JP6366727B2 - 蒸発ガスの処理システム及びその方法 - Google Patents

蒸発ガスの処理システム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6366727B2
JP6366727B2 JP2016553528A JP2016553528A JP6366727B2 JP 6366727 B2 JP6366727 B2 JP 6366727B2 JP 2016553528 A JP2016553528 A JP 2016553528A JP 2016553528 A JP2016553528 A JP 2016553528A JP 6366727 B2 JP6366727 B2 JP 6366727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lng
storage tank
evaporative gas
gas
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017511767A (ja
Inventor
ウ リー,チャン
ウ リー,チャン
シク ムン,ヨン
シク ムン,ヨン
ヨン ユ,ビョン
ヨン ユ,ビョン
ヒョン キム,ナク
ヒョン キム,ナク
Original Assignee
デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド, デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド filed Critical デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Publication of JP2017511767A publication Critical patent/JP2017511767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6366727B2 publication Critical patent/JP6366727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D9/00Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/022Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel pressure, temperature or composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0215Mixtures of gaseous fuels; Natural gas; Biogas; Mine gas; Landfill gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0221Fuel storage reservoirs, e.g. cryogenic tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0245High pressure fuel supply systems; Rails; Pumps; Arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/029Arrangement on engines or vehicle bodies; Conversion to gaseous fuel supply systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • F17C7/02Discharging liquefied gases
    • F17C7/04Discharging liquefied gases with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/036Very high pressure, i.e. above 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0135Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • F17C2265/033Treating the boil-off by recovery with cooling
    • F17C2265/034Treating the boil-off by recovery with cooling with condensing the gas phase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • F17C2265/037Treating the boil-off by recovery with pressurising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/05Regasification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/066Fluid distribution for feeding engines for propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/011Barges
    • F17C2270/0113Barges floating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は、蒸発ガス処理システム及び方法に関し、より詳細には、LNG貯蔵タンクに貯蔵されたLNGを再気化させる再気化ラインによって天然ガスを陸上などに供給しながら、LNG貯蔵タンクで発生する蒸発ガスを高圧で圧縮して再気化ラインの下流に供給し、再気化された天然ガスと共に陸上に供給して処理することができる蒸発ガス処理システム及びその方法に関する。
液化天然ガス(Liquefied Natural Gas、以下「LNG」という)は、メタン(methane)が主成分である天然ガスを約−162℃に冷却し液化して得られる無色透明な液体であり、体積は天然ガスに比べて約1/600である。したがって、天然ガス移送するとき、LNGに液化させて移送すれば非常に効率的な移送が可能となる。
天然ガスの液化温度は常圧で−163℃の極低温であって、LNGは温度が常圧で−163℃より少しだけ高くても容易に蒸発する。LNG運搬船やLNG−FPSO、RVなどに設けられたLNG貯蔵タンクは断熱処理がなされているが、外部熱がLNG貯蔵タンクに持続的に伝達されるため、LNG貯蔵過程においてLNGがLNG貯蔵タンク内で持続的に自然気化され、LNG貯蔵タンク内に蒸発ガス(Boil−Off Gas、BOG)が発生する。
BOGはLNGの損失の一要因であって、LNGの輸送効率などにおいて重要な問題であり、LNG貯蔵タンク内に蒸発ガスが蓄積されると、LNG貯蔵タンク内の圧力が上昇しすぎてタンクが破損する恐れがあるため、LNG貯蔵タンク内で発生するBOGを処理するための様々な方法が研究されている。
最近では、BOGの処理において、BOGを再液化して貯蔵タンクに復帰させる方法、BOGを船舶などのエンジンのエネルギー源として使用する方法などが用いられている。そして残ったBOGは、ガス燃焼ユニット(gas combustion unit、GCU)で燃焼させる方法を使用している。
本発明は、LNG−RV及びLNG−FSRUなどの船舶又は海洋構造物の貯蔵タンクで発生する蒸発ガス(Boil Off Gas)を効果的かつ安全に処理できるシステム及び方法を提案する。
本発明の一実施例によれば、LNG貯蔵タンクを備え、LNGを再気化させて陸上に天然ガスを供給する船舶又は海洋構造物に適用され、前記LNG貯蔵タンクで発生する蒸発ガスの処理システムにおいて、前記LNG貯蔵タンクに貯蔵されたLNGを再気化し、天然ガスを供給する再気化ライン;前記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスを高圧で圧縮して前記再気化ラインの下流に供給する高圧圧縮ライン;前記再気化ラインに設けられ、前記LNG貯蔵タンクから過冷却されたLNGが供給される再凝縮器;前記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスを低圧で圧縮して前記再凝縮器に供給し、前記過冷却されたLNGと熱交換で凝縮させる低圧凝縮ライン;前記高圧圧縮ラインに設けられ、前記LNG貯蔵タンクから供給された前記蒸発ガスを高圧で圧縮する高圧圧縮機;及び前記低圧凝縮ラインに設けられ、前記LNG貯蔵タンクから供給された前記蒸発ガスを低圧で圧縮して前記再凝縮器に供給する低圧圧縮機;を備え、前記低圧圧縮機は前記高圧圧縮機より優先的に使用され、前記蒸発ガスは前記低圧凝縮ラインに供給され、残った蒸発ガスが前記高圧圧縮ラインに供給される蒸発ガス処理システムが提供される。
本発明のシステムは、好ましくは、前記再気化ラインに設けられ、前記再凝縮器から供給されたLNGを圧縮する高圧ポンプ;及び前記再気化ラインに設けられ、前記高圧ポンプで圧縮されたLNGを気化させる気化器;をさらに備えることができる。
ましくは、前記高圧圧縮機において高圧で圧縮された前記蒸発ガスは、前記再気化ラインから前記気化器の下流に供給され得る
本発明のシステムは、好ましくは、前記LNG貯蔵タンクに設けられ、LNGをポンピングして過冷却状態で前記再凝縮器に供給するLNG供給ポンプ;をさらに備えることができる
本発明のシステムは、好ましくは、前記高圧圧縮ラインと前記低圧凝縮ラインで圧縮された前記蒸発ガスを、前記船舶又は海洋構造物のガスエンジン、GCU(GAS Combustion Unit)、ボイラーを含むガス消費先に供給する燃料供給ラインをさらに備えることができる。
ましくは、前記船舶又は海洋構造物は、LNGを再気化させて陸上に天然ガスを供給するLNG−RV(Regasification Vessel)又はLNG−FSRU(Floating Storage Regasification Unit)である
本発明の他の実施例によれば、LNG貯蔵タンクを備え、LNGを再気化させて陸上に天然ガスを供給する船舶又は海洋構造物の前記LNG貯蔵タンクで発生する蒸発ガスの処理方法において、前記LNG貯蔵タンクに貯蔵されたLNGを再気化させて天然ガスを陸上に供給しながら、前記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスを高圧で圧縮して前記再気化された天然ガスと共に陸上へ供給する際、前記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスは、低圧圧縮し、再気化される前記LNGに混合して再凝縮させて処理し、前記LNGの冷熱により再凝縮できない前記蒸発ガスは、高圧で圧縮して前記再気化された天然ガスと共に陸上へ供給する蒸発ガス処理方法が提供される。
本発明のシステムは、LNG貯蔵タンクに貯蔵されたLNGを再気化する再気化ラインによって天然ガスを陸上などに供給しながら、LNG貯蔵タンクで発生する蒸発ガスを高圧で圧縮して再気化ラインの下流に供給し、再気化された天然ガスと共に陸上へ供給して処理することができる。
さらに、本発明のシステムは、蒸発ガスを低圧で圧縮して再気化される過冷却されたLNGの冷熱により再凝縮して処理することができ、再気化されるLNGの量が少ない場合にも、蒸発ガスを高圧で圧縮し再気化ラインを介して陸上に供給することで、蒸発ガスのより効果的な処理が可能になる。
このようなシステムによって蒸発ガスを処理することで、貯蔵タンクの圧力上昇を防止して安全性を確保することと、GCUなどにおける浪費量を減らすことができる。
蒸発ガス処理システムの一例を概略的に示している。 本発明の一実施例に係る蒸発ガス処理システムを概略的に示している。
本発明の本発明の動作上の利点及び本発明の実施によって達成される目的を十分に理解するために、本発明の好ましい実施例を添付図面及び添付図面に記載された内容を参照しなければならない。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施例を説明することで、本発明を詳細に説明する。各図面に提示された同一参照符号は同一の部材を表す。
後述の蒸発ガス処理システムは、LNG貯蔵タンクが備えられ、貯蔵タンクで蒸発ガスが発生する船舶または海洋構造物に適用することができ、例えば、LNGを再気化させて陸上に天然ガスを供給するLNG−RV(Regasification Vessel)及びLNG−FSRU(Floating Storage Regasification Unit)などに適用することができる。
貯蔵タンクの容量と外部気温などの条件によって異なるが、LNG貯蔵タンクにおけるBOGの発生量は、例えば150,000m容量の船舶の場合、積載条件(Laden condition)において3〜4ton/h、バラスト条件(Ballast condition)においては0.3〜0.4ton/hまで達すると知られている。但し、最近では、船舶の断熱性能の向上に従って、BOR(Boil Off Rate)が低くなっている傾向であるため、蒸発ガスの発生量も段々に減少している。
しかし、依然として貯蔵タンクでは多量の蒸発ガスが発生するため、貯蔵タンクの安全性、更には船舶又は海洋構造物における安全性の確保と、天然ガスエネルギーの浪費を防ぐために、効果的な蒸発ガス処理システムが必要となる。
図1には、蒸発ガス処理システムの一例を概略的に示した。
図1における蒸発ガス処理システムは、貯蔵タンク(T)からLNGをポンピングして再凝縮器(20)に供給し、高圧で圧縮するためのポンプ(30)と気化器(40)を経て、陸上に天然ガスを供給するLNG−RVやLNG−FSRUなどの船舶又は海洋構造物において、貯蔵タンクで発生する蒸発ガスを圧縮機(10)により低圧で圧縮した後、再凝縮器(20)に供給して処理することになる。蒸発ガスは再凝縮器(20)で、貯蔵タンク(T)からポンプ(P)によってポンピングされた過冷却状態のLNGから冷熱を供給され再凝縮されて処理される。
このようにLNGから供給される冷熱で再凝縮して蒸発ガスを処理することも可能であるが、再気化されるLNGの量が少ない場合には蒸発ガスへの十分な冷熱の伝達ができなくなるおそれがある。
図2に図示されたシステムは、このような問題を解決するために改善された蒸発ガス処理システムであって、本発明の一実施例に係る蒸発ガス処理システムが概略的に示されている。
図2に図示されたシステムは、船舶又は海洋構造物のLNG貯蔵タンク(T)で発生する蒸発ガスを処理するシステムである。まず本実施例のシステムは、LNG貯蔵タンク(T)に貯蔵されたLNGを再気化させて天然ガスを供給する再気化ライン(L1)を備え、再起化ライン(L1)には再凝縮器(recondenser、100)からLNGの供給を受けて圧縮する高圧ポンプ(200)と、高圧ポンプ(200)で圧縮されたLNGを気化させる気化器(300)が設けられ、高圧ポンプ(200)と気化器(300)を経て高圧で再気化された天然ガスが陸上に供給される(GS)。
この時、本実施例では、LNG貯蔵タンク(T)で発生する蒸発ガスを処理するために、LNG貯蔵タンク(T)において発生する蒸発ガスを高圧で圧縮して再気化ライン(L1)の下流に供給する高圧圧縮ライン(L2)が備えられる。
高圧圧縮ライン(L2)には、LNG貯蔵タンク(T)から蒸発ガスを供給して高圧で圧縮する高圧圧縮機(400)が設けられ、高圧圧縮機(400)から高圧で圧縮された蒸発ガスは再気化ライン(L1)の気化器(300)の下流に供給される。
高圧圧縮機(400)は、蒸発ガスを高圧ポンプ(200)と気化器(300)を経て陸上に供給される天然ガスの供給圧力に圧縮することができる。
このように蒸発ガスを直接圧縮してLNGから再気化された天然ガスと共に陸上へ供給するため、蒸発ガスを再液化させるための冷熱を供給する過冷却されたLNGの量が少ない場合にも、大量の蒸発ガスを効果的に処理することができる。
また、蒸発ガスは高圧圧縮機(400)で圧縮されながら温度が高くなるため、これを気化器(300)の下流に供給すると、再気化された天然ガスを更に加熱することができ、気化器(300)における熱源の必要量を減らすことができる。
また、本実施例においても、再気化ライン(L1)にはLNG貯蔵タンク(T)から過冷却されたLNGが供給される再凝縮器(100)が設けられ、LNG貯蔵タンク(T)で発生する蒸発ガスを低圧で圧縮し前記再凝縮器(100)に供給する低圧凝縮ライン(L3)が本システムに備えられているため、再凝縮器(100)に導入された低圧圧縮の蒸発ガスは過冷却されたLNGとの熱交換を介して凝縮され得る。
低圧凝縮ライン(L3)にはLNG貯蔵タンク(T)から蒸発ガスを供給して低圧で圧縮して再凝縮器(100)に供給する低圧圧縮機(500)が設けられ、LNG貯蔵タンク(T)にはLNG供給ポンプ(P)が設けられてLNGをポンピングし過冷却状態で再凝縮器(100)に供給する。
高圧圧縮ライン(L2)と低圧凝縮ライン(L3)による蒸発ガスの処理は、同時に行うことと、蒸発ガスの発生量と再気化されるLNGの量などに応じて両方のいずれかを選択して行うことができる。
例えば、再気化されるLNGの量が多くて、圧縮された蒸発ガスの再凝縮のために十分な冷熱の供給ができる場合、低圧凝縮ライン(L3)によって蒸発ガスを再凝縮させて処理し、再気化されるLNGの量が少ない場合には高圧圧縮ライン(L2)によって蒸発ガスを圧縮して再気化された天然ガスと共に陸上へ直接供給するように処理することができる。
特に気体状態の蒸発ガスを直接高圧で圧縮する高圧圧縮機(400)は、消費電力が大きくなる恐れがあるため、LNG貯蔵タンクで発生する蒸発ガスを低圧で圧縮して再凝縮器(100)で再気化されるLNGと混合し過冷却されたLNGの冷熱によって再凝縮させて処理しながら、LNGの冷熱により再凝縮されて残った蒸発ガスは、高圧圧縮機(400)によって圧縮して再起化ラインの気化器の下流に供給し、天然ガスと共に陸上へ供給するように処理し、電力消費を減らしながら、効果的に蒸発ガスを処理することができる。
高圧ポンプ(200)と高圧圧縮ライン(L2)の高圧圧縮機(400)における圧縮圧力は50〜100bar、低圧凝縮ライン(L3)の低圧圧縮機(500)における圧縮圧力は2〜10barであり得る。
高圧圧縮ライン(L2)と低圧凝縮ライン(L3)で圧縮された蒸発ガスを、船舶又は海洋構造物のガスエンジン、GCU(Gas Combustion Unit)、ボイラーなどのガス消費先(C1、C2、C3)に供給する燃料供給ライン(図示せず)が設けられ、高圧圧縮ライン(L2)と低圧凝縮ライン(L3)によって処理されて残った蒸発ガスを船舶又は海洋構造物のガス消費先(C1、C2、C3)に供給して処理することができる。
このようなガス消費先(C1、C2、C3)は、例えばDFDE(Dual Fuel Diesel Electric)エンジン、TFDE(Tri Fuel Diesel Electric)エンジン、ME−GIエンジンのようなガスエンジンであり得る。
以上で説明したように、本実施例は、船舶又は海洋構造物のLNG貯蔵タンク(T)で発生する蒸発ガスを処理する方法であって、LNG貯蔵タンク(T)に貯蔵されたLNGを再気化させて天然ガスを陸上に供給しながら、LNG貯蔵タンク(T)で発生する蒸発ガスを高圧で圧縮し再気化された天然ガスと共に陸上へ供給して処理する。
LNG貯蔵タンク(T)で発生する蒸発ガスは低圧で圧縮して、再気化されるLNGと混合して再凝縮させることもできる。
このような処理システムによって蒸発ガスを処理することにより、再気化されるLNGの量や蒸発ガスの発生量が変化する場合にも、効果的に多量の蒸発ガスを処理することができ、且つGCUなどにおける蒸発ガス量の浪費を減らすことができる。また、蒸発ガスの効果的な処理により、貯蔵タンクにおける圧力の上昇が防止されるため、貯蔵タンクと船舶又は海洋構造物の安全性を確保することができる。
上述したように、本発明は記載された実施例に限定されるものではなく、本発明の思想を超えない範囲で様々な変更および変形ができるのは、この技術の分野における通常の知識を有する者において自明である。したがって、そのような変更又は変形例は、本発明の特許請求の範囲に属すると解釈すべきである。

Claims (7)

  1. LNG貯蔵タンクを備え、LNGを再気化させて陸上に天然ガスを供給する船舶又は海洋構造物に適用され、前記LNG貯蔵タンクで発生する蒸発ガスの処理システムにおいて、
    前記LNG貯蔵タンクに貯蔵されたLNGを再気化し、天然ガスを供給する再気化ライン
    記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスを高圧で圧縮して前記再気化ラインの下流に供給する高圧圧縮ライン;
    前記再気化ラインに設けられ、前記LNG貯蔵タンクから過冷却されたLNGが供給される再凝縮器;
    前記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスを低圧で圧縮して前記再凝縮器に供給し、前記過冷却されたLNGと熱交換で凝縮させる低圧凝縮ライン;
    前記高圧圧縮ラインに設けられ、前記LNG貯蔵タンクから供給された前記蒸発ガスを高圧で圧縮する高圧圧縮機;及び
    前記低圧凝縮ラインに設けられ、前記LNG貯蔵タンクから供給された前記蒸発ガスを低圧で圧縮して前記再凝縮器に供給する低圧圧縮機;を備え、
    前記低圧圧縮機は前記高圧圧縮機より優先的に使用され、
    前記蒸発ガスは前記低圧凝縮ラインに供給され、残った蒸発ガスが前記高圧圧縮ラインに供給される
    ことを特徴とする蒸発ガス処理システム。
  2. 前記再気化ラインに設けられ、前記再凝縮器から供給されたLNGを圧縮する高圧ポンプ;及び前記再気化ラインに設けられ、前記高圧ポンプで圧縮されたLNGを気化させる気化器;をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の蒸発ガス処理システム。
  3. 前記高圧圧縮機において高圧で圧縮された前記蒸発ガスは、前記再気化ラインから前記気化器の下流に供給されることを特徴とする請求項2に記載の蒸発ガス処理システム。
  4. 前記LNG貯蔵タンクに設けられ、LNGをポンピングして過冷却状態で前記再凝縮器に供給するLNG供給ポンプ;をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の蒸発ガス処理システム。
  5. 前記高圧圧縮ラインと前記低圧凝縮ラインで圧縮された前記蒸発ガスを、前記船舶又は海洋構造物のガスエンジン、GCU(GAS Combustion Unit)、ボイラーを含むガス消費先に供給する燃料供給ラインをさらに備えることを特徴とする請求項に記載の蒸発ガス処理システム。
  6. 前記船舶又は海洋構造物は、LNGを再気化させて陸上に天然ガスを供給するLNG−RV(Regasification Vessel)又はLNG−FSRU(Floating Storage Regasification Unit)であることを特徴とする請求項に記載の蒸発ガス処理システム。
  7. LNG貯蔵タンクを備え、LNGを再気化させて陸上に天然ガスを供給する船舶又は海洋構造物の前記LNG貯蔵タンクで発生する蒸発ガスの処理方法において、
    前記LNG貯蔵タンクに貯蔵されたLNGを再気化させて天然ガスを陸上に供給しながら、前記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスを高圧で圧縮して再気化された天然ガスと共に陸上へ供給する際、前記LNG貯蔵タンクで発生する前記蒸発ガスは、低圧圧縮し、再気化される前記LNGに混合して再凝縮させて処理し、前記LNGの冷熱により再凝縮できない前記蒸発ガスは、高圧で圧縮して前記再気化された天然ガスと共に陸上へ供給することを特徴とする蒸発ガス処理方法
JP2016553528A 2014-02-24 2015-02-16 蒸発ガスの処理システム及びその方法 Active JP6366727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140021094A KR101788749B1 (ko) 2014-02-24 2014-02-24 증발가스 처리 시스템 및 방법
KR10-2014-0021094 2014-02-24
PCT/KR2015/001546 WO2015126119A1 (ko) 2014-02-24 2015-02-16 증발가스 처리 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511767A JP2017511767A (ja) 2017-04-27
JP6366727B2 true JP6366727B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=53878561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553528A Active JP6366727B2 (ja) 2014-02-24 2015-02-16 蒸発ガスの処理システム及びその方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6366727B2 (ja)
KR (1) KR101788749B1 (ja)
CN (1) CN106029490B (ja)
SG (1) SG11201607024RA (ja)
WO (1) WO2015126119A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018124815A1 (ko) * 2017-01-02 2018-07-05 삼성중공업 주식회사 연료가스 공급 시스템
CN107940497A (zh) * 2017-11-01 2018-04-20 南通中远川崎船舶工程有限公司 Lng加注过程中自然蒸发燃气处理装置及处理方法
KR102387172B1 (ko) * 2017-12-29 2022-04-15 대우조선해양 주식회사 액화가스 재기화 시스템의 증발가스 처리 장치 및 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131925A (ja) * 1985-12-05 1987-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス焚きデイ−ゼルエンジンのガス供給装置とガス冷却装置
US8117852B2 (en) * 2006-04-13 2012-02-21 Fluor Technologies Corporation LNG vapor handling configurations and methods
US20080190352A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Lng tank ship and operation thereof
JP2008286211A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Ihi Corp Bog圧縮設備及びその運転方法
KR20090106681A (ko) * 2008-04-07 2009-10-12 대우조선해양 주식회사 Lng의 냉열을 이용한 가스 터빈의 효율 증가 방법 및상기 가스 터빈을 갖는 해상 구조물
KR101059869B1 (ko) * 2009-08-26 2011-08-29 삼성중공업 주식회사 액화천연가스의 재기화 설비
US8783041B2 (en) * 2010-06-09 2014-07-22 Chevron U.S.A. Inc. LNG transport vessel and method for storing and managing excess boil off gas thereon
KR101240739B1 (ko) * 2010-10-12 2013-03-07 에스티엑스조선해양 주식회사 자연기화가스의 처리 시스템 및 방법
KR101106088B1 (ko) * 2011-03-22 2012-01-18 대우조선해양 주식회사 고압 천연가스 분사 엔진용 연료 공급 시스템의 재액화 장치에 사용되는 비폭발성 혼합냉매
KR101326091B1 (ko) * 2011-12-02 2013-11-06 대우조선해양 주식회사 Lng 증발가스의 재액화 장치 및 방법
JP2013193503A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 舶用推進システム及び船舶

Also Published As

Publication number Publication date
KR101788749B1 (ko) 2017-10-20
JP2017511767A (ja) 2017-04-27
WO2015126119A1 (ko) 2015-08-27
CN106029490B (zh) 2019-01-11
CN106029490A (zh) 2016-10-12
KR20150099929A (ko) 2015-09-02
SG11201607024RA (en) 2016-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6334004B2 (ja) 蒸発ガス処理システム及び方法
KR20110073825A (ko) 부유식 해상구조물의 액화천연가스 재기화 장치
KR101707500B1 (ko) 증발가스 처리 시스템 및 방법
KR20120103414A (ko) 재액화 장치 및 고압 천연가스 분사 엔진을 갖는 해상 구조물의 연료 공급 시스템
KR20120103411A (ko) 재액화 장치 및 고압 천연가스 분사 엔진을 갖는 해상 구조물의 연료 공급 시스템
JP2010261595A (ja) 蒸発ガス処理方法
KR101164087B1 (ko) 재액화 전력 소비량을 절감하기 위한 증발가스 처리장치 및 방법
KR101683158B1 (ko) 연료 공급 시스템
KR101577795B1 (ko) 고압가스 분사엔진과 저압가스 분사엔진을 갖는 액화연료가스 추진 선박에 연료가스를 공급하는 시스템
JP6366727B2 (ja) 蒸発ガスの処理システム及びその方法
KR20200080461A (ko) 연료가스 공급 시스템 및 방법
KR20120107835A (ko) 재액화 장치 및 고압 천연가스 분사 엔진을 갖는 해상 구조물의 연료 공급 시스템
KR101623098B1 (ko) 선박 또는 해상 구조물의 연료공급 시스템 및 방법
KR101904416B1 (ko) 액화가스 처리 시스템
KR20140084575A (ko) 재액화 장치 및 고압 천연가스 분사 엔진을 탑재한 해상 구조물의 연료 공급 시스템
KR20110046945A (ko) 고압가스 분사엔진과 저압가스 분사엔진을 갖는 액화연료가스 추진 선박에 연료가스를 공급하는 시스템
KR102632391B1 (ko) 선박의 연료 공급 시스템
KR20160128662A (ko) Flng의 lng 하역 시스템 및 방법
KR20090113119A (ko) 선박용 lng 재기화 시스템 및 방법
KR101347354B1 (ko) 액화연료가스 급유장치
KR102608692B1 (ko) 증발가스 처리 시스템 및 방법
KR102234666B1 (ko) 선박의 저압 연료 공급장치
KR101557555B1 (ko) 액화가스 처리 시스템
KR20150125634A (ko) 선박의 증발가스 처리 시스템
KR102387177B1 (ko) 증발가스 처리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6366727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350