JP6336446B2 - 改善されたウエブ処理 - Google Patents

改善されたウエブ処理 Download PDF

Info

Publication number
JP6336446B2
JP6336446B2 JP2015525797A JP2015525797A JP6336446B2 JP 6336446 B2 JP6336446 B2 JP 6336446B2 JP 2015525797 A JP2015525797 A JP 2015525797A JP 2015525797 A JP2015525797 A JP 2015525797A JP 6336446 B2 JP6336446 B2 JP 6336446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
graphic code
processing
features
code symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015525797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015534140A (ja
Inventor
ラルス・パルム
グスタヴォ・バロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Laval Holdings and Finance SA filed Critical Tetra Laval Holdings and Finance SA
Publication of JP2015534140A publication Critical patent/JP2015534140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6336446B2 publication Critical patent/JP6336446B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • G06K15/024Adaptations for printing on specific media for printing on segmented surfaces, e.g. sticker sheets, label rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • B41F13/025Registering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0081Devices for scanning register marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging
    • B65B61/025Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging for applying, e.g. printing, code or date marks on material prior to packaging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/0614Constructional details the marking being selective to wavelength, e.g. color barcode or barcodes only visible under UV or IR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1439Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code
    • G06K7/1447Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code extracting optical codes from image or text carrying said optical code
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/90Register control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2233/00Arrangements for the operation of printing presses
    • B41P2233/50Marks on printed material
    • B41P2233/52Marks on printed material for registering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本出願は、改善されたウエブ(web)の処理および製造のための、処理方法(process)、制御装置、計算装置および装置構成(arrangement)に関し、特に素材およびパッケージをパッケージングする改善されたウエブの処理および製造のための、処理、制御装置、計算装置および装置構成に関する。
例えば、印刷およびパッケージングの産業分野では、ウエブ上での印刷によりガイドマーキングを提供することにより継続的な素材ウエブに関する作業操作を制御することが通例となっており、これらのガイドマーキングは、フォトセルまたは他の光デバイスにより検出される。これらのマーキングまたは制御マーキングは、しばしば、周囲とのコントラストをクリアにする色調(colour tone)で印刷され、好ましくは黒で印刷され、他に印刷されるマーキングまたはパターンが発生しない素材ウエブのエリアまたはパネルに適用される。マーキングは、また、磁気的に検出可能な素材を用いて提供されてもよく、または、例えば、ホールや折れ線またはスロットのような、機械的に検出可能なマーキングの助けを借りて提供されてもよい。
これらのガイドマーキングは、例えば、異なる複数の色パターンが互いに正確に重ねられて存在するように、上記異なる色で印刷された複数のパターンの位置を互いに適合させるために、多色印刷の印刷において採用されている。他の類似の利用分野は、事前に準備された印刷素材ウエブ上に、印刷パターンにおける所定の場所に例えば賞味期限などの印刷を追加することを意図する場合であり、または、相互に一致して、折り畳み成形を容易化する折れ線パターンと印刷パターンを提供することを意図する場合である。
更なる他の利用分野は、例えば、充填機(filling machine)などにおいて、包装素材ウエブを正確なパターン長に順に進展させ、他方では、全てのパッケージ上の同一位置に印刷パターンを有し、そして、他方では、予め位置が決められた折れ線に沿って素材の折り曲げが発生するように、充填機の形成装置に上述の折れ線パターンを登録する場合などである。
