JP6352221B2 - ウェブページの印刷文書検証システム - Google Patents

ウェブページの印刷文書検証システム Download PDF

Info

Publication number
JP6352221B2
JP6352221B2 JP2015131081A JP2015131081A JP6352221B2 JP 6352221 B2 JP6352221 B2 JP 6352221B2 JP 2015131081 A JP2015131081 A JP 2015131081A JP 2015131081 A JP2015131081 A JP 2015131081A JP 6352221 B2 JP6352221 B2 JP 6352221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
verification
electronic signature
print
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015131081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016018562A (ja
Inventor
俊鎔 高
俊鎔 高
樂哲 成
樂哲 成
Original Assignee
ナゴソフト インコーポレイテッド
ナゴソフト インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナゴソフト インコーポレイテッド, ナゴソフト インコーポレイテッド filed Critical ナゴソフト インコーポレイテッド
Publication of JP2016018562A publication Critical patent/JP2016018562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6352221B2 publication Critical patent/JP6352221B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/36User authentication by graphic or iconic representation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/22Character recognition characterised by the type of writing
    • G06V30/224Character recognition characterised by the type of writing of printed characters having additional code marks or containing code marks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00864Modifying the reproduction, e.g. outputting a modified copy of a scanned original

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、ウェブページ(Webページ)の印刷文書検証システムに関するものであり、詳しくは、QRコード(登録商標)などの2次元バーコードが含まれているWebページの印刷文書の真偽を検証するWebページの印刷文書検証システムに関するものである。
最近、インターネットユーザーが増加に伴い、インターネット証明書発行サービスを提供する技術が多く開発されている(特許文献1乃至特許文献3)。
上記したインターネット証明書発行サービスを提供する従来のインターネット証明書発行システムは、通常、ユーザーPCと証明書発行サーバーを含み、前記ユーザーPCのウェブブラウザ(Webブラウザ)を通じてユーザーが証明書の発行を要求すると、前記証明書発行サーバーで公開鍵基盤(PKI;Public Key Infrastructure)を適用して生成した電子署名が含まれている2次元バーコードが挿入された証明書のWebページを前記ユーザーPCに伝達する。そして、前記ユーザーPCでは証明書発行サービスのために設置されている証明書ビューアを通じて2次元バーコードが挿入された証明書のWebページを表示し、前記証明書ビューアを通じてユーザーが証明書の印刷を要求すると、当該証明書のWebページがプリンタを通じて印刷文書に出力される。
一方、上記のような従来のインターネット証明書発行システムを通じて発行された住民票の印刷文書の真偽を確認するためには、通常、スキャナーで2次元バーコードをスキャンして2次元バーコードから住民票の内容と文書確認番号、ページ番号、及び電子署名を抽出した後、抽出した電子署名を検証して、抽出した住民票の内容と文書確認番号、およびページ番号が証明書発行サーバーで保管している住民票の内容と文書確認番号、およびページ番号と同一か否かを確認することにより、住民票の印刷文書の真偽を判定する。
上記のような従来のインターネット証明書発行システムにおいて、ユーザーPCに伝達される証明書のWebページは、普通のHTMLのWebページではなく、前記証明書発行サーバーで2次元バーコードをあらかじめ挿入したWebページであるので、当該証明書のWebページを印刷するユーザーPC情報、ログイン情報、プリンタ情報などの印刷情報を前記2次元バーコードに挿入することが難しいという欠点がある。
一方、上記したユーザーPCからWebページを印刷するための最も一般的な方法は、Webブラウザが支援する基本印刷機能を利用する方法である。しかし、このような方法は、Webページのサイズに関係なく、Webブラウザで基本的に設定された縦方向の印刷用紙の印刷領域に限定してWebページを印刷するので、WebページのサイズがWebブラウザの印刷用紙の印刷領域より大きい場合には、出力される印刷用紙にWebページの特定領域、例えば、Webページの右端部が切られた状態で印刷される問題点があり、その結果、出力される印刷用紙が浪費される。
したがって、本出願人(または発明者)は、このような従来のWebページの印刷方法を利用するときの印刷用紙を浪費する問題を解決するための方法として特許文献4に掲載された‘Webページの印刷方法’を開発した。特許文献4のWebページの印刷方法によれば、Webページの印刷専用ビューアを作動させて、Webページをスクロールキャプチャーして、Webブラウザの印刷領域に合わせるようにサイズが自動的に調節されたWebページを印刷することができる。
しかし、特許文献4のWebページの印刷方法を使用すると、上記した従来のインターネット証明書発行システムと同様に、ユーザーPCで2次元バーコードがあらかじめ挿入された証明書のWebページを印刷する場合、印刷領域のサイズが自動的に調節されることに応じて、当該証明書のWebページに含まれた2次元バーコードが識別できないように縮小されて変形されることによって、出力された証明書の印刷文書を検証することができないという問題点が発生する。
また、従来のQRコード(登録商標)などの2次元バーコードは、スマートフォンユーザーが、スマートフォンのスキャナープログラムを利用して簡単に2次元バーコードに挿入されたデータを直接確認できるので、秘密を要するデータは機密性が弱いという欠点がある。
韓国登録特許10-0455048号公報 韓国登録特許10-0729600号公報 韓国登録特許10-0508914号公報 韓国登録特許10-0526109号公報
本発明は、上記のような従来の問題点を解決するためのものであり、本発明の目的は、ユーザーがWebページの印刷を要求すると、ユーザーPCに搭載されたWebページの印刷専用ビューアが当該Webページを印刷用紙に合わせるようにサイズを自動的に調節した後、当該Webページを印刷文書に出力する直前に、印刷文書認証サーバーから受信した検証IDと電子署名を2次元バーコードで生成して、サイズが自動的に調節されたWebページの適切な位置に挿入した後に、当該Webページを印刷文書に出力する。そして、検証者が出力された当該Webページの印刷文書に対する検証を要求すると、検証端末機が当該Webページの印刷文書で2次元バーコードを読み取って、前記検証IDが有効であることを確認した後、前記印刷文書認証サーバーから伝達された前記検証IDに対応するWebページに対する検証データ及び印刷情報(例えば、ユーザーPC情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を検証者が見ることができるように出力するWebページの印刷文書検証システムに関するものである。
上記のような本発明の目的を達成するために、本発明によるウェブページ(Webページ)の印刷文書検証システムは、前記ウェブページをスクロールキャプチャーしてウェブブラウザ(Webブラウザ)の印刷領域に合わせるようにサイズが自動的に調節されたウェブページを印刷することができるウェブページの印刷専用ビューアが搭載されており、ウェブブラウザを通じてユーザーの認証が必要なウェブページ要求をウェブサーバー(Webサーバー)に転送し、ウェブサーバーから当該ウェブページに対する検証データと前記検証データを検証するための第1の電子署名が追加されたウェブページを受け取って、前記ウェブブラウザの画面上に表示し、ユーザーが前記ウェブブラウザを通じて前記検証データと前記第1の電子署名が追加されたウェブページの印刷を要求すると、前記ウェブページの印刷専用ビューアを実行して印刷情報を抽出した後、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を印刷文書認証サーバーに転送しながら、ウェブページの検証のための検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名を要求し、前記印刷文書認証サーバーから伝達された前記検証IDと前記検証IDを検証するための第2の電子署名を2次元バーコードで生成した後、前記ウェブページの印刷専用ビューアを実行して、当該ウェブページを印刷用紙に合わせるようにサイズを自動的に調節した後、当該ウェブページを印刷文書に出力する直前にサイズが自動的に調節されたウェブページの適切な位置に前記2次元バーコードを挿入した後、当該ウェブページを連結されたプリンタを通じて印刷文書に出力するユーザーPC;前記ユーザーPCのウェブページ要求を受信すると、当該ウェブページに対する検証データを前記印刷文書認証サーバーに転送し、前記検証データを検証するための電子署名を要求した後、前記印刷文書認証サーバーから前記第1の電子署名が伝達されると、当該ウェブページに前記検証データと前記第1の電子署名を追加して前記ユーザーPCに伝達するウェブサーバー;前記ウェブサーバーから前記検証データが伝達され、電子署名の要求を受信すると、前記第1の電子署名を生成して前記ウェブサーバーに伝達し、前記ユーザーPCから前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報が伝達され、前記検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名要求を受信すると、前記検証IDと前記第2の電子署名を生成して前記ユーザーPCに伝達し、前記検証IDに対応するように、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報をすべて記憶し、検証端末機を通じて検証が要求されたウェブページの印刷文書で読み取った前記検証IDと前記第2の電子署名が伝達されて当該検証IDが検証されると、当該検証IDに対応する既に記憶された前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を検証端末機に伝達する印刷文書認証サーバー;及び、前記検証が要求されたウェブページの印刷文書で読み取った前記検証IDと前記第2の電子署名を前記印刷文書認証サーバーに伝達した後、前記印刷文書認証サーバーから当該検証IDに対応する前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報が伝達されると、前記第1の電子署名で前記検証データを検証した後、前記ウェブページに対する検証データ及び印刷情報を検証者が見ることができるように出力する検証端末機;から構成されることを特徴とする。
本発明は、Webページを印刷文書に出力する直前に、2次元バーコードをWebページに挿入して印刷文書に出力するので、Webページの印刷領域のサイズを自動的に調節しても、Webページに含まれた2次元バーコードが変形されず、完全に識別することができ、スマートフォンによって2次元バーコードがスキャンされても、検証データは直接的に露出されないので、検証データの機密性が維持され、検証者がWebページの印刷文書の真偽とともにWebページの印刷文書を出力したユーザーPC及びユーザーを追跡することができる。
図1は、本発明によるWebページの印刷文書検証システムの構成を示すブロック図である。 図2は、認証が必要なWebページの実施形態を示す図面である。 図3は、図2に示すWebページを印刷文書に出力する直前に、サイズが自動的に調節されたWebページの適切な位置に2次元バーコードが挿入された状態を示す印刷プレビュー画面を示す実施形態を示す図面である。 図4は、図2に示すWebページをプリンタで出力したWebページの印刷文書に挿入された2次元バーコード認識画面を示す実施形態を示す図面である。 図5は、図4に示すWebページの印刷文書の検証結果を示す実施形態を示す図面である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付する図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明によるWebページの印刷文書検証システム100は、ユーザーPC110と、ウェブサーバー(Webサーバー)120、印刷文書認証サーバー130、および検証端末機140を含んで構成される。
前記検証端末機140としては、モバイル通信機器(例えば、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど)やパソコンなどを使用することができる。
前記ユーザーPC110と、Webサーバー120、印刷文書認証サーバー130、および検証端末機140は、有無線情報通信網(例えば、有線インターネット、無線インターネットなど)を通じて互いに通信することができる。
前記ユーザーPC110は、Webページをスクロールキャプチャーして、Webブラウザ111の印刷領域に合わせるようにサイズが自動的に調節されたWebページを印刷することができるWebページの印刷専用ビューア112が搭載されている。
前記ユーザーPC110は、Webブラウザ111を通じてユーザーの認証が必要なWebページ(例えば、各種証明書)の要求をWebサーバー120に伝達し、Webサーバー120から、当該Webページに対する検証データと前記検証データを検証するための第1の電子署名が追加されたWebページを受け取って、Webブラウザ111の画面上に表示する。
前記ユーザーPC110は、ユーザーがWebブラウザ111を通じて前記検証データと前記第1の電子署名が追加されたWebページの印刷を要求すると、前記のWebページの印刷専用ビューア112を実行して印刷情報(例えば、ユーザーPCの情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を抽出した後、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を印刷文書認証サーバー130に伝達しながら、Webページの検証のための検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名を要求する。
前記ユーザーPC110は、印刷文書認証サーバー130から伝達された前記検証IDと前記検証IDを検証するための第2の電子署名を2次元バーコードで生成した後、前記Webページの印刷専用ビューア112を実行してWebページを印刷用紙に合わせるようにサイズを自動的に調整した後、当該Webページを印刷文書に出力する直前にサイズが自動的に調節されたWebページの適切な位置に前記2次元バーコードを挿入した後、当該Webページを連結されたプリンタ110aを通じて印刷文書に出力する。
前記Webサーバー120は、前記ユーザーPC110のWebページ要求を受信すると、当該Webページに対する検証データを印刷文書認証サーバー130に伝達し、前記検証データを検証するための電子署名を要求した後、印刷文書認証サーバー130から前記第1の電子署名を受け取ると、当該Webページに前記検証データと前記第1の電子署名を追加して前記ユーザーPC110に伝達する。
前記印刷文書認証サーバー130は、前記Webサーバー120から前記検証データが伝達され、電子署名の要求を受信すると、前記第1の電子署名を生成して前記Webサーバー120に伝達する。
前記印刷文書認証サーバー130は、前記ユーザーPC110から前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報が伝達され、前記検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名要求を受信すると、前記検証IDと前記第2の電子署名を生成して前記ユーザーPC110に伝達し、前記検証IDに対応するように前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報をすべて記憶する。
前記印刷文書認証サーバー130は、検証端末機140を通じて検証が要求されたWebページ(例えば、各種証明書)印刷文書で読み取った検証IDと第2の電子署名が伝達され、当該検証IDが検証されると、当該検証IDに対応する既に記憶された前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を検証端末機140に伝達する。
前記検証端末機140は、検証が要求されたWebページ(例えば、各種証明書)印刷文書で読み取った検証IDと第2の電子署名を、前記印刷文書認証サーバー130に伝達した後、前記印刷文書認証サーバー130から、当該検証IDに対応する前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を受け取ると、前記第1の電子署名で前記検証データを検証した後、前記Webページに対する検証データ及び印刷情報(例えば、ユーザーPC情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を検証者が見ることができるように出力する。
前記のように構成される本発明によるWebページの印刷文書検証システム100は、次のように動作する。
本発明によるWebページの印刷文書検証システム100は、認証が必要なWebページ(例えば、各種証明書)印刷文書の出力サービスをユーザーに提供する。
ユーザーが前記ユーザーPC110を用いて前記Webサーバー120または前記印刷文書認証サーバー130と通信して、自分が希望する認証が必要なWebページをプリンタで印刷文書に出力する作動過程を説明すると、次のとおりである。
まず第一に、ユーザーが前記ユーザーPC110のWebブラウザ111を通じて認証が必要なWebページ(例えば、各種証明書)を要求すると、前記Webサーバー120は、当該Webページに対する検証データを前記印刷文書認証サーバー130に伝達しながら、前記検証データを検証するための電子署名を要求する。
前記印刷文書認証サーバー130は、前記検証データを検証するための第1の電子署名を生成し、前記Webサーバー120に前記第1の電子署名を伝達する。
前記Webサーバー120は、前記印刷文書認証サーバー130から前記第1の電子署名を受け取ると、当該Webページに前記検証データと前記第1の電子署名を追加して、前記ユーザーPC110に伝達する。
このとき、前記Webサーバー120は、前記検証データと前記第1の電子署名を属性(Attribute)“名前:値”の対の形態で構成されるメタタグに生成して、当該Webページに追加する。
下記の表1は、ユーザーが図2に示す銀行の利用代金明細書を認証が必要なWebページに要求した場合、前記Webサーバー120が、前記印刷文書認証サーバー130に伝達した当該Webページに対する検証データ(例えば、顧客名、企業名、決済口座、決済日、作成基準日、決済金額、顧客等級、利用限度、総合計など)と前記印刷文書認証サーバー130が、当該検証データを検証するために生成した前記第1の電子署名を前記Webサーバー120が、当該Webページに追加するために、新たに生成するメタタグの実施形態である。
前記表1から決済日と作成基準日の年月日表示は便宜上yyyy年mm月dd日で示す。
前記ユーザーPC110は、前記Webサーバー120から前記検証データと前記第1の電子署名が追加されたWebページを受け取ると、当該WebページをWebブラウザ111の画面上に表示する。
以後、ユーザーがWebブラウザ111を通じて印刷ボタンを押して、前記検証データと前記第1の電子署名が追加されたWebページの印刷を要求すると、前記ユーザーPC110は、前記Webページの印刷専用ビューア112を実行して、前記検証データを前記第1の電子署名で検証し、当該Webページが偽造・変造されていないWebページであることを確認した後、印刷情報(例えば、ユーザーのPC情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を抽出し、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を印刷文書認証サーバー130に伝達しながら、Webページの検証のための検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名を要求する。
このとき、前記ユーザーPC110は、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を“名前:値”の対の形態で構成される文字列情報で生成して前記印刷文書認証サーバー130に伝達する。
下記の表2は、前記ユーザーPC110が、Webページの印刷専用ビューア112を実行して生成する印刷情報の文字列の実施形態であり、下記の表3は、前記ユーザーPC110が、Webページの印刷専用ビューア112を実行して生成した前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報の全体文字列の実施形態である。
前記表3で決済日と作成基準日の年月日表示は便宜上yyyy年mm月dd日で示す。
前記のように、ユーザーPC110から前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報が伝達され、前記検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名要求を受信すると、前記印刷文書認証サーバー130は、前記検証データを前記第1の電子署名で検証し、前記検証データが偽造・変造されていないことを確認した後、前記検証IDと前記検証IDを検証するための第2の電子署名を生成して前記ユーザーPC110に伝達し、前記検証IDに対応するように前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を全部記憶する。
続いて、前記ユーザーPC110は、印刷文書認証サーバー130から伝達された前記検証IDと前記検証IDを検証するための第2の電子署名を2次元バーコードで生成した後、前記Webページの印刷専用ビューア112を実行して、当該Webページを印刷用紙に合わせるようにサイズを自動的に調節した後、当該Webページを印刷文書に出力する直前にサイズが自動的に調節されたWebページの適切な位置に前記2次元バーコードを挿入した後、当該Webページを連結されたプリンタ110aを通じて印刷文書に出力する。
参考として、図3は、図2に示すWebページを印刷文書に出力する直前にサイズが自動的に調節されたWebページの適切な位置に2次元バーコードが挿入された状態を示している。
前記のように、ユーザーPC110から、Webページの印刷専用ビューア112を実行して、当該Webページを印刷用紙に合わせるようにサイズを自動的に調節した後、当該Webページを印刷文書に出力する直前にサイズが自動的に調節されたWebページの適切な位置に前記2次元バーコードを挿入した後、当該Webページを連結されたプリンタ110aを通じて印刷文書に出力すると、Webページに含まれているイメージ形式の2次元バーコードが変形されず、完全に出力されるので、スキャンしたときに識別可能になる。
前記のように、認証が必要なWebページ(例えば、各種証明書)が印刷文書に出力された後には、当該Webページ(例えば、各種証明書)印刷文書は検証者によって検証される。
本発明によるWebページの印刷文書検証システム100は、認証が必要なWebページ(例えば、各種証明書)印刷文書検証サービスを検証者に提供する。
検証者が前記検証端末機140を用いて印刷文書認証サーバー130と通信して、認証が必要なWebページ印刷文書の真偽を検証する動作過程を説明すると、次の通りである。
前記検証端末機140は、検証が要求されたWebページの印刷文書に含まれている2次元バーコードをスキャンして検証IDと第2の電子署名を読み出して、前記印刷文書認証サーバー130に伝達する。
参考として、図4は、タブレットの一種であるアイパッド(登録商標)(iPAD)のスキャナープログラムで、図2に示すWebページをプリンタで出力したWebページ印刷文書に挿入された2次元バーコードを認識する画面を示している。
前記印刷文書認証サーバー130は、前記検証端末機140から伝達された検証IDを前記第2の電子署名で検証し、当該検証IDが偽造・変造されていないことを確認した後、当該検証IDに対応する既に記憶された前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報(例えば、ユーザーのPC情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を前記検証端末機140に伝達する。
続いて、前記検証端末機140は、受信された前記検証データを前記第1の電子署名で検証し、当該検証データが偽造・変造されていないことを確認した後、前記Webページに対する検証データと印刷情報(例えば、ユーザーのPC情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を検証者が見ることができるように画面に出力する。
参考として、図5は、図4に示すWebページの印刷文書の検証結果を示している。
これによって、検証者は、ユーザーが提供したWebページの印刷文書の内容を前記検証端末機140の画面に出力される検証データと比較することにより、認証が必要なWebページの真偽、あるいは偽造・変造を検証する。
また、検証者は前記検証端末機140の画面に出力される印刷情報(例えば、ユーザーのPC情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を確認することにより、当該Webページを印刷文書に出力したユーザーPC110及びユーザーを追跡することができるようになる。
また、本発明による2次元バーコードは検証IDが含まれているので、スマートフォンで2次元バーコードがスキャンされても、検証データは直接的に露出されないため、検証データの機密性が維持される。
以上で説明した本発明によるWebページの印刷文書検証システムは、前記した実施形態に限定されず、以下の特許請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱することなく、本発明が属する分野で通常の知識を有する者なら誰でも多様に変更して実施することができる範囲まで、その技術的思想が及ぶ。
本発明によれば、Webページの印刷文書検証システムに関し、ユーザーがWebページの印刷を要求すると、ユーザーPCに搭載されたWebページの印刷専用ビューアが、当該Webページを印刷用紙に合わせるようにサイズを自動的に調節した後、当該Webページを印刷文書に出力する直前に、印刷文書認証サーバーから受信した検証IDと電子署名を2次元バーコードで生成して、サイズが自動的に調節されたWebページの適切な位置に挿入した後、当該Webページを印刷文書に出力し、検証者が出力された当該Webページの印刷文書に対する検証を要求すると、検証端末機が当該Webページの印刷文書で2次元バーコードを読み取って、前記検証IDが有効であることを確認した後、前記印刷文書認証サーバーから伝達された前記検証IDに対応するWebページに対する検証データと印刷情報(例えば、ユーザーのPC情報、ログイン情報、プリンタ情報など)を検証者が見ることができるように出力する。
本発明によれば、Webページを印刷文書に出力する直前に、2次元バーコードをWebページに挿入して印刷文書に出力するので、Webページの印刷領域のサイズを自動的に調節しても、Webページに含まれている2次元バーコードが変形されず、完全に識別することができる。そして、スマートフォンによって2次元バーコードがスキャンされても、検証データは直接的に露出されないので、検証データの機密性が維持され、検証者がWebページの印刷文書の真偽とともにWebページの印刷文書を出力したユーザーPC及びユーザーを追跡することができる。
100:Webページの印刷文書検証システム
110:ユーザーPC
120:Webサーバー
130:印刷文書認証サーバー
140:検証端末機

Claims (3)

  1. ウェブページをスクロールキャプチャーして、ウェブブラウザ111の印刷領域に合わせるようにサイズが自動的に調節されたウェブページを印刷することができるウェブページの印刷専用ビューア112が搭載されており、ウェブブラウザ111を通じてユーザーの認証が必要なウェブページ要求をウェブサーバー120に伝達し、ウェブサーバー120から、当該ウェブページに対する検証データと前記検証データを検証するための第1の電子署名が追加されたウェブページを受け取って、前記ウェブブラウザ111の画面上に表示し、ユーザーが前記ウェブブラウザ111を通じて前記検証データと前記第1の電子署名が追加されたウェブページの印刷を要求すると、前記ウェブページの印刷専用ビューア112を実行して印刷情報を抽出した後、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を印刷文書認証サーバー130に転送しながら、ウェブページの検証のための検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名を要求し、前記印刷文書認証サーバー130から伝達された前記検証IDと前記検証IDを検証するための第2の電子署名を2次元バーコードで生成した後、前記ウェブページの印刷専用ビューア112を実行して、当該ウェブページを印刷用紙に合わせるようにサイズを自動的に調節した後、当該ウェブページを印刷文書に出力する直前にサイズが自動的に調節されたウェブページの適切な位置に前記2次元バーコードを挿入した後、当該ウェブページを連結されたプリンタ110aを通じて印刷文書に出力するユーザーPC110と;
    前記ユーザーPC110のウェブページ要求を受信すると、当該ウェブページに対する検証データを前記印刷文書認証サーバー130に転送し、前記検証データを検証するための電子署名を要求した後、前記印刷文書認証サーバー130から前記第1の電子署名を受け取ると、当該ウェブページに前記検証データと前記第1の電子署名を追加して、前記ユーザーPC110に伝達するウェブサーバー120;
    前記ウェブサーバー120から前記検証データが伝達され、電子署名の要求を受信すると、前記第1の電子署名を生成して前記ウェブサーバー120に伝達し、前記ユーザーPC110から前記検証データと前記第1電子署名及び前記印刷情報が伝達され、前記検証IDと前記検証IDを検証するための電子署名要求を受信すると、前記検証IDと前記第2の電子署名を生成して前記ユーザーPC110に伝達し、前記検証IDに対応するように、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を全部記憶し、検証端末機140を通じて検証が要求されたウェブページの印刷文書で読み取った前記検証IDと前記第2の電子署名が伝達され、当該検証IDが検証されると、当該検証IDに対応する既記憶された前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を検証端末機140に伝達する印刷文書認証サーバー130;及び、
    前記検証が要求されたウェブページの印刷文書で読み取った前記検証IDと前記第2の電子署名を前記印刷文書認証サーバー130に伝達した後、前記印刷文書認証サーバー130から当該検証IDに対応する前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報が伝達されると、前記第1の電子署名で前記検証データを検証した後、前記ウェブページに対する検証データ及び印刷情報を検証者が見ることができるように出力する検証端末機140;
    から構成されることを特徴とするウェブページの印刷文書検証システム。
  2. 前記ウェブサーバー120は、前記検証データと前記第1の電子署名を属性(Attribute)“名前:値”の対の形態で構成されるメタタグで生成して、当該ウェブページに追加して、前記ユーザーPC110に伝達することを特徴とする請求項1に記載のウェブページの印刷文書検証システム。
  3. 前記ユーザーPC110は、前記検証データと前記第1の電子署名及び前記印刷情報を“名前:値”の対の形態で構成される文字列情報で生成して、前記印刷文書認証サーバー130に伝達することを特徴とする請求項1に記載のウェブページの印刷文書検証システム。
JP2015131081A 2014-07-10 2015-06-30 ウェブページの印刷文書検証システム Expired - Fee Related JP6352221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0086659 2014-07-10
KR1020140086659A KR101618857B1 (ko) 2014-07-10 2014-07-10 웹페이지 인쇄문서 검증 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016018562A JP2016018562A (ja) 2016-02-01
JP6352221B2 true JP6352221B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=55068491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015131081A Expired - Fee Related JP6352221B2 (ja) 2014-07-10 2015-06-30 ウェブページの印刷文書検証システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160014284A1 (ja)
JP (1) JP6352221B2 (ja)
KR (1) KR101618857B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102213596B1 (ko) * 2019-04-23 2021-02-09 네이버웹툰 유한회사 컨텐츠 무단복사 탐지방법 및 이를 이용하는 서비스 서버

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062803A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 認証書類、認証用紙、及び、認証書類の発行・検証システム
KR100455048B1 (ko) 2001-07-27 2004-11-12 (주) 아이앤텍 인터넷을 이용한 민원 증명서 발급 시스템 및 그 방법
JP2003223435A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Canon Inc 文書印刷装置、文書認証装置、文書印刷方法、文書認証方法、文書認証システム、プログラム及び記憶媒体
JP4168673B2 (ja) * 2002-06-04 2008-10-22 富士ゼロックス株式会社 文書交付システム、認証システム、方法、及びプログラム群
US7340482B2 (en) * 2002-06-12 2008-03-04 Eastman Kodak Company Preview function in a digital data preservation system
KR100508914B1 (ko) 2003-06-03 2005-08-17 (주)인터넷커머스코리아 인터넷을 이용한 제증명서 발급 시스템 및 이를 이용한제증명서 발급방법
KR100729600B1 (ko) 2004-08-24 2007-06-18 (주) 비씨큐어 인터넷을 이용한 증명서 발급 방법
JP4831461B2 (ja) * 2005-03-15 2011-12-07 富士ゼロックス株式会社 文書処理装置及び方法
US20060265508A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-23 Angel Franklin J System for administering a multiplicity of namespaces containing state information and services
KR100526109B1 (ko) 2005-06-28 2005-11-08 주식회사 디자인메이드 웹 페이지 인쇄 방법
JP2008287298A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Dainippon Printing Co Ltd 内容証明郵便の内容証明システム
JP2009140364A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Nec Corp 文書提出システム、文書管理装置、方法、プログラム、書類発行装置、方法、プログラム及び記録媒体
JP4424422B2 (ja) * 2008-01-18 2010-03-03 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム、プログラム
US20110161674A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Document authentication using document digest verification by remote server
US8820625B2 (en) * 2010-11-05 2014-09-02 Barcode Graphics, Inc. Systems and methods for barcode integration in packaging design and printing
US20140254796A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 The Chinese University Of Hong Kong Method and apparatus for generating and/or processing 2d barcode

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160007917A (ko) 2016-01-21
US20160014284A1 (en) 2016-01-14
JP2016018562A (ja) 2016-02-01
KR101618857B1 (ko) 2016-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6296060B2 (ja) e文書に署名するための追加的な確認を備えたアナログデジタル(AD)署名を使用する方法
DE102011082101B4 (de) Verfahren zur Erzeugung eines Soft-Tokens, Computerprogrammprodukt und Dienst-Computersystem
CN108985027B (zh) 图像处理装置、方法、系统和存储介质
US9864920B2 (en) Semiautomatic multifunction device-based validation of secure documents
JP2006157914A (ja) 文書認証方法、検出可能な文書生成方法、装置及びプログラム
US9864906B2 (en) Method and system for creating a validation document for security
US20140245019A1 (en) Apparatus for generating privacy-protecting document authentication information and method of performing privacy-protecting document authentication using the same
CN107992759B (zh) 实现电子印章的装置、方法及计算机可读存储介质
KR20130011868A (ko) 모바일 기기에서 이용 가능한 전자 문서의 생성 방법 및 이의 생성 장치
TWM520159U (zh) 產生與驗證具電子認證與紙本認證的認證電子文件之裝置
JP4168673B2 (ja) 文書交付システム、認証システム、方法、及びプログラム群
JP6352221B2 (ja) ウェブページの印刷文書検証システム
JP6583692B2 (ja) 画像形成システム
JP2008027089A (ja) 電子データの開示方法およびシステム
CN111680285A (zh) 信息处理装置、信息处理系统、存储介质及信息处理方法
TWI595380B (zh) 產生與驗證具電子認證與紙本認證的認證電子文件之裝置及其方法
JP6774684B2 (ja) 情報処理装置、在留カード確認方法、および在留カード確認プログラム
KR20150044150A (ko) 문서 이미지 전송 시스템 및 방법
KR101664228B1 (ko) 진본성 검증이 가능한 전자고지서를 이용한 전자문서 기반의 거래방법
JP2013186849A (ja) 印刷システム
JP2007124289A (ja) サーバ、処理装置及びプログラム
JP6795952B2 (ja) システム、管理サーバ、情報処理方法、及び、プログラム
JP2007199931A (ja) サーバ、プログラム、フォーム証明書データ及び原本データ
KR101796697B1 (ko) 모바일 위변조 방지 코드 출력 방법, 장치 및 시스템
JP2008015864A (ja) 電子申込書システム、電子申込方法及び電子申込プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6352221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees