JP6047690B2 - 眼部マッサージ器 - Google Patents

眼部マッサージ器 Download PDF

Info

Publication number
JP6047690B2
JP6047690B2 JP2016553697A JP2016553697A JP6047690B2 JP 6047690 B2 JP6047690 B2 JP 6047690B2 JP 2016553697 A JP2016553697 A JP 2016553697A JP 2016553697 A JP2016553697 A JP 2016553697A JP 6047690 B2 JP6047690 B2 JP 6047690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
massage
gear
shaft
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016536107A (ja
Inventor
学軍 馬
学軍 馬
Original Assignee
深▲せん▼市倍軽松科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲せん▼市倍軽松科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 深▲せん▼市倍軽松科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2016536107A publication Critical patent/JP2016536107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6047690B2 publication Critical patent/JP6047690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/04Devices for pressing such points, e.g. Shiatsu or Acupressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H5/00Exercisers for the eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/002Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
    • A61H7/004Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1427Wobbling plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1481Special movement conversion means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1604Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/022Face
    • A61H2205/024Eyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

本発明は、マッサージ機器に関し、より具体的には、眼部マッサージ器に関する。
現在の眼部マッサージ器は、マッサージ方式として、一般に、ガスバッグにガスを充填したり、排出したりすることでマッサージするもの、振動によってマッサージするものという二種類のマッサージ方式がある。その中で、前者のマッサージ方式では、ガスバッグが大きいので目の周りの経穴に対して指向的なマッサージをすることができず、後者のマッサージ方式では、振動マッサージ強度が大きく、目の周りの皮膚が比較的弱くて敏感であるのでこのような大強度のマッサージが皮膚に不快感を与えると共に、めまいを引き起こしてしまう。
本発明の目的は、眼部マッサージ器のマッサージの快適さが低いという従来の技術に存在する問題を解決しようとする眼部マッサージ器を提供することにある。
上記の技術的問題を解決するために、本発明の技術的解決手段は、対称に設置されて同期して運動する二枚のマッサージ板が設けられたアイシールドと、前記アイシールドに接続されたヘッドベルトとを含む眼部マッサージ器であって、
前記アイシールドがアイシールドケーシングを含み、前記二枚のマッサージ板が前記アイシールドケーシング内側の外壁に位置しており、前記アイシールドケーシングの内に、前記二枚のマッサージ板を駆動するための、モータ、前記モータによって駆動される歯車モジュール、前記歯車モジュールによって駆動される伝動軸、前記伝動軸の両端に設けられた偏心輪モジュールを含む駆動モジュールが設けられており、前記二枚のマッサージ板がそれぞれ前記二つの偏心輪モジュールに固定されており、各前記偏心輪モジュールによって駆動されて動揺できる眼部マッサージ器を提供することである。
具体的には、前記歯車モジュールは、前記伝動軸と平行に設けられた前記モータの出力軸に固定された第1の歯車と、前記伝動軸の一端に固定された第2の歯車とを含み、前記第1の歯車と前記第2の歯車とが同側に位置しており、互いに噛合う。
具体的には、前記伝動軸の一端に固定され且つ前記偏心輪モジュールの内側に位置している第1の軸受と、前記伝動軸の他端に固定され且つ前記第2の歯車の内側に位置している第2の軸受とを更に含む。
具体的には、各前記偏心輪モジュールがいずれも偏心輪及び前記偏心輪に設けられた軸受モジュールを含み、前記二枚のマッサージ板の内側にそれぞれ前記軸受モジュールに可動に接続されるトレイが接続されている。
具体的には、前記軸受モジュールは、前記偏心輪に設けられた偏心軸を嵌着した第3の軸受と、前記第3の軸受の外側に固定され且つ前記偏心輪に対して静止している固定ブロックと、互いに係合する、軸方向に前記第3の軸受を嵌着した軸受ケーシングと、軸方向外側に沿って前記軸受ケーシングに係合された蓋体とを含む。
具体的には、前記偏心軸は、前記第3の軸受に嵌着された第1の軸部と、第1の締め具により第1の固定孔に固定された前記固定ブロックに嵌着された第2の軸部とを含み、前記第1の軸部の直径が前記第2の軸部の直径より大きく、前記第1の軸部の前記第2の軸部に向かう端面に前記第1の固定孔が設けられている。
具体的には、前記軸受ケーシングに位置決め孔が設けられており、前記蓋体の前記軸受ケーシングに向かう側面に前記位置決め孔に伸びて入り込むことが可能な位置決め柱が設けられており、前記軸受ケーシングと前記蓋体とが第2の締め具により一体に接続されている。
具体的には、前記トレイの前記マッサージ板から離れた一側の表面に接続軸が設けられており、前記軸受ケーシングの頂部に二つの接続ブロックが対向するように間隔をおいて設けられており、前記接続軸が前記二つの接続ブロックの間に可動に接続されている。
具体的には、前記トレイの前記マッサージ板に近い一側の表面に第3の接続孔を貫通して固定される接続柱が設けられており、前記マッサージ板が、シート状となり曲がっている、前記第3の接続孔が設けられた本体と、前記本体に設けられた複数のマッサージ接触ヘッドとを含む。
具体的には、前記複数のマッサージ接触ヘッドは、前記本体の縁に沿ったものであって人体の目の周りの経穴に対応して分布している。
本発明において、マッサージ器が作動すると、モータの出力軸が回転し且つ歯車モジュールを介して偏心輪モジュールに伝達され、二枚のマッサージ板が偏心輪モジュールの偏心回転作用で起伏し、動揺して眼部をマッサージするようになっており、このように偏心回転が動揺に変換され、動揺幅及び強度が適宜であって、使用者に快適なマッサージを体験させる。
本発明に係る実施例で提供する眼部マッサージ器の構造模式図である。 本発明に係る実施例で提供する眼部マッサージ器の別の角度から観察した模式図である。 本発明に係る実施例におけるアイシールドケーシングが取り外された構造模式図である。 本発明に係る実施例で提供する眼部マッサージ器の分解模式図である。
本発明の目的、技術的解決手段及び利点をより分かりやすくするために、以下に添付図面及び実施例を参照しながら、本発明について詳しく説明する。ここで記載した具体的な実施例は本発明を説明するためのものだけであって、本発明を限定することに用いるというわけではないことを理解すべきである。
素子が別の素子に「固定」又は「設置」されると称する場合に、直接別の素子に位置したり又は介在素子が同時に存在するようになってよいが、素子が別の素子に「接続」されると称する場合に、直接別の素子に接続されたり又は介在素子が同時に存在するようになってよいのは説明すべきことである。
本実施例における左、右、上、下等の方位用語が、互いに相対的な概念であって又は製品の一般的な使用状態を参考としたものであるに過ぎず、制限を与えるものとみなしていけないのは更に説明すべきことである。
図1から図3を参照し、本発明に係る実施例で提供する眼部マッサージ器は、アイシールド100と、アイシールド100に接続されたヘッドベルト200とを含む。アイシールド100は、アイシールドケーシング110と、二枚のマッサージ板120とを含む。二枚のマッサージ板120は、対称に設置されて同期して運動する。二枚のマッサージ板120はアイシールドケーシング110のヘッドベルト200に対する内側の外壁に設けられており、アイシールドケーシング110の内に、二枚のマッサージ板120を駆動するための、モータ310、モータ310によって駆動される歯車モジュール320、歯車モジュール320によって駆動される伝動軸330、伝動軸330の両端に設けられた偏心輪モジュール340を含む駆動モジュール300が設けられており、二枚のマッサージ板120はそれぞれ二つの偏心輪モジュール340に固定されており且つ各偏心輪モジュール340に駆動されて動揺できる。本実施例において、マッサージ器が作動すると、モータ310の出力軸311が回転し且つ歯車モジュール320を介して偏心輪モジュール340に伝達され、二枚のマッサージ板120が偏心輪モジュール340の偏心回転作用で起伏して動揺して眼部をマッサージするようになっており、このように偏心回転が動揺に変換され、動揺幅及強度が適宜であって、使用者に快適なマッサージを体験させる。
図4を参照すると、歯車モジュール320は、末端に係止溝312が設けられたモータ310の出力軸311を嵌着した第1の歯車321と、第2の歯車322とを含み、係止溝312内にC型係止ホック400を設けることによって第1の歯車321を固定する。一端に第2の歯車322が固定された伝動軸330がモータ310と平行に密着して設置されており、第1の歯車321と第2の歯車322とが同側に位置しており、互いに噛合う。第2の歯車322は同様にC型係止ホック400によって伝動軸330に固定される。ここで歯車モジュール320を介して回転エネルギーを伝達するのは、歯車による伝動がより安定的且つ確実であるためだけでなく、歯車伝動構造がより簡単であって、占有空間が小さく、内部構造の配置に便利であることの原因になる。
好ましくは、本実施例では、眼部マッサージ器は更に第1の軸受500と第2の軸受600とを含む。二枚のマッサージ板120がそれぞれ伝動軸330の両端に設置されて伝動軸330の回転によって動揺するが、伝動軸330が一定の長さを有しているので、伝動軸330の両端に二つの軸受を設置して支持作用を発揮させ、伝動軸330が曲ることを防止する。伝動軸330の一端に第2の歯車322が設けられているが、他端に歯車がないので、第1の軸受500が伝動軸330の歯車のない一端を嵌着し、即ち一方の偏心輪モジュール340の内側に位置するようになっており、第2の軸受600が伝動軸330の歯車のある他端を嵌着し、即ち第2の歯車322の内側に位置するようになっている。第1の軸受500の両端は、それぞれ第1の軸受500に締め付けて位置を決めるという作用を発揮する二つのC型係止ホック400が固定されている。第2の軸受600は第1の軸受500と同様な構造によって固定される。
本実施例では、二組の偏心輪モジュール340の構造が同様であって、ここで一方の偏心輪モジュール340を例としてその構造の詳しい説明をする。偏心輪モジュール340はいずれも偏心輪341及び偏心輪341に設けられた軸受モジュール342を含み、二枚のマッサージ板120の内側にそれぞれ軸受モジュール342に可動に接続されるトレイ700が接続されている。
具体的には、軸受モジュール342は第3の軸受3421と、固定ブロック3422と、互いに係合する軸受ケーシング3423と蓋体3424とを含む。偏心輪341に偏心軸3411が設けられており、第3の軸受3421が偏心軸3411を嵌着し、固定ブロック3422は第3の軸受3421の外側に固定されて第3の軸受3421に固定して位置を決めるという作用を発揮するためのものであると共に、偏心輪341に対して静止している。軸受ケーシング3423は軸方向に第3の軸受3421を嵌着するように固定されており、蓋体3424は軸方向外側に沿って軸受ケーシング3423に係合されている。
より具体的には、図4に示すように、偏心軸3411は、第3の軸受3421に嵌着された第1の軸部3411aと第2の軸部3411bとを含み、第1の軸部3411aの直径が第2の軸部3411bの直径より大きく、第1の軸部3411aの第2の軸部3411bに向かう端面に第1の固定孔3412が設けられている。軸受ケーシング3423が、中心孔(図に番号で示していない)を有し、中心孔により第3の軸受3421を嵌着し、蓋体3424にも孔径が第3の軸受3421の外径より小さい中心孔(図に番号で示していない)を有し、このようにして、蓋体3424が外側軸方向に沿って軸受ケーシング3423に固定されてから、第3の軸受3421が蓋体3424の中心孔から脱落することがない。それと同時に、固定ブロック3422が第2の軸部3411bを嵌着して第1の締め具(未図示)により第1の固定孔3412に固定されており、このようにして、固定ブロック3422が相対的に静止して第2の軸部3411bに固定されるようになる。第1の締め具はねじである。このようにして、第3の軸受3421が即ち蓋体3424と軸受ケーシング3423との囲んだ空間内に位置して蓋体3424及び軸受ケーシング3423と一体になり、また、第3の軸受3421が偏心軸3411から脱落しないように固定ブロック3422により偏心軸3411に位置決めされているので、蓋体3424と軸受ケーシング3423とが偏心軸3411から脱落することもない。伝動軸330によって偏心輪341が駆動されて回転すると、第3の軸受3421が偏心輪341に伴って偏心回転するが、一体になった軸受ケーシング3423と蓋体3424とがそれに伴って回転せずに第3の軸受3421の偏心回転作用で小幅に動揺し、このような動揺がトレイ700に伝達されるようになる。またトレイ700と軸受モジュール342とが可動に接続されているので、このような回転がマッサージ板120の小幅の動揺に変換されて眼部マッサージを施し、動揺によるマッサージ強度がガスバッグマッサージより強いと共に、振動マッサージのように激しくなく、即ち、現在の二種のマッサージの間に介在するものであって、このようなマッサージは快適で、效果が著しい。
本実施例では、軸受ケーシング3423と蓋体3424とが第2の締め具(未図示)により接続されている。第2の締め具はねじである。軸受ケーシング3423と蓋体3424の間に対応する接続孔(図に番号で示していない)があって、ねじを対応する接続孔を通すことで両方を固接することができる。さらに、軸受ケーシング3423に更に位置決め孔3425が設けられており、蓋体3424の軸受ケーシング3423に向かう側面に位置決め孔3425に伸びて入り込むことが可能な位置決め柱3426が設けられている。そして、位置決め柱3426を位置決め孔3425の内に挿入することにより蓋体3424と軸受ケーシング3423の位置を迅速に対応付けることができ、後のねじで接続することが便利になる。
本実施例では、マッサージ板120はトレイ700を介して軸受ケーシング3423に可動に接続されて、最終的に偏心輪モジュール340との接続を図った。具体的には、トレイ700のマッサージ板120から離れた一側の表面にトレイ700と平行に設置される接続軸710が設けられ、接続軸710の軸方向に沿って中空の第1の接続孔711が設けられている。軸受ケーシング3423の頂部に、第2の接続孔3428を対応して設置した二つの接続ブロック3427が対向するように設けられている。接続軸710が二つの接続ブロック3427の間に設けられており、二つの第2の接続孔3428が接続軸710における第1の接続孔711に対応しており、二つの第2の接続孔3428及び第1の接続孔711から第3の締め具800を通すことで軸受ケーシング3423とトレイ700とを固定できると共に、トレイ700の接続軸710が二つの接続ブロック3427の間を回転できるようになった。第3の締め具800は好ましくはリベットである。
トレイ700とマッサージ板120の固定構造は、トレイ700のマッサージ板120に近い一側の表面に第3の接続孔123を貫通する接続柱720が設けられており、マッサージ板120が、シート状となり曲がっている、第3の接続孔123が設けられた本体121と、本体121に設けられた複数のマッサージ接触ヘッド122とを含むようになっている。本実施例では、接続柱720に更にねじ穴721が設けられており、本体121の一側からねじ穴721の中にねじを螺入すれば接続柱720を固定してトレイ700とマッサージ板120の固定接続を図ることができる。
好ましくは本実施例では、複数のマッサージ接触ヘッド122は本体121の縁に沿って分布され、且つ目の周りの経穴に対応する。このようにして各マッサージ接触ヘッド122は目の周りの経穴に指向的なマッサージを施すことができるようになる。
以上は、本発明の好ましい実施例のみであって、本発明を制限するためのものでなく、本発明の精神と原則内で行った修正や同等な置換え、改良等が全て本発明の特許請求の範囲に含まれるべきである。
100 アイシールド
110 アイシールドケーシング
120 マッサージ板
121 本体
122 マッサージ接触ヘッド
123 第3の接続孔
200 ヘッドベルト
300 駆動モジュール
310 モータ
311 モータの出力軸
312 係止溝
320 歯車モジュール
321 第1の歯車
322 第2の歯車
330 伝動軸
340 偏心輪モジュール
341 偏心輪
3411 偏心軸
3411a 第1の軸部
3411b 第2の軸部
3412 第1の固定孔
342 軸受モジュール
3421 第3の軸受
3422 固定ブロック
3423 軸受ケーシング
3424 蓋体
3425 位置決め孔
3426 位置決め柱
3427 接続ブロック
3428 第2の接続孔
400 C型係止ホック
500 第1の軸受
600 第2の軸受
700 トレイ
710 接続軸
711 第1の接続孔
720 接続柱
721 ねじ穴。

Claims (10)

  1. 対称に設置されて同期して運動する二枚のマッサージ板が設けられたアイシールドと、前記アイシールドに接続されたヘッドベルトとを含む眼部マッサージ器であって、
    前記アイシールドがアイシールドケーシングを含み、前記二枚のマッサージ板が前記アイシールドケーシング内側の外壁に位置しており、前記アイシールドケーシングの内に、前記二枚のマッサージ板を駆動するための、モータ、前記モータによって駆動される歯車モジュール、前記歯車モジュールによって駆動される伝動軸、前記伝動軸の両端に設けられた偏心輪モジュールを含む駆動モジュールが設けられており、前記二枚のマッサージ板がそれぞれ前記二つの偏心輪モジュールに固定されており、各前記偏心輪モジュールによって駆動されて動揺できることを特徴とする眼部マッサージ器。
  2. 前記歯車モジュールは、前記伝動軸と平行に設けられた前記モータの出力軸に固定された第1の歯車と、前記伝動軸の一端に固定された第2の歯車とを含み、前記第1の歯車と前記第2の歯車とが同側に位置しており、互いに噛合うことを特徴とする請求項1に記載の眼部マッサージ器。
  3. 前記伝動軸の一端に固定され且つ前記偏心輪モジュールの内側に位置している第1の軸受と、前記伝動軸の他端に固定され且つ前記第2の歯車の内側に位置している第2の軸受とを更に含むことを特徴とする請求項2に記載の眼部マッサージ器。
  4. 各前記偏心輪モジュールがいずれも偏心輪及び前記偏心輪に設けられた軸受モジュールを含み、前記二枚のマッサージ板の内側にそれぞれ前記軸受モジュールに可動に接続されるトレイが接続されていることを特徴とする請求項1に記載の眼部マッサージ器。
  5. 前記軸受モジュールは、前記偏心輪に設けられた偏心軸を嵌着した第3の軸受と、前記第3の軸受の外側に固定され且つ前記偏心輪に対して静止している固定ブロックと、互いに係合する、軸方向に前記第3の軸受を嵌着した軸受ケーシングと、軸方向外側に沿って前記軸受ケーシングに係合された蓋体とを含むことを特徴とする請求項4に記載の眼部マッサージ器。
  6. 前記偏心軸は、前記第3の軸受に嵌着された第1の軸部と、第1の締め具により第1の固定孔に固定された前記固定ブロックに嵌着された第2の軸部とを含み、前記第1の軸部の直径が前記第2の軸部の直径より大きく、前記第1の軸部の前記第2の軸部に向かう端面に前記第1の固定孔が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の眼部マッサージ器。
  7. 前記軸受ケーシングに位置決め孔が設けられており、前記蓋体の前記軸受ケーシングに向かう側面に前記位置決め孔に伸びて入り込むことが可能な位置決め柱が設けられており、前記軸受ケーシングと前記蓋体とが第2の締め具により一体に接続されていることを特徴とする請求項5に記載の眼部マッサージ器。
  8. 前記トレイの前記マッサージ板から離れた一側の表面に接続軸が設けられており、前記軸受ケーシングの頂部に二つの接続ブロックが対向するように間隔をおいて設けられており、前記接続軸が前記二つの接続ブロックの間に可動に接続されていることを特徴とする請求項5に記載の眼部マッサージ器。
  9. 前記トレイの前記マッサージ板に近い一側の表面に第3の接続孔を貫通して固定される接続柱が設けられており、前記マッサージ板が、シート状となり曲がっている、前記第3の接続孔が設けられた本体と、前記本体に設けられた複数のマッサージ接触ヘッドとを含むことを特徴とする請求項4に記載の眼部マッサージ器。
  10. 前記複数のマッサージ接触ヘッドは、前記本体の縁に沿ったものであって人体の目の周りの経穴に対応して分布していることを特徴とする請求項9に記載の眼部マッサージ器。
JP2016553697A 2014-10-16 2014-10-16 眼部マッサージ器 Active JP6047690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/088705 WO2016058154A1 (zh) 2014-10-16 2014-10-16 眼部按摩器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016536107A JP2016536107A (ja) 2016-11-24
JP6047690B2 true JP6047690B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=55745967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553697A Active JP6047690B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 眼部マッサージ器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10561569B2 (ja)
JP (1) JP6047690B2 (ja)
AU (1) AU2014409006B2 (ja)
NZ (1) NZ731911A (ja)
SG (1) SG11201506309SA (ja)
WO (1) WO2016058154A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101729191B1 (ko) * 2015-09-30 2017-04-24 주식회사 동부메탈 복합상취 정련을 이용한 저탄소 망간계 합금철 제조방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170181923A1 (en) * 2015-12-29 2017-06-29 HCT Group Holdings Limited Facial massaging mask
TWM530153U (zh) * 2016-05-18 2016-10-11 Cheng-Chuan Yang 眼部按摩器
TWI599351B (zh) * 2016-08-10 2017-09-21 普立奇科技股份有限公司 眼部按摩裝置
CN106983643A (zh) * 2017-04-18 2017-07-28 东莞市欧斯凯健身器材科技有限公司 眼部按摩器
JP7285632B2 (ja) * 2018-10-30 2023-06-02 ヤーマン株式会社 刺激付与装置
CN109431683B (zh) * 2018-12-10 2024-01-23 宁波优视佳视力保健有限公司 一种护眼美容眼罩
CN109481263A (zh) * 2018-12-18 2019-03-19 姚雪 一种眼科专业用医疗护理装置
CN109498925A (zh) * 2018-12-29 2019-03-22 青岛山大齐鲁医院(山东大学齐鲁医院(青岛)) 一种眼科视力治疗仪
JP1631149S (ja) * 2019-01-18 2019-05-13
CN110353969B (zh) * 2019-07-10 2020-12-04 深圳市倍轻松科技股份有限公司 按摩头单元、振动组件及智能穿戴设备
TWD208902S (zh) * 2019-07-10 2020-12-11 大陸商深圳市倍輕鬆科技股份有限公司 護眼儀
USD903139S1 (en) * 2020-01-13 2020-11-24 Kangyu Liang Massager
USD901033S1 (en) * 2020-04-14 2020-11-03 Kangyu Liang Massager
CN111544276B (zh) * 2020-06-22 2022-06-28 深圳海迈偲科技有限公司 一种眼睛保健用按摩仪
CN112891194B (zh) * 2021-01-18 2023-06-09 刘桂欣 一种眼部按摩仪
KR102513239B1 (ko) * 2021-03-08 2023-03-23 주식회사 휴테크산업 눈 마사지기
JP2021501740S (ja) * 2021-03-24 2023-03-06 マッサージ器
USD985136S1 (en) * 2021-04-26 2023-05-02 Shenzhen Breo Technology Co., Ltd. Massage device
USD963189S1 (en) * 2021-07-04 2022-09-06 Reestar International Limited Eye massager
CN114504475B (zh) * 2022-02-21 2023-10-13 太原爱尔眼科医院有限公司 一种眼部按摩仪器
USD1000627S1 (en) * 2022-04-12 2023-10-03 Reestar International Limited Eye massager

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106487A (ja) * 1974-01-30 1975-08-21
US4841954A (en) * 1986-12-17 1989-06-27 Klasi, Nirmal S. Oculofacial massager
JP3130346B2 (ja) * 1991-10-30 2001-01-31 株式会社リコー 入力装置
JP3104947B2 (ja) * 1993-12-17 2000-10-30 株式会社日立ビルシステム 昇降機遠隔監視装置
JPH09224996A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Towa Iryoki Kk 眼部マッサージ器
CN2374161Y (zh) 1999-06-16 2000-04-19 王德华 眼神经按摩器
JP2001276113A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Toshihiro Kuribayashi 眼性疲労及び視力低下防止器具
CN2650754Y (zh) 2003-07-23 2004-10-27 马学军 眼部按摩器
US7108669B2 (en) * 2004-09-29 2006-09-19 Chien-Ming Huang Massager
US7060043B2 (en) * 2004-10-01 2006-06-13 Chien-Ming Huang Massage device
TWI290463B (en) * 2005-03-04 2007-12-01 Bing-Hung Lin Structure of massager
CN100361641C (zh) 2005-03-09 2008-01-16 马学军 眼部按摩器
US7122013B2 (en) * 2005-03-14 2006-10-17 Hsing Chuan Liu Eyes massage device
CN1907251B (zh) * 2006-08-07 2010-06-30 马学军 振动按摩器
CN100584295C (zh) * 2007-03-21 2010-01-27 深圳市轻松科技股份有限公司 眼部保健按摩器
TWM386892U (en) * 2010-04-07 2010-08-21 Cheng-Chuan Yang Eye massager
WO2012074483A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Osim International Ltd Eye massaging device
JP5507655B1 (ja) * 2012-12-05 2014-05-28 翔天電子實業有限公司 揉み及び叩き機能付き按摩装置
CN103860364B (zh) 2014-03-20 2016-01-20 厦门蒙发利科技(集团)股份有限公司 一种结构紧凑的按摩机芯及便携式按摩器
US20160051439A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 Brownmed, Inc., Vibrating pain relief mask
CN104306142B (zh) 2014-10-16 2017-01-11 深圳市倍轻松科技股份有限公司 眼部按摩器
CN204147245U (zh) 2014-10-16 2015-02-11 深圳市倍轻松科技股份有限公司 眼部按摩器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101729191B1 (ko) * 2015-09-30 2017-04-24 주식회사 동부메탈 복합상취 정련을 이용한 저탄소 망간계 합금철 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016058154A1 (zh) 2016-04-21
JP2016536107A (ja) 2016-11-24
AU2014409006A1 (en) 2017-06-08
AU2014409006B2 (en) 2018-05-10
NZ731911A (en) 2018-09-28
SG11201506309SA (en) 2016-05-30
US20170252258A1 (en) 2017-09-07
US10561569B2 (en) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6047690B2 (ja) 眼部マッサージ器
TWI574683B (zh) Eye massager
US8377078B2 (en) Epilator with interchangeable caps
US20170079865A1 (en) Device for massage
KR100956933B1 (ko) 눈안마기
CN204147245U (zh) 眼部按摩器
RU2016141953A (ru) Массажная головка и устройство для массажа, в котором используется такая головка
US20130158446A1 (en) Dual stimulating massage apparatus
JP2016174686A (ja) マッサージ器用のピンヘッド
SG188030A1 (en) Flexible massager
US10369374B2 (en) Magnetic health device and method of using magnetic health device
CN201658528U (zh) 一种耳朵按摩器
KR102344222B1 (ko) 다중 접촉 방식의 어깨 마사지 장치
JP2008264031A (ja) マッサージ器
JP3193640U (ja) 磁気保健器
CN205198416U (zh) 一种按摩器
KR200341790Y1 (ko) 피부 마사지기
CN203195943U (zh) 头部按摩器
CN211750963U (zh) 主体和具有其的眼部按摩仪
KR20050036701A (ko) 피부 마사지기
KR20140002675U (ko) 진동과 주무르는 동작을 수행하는 안마기
CN104800060B (zh) 一种按摩仪
CN112089584A (zh) 主体和具有其的眼部按摩仪
KR0127999Y1 (ko) 눈 언저리용 지압 마사지기
CN208372105U (zh) 幅度可控的多指头部按摩仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6047690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250