981506B2 (ja) | ハンマードリル | |
US20080245542A1 (en) | Hammer drill | |
JP5055749B2 (ja) | ハンマドリル | |
US9925653B2 (en) | Hammer drill | |
US10500706B2 (en) | Power tool | |
US20110000693A1 (en) | Hand-held power tool | |
JP4446248B2 (ja) | ハンマドリル | |
US20180001463A1 (en) | Work tool | |
JP2017042887A (ja) | 打撃工具 | |
JP5007955B2 (ja) | ハンマドリル | |
JP6378947B2 (ja) | 電動工具 | |
WO2015045734A1 (ja) | 打撃工具 | |
CN106553160B (zh) | 离合装置以及具有该离合装置的电锤 | |
JP4568600B2 (ja) | ハンマドリル | |
JP5467514B2 (ja) | 打撃工具 | |
JP2015147268A (ja) | 打撃工具 | |
JP5424045B2 (ja) | 打撃工具 | |
JP2012223870A (ja) | 打撃工具 | |
US10518399B2 (en) | Clutch device and power tool with clutch device | |
JP2012171063A (ja) | 打撃工具 | |
JP2007175838A (ja) | 打撃工具 | |
JP7412135B2 (ja) | 打撃工具 | |
JP4458018B2 (ja) | 打撃工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6378947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |