JP6341232B2 - 燃料電池ユニット - Google Patents

燃料電池ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6341232B2
JP6341232B2 JP2016117001A JP2016117001A JP6341232B2 JP 6341232 B2 JP6341232 B2 JP 6341232B2 JP 2016117001 A JP2016117001 A JP 2016117001A JP 2016117001 A JP2016117001 A JP 2016117001A JP 6341232 B2 JP6341232 B2 JP 6341232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
case
connector
cell
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016117001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017224403A (ja
Inventor
今西 雅弘
雅弘 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016117001A priority Critical patent/JP6341232B2/ja
Priority to DE102017111374.6A priority patent/DE102017111374B4/de
Priority to US15/604,487 priority patent/US10243231B2/en
Priority to CN201710433681.4A priority patent/CN107492671B/zh
Publication of JP2017224403A publication Critical patent/JP2017224403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6341232B2 publication Critical patent/JP6341232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0297Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池ユニットに関する。
特許文献1には、燃料電池スタック(以下、単に「燃料電池」とも呼ぶ)と、燃料電池に固定されたセルモニタと、セルモニタから車載ECU(制御装置)に通信するケーブルと、を備える燃料電池ユニットが記載されている。
特開2014−216088号公報
上記燃料電池ユニットのセルモニタと通信する制御装置は、燃料電池ユニットの外部に設けられているため、セルモニタと制御装置とを接続するケーブル自体に高い防水性が要求され、装置のコスト増加につながるという問題がある。
そこで、発明者は、セルモニタと制御装置とを接続するケーブル自体への防水性の要求を低下させるために、セルモニタと通信する制御装置を燃料電池ユニットの筐体内に収容する構成を採用することとした。しかしながら、例えば、燃料電池と制御装置とを同じケース内に収容し、そのケースの上面の開口を覆うカバーの内側に制御装置を固定する構成とした場合、カバーをケースに取り付ける前に、セルモニタと制御装置との間をケーブルで接続しておくことが要求されるため、組み立ての困難性が高いという問題がある。なお、制御装置を、セルモニタと同様に、燃料電池に対して固定する構成も考えられるが、この場合、組み立ての容易性の問題は改善されるものの、燃料電池の発電に伴う燃料電池の熱膨張・熱収縮の応力によって制御装置の固定状態が不十分となること等の悪影響が懸念される。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。
(1)本発明の一形態によれば、燃料電池ユニットが提供される。この燃料電池ユニットは、複数のセルが積層されたセルスタックを有する燃料電池と;前記セルをモニタリングするセルモニタと;通信ケーブルを介して前記セルモニタと接続される制御装置と;前記燃料電池を収容する第1のケースと;前記制御装置を収容するとともに、前記第1のケースの上面に固定される第2のケースと;を備える。前記セルモニタは、前記第1のケースから突出するコネクタ部であって、前記通信ケーブルの通信コネクタが接続される接続コネクタが設けられたコネクタ部を有する。前記第2のケースは、前記第1のケースに固定された状態で前記コネクタ部が挿入される挿入空間を有するとともに、前記挿入空間に前記コネクタ部が挿入された状態で前記接続コネクタが向かい合う面にコネクタ開口を有する。
この形態の燃料電池ユニットによれば、第2のケースに収容された制御装置とセルモニタとを接続する通信ケーブルの通信コネクタを、第2のケースのコネクタ開口を通して、セルモニタのコネクタ部に設けられた接続コネクタに容易に接続することができる。また、制御装置は、第2のケースに収容されているので、第1のケースに収容されている燃料電池の熱膨張・熱収縮の応力による制御装置への悪影響を低減することができる。
(2)上記形態の燃料電池ユニットにおいて、さらに、前記第2のケース内に設けられた出力配線に接続されたソケット部と、前記燃料電池の電圧の外部への出力を遮断するために前記ソケット部に着脱可能に装着されるサービスプラグ部と、を有するサービスプラグユニットを備え、前記コネクタ開口は、前記サービスプラグ部のために前記第2のケースの上面に設けられたプラグ開口に連続して設けられている、としても良い。
この形態によれば、プラグ開口及びコネクタ開口を一か所にまとめて効率良く第2のケースに設けることができる。
(3)上記形態の燃料電池ユニットにおいて、前記サービスプラグ部は、前記サービスプラグ部が前記ソケット部に固定されるロック状態と前記サービスプラグ部の前記ソケット部からの取り外しが可能な非ロック状態とを切り替えるために回動するグリップを有し、前記グリップが回動して押し下げられた状態で前記ロック状態となり、前記ロック状態から前記グリップが回動して引き上げられた状態で前記非ロック状態となるように構成されており、前記コネクタ開口は、前記サービスプラグ部が前記ソケット部に装着されて前記ロック状態とされた場合において、押し下げられた状態の前記グリップの下方に配置される、としてもよい。
この形態によれば、ロック状態にあるグリップの下方は、通常は利用されないデッドスペースとなるので、その位置にコネクタ開口を設けることによって、コネクタ開口を効率良く第2のケースに設けることができる。
本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、上述した燃料電池ユニットの他、これを備える燃料電池車両や燃料電池システム等の形態で実現することができる。
本発明の一実施形態としての燃料電池ユニットの構成を示すブロック図である。 燃料電池ユニットの構成を示す斜視図である。 燃料電池ユニットのプラグ開口及びコネクタ開口の部分を拡大して示す斜視図である。 変形例の燃料電池ユニットの構成を示す斜視図である。
図1は、本発明の一実施形態としての燃料電池ユニット10の構成を示すブロック図である。燃料電池ユニット10は、例えば、燃料電池車等の移動体に搭載される燃料電池システムや定置式の燃料電池システムに利用される。燃料電池ユニット10は、燃料電池部20と高圧回路部30とを備える。燃料電池部20は、複数のセルが積層されたセルスタックを有する燃料電池210と、セルの電圧をモニタリングするセルモニタ220と、を備える。高圧回路部30は、燃料電池210の出力電圧を昇圧するDC−DCコンバータであるFCコンバータ310と、FCコンバータ310を制御する制御装置320と、を備える。また、高圧回路部30は、出力コネクタ350と外部通信コネクタ360とを備える。出力コネクタ350は、FCコンバータ310の出力を不図示の負荷装置(例えば、燃料電池車の動力源としてのモータの駆動用のインバータ)へ供給するための出力ケーブルを接続するコネクタである。外部通信コネクタ360は、制御装置320と、例えば、燃料電池車に搭載される不図示の他の制御装置との間で、通信を行なうための外部通信ケーブルを接続するコネクタである。燃料電池210の出力端子とFCコンバータ310の入力端子との間には、リレー330が設けられている。また、制御装置320には、通信コネクタ322が設けられた通信ケーブル324が接続されており、セルモニタ220には、通信コネクタ322が接続される接続コネクタ224が設けられている。制御装置320とセルモニタ220とは、通信ケーブル324及び通信コネクタ322と接続コネクタ224とを介して通信可能に接続される。また、FCコンバータ310の出力と出力コネクタ350との間の出力配線370には、燃料電池210の電圧の外部への出力を遮断するためにサービスプラグユニット340が設けられている。サービスプラグユニット340は、出力配線370に接続されたソケット部342と、ソケット部342に着脱可能に装着されるサービスプラグ部344とを有する。
図2は、燃料電池ユニット10の構成を示す斜視図である。図中で、X軸およびZ軸は水平面と平行であり、+Y方向は鉛直上方向を示し、−Y方向は鉛直下方を示す。燃料電池ユニット10は、第1のケース200と、第1のケース200の上面に固定されて第1のケース200を上方から覆うカバーとなる第2のケース300と、を備える。
図2の左側に示すように、第1のケース200には、燃料電池部20の燃料電池210が収容され、燃料電池210の上方(+Y方向)の不図示のフレームにセルモニタ220が固定されている。燃料電池210の各セル212のモニタ端子とセルモニタ220とは不図示のケーブルにて接続されている。また、第1のケース200の+Z方向側の側面には側面開口202が設けられている。
燃料電池210は、複数のセル212がZ方向に沿って積層されたセルスタックを有している。セルスタックの両側には、不図示のターミナルプレート及びインシュレータが配置されており、セルスタックとその両側のターミナルプレート及びインシュレータとは、第1のエンドプレート214及び第2のエンドプレート216で挟持されている。燃料電池210は、第1のケース200の+Z方向側の側面開口202から第1のケース200に挿入され、第1のエンドプレート214が側面開口202を覆うように第1のケース200に固定される。なお、第1のエンドプレート214には、燃料電池210の発電に利用される反応ガス及び冷却媒体の供給配管及び排出配管が接続される供給口及び排出口(不図示)が設けられている。
燃料電池210の上方に固定されたセルモニタ220は、第1のケース200から上方に突出するコネクタ部222を有しており、コネクタ部222の上面226に接続コネクタ224が設けられている。なお、図2に示すように、本例では、コネクタ部222を含むセルモニタ220は、全体的に第1のケース200から上方に突出する直方体状の形状を有している。この構成は、例えば、セルモニタ220の回路を実装した回路基板(不図示)をYZ平面に沿って立てて配置することにより実現される。
第2のケース300には、高圧回路部30のFCコンバータ310と制御装置320とリレー330(図2では不図示)とサービスプラグユニット340と出力配線370とが収容される。第2のケース300の上面である蓋面302には、出力コネクタ350及び外部通信コネクタ360が設けられている。また、第2のケース300には、FCコンバータ310と制御装置320とサービスプラグユニット340の収容領域を除く収容空間に、セルモニタ220の第1のケース200から上方に突出したコネクタ部222が挿入される予定の挿入空間308が設けられている。さらにまた、第2のケース300の蓋面302には、挿入空間308にコネクタ部222が挿入された状態における接続コネクタ224の上方にコネクタ開口306が設けられており、サービスプラグユニット340の収容位置に対向する領域を開口したプラグ開口304が設けられている。図2の例では、コネクタ開口306は、プラグ開口304に連続して設けられている。プラグ開口304には、制御装置320に接続された通信ケーブル324が、コネクタ開口306へ向けて配線されており、通信ケーブル324の先端には接続コネクタ224に接続される通信コネクタ322が設けられている。
図2の左側に示した第1のケース200に第2のケース300を組み合わせて固定することにより、図2の右側に示したように、第1のケース200及び第2のケース300で構成されるケースに、燃料電池210とセルモニタ220とFCコンバータ310と制御装置320とリレー330(不図示)とサービスプラグユニット340とが収容されて一体化された燃料電池ユニット10が構成される。
図3は、燃料電池ユニット10のプラグ開口304及びコネクタ開口306の部分を拡大して示す斜視図である。図3の上側に示すように、コネクタ開口306の下方(−Y方向)に配置されるセルモニタ220の接続コネクタ224に、通信ケーブル324の先端に設けられた通信コネクタ322を装着することにより、制御装置320とセルモニタ220とを通信ケーブル324を介して容易に接続することができる。これにより、制御装置320は、セルモニタ220と通信を行ない、セルモニタ220による燃料電池210のセル212の電圧をモニタリングした結果を取得することができる。
サービスプラグユニット340のソケット部342は、プラグ開口304の下方に配置されている。サービスプラグ部344は、ロック状態と非ロック状態とを切り替えるために回動するグリップ346を有する。図3の下側に示すように、サービスプラグ部344をソケット部342に装着し、グリップ346を回動させて押し下げることにより、サービスプラグユニット340をロック状態として固定し、FCコンバータ310の出力端子と出力コネクタ350とを導通状態とすることができる。一方、ロック状態からグリップ346を回動させて引き上げることにより、サービスプラグユニット340を非ロック状態(図中破線の状態)として取り外し可能とし、サービスプラグ部344をソケット部342から引き抜くことにより、FCコンバータ310の出力端子と出力コネクタ350とを遮断状態とすることができる。
コネクタ開口306は、図3の下側に示すように、サービスプラグユニット340がロック状態にあるときに、押し下げられた状態のグリップ346の下方の位置に配置されている。この場合、ロック状態において押し下げられた状態のグリップ346の下方のデッドスペースに、コネクタ開口306が配置されているので、デッドスペースを有効に利用してコネクタ開口306を効率良く第2のケース300に設けることができる。また、プラグ開口304及びコネクタ開口306を一か所にまとめて効率良く第2のケース300に設けることができる。なお、燃料電池ユニット10は、プラグ開口304及びコネクタ開口306を不図示のカバーで覆って遮蔽することにより、防水を図ることができる。
以上説明したように、上記の燃料電池ユニット10では、第1のケース200に燃料電池210が収容されており、第2のケース300に制御装置320が収容されている。従来技術において説明したように、仮にコネクタ開口306を設けないとすると、第1のケース200と第2のケース300とを組み合わせる前に、制御装置320に接続された通信ケーブル324の通信コネクタ322をセルモニタ220の接続コネクタ224に接続した後で、第1のケース200と第2のケース300とを組み合わせることが要求され、組み立ての困難性が高くなる。これに対して、上記の燃料電池ユニット10では、第1のケース200と第2のケース300とを組み合わせた後で、第2のケース300のコネクタ開口306を通して、通信ケーブル324の通信コネクタ322を、セルモニタ220の接続コネクタ224に容易に接続することができ、組み立ての困難性が緩和される。また、制御装置320は、燃料電池210を収容する第1のケース200とは別の第2のケース300に収容されているので、燃料電池210の熱膨張・熱収縮の応力による制御装置320への悪影響を低減することができる。
図4は、変形例の燃料電池ユニット10Bの構成を示す斜視図である。変形例の燃料電池ユニット10Bは、図2のセルモニタ220及び挿入空間308に代えて、以下に説明する構成を有するセルモニタ220B及び挿入空間308Bを備えている。
図2に示した燃料電池ユニット10では、コネクタ部222を含むセルモニタ220の全体が第1のケース200から上方に突出する直方体形状を有しており、第2のケース300の挿入空間308がこれに対応する形状となっている。これに対して、変形例の燃料電池ユニット10Bでは、セルモニタ220Bの本体部228からコネクタ部222Bが上方に突出する構成となっている。そして、第2のケース300の挿入空間308Bが、セルモニタ220B及びコネクタ部222Bに対応する形状となっている。
変形例の燃料電池ユニット10Bにおいても、実施形態の燃料電池ユニット10と同様に、第1のケース200と第2のケース300とを組み合わせて一体化した後で、第2のケース300のコネクタ開口306を通して、通信ケーブル324の通信コネクタ322を、セルモニタ220Bの接続コネクタ224に容易に接続することができる。また、制御装置320は、第2のケース300に収容されているので、燃料電池210の熱膨張・熱収縮の応力による制御装置320への悪影響を低減することができる。
なお、上記実施形態及び変形例では、セルモニタ220,220Bは、セルの電圧をモニタリングするものとして説明したが、セルの電圧、電流及び温度等の種々のパラメータの少なくとも一つをモニタリングするものとしてもよい。
また、上記実施形態及び変形例では、接続コネクタ224の上方の第2のケース300の蓋面302にコネクタ開口306を有する場合を例に説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、接続コネクタ224が第2のケース300の側面と向かい合う構成とし、その側面にコネクタ開口306を有するようにしてもよい。すなわち、第2のケースは、挿入空間にコネクタ部が挿入された状態で接続コネクタが向かい合う面にコネクタ開口を有する構成としてもよい。
また、上記実施形態及び変形例では、第1のケース200が下側で第2のケース300が上側の配置の態様を例に説明したが、天地が逆の配置の態様や、横向きの配置の態様としてもよい。
また、上記実施形態及び変形例では、プラグ開口304に連続してコネクタ開口306が設けられており、また、コネクタ開口306は、サービスプラグユニット340のロック状態のグリップ346の位置(図3)の下方に設けられている場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。コネクタ開口306はプラグ開口304から分離した状態で設けられるようにしてもよい。また、ロック状態のグリップ346の位置の下方とは異なる場所にコネクタ開口306が設けられるようにしてもよい。
また、上記実施形態及び変形例では、FCコンバータ310を制御する制御装置320が、通信ケーブル324を介してセルモニタ220,220Bと接続されるものとして説明したが、これに限定されるものではない。FCコンバータ310を制御する制御装置320とは異なる他の制御装置を第2のケース300に収容し、この制御装置が通信ケーブル324を介してセルモニタ220,220Bと接続される構成としてもよい。
また、燃料電池ユニットに備えられる構成要素は、図1に示した構成要素に限定されるものではなく、少なくとも、燃料電池と、セルモニタと、セルモニタと通信を行なう制御装置と、を備える構成としてもよい。また、これ以外の種々の構成要素を備えるようにしてもよい。サービスプラグユニットを備えない場合、プラグ開口を省略し、コネクタ開口のみを設けるようにすればよい。
本発明は、上述の実施形態や変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態または変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
10…燃料電池ユニット
10B…燃料電池ユニット
20…燃料電池部
30…高圧回路部
200…第1のケース
202…側面開口
210…燃料電池
212…セル
214…第1のエンドプレート
216…第2のエンドプレート
220…セルモニタ
220B…セルモニタ
222…コネクタ部
222B…コネクタ部
224…接続コネクタ
226…上面
228…本体部
300…第2のケース
302…蓋面
304…プラグ開口
306…コネクタ開口
308…挿入空間
308B…挿入空間
310…FCコンバータ
320…制御装置
322…通信コネクタ
324…通信ケーブル
330…リレー
340…サービスプラグユニット
342…ソケット部
344…サービスプラグ部
346…グリップ
350…出力コネクタ
360…外部通信コネクタ
370…出力配線

Claims (3)

  1. 燃料電池ユニットであって、
    複数のセルが積層されたセルスタックを有する燃料電池と、
    前記セルをモニタリングするセルモニタと、
    通信ケーブルを介して前記セルモニタと接続される制御装置と、
    前記燃料電池を収容する第1のケースと、
    前記制御装置を収容するとともに、前記第1のケースの上面に固定される第2のケースと、
    を備え、
    前記セルモニタは、前記第1のケースから突出するコネクタ部であって、前記通信ケーブルの通信コネクタが接続される接続コネクタが設けられたコネクタ部を有し、
    前記第2のケースは、前記第1のケースに固定された状態で前記コネクタ部が挿入される挿入空間を有するとともに、前記挿入空間に前記コネクタ部が挿入された状態で前記接続コネクタが向かい合う面にコネクタ開口を有する、燃料電池ユニット。
  2. 請求項1に記載の燃料電池ユニットであって、
    さらに、前記第2のケース内に設けられた出力配線に接続されたソケット部と、前記燃料電池の電圧の外部への出力を遮断するために前記ソケット部に着脱可能に装着されるサービスプラグ部と、を有するサービスプラグユニットを備え、
    前記コネクタ開口は、前記サービスプラグ部のために前記第2のケースの上面に設けられたプラグ開口に連続して設けられている、燃料電池ユニット。
  3. 請求項2に記載の燃料電池ユニットであって、
    前記サービスプラグ部は、前記サービスプラグ部が前記ソケット部に固定されるロック状態と前記サービスプラグ部の前記ソケット部からの取り外しが可能な非ロック状態とを切り替えるために回動するグリップを有し、前記グリップが回動して押し下げられた状態で前記ロック状態となり、前記ロック状態から前記グリップが回動して引き上げられた状態で前記非ロック状態となるように構成されており、
    前記コネクタ開口は、前記サービスプラグ部が前記ソケット部に装着されて前記ロック状態とされた場合において、押し下げられた状態の前記グリップの下方に配置される、燃料電池ユニット。
JP2016117001A 2016-06-13 2016-06-13 燃料電池ユニット Active JP6341232B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016117001A JP6341232B2 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 燃料電池ユニット
DE102017111374.6A DE102017111374B4 (de) 2016-06-13 2017-05-24 Brennstoffzelleneinheit
US15/604,487 US10243231B2 (en) 2016-06-13 2017-05-24 Fuel cell unit
CN201710433681.4A CN107492671B (zh) 2016-06-13 2017-06-09 燃料电池单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016117001A JP6341232B2 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 燃料電池ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017224403A JP2017224403A (ja) 2017-12-21
JP6341232B2 true JP6341232B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=60419845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016117001A Active JP6341232B2 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 燃料電池ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10243231B2 (ja)
JP (1) JP6341232B2 (ja)
CN (1) CN107492671B (ja)
DE (1) DE102017111374B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6724825B2 (ja) 2017-03-10 2020-07-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池ユニット
JP6990635B2 (ja) * 2018-08-23 2022-01-12 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
CN111605494B (zh) * 2020-05-08 2022-05-31 东风汽车集团有限公司 燃料电池集成式多合一动力系统控制装置及系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3674923B2 (ja) * 2002-10-03 2005-07-27 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP2006236902A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toyota Motor Corp 基板ケース及び燃料電池システム
JP2008198358A (ja) * 2005-04-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 電流遮断装置及び電流遮断装置の操作方法
JP2006302629A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Hitachi Ltd 燃料電池モジュールおよび燃料電池モジュールを用いた発電システム
JP6020332B2 (ja) 2013-04-23 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池ユニット
JP5928989B2 (ja) 2013-10-30 2016-06-01 トヨタ自動車株式会社 セルモニタコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN107492671B (zh) 2019-05-17
DE102017111374B4 (de) 2019-10-10
CN107492671A (zh) 2017-12-19
DE102017111374A1 (de) 2017-12-14
US10243231B2 (en) 2019-03-26
JP2017224403A (ja) 2017-12-21
US20170358813A1 (en) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6497213B2 (ja) 電力変換装置
US9509096B2 (en) Manual service disconnects for battery systems
JP6341232B2 (ja) 燃料電池ユニット
WO2014162712A1 (ja) 電力変換装置およびジャンクションボックス
WO2013121719A1 (ja) 車両用駆動制御装置
JP5421145B2 (ja) コネクタ
US9623752B2 (en) Vehicle power supply system
JP6158500B2 (ja) バスバモジュール構造体
JP2017143709A (ja) ケーブル構造及び車両
WO2014045700A1 (ja) 電動車両に搭載する電力変換装置
US10348041B2 (en) Connector structure and electric vehicle
US9327613B2 (en) Arrangement structure of inverter in fuel cell vehicle
JP6160905B2 (ja) 電気接続構造およびジャンクションボックス
JP2007141478A (ja) 電池パック
JP2020141430A (ja) パワーコントロールユニットの給電接続部構造
JP2011008954A (ja) 電源装置
JP2007207515A (ja) 燃料電池
JP2014531355A (ja) ハイブリッド車両用電力接続ボックス
JP4993255B2 (ja) 燃料電池
JP2020141443A (ja) パワーコントロールユニット
JP4810837B2 (ja) 電気系ユニットのカバー構造
WO2022068422A1 (zh) 电气盒、电池及用电设备
JP2018121457A (ja) 電力変換装置
US9882357B2 (en) Power distribution panel connector having thermal management feature
JP5313571B2 (ja) インバータ装置及びそのオプション部品

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180430

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6341232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151