JP6365941B2 - リアクトル - Google Patents
リアクトル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6365941B2 JP6365941B2 JP2014226848A JP2014226848A JP6365941B2 JP 6365941 B2 JP6365941 B2 JP 6365941B2 JP 2014226848 A JP2014226848 A JP 2014226848A JP 2014226848 A JP2014226848 A JP 2014226848A JP 6365941 B2 JP6365941 B2 JP 6365941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end surface
- interposed
- divided piece
- reactor
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 75
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 39
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 39
- 238000004382 potting Methods 0.000 claims description 18
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910017082 Fe-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017133 Fe—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 206010033307 Overweight Diseases 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F37/00—Fixed inductances not covered by group H01F17/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/02—Casings
- H01F27/022—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
- H01F27/324—Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Insulating Of Coils (AREA)
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
Description
最初に本発明の実施態様を列記して説明する。
以下、本発明のリアクトルの実施形態を図面に基づいて説明する。図中の同一符号は同一名称物を示す。なお、本発明は実施形態に示される構成に限定されるわけではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内の全ての変更が含まれることを意図する。
≪全体構成≫
図1〜5を参照して、実施形態1のリアクトル1αを説明する。図1はリアクトル1αの上方斜視図、図2はリアクトル1αの下方斜視図、図3はリアクトル1αの概略側面図、図4はリアクトル1αに備わる組合体1の分解斜視図、図5は組合体1の構成部材の一つである絶縁介在部材4の斜視図である。ここで、図3では、リアクトル1αの各構成を簡略化しており、絶縁介在部材4の一部である脚片45を実際よりも大きく示している。
組合体1の説明では主として図4の分解斜視図を参照する。組合体1は、コイル2と磁性コア3と絶縁介在部材4とを機械的に組み合わせることで構成されている。
本実施形態におけるコイル2は、一対の巻回部2A,2Bと、両巻回部2A,2Bを連結する連結部2Rと、を備える。各巻回部2A,2Bは、互いに同一の巻数、同一の巻回方向で中空筒状に形成され、各軸方向が平行になるように並列されている。また、連結部2Rは、両巻回部2A,2Bを繋ぐU字状に屈曲された部分である。このコイル2は、接合部の無い一本の巻線を螺旋状に巻回して形成しても良いし、各巻回部2A,2Bを別々の巻線により作製し、各巻回部2A,2Bの巻線の端部同士を溶接や圧着などにより接合することで形成しても良い。
本実施形態の磁性コア3は、一対の内側コア部材31,31と一対の外側コア部材32,32とを組み合わせることで構成されている。
内側コア部材31は、後述する絶縁介在部材4の内側介在部42A(42B)の内部に収納された状態でコイル2の巻回部2A(2B)の内部に配置される略直方体状のコア片である。内側コア部材31の軸方向長さは、巻回部2A(2B)の軸方向長さよりも短くなっている。
外側コア部材32は、概略U字状に形成されたコア片である。外側コア部材32の一部(U字の二股の先端部分)は、絶縁介在部材4の内側介在部42A,42Bの内部、即ちコイル2の巻回部2A,2Bの内部に配置され、それ以外の部分は巻回部2A,2Bに覆われず、巻回部2A,2Bから突出した位置に配置される。巻回部2A,2Bから露出する外側コア部材32のU字の後端部(二股の先端部とは反対側)のうち、巻回部2A,2Bの並列方向における中央部は、その他の部分よりも突出している。その結果、その中央部の厚みと、二股の先端部の厚みと、が均一となっている(磁路断面積が均一となっている)。また、外側コア部材32における巻回部2A,2Bから露出した部分は、載置板9(図1,2参照)が配置される側に突出しており、その突出部分の載置板9側の面は、コイル2の巻回部2A,2Bの載置板9側の面と面一になっている。但し、図3に示すように、突出部分の載置板9側の面は、載置板9側から見て後述する絶縁介在部材4の脚片45よりも高い位置となっている。
絶縁介在部材4の説明では主として図5を参照する(必要に応じて図1〜4も合わせて参照)。図5の下図に示す絶縁介在部材4は、一対の内側介在部42A,42Bと、第一端面介在部41Aと、第二端面介在部41Bと、を備え、図4に示すようにコイル2と磁性コア3との間の絶縁を確保する役割を持つ。内側介在部42A(42B)は、巻回部2A(2B)の内面と、磁性コア3のうちの巻回部2A,2Bの内部に配置される部分との間に介在される。第一端面介在部41Aは、図4に示すように、巻回部2A,2Bの軸方向の一端面と磁性コア3のうちの巻回部2A,2Bから露出する部分との間に介在される。また、第二端面介在部41Bは、巻回部2A,2Bの軸方向の他端面と磁性コア3のうちの巻回部2A,2Bから露出する部分との間に介在される。
第一分割片4Aは、図5の上図に示すように、第一端面介在部41Aと、一対の内側介在部42A,42Bと、が一体となった構成を備える。
第二分割片4Bは、絶縁介在部材4のうち、第二端面介在部41Bによって構成されている。第二分割片4Bは、第一分割片4Aと同様に、並列される一対の挿入孔41h,41hと、仕切り部41dと、一対の脚片45,45と、を備える。
以上説明した絶縁介在部材4(第一分割片4A、第二分割片4B)の構成材料には、例えば、ポリフェニレンスルフィド(PPS)樹脂、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)樹脂、液晶ポリマー(LCP)、ナイロン6、ナイロン66といったポリアミド(PA)樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂などの熱可塑性樹脂を利用することができる。その他、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂などの熱硬化性樹脂を利用することも可能である。上記樹脂にセラミックスフィラーを含有させて、絶縁介在部材4に熱伝導性を向上させても良い。セラミックスフィラーとしては、例えば、アルミナやシリカなどの非磁性粉末を利用することができる。
載置板9は、図3に示すように、リアクトル1αを冷却ベースなどの設置対象に固定する際の台座として機能する部材である。そのため、載置板9は、機械的強度に優れることが求められる。また、載置板9には、リアクトル1αの使用時に組合体1で発生した熱を設置対象に逃がす役割が求められる。そのため、載置板9は、機械的強度に加えて、放熱性に優れることが求められる。このような要請に答えるため、載置板9は金属で構成する。例えば、載置板9の構成材料として、アルミニウムやその合金、マグネシウムやその合金を利用することができる。これらの金属(合金)は、機械的強度と熱伝導性に優れ、かつ軽量で非磁性であるという利点を有する。
接合層8は、組合体1と載置板9との間に形成され、両者1,9とを接合させる機能を持つ。また、接合層8は、リアクトル1αの使用時に組合体1で発生した熱を載置板9に伝導する機能も持つ。
以上説明した構成を備えるリアクトル1αの作製手順を説明する。
まず、図4に示すように、コイル2と、内側コア部材31,31と、外側コア部材32,32と、第一分割片4Aと、第二分割片4Bと、を用意する。次いで、第一分割片4Aの内側介在部42A,42Bの内部に内側コア部材31,31を挿入し、その内側介在部42A,42Bをコイル2の巻回部2A,2Bの内部に挿入する。そして、第二分割片4Bの凸状の係合部44を、第一分割片4Aの凹状の係合部43に係合させ、両分割片4A,4Bを機械的に連結する。両係合部43,44は必要に応じて接着剤で接着しても良い。
次に、図3に示すように、載置板9の上面に接合層8を形成し、接合層8が硬化する前にその接合層8の上に組合体1を載置する。このとき、組合体1の絶縁介在部材4に備わる脚片45が載置板9に当て止めされ、組合体1のコイル2が載置板9から離隔された状態で、載置板9上に組合体1が載置される。
脚片45の数や位置は、載置板9上で組合体1を安定させることができれば特に限定されない。例えば、図5を用いて説明すれば、二つの脚片45を有する第一分割片4Aに対して、第二分割片4Bの脚片45を一つとする構成、即ち三つの脚片45で組合体1を支持する構成を挙げることができる。その場合、第二分割片4Bに設ける脚片45は、第二分割片4Bの幅方向(挿入孔41h,41hの並列方向)の中間部分に設けることで、載置板9(図1〜3を参照)上での組合体1の安定性を向上させることができる。例えば、仕切り部41dを組合体1の下方に延長し、脚片として利用することもできる。なお、第一分割片4Aの脚片45の数を一つ、第二分割片4Bの脚片45の数を二つとすることもできる。
実施形態2では、組合体1をケース5に収納したリアクトル1βを図6に基づいて説明する。組合体1の構成は、実施形態1と同様であるため、組合体1の詳しい説明は省略する。
変形実施形態2では、別個に用意した底板部51と側壁部52とを組み合わせたケース5を備えるリアクトル1γを図7に基づいて説明する。
その他、組合体を収納するケースとして、コンバータケースを利用することもできる。コンバータケースを利用する場合も、コンバータケースの底板部(載置板)のうち、組合体1を載置する位置に接合層を形成し、接合層が硬化する前にその接合層の上に組合体を載置する。
実施形態3では、実施形態1とは分割状態が異なる第一分割片4Cと第二分割片4Dで構成される絶縁介在部材4を図8に基づいて説明する。
上記実施形態では絶縁介在部材4の分割数が2つの例を説明したが、当該絶縁介在部材4の分割数は3つ以上であっても良い。本実施形態では、絶縁介在部材4の分割数が4つである例を、図9に基づいて説明する。
1 組合体
2 コイル
2A,2B 巻回部 2R 連結部 2a,2b 端部
3 磁性コア
31 内側コア部材 32 外側コア部材
31m コア片 31g ギャップ材
4 絶縁介在部材
4A,4C 第一分割片 4B,4D 第二分割片
4W,4X,4Y,4Z 分割片
41A 第一端面介在部 41B 第二端面介在部
42A,42B 内側介在部
41d 仕切り部 41h 挿入孔
43 凹状の係合部 44 凸状の係合部 45 脚片
5 ケース
51 底板部(載置板) 52 側壁部
8 接合層
9 載置板
Claims (7)
- 巻回部を有するコイルと、一部が前記巻回部の内部に配置される磁性コアと、前記コイルと前記磁性コアとの間の絶縁を確保する絶縁介在部材と、前記コイルと前記磁性コアと前記絶縁介在部材とを組み合わせた組合体を載置する金属製の載置板と、前記組合体を前記載置板に固定する接合層と、を備え、
前記絶縁介在部材が、前記巻回部の内面と前記磁性コアの間に介在される内側介在部と、前記巻回部の軸方向の一端面と前記磁性コアとの間に介在される第一端面介在部と、前記巻回部の軸方向の他端面と前記磁性コアとの間に介在される第二端面介在部と、を備えるリアクトルであって、
前記絶縁介在部材は、前記第一端面介在部を有する分割片と、前記第二端面介在部を有する分割片と、を含む複数の分割片を組み合わせてなり、
各分割片はそれぞれ、互いに係合し合う係合部を備え、
前記第一端面介在部と前記第二端面介在部は、前記載置板から前記コイルを離隔させる脚片を備え、
前記第一端面介在部に設けられる前記脚片は、前記第一端面介在部の厚み方向に前記第一端面介在部から食み出さない厚さに形成され、前記第二端面介在部に設けられる前記脚片は、前記第二端面介在部の厚み方向に前記第二端面介在部から食み出さない厚さに形成されているリアクトル。 - 前記脚片は、前記接合層に埋設されている請求項1に記載のリアクトル。
- 前記組合体を収納するケースと、
前記ケースに充填されるポッティング樹脂と、を備え、
前記ケースの底部が前記載置板を兼ねる請求項1または請求項2に記載のリアクトル。 - 前記第一端面介在部および前記第二端面介在部の少なくとも一方は、互いに離隔した位置に配置される複数の前記脚片を備える請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のリアクトル。
- 前記絶縁介在部材は、前記第一端面介在部を有する第一分割片と、前記絶縁介在部材のうちの前記第一分割片以外の部分で構成される第二分割片と、を組み合わせてなる請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のリアクトル。
- 前記コイルは、並列に配置される一対の前記巻回部を有し、
前記絶縁介在部材は、
前記第一端面介在部、および一対の前記巻回部のそれぞれに対応する一対の前記内側介在部で構成されるU字型の前記第一分割片と、
前記第二端面介在部で構成され、U字型の前記第一分割片に組み合わされる板状の前記第二分割片と、
を組み合わせてなる請求項5に記載のリアクトル。 - 前記コイルは、並列に配置される一対の前記巻回部を有し、
前記絶縁介在部材は、
前記第一端面介在部、および一方の前記巻回部に対応する前記内側介在部で構成されるL字型の前記第一分割片と、
前記第二端面介在部、および他方の前記巻回部に対応する前記内側介在部で構成され、L字型の前記第一分割片に組み合わされるL字型の前記第二分割片と、
を組み合わせてなる請求項5に記載のリアクトル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226848A JP6365941B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | リアクトル |
CN201580056270.7A CN107077960B (zh) | 2014-11-07 | 2015-10-23 | 电抗器 |
US15/524,205 US10147536B2 (en) | 2014-11-07 | 2015-10-23 | Reactor |
PCT/JP2015/079952 WO2016072295A1 (ja) | 2014-11-07 | 2015-10-23 | リアクトル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226848A JP6365941B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | リアクトル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016092282A JP2016092282A (ja) | 2016-05-23 |
JP6365941B2 true JP6365941B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=55909021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014226848A Expired - Fee Related JP6365941B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | リアクトル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10147536B2 (ja) |
JP (1) | JP6365941B2 (ja) |
CN (1) | CN107077960B (ja) |
WO (1) | WO2016072295A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6358565B2 (ja) * | 2015-07-24 | 2018-07-18 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リアクトル、およびリアクトルの製造方法 |
US10051143B2 (en) | 2016-01-05 | 2018-08-14 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Mobile information processing apparatus, image output apparatus, image output system, and non-transitory computer readable medium |
JP6108010B1 (ja) * | 2016-06-08 | 2017-04-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 携帯情報処理装置、画像出力装置、画像出力システム、情報処理プログラム及び画像処理プログラム |
FR3053795B1 (fr) * | 2016-07-08 | 2019-11-08 | Schneider Electric Industries Sas | Appareil de mesure de courants electriques dans des conducteurs electriques |
US10097719B2 (en) | 2016-11-17 | 2018-10-09 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Printer and mobile information processing apparatus |
JP6899079B2 (ja) * | 2018-06-05 | 2021-07-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リアクトル |
JP7189740B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2022-12-14 | 株式会社タムラ製作所 | リアクトル |
JP7196590B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2022-12-27 | 株式会社デンソー | リアクトルの製造方法 |
JP7146178B2 (ja) * | 2019-05-24 | 2022-10-04 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リアクトル |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9417495U1 (de) * | 1994-11-07 | 1995-01-05 | Vogt Electronic Ag, 94130 Obernzell | Zweiteiliger Kern aus magnetischem Material |
JP4834201B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2011-12-14 | 株式会社タムラ製作所 | リードを有するセンサ素子の固定構造 |
JP5233004B2 (ja) * | 2009-09-08 | 2013-07-10 | 株式会社豊田自動織機 | リアクトル |
JP5465151B2 (ja) | 2010-04-23 | 2014-04-09 | 住友電装株式会社 | リアクトル |
JP2012028394A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | リアクトル装置 |
JP4947503B1 (ja) * | 2010-09-22 | 2012-06-06 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
JP5120679B1 (ja) * | 2011-05-10 | 2013-01-16 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル |
JP5120678B2 (ja) * | 2011-05-10 | 2013-01-16 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル |
JP6034012B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2016-11-30 | 住友電気工業株式会社 | リアクトルの製造方法 |
JP5932247B2 (ja) * | 2011-06-10 | 2016-06-08 | 株式会社タムラ製作所 | コイル装置用ボビン |
JP5874959B2 (ja) * | 2011-10-11 | 2016-03-02 | 住友電装株式会社 | リアクトルおよびその製造方法 |
JP5957950B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-07-27 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル、コンバータ、電力変換装置、及びリアクトル用コア部品 |
JP5892337B2 (ja) | 2012-11-01 | 2016-03-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 |
-
2014
- 2014-11-07 JP JP2014226848A patent/JP6365941B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-10-23 WO PCT/JP2015/079952 patent/WO2016072295A1/ja active Application Filing
- 2015-10-23 US US15/524,205 patent/US10147536B2/en active Active
- 2015-10-23 CN CN201580056270.7A patent/CN107077960B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170338032A1 (en) | 2017-11-23 |
US10147536B2 (en) | 2018-12-04 |
WO2016072295A1 (ja) | 2016-05-12 |
CN107077960A (zh) | 2017-08-18 |
JP2016092282A (ja) | 2016-05-23 |
CN107077960B (zh) | 2019-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6365941B2 (ja) | リアクトル | |
JP6380753B2 (ja) | リアクトル | |
WO2014103521A1 (ja) | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 | |
JP6573075B2 (ja) | リアクトル | |
WO2016060001A1 (ja) | リアクトル | |
JP2012209333A (ja) | リアクトル、およびリアクトルの製造方法 | |
JP5861940B2 (ja) | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | |
JP2016092199A (ja) | リアクトル | |
JP6478108B2 (ja) | リアクトル | |
JP2013145850A (ja) | リアクトル | |
JP2012238659A (ja) | リアクトル、およびリアクトルの製造方法 | |
JP2013179184A (ja) | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 | |
WO2015178208A1 (ja) | リアクトル | |
JP2012209341A (ja) | リアクトル | |
JP6362030B2 (ja) | リアクトル | |
JP2016100538A (ja) | チョークコイル | |
JP6344568B2 (ja) | リアクトル | |
JP6468466B2 (ja) | リアクトル | |
JP2016086067A (ja) | リアクトル | |
JP2016167521A (ja) | リアクトル、およびコア連結体の製造方法 | |
WO2016104245A1 (ja) | リアクトル | |
JP6379981B2 (ja) | リアクトル | |
JP2016100539A (ja) | チョークコイル、およびチョークコイルの製造方法 | |
WO2016199700A1 (ja) | リアクトル、およびリアクトルの製造方法 | |
JP2011009660A (ja) | リアクトル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6365941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |