JP6358855B2 - 充填袋作成具及びこれを用いた充填袋作成方法 - Google Patents

充填袋作成具及びこれを用いた充填袋作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6358855B2
JP6358855B2 JP2014109825A JP2014109825A JP6358855B2 JP 6358855 B2 JP6358855 B2 JP 6358855B2 JP 2014109825 A JP2014109825 A JP 2014109825A JP 2014109825 A JP2014109825 A JP 2014109825A JP 6358855 B2 JP6358855 B2 JP 6358855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
neck
base
filled
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014109825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015224056A (ja
Inventor
孝平 安藤
孝平 安藤
Original Assignee
株式会社Andco
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Andco filed Critical 株式会社Andco
Priority to JP2014109825A priority Critical patent/JP6358855B2/ja
Publication of JP2015224056A publication Critical patent/JP2015224056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6358855B2 publication Critical patent/JP6358855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

本発明は、充填袋体作成具及びこれを用いた充填袋体作成方法に関し、更に詳しくは、簡易な構造で生産性を向上させることができる、充填袋体作成具及びこれを用いた充填袋体作成方法に関する。
布製の袋に、軽くて嵩のある繊維材を圧入して充填袋体を作成するには、袋の中に繊維材を入れた後、袋の外側から底部方向に繊維材を押圧しつつ、袋の開口側を引っ張ることによって、繊維材の嵩を小さくして袋に充填する。
この場合、手作業のみによると、一方の手で袋の上から繊維材を押圧すると共に、他方の手で袋の開口側を引っ張る必要があり、大きな力を必要とするため、長時間繰り返し作業をする場合には疲労が大きいものとなる。
ここで、軽くて嵩のある被包装物を包装袋に充填する圧縮充填方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
この圧縮充填方法によれば、漏斗内に被包装物を投入し、押し棒により押圧して圧縮することにより、嵩を小さくする。そして、複数回に分けて漏斗内に投入される被包装物に対して、投入の都度又は所定の投入回数毎に押し棒により圧縮して嵩を小さくする作業を繰り返して行なう。その後、包装袋の袋口に漏斗の放出口が挿入されるとほぼ同時に、その放出口を開放して小嵩にされた被包装物を押し棒により押し込んで包装袋に充填する。
この被包装物の圧縮充填方法によれば、小嵩にした状態で包装袋に充填するので、包装袋に充填する際に被包装物の舞い上がりが少なくなると共に外へ飛び出すことが抑制される。
特開2013−1443号公報
しかし、上記の方法は、舞い上がったり、飛び出したりする被包装物には適しているが、繊維材の場合にはこのような事態は想定されず、複数回に分けて圧縮するのでは効率的とはいえない。
本発明はかかる従来の問題点に鑑みてなされたものであり、簡易な構造で生産性を向上させることができる、充填袋体作成具及びこれを用いた充填袋体作成方法を提供することを目的とする。
請求項に係る充填袋体作成具の特徴は、布製の袋に繊維材等を圧縮充填した充填袋体を作成するための充填袋体作成具であって、平板状の基台と、該基台に固着して立設し、袋の首部を挿着するスリット部を有する立設板と、を備え、前記基台上に固定され、前記袋の首部を牽引するための牽引部材を更に備え、前記牽引部材は、前記基台上に固着された台座に回動自在に軸支された牽引部材本体と、該牽引部材本体に固着された巻き込みロールと、該牽引部材本体に回動自在に軸支された巻き込み係止片と、を備え、布製の袋に繊維材等を投入して、充填袋体素材を作成し、次いで、前記充填袋体素材の袋の首部を前記スリット部に挿着し、次いで、前記袋の首部を前記巻き込みロールに載置して、前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持し、次いで、前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持しつつ、前記牽引部材本体を回動することによって、前記袋の首部を牽引して前記袋に繊維材等を圧縮充填し、次いで、前記首部の付け根を緊締して充填袋体を作成することである。
請求項に係る充填袋体作成方法の特徴は、布製の袋に繊維材等を圧縮充填した充填袋体を作成するための充填袋体作成具であり、平板状の基台と、該基台に固着して立設し、袋の首部を挿着するスリット部を有する立設板と、を備え、前記基台上に固定され、前記袋の首部を牽引するための牽引部材を更に備え、前記牽引部材は、前記基台上に固着された台座に回動自在に軸支された牽引部材本体と、該牽引部材本体に固着された巻き込みロールと、該牽引部材本体に回動自在に軸支された巻き込み係止片と、を備えた充填袋体作成具を使用した充填袋体作成方法であって、布製の袋に繊維材等を投入して、充填袋体素材を作成する第1工程と、前記充填袋体素材の袋の首部を前記スリット部に挿着する第2工程と、前記袋の首部を前記巻き込みロールに載置して、前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持する第3工程と、前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持しつつ、前記牽引部材本体を回動することによって、前記袋の首部を牽引して前記袋に繊維材等を圧縮充填する第4工程と、前記首部の付け根を緊締して充填袋体を作成する第5工程と、を備えることである。
請求項に係る充填袋体作成具は、巻き込みロールと巻き込み係止片とからなる牽引部本体を備えているため、袋の首部を巻き込みロールに載置して、巻き込み係止片の先端部で押圧挟持することができ、更に牽引部本体を回動することによって、袋の首部を牽引するため、前記袋に繊維材等を容易に圧縮充填することができる。
請求項に係る充填袋体作成方法は、牽引部材を備えた充填袋体作成具を使用した充填袋体作成方法であり、袋の首部を巻き込みロールに載置して、袋の首部を巻き込み係止片の先端部で押圧挟持する第3工程と、牽引部材本体を回動することによって、袋の首部を牽引することにより袋に繊維材等を圧縮充填する第4工程と、を備えているため、効率よく充填袋体を作成することができる。
実施形態1の充填袋体作成具の斜視図である。 布製の袋に繊維材等を充填する際に使用する椀型容器に係り、(a)は斜視図、(b)は(a)のA−A断面図である。 椀型容器を使用して、布製の袋への繊維材等の投入に係り、(a)は、椀型容器に袋を被せた状態、(b)は、袋へ繊維材等を投入した状態を示す。 実施形態1の充填袋体作成具を用いて充填袋体を作成する方法を示す斜視図である。 充填袋体を浴槽浮遊物吸着具である例に係り、(a)は首部の付け根を緊締具で緊締した状態、(b)は袋を反転させた状態、(c)は更に、反転させた部分を緊締した状態を示す。 実施形態2の充填袋体作成具の斜視図である。 実施形態2の充填袋体作成具において、牽引部本体が起立した状態の側面図である。 実施形態2の充填袋体作成具において、巻き込み係止片が回動する状態を示す説明図である。 実施形態2の充填袋体作成具を用いて充填袋体を作成する方法を示す斜視図である。 実施形態2の充填袋体作成具を用いて充填袋体を作成する方法を示す斜視図である。
以下、本発明を図1〜10を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、かかる図に記載された具体例に示すものに限られず、目的、用途に応じて種々変更したものとすることができる。
以下の実施形態に係る充填袋体作成具1、2は、本発明を具体化したものである。
[1]充填袋体作成具1
充填袋体作成具は、布製の袋に繊維材等を圧縮充填した充填袋体を作成するための道具である。
本発明で「繊維材」とは、圧縮充填されやすい、主として軽量で嵩高の繊維である。「繊維材等」とは、繊維材のみでもよいが、繊維材以外のプラスチックチップなど他の素材を含んでいてもよいことを意味する。
充填袋体作成具1は、図1に示すように、平板状の基台10と、基台10に固着して立設し、袋の首部を挿着するスリット部20sを有する立設板20と、を備えている。基台10は平板状であれば特に限定はなく、図1に示すような直方形状に限定されず、円板状、楕円状等であってもよい。立設板20は、基台10に固着して立設されていれば、固着方法に限定はないが、図1に示すようにL字金具90を用いて、固着具91で固着することができる。他にも、接着、嵌め込み、これらと固着具との併用であってもよい。また、立設体の10の形状も、図1に示すような直方体形状に限定されず、円板状、楕円板状等であってもよい。
スリット部20sは、袋の首部を挿着する箇所である。スリット部20sは、図1に示すように、立設体の上部から下部に向かって上下方向に切欠き形成されているが、水平方向、斜め方向等であってもよい。また、スリット部の幅、高さ等も、袋の首部を挿着できれば特に限定はなく、袋の首部に適合したサイズとすることができる。
[2]充填袋体作成具1を使用した充填袋体作成方法
充填袋体作成具1を使用して、充填袋体を作成する方法を以下に説明する。
[第1工程]
まず、繊維材等を袋に投入する。その投入方法は特に限定はないが、図2に示す、繊椀型投入具5を用いて繊維材等を投入することができる。この椀型投入具5は、図2(a)に示すように、基板30に椀部35が固着形成されている。この椀部35は、図2(b)に示すように外側椀部31と内側椀部32との二重に形成されている。外側椀部31の外面31aに、袋を被着し、内側椀部32の内面32aに、被着した袋を介して繊維材等を投入する。
具体的には、図3(a)に示すように、袋50の開口部側を椀型投入具に被着し、図3(b)に示すように、その上面から、繊維材等52を投入する。
こうして、図4に示すように、繊維材充填部61と、首部62とからなる充填袋体素材63が形成される。
[第2工程]
次いで、充填袋体素材63の首部62を立設体20のスリット部20sに挿着する。
[第3工程]
その後、首部62を牽引することにより、繊維材充填部61内部の繊維材等が
立設板20の係止部20aに押圧されることによって、圧縮充填される。
[第4工程]
次いで、図5(a)に示すように、首部62の付け根を緊締具66で緊締して、充填袋体60が作成される。
更に、図5(b)に示すように、首部62を反転させて繊維材充填部61を覆い、図5(c)に示すように、緊締具68で緊締することができる。その際、吊り下げ紐69も併せて緊締することにより、上下逆にした場合に、吊り下げて使用することができる。
図5(a)〜(c)に示すように、予め繊維材52の内部において、上部に錘部材70、下部に浮力部材80を装填しておくことで、上下逆にすれば、例えば浴槽での浮遊具として使用できる。
また、図示しないが、予め繊維材52の内部に防虫剤を装填しておくことで、吊り下げ式防虫具として使用することもできる。
[3]充填袋体作成具2
充填袋体作成具2は、図6に示すように、充填袋体作成具1において、基台10上に固定され、袋の首部を牽引するための牽引部材40を更に備えている。
牽引部材40は、基台10上に固着された台座95に回動自在に軸支された牽引部本体41と、牽引部本体41に固着された巻き込みロール45と、牽引部本体41に回動自在に軸支された巻き込み係止片48とを備えている。以下、その構成を更に詳しく説明する。
「牽引部材本体41」は、回動部41aと、回動部41aに接続固着した把持部41bとからなる。牽引部材本体41の材質は特に限定はないが、木製であれば好適に使用できる。
図7に示すように、牽引部材本体41に設けた貫通孔42が、基台10上に固着された台座95に固定された固着具97に遊嵌されており、牽引部材本体41は、この固着具97に回動自在に連結されている。
「巻き込みロール45」は、牽引部本体41に、座ぐり穴45aに頭部を埋設した固着具98によって固定されている。巻き込みロールの形状、材質は特に限定はないが、円柱形状で木製であれば、好適に使用できる。
「巻き込み係止片48」は、図9に示すように、牽引部材本体41に平行な面であるスライド部48bと、スライド部48bに対して直角に形成された押圧部48aとから形成されている。そして、図7に示すように、巻き込み係止片48のスライド部48bに設けた貫通孔が、牽引部材本体41に固定された固着具99に遊嵌されており、巻き込み係止片48は、この固着具99に回動自在に連結されている。巻き込み係止片の材質は特に限定はないが、金属製であれば、好適に使用できる。
[4]充填袋体作成具2を使用した充填袋体作成方法
充填袋体作成具2を使用して、充填袋体を作成する方法を以下に説明する。
充填袋体を作成する工程は、[第1工程]〜[第5工程]からなるが、充填袋体作成具2は、充填袋体作成具1とは、牽引部材40を備えている点のみ異なる。そのため、[第1工程]である充填袋体素材63の形成工程、[第2工程]である充填袋体素材63の首部62を立設体20のスリット部20sに挿着する工程は、充填袋体作成具1を使用した充填袋体作成方法と同一であり、前述の通りであるため、その説明を省略する。
[第3工程]
図8に示すように、牽引部材本体41を起立させる。そして、巻き込み係止片48を矢印方向へ回動させて、巻き込みロール45の表面45aと、押圧部48aの先端部48tとの隙間を確保する。なお、牽引部材本体41には、巻き込み係止片48の過剰な回動を防ぐための突出軸49が備えられている。
次いで、図9に示すように、袋の首部62を、巻き込みロール45の表面45aと、巻き込み係止片48の先端部48tとの隙間に差し込み、巻き込みロール45上に載置する。そして、袋の首部62を巻き込み係止片48の先端部48tで押圧挟持する。
[第4工程]
図10に示すように、袋の首部62を巻き込み係止片48の先端部で押圧挟持しつつ、牽引部材本体41を回動することによって、袋の首部62を牽引する。そうすることにより、繊維材充填部61内部の繊維材等が立設板20の係止部20aに押圧されることによって、圧縮充填される。
[第5工程]
[2]充填袋体作成具1を使用した充填袋体作成方法と同一であるため、その説明を省略する。更に、それに続く工程(図5(b)〜(c))についても、同様であり、前述の通りであるため、その説明を省略する。
1、2・・充填袋体作成具
10・・・基台
20・・・立設板
20s・・スリット部
40・・・牽引部材
41・・・牽引部材本体
45・・・巻き込みロール
48・・・巻き込み係止片
48t・・先端部
50・・・袋
60・・・充填袋体
62・・・首部
95・・・台座

Claims (2)

  1. 布製の袋に繊維材等を圧縮充填した充填袋体を作成するための充填袋体作成具であって、
    平板状の基台と、
    該基台に固着して立設し、袋の首部を挿着するスリット部を有する立設板と、を備え、
    前記基台上に固定され、前記袋の首部を牽引するための牽引部材を更に備え、
    前記牽引部材は、前記基台上に固着された台座に回動自在に軸支された牽引部材本体と、該牽引部材本体に固着された巻き込みロールと、該牽引部材本体に回動自在に軸支された巻き込み係止片と、を備え、
    布製の袋に繊維材等を投入して、充填袋体素材を作成し、次いで、前記充填袋体素材の袋の首部を前記スリット部に挿着し、次いで、前記袋の首部を前記巻き込みロールに載置して、前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持し、次いで、前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持しつつ、前記牽引部材本体を回動することによって、前記袋の首部を牽引して前記袋に繊維材等を圧縮充填し、次いで、前記首部の付け根を緊締して充填袋体を作成することを特徴とする充填袋体作成具。
  2. 布製の袋に繊維材等を圧縮充填した充填袋体を作成するための充填袋体作成具であり、平板状の基台と、該基台に固着して立設し、袋の首部を挿着するスリット部を有する立設板と、を備え、前記基台上に固定され、前記袋の首部を牽引するための牽引部材を更に備え、前記牽引部材は、前記基台上に固着された台座に回動自在に軸支された牽引部材本体と、該牽引部材本体に固着された巻き込みロールと、該牽引部材本体に回動自在に軸支された巻き込み係止片と、を備えた充填袋体作成具を使用した充填袋体作成方法であって、
    布製の袋に繊維材等を投入して、充填袋体素材を作成する第1工程と、
    前記充填袋体素材の袋の首部を前記スリット部に挿着する第2工程と、
    前記袋の首部を前記巻き込みロールに載置して、前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持する第3工程と、
    前記袋の首部を前記巻き込み係止片の先端部で押圧挟持しつつ、前記牽引部材本体を回動することによって、前記袋の首部を牽引して前記袋に繊維材等を圧縮充填する第4工程と、
    前記首部の付け根を緊締して充填袋体を作成する第5工程と、を備えることを特徴とする充填袋体作成方法。
JP2014109825A 2014-05-28 2014-05-28 充填袋作成具及びこれを用いた充填袋作成方法 Active JP6358855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014109825A JP6358855B2 (ja) 2014-05-28 2014-05-28 充填袋作成具及びこれを用いた充填袋作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014109825A JP6358855B2 (ja) 2014-05-28 2014-05-28 充填袋作成具及びこれを用いた充填袋作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015224056A JP2015224056A (ja) 2015-12-14
JP6358855B2 true JP6358855B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=54841122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014109825A Active JP6358855B2 (ja) 2014-05-28 2014-05-28 充填袋作成具及びこれを用いた充填袋作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6358855B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935310U (ja) * 1982-08-30 1984-03-05 山田機械工業株式会社 包装結束機
JP2681607B2 (ja) * 1993-11-29 1997-11-26 栄之 森 袋首絞り部等のシール機
JP3474784B2 (ja) * 1998-08-21 2003-12-08 則雄 引地 袋の口部結束装置
JP2003261114A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Toyo Jidoki Co Ltd 袋口結束包装機における袋絞り装置及び方法
JP3154541U (ja) * 2009-07-31 2009-10-22 株式会社Andco 浴槽、洗濯槽浮遊物吸着具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015224056A (ja) 2015-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018150808A5 (ja)
JP2007534573A5 (ja)
CN206516054U (zh) 摇杆结构及遥控器
EP2168883A3 (en) Collapsible bin
EP3066946A3 (en) Device for carrying cordage and survival tools and method for manufacturing the same
US3092242A (en) Compressible infusion package
JP6358855B2 (ja) 充填袋作成具及びこれを用いた充填袋作成方法
US8186571B2 (en) Cup sling
CN205916420U (zh) 一种改进的物流辅助快速打包装置
US20100072750A1 (en) Balloonbuddy (A Balloon Tying Tool)
CN107047227B (zh) 稳树卡束组件
US20140346176A1 (en) Trash bag securing system
CN104944001B (zh) 一种玻璃快速打包与拆解包装箱及包装方法
CN103718917A (zh) 一种苗木运输中包覆土球的土球袋
CN207480558U (zh) 一种内齿轮架
US20130105349A1 (en) Mailing Tube With Removeable Decoration
CN207725347U (zh) 一种粉粒物料半挂运输车用线束固定架
KR200446845Y1 (ko) 구름방지 수박용 망태기
KR101149349B1 (ko) 포대 기립용 튜브 및 이를 구비한 포대
CN205589772U (zh) 一种新型塑料包装瓶
CN205707892U (zh) 一种种子包装袋
CN205801711U (zh) 粮食方砖模具
US20170096246A1 (en) Tie sleeve for forming an enclosure from a sheet
CN205615919U (zh) 一种脐橙包装袋
JP3040923U (ja) 溶接用ワイヤの縺れ防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6358855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250