JP6332729B2 - 受信装置、波形整形方法、および、電子機器 - Google Patents

受信装置、波形整形方法、および、電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6332729B2
JP6332729B2 JP2013268621A JP2013268621A JP6332729B2 JP 6332729 B2 JP6332729 B2 JP 6332729B2 JP 2013268621 A JP2013268621 A JP 2013268621A JP 2013268621 A JP2013268621 A JP 2013268621A JP 6332729 B2 JP6332729 B2 JP 6332729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
remote control
control signal
carrier signal
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013268621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015126324A (ja
Inventor
谷 忠司
忠司 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Priority to JP2013268621A priority Critical patent/JP6332729B2/ja
Publication of JP2015126324A publication Critical patent/JP2015126324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6332729B2 publication Critical patent/JP6332729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、受信装置、波形整形方法、および、電子機器に関する。
プロジェクタなどの電子機器の中には、操作内容を示すリモコン信号をリモートコントローラから受信する受信部を備え、受信したリモコン信号に示される操作内容に応じた処理を行うものがある(特許文献1(特開2012−194325号公報)参照)。
また、近年、LAN(Local Area Network)ケーブルを介して接続されたトランスミッタ装置とレシーバ装置との間で、映像信号/音声信号の送受信や電力供給が可能な、HDBaseT(登録商標)と称される伝送規格に準拠した電子機器も開発されている。
HDBaseTに準拠した電子機器は、レシーバ装置を備え、トランスミッタ装置からLANケーブルを介して送信されてきた映像信号/音声信号をレシーバ装置にて受信し、受信した映像信号/音声信号を再生する。
また、トランスミッタ装置は、リモコン信号を受信する受信部を備えており、受信部にてリモコン信号を受信すると、そのリモコン信号をレシーバ装置に送信する。HDBaseTに準拠した電子機器は、レシーバ装置にてリモコン信号を受信し、受信したリモコン信号に応じた処理を、CPU(Central Processing Unit)などの信号処理部で行う。
特開2012−194325号公報
リモコン信号は、所定の周波数のキャリア信号を用いてエンコードされた信号であり、キャリア信号が重畳された信号である。そのため、リモコン信号に応じた処理を行うためには、キャリア信号を除去する必要がある。リモコン信号に重畳されたキャリア信号を除去することで、そのリモコン信号から情報を復号(デコード)することができる。
電子機器が直接、リモコン信号を受信する場合、受信部と信号処理部との間に、キャリア信号を除去するためのフィルタを設けておき、受信部で受信したリモコン信号からフィルタを用いてキャリア信号を除去することができる。
一方、HDBaseTでは、現状、トランスミッタ装置が、リモコン信号からキャリア信号を除去してレシーバ装置に送信するか、キャリア信号が重畳されたままのリモコン信号をレシーバ装置に送信するかが、トランスミッタ装置の製造業者ごと、あるいは、機種ごとに異なっている。
そのため、電子機器には、接続されるトランスミッタ装置の種類に応じて、キャリア信号が除去されたリモコン信号あるいはキャリア信号が重畳されたリモコン信号が入力されることになる。このトランスミッタ装置から入力されるリモコン信号の違いのために、電子機器側でリモコン信号に応じた処理を行なうことができないことがあるという問題がある。
例えば、キャリア信号を除去するためのフィルタを備えない電子機器に、キャリア信号が重畳されたリモコン信号を送信するトランスミッタ装置が接続される場合を考える。この場合、電子機器は、トランスミッタ装置から受信したリモコン信号に重畳されたキャリア信号を除去することができない。
また、キャリア信号を除去するためのフィルタを備える電子機器に、キャリア信号が除去されたリモコン信号を送信するトランスミッタ装置が接続される場合を考える。この場合、電子機器側では、トランスミッタ装置から受信したリモコン信号をフィルタに通すことで、リモコン信号の波形が消失してしまう。
本発明の目的は、キャリア信号が重畳された信号を受信する外部装置からリモコン信号を受信する場合に、リモコン信号に応じた処理が行うことができなくなる可能性を低減する受信装置、波形整形方法、および、電子機器を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の受信装置は、
キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号を出力する外部装置、もしくは、前記キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を出力する外部装置と接続され、該外部装置から、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号、もしくは、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を受信する受信部と、
前記受信部の受信信号から前記キャリア信号に相当する信号成分を除去した信号を出力する除去部と、
前記受信部の受信信号と前記除去部の出力信号との論理和を演算し、演算結果を出力する演算部と、を有する。
上記目的を達成するために本発明の波形整形方法は、
キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号を出力する外部装置、もしくは、前記キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を出力する外部装置と接続され、該外部装置から、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号、もしくは、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を受信する受信装置における波形整形方法であって、
前記外部装置から前記リモコン信号を受信し、
前記受信信号から前記キャリア信号に相当する信号成分を除去し、
前記受信信号と前記キャリア信号に相当する信号成分の除去後の信号との論理和を演算し、演算結果を出力する。
上記目的を達成するために本発明の電子機器は、
上述した受信装置と、
前記受信装置から出力されたリモコン信号に応じた処理を行う信号処理部と、を備える。
本発明によれば、キャリア信号が重畳された信号を受信する外部装置からリモコン信号を受信する場合に、リモコン信号に応じた処理を行なうことができなくなる可能性を低減することができる。
本発明の一実施形態の伝送システムの概略構成を示す図である。 リモコン信号の構成を示す図である。 キャリア信号の波形例を示す図である。 図1に示す伝送システムにおけるリモコン信号に関連する構成を抜粋した図である。 図4に示す受信部の構成の一例を示す図である。 図4に示す受信部の構成の他の一例を示す図である。 本発明に係るレシーバ装置の構成を示すブロック図である。 図7に示す波形整形回路の回路構成例を示す図である。 図8に示す、A,B,C点の波形の一例を示す図である。 図8に示す、A,B,C点の波形の一例を示す図である。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態の伝送システム1の概略構成を示す図である。なお、以下では、伝送システム1は、HDBaseTに準拠したシステムである場合を例として説明する。
図1に示す伝送システム1は、トランスミッタ装置10と、プロジェクタやモニタなどの電子機器2に搭載されたレシーバ装置20とを備える。トランスミッタ装置10は外部装置の一例であり、レシーバ装置20は受信装置の一例である。プロジェクタやモニタは表示装置の一例である。
トランスミッタ装置10は、トランスミッタIC(Integrated Circuit)11を有する。
トランスミッタIC11は、信号源(不図示)から出力された映像信号/音声信号などを入力とする。なお、信号源としては、DVD(登録商標)(Digital Versatile Disc)、HD−DVD(登録商標)(High Definition−DVD)、Blu−ray(登録商標)などの記憶媒体に記憶された映像信号/音声信号を読み取る再生装置(不図示)などがある。この場合、例えば、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)に準拠した方式に従って、再生装置が記憶媒体から読み取った映像信号/音声信号がトランスミッタ装置10に入力される。また、トランスミッタ装置10がDVD、HD−DVD、Blu−rayなどの記憶媒体を読み取る機能を有する場合には、これらの記憶媒体を信号源としてもよい。
また、トランスミッタIC11は、パーソナルコンピュータなどの制御装置(不図示)から出力されたETHERNET(登録商標)信号およびRS−232C(Recommended Standard 232C)信号などを入力とする。また、トランスミッタIC11は、RS−232C信号が制御装置から入力されると、その信号に対する応答を示すRS−232C信号を制御装置に出力する。
なお、ETHERNET信号は、トランスミッタ装置10に接続された制御装置と、電子機器2内の、電子機器2の全体の動作を制御するメインIC22との間で、LANを介した通信を可能とするための信号である。また、RS−232Cは、トランスミッタ装置10に接続された制御装置が電子機器2を制御するための制御信号である。
また、トランスミッタIC11は、図1においては不図示のリモートコントローラから出力された、電子機器2に対する操作内容を示すリモコン信号を入力とする。
トランスミッタIC11は、入力された映像信号/音声信号、ETHERNET信号、RS−232C信号およびリモコン信号を、LANケーブル3を介して送信可能な形式に変調してレシーバ装置20に送信する。
レシーバ装置20は、レシーバIC21を有する。
レシーバIC21は、トランスミッタ装置10の送信信号を受信し、受信した信号(受信信号)を復調して、映像信号/音声信号、ETHERNET信号、RS−232C信号およびリモコン信号を取得し、これらの信号をメインIC22に出力する。
メインIC22は、レシーバ装置20から出力された信号に応じて、所定の処理を行う。例えば、メインIC22は、レシーバ装置20から出力された映像信号/音声信号を再生(映像信号に示される映像を表示、音声信号に示される音声を出力)する。また、メインIC22は、レシーバ装置20から出力されたETHERNET信号に従い、トランスミッタ装置10に接続された制御装置との間で、LANを介した通信を行う。また、メインIC22は、レシーバ装置20から出力されたRS−232C信号あるいはリモコン信号に応じた処理を行う。
なお、電子機器2にもリモコン信号を受信する受信部が設けられている場合がある。この場合、例えば、電子機器2に設けられた受信部がリモコン信号を受信すると、メインIC22は、レシーバ装置20にリモコン信号を出力し、レシーバ装置20は、そのリモコン信号をトランスミッタ装置10に送信する。トランスミッタ装置10は、レシーバ装置20から送信されてきたリモコン信号を受信すると、そのリモコン信号を制御装置に出力する。このように、リモコン信号は、電子機器2とトランスミッタ装置10に接続された制御装置との間で双方向に送受信されてもよい。
上述したように、トランスミッタ装置10からレシーバ装置20には、映像信号/音声信号、ETHERNET信号、RS−232C信号およびリモコン信号などの種々の信号が送受信される。以下では、トランスミッタ装置10からレシーバ装置20に向かって送信されるリモコン信号に関連する構成について、より詳細に説明する。
まず、リモコン信号の構成について説明する。
図2は、リモコン信号の構成の一例を示す図である。
図2に示すように、リモコン信号の1フレーム(1つの操作内容に対応する情報を送信するフレーム)のフレーム長は、108msである。
リモコン信号のフレームの先頭には、リーダー部が配置される。
リーダー部は、リーダーコードまたはリピートコードを含む。
リーダー部にリーダーコードが含まれる場合、リーダー部の次に、データ部が配置される。
データ部は、32ビットで構成され、16ビットのカスタムコードと16ビットのコマンドコードとを含む。カスタムコードは、リモコン信号を送信するリモートコントローラを用いて操作する電子機器の製造者や機種などに基づいて予め設定されるコードである。コマンドコードは、所定の処理に対応するコードである。
リモコン信号を受信した電子機器は、受信したリモコン信号のリーダー部にリーダーコードが含まれている場合、データ部に含まれているカスタムコードが自機に設定されたコードと一致するか否かを判定し、一致する場合には、コマンドコードに対応する処理を行う。
データ部の次には、ストップビット部が配置される。
ストップビット部は、1ビットで構成され、ストップビットを含む。ストップビットは、リモコン信号の終了を示す。
リーダー部にリピートコードが含まれる場合、リーダー部の次に、ストップビット部が配置される。
リモコン信号を受信した電子機器は、受信したリモコン信号のリーダー部にリピートコードが含まれている場合、そのリモコン信号を受信する前に最後に受信した、リーダー部にリーダーコードが含まれるリモコン信号のデータ部に含まれるコマンドコードに対応する処理を行う。
ここで、具体的な、リモートコントローラからのリモコン信号の送信例について説明する。
例えば、使用者が、リモートコントローラに設けられた右方向の矢印キーを1回押下したとする。この場合、リモートコントローラからは、リーダーコードを含むリーダー部と、カスタムコードおよび右方向の矢印キーの押下に対応するコマンドコードを含むデータ部と、ストップビット部とからなるリモコン信号が送信される。
また、例えば、リモートコントローラに設けられた右方向の矢印キーを所定時間、押下し続けたとする。この場合、リモートコントローラからは、リーダーコードを含むリーダー部と、カスタムコードおよび右方向の矢印キーの押下に対応するコマンドコードを含むデータ部と、ストップビット部とからなるリモコン信号が送信される。その後、右方向の矢印キーの押下が解除されるまで、リモートコントローラからは、リピートコードを含むリーダー部と、ストップビット部とからなるリモコン信号が、一定の時間間隔で送信が繰り返される。
リモコン信号の送信が繰り返される間隔は、例えば、108msである。したがって、例えば、使用者が、リモートコントローラに設けられた右方向の矢印キーを1.08秒間押下し続けるとリピートコードを含むリーダー部と、ストップビット部とからなるリモコン信号が10回送信される。
上述したように、リモコン信号を受信した電子機器は、受信したリモコン信号のリーダー部にリピートコードが含まれている場合、そのリモコン信号を受信する前に最後に受信した、リーダー部にリーダーコードが含まれるリモコン信号のデータ部に含まれるコマンドコードに対応する処理を行う。
なお、リーダー部にリーダーコードが含まれるか、リピートコードが含まれるかは、キャリア信号が重畳された期間の後の、キャリア信号が重畳されていない期間の長さに基づいて判定することができる。
具体的には、リーダー部にリーダーコードが含まれる場合、キャリア信号が重畳された期間が約9ms続いた後、キャリア信号が重畳されていない期間が約4.5ms続く。一方、リーダー部にリピートコードが含まれる場合、キャリア信号が重畳された期間が約9ms続いた後、キャリア信号が重畳されていない期間が約2.25ms続く。したがって、キャリア信号が重畳された期間の後の、キャリア信号が重畳されていない期間の長さに基づいて判定することができる。
また、リモコン信号では、送信情報が0であるか、1であるかを、キャリア信号が重畳された期間の後の、キャリア信号が重畳されていない期間の長さに基づいて判定することができる。
具体的には、送信情報が0である場合、キャリア信号が重畳された期間が約0.56ms続いた後、キャリア信号が重畳されていない期間が約0.56ms続く。一方、送信情報が1である場合、キャリア信号が重畳された期間が約0.56ms続いた後、キャリア信号が重畳されていない期間が約1.69ms続く。したがって、キャリア信号が重畳された期間の後の、キャリア信号が重畳されていない期間の長さに基づいて、送信情報が0であるか、1であるかを判定することができる。
図3は、リモコン信号に重畳されるキャリア信号の一例を示す図である。
図3に示すように、キャリア信号としては、所定の周波数の矩形波が用いられる。また、キャリア信号としては、矩形波だけでなく、正弦波などを用いてもよい。また、キャリア信号の周波数は、例えば、38kHzである。
図4は、伝送システム1において、トランスミッタ装置10からレシーバ装置20に向かって送信されるリモコン信号に関連する構成を抜粋した図である。なお、図4において、図1と同様の構成については同じ符号を付し、説明を省略する。
トランスミッタ装置10は、受信部12をさらに有する。
受信部12は、リモートコントローラ4から、例えば、赤外光を用いて送信されるリモコン信号を受信し、受信したリモコン信号をトランスミッタIC11に出力する。
トランスミッタIC11は、受信部12から出力されたリモコン信号を、キャリア信号周波数よりも十分に高い(例えば、40倍程度)、トランスミッタIC11の内部のクロック周波数でサンプリングし、2値(Highレベル、Lowレベル)からなる信号に変換する。そして、トランスミッタIC11は、サンプリング後の信号をレシーバIC21に送信する。
レシーバIC21は、トランスミッタIC11から送信されてきた信号を受信し、その受信した信号(受信信号)をトランスミッタIC11と同じクロック周波数でリサンプリングする。こうすることで、受信部12で受信されたリモコン信号が復元される。レシーバIC21は、リモコン信号を信号処理部22aに出力する。
つまり、トランスミッタIC11は、受信部12から出力されたリモコン信号を、キャリア信号周波数よりも十分に高い(例えば、40倍程度)、トランスミッタIC11の内部クロックでサンプリングするので、レシーバIC21は、リモコン信号のキャリアが含まれる場合もリモコン信号のキャリアを復元する。
信号処理部22aは、レシーバIC21から入力されたリモコン信号をデコードし、リモコン信号に含まれるコマンドコードなどに応じた処理を行う。
ここで、トランスミッタ装置10の受信部12としては、キャリア信号を除去するためのフィルタを備えるものと、そのようなフィルタを備えないものとがある。
図5は、キャリア信号を除去するためのフィルタを備える受信部12aの構成を示す図である。
図5に示す受信部12aは、受光部121と、信号レベル調整部122と、フィルタ部123と、トランジスタなどからなる出力部126とを備える。
受光部121は、リモートコントローラ4から出力された赤外光を受光し、受光信号(リモコン信号)を信号レベル調整部122に出力する。
信号レベル調整部122は、受光部121の出力信号のレベル調整を行い、フィルタ部123に出力する。
フィルタ部123は、バンドパスフィルタ回路124と、波形整形回路125とを備える。
バンドパスフィルタ回路124は、信号レベル調整部122の出力信号のうち、キャリア信号成分を通過させる。
波形整形回路125は、バンドパスフィルタ回路124の出力信号を時間積分し、得られた信号の波形を成形して出力する。つまり、波形整形回路125の出力は、キャリア信号成分を含む期間では、信号レベルはHighの信号となり、キャリア信号成分を含まない期間では、信号レベルはLowの信号となる。
このように、バンドパスフィルタ回路124でキャリア信号成分を通過させた後に時間積分することで、キャリア信号成分を除去することができる。
出力部126は、ベースには波形整形回路125の出力が接続され、エミッタは接地され、コレクタには抵抗Rを介して電位VDDの電源端子が接続されるとともに、トランスミッタIC11が接続されているトランジスタ127を備える。トランジスタ127は、波形整形回路125の出力を反転して出力する。したがって、トランスミッタIC11にはキャリア信号が除去されたリモコン信号の反転信号が入力される。
図6は、キャリア信号を除去するためのフィルタを備えない受信部12bの構成を示す図である。
図6に示す受信部12bにおいては、フィルタ部123が削除され、信号レベル調整部122の出力がトランジスタ127のベースに接続されている。このように、受信部12bにはキャリア信号を除去するためのフィルタ部123が備えられていないため、トランジスタ127からは、キャリア信号が重畳されたリモコン信号の反転信号が、トランスミッタIC11に出力される。
上述したように、トランスミッタ装置10の受信部12として、図5に示す受信部12aが備えられるか、図6に示す受信部12bが備えられるかは、トランスミッタ装置10の製造業者ごと、また、機種ごとに異なる。
ここで、トランスミッタ装置10からキャリア信号が重畳されたリモコン信号が送信されてきた場合に、電子機器2側でキャリア信号を除去できないと、キャリア信号が重畳されたままのリモコン信号が信号処理部22aに入力される。キャリア信号が重畳されたままでは、信号処理部22aは、そのリモコン信号をデコードできず、リモコン信号に応じた処理を行なえない。
そこで、キャリア信号を除去するためのフィルタを電子機器2側に設けることが考えられる。しかし、この場合、キャリア信号を除去したリモコン信号を送信するトランスミッタ装置10が電子機器2に接続されると、トランスミッタ装置10から受信した、キャリア信号が重畳されていないリモコン信号をフィルタに通すことで、リモコン信号の波形が消失し、リモコン信号に応じた処理を行なえなくなる。
図7は、本発明に係るレシーバ装置20の構成を示すブロック図である。なお、図7において、図4と同様の構成については同じ符号を付し、説明を省略する。
図7に示すレシーバ装置20は、レシーバIC21と、波形整形回路200とを有する。レシーバIC21は、受信部の一例である。
波形整形回路200は、レシーバIC20と信号処理部22aとの間に設けられており、レシーバIC20が受信したリモコン信号の波形整形を行って、信号処理部22aに出力する。
波形整形回路200は、反転回路201と、キャリア信号除去回路202と、OR回路203とを有する。なお、波形成形回路200の回路構成例を図8に示す。キャリア信号除去回路202は、除去部の一例であり、OR回路203は演算部の一例である。
反転回路201は、レシーバIC21の出力信号を反転して出力する。なお、図5,6において説明したように、トランスミッタ装置10からは、リモコン信号が反転された信号が送信されてくる。したがって、反転回路201がレシーバIC21の出力信号を反転させることで、反転回路201の出力信号は、リモートコントローラ4から出力されたリモコン信号と同様に、ハイアクティブの信号となる。なお、反転回路201は必ずしも必要ではなく、例えば、レシーバIC21の出力信号をローアクティブの信号として処理する回路構成としても良い。
反転回路201は、例えば、図8に示すように、トランジスタ201aなどで構成される。トランジスタ201aのベースにはレシーバIC21が接続され、エミッタはGNDに接地され、コレクタには抵抗Rを介して電源端子が接続される。なお、反転回路201は、反転ロジック回路で構成することもできる。
反転回路201の出力信号は分岐され、一方はキャリア信号除去回路202に入力され、他方はOR回路に入力される。
キャリア信号除去回路202は、反転回路201の出力信号からキャリア信号に相当する信号成分を除去してOR回路203に出力する。
キャリア信号除去回路202は、例えば、図8に示すように、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aで構成される。
リトリガ単安定マルチバイブレータ202aは、反転回路201の出力信号の立ち上がりをトリガとして、所定のパルス幅の信号を出力する。ここで、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aから出力される信号のパルス幅は、キャリア信号の波長よりも長い。また、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aから出力される信号のパルス幅は、図2に示すリモコン信号において、各情報を示す期間の幅よりは短い。リトリガ単安定マルチバイブレータ202aから出力される信号のパルス幅が、各情報を示す期間の幅よりも長いと、各情報を判別することができなくなるからである。
なお、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号のパルス幅は、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aを構成する抵抗の抵抗値やコンデンサの容量値に応じて調整することができる。リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号のパルス幅を調整することで、キャリア信号の周波数の違いや、環境温度などに起因するキャリア信号の周波数のばらつきなどを吸収することができる。なお、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの構成は当業者によく知られているため、説明を省略する。
OR回路203は、キャリア信号除去回路202の出力信号と反転回路201の出力信号との論理和を演算し、演算結果を信号処理部22aに出力する。
次に、波形成形回路200の動作について説明する。
図9は、図8に示すA点における信号波形(反転回路201の出力信号の波形、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの入力信号の波形)、B点における信号波形(リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号の波形)、および、C点における信号波形(OR回路203の出力信号の波形)の一例を示す図である。
なお、以下では、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aは、反転回路201の出力信号の立ち上がりをトリガとして、キャリア信号の4パルス分(約100μs)のパルス幅の信号を出力するものとする。また、図9においては、トランスミッタ装置10からキャリア信号が重畳されたリモコン信号が送信されたものとする。
トランスミッタ装置10からキャリア信号が重畳されたリモコン信号が送信されているため、反転回路201の出力信号であるA点における出力信号にも、キャリア信号が重畳されている。
リトリガ単安定マルチバイブレータ202aは、反転回路201の出力信号の立ち上がりをトリガとして、キャリア信号の4パルス分(約100μs)のパルス幅のパルス信号を出力する。したがって、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号であるB点における信号は、反転回路201の出力信号の最初の立ち上がりに応じて、Highレベルになる。
反転回路201の出力信号の最初の立ち上がりに応じて、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aがパルス信号を出力する所定期間(約100μs)内でも、反転回路201の出力信号の立ち上がりが起こっているので、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号(B点における信号)は、Highレベルに維持される。
反転回路201の出力信号がLowレベルに固定されると、その後、約100μs経過後に、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号(B点における信号)は、Lowレベルになる。
したがって、図8に示すように、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号の波形は、Highレベル期間に重畳されたキャリア信号が除去されたリモコン信号の波形と略同等となる。このように、リモコン信号にキャリア信号が重畳されている場合には、そのリモコン信号をリトリガ単安定マルチバイブレータ202aに入力することで、キャリア信号が除去された信号を得ることができる。
OR回路203は、反転回路201の出力信号(A点における信号)とリトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号(B点における信号)との論理和を演算し、演算結果を信号処理部22aに出力する。
上述したように、A点における信号の立ち上がり後、A点における信号がLowレベルに固定されてから約100μs経過するまでは、B点における信号はHighレベルであるため、その間、C点における信号はHighレベルとなる。A点における信号がLowレベルに固定されてから約100μs経過後は、A点における信号およびB点における信号はLowレベルであるため、C点における信号はLowレベルとなる。
したがって、図9に示すように、キャリア信号が除去されたリモコン信号の波形と略同等の波形の信号が、信号処理部22aに入力される。そのため、信号処理部22aは、入力された信号をデコードし、リモコン信号に応じた処理を行うことができる。
図10は、図8に示すA点、B点、C点における信号波形の他の一例を示す図である。なお、図10においては、トランスミッタ装置10からキャリア信号が除去されたリモコン信号が送信されたものとする。
トランスミッタ装置10からキャリア信号が除去されたリモコン信号が送信されているため、反転回路201の出力信号であるA点における出力信号は、Highレベル期間に重畳されたキャリア信号が除去されたリモコン信号と同等の波形となる。
リトリガ単安定マルチバイブレータ202aは、反転回路201の出力信号の立ち上がりをトリガとして、キャリア信号の4パルス分(約100μs)のパルス幅のパルス信号を出力する。したがって、B点における信号は、反転回路201の出力信号の最初の立ち上がりに応じて、Highレベルになる。
ここで、A点における信号はHighレベルに維持されているので、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号(B点における信号)は、反転回路201の出力信号の最初の立ち上がり後、約100μs経過後にLowレベルとなる。
OR回路203は、反転回路201の出力信号(A点における信号)とリトリガ単安定マルチバイブレータ202aの出力信号(B点における信号)との論理和を演算し、演算結果を信号処理部22aに出力する。
上述したように、A点における信号は、リモコン信号のHighレベル期間に相当する期間は、Highレベルとなる。
したがって、図10に示すように、キャリア信号が除去されたリモコン信号の波形と同等の波形の信号が、信号処理部22aに入力される。そのため、信号処理部22aは、入力された信号をデコードし、リモコン信号に応じた処理を行うことができる。
このように本実施形態によれば、レシーバ装置20は、外部装置であるトランスミッタ装置10と接続され、トランスミッタ装置10からリモコン信号を受信するレシーバIC21と、レシーバIC21の受信信号からキャリア信号に相当する信号成分を除去するキャリア信号除去回路202と、レシーバIC21の受信信号と、キャリア信号除去回路202がキャリア信号に相当する信号成分を除去した信号との論理和を演算し、演算結果を信号処理部22aに出力するOR回路203とを有する。
そのため、トランスミッタ装置10から送信されてきたリモコン信号にキャリア信号が重畳されている場合にも、キャリア信号が除去されている場合にも、レシーバIC21およびキャリア信号除去回路202の出力の一方は、キャリア信号が除去されたリモコン信号と略同等の信号となる。したがって、レシーバIC21の出力信号およびキャリア信号除去回路202の出力信号の論理和を演算することで、キャリア信号が除去されたリモコン信号を得ることができる。その結果、リモコン信号に応じた処理を行なうことができなくなる可能性を低減することができる。
なお、本実施形態においては、赤外光を用いてリモコン信号が送信される例を用いて説明したが、これに限られるものではなく、例えば、電波などを用いてリモコン信号が送信されてもよい。
また、本実施形態においては、キャリア信号除去回路202としてリトリガ単安定マルチバイブレータ202aを用いて説明したが、これに限られるものではなく、例えば、フィルタ部123を用いても良い。ただし、例えば、リモコン信号に用いられるキャリア信号の周波数が変更される場合には、フィルタ部123を用いるよりも、リトリガ単安定マルチバイブレータ202aを用いる方が、対応が容易である。これは、リモコン信号に用いられるキャリア信号の周波数に応じてリトリガ単安定マルチバイブレータ202aから出力されるパルス幅を変更することで容易に対応することができるからである。
1 伝送システム
2 電子機器
3 LANケーブル
4 リモートコントローラ
10 トランスミッタ装置
11 トランスミッタIC
12,12a,12b 受信部
121 受光部
122 信号レベル調整部
123 フィルタ部
124 バンドパスフィルタ回路
125 波形整形回路
126 出力部
127 トランジスタ
20 レシーバ装置
21 レシーバIC
22 メインIC
22a 信号処理部
200 波形整形回路
201 反転回路
201a トランジスタ
202 キャリア信号除去回路
202a リトリガ単安定マルチバイブレータ
203 OR回路

Claims (7)

  1. キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号を出力する外部装置、もしくは、前記キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を出力する外部装置と接続され、該外部装置から、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号、もしくは、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を受信する受信部と、
    前記受信部の受信信号から前記キャリア信号に相当する信号成分を除去した信号を出力する除去部と、
    前記受信部の受信信号と前記除去部の出力信号との論理和を演算し、演算結果を出力する演算部と、を有することを特徴とする受信装置。
  2. 請求項1記載の受信装置において、
    前記除去部は、前記キャリア信号の論理レベルの変化をトリガとして、所定のパルス幅の信号を出力することを特徴とする受信装置。
  3. 請求項2記載の受信装置において、
    前記除去部が出力する信号のパルス幅は、前記キャリア信号の波長よりも長いことを特徴とする受信装置。
  4. キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号を出力する外部装置、もしくは、前記キャリア信号が重畳されたリモコン信号を受信し、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を出力する外部装置と接続され、該外部装置から、前記キャリア信号を含む前記リモコン信号、もしくは、前記キャリア信号を含まない前記リモコン信号を受信する受信装置における波形整形方法であって、
    前記外部装置から前記リモコン信号を受信し、
    受信したリモコン信号から前記キャリア信号に相当する信号成分を除去し、
    前記受信したリモコン信号と前記キャリア信号に相当する信号成分の除去後の信号との論理和を演算し、演算結果を出力することを特徴とする波形成形方法。
  5. 請求項1から3のいずれか1項に記載の受信装置と、
    前記受信装置から出力されたリモコン信号に応じた処理を行う信号処理部と、を備えることを特徴とする電子機器。
  6. 請求項5記載の電子機器において、
    前記信号処理部は、前記キャリア信号が重畳された期間に対応する期間の長さと前記キャリア信号が重畳されていない期間に対応する期間の長さとに基づいて前記リモコン信号に含まれる情報を判定することを特徴とする電子機器。
  7. 請求項5または6記載の電子機器において、
    前記電子機器は、表示装置であることを特徴とする電子機器。
JP2013268621A 2013-12-26 2013-12-26 受信装置、波形整形方法、および、電子機器 Active JP6332729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268621A JP6332729B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 受信装置、波形整形方法、および、電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268621A JP6332729B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 受信装置、波形整形方法、および、電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015126324A JP2015126324A (ja) 2015-07-06
JP6332729B2 true JP6332729B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=53536768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013268621A Active JP6332729B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 受信装置、波形整形方法、および、電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6332729B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017149768A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 Necディスプレイソリューションズ株式会社 データ伝送システムとプロジェクタ、および、データ伝送方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05284410A (ja) * 1992-04-02 1993-10-29 Sony Corp 駆動装置
JPH07322365A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Marantz Japan Inc 赤外線リモートコントロールシステム
JP2003046802A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Sanyo Electric Co Ltd リモートコントロールシステム
JP2003219486A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 映像音声受信装置、被制御装置、及び遠隔制御システム
JP2004241925A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Sony Corp 信号伝送方法、双方向通信システム、表示装置およびベース装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015126324A (ja) 2015-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103035134B (zh) 一种图像点读播放系统及方法
RU2015142844A (ru) Система локальной интерактивной платформы на основе звукового сигнала и способ обеспечения локальной интерактивной службы с ее помощью
JP2009278152A (ja) インターフェース回路
PL2021984T3 (pl) Urządzenie zabezpieczające przeznaczone do podłączania do jednostki przetwarzającej sygnał audio/wideo i sposób zastosowania takiego urządzenia
JP6332729B2 (ja) 受信装置、波形整形方法、および、電子機器
KR102109051B1 (ko) 기능 확장장치, 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법
US10721433B2 (en) Remote controller, display apparatus and controlling method thereof
CN107094262B (zh) 一种无线媒体互动方法、系统和服务器
US10504552B2 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
CN202976538U (zh) 一种图像点读播放系统
JP2010154418A (ja) 無線映像伝送方法及び装置
US10832633B2 (en) Sink device and power control method therefor
JP2010087823A (ja) 映像再生装置および映像再生システム
US8750427B1 (en) Apparatus and method for demodulation of FSK signals
JP2011060231A (ja) Rfタグリーダライタ
CN103347209B (zh) 基于wifi的无线视频转发装置系统及其实现转发的方法
TWM566889U (zh) Monitoring equipment
KR101031290B1 (ko) 음성 인식 기능을 이용한 전자 앨범 장치
WO2016051534A1 (ja) 音響システム、通信機器及びプログラム
US9965949B2 (en) Infrared communications on a mobile device
WO2017076246A1 (zh) 一种显示参数获取方法、显示设备、终端、存储介质
JP6315922B2 (ja) リモコン信号解析システム及び方法及び装置
TWI446301B (zh) 紅外線訊號之複合解碼方法及其裝置
TWI507892B (zh) 電子裝置以及調整電子裝置執行狀態的方法
JP5442575B2 (ja) 通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6332729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350