従って、包装ウエブに実施される更なる処理ステップのための正しい位置を決定する改善された方法に対する要請が存在する。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、次の装置構成を提供することにより上述の課題を克服することであり、本装置構成は、ウエブを処理するように構成された少なくとも一つの第1処理装置と、前記ウエブをスキャンするように構成されたスキャン装置と、前記ウエブの画像データを受信し、前記画像データを解析し、そして、前記解析に基づいてグラフィックコードシンボルを発生させる計算装置と、前記ウエブの特徴に関するデータでウエブをマーキングするために前記ウエブ上に前記グラフィックシンボルを印刷するように構成された印刷装置と、を備える。前記装置構成は、更に、前記ウエブを更に処理するように構成された少なくとも一つの第2処理装置と、前記ウエブの前記グラフィックコードシンボルを読み取るように構成された読取装置と、前記グラフィックコードシンボルに関する画像データを受信し、前記グラフィックコードシンボルをデコードして前記ウエブの特徴に関する情報を取得し、そして前記特徴に従って前記ウエブの前記更なる処理を適合させるように前記少なくとも一つの第2処理装置を制御する制御装置と、を備える。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、ウエブを処理するように構成された少なくとも一つの第1処理装置を備えた装置構成を制御するための処理を提供することにより上述の課題を克服することであり、前記処理は、前記ウエブのデータを提供するために前記ウエブをスキャンする段階と、前記データを分析する段階と、前記分析に基づいてグラフィックコードシンボルを生成する段階と、前記ウエブの特徴に関するデータでウエブをマーキングするために前記ウエブ上に前記グラフィックシンボルを印刷する段階とを含む。前記装置構成は、前記ウエブを更に処理するように構成された少なくとも一つの第2処理装置を更に備え、前記処理は、更に、前記ウエブの前記グラフィックコードシンボルを読み取る段階と、前記ウエブの特徴に関する情報を取得するために前記グラフィックコードシンボルをデコードする段階と、前記特徴に従って前記ウエブの前記更なる処理を適合させるように前記少なくとも一つの第2処理装置を制御する段階と、を含む。
このような装置構成および処理は、ウエブの更なる処理の適合が、バリエーションを構成することを可能とし、これにより、処理全体の失敗率を低減すると共に、無駄を低減する。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、次の装置構成を提供することにより、上述の課題を克服することであり、本装置構成は、ウエブを処理するように構成された少なくとも一つの第1処理装置と、前記ウエブをスキャンするように構成されたスキャン装置と、前記ウエブの画像データを受信し、前記データを解析し、そして前記解析に基づいてグラフィックコードシンボルを生成するように構成された計算装置と、前記ウエブの特徴に関するデータでウエブをマーキングするために前記ウエブ上に前記グラフィックシンボルを印刷するように構成された印刷装置と、を備える。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、ウエブを処理するように構成された少なくとも一つの第1処理装置を備えた装置構成を制御するための処理を提供することにより、上述の課題を克服することであり、前記処理は、前記ウエブのデータを提供するために前記ウエブをスキャンする段階と、前記データを解析する段階と、前記解析に基づいてグラフィックコードシンボルを生成する段階と、前記ウエブの特徴に関するデータでウエブをマーキングするために前記ウエブ上に前記グラフィックシンボルを印刷する段階と、を含む。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、次のコントローラを備えた計算装置を提供することにより、上述の課題を克服することであり、前記コントローラは、前記ウエブをスキャンするように構成されたスキャン装置から前記ウエブの画像データを受信し、前記データを解析し、前記解析に基づいてグラフィックコードシンボルを生成し、そして、前記印刷装置に、前記ウエブの特徴に関するデータでウエブをマーキングするために前記ウエブ上に前記グラフィックシンボルを印刷させるように構成される。
このような装置構成、処理および計算装置は、将来の適合の食い違いの同定を可能とする。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、前記ウエブを更に処理するように構成された少なくとも一つの第2処理装置を備えた装置構成を提供することにより、上述の課題を克服することであり、前記ウエブの前記グラフィックコードシンボルを読み取るように構成された読取装置と、前記グラフィックコードシンボルに関する画像データを受信し、前記ウエブの特徴に関する情報を取得するために前記グラフィックコードシンボルをデコードし、そして前記特徴に従って前記ウエブの前記更なる処理を適合させるように前記少なくとも一つの第2処理装置を制御する制御装置と、を備える。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、前記ウエブを更に処理するように構成された少なくとも一つの第2処理装置を備えた装置構成を制御する処理を提供することであり、前記処理は、前記ウエブの前記グラフィックコードシンボルを読み取る段階と、前記ウエブの特徴に関する情報を取得するために前記グラフィックコードシンボルをデコードする段階と、前記特徴に従って前記ウエブの前記更なる処理を適合させるように前記少なくとも一つの第2処理装置を制御する段階と、を含む。
一態様によれば、本出願の教示の目的は、次のコントローラを備えた制御装置を提供することにより上述の課題を克服することであり、前記コントローラは、グラフィックコードシンボルに関する画像データを受信し、前記ウエブの特徴に関する情報を取得するために前記グラフィックコードシンボルをデコードし、そして前記特徴に従って前記ウエブの更なる処理を適合させるように少なくとも一つの第2処理装置を制御するように構成される。
このような装置構成、処理および制御装置は、ウエブの更なる処理の適合が、バリエーションおよび食い違いを構成することを可能とし、これにより、処理全体の失敗率を低減すると共に、無駄を低減する。
本発明の発明者は、独創的で洞察力のある推論の後、個々のウエブまたは一連のウエブについての特徴的構成における食い違いを識別し、このような食い違いを識別する情報で前記ウエブをマーキングすることにより、更なる処理は、前記食い違いに適合するように容易に適合され、これにより前記処理全体の前記失敗率を低減させることに気付いた。
ここで、前記教示は、包装グッズおよび素材の製作に役立つが、これに限定されない。
開示される実施形態の他の特徴および利点は、次の詳細な開示から明らかになり、次の図面からと同様に、添付の独立請求項から明らかになるであろう。
概して、請求項において使用される用語は、本明細書において他の明示的な定義がなされていなければ、それらの技術分野における通常的な意味に従って解釈される。“a/an/the[要素、装置、構成要素、手段、ステップ等]”は、他に明示的な記載がない限り、上記要素、装置、構成要素、手段、ステップ等の少なくとも一つの事例を参照して広義に解釈される。本明細書で開示される任意の方法のステップは、明示的な記載がない限り、開示された順番のとおりの順番で実施される必要はない。
本発明は、添付の図面を参照して更に詳細に説明されるであろう。
本出願の教示の実施形態による処理のための装置構成を概略的に示す図である。 本出願において教示が適用される一例によるウエブを示す図である。 一連の処理ステップに従うウエブを示す図である。 一連の処理ステップに従うウエブを示す図である。 一連の処理ステップに従うウエブを示す図である。 一連の処理ステップに従う本出願の教示の実施形態によるウエブを示す図である。 一連の処理ステップに従う本出願の教示の実施形態によるウエブを示す図である。 一連の処理ステップに従う本出願の教示の実施形態によるウエブを示す図である。 本出願の教示の実施形態によるウエブを例示する図である。 本出願の教示の実施形態によるウエブを例示する図である。 本出願における上記教示の実施形態による処理のフローを概略的に示す図である。 本出願における上記教示の実施形態による処理のフローを概略的に示す図である。 本出願の教示の実施形態による計算装置の概略構成を例示する図である。
以下では、開示される実施形態は、添付の図面を参照して更に詳細に説明され、本発明の或る実施形態が示されるであろう。しかしながら、この発明は、多くの異なる形態で具現化することができ、ここで説明する実施形態に限定される解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、この開示が完璧で完全であるような例を通じて提供され、そして、当業者には本発明の範囲を十分に理解させるであろう。全体を通じて、同様の番号は類似の要素を指す。
図1は、本実施形態による胥吏のための装置構成1を概略的に例す図である。装置構成100は、ウエブ110または包装素材を搬送する搬送手段120を備える。一実施形態において、搬送手段120は、搬送ベルト(feeding belt)である。一実施形態において、搬送手段120は、ウエブ110自体により構成される。搬送手段120は、また、他の製造現場または同一の製造現場における遠隔の場所での更なる処理のための中間製品の実際の搬送または出荷を含んでも良い。装置構成100は、更に、少なくとも一つの第1処理装置130と、少なくとも一つの第2処理装置140とを備える。一実施形態において、上記少なくとも一つの第1処理装置130および上記少なくとも一つの第2処理装置140のうちの一つまたは両方は、ウエブ110を搬送する搬送手段120に備えられる。
一実施形態において、第2処理装置130は、湾曲器(creasing machine)、目打器(perforation machine)、または印刷装置(printing machine)である。少なくとも一つの第1処理装置130は、別の処理装置130との組み合わせであってもよいことに留意されたい。
一実施形態において、第2処理装置140は、パンチやカッターのようなカットに適合された装置、目打器または印刷装置である。少なくとも一つの第2処理装置140は、別の処理装置140との組み合わせであってもよいことに留意されたい。
装置構成100は、更に、ウエブ110をスキャンするように構成された読取装置150を備え、ウエブ110は読取装置150を通過して搬送される。一実施形態において、スキャン装置は、光学的なスキャン装置150である。一実施形態において、光学的スキャン装置150は、1ラインずつスキャンするスキャン装置、または通過するウエブ110を連続的にスキャンするためのビデオカメラである。一実施形態において、光学的なスキャン装置150は、解析される一つの(瞬間的な)画像を伴って通過するウエブ110をスキャンするためのカメラである。
装置構成100は、更に、スキャン装置150に動作可能に接続された制御または計算装置160を備える。計算装置160は、スキャン装置150によって提供されるデータを解析し、そして計算装置160に動作可能に接続された印刷装置170を制御するように構成される。
図2は、飲料カートンのような、折り畳み処理(folding process)を通じて製造される製品のためのウエブ210を概略的に示す図である。ウエブ210には、多数の切断線220(実線で示された部分)と折り曲げ線230(点線)とが配列されている。折り曲げ線230と切断線220は、組み合わせによる折り曲げビーク装置(creasing and beak machine)において、または、個別の折り曲げ装置と個別のビーク装置において、ウエブに適用される。
ウエブ210には、また、キャップ(図2では示されていない要素)と適合することができる切断ホール(cut hole)240が配置されている。
ウエブ210の(偶発的な)動き、個別の処理装置の調整不足(poor alignment)及び/又は例えばビーク(図示なし)の通常の摩耗(wear and tear)により、ホール240および折り曲げ線230及び/又は切断線220の調整(alignment)は、ミリメータレンジでの誤差または不一致を示す。このような不一致は、キャップが完成製品に誤って取り付けられる結果、処理の失敗率を増加させ、そしてその結果、ウエブの浪費及び/又は不良品の増加をもたらす。
図3Aは、ウエブ310を概略的に示す図である。ウエブ310図2のウエブ210の一部である。ウエブ310には、二つの折れ線330aおよび330bと切断ホール340が配置されている。切断ホール340は、折り曲げ線330aおよび330bおよび切断線から特定の距離に配置される。図3Bは、その配置位置において不一致を示す切断ホール340が配置されたウエブ310を概略的に示す図である。図3Bの例において、切断ホール340は、左にずれ過ぎて配置されている(例示目的のため、寸法は誇張されている)。キャップ350がウエブ310に取り付けられる際、図3Cのように、キャップは、意図したとおりに切断ホール340上には取り付けられず、その結果、製品は、品質が低下したものとなり、そしてこれにより、たいがい廃棄される。
図4Aは、本実施形態の教示の実施形態によるウエブ410を示す。ウエブ410は、図3Anoウエブ310に対応している。ウエブ410には、マーキング460aおよび460bが配置されている。図4Aには、二つのマーキング460が示されているが、本出願の教示の範囲内で、任意の数(1を含む)が利用可能であることに留意されたい。
次の説明では、図1,4および図6Aを同時的に参照し、図6Aは、ウエブにグラフィックシンボルを提供するための本実施形態の教示の実施形態によるフローチャートを示す図である。
一実施形態において、図1のスキャン装置150は、ウエブ110,410をスキャン(ステップ610)するように構成されるとともに、計算装置160によって受信される画像データを提供するように構成され、そのデータは、計算装置160によって解析(ステップ620)される。上記解析は、ウエブの折り曲げ線430a,430bおよび切断ホール440のような特徴を解析(ステップ622)するために実施される。上記特徴は、参照線及び/又はプリントであってもよい。一つのこのような参照プリントは、本技術分野における、いわゆるネズミ捕獲器であってもよい。他の特徴は、印刷されたテキストまたは画像または他のプリントであってもよい。上記解析は、更に、計算装置160が、二つの識別された特徴430,440の間の距離を決定(ステップ625)し、そして、上記決定された距離をテンプレートと比較(ステップ628)することによって実施される。上記テンプレートは、計算装置160のメモリ(内部または外部)に格納されたウエブ410のデータ表現であり、全ての意図された、ウエブ410の特徴440,430の絶対座標、または、ウエブ410の特徴440,430間の相対距離を含む。図4Bは、本実施形態における教示の実施形態によるウエブ410を示し、ここで、ウエブ410には、切断ホール440が、意図的にわずかにずらして配置されている。ウエブ410は、図3Bのウエブ310に対応する。図4Bにおいて、計算装置160によって決定された距離は、参照470され、切断ホール440の意図する位置と切断ホール440の中心との間の距離470を指す(図4Aに例示されるようではあるが、対応する距離はゼロであり、図4Aには示されていない)。距離470は、図4Bにおいて1次元であるものとして示されているが、距離470は、また、意図する位置からの特徴についての座標における差分または特徴についての座標を与える二次元であってもよい。
計算装置160は、更に、グラフィックコードシンボルを生成(ステップ630)し、インクジェットプリンタのような印刷手段170に、グラフィックコードシンボルをウエブ410上に印刷(ステップ640)させるように構成されている。図4A,4Bおよび4Cにおいて、ウエブ410には、二つのグラフィックコードシンボル460aおよび460bから構成されたグラフィックコードシンボルが設けられている。
グラフィックコードシンボル460は、特定のウエブ410上の特徴とそれらの実際の位置を識別する情報を搬送することができる。上記情報は、各特徴についての座標として、または、不適当に処理された特徴についてのみの座標(相対または絶対)として与えられてもよい。不適当に処理された特徴についてのみの情報を提供することにより、グラフィックコードシンボル460のより高速な解析およびエンコーディングおよびデコーディングを可能とする。これは、グラフィックコードシンボル460がより小さなサイズで印刷されることを可能とする点で有益である。
従って、グラフィックコードシンボル460は、ウエブ110,410の個々の位置ずれ及び誤差に従って第2処理装置140および残りの製造ステップの後段の調整または適合を可能とし、これにより、完全生産の失敗率を低減させる。
図6Bは、グラフィックコードシンボル460の読み込み及びデコーディングのための処理についての実施形態による方法のフローチャートを例示する図である。
装置構成100は、更に、読取装置180を備える。読取装置180は、グラフィックコードシンボル460を読み取る(ステップ650)ための静止画カメラまたはビデオカメラとして実施されてもよい。読取装置180は、制御装置190とカップリングされる。一実施形態において、カップリングは、制御装置190に組み込まれている読取装置180によって達成される。読取装置180及び/又は制御装置190は、グラフィックコードシンボル460をデコード660して、一連のウエブ410または各ウエブ410上の特徴の位置に従って情報を読み取るように構成され、これにより、グラフィックコードシンボル460をデコードするためのデコード手段を構成している。
一実施形態において、計算装置(160)は、ウエブ110,210,410のための識別子を運ぶグラフィックコードシンボル460を生成し、そして、特徴情報をデータ記憶装置(図示なし)に格納するように構成される。データ記憶装置は、計算装置160の一部として実施されてもよい。データ記憶装置におけるデータは、制御装置190と連係するリモートのデータ記憶装置(または制御装置190に組み込まれたデータ記憶装置)に伝送されてもよく、または、同一のデータ記憶装置が、制御装置190にも接続されてもよい。上記接続は、有線接続を通じて、またはインターネット接続を通じて達成されてもよい。このような実施形態において、制御装置190は、グラフィックコードシンボル460をデコードして、ウエブ110,410(または一連のウエブ)の識別を読み取り、そして、データ記憶装置(図示なし)から特徴情報を読み取るように構成されている。このことは、より小さなグラフィックコードシンボルが使用されることを可能とし、それは、グラフィックコードシンボル460の位置決めを容易化し、そして結果として得られる製品の視覚的外観に対する外乱(disturbance)をより小さくすることを可能とする。
読取装置180及び/又は制御装置190は、グラフィックシンボル460を識別しデコードするためにウエブ110の画像またはビデオストリームを解析するように構成されてもよい。このような解析を通じて、ウエブ410上のその位置に関わりなくグラフィックコードシンボル460を識別することが可能である。このことは、異なる特徴を有する異なるサイズのウエブに容易に適合できる柔軟な装置構成100を可能とする。
制御装置190は、グラフィックコードシンボル460から読み取られる情報に従ってその動作(operation)を適合670または調整するための少なくとも一つの第2処理装置140に動作可能に接続される。
図4Cは、図3Cのウエブ310に対応する結果物であるウエブ410を示す。ウエブ上にキャップを取り付けるように構成された第2処理装置140は、ホール440が幾分か左にずれているにも関わらず、ホール440上にキャップ450を首尾よく適合させて取り付けている(図4Aおよび4Bのウエブ410と比較されたい)。
一実施形態において、制御装置190および計算装置160は、同一の制御手段に組み込まれている。このことは、装置構成100の集中制御を可能とする。
一実施形態において、第1処理装置130および第2処理装置140は、異なる場所または製造現場に配置される。このような実施形態では、スキャン装置150、計算装置160および印刷装置170は、第1区域(a first location)に配置され、読取装置180および制御装置190は、第2区域(a second location)に配置される。このことは、分離された装置構成100を可能とし、この場合、中間製品が第1区域で製造され、その後に更なる処理が第2(離れた)区域で実施される。
図6Aおよび6Bを参照すると、図6Aの処理が第1区域で実施され、そして、図6Bの処理が第2区域で実施されることに留意されたい。もし制御および計算装置が図6A及び/又は6Bの処理を実施するように構成されていれば、ウエブ110,410のスキャンは、ウエブ110,410の特徴に関するデータを含む画像データを受信する計算装置160によって達成され、そして、グラフィックコードシンボル460の読取(ステップ650)は、グラフィックコードシンボル460を含む画像データを受信する制御装置190によって達成されることに留意されたい。
図4A,4Bおよび4Cに示されるコードシンボル460は、二つのコード部分460aおよび460bを含む。形状と配置(および、場合によっては、コード部分の番号)情報を搬送するように構成される。従って、制御装置190は、コード部分を読み取るように構成され、その形状に基づいて、数と個々の配置は、コードシンボルが搬送する情報を決定する。
本実施形態の説明は、特徴の距離を説明することに焦点が当てられているが、グラフィックコードシンボルもまた、特徴の形状、使用される色、または素材の特性のような、他の要因に関する情報を搬送してもよい。例えば、二つの異なる種類のキャップが可能である処理構成では、ウエブは、特定のキャップまたは一束のウエブを対象としたキャップへの自動的な方向修正(redirection)のために容易にスキャンされることができる。
図5Aおよび5Bは、それぞれ、グラフィックコードシンボル560をそれぞれ備えたウエブ510を示す。以上のように、グラフィックコードシンボル560は、ウエブ510上の適切な位置に配置されてもよい。この実施形態では、グラフィックコードシンボルは、いわゆるQRコード(Quick Response)を構成する。QRコードは、標準に従って符号化された情報を搬送する2次元のグラフィックコードである。従って、それらは、異なる製造現場または会社の製造構成の間で使用されてることにおいて、識別し、デコードし、高い柔軟性を提供することが容易である。
一実施形態において、印刷装置170は、例えば紫外線インクを用いることなどにより、裸眼で視認できない方法で、グラフィックコードシンボル460,560を印刷するように構成される。このことは、結果物の製品の視覚的な外観を損なうことなく、ウエブ110,210上の任意の位置にグラフィックコードシンボル460,560が配置されることを可能とする。
一実施形態において、印刷装置170は、結果物である製品の内側(inside)に位置するように、ウエブ110,120のサイド(side)にグラフィックコードシンボル460,560を印刷するように構成される。このことは、結果物の製品の視覚的外観を阻害することなく、ウエブ110,210上の任意の位置にグラフィックコードシンボル460,560を配置することを可能とする。
一実施形態において、印刷装置170は、結果物の製品(または、中間製品)から容易に除去できる方法でグラフィックコードシンボル460,560を印刷するように構成される。このことは、結果物の製品の視覚的外観を阻害することなく、ウエブ110,210上の任意の位置にグラフィックコードシンボル460,560を配置することを可能とする。
本明細書で開示される装置構成は、第1処理装置が折り曲げ装置であり、第2処理装置が印刷装置である場合のように、第1処理装置130が第2処理装置140よりも大きな慣性を有する装置構成において使用される場合に特に有益である。そして、印刷装置は、折り曲げ装置の結果から生じるバリエーションに対する調整のために容易に移動可能である。
図7は、本実施形態による計算装置700の概略構成を例示する図である。図7の計算装置700は、図1において符号160により参照される計算装置の一実施例である。図7の計算装置700は、図1において符号190により参照される制御装置の一実施例である。計算装置700は、計算装置700の全体動作を管理するコントローラ710を備え、好ましくは、CPU(“Central Processing Unit”)、DSP(“Digital Signal Processor”)または任意の他の電子的にプログラム可能なロジックデバイスである。コントローラ710は、例えば、プロセッサによって実行されるコンピュータ読み取り可能な記録装置(ディスク、メモリなど)240に格納され得る汎用または特定用途の上記プロセッサにおける実行可能なコンピュータプログラム命令を用いることにより、ハードウェア機能を可能とする命令を用いて実施されてもよい。コントローラ710は、メモリ720から命令を読み取り、これらの命令を実行して計算装置700の動作を制御するように構成される。メモリ720は、ROM、RAM、SRAM、DRAM、CMOS、FLASH、DDR、EEPROMメモリ、フラッシュメモリ、ハードドライブ、光記憶、またはそれらの任意の組み合わせのような、コンピュータ読み取り可能なメモリの任意の公知の技術を用いることにより、実施されてもよい。計算装置700は、更に、1又は2以上のアプリケーション730を備える。上記アプリケーションは、コントローラ710によって実行されたときに、計算装置700の動作を制御する命令のセットである。メモリ720は、コントローラ710によって種々の目的で使用され、そのうちの一つは、計算装置700における種々のソフトウェアモジュールのためのアプリケーションデータおよびプログラム命令250を格納するために使用されることである。上記ソフトウェアモジュールは、実時間動作システム、マンマシンインターフェイス220のためのドライバ、種々のアプリケーション730と同様のアプリケーションハンドラを含む。コントローラ710は、メモリ720に格納されたソフトウェアを用いた画像解析ソフトウェアのような、アプリケーション730を動作可能に実行するように構成され、そのソフトウェアは、種々のモジュール、プロトコルスタック、ドライバなどを含む。
計算装置700は、更に、画像スキャン装置(図1において符号150により参照される要素)や印刷装置(図1において符号170により参照される要素)のような他の装置と通信するためのインターフェイス740を備える。
本実施形態の教示の一つの利点は、処理及び装置構成が高品質な最終製品を提供することである。
本実施形態の教示の一つの利点は、処理及び装置構成が処理全体の失敗率と浪費の低減を提供することである。更に、欠陥を有する中間製品に第2処理装置を調整することを可能とすることである。
本実施形態の教示は、異なる処理装置によって特徴が供給されたウエブから製品を製造し製作することに役立つ。
本発明は、主として、少しの実施形態を参照して説明された。しかしながら、当業者には容易に理解できるように、上述した実施形態以外の他の実施形態は、添付の特許請求の範囲に規定されているような本発明の要旨の範囲内で等しく可能である。
100…装置、110,210,310,410,510…ウエブ、120…搬送手段、130…第1処理装置、140…第2処理装置、150…読取装置、160…計算装置、170…印刷装置、180…読取装置、190…制御装置。

Claims (14)

  1. ウエブ(110,210,310,410,510)を処理するように構成された少なくとも一つの第1処理装置(130)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)をスキャン(610)するように構成されたスキャン装置(150)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の画像データを受信し、前記画像データを解析(630)し、そして、前記解析に基づいてグラフィックコードシンボル(460,560)を発生させる計算装置(160)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の特徴(220,230,240)に関するデータでウエブ(110,210,310,410,510)をマーキングするために前記ウエブ(110,210,310,410,510)上に前記グラフィックシンボル(460,560)を印刷(640)するように構成された印刷装置(170)と、を備え、更に、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)を更に処理するように構成された少なくとも一つの第2処理装置(140)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の前記グラフィックコードシンボル(460,560)を読み取る(650)ように構成された読取装置(180)と、
    前記グラフィックコードシンボル(460,560)に関する画像データを受信し、前記グラフィックコードシンボル(460,560)をデコード(660)して前記ウエブ(110,210,310,410,510)の特徴(220,230,240)に関する情報を取得し、そして前記特徴(220,230,240)に従って前記ウエブ(110,210,310,410,510)の前記更なる処理を適合(670)させるように前記少なくとも一つの第2処理装置を制御する制御装置(190)と、
    を備えた装置(100)。
  2. 前記計算装置(160)は、前記特徴(220,230,240)の少なくとも一つを識別(622)し、そして前記特徴とテンプレートと比較することにより、前記画像を解析するように構成された請求項1記載の装置(100)。
  3. 前記計算装置(160)および前記制御装置(190)は一つの装置に備えられた、請求項1または2に記載の装置(100)。
  4. 前記少なくとも一つの第1処理装置(130)は第1区域に配置され、前記少なくとも一つの第2処理装置(140)は第2区域に配置された、請求項1から3の何れか1項に記載の装置(100)。
  5. 前記制御装置(190)は、前記グラフィックコードシンボル(460,560)をデコードして前記ウエブについての識別子を取得し、前記識別子に基づいてデータ記憶装置から前記特徴に関する情報を取得することにより、特徴に関する前記情報を取得するように構成された、請求項1から3の何れか1項に記載の装置(100)。
  6. 前記印刷装置(170)は、裸眼で視認できない方法で前記グラフィックコードシンボル(460,560)を印刷するように構成された、請求項1から4の何れか1項に記載の装置(100)。
  7. 前記印刷装置(170)は、結果物の製品の内側に位置するように前記ウエブ(110,210)のサイドに前記グラフィックコードシンボル(460,560)を印刷するように構成された、請求項1から5の何れか1項に記載の装置(100)。
  8. ウエブ(110,210,310,410,510)を処理するように構成された少なくとも一つの第1処理装置(130)を備えた装置(100)を制御するための処理方法であって、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)のデータを提供するために前記ウエブ(110,210,310,410,510)をスキャンする段階(610)と、
    前記データを分析する段階(630)と、
    前記分析に基づいてグラフィックコードシンボル(460,560)を生成する段階(640)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の特徴(220,230,240)に関するデータで前記ウエブ(110,210,310,410,510)をマーキングするために前記ウエブ上に前記グラフィックシンボルを印刷する段階と、を含み、
    前記装置(100)は、前記ウエブ(110,210,310,410,510)を更に処理するように構成された少なくとも一つの第2処理装置(140)を更に備え、
    前記処理は、更に、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の前記グラフィックコードシンボル(460,560)を読み取る段階(650)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の特徴(220,230,240)に関する情報を取得するために前記グラフィックコードシンボル(460,560)をデコードする段階(660)と、
    前記特徴(220,230,240)に従って前記ウエブ(110,210,310,410,510)の前記更なる処理を適合(670)させるように前記少なくとも一つの第2処理装置(140)を制御する段階と、を含む処理方法。
  9. ウエブ(110,210,310,410510)を処理するように構成された少なくとも一つの第1処理措置(130)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410510)をスキャン(610)するように構成されたスキャン装置(150)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410510)の画像データを受信し、前記データを解析(620)し、そして前記解析に基づいてグラフィックコードシンボル(460,560)を生成(630)するように構成された計算装置(160)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の特徴(220,230,240)に関するデータでウエブ(110,210,310,410,510)をマーキングするために前記ウエブ(110,210,310,410,510)上に前記グラフィックコードシンボル(460,560)を印刷するように構成された印刷装置(170)と、
    を備えた装置(100)。
  10. 不適当に処理された特徴を有するウエブ(110,210,310,410,510)に対して、不適当に処理された特徴を調整又は適合する少なくとも一つの第2処理装置(140)と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴を含む情報が印刷されたグラフィックコードシンボル(460,560)を読み取る読取装置(180)と、
    記グラフィックコードシンボル(460,560)をデコードして前記ウエブの不適当に処理された特徴(220,230,240)に関する情報を取得し、前記特徴(220,230,240)に従って前記ウエブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴を調整又は適合するように前記少なくとも一つの第2処理装置を制御する制御装置(190)と、
    を備えた装置(100)。
  11. ウエブ(110,210,310,410,510)を処理するように構成された少なくとも一つの第1処理装置(130)を備えた装置(100)を制御するための処理方法であって、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)をスキャン(610)して前記ウエブ(110,210,310,410,510)のデータを供給する段階と、
    前記データを解析(620)する段階と、
    前記解析に基づいてグラフィックコードシンボル(460,560)を生成(630)する段階と、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の特徴(220,230,240)に関するデータでウエブ(110,210,310,410,510)をマーキングするために前記ウエブ(110,210,310,410,510)上に前記グラフィックコードシンボル(460,560)を印刷(640)する段階と、
    を含む処理方法。
  12. なくとも一つの第2処理装置(140)を備えた装置(100)を制御するための処理方法であって、
    エブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴を含む情報が印刷されたグラフィックコードシンボル(460,560)を読み取る段階(650)と、
    前記グラフィックコードシンボル(460,560)をデコード(660)して前記ウエブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴(220,230,240)に関する情報を取得する段階と、
    前記特徴(220,230,240)に従って前記ウエブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴を調整又は適合させるように前記少なくとも一つの第2処理装置(140)を制御する段階と、
    を含む処理方法。
  13. コントローラ(710)を備えた計算装置(160)であって、
    前記コントローラ(710)は、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)をスキャン(610)するように構成されたスキャン装置(150)から前記ウエブ(110,210,310,410,510)の画像データを受信し、
    前記データを解析(620)し、
    前記解析に基づいてグラフィックコードシンボル(460,560)を生成(630)し、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の特徴(220,230,240)に関するデータでウエブ(110,210,310,410,510)をマーキングするために前記ウエブ(110,210,310,410,510)上に前記グラフィックコードシンボル(460,560)を印刷装置(170)に印刷(640)させるように構成された計算装置。
  14. コントローラ(710)を備えた制御装置(190,700)であって、
    前記コントローラ(710)は、
    ウエブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴を含む情報が印刷されたグラフィックコードシンボル(460,560)に関する画像データを受信し、
    前記ウエブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴(220,230,240)に関する情報を取得するために前記グラフィックコードシンボル(460,560)をデコードし、
    記特徴(220,230,240)に従って前記ウエブ(110,210,310,410,510)の不適当に処理された特徴を調整又は適合させるように少なくとも一つの第2処理装置(140)を制御するように構成された制御装置。
JP2015525797A 2012-08-06 2013-07-04 改善されたウエブ処理 Expired - Fee Related JP6336446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1250916-2 2012-08-06
SE1250916 2012-08-06
PCT/EP2013/064167 WO2014023487A1 (en) 2012-08-06 2013-07-04 Improved processing of webs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015534140A JP2015534140A (ja) 2015-11-26
JP6336446B2 true JP6336446B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=48783216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525797A Expired - Fee Related JP6336446B2 (ja) 2012-08-06 2013-07-04 改善されたウエブ処理

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9361550B2 (ja)
EP (1) EP2882593A1 (ja)
JP (1) JP6336446B2 (ja)
CN (1) CN104520107B (ja)
BR (1) BR112015001924A2 (ja)
MX (1) MX2015001022A (ja)
RU (1) RU2635077C2 (ja)
WO (1) WO2014023487A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102578505B1 (ko) 2022-11-29 2023-09-19 화진포장산업 주식회사 포장박스 가공방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104553290B (zh) * 2015-01-09 2018-01-09 纷美(北京)贸易有限公司 生产带有不同二维码的复合包装材料的生产线
NL2018973B1 (en) * 2017-05-24 2018-12-07 Vmi Holland Bv Apparatus for marking batches and a system and method for marking batches and/or processing said marked batches
US11520544B2 (en) 2017-07-14 2022-12-06 Georgia-Pacific Corrugated Llc Waste determination for generating control plans for digital pre-print paper, sheet, and box manufacturing systems
US10642551B2 (en) 2017-07-14 2020-05-05 Georgia-Pacific Corrugated Llc Engine for generating control plans for digital pre-print paper, sheet, and box manufacturing systems
US11485101B2 (en) 2017-07-14 2022-11-01 Georgia-Pacific Corrugated Llc Controls for paper, sheet, and box manufacturing systems
US20190016551A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 Georgia-Pacific Corrugated, LLC Reel editor for pre-print paper, sheet, and box manufacturing systems
US11449290B2 (en) 2017-07-14 2022-09-20 Georgia-Pacific Corrugated Llc Control plan for paper, sheet, and box manufacturing systems
US11472579B2 (en) 2018-12-04 2022-10-18 Gpcp Ip Holdings Llc Film securing apparatus and method
JP7476179B2 (ja) 2018-10-02 2024-04-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装ユニットの製造プロセスを制御するシステム
DE102021124429A1 (de) * 2021-09-21 2023-03-23 Syntegon Packaging Solutions B.V. Verfahren zum Betreiben einer Verpackungsmaschine und eine Verpackungsmaschine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152487A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Nippon Kanri Raberu:Kk 隠し印刷ラベルの製造装置
EP0861734A1 (en) * 1997-02-26 1998-09-02 Xeikon Nv Printer for printing a plurality of images on a substrate web
SE520430C2 (sv) * 2000-01-14 2003-07-08 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande för bearbetning av ett material i banform avsett för förpackning av flytande livsmedelsprodukter
EP1164101A3 (de) * 2000-06-15 2004-05-26 GRETAG IMAGING Trading AG Verfahren und Vorrichtung zur Verarbeitung einer Materialbahn
SE523298C2 (sv) * 2002-11-19 2004-04-06 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att överföra information från en anläggning för tillverkning av förpackningsmatrial till en fyllmaskin, sätt att förse ett förpackningsmaterial med information, samt förpackningsmaterial och användning därav 2805
JP4869682B2 (ja) * 2005-11-09 2012-02-08 日本テトラパック株式会社 包材及び充填機
JP4805778B2 (ja) * 2006-09-27 2011-11-02 富士フイルム株式会社 包装方法及び装置
ATE419184T1 (de) 2006-10-19 2009-01-15 Tetra Laval Holdings & Finance Verfahren zum herstellen von versiegelten, flüssige produkte enthaltenden behältern und vorrichtung zur durchführung eines solchen verfahrens
JP2008181447A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Colorzip Japan Inc 励起発色のカラーコードとその解読方法
SE531915C2 (sv) * 2008-01-23 2009-09-08 Tetra Laval Holdings & Finance Kontroll av förhållande mellan tryck och biglinjer hos förpackningar
BRPI0922169A2 (pt) * 2008-12-18 2020-08-11 Tetra Laval Holdings & Finance Sa métodos para controlar o registro entre um padrão impresso e um padrão não impresso, e para fabricação de material, e, sistema usado em um método para fabricar tira
IT1392992B1 (it) * 2009-02-23 2012-04-02 Applied Materials Inc Procedimento e apparecchiatura per la stampa serigrafica di uno schema a strato multiplo
RU2608025C2 (ru) * 2009-05-29 2017-01-11 Тетра Лаваль Холдингз Энд Файнэнс С.А. Упаковочный материал, содержащий намагничиваемые части
JP5589629B2 (ja) * 2010-07-12 2014-09-17 大日本印刷株式会社 ゲーベルトップ型紙容器およびゲーベルトップ型紙容器用ブランク材
US10119225B2 (en) * 2014-04-15 2018-11-06 Gpcp Ip Holdings Llc Systems for controlling a manufacturing line used to convert a paper web into paper products by reading marks on the paper web

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102578505B1 (ko) 2022-11-29 2023-09-19 화진포장산업 주식회사 포장박스 가공방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014023487A1 (en) 2014-02-13
EP2882593A1 (en) 2015-06-17
BR112015001924A2 (pt) 2017-07-04
CN104520107A (zh) 2015-04-15
US20150286900A1 (en) 2015-10-08
MX2015001022A (es) 2015-05-12
JP2015534140A (ja) 2015-11-26
CN104520107B (zh) 2016-12-21
RU2015107788A (ru) 2016-09-27
RU2635077C2 (ru) 2017-11-08
US9361550B2 (en) 2016-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336446B2 (ja) 改善されたウエブ処理
AU2003267901B2 (en) A method of transferring information from a plant for the production of packaging material to a filling machine, a method of providing a packaging material with information, as well as packaging material and the use thereof
US10343803B2 (en) Methods and apparatuses for guided quality control of a packaging system
JP5432016B2 (ja) 識別コード検証装置、識別コード検証システム、識別コード検証方法、識別コード検証プログラム
JP2009226716A (ja) 画像形成装置、切断装置、画像形成システム、画像形成プログラム、及び切断プログラム
JP5854598B2 (ja) 検証装置、検証システム
EP3397562B1 (en) Methods and apparatuses for packaging quality assurance
JP7169983B2 (ja) パッケージング材料用の印刷システム
EP3670408B1 (en) A method for printing a web of packaging material and an apparatus thereof
US11999521B2 (en) Method for producing packages and a system thereof
CN113195388B (zh) 用于生产包装的方法和其系统
JP6895248B2 (ja) 包装紙の製造方法
JP6303533B2 (ja) 加工システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170905

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6336446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees