JP6346670B2 - チューインガムの温度制御のためのシステム及び方法 - Google Patents
チューインガムの温度制御のためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6346670B2 JP6346670B2 JP2016550696A JP2016550696A JP6346670B2 JP 6346670 B2 JP6346670 B2 JP 6346670B2 JP 2016550696 A JP2016550696 A JP 2016550696A JP 2016550696 A JP2016550696 A JP 2016550696A JP 6346670 B2 JP6346670 B2 JP 6346670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- chewing gum
- environment
- item
- cooling system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 title claims description 329
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 title claims description 328
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 89
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 696
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 87
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 24
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 6
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 2
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 2
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 2
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G7/00—Other apparatus or process specially adapted for the chocolate or confectionery industry
- A23G7/0043—Other processes specially adapted for the chocolate or confectionery industry
- A23G7/0093—Cooling or drying
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G4/00—Chewing gum
- A23G4/02—Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G4/00—Chewing gum
- A23G4/06—Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
- A23G4/08—Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds of the chewing gum base
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G7/00—Other apparatus or process specially adapted for the chocolate or confectionery industry
- A23G7/02—Cooling or drying apparatus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G4/00—Chewing gum
- A23G4/18—Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products
- A23G4/20—Composite products, e.g. centre-filled, multi-layer, laminated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Confectionery (AREA)
Description
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
チューインガムを冷却するシステムであって、
相対的に上部の冷却環境と、相対的に下部の冷却環境と、を含む冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成された搬送装置であって、前記相対的に下部の冷却環境から前記相対的に上部の冷却環境を少なくとも部分的に区切る、搬送装置と、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備え、
前記相対的に上部の冷却環境及び前記相対的に下部の冷却環境が、互いから流体分離して配置される、システム。
(項目2)
前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記搬送装置が上面と、下面と、を備え、前記上面が前記チューインガムと接するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目4)
前記上部の冷却環境と前記下部の冷却環境とを流体的に分離するように構成された遮断装置を更に備える、項目1に記載のシステム。
(項目5)
前記遮断装置が前記第2の冷却システムを囲むエンクロージャである、項目1に記載のシステム。
(項目6)
前記上部の冷却環境内で40%以下である湿度水準を維持するように構成された湿度制御システムを更に備える、項目1に記載のシステム。
(項目7)
前記上部の冷却環境が気圧よりも高い圧力を有する、項目1に記載のシステム。
(項目8)
前記伝導冷却システムが、冷流体を移送する冷流体噴出口又は導管の少なくとも1つを備える、項目2に記載のシステム。
(項目9)
露点を前記上部の冷却環境の温度よりも低くするように構成された、前記上部の冷却環境に流体連結された除湿器を更に備える、項目1に記載のシステム。
(項目10)
前記対流冷却システムが少なくとも1つのファンを備える、項目2に記載のシステム。
(項目11)
前記少なくとも1つのファンが、前記搬送装置と平行に方向付けられる、項目10に記載のシステム。
(項目12)
前記ファンと前記チューインガムと蒸発器との間を循環する前記対流冷却システムの周期的流れを方向付けるように構成されたプレナムを更に備える、項目11に記載のシステム。
(項目13)
前記第1の冷却システムからの流体が、前記チューインガムに圧縮力を加えるように方向付けられる、項目1に記載のシステム。
(項目14)
前記チューインガムに作用する任意の揚力を低減するように構成された揚力低減装置を含む、項目1に記載のシステム。
(項目15)
前記チューインガムが、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらす境界側と、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側と、を有し、前記境界側が前記搬送装置と接する、項目2に記載のシステム。
(項目16)
前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側が、少なくとも1つの含有物を含む、項目15に記載のシステム。
(項目17)
前記チューインガムが、
脆い、
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つであるため、前記チューインガムは反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、項目1に記載のシステム。
(項目18)
チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点まで搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記搬送装置によって相対的に上部の冷却環境と相対的に下部の冷却環境とを少なくとも部分的に区切ることであって、前記相対的に上部の冷却環境及び前記相対的に下部の冷却環境が互いから流体分離して配置される、ことと、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却を提供するように構成された第2の冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、を含む、方法。
(項目19)
前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記搬送装置が上面と、下面とを備え、前記上面が前記チューインガムと接するように構成される、項目18に記載の方法。
(項目21)
遮断装置によって前記相対的に上部の冷却環境と前記相対的に下部の冷却環境とを流体的に分離することを更に含む、項目18に記載の方法。
(項目22)
前記遮断装置が下部の冷却環境であり、前記第2の冷却システムを囲むエンクロージャである、項目18に記載の方法。
(項目23)
湿度制御システムによって40%以下である、前記相対的に上部の冷却環境内の湿度水準を維持することを更に含む、項目18に記載の方法。
(項目24)
気圧よりも高い圧力を維持するために前記相対的に上部の冷却環境を加圧することを更に含む、項目18に記載の方法。
(項目25)
前記伝導冷却システムが、冷流体を移送する冷流体噴出口又は導管の少なくとも1つを備える、項目19に記載の方法。
(項目26)
前記上部の冷却環境と流体連結された除湿器によって、露点を前記上部の冷却環境の温度よりも下げることを更に含む、項目18に記載の方法。
(項目27)
前記対流冷却システムが少なくとも1つのファンを備える、項目19に記載の方法。
(項目28)
前記少なくとも1つのファンを前記搬送装置と平行に方向付ける、項目27に記載の方法。
(項目29)
プレナムによって、前記ファンと前記チューインガムと蒸発器との間を循環する前記対流冷却システムの周期的流れを方向付けることを更に含む、項目28に記載の方法。
(項目30)
前記第1の冷却システムにより方向付けられた流体によって、前記チューインガムに圧縮力を加えることを更に含む、項目18に記載の方法。
(項目31)
揚力低減装置によって前記チューインガムに作用する任意の揚力を低減することを更に含む、項目18に記載の方法。
(項目32)
前記チューインガムが、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらす境界側と、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側とを有し、前記境界側が前記搬送装置と接する、項目19に記載の方法。
(項目33)
前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側が、少なくとも1つの含有物を含む、項目32に記載の方法。
(項目34)
前記チューインガムが、
脆い、
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つであるため、前記チューインガムは反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、項目18に記載の方法。
(項目35)
チューインガムを冷却するシステムであって、
冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成された搬送装置と、
前記冷却ハウジングに対して冷却出力を提供するように構成された少なくとも1つの冷却システムと、
前記ハウジング内部の雰囲気の露点以下である湿度水準又は前記チューインガムの水分活性水準のいずれか低い方を維持するように構成された湿度制御システムと、を備えるシステム。
(項目36)
前記湿度制御システムが、前記冷却ハウジング内で55%以下、前記冷却ハウジング内で40%以下、又は前記冷却ハウジング内で25%以下である前記湿度水準を維持するように構成した、項目35に記載のシステム。
(項目37)
前記冷却ハウジングが、相対的に上部の冷却環境と、相対的に下部の冷却環境と、を備え、前記搬送装置が前記相対的に下部の冷却環境から前記相対的に上部の冷却環境を少なくとも部分的に区切り、前記湿度制御システムが前記上部の冷却環境内で40%以下である前記湿度水準を維持するように構成した、項目35に記載のシステム。
(項目38)
前記少なくとも1つの冷却システムが、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備える、項目37に記載のシステム。
(項目39)
前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、項目38に記載のシステム。
(項目40)
前記対流冷却システムが、前記湿度制御システムへの気流の移送を少なくとも支援する、項目39に記載のシステム。
(項目41)
チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点まで搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記冷却ハウジングに対して冷却出力を提供するように構成された少なくとも1つの冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、
前記ハウジング内部の雰囲気の露点以下である前記冷却ハウジング内部の湿度水準又は前記チューインガムの水分活性水準のいずれか低い方を維持することと、を含む方法。
(項目42)
前記冷却ハウジング内で55%以下、前記冷却ハウジング内で40%以下、又は前記冷却ハウジング内で25%以下の前記湿度水準を維持することを更に含む、項目41に記載の方法。
(項目43)
前記搬送装置によって相対的に上部の冷却環境と相対的に下部の冷却環境とを少なくとも部分的に区切ることと、
湿度制御システムによって40%以下である前記相対的に上部の冷却環境内の湿度値を維持することと、を更に含む、項目41に記載の方法。
(項目44)
前記少なくとも1つの冷却システムが、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備える、項目41に記載の方法。
(項目45)
前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、項目44に記載の方法。
(項目46)
前記対流冷却システムが、前記湿度制御システムへの気流の移送を少なくとも支援し、前記対流冷却システムである、項目45に記載の方法。
(項目47)
チューインガムを冷却するシステムであって、
冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成された搬送システムと、
前記搬送装置と平行に方向付けられ、前記チューインガムに対して冷却流体流を提供するように構成された一連のファンを含む対流冷却システムと、を備え、
前記一連のファンが、前記チューインガムの上に重なり合う流れ場を作るのに十分な、チューインガムに対する高さに配置されている、システム。
(項目48)
前記一連のファンが、前記チューインガムの第1の側縁部と揃えられ、前記チューインガムの反対側の側縁部が前記チューインガムの第1の側縁部に対して低い圧力領域に近接していて、前記低い圧力領域が第1の側縁部と反対側の側縁部との間の前記チューインガムの領域にわたって前記流体流を流れさせる、項目47に記載のシステム。
(項目49)
チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点まで搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記チューインガムに対して冷却流体流を提供するように構成された前記搬送装置と平行に方向付けられた一連のファンを含む、対流冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、を含み、
前記一連のファンが、前記チューインガムの上に重なり合う流れ場を作るのに十分な、チューインガムに対する高さに配置されている、方法。
(項目50)
前記一連のファンを前記チューインガムの第1の側縁部と揃えることと、前記チューインガムの第1の側縁部に対して低い圧力領域を前記チューインガムの反対側の側縁部に近接して作ることと、前記第1の側縁部と反対側の側縁部との間の前記チューインガムの前記領域にわたって、前記流体流を流れさせる前記低い圧力領域に向かって前記流体流を方向付けること、とを更に含む、項目49に記載の方法。
(項目51)
チューインガムを冷却するシステムであって、
冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成されたワンパス搬送装置と、
前記冷却ハウジングに対して冷却出力を提供するように構成された少なくとも1つの冷却システムと、を備え、
前記チューインガムが脆く、反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、システム。
(項目52)
前記冷却ハウジングが、相対的に上部の冷却環境と、相対的に下部の冷却環境と、を備え、前記ワンパス搬送装置が前記相対的に下部の冷却環境から前記相対的に上部の冷却環境を少なくとも部分的に区切る、項目51に記載のシステム。
(項目53)
少なくとも1つの冷却システムが
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備える、項目52に記載のシステム。
(項目54)
少なくとも1つの冷却システムが
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備える、項目52に記載のシステム。
(項目55)
前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、項目53に記載のシステム。
(項目56)
前記チューインガムが、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらす境界側と、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側と、を有し、前記境界側が前記ワンパス搬送装置と接する、項目54に記載のシステム。
(項目57)
前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側が、少なくとも1つの含有物を含む、項目55に記載のシステム。
(項目58)
前記チューインガムが
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つである、項目55に記載のシステム。
(項目59)
チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点までワンパス搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記冷却ハウジングに対して冷却出力を提供するように構成された少なくとも1つの冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、を含み、
前記チューインガムが脆く、反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、システム。
(項目60)
前記ワンパス搬送装置によって相対的に上部の冷却環境と相対的に下部の冷却環境とを少なくとも部分的に区切ること、を更に含む、項目59に記載の方法。
(項目61)
少なくとも1つの冷却システムが
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備える、項目60に記載の方法。
(項目62)
前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、項目61に記載の方法。
(項目63)
前記チューインガムが、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらす境界側と、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側と、を有し、前記境界側が前記ワンパス搬送装置と接する、項目62に記載の方法。
(項目64)
前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側が、少なくとも1つの含有物を含む、項目63に記載のシステム。
(項目65)
チューインガムを冷却するシステムであって、
相対的に上部の冷却環境と、相対的に下部の冷却環境と、を含む冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成された搬送装置であって、前記相対的に下部の冷却環境から前記相対的に上部の冷却環境を少なくとも部分的に区切る、搬送装置と、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された対流冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された伝導冷却システムと、を備える、システム。
(項目66)
前記伝導冷却システムが、全システム冷却出力の50%超を提供するように構成される、項目65に記載のシステム。
(項目67)
前記搬送装置が上面と、下面と、を備え、前記上面が前記チューインガムと接するように構成される、項目65に記載のシステム。
(項目68)
前記上部の冷却環境と前記下部の冷却環境とを流体的に分離するように構成された遮断装置を更に備える、項目65に記載のシステム。
(項目69)
前記遮断装置が前記伝導冷却システムを囲むエンクロージャである、項目65に記載のシステム。
(項目70)
前記上部の冷却環境内で40%以下である湿度水準を維持するように構成された湿度制御システムを更に備える、項目65に記載のシステム。
(項目71)
前記上部の冷却環境が気圧よりも高い圧力を有する、項目65に記載のシステム。
(項目72)
露点を前記上部の冷却環境の温度よりも低くするように構成された、前記上部の冷却環境に流体連結された除湿器を更に備える、項目65に記載のシステム。
(項目73)
前記対流冷却システムからの流体が、前記チューインガムに圧縮力を加えるように方向付けられる、項目65に記載のシステム。
(項目74)
前記チューインガムに作用する任意の揚力を低減するように構成された揚力低減装置を含む、項目65に記載のシステム。
(項目75)
前記チューインガムが、
脆い、
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つであるため、前記チューインガムは反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、項目65に記載のシステム。
(項目76)
チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点まで搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記搬送装置によって相対的に上部の冷却環境と相対的に下部の冷却環境とを少なくとも部分的に区切ることと、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された対流冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却を提供するように構成された伝導冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、を含む、方法。
(項目77)
前記伝導冷却システムが、全システム冷却出力の50%超を提供するように構成される、項目76に記載の方法。
(項目78)
前記搬送装置が上面と、下面とを備え、前記上面が前記チューインガムと接するように構成される、項目76に記載の方法。
(項目79)
遮断装置によって前記相対的に上部の冷却環境と前記相対的に下部の冷却環境とを流体的に分離することを更に含む、項目76に記載の方法。
(項目80)
前記遮断装置が下部の冷却環境であり、前記伝導冷却システムを囲むエンクロージャである、項目76に記載の方法。
(項目81)
湿度制御システムによって40%以下である、前記相対的に上部の冷却環境内の湿度水準を維持することを更に含む、項目76に記載の方法。
(項目82)
気圧よりも高い圧力を維持するために前記相対的に上部の冷却環境を加圧することを更に含む、項目76に記載の方法。
(項目83)
前記上部の冷却環境と流体連結された除湿器によって、露点を前記上部の冷却環境の温度よりも下げることを更に含む、項目76に記載の方法。
(項目84)
前記対流冷却システムにより方向付けられた流体によって、前記チューインガムに圧縮力を加えることを更に含む、項目76に記載の方法。
(項目85)
揚力低減装置によって前記チューインガムに作用する任意の揚力を低減することを更に含む、項目76に記載の方法。
(項目86)
前記チューインガムが、
脆い、
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つであるため、前記チューインガムは反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、項目76に記載のシステム。
(項目87)
チューインガムを冷却するシステムであって、
相対的に上部の冷却環境と、相対的に下部の冷却環境と、を含む冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成された搬送装置であって、前記相対的に下部の冷却環境から前記相対的に上部の冷却環境を少なくとも部分的に区切る、搬送装置と、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された気体冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された液体冷却システムと、を備える、システム。
(項目88)
前記搬送装置が上面と、下面と、を備え、前記上面が前記チューインガムと接するように構成される、項目87に記載のシステム。
(項目89)
前記上部の冷却環境と前記下部の冷却環境とを流体的に分離するように構成された遮断装置を更に備える、項目87に記載のシステム。
(項目90)
前記遮断装置が前記液体冷却システムを囲むエンクロージャである、項目87に記載のシステム。
(項目91)
前記上部の冷却環境内で40%以下である湿度水準を維持するように構成された湿度制御システムを更に備える、項目87に記載のシステム。
(項目92)
前記上部の冷却環境が気圧よりも高い圧力を有する、項目87に記載のシステム。
(項目93)
前記液体冷却システムが、冷流体を移送する冷流体噴出口又は導管の少なくとも1つを備える、項目87に記載のシステム。
(項目94)
露点を前記上部の冷却環境の温度よりも低くするように構成された、前記上部の冷却環境に流体連結された除湿器を更に備える、項目87に記載のシステム。
(項目95)
前記気体冷却システムが少なくとも1つのファンを備える、項目87に記載のシステム。
(項目96)
前記少なくとも1つのファンが、前記搬送装置と平行に方向付けられる、項目95に記載のシステム。
(項目97)
前記ファンと前記チューインガムと蒸発器との間を循環する前記気体冷却システムの周期的流れを方向付けるように構成されたプレナムを更に備える、項目96に記載のシステム。
(項目98)
前記気体冷却システムからの流体が、前記チューインガムに圧縮力を加えるように方向付けられる、項目87に記載のシステム。
(項目99)
前記チューインガムに作用する任意の揚力を低減するように構成された揚力低減装置を含む、項目87に記載のシステム。
(項目100)
前記チューインガムが、前記液体冷却システムによる冷却をもたらす境界側と、前記液体冷却システムによる冷却をもたらさない側とを有し、前記境界側が前記搬送装置と接する、項目87に記載のシステム。
(項目101)
前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側が、少なくとも1つの含有物を含む、項目100に記載のシステム。
(項目102)
前記チューインガムが、
脆い、
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つであるため、前記チューインガムは反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、項目87に記載のシステム。
(項目103)
チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点まで搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記搬送装置によって相対的に上部の冷却環境と相対的に下部の冷却環境とを少なくとも部分的に区切ることと、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された気体冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却を提供するように構成された液体冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、を含む、方法。
(項目104)
前記搬送装置が上面と、下面とを備え、前記上面が前記チューインガムと接するように構成される、項目103に記載の方法。
(項目105)
遮断装置によって前記相対的に上部の冷却環境と前記相対的に下部の冷却環境とを流体的に分離することを更に含む、項目103に記載の方法。
(項目106)
前記遮断装置が下部の冷却環境であり、前記液体冷却システムを囲むエンクロージャである、項目103に記載の方法。
(項目107)
湿度制御システムによって40%以下である、前記相対的に上部の冷却環境内の湿度水準を維持することを更に含む、項目103に記載の方法。
(項目108)
気圧よりも高い圧力を維持するために前記相対的に上部の冷却環境を加圧することを更に含む、項目103に記載の方法。
(項目109)
前記液体冷却システムが、冷流体を移送する冷流体噴出口又は導管の少なくとも1つを備える、項目103に記載の方法。
(項目110)
前記上部の冷却環境と流体連結された除湿器によって、露点を前記上部の冷却環境の温度よりも下げることを更に含む、項目103に記載の方法。
(項目111)
前記気体冷却システムが少なくとも1つのファンを備える、項目103に記載の方法。
(項目112)
前記少なくとも1つのファンを前記搬送装置と平行に方向付ける、項目111に記載の方法。
(項目113)
プレナムによって、前記ファンと前記チューインガムと蒸発器との間を循環する前記気体冷却システムの周期的流れを方向付けることを更に含む、項目112に記載の方法。
(項目114)
前記気体冷却システムにより方向付けられた流体によって、前記チューインガムに圧縮力を加えることを更に含む、項目103に記載の方法。
(項目115)
揚力低減装置によって前記チューインガムに作用する任意の揚力を低減することを更に含む、項目103に記載の方法。
(項目116)
前記チューインガムが、前記液体冷却システムによる冷却をもたらす境界側と、前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側とを有し、前記境界側が前記搬送装置と接する、項目116に記載の方法。
(項目117)
前記伝導冷却システムによる冷却をもたらさない側が、少なくとも1つの含有物を含む、項目116に記載の方法。
(項目118)
前記チューインガムが、
脆い、
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つであるため、前記チューインガムは反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、項目117に記載のシステム。
Claims (21)
- チューインガムを冷却するシステムであって、
相対的に上部の冷却環境と、相対的に下部の冷却環境と、を含む冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成された搬送装置であって、前記相対的に下部の冷却環境から前記相対的に上部の冷却環境を少なくとも部分的に区切る、搬送装置と、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備え、
前記相対的に上部の冷却環境及び前記相対的に下部の冷却環境が、互いから流体分離して配置される、システム。 - 前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、請求項1に記載のシステム。
- 前記上部の冷却環境と前記下部の冷却環境とを流体的に分離するように構成された遮断装置を更に備え、前記遮断装置が前記第2の冷却システムを囲むエンクロージャである、請求項1に記載のシステム。
- 前記上部の冷却環境内で40%以下である湿度水準を維持するように構成された湿度制御システムを更に備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記上部の冷却環境が気圧よりも高い圧力を有する、請求項1に記載のシステム。
- 露点を前記上部の冷却環境の温度よりも低くするように構成された、前記上部の冷却環境に流体連結された除湿器を更に備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記対流冷却システムが少なくとも1つのファンを備える、請求項2に記載のシステム。
- 前記ファンと前記チューインガムと蒸発器との間を循環する前記対流冷却システムの周期的流れを方向付けるように構成されたプレナムを更に備える、請求項7に記載のシステム。
- 前記第1の冷却システムからの流体が、前記チューインガムに圧縮力を加えるように方向付けられる、請求項1に記載のシステム。
- 前記チューインガムに作用する任意の揚力を低減するように構成されたガム整列装置を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記チューインガムが、
脆い、
多質感である、
不均一な表面質感を含む、及び
粉立ちのある組成物が存在しない、のうちの少なくとも1つであるため、前記チューインガムは反転又はそれ自体の上への曲げ戻しをもたらさない、請求項1に記載のシステム。 - チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点まで搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記搬送装置によって相対的に上部の冷却環境と相対的に下部の冷却環境とを少なくとも部分的に区切ることであって、前記相対的に上部の冷却環境及び前記相対的に下部の冷却環境が互いから流体分離して配置される、ことと、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却を提供するように構成された第2の冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、を含む、方法。 - チューインガムを冷却するシステムであって、
冷却ハウジングと、
前記冷却ハウジングの入口点から出口点まで前記チューインガムを搬送するように構成された搬送装置と、
前記冷却ハウジングに対して冷却出力を提供するように構成された少なくとも1つの冷却システムと、
前記ハウジング内部の雰囲気の露点以下である湿度水準又は前記チューインガムの水分活性水準のいずれか低い方を維持するように構成された湿度制御システムと、を備えるシステム。 - 前記湿度制御システムが、前記冷却ハウジング内で55%以下、前記冷却ハウジング内で40%以下、又は前記冷却ハウジング内で25%以下である前記湿度水準を維持するように構成された、請求項13に記載のシステム。
- 前記冷却ハウジングが、相対的に上部の冷却環境と、相対的に下部の冷却環境と、を備え、前記搬送装置が前記相対的に下部の冷却環境から前記相対的に上部の冷却環境を少なくとも部分的に区切り、前記湿度制御システムが前記上部の冷却環境内で40%以下である前記湿度水準を維持するように構成された、請求項13に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの冷却システムが、
前記相対的に上部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第1の冷却システムと、
前記相対的に下部の冷却環境に対して冷却出力を提供するように構成された第2の冷却システムと、を備える、請求項15に記載のシステム。 - チューインガムを冷却する方法であって、
冷却ハウジングの入口点から出口点まで搬送装置によって前記チューインガムを搬送することと、
前記冷却ハウジングに対して冷却出力を提供するように構成された少なくとも1つの冷却システムによって前記チューインガムを冷却することと、
前記ハウジング内部の雰囲気の露点以下である前記冷却ハウジング内部の湿度水準又は前記チューインガムの水分活性水準のいずれか低い方を維持することと、を含む方法。 - 前記伝導冷却システムが、全システム冷却出力の50%超を提供するように構成される、請求項2に記載のシステム。
- 前記第1の冷却システムが対流冷却システムであり、前記第2の冷却システムが伝導冷却システムである、請求項12に記載の方法。
- 前記第1の冷却システムが気体冷却システムであり、前記第2の冷却システムが液体冷却システムである、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の冷却システムが気体冷却システムであり、前記第2の冷却システムが液体冷却システムである、請求項12に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361909255P | 2013-11-26 | 2013-11-26 | |
US61/909,255 | 2013-11-26 | ||
PCT/US2014/067061 WO2015081000A2 (en) | 2013-11-26 | 2014-11-24 | System and method for temperature control of chewing gum |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018025922A Division JP2018086013A (ja) | 2013-11-26 | 2018-02-16 | チューインガムの温度制御のためのシステム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016534754A JP2016534754A (ja) | 2016-11-10 |
JP6346670B2 true JP6346670B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=52118005
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016550696A Active JP6346670B2 (ja) | 2013-11-26 | 2014-11-24 | チューインガムの温度制御のためのシステム及び方法 |
JP2018025922A Pending JP2018086013A (ja) | 2013-11-26 | 2018-02-16 | チューインガムの温度制御のためのシステム及び方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018025922A Pending JP2018086013A (ja) | 2013-11-26 | 2018-02-16 | チューインガムの温度制御のためのシステム及び方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170164636A1 (ja) |
EP (1) | EP3073837B1 (ja) |
JP (2) | JP6346670B2 (ja) |
CN (2) | CN117694444A (ja) |
BR (1) | BR112016011181B1 (ja) |
ES (1) | ES2765505T3 (ja) |
MX (1) | MX2016006456A (ja) |
PL (1) | PL3073837T3 (ja) |
RU (1) | RU2653728C1 (ja) |
WO (1) | WO2015081000A2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018021866A1 (ko) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 주식회사 엘지화학 | 함질소 고리 화합물, 이를 포함하는 색변환 필름, 및 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DD212414A1 (de) * | 1982-12-17 | 1984-08-15 | Hans Protze | Kuehlkanal fuer mit schokoladenmasse oder aehnlichen massen ueberzogene artikel |
US4626661A (en) * | 1984-04-16 | 1986-12-02 | Lincoln Manufacturing Company, Inc. | Air delivery system for an impingement food preparation oven |
US4873107A (en) * | 1986-12-24 | 1989-10-10 | Archer Air Industries, Inc. | Air impingement tunnel oven apparatus |
DE19514917A1 (de) * | 1995-04-22 | 1996-10-24 | Kreuter Gmbh | Vorrichtung zum Luftkühlen von mit flüssiger Schokolade oder Fettglasuren überzogenen Nahrungsmitteln |
BR9610774A (pt) * | 1995-09-18 | 1999-07-13 | Carousel Foods Inc | Método para fabricação torta de queijo |
DE19607055C2 (de) * | 1996-02-24 | 1998-03-19 | Sollich Gmbh & Co Kg | Kühltunnel für Süßwarenstücke |
US5971739A (en) * | 1996-12-31 | 1999-10-26 | Hoffman; Earl Roger | Gum processing and packaging system |
US6419970B1 (en) * | 1997-01-11 | 2002-07-16 | Mars, Incorporated | Methods of setting chocolate and products produced by same |
DE19724639A1 (de) * | 1997-05-06 | 1998-11-12 | Hosokawa Kreuter Gmbh | Verfahren zum Kühlen von überzogenen Nahrungsmitteln, insbesondere Süß- und Backwaren |
CA2326352C (en) * | 1998-05-29 | 2004-03-30 | Warner-Lambert Company | Gum processing and packaging system |
CN1099837C (zh) * | 1998-06-16 | 2003-01-29 | 沃尼尔·朗伯公司 | 加工口香糖配方组分的方法 |
DE19917778C1 (de) * | 1999-04-20 | 2000-09-21 | Sollich Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Kühlen von Warenstücken, insbesondere von mit Schokolademasse überzogenen Süßwaren |
DE10004754C1 (de) * | 2000-02-03 | 2001-08-02 | Sollich Kg | Kühltunnel für Süßwarenstücke |
DE60022748D1 (de) * | 2000-07-07 | 2006-02-02 | Ridley Block Operations Inc | Feste nahrhafte Nahrungsmittel und Verfahren zur Herstellung |
US20040216470A1 (en) * | 2001-06-15 | 2004-11-04 | Michael Thomas | Cryogenic gas-assisted mechanical refrigeration cooling system apparatus and method |
US7202684B2 (en) * | 2003-03-13 | 2007-04-10 | Intel Corporation | Thermal stratification test apparatus and method providing cyclical and steady-state stratified environments |
US20080057154A1 (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-06 | Dandy Sakiz Ve Sekerleme Sanayi A.S. | Apparatus and Method for Making Chewing Gum Pieces |
JP5912180B2 (ja) * | 2011-07-21 | 2016-04-27 | インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー | チューインガムの形成および冷却のためのシステムおよび方法 |
-
2014
- 2014-11-24 ES ES14815154T patent/ES2765505T3/es active Active
- 2014-11-24 JP JP2016550696A patent/JP6346670B2/ja active Active
- 2014-11-24 CN CN202311744057.8A patent/CN117694444A/zh active Pending
- 2014-11-24 BR BR112016011181-8A patent/BR112016011181B1/pt active IP Right Grant
- 2014-11-24 CN CN201480063037.7A patent/CN105744842A/zh active Pending
- 2014-11-24 WO PCT/US2014/067061 patent/WO2015081000A2/en active Application Filing
- 2014-11-24 US US15/039,511 patent/US20170164636A1/en active Pending
- 2014-11-24 MX MX2016006456A patent/MX2016006456A/es active IP Right Grant
- 2014-11-24 RU RU2016116851A patent/RU2653728C1/ru active
- 2014-11-24 PL PL14815154T patent/PL3073837T3/pl unknown
- 2014-11-24 EP EP14815154.1A patent/EP3073837B1/en active Active
-
2018
- 2018-02-16 JP JP2018025922A patent/JP2018086013A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105744842A (zh) | 2016-07-06 |
CN117694444A (zh) | 2024-03-15 |
EP3073837A2 (en) | 2016-10-05 |
ES2765505T3 (es) | 2020-06-09 |
US20170164636A1 (en) | 2017-06-15 |
MX2016006456A (es) | 2016-07-19 |
BR112016011181A2 (ja) | 2017-08-08 |
RU2016116851A (ru) | 2017-12-28 |
WO2015081000A3 (en) | 2015-08-06 |
EP3073837B1 (en) | 2019-10-23 |
BR112016011181B1 (pt) | 2022-03-15 |
RU2653728C1 (ru) | 2018-05-14 |
JP2018086013A (ja) | 2018-06-07 |
WO2015081000A2 (en) | 2015-06-04 |
PL3073837T3 (pl) | 2020-09-07 |
JP2016534754A (ja) | 2016-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011062490A1 (en) | Floating wafer track with lateral stabilization mechanism | |
JP6346670B2 (ja) | チューインガムの温度制御のためのシステム及び方法 | |
JP2015527199A5 (ja) | ||
US20110094122A1 (en) | Laminar conditioned egg drying device | |
CN105387713B (zh) | 用于干燥机的干燥箱以及干燥机 | |
US10739056B2 (en) | Snow and ice removal for impinger | |
JP5738402B2 (ja) | 格子板 | |
JP5525972B2 (ja) | 基板冷却装置 | |
JP2009094281A (ja) | 基板冷却装置 | |
JP6179673B1 (ja) | 連続焼鈍炉における冷却設備 | |
JP5064422B2 (ja) | 水産加工品の製造装置および製造方法 | |
CN108212263A (zh) | 一种流水线式稻米加工设备 | |
JP6274753B2 (ja) | ハウジングおよび該ハウジング使用の冷却機械 | |
JP6226571B2 (ja) | ベルトコンベア板およびベルトコンベア機構 | |
EP3285031B1 (en) | Apparatus for cooling or freezing | |
JP6218439B2 (ja) | 熱交換体およびそれを用いたベルトコンベア冷却機構並びに冷却機械 | |
CN215143426U (zh) | 一种冷轧钢板收料机 | |
JPWO2019022068A1 (ja) | フリーザ及びフリーザの冷却方法 | |
CN202808903U (zh) | 一种铜合金换热器管的表面处理设备 | |
JP2014234972A (ja) | 冷気噴出部およびそれを用いた冷却機械 | |
JP2010269317A (ja) | ストリップの振動防止用流体圧力パッド | |
NZ549434A (en) | Heat exchanger | |
JP2003325153A (ja) | 容器詰食品の冷却装置 | |
TH61257B (th) | วิธีการเพื่อการผลิตผลิตภัณฑ์ดูดซับ | |
TH118732A (th) | วิธีการเพื่อการผลิตผลิตภัณฑ์ดูดซับ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170509 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180216 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6346670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |