JP6377122B2 - 新生児及び乳児の首、脊柱及び脊髄支持装置及び該装置用のブランケットアセンブリ - Google Patents

新生児及び乳児の首、脊柱及び脊髄支持装置及び該装置用のブランケットアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6377122B2
JP6377122B2 JP2016500608A JP2016500608A JP6377122B2 JP 6377122 B2 JP6377122 B2 JP 6377122B2 JP 2016500608 A JP2016500608 A JP 2016500608A JP 2016500608 A JP2016500608 A JP 2016500608A JP 6377122 B2 JP6377122 B2 JP 6377122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infant
support device
head
blanket
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016500608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510678A5 (ja
JP2016510678A (ja
Inventor
スティーヴン パペルノ
スティーヴン パペルノ
Original Assignee
スティーヴン パペルノ
スティーヴン パペルノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スティーヴン パペルノ, スティーヴン パペルノ filed Critical スティーヴン パペルノ
Publication of JP2016510678A publication Critical patent/JP2016510678A/ja
Publication of JP2016510678A5 publication Critical patent/JP2016510678A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6377122B2 publication Critical patent/JP6377122B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B13/00Baby linen
    • A41B13/06Slip-in bags; Swaddling clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D13/00Other nursery furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D15/00Accessories for children's furniture, e.g. safety belts or baby-bottle holders
    • A47D15/001Mattresses
    • A47D15/003Mattresses foldable, e.g. baby mats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B2300/00Details of shirts, underwear, baby linen or handkerchiefs not provided for in other groups of this subclass
    • A41B2300/20Inserts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B2400/00Functions or special features of shirts, underwear, baby linen or handkerchiefs not provided for in other groups of this subclass
    • A41B2400/32Therapeutic use
    • A41B2400/322Massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/0512Neck or shoulders area
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/10Heat retention or warming
    • A41D2400/12Heat retention or warming using temperature-controlled means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/48Carrying facilities
    • A41D2400/482Carrying facilities for babies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)

Description

本発明は、新生児及び乳児の首、脊柱及び脊髄支持装置に関し、特に、当該支持装置を組み込むブランケットアセンブリに関する。
乳児、特に新生児や6か月までの乳児の体で最も怪我をしやすい体の部分は、頭部、首、脊柱及び脊髄である。今日まで、乳児の生命の早い段階での脊髄への損傷により、学習障害から自閉症といった困難が生じるかもしれないという可能性がある。乳幼児(赤ん坊)は、介助者(例えば両親)によって、あやされ、くるまれ、及び/又は腕の中で揺らされ、同様に授乳されている間じゅう、不快にさせないように彼らの頭部、脊柱、首及び脊髄を支持される。わずかな揺れ又は揺さぶりは、短期間又は長期間(例えば永遠に)脊髄への損傷の原因となり得、例えば学習障害や自閉症のように、その子供にとって後に困難をもたらす。
親になりたての人や他人たちは、以前に新生児を抱いたことがない場合は特に、乳幼児の頭部、首、脊柱及び脊髄を適切な方法で保持するように悪戦苦闘する。新生児の頭部、首、脊柱及び脊髄を適切に支持することは、重要なことであり、そのような適切な支持が欠如すると、不快になり、上述の通り、乳幼児が怪我(乳幼児の頭部又は脊髄への怪我)をすることもある。
しばしば、人々は乳幼児を一本の腕で抱いて、乳幼児の背(脊柱及び脊髄)は前腕で支持し、乳幼児の頭部及び首は人間の前腕及び上腕での間で支持される。しかしながら、この方法では、大抵この人間は、自由になった方の腕で、他のタスクの世話を容易にするように解放されない。なぜなら彼らは乳幼児を抱くのに二本の腕を使用するか、乳幼児を適切に支持し続けられているかが気になり、他のタスクを行うことに進む前に、代わりに乳幼児を(例えばベビーベッドに)置くことを選ぶ。
したがって、人が乳幼児の頭部、首、脊柱及び脊髄を支持している間、適切な支持を確実にするとともに、乳幼児を他方の腕で安全に抱きながら、自由になった方の手で他のタスクを容易に実行することができるようにするための、改良されたシステムへの需要がある。
一つの実施形態によれば、乳児を包むためのブランケットアセンブリが提供される。ブランケットアセンブリは、ポケットを規定するブランケット本体を有し、ポケットは、該ブランケット本体の一端における該本体の上層及び下層の間にあり、ポケットは、該ポケットを閉じるために選択的に閉めることができる開口を介してアクセス可能である。ブランケットアセンブリは、また、半硬質の素材の首、脊柱及び脊髄支持装置を含み、該支持装置は、ブランケット本体のポケットに取り外し可能に挿入可能であるとともに、ブランケット本体の中で実質的に固定された位置で支持装置を維持するように、ポケットによってブランケット内に固定される。支持装置は、乳児があおむけの位置でブランケット本体に横たわり、ブランケット本体に包まれるときに、乳児の頭部、首、脊柱及び脊髄を支持するように構成され、人間に運ばれている間、乳児の頭部及び背中の怪我が防止される。
他の実施形態によれば、乳児を包むためのブランケットアセンブリが提供される。ブランケットアセンブリは、ポケットを規定するブランケット本体を有し、ポケットは、ブランケット本体の一端における本体の上層及び下層の間にあり、ポケットは、該ポケットを閉じるために選択的に閉めることができる開口を介してアクセス可能である。ブランケットアセンブリは、また、半硬質の素材で一枚状の、首、脊柱及び脊髄支持装置を含み、概ね平坦な遠位部と、近位部における凹部とを含み、支持装置は、ブランケット本体のポケットに取り外し可能に挿入可能であるとともに、ブランケット本体の中で実質的に固定された位置で支持装置を維持するように、ポケットによってブランケット内に固定される。支持装置は、乳児があおむけの位置でブランケット本体の上に横たわり、ブランケット本体に包まれるときに、乳児の頭部、首、脊柱及び脊髄を支持するように構成される。乳児の頭部は、凹部によって支持され、乳児の胴体は、遠位部によって支持され、人間に運ばれている間、乳児の頭部及び背中の怪我が防止される。
他の実施形態によれば、乳児を支持するための首、脊柱及び脊髄の支持装置が提供される。支持装置は、半硬質の素材の一枚状の本体を含み、概ね平坦な遠位部と、凹部を有する近位部と、を含む。本体は、乳児があおむけの位置でブランケット本体の上に横たわるときに、乳児の首、脊柱及び脊髄を支持するように構成される。凹部は、乳児の頭部を少なくとも部分的に受けるように構成され、遠位部は、乳児の背中を支持するように構成される。
新生児又は乳児を支持するための対応するブランケットとともに用いられる、首、脊柱及び脊髄の支持装置の一つの実施形態の概念的な上部斜視図である。 図1の支持装置の概念的な上面図である。 図1の支持装置の概念的な側面図である。 図1の支持装置の概念的な正面又は背面図である。 支持装置を保持するブランケット及び図1の支持装置の一つの実施形態の概念的な展開図である。 支持装置を受け入れる開口を示す図5Aのブランケットの概念的な端面図である。 図5のブランケット及び支持装置が取り付けられた形状の概念的な上面図である。 図1の支持装置とともに用いられるブランケットの一つの実施形態の概念的な底面図である。 乳幼児を包んだ図6のブランケットアセンブリの概念的な上面図である。 乳幼児を包んだ図8のブランケットアセンブリの概念的な部分側面図である。 図8に示すように乳幼児を包んだブランケットアセンブリを、一本の手で支持装置の下にして支持する使用者の概念的な斜視部分図である。 つば無しの帽子又はヘッドカバーをブランケットに取り付けるための留め具を有する、乳幼児を包んだ図8のブランケットアセンブリの一つの実施形態の一部の概念的な斜視部分図である。 つば無しの帽子がブランケットに取り付けられた図11Aのブランケットアセンブリの概念的な斜視部分図である。 新生児又は乳児を支持するための首、脊柱、及び脊髄の支持装置の他の実施形態の概念的な上面図である。 図12の支持装置のための加熱システムの一つの実施形態の概念的なブロック図である。 新生児又は乳児を支持するための首、脊柱、及び脊髄の支持装置の他の実施形態の概念的な上面図である。 図13の支持装置のための音又は振動システムの一つの実施形態の概念的なブロック図である。 加熱及び/又は音/振動システムを有し図1の支持装置を受け入れるスリーブ(袖)の一つの実施形態の概念的な上面図である。
図1〜4は、例えば新生児のような乳児の頭部、首、脊柱、及び脊髄を支持するために用いられる首、脊柱及び脊髄支持装置100の一つの実施形態を示す。支持装置100により、有利にも、乳幼児の頭部、首、脊柱及び脊髄が一貫して一列に配置される。そして支持装置100は、乳幼児の首及び背筋が十分に強く(例えば乳幼児が自分の頭部を支え無しで支持できるようになるとき)なるまで用いることができる。支持装置100は、近位縁12から遠位縁14まで延び、内側縁16aから横側縁16bの間に延びる本体10を有する。図示された実施形態では、近位縁は、曲がっていてよく(例えば内側縁及び横側縁16a、16bの間で曲線に沿って延びる)、遠位縁14は概ね直線である。しかしながら、他の実施形態では、近位縁12が概ね直線であってもよい。さらに他の実施形態では、遠位縁14は内側縁及び横側縁16a、16bの間で曲がっていてよい。一つの実施形態では、内側縁及び横側縁16a、16bは、少なくともその長さの一部に沿って概ね平行であってよい。
一つの実施形態では、本体10は、遠位部18及び近位部20を有してよい。一つの実施形態では、遠位部18は概ね平坦であってよく、乳児(例えば新生児)の胴体よりも広い寸法の幅W(内側縁及び横側縁16a、16bの間に規定される)を有する。一つの実施形態では、幅Wは約5インチから約9インチの間であってよい。他の実施形態では、幅Wは約7インチであってよい。本体10は、乳児(例えば新生児)の胴体よりも長い寸法の長さL(近位縁及び遠位縁12、14の間に規定される)を有し、乳児のお尻が遠位縁14に近い遠位部18に載るようにする。一つの実施形態では、長さLは約12インチ及び約18インチの間である。他の実施形態では、長さLは約15インチである。本体10は、約0.05インチ及び約1インチの間の厚さtを有し、厚さtは約0.08インチであってよく、一つの実施形態では、遠位部18は実質的に平坦である。しかしながら、本体10は、他の長さL、幅W及び厚さtの値を有してよく、上記述べられたものよりも高く又は低くあってよい。
図1〜4を続けて参照して、近位部20は、最外側の縁24が略円形の凹部22を有してよい。一つの実施形態では、縁24は、約4インチ〜約6インチの間の径Dを有してよい。他の実施形態では、径Dは、約5インチであってよい。凹部22は、約1.5インチ〜約2.5インチの間の曲率半径rを有してよい。他の実施形態では、曲率半径rは、約2インチであってよい。図示した実施形態では、凹部22は装置100の軸Xに沿って概ね配置されている。加えて、周辺部26は、凹部22の最外側の縁24と近位縁12の間、及び内側縁及び横側縁16a、16bの間に延びている。一つの実施形態では、周辺部26は、約1インチ〜約2インチの間の幅を有してよい。一つの実施形態では、周辺部26は近位縁12と凹部22の間の方が、凹部22と内側縁及び横側縁16a、16bの間の方よりも幅が広い。他の実施形態では、周辺部26は、凹部22と近位縁、横側縁及び内側縁12、16b、16aとの間が同じ幅であってよい。凹部22は、少なくとも部分的に乳児(例えば新生児)の頭部をそこに受け、乳児の頭部を快適に寝かせるような形状であってよい。例えば、径Dは乳児の頭部の側部間の平均距離よりも大きく形成され、周縁が乳児の頭部にきつく嵌らないようにされる。また、凹部22の深さdは、乳児の頭部の好ましくは約5%〜約25%の間が、凹部22内に延びるように形成される。他の実施形態では、凹部22の深さdは、上記述べた場合と比べて、乳児の頭部がより少なく、又は多く凹部22内に延びるように形成される。他の実施形態では、深さdは、乳児の頭部が凹部22の中に置かれたときに、好ましくは周辺部26が乳児の耳の下に配置されるような形状を有する。さらに他の実施形態では、深さdは乳児が支持装置100に横たわったときに、好ましくは乳児の脊柱がお尻から頭部まで一列に並ぶような形状を有する。一つの実施形態では、深さdは、約2インチ〜約3インチの間であってよい。しかしながら、近位部20は、他の適切な深さを含む他の適切な面積を有してよい。
一つの実施形態では、支持装置100は、硬質の又は半硬質の素材で製造されてよい。例えば、一つの実施形態では、装置100は、ポリウレタン、ポリエステル、ポリスチレン、低密度又は高密度ポチエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)及び塩化ポリビニル(PVC)、ポリテトラフルオエチレンのような、プラスチック素材(すなわち、熱硬化性又は熱可塑性素材)で製造されてよい。しかしながら、硬質プラスチック又は弾性素材のような、他の適切な素材が用いられてもよい。一つの実施形態では、装置100は、成形(例えば、射出成形)か、又は金型を用いて製造されてもよい。しかしながら、他の適切な方法が、装置100を製造するために用いられてもよい。装置100は、好ましくは約4ポンドから約18ポンドの間の体重、及び約16インチから約26インチの間の身長の乳児を支持することができる。図で示した実施形態では、乳児は支持装置100によって支持され、乳児の頭部は凹部に載り、乳児の背中(お尻も含む)は、遠位部18の上に載る。乳児の頭部及び脊柱は、乳児が装置100の上に横たわっているとき(すなわち、あおむけの状態)に支持される。装置100により、有利にも、乳児が人(経験者、非経験者又は乳児を正しく抱くことについてよく知らない人)の腕に抱かれて又は運ばれている間、乳児の頭部、首、脊柱及び脊髄を適切に支持できるようになる。
図5A〜10は、ブランケット220(例えば、おくるみブランケット)を含み、そこに支持装置100を組み込むことのできる乳幼児ブランケットアセンブリ200の一つの実施形態を示す。ブランケット220は、綿のような布で製造されてよい。しかしながら、ブランケット220は、毛やフリース等のようなブランケットに適当な他の素材で製造されてよい。ブランケット220は上面224a及び底面224bを有する本体224を備える。図で示した実施形態では、ブランケット220は、広げられた配置で、概ね四角い形状を有し、支持装置100の湾曲した近位縁12にほぼ対応する湾曲した形状の近位部226を有する。他の実施形態では、ブランケット220は、四角、円、三角、楕円等の他の適切な形状を有してよい。さらに他の実施形態では、近位部226は、装置100の近位縁の形状に対応する他の適切な形状を有してよい。
近位部226は、ブランケット220の上層226a及び下層226bの間にポケット228を規定してよい。それは近位部226の縁にある開口230を通してアクセスすることができる。ポケット228は、好ましくは支持装置100を取り外し可能に受け入れる寸法及び形状を有し、装置100は、ブランケット220の層226a、226bの間に包まれる。一つの実施形態では、ポケット220は、ポケット228の中に装置100を安全に保持することができるような寸法及び形状である。装置100は、一度ブランケット220内に組み込まれると、位置が変わらない。例えば、一つの実施形態では、ポケット28は装置100の長さL及び幅Wと概ね同じ長さL’及び幅W’を有し、開口230は、選択的に一以上の留め具232(図7参照)で閉じられてよい。一つの実施形態では、一以上の留め具232はボタンであってよい。他の実施形態では、留め具232は、ホックであってよい。さらに他の実施形態では、一以上の留め具232はジッパーであってよい。さらに他の実施形態では、一以上の留め具232は、VELCRO(登録商標)のようなフック及びループファスナーであってよい。
図7を参照して、ブランケット220は、底面224bの上のストラップ(ひも)又はハンドポケット234を有してよい。その中に、又はその中を通して、使用者は少なくとも部分的に、彼らの手(指、手のひら)の一部を挿入し、以下にさらに述べるように、乳児がブランケットで包まれると、乳児のための追加的な安全性、及び安定性が提供される。一つの実施形態では、ストラップ234は、近位部226の縁から距離Yに配置される。一つの実施形態では、距離Yは約7インチ〜約15インチである。他の実施形態では、距離Yは約10インチである。有利にも、距離Yは、支持装置100の長さの半分に沿って、使用者の手が支持装置100の下に配置されるようであってもよい。
図8〜10は、使用時のブランケットアセンブリ200を示す。図8に示すように、乳児(例えば、新生児)は、ブランケット220の上面224aに配置され、乳児の頭部が、ブランケット220内の装置100の凹部22に近い位置の近位部226に置かれる。そして、乳児の胴体は、ブランケット220の中心に向かって延び、装置100の遠位部18まで置かれる。それから、ブランケット220は、乳児の腕及び脚の動きを概ね制限するように、乳児を包んでよい(例えばおくるみの構成で)。一度包まれると、(例えば、新生児のような乳児を抱くことに慣れていないか、経験がない人物が抱いた場合でも)、乳児は、運ばれている間、乳児の頭部及び脊柱が適切に支持されることを確実にするような方法で保持される。図9に示すように、支持装置100のブランケット220及び凹部22は、凹部22の湾曲した面によって、乳児の頭部の自然な曲面に快適に適合しながら、乳児の頭部の側部に圧力をかけずに、快適に乳児の頭部を支持する。図10は、ブランケットアセンブリ200にくるまれ、ブランケット220の裏面22bにあるストラップ234を介して(例えば、使用者の手がストラップ234又はポケットに挿入されるかそこを通して)片手で保持(例えば支持)された乳児を示す。有利にも、ストラップ234により、人は、乳児をより柔軟に保持することができ、他方の手で乳児を安全に保持しながら、自由になった手で他の様々なタスクを実行することができる。
図11A〜11Bは、ブランケットアセンブリ200’の他の実施形態を示す。ブランケットアセンブリ200’は、以下に記すことを除いて、図5A〜図10に示すブランケットアセンブリ200と同一である。したがって、ブランケットアセンブリ200’の様々な構成要素を指定するために用いられる参照符号は、参照符号に「’」が付されているものを除いて、図5A〜図10のブランケットアセンブリ200の対応する構成要素を特定するために用いられるものと同一である。
ブランケットアセンブリ200’は、ブランケット本体224’の近位部226’の上面224a’に配置された一以上の留め具240’を有してよい。図で示した実施形態では、一以上の留め具240’は、近位部226’の周縁に沿って配置される。一つの実施形態では、留め具240’はボタンであってよい。他の実施形態では、留め具240’はホックであってよい。さらに他の実施形態では、一以上の留め具240’はジッパーであってよい。さらに他の実施形態では、一以上の留め具240’は、VELCRO(登録商標)のようなフック及びループファスナーであってよい。一以上の留め具240’は、ブランケット本体224’の近位部226’にヘッドカバー部250’を取り外し可能に取り付けるために用いられる。ヘッドカバー部250’は、それから乳児の頭部を暖かくしておくために、乳児の額にかかってよい。有利にも、ヘッドカバー部250’は乳児の頭部が前方(例えば、乳児が垂直に近い起こされた位置で保持されたときに)へ動くことを防止する。これにより、乳幼児がほぼ立てて保持された状態のときにも、乳児の頭部及び首が適切に支持される。一つの実施形態では、ヘッドカバー部250’は、つば無しであってよい。他の実施形態では、ヘッドカバー部250’は、つば有りの帽子や、日よけ部を有する形状であってもよい。一つの実施形態では、ヘッドカバー部250’は、綿や毛等の布で製造されてよい。しかしながら、ヘッドカバー部250’は、他の適当な素材で製造されてよい。一つの実施形態では、ヘッドカバー部250’は、ブランケット220と同じ素材で製造される。他の実施形態では、ヘッドカバー部250’は、ブランケット220と異なる素材で製造される。
図12〜12Aは、新生児又は乳児を支持する首、脊柱及び脊髄の支持装置100Aの他の実施形態を示す。支持装置100Aは、以下に記すことを除いて、図1に示す支持装置100と類似する。したがって、支持装置100Aの様々な構成要素を指定するために用いられる参照符号は、以下に述べることを除いて、図1の支持装置100の対応する構成要素を特定するために用いられるものと同一である。
図で示した実施形態では、支持装置100Aは一以上の加熱要素310(例えば、抵抗加熱要素)を有する加熱システム300を含んで(組み込んで)よい。一つの実施形態では、一以上の加熱要素310は、本体10内に組み込まれてよい(例えば、本体10に埋め込まれる)。他の実施形態では、一以上の加熱要素310は、本体10の外側表面に設けられてよい。さらに他の実施形態では、加熱システム300は、さらに以下に述べられるように、本体10と別体の要素(例えば、ブランケットの袖)であってよい。図で示した実施形態では、一以上の加熱要素310が、本体10の遠位部18の上に設けられる。他の実施形態では、一以上の加熱要素310の少なくとも一つが、本体の近位部20に設けられてよい。
一つの実施形態では、加熱システム300は、少なくとも部分的に本体10に組み込まれる。他の実施形態では、加熱システム300の一以上の要素は、本体10と別体で設けられてよい(例えば、本体10から離れた要素で)。
加熱システム300は、使用者が加熱システム300を切ったりつけたりするように駆動できるスイッチ302を含んでよい。一つの実施形態では、スイッチ302は、本体10の表面(例えば底面)に設けられてよい。スイッチ302は、一以上の加熱要素310の操作を制御するコントローラー304(例えば、電気的コントローラー)と通信できる。加熱システム300は、コントローラー304及び加熱要素310に電力を提供できる、一以上のバッテリー306(例えば、低電圧のバッテリ)を有してよい。一つの実施形態では、加熱要素310は、検知した温度情報をコントローラー304へ通信する温度センサ(例えば一以上の加熱要素310のところ、又は本体10の表面に)を含んでよい。
一つの実施形態では、コントローラー304は、所定の温度の設定ポイントで、一以上の加熱要素310を操作する。他の実施形態では、使用者がスイッチ302を操作して温度設定のいくつか(例えば、低、中、高)から一つを選択する。スイッチ302により提供された、使用者が選択した温度の設定ポイントに基づいて、コントローラー304は、一以上の加熱要素310の操作を制御する(例えば、一以上のバッテリー306から、一以上の加熱要素310へ供給される電力量を制御する)。一つの実施形態では、コントローラー304は、スイッチの温度限界を超えた場合に、一以上の加熱要素310に対する電力を遮断できる温度制限スイッチを含んでよい(又は温度で制限スイッチであってよい)。温度制限スイッチは、通常加熱システム300の操作の間は閉じられており、スイッチの温度限界を超えた場合に開かれる。有利にも、加熱システム300は、使用者によって選択的に操作されてよく、乳幼児を追加的に温め、乳幼児を寒い天気のときに暖かく快適にしておくことを助ける。
図13〜図13Aは、新生児又は乳児を支持するための首、脊柱及び脊髄の支持装置100Bの他の実施形態を示す。支持装置100Bは、以下に記すことを除いて、図1に示す支持装置100と類似する。したがって、支持装置100Bの様々な構成要素を指定するために用いられる参照符号は、以下に述べることを除いて、図1の支持装置100の対応する構成要素を特定するために用いられるものと同一である。
図で示した実施形態では、支持装置100Bは、一以上の振動要素410(例えば、圧電スピーカーのようなスピーカー)を有する音又は振動システム400を含んで(例えば、組み込んで)よい。一つの実施形態では、一以上の振動要素410は、本体10内に組み込まれて(例えば、本体10に埋め込まれて)よい。他の実施形態では、一以上の振動要素410は、本体10の外側表面に設けられてよい。さらに他の実施形態では、音又は振動システム400は、さらに以下に述べられるように、本体10と別体の要素(例えば、ブランケットの袖)であってよい。図で示した実施形態では、一以上の振動要素410が、本体10の遠位部18に設けられる。他の実施形態では、一以上の振動要素410の少なくとも一つは、本体の近位部20に設けられてよい。
一つの実施形態では、音又は振動システム400は、少なくとも部分的に本体10に組み込まれる。他の実施形態では、音又は振動システム400の一以上の要素は、本体10と別体(例えば、本体10から離れた要素で)に設けられてもよい。
音又は振動システム400は、使用者が音又は振動システム400を切ったりつけたりするように駆動できるスイッチ402を含んでよい。一つの実施形態では、スイッチ402は本体10の表面(例えば底面)に設けられてよい。スイッチ402は、一以上の振動要素410の操作を制御するコントローラー404(例えば、電気的コントローラー)と通信できる。音又は振動システム400は、コントローラー404及び振動要素410に電力を提供できる、一以上のバッテリー406(例えば、低電圧のバッテリ)を有してよい。音又は振動システム400は、一以上の音(例えば、心音、息の音)を保存できるメモリ408を含んでよく、そのような一以上の振動要素410を有する一以上の音に、コントローラー404を介して通信できる。一つの実施形態では、音又は振動システム400では、使用者が、使用者の選択した音(例えば、母親の心音、息遣い及び/又は声)をメモリ408に記録することができる。
一つの実施形態では、コントローラー404は、所定の音又は振動を提供するように一以上の振動要素410を操作する。他の実施形態では、使用者は、複数の音の設定(例えば、心音、息遣い、さざなみ)のうちの一つを選択するようにスイッチ402を操作する。そして、スイッチ402によって提供された、使用者が選択した音の設定に基づいて、コントローラー404は、一以上の振動要素310の操作を制御する(例えば、一以上のバッテリー406によって一以上の振動要素410に供給される電力量、又はメモリ408を介して振動要素410によって放たれる音の量を制御する)。一つの実施形態では、コントローラー404は、音のレベルが所定のデシベルレベルを超えた場合に、一以上の振動要素410への電力を遮断することのできる音制限スイッチを含んでよい。音制限スイッチは、通常、音又は振動システム400の操作の間は閉じており、スイッチのデシベル限界を超えた場合に、開くことができる。有利にも、通常音又は振動システム400は、使用者が選択的に操作して、乳幼児を支持装置100Bで支持しながら、あやしたりなだめたりするために音及び/又は振動を提供することができる。
図14は、加熱システム300及び/又は音/振動システム400が別体の袖500内に設けられた他の実施形態を示す。袖500は、支持装置100の上を滑るように覆い、支持装置100に支持されながら、乳幼児に加熱及び/又は音/振動を与える支持システムを提供する。加熱システム300及び音/振動システム400が組み合わせられると、単一のスイッチをスイッチ302、402として操作でき、単一のコントローラーがコントローラー304、404として操作され、そして単一のバッテリーパックにより一以上のバッテリー306、406が提供されてよい。
一つの実施形態では、袖500は、クッションであると同様に加熱システム300を提供するように、支持装置100を覆うように用いられる加熱されたブランケットであってよい。一つの実施形態では、袖500が支持装置100の上を滑るように覆うと、組み合わされた構成は、ブランケットアセンブリ200のポケット228へ挿入されてよい。他の実施形態では、ブランケットアセンブリ200は、加熱システム300又は音/振動システム400をブランケット220に組み込むことができる。
もちろん、前述の記載は、特定の特徴、本発明の側面及び有利な点に関し、これらに対し本発明の精神及び範囲を離れずに、様々な変更や修正がなされてもよい。したがって、例えば、当業者は、発明は、ここで教示された一つの有利な点又は有利な点の一群を達成又は最適化するような方法で実施又は実行されてよく、ここで教示又は提案された他の目的及び有利な点を必ずしも達成しなくてもよいことを認識するだろう。加えて、発明の多くの変更が、詳細に示され、述べられたが、本発明の範囲内の他の修正及び使用方法は、この開示に基づいて当業者にとって容易に明らかであるだろう。異なる実施形態の間における特定の特徴や側面の様々な組み合わせや、小結合も、本発明の範囲内に入ることが理解される。したがって、開示された実施形態の様々な特徴や側面は、述べられた装置、システム、方法の異なるモードを形成するために、互いに組み合わせられるか、又は差し替えられてよい(例えば、ある種の実施形態から特徴や工程を除いたり、あるシステム又は方法の一つの実施形態から、他のシステム又は方法の実施形態に、特徴や工程を加えたりする)ことが理解される。

Claims (17)

  1. 乳児を包むためのブランケットアセンブリであって、
    首、脊柱及び脊髄支持装置であって、該支持装置の底縁、上縁及び2つの側縁の間に延び、上面及び底面を有する硬質の又は半硬質の素材の一枚状の本体を有し、前記支持装置は、前記乳児の胴体を支持する遠位部を有し、前記遠位部は平坦であり、前記一枚状の本体の内側縁及び横側縁の間に規定される幅を有し、前記支持装置は、更に、少なくとも部分的に前記乳児の頭部を受ける凹部を有する近位部を有し、前記凹部は、円形の縁を有し、前記乳児の頭部が前記凹部内に伸びるような深さを有することにより、前記乳児が前記支持装置に横たわったときに、前記乳児の脊柱がお尻から頭部まで一列に並び、前記凹部の部分は前記支持装置の平坦な本体の底面より下に伸びるように前記凹部の深さは前記本体の厚さよりも大きい支持装置と、
    ブランケット本体であって、上面と、下面と、該ブランケット本体の一端における前記ブランケット本体の上面及び下面の間にポケットを規定する近位部と、を有し、前記ポケットは、前記ポケットを閉じるために選択的に閉めることができる前記ブランケット本体の前記近位部の端の開口を介してアクセス可能であり、前記ポケットは前記ブランケット本体の大きさよりも小さい大きさと形を有し、前記ポケットは前記ブランケット本体の隅に位置し、一旦前記首、脊柱及び脊髄支持装置が前記ブランケットに組み込まれると前記支持装置がずれないように前記ポケットは前記支持装置を取り外し可能に受け入れるように構成され、前記ポケットから離れた前記ブランケット本体の残りの部分は、前記乳児の腕及び脚の動きを概ね制限するように、おくるみの構成で乳児を包むように構成されるブランケット本体と、を含み、
    前記支持装置は、前記乳児の頭部、首、脊柱及び脊髄を支持するように構成されることにより、前記乳児の頭部が前記凹部に載り前記乳児のお尻も含む背中が前記遠位部に載ることにより、前記乳児があおむけの状態で前記ブランケット本体に横たわって前記ブランケット本体に包まれている時、前記乳児の頭部と脊柱はサポートされて配置され、そして、人によって運ばれている間、前記乳児の頭部、首、脊柱及び脊髄の怪我を防止する、ブランケットアセンブリ。
  2. 前記開口は、一以上の留め具により選択的に閉じられる請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記ブランケット本体の裏面のストラップをさらに含み、前記ストラップは、そこを通して前記人間の手を少なくとも部分的に受けられるような寸法を有し、該人間は自由になった手で他の様々なタスクを実行する間片手で前記包まれた乳児を保持することができる請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記ブランケット本体の近位部に取り外し可能に取り付けられるヘッドカバー部をさらに有し、該ヘッドカバー部は、前記乳児の頭部の少なくとも一部にかかるように構成され、前記乳児が概ね起立した位置で保持されたときに、前記ブランケット本体の前記近位部に対して前記乳児の頭部を実質的に固定するような位置に維持するように構成される請求項1に記載のアセンブリ。
  5. 前記乳児が前記支持装置に支持されるときに、乳幼児を暖めるため、前記乳児に所定の量の熱を提供するよう、使用者によって選択的に駆動可能な一以上の加熱要素をさらに含む請求項1に記載のアセンブリ。
  6. 前記乳児が前記支持装置に支持される間、前記乳児をなだめるため、前記乳児に一以上の音又は振動を提供するよう、使用者によって選択的に駆動可能に構成される一以上の音又は振動要素をさらに含む請求項1に記載のアセンブリ。
  7. 前記一以上の音又は振動装置は、一以上の心音、息の音又は振動を含む請求項6に記載のアセンブリ。
  8. 前記支持装置の近位部は、湾曲した近位縁を有し、前記ブランケット本体の近位部は、前記湾曲した近位部にほぼ対応する湾曲した形を有する請求項1に記載のアセンブリ。
  9. 乳児を支持するための首、脊柱及び脊髄の支持装置であって、
    該支持装置は、該支持装置の底縁、上縁及び2つの側縁の間に延び、上面及び底面を有する硬質の又は半硬質の素材の一枚状の本体を有し、前記支持装置は、前記乳児の胴体を支持する遠位部を有し、前記遠位部は平坦であり、前記一枚状の本体の内側縁及び横側縁の間に規定される幅を有し、前記支持装置は、更に、少なくとも部分的に前記乳児の頭部を受ける凹部を有する近位部を有し、前記凹部は、円形の縁を有し、前記乳児の頭部が前記凹部内に伸びるような深さを有することにより、前記乳児が前記支持装置に横たわったときに、前記乳児の脊柱がお尻から頭部まで一列に並び、前記凹部の部分は前記支持装置の平坦な本体の底面より下に伸びるように前記凹部の深さは前記本体の厚さよりも大きく、
    前記本体は、前記乳児の頭部、首、脊柱及び脊髄を支持するように構成されることにより、前記乳児の頭部が前記凹部に載り前記乳児のお尻も含む背中が前記遠位部に載ることにより、前記乳児があおむけの状態で前記本体に横たわる時、前記乳児の頭部と脊柱はサポートされて配置される、支持装置。
  10. 前記本体は、約0.05インチ〜約1インチの間の厚みを有する請求項9に記載の装置。
  11. 前記乳児が前記支持装置に支持されるときに、前記乳児を暖めるため、前記乳児に所定の量の熱を提供するよう、選択的に駆動可能な一以上の加熱要素をさらに含む請求項9に記載の装置。
  12. 前記乳児が前記支持装置に支持される間、前記乳児をなだめるため、前記乳児に一以上の音又は振動を提供するよう、選択的に駆動可能に構成される一以上の音及び振動要素をさらに含む請求項9に記載の装置。
  13. 前記一以上の音又は振動は、一以上の心音、シミュレートされた息の音又は振動を含む請求項12に記載の装置。
  14. 乳児を支持するための首、脊柱及び脊髄の支持装置であって、前記支持装置は、
    該支持装置の底縁、上縁及び2つの側縁の間に延び、上面及び底面を有する硬質の又は半硬質の素材の一枚状の本体であって、前記支持装置は、前記乳児の胴体を支持する遠位部を有し、前記遠位部は平坦であり、前記一枚状の本体の内側縁及び横側縁の間に規定される幅を有する本体と、
    前記本体の近位部にある凹部であって前記凹部は、少なくとも部分的に前記乳児の頭部を受け、前記凹部は、円形の縁を有し、前記乳児の頭部が前記凹部内に伸びるような深さを有することにより、前記乳児が前記支持装置に横たわったときに、前記乳児の脊柱がお尻から頭部まで一列に並び、前記凹部の部分は前記支持装置の平坦な本体の底面より下に伸びるように前記凹部の深さは前記本体の厚さよりも大きい凹部と、
    を有し、
    前記本体は、前記乳児の頭部、首、脊柱及び脊髄を支持するように構成されることにより、前記乳児の頭部が前記凹部に載り前記乳児のお尻も含む背中が前記遠位部に載ることにより、前記乳児があおむけの状態で前記本体に横たわる時、前記乳児の頭部と脊柱はサポートされて配置される、支持装置。
  15. 前記本体は、硬質のプラスチックで製造される請求項1に記載のアセンブリ。
  16. 前記一以上の留め具は、フック及びループファスナーである請求項2に記載のアセンブリ。
  17. 前記本体は、硬質のプラスチックで製造される請求項9又は14に記載の装置。
JP2016500608A 2013-03-11 2014-03-04 新生児及び乳児の首、脊柱及び脊髄支持装置及び該装置用のブランケットアセンブリ Active JP6377122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/793,579 US8671486B1 (en) 2013-03-11 2013-03-11 Neck, spine, and spinal cord support device for newborn baby and infant, and blanket assembly for same
US13/793,579 2013-03-11
PCT/US2014/020338 WO2014164071A2 (en) 2013-03-11 2014-03-04 Neck, spine, and spinal cord support device for newborn baby and infant, and blanket assembly for same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016510678A JP2016510678A (ja) 2016-04-11
JP2016510678A5 JP2016510678A5 (ja) 2017-07-13
JP6377122B2 true JP6377122B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=50240205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500608A Active JP6377122B2 (ja) 2013-03-11 2014-03-04 新生児及び乳児の首、脊柱及び脊髄支持装置及び該装置用のブランケットアセンブリ

Country Status (13)

Country Link
US (2) US8671486B1 (ja)
EP (1) EP2967160B1 (ja)
JP (1) JP6377122B2 (ja)
KR (1) KR101832844B1 (ja)
CN (1) CN105377067B (ja)
AU (1) AU2014249676B2 (ja)
BR (1) BR112015022203B1 (ja)
CA (1) CA2904868C (ja)
ES (1) ES2697749T3 (ja)
MX (1) MX353380B (ja)
PH (1) PH12015502052A1 (ja)
RU (1) RU2679543C2 (ja)
WO (1) WO2014164071A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8671486B1 (en) * 2013-03-11 2014-03-18 Steven Paperno Neck, spine, and spinal cord support device for newborn baby and infant, and blanket assembly for same
US9237771B2 (en) * 2013-03-11 2016-01-19 Steven Paperno Neck, spine, and spinal cord support device for newborn baby and infant, and blanket assembly for same
US10052029B2 (en) * 2014-09-11 2018-08-21 General Electric Company Infant patient transfer device with temperature sensor
US20160278443A1 (en) * 2015-03-25 2016-09-29 Princess Paradise Creations LLC Decorative Infant Swaddling System
US10667627B2 (en) * 2015-05-05 2020-06-02 Children's Medical Center Corporation Devices and methods for supporting and containing premature babies and small-for-age infants
USD790803S1 (en) 2015-12-18 2017-07-04 Steven Paperno Swaddling garment
US10358056B1 (en) 2016-07-25 2019-07-23 Jennifer Renee Hands Infant travel swaddle
KR101922307B1 (ko) * 2016-07-27 2018-11-26 이종진 영아용 속싸개
US10842292B2 (en) * 2016-09-01 2020-11-24 Steven Paperno Support pad for infant
US11659941B2 (en) * 2016-09-01 2023-05-30 Steven Paperno Support assembly for infant
US20180199731A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 General Electric Company Mattress with embedded head support for infants
US10786014B2 (en) * 2017-04-28 2020-09-29 Shonjrell Ladner Therapeutic infant swaddling wrap
US20190059464A1 (en) * 2017-08-25 2019-02-28 Laura M. Hoebee Upright Position Support Garment
JP2019072376A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 松尾 浩文 子守帯および音出力装置
US10517409B1 (en) 2019-01-08 2019-12-31 John Shoup Baby rocker
TWI700048B (zh) * 2019-06-27 2020-08-01 奇美醫療財團法人奇美醫院 充氣保暖衣結構
USD897736S1 (en) 2019-11-01 2020-10-06 David L. Costlow Pillow
US20230165749A1 (en) * 2020-04-27 2023-06-01 Loma Linda University Health Devices and methods for comforting an infant
US11930951B2 (en) * 2021-01-20 2024-03-19 Matthew Friscia Vibrating blanket and alarm
US20220279940A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-08 Lynn Groden Wedge support encompassing a head shaping pillow with swaddle positioner and built-in cavity to support user head area

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US309678A (en) * 1884-12-23 Apparatus for curing deformities
US2876459A (en) * 1956-05-07 1959-03-10 Mildred O Ackerson Device for holding infants
US3443066A (en) * 1966-11-17 1969-05-06 Joseph P Weibel Heated outdoor garment
US4087874A (en) 1977-02-18 1978-05-09 Callaway Lee Weller Infant carrier bag with movable filler beneath pillow
USD267678S (en) * 1980-11-03 1983-01-25 Breen John J Baby seat
DE3502003A1 (de) * 1985-01-22 1986-07-24 Tertulin 8122 Penzberg Eberl Vorrichtung zur lagerung von personen, insbesondere neugeborenen, waehrend des transports in liegestellung
US4788726A (en) 1987-10-28 1988-12-06 Gold, Inc. Portable infant protective pad
JPH01173108U (ja) * 1988-05-24 1989-12-08
US5551108A (en) 1992-11-20 1996-09-03 Butler, Iii; George D. Portable baby cushion and cover combination
US5333769A (en) * 1993-07-29 1994-08-02 Skroski Mitchell E Infant carrier apparatus and method
CN2243790Y (zh) * 1994-08-16 1997-01-01 于鸿生 睡得香婴儿卧具
US5546620A (en) 1994-08-17 1996-08-20 Matthews; Susan H. Baby support with interconnectable play toys
US5551109A (en) * 1995-02-17 1996-09-03 Tingley; Wayne F. Pillow for holding and feeding an infant
US5611095A (en) * 1995-12-12 1997-03-18 Schneider; Dena Multi-function baby wrap
US6036263A (en) 1998-09-11 2000-03-14 Gold Bug, Inc. Infant rest
AU4983300A (en) 1999-05-14 2001-02-05 Safe Passage, Inc. Baby support wrap
US6321403B1 (en) 2000-09-15 2001-11-27 Camp Kazoo, Ltd. Pressure relief pillow and methods
US6513164B1 (en) 2001-09-14 2003-02-04 Renee Burnadette Hearns Baby blanket assembly
USD474637S1 (en) * 2002-10-09 2003-05-20 William Scheetz Portable seat cushion
WO2004082436A2 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 Cradle Me, Inc. Baby support wrap system
US20050045674A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Jurg Rehbein Baby carrier with enclosure system
US7076819B2 (en) 2003-10-02 2006-07-18 Trani Katerina R Swaddle blanket
US7003832B2 (en) * 2004-06-30 2006-02-28 Mary Bess Wilson Changing pad cover
US20060010600A1 (en) 2004-07-16 2006-01-19 Kendy Cheryl M Baby wrap blanket
US20060042013A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Children's Hospital Boston Head positioning device
USD523680S1 (en) * 2005-03-09 2006-06-27 Burke Diane N Pillow having a spoon-shaped head
US7350252B2 (en) 2005-06-15 2008-04-01 Ah-Goo-Baby, Llc Portable diaper changing pad with memory foam insert
JP4772498B2 (ja) * 2005-09-21 2011-09-14 アップリカ・チルドレンズプロダクツ株式会社 スリング式子守帯
US7647660B2 (en) 2006-06-08 2010-01-19 Tullous Micam W Mattress incorporating a headrest for preventing and correcting non-synostotic cranial deformities in infants
JP2008000279A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Aprica Kassai Inc おくるみマットおよび座席付き育児器具
US20080201855A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Laurie Leslie Groves Portable baby sleep system
US7584515B2 (en) 2007-08-30 2009-09-08 Dianna Jones Snuggle pockets
US20100257653A1 (en) * 2007-09-06 2010-10-14 Pitts Robert W Infant wrap including body padding
KR100906369B1 (ko) * 2009-01-14 2009-07-06 김세영 수유 쿠션
USD610853S1 (en) * 2009-04-08 2010-03-02 Sapphire Design, Inc. Infant positioning support
US8191188B2 (en) * 2009-05-01 2012-06-05 Triboro Quilt Manufacturing Corporation Swaddle blanket
JP5479813B2 (ja) * 2009-08-13 2014-04-23 コンビ株式会社 子守帯
US8032958B2 (en) 2009-10-14 2011-10-11 Anna Pieta Swaddling blanket, paticularly for use in connection with premature infants, and method of using the same
US20110197365A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Wadia Rustam N Wrap and infant support system
US20110197364A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Wadia Rustam N Infant Support Device
USD650558S1 (en) 2010-08-05 2011-12-20 Jill Leann Ruse-Petersen Infant bolster and swaddle wrap
US8650685B1 (en) * 2011-10-13 2014-02-18 Brooke L. Ford Supportive baby blanket
US8667631B2 (en) * 2012-07-17 2014-03-11 Tailored Technologies, Inc. Infant and preemie swaddling wraps
US8671486B1 (en) * 2013-03-11 2014-03-18 Steven Paperno Neck, spine, and spinal cord support device for newborn baby and infant, and blanket assembly for same

Also Published As

Publication number Publication date
ES2697749T3 (es) 2019-01-28
CN105377067A (zh) 2016-03-02
KR101832844B1 (ko) 2018-02-27
MX353380B (es) 2018-01-10
CA2904868C (en) 2018-09-11
EP2967160A2 (en) 2016-01-20
BR112015022203B1 (pt) 2022-02-15
WO2014164071A2 (en) 2014-10-09
JP2016510678A (ja) 2016-04-11
EP2967160A4 (en) 2016-12-28
AU2014249676A1 (en) 2015-10-29
US8671486B1 (en) 2014-03-18
RU2679543C2 (ru) 2019-02-11
PH12015502052A1 (en) 2016-01-18
BR112015022203A2 (pt) 2017-07-18
CA2904868A1 (en) 2014-10-09
AU2014249676B2 (en) 2017-10-05
WO2014164071A3 (en) 2014-12-31
RU2015142423A3 (ja) 2018-08-28
US20140250595A1 (en) 2014-09-11
CN105377067B (zh) 2017-08-11
RU2015142423A (ru) 2017-04-17
MX2015011573A (es) 2016-05-09
KR20160006672A (ko) 2016-01-19
US8938830B2 (en) 2015-01-27
EP2967160B1 (en) 2018-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6377122B2 (ja) 新生児及び乳児の首、脊柱及び脊髄支持装置及び該装置用のブランケットアセンブリ
US9237771B2 (en) Neck, spine, and spinal cord support device for newborn baby and infant, and blanket assembly for same
US10842292B2 (en) Support pad for infant
ES2873026T3 (es) Dispositivo de calma/ayuda para dormir de bebé, de prevención del SIDS y procedimiento de utilización
US10004278B2 (en) Baby handling device
JP2016510678A5 (ja)
US20130009434A1 (en) Versatile seat liner
US9980580B2 (en) Baby handling device
US20160165960A1 (en) Expandable three in one swaddler
US20200214471A1 (en) Support assembly for infant
US9743780B2 (en) Infant enclosure
US7886384B2 (en) Sleep aid along with method incorporating same
US20150121627A1 (en) Baby handling device
RU182739U1 (ru) Переносное фиксирующее устройство для новорожденных
US8205285B1 (en) Sleeping devices for infants having trachea malacia and/or gastro-intestinal reflux
KR20140005410U (ko) 헤드쿠션과 넥쿠션이 일체형으로 이루어진 아기용 베개.
CA2978743C (en) Support pad for infant
US20230165749A1 (en) Devices and methods for comforting an infant
CN111449452A (zh) 婴儿支撑组件
WO2015069233A1 (en) Baby handling device
JPH10277102A (ja) 医療用枕
KR200466419Y1 (ko) 학생용 베개
NZ702182B (en) Positioning and Nesting Device for Premature Neonates in NICU

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170602

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170602

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6377122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250