JP6377404B2 - 磁気保健器および磁気保健器の使用方法 - Google Patents

磁気保健器および磁気保健器の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6377404B2
JP6377404B2 JP2014103431A JP2014103431A JP6377404B2 JP 6377404 B2 JP6377404 B2 JP 6377404B2 JP 2014103431 A JP2014103431 A JP 2014103431A JP 2014103431 A JP2014103431 A JP 2014103431A JP 6377404 B2 JP6377404 B2 JP 6377404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
plate
rotation
rotating
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014103431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015217160A (ja
Inventor
晴生 大▲濱▼
晴生 大▲濱▼
Original Assignee
晴生 大▲濱▼
晴生 大▲濱▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 晴生 大▲濱▼, 晴生 大▲濱▼ filed Critical 晴生 大▲濱▼
Priority to JP2014103431A priority Critical patent/JP6377404B2/ja
Priority to EP15796342.2A priority patent/EP3146996B1/en
Priority to PCT/JP2015/002377 priority patent/WO2015177981A1/ja
Priority to US15/312,009 priority patent/US10369374B2/en
Priority to CA2949198A priority patent/CA2949198C/en
Priority to ES15796342T priority patent/ES2822656T3/es
Publication of JP2015217160A publication Critical patent/JP2015217160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6377404B2 publication Critical patent/JP6377404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/12Magnetotherapy using variable magnetic fields obtained by mechanical movement

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Description

本発明は、変動磁場を利用した磁気保健器および磁気保健器の使用方法に関する。
磁気が人体に及ぼす影響の研究の進展に伴い、定常磁場より変動磁場の方が人体中の血液などの体液の循環促進効果が大きいという知見が得られている。例えば、特許文献1には、変動磁場に加え、同時に振動を与えることにより、人体中の血液などの体液に循環促進効果を与える磁気保健器用回転磁気発生装置が開示されている。
特開2001−061976号公報
磁気保健器を使用する際、人体の種々の要素に効率よく変動磁場を作用させるのが好ましい。しかし、特許文献1に記載された磁気発生装置は回転軸周りの回転に加えて振動はするものの、特定の位置に装置が配置された場合には形成される変動磁場自体の有効範囲は限られてしまい、十分とはいえない。このため、種々の要素に磁場を作用させるためにはその都度位置を変更する手間が発生してしまう。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、変動磁場を効率的に作用させることができる磁気保健器および磁気保健器の使用方法を提供することを目的とする。
本発明に係る磁気保健器は、上述した課題を解決するために、回転軸と一致する円柱の軸を含む面で二分されて回転方向に沿って着磁された、直径よりも高さが大きい円柱状の一の磁石と、前記磁石の回転軸周りに前記磁石を回転させる第1の回転機構と、前記磁石の前記回転軸の直交軸方向周りに前記磁石を回転させる第2の回転機構と、前記磁石、前記第1の回転機構および前記第2の回転機構をフレームの内板と外板の内部に収容して頭部に支持する一対のテンプルを有するメガネ形状である支持手段と、を備え、前記第1の回転機構は、前記磁石の前記回転軸に固定された回転軸ギヤと、前記外板に固定される円形の固定板と、前記固定板の前記外板に固定される面と逆の面において、前記固定板の外縁に周方向に設けられ、前記回転軸ギヤと噛み合う固定板ギヤと、を有し、前記第2の回転機構は、モーターと、前記モーターに設けられたモーターギヤと、前記内板の面方向に直交する方向に沿う前記直交軸方向周りに回転可能に前記内板に支持され、前記内板に支持される面と逆の面に前記磁石を前記回転軸周りに回転可能に支持する円形の回転板と、前記回転板の外縁に周方向に設けられ、前記モーターギヤと噛み合う回転板ギヤと、を有し、前記モーターの回転による前記モーターギヤおよび前記回転板ギヤの回転に伴い、前記磁石は前記直交軸方向周りに回転し、前記磁石の前記直交軸方向周りの回転に伴い、前記回転軸ギヤが前記固定板ギヤ上を回転し移動することにより、前記磁石は前記回転軸周りに回転する。
本発明に係る磁気保健器および磁気保健器の使用方法においては、変動磁場を効率的に作用させることができる。
本実施形態における磁気保健器の内板側の内部構造の説明図。 磁気保健器の外板側の内部構造の説明図。 磁気保健器の内部構造を説明する図であって、装着時における上方から見た断面図。 第1の回転機構を説明する構成図。 第2の回転機構を説明する構成図。
本発明に係る磁気保健器および磁気保健器の使用方法の一実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態における磁気保健器1の内板51側の内部構造の説明図である。
図2は、磁気保健器1の外板52側の内部構造の説明図である。
図3は、磁気保健器1の内部構造を説明する図であって、装着時における上方から見た部分断面図である。
図4は、第1の回転機構13を説明する構成図である。
図5は、第2の回転機構14を説明する構成図である。
本実施形態における磁気保健器1は、図1に示すようにメガネ形状の外観を有し、使用者がメガネのように装着することにより使用される。
磁気保健器1は、磁石12と、第1の回転機構13と、第2の回転機構14と、フレーム15(支持手段)とを有する。
磁石12は、回転方向に沿ってN極21とS極22とに着磁された円柱状磁石である。すなわち、磁石12は、円柱の軸を含む面で二分され、一方がN極21、他方がS極22に着磁される。
図4に示すように、第1の回転機構13は、磁石12の回転軸31周りに磁石12を回転させる。この回転軸31は、磁石12の円柱軸とほぼ一致する軸である。第1の回転機構13は、磁石12の回転軸31に固定された回転軸ギヤ32(第1のギヤ)と、回転軸ギヤ32と噛み合う固定板ギヤ33(第2のギヤ)と、を備える。
固定板ギヤ33は、図2に示すように、固定板34外縁に、周方向に設けられる。固定板34は、フレーム15(テンプル53)の外板52に固定された円形の部材である。回転軸ギヤ32は、回転軸31を介して磁石12に固定される。このため、回転軸ギヤ32の固定板ギヤ33上の移動に伴い、磁石12は回転軸31周りに回転する。
図5に示すように、第2の回転機構14は、磁石12の回転軸31と直交する直交軸方向周り(略直交軸周り)に磁石12を回転させる。この直交軸は、磁気保健器1の装着時における水平方向(フレーム15の内側(内板51)と外側(外板52)とを結ぶ方向)と一致する軸である。第2の回転機構14は、モーター41と、モーターギヤ42と、回転板43と、回転板ギヤ44とを備える。
モーター41(減速機モーター)は、図1に示すように、リード線45を介してバッテリー46と接続され、バッテリー46より供給される電力で駆動する。また、バッテリー46には、モーター駆動用ICが設けられる。モーターギヤ42は、モーター41の軸に設けられたギヤである。回転板43は、円形の部材であり、磁石12を回転軸31周りに回転可能な状態で支持する。具体的には、磁石12を収容するケース47が回転板43に固定され、磁石12はこのケース47に回転軸31が回転可能な状態で支持される。回転板43は、フレーム15の内板51に軸48を介して回転可能に支持される。また、回転板43は、回転板43の回転を支持するための支持部材49を有する。回転板ギヤ44は、回転板43の外縁に、周方向に設けられ、モーターギヤ42と噛み合う。このため、モーターギヤ42の回転に伴い、回転板ギヤ44は軸48を中心に回転する。なお、モーターギヤ24と回転板ギヤ44との噛み合いを確実にするため、モーターギヤ42を回転板ギヤ44の方向に支持する支持用ギヤを設けたり、モーター41の振動を抑制するベルトを設けたりしてもよい。
フレーム15(支持手段)は、磁石12、第1の回転機構13および第2の回転機構14を使用者の頭部に支持する。フレーム15は一対のテンプル53を有するメガネ形状であり、一対のテンプル53に磁石12、第1の回転機構13および第2の回転機構14が支持される。なお、図1においては、フレーム15の一部のみを示すが、実際には左右のテンプル53内にそれぞれ磁石12、第1の回転機構13および第2の回転機構14が設けられ、これらを使用者の両側頭部に支持する。
このように構成された本実施形態における磁気保健器1は、磁石12を2軸周りに回転させる。すなわち、本実施形態における磁気保健器1は、回転方向に沿って着磁された磁石12を、磁石12の回転軸31周りに回転する第1の回転ステップと、磁石12を、磁石12の回転軸31の直交軸方向周りに回転させる第2の回転ステップと、磁石12を人体に対して支持する支持ステップとを実施することにより使用される。さらに詳細には、モーター41の回転によるモーターギヤ42および回転板ギヤ44の回転に伴い、回転板43が回転する。これにより、磁石12は、回転板43と共に軸48(磁石12の直交軸)周りに回転する。磁石12の軸48周りの回転に伴い、固定板ギヤ33上を回転軸ギヤ32が回転し移動する。これにより、磁石12は回転軸31周りに回転する。
なお、第1の回転機構13および第2の回転機構14の回転速度は、任意に設定することができる。例えば、第2の回転機構14、すなわち回転板43の回転は、例えば1rpmとすることができる。第1の回転機構13、すなわち回転軸ギヤ32の回転は、例えば4rpmとすることができる。
また、モーター41は、回転板43が一定角度(例えば45度)回転した時点で停止するなど、間欠的に動作してもよい。これにより、消費電力を効果的に削減することができる。
このような本実施形態における磁気保健器1は、磁石12を2軸周りに回転させることができ、変動磁場をより効果的に作用させることができる。特に、両側頭部に変動磁場が作用するよう、テンプル53部分に左右対称に磁石12を配置することにより、より効果的に作用させることができる。すなわち、回転軸31周りのみで回転する場合に比べて、より広範囲に、放射状に近い変動磁場を作用させることができる。特に、頭部には、眼、脳、耳、鼻、顔面の皮膚など人体において重要な役割を果たす要素が多々存在する。このため、人体の頭部は、磁気保健器1の治療効果を与える対象として好ましいといえる。本実施形態における磁気保健器1は、頭部全体の体液の循環などを良好にすることができ、眼、脳、耳、鼻、皮膚などに効率的に治療効果を与えることができる。
例えば、眼の屈折異常、乾き目などの眼の疾患、副鼻腔炎、花粉症、軽度の難聴、皮膚細胞の若返りなどに効果があると考えられる。
また、磁石12を回転させるための機構を、本実施形態の第1および第2の回転機構13、14のように構成することにより、磁気保健器1を小型化することもできる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。
例えば、支持手段はメガネ形状に限らず、ベルトや被り物で頭部に支持してもよい。また、本発明の磁気保健器および磁気保健器の使用方法は、頭部のみならず、人体の種々の箇所に使用することができる。さらに、磁石12を2軸周りに回転可能であれば、本実施形態の第1および第2の回転機構13、14に限らない。
1 磁気保健器
12 磁石
15 フレーム
21 N極
22 S極
31 回転軸
32 回転軸ギヤ
33 固定板ギヤ
34 固定板
41 モーター
42 モーターギヤ
43 回転板
44 回転板ギヤ
45 リード線
46 バッテリー
47 ケース
48 軸
49 支持部材
51 内板
52 外板
53 テンプル

Claims (2)

  1. 回転軸と一致する円柱の軸を含む面で二分されて回転方向に沿って着磁された、直径よりも高さが大きい円柱状の一の磁石と、
    前記磁石の回転軸周りに前記磁石を回転させる第1の回転機構と、
    前記磁石の前記回転軸の直交軸方向周りに前記磁石を回転させる第2の回転機構と、
    前記磁石、前記第1の回転機構および前記第2の回転機構をフレームの内板と外板の内部に収容して頭部に支持する一対のテンプルを有するメガネ形状である支持手段と、を備え、
    前記第1の回転機構は、
    前記磁石の前記回転軸に固定された回転軸ギヤと、
    前記外板に固定される円形の固定板と、
    前記固定板の前記外板に固定される面と逆の面において、前記固定板の外縁に周方向に設けられ、前記回転軸ギヤと噛み合う固定板ギヤと、を有し、
    前記第2の回転機構は、
    モーターと、
    前記モーターに設けられたモーターギヤと、
    前記内板の面方向に直交する方向に沿う前記直交軸方向周りに回転可能に前記内板に支持され、前記内板に支持される面と逆の面に前記磁石を前記回転軸周りに回転可能に支持する円形の回転板と、
    前記回転板の外縁に周方向に設けられ、前記モーターギヤと噛み合う回転板ギヤと、を有し、
    前記モーターの回転による前記モーターギヤおよび前記回転板ギヤの回転に伴い、前記磁石は前記直交軸方向周りに回転し、前記磁石の前記直交軸方向周りの回転に伴い、前記回転軸ギヤが前記固定板ギヤ上を回転し移動することにより、前記磁石は前記回転軸周りに回転する、磁気保健器。
  2. 前記支持手段は、前記磁石、前記第1の回転機構および前記第2の回転機構を両側頭部に支持する請求項1記載の磁気保健器。
JP2014103431A 2014-05-19 2014-05-19 磁気保健器および磁気保健器の使用方法 Active JP6377404B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014103431A JP6377404B2 (ja) 2014-05-19 2014-05-19 磁気保健器および磁気保健器の使用方法
EP15796342.2A EP3146996B1 (en) 2014-05-19 2015-05-11 Magnetic instrument for health care
PCT/JP2015/002377 WO2015177981A1 (ja) 2014-05-19 2015-05-11 磁気保健器および磁気保健器の使用方法
US15/312,009 US10369374B2 (en) 2014-05-19 2015-05-11 Magnetic health device and method of using magnetic health device
CA2949198A CA2949198C (en) 2014-05-19 2015-05-11 Magnetic health device and method of using magnetic health device
ES15796342T ES2822656T3 (es) 2014-05-19 2015-05-11 Instrumento magnético para el cuidado de la salud

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014103431A JP6377404B2 (ja) 2014-05-19 2014-05-19 磁気保健器および磁気保健器の使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015217160A JP2015217160A (ja) 2015-12-07
JP6377404B2 true JP6377404B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=54553666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014103431A Active JP6377404B2 (ja) 2014-05-19 2014-05-19 磁気保健器および磁気保健器の使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10369374B2 (ja)
EP (1) EP3146996B1 (ja)
JP (1) JP6377404B2 (ja)
CA (1) CA2949198C (ja)
ES (1) ES2822656T3 (ja)
WO (1) WO2015177981A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101915895B1 (ko) * 2017-05-18 2018-11-06 주식회사 제일테크 시력 교정용 안경장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US253398A (en) * 1882-02-07 Automatic car braze
DE3167280D1 (en) * 1980-05-08 1985-01-03 Inoue Japax Res Magnetic treatment apparatus
JPS56156164A (en) * 1980-05-08 1981-12-02 Inoue Japax Res Magnetic therapeutic appliance
JPS6299254A (ja) 1985-10-28 1987-05-08 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd ブレ−キ油圧発生装置
JPS6299254U (ja) * 1985-12-13 1987-06-24
JPH031009Y2 (ja) * 1986-07-18 1991-01-14
AT396430B (de) * 1991-10-11 1993-09-27 Egger Helmut Applikator zur durchführung einer magnetfeld-therapie
JPH10192421A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Haruo Ohama 磁気健康器具用変動磁場発生装置
JP2002065870A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Hideaki Kato 磁気保健器
US7354393B2 (en) * 2001-02-28 2008-04-08 Vincent Ardizzone Magnetic foot therapeutic apparatus and method
US20030083537A1 (en) * 2001-02-28 2003-05-01 Vincent Ardizzone Bi-axial rotating magnetic therapeutic device
US6648812B2 (en) 2001-02-28 2003-11-18 Nu-Magnetics, Inc. Bi-axial rotating magnetic therapeutic device
EP4302821A2 (en) * 2012-05-15 2024-01-10 Pulse Therapeutics, Inc. Magnetic-based systems
JP3193640U (ja) 2014-05-19 2014-10-16 晴生 大▲濱▼ 磁気保健器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3146996B1 (en) 2020-08-26
US10369374B2 (en) 2019-08-06
WO2015177981A1 (ja) 2015-11-26
JP2015217160A (ja) 2015-12-07
CA2949198A1 (en) 2015-11-26
CA2949198C (en) 2023-07-18
EP3146996A4 (en) 2018-01-17
US20170120068A1 (en) 2017-05-04
EP3146996A1 (en) 2017-03-29
ES2822656T3 (es) 2021-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6047690B2 (ja) 眼部マッサージ器
CA2971539A1 (en) Tremor stabilisation apparatus and methods
WO2019095545A1 (zh) 一种头皮按摩器
CN104306142B (zh) 眼部按摩器
CN202892383U (zh) 眼保仪
JP6377404B2 (ja) 磁気保健器および磁気保健器の使用方法
JP3193640U (ja) 磁気保健器
CN202961095U (zh) 角度可调式按摩器
CN204147245U (zh) 眼部按摩器
CN201070421Y (zh) 眼部按摩镜
JP2011172628A (ja) 頭皮ケア装置
CN204293442U (zh) 一种可拆颈椎按摩器
JP2004242770A (ja) 美容ローラー装置
CN201631481U (zh) 一种电控微震眼部穴位按摩装置
CN209347592U (zh) 一种适应不同眼眶尺寸的眼部按摩器
CN203915382U (zh) 用于按摩椅的按摩机芯
CN203195943U (zh) 头部按摩器
CN109602598A (zh) 机械式眼部按摩器
CN203244571U (zh) 眼部按摩器
WO2015085610A1 (zh) 一种微型脸部按摩器
JP2013233388A (ja) 磁気放射シートと磁石回動シートによる磁気治療器
CN202961090U (zh) 便携式按摩器
JP3167895U (ja) 指圧突起付き回転体およびこの指圧突起付き回転体を備えたマッサージ器
CN202554432U (zh) 眼部保健按摩器
CN211485612U (zh) 一种眼部按摩仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6377404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250