JP6331887B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6331887B2
JP6331887B2 JP2014175159A JP2014175159A JP6331887B2 JP 6331887 B2 JP6331887 B2 JP 6331887B2 JP 2014175159 A JP2014175159 A JP 2014175159A JP 2014175159 A JP2014175159 A JP 2014175159A JP 6331887 B2 JP6331887 B2 JP 6331887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
liquid crystal
display device
circuit board
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014175159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016050996A (ja
Inventor
泰一 遠藤
泰一 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2014175159A priority Critical patent/JP6331887B2/ja
Publication of JP2016050996A publication Critical patent/JP2016050996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6331887B2 publication Critical patent/JP6331887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、表示素子を備えた表示装置に関するものである。
液晶表示素子を備えた液晶表示装置が提案されており、例えば特許文献1に開示されている。斯かる表示装置は、上下ケースの間、外周壁内側にパッキン部材を配置し、均等間隔で螺子締めすることにより、耐振動性や防塵、防水機能に優れている。
特開2012−160505号公報
表示情報の多様化に伴い、表示装置内での表示の広範囲化が望まれている。表示装置の外周壁と液晶表示素子との間隔が狭い場合、外観デザインを変更し、外周壁と液晶表示素子の間隔が広げられる、又は、液晶表示素子の接続端子を回避した位置に螺子が配置され、耐振動性、防塵、防水機能の面で劣るなど、改善の余地があった。
本発明は、表示装置の外周壁と表示素子の間隔が狭い場合であっても、表示装置の外周壁内側に均等間隔で螺子が配置される表示装置を提供するものである。
本発明は、接続端子群11,12を有する表示素子10と、前記接続端子群11,12と電気的に接続される回路基板30と、第一のケース体61及び第二のケース体62からなり、前記表示素子10と前記回路基板30を収容するケース部材60と、前記第一,第二のケース体61,62に形成された固定部61b,62bと前記回路基板30に形成された貫通孔31に挿通され、前記第二のケース体62と前記回路基板30とを前記第一のケース体61に固定する固定部材Sと、を備え、前記接続端子群11,12は、前記貫通孔31を回避するための隙間13を有することを特徴とする。
表示装置の外周壁と表示素子の間隔が狭い場合であっても、表示装置の外周壁内側に均等間隔で螺子が配置され、耐振動性や防塵、防水機能に優れている表示装置を提供できる。
本発明の一実施形態を示す表示装置1の主要前面図 図1から上ケースと表示板を取り除いた主要前面図 図1のA−A主要断面図 図3から螺子Sを取り除いた図 表示装置1のシステム構成を示すブロック図
以下、添付図面を用いて、本発明の一実施形態を説明する。
表示装置1は、第一,第二の液晶表示素子10,20と、回路基板30と、第一,第二の導光体40,50と、ケース部材60と、第一,第二の中ケース70,80と表示板90で主に構成され、二輪車の計器として用いられる。
第一,第二の液晶表示素子10,20は、透明電極が形成された一対のガラス基板に液晶を封入した液晶セルの前後両面に偏光板を貼付した液晶パネルからなるものである。回路基板30は、外部コネクタが実装されており、車両側と電気的に接続される。表示装置1は、外部コネクタ及び回路基板30上のインタフェース回路34を介して電源や車両情報に関する信号等を入力し、これらの信号等を制御素子35を含む表示駆動回路36,37、照明駆動回路38,39により処理を行い、第一,第二の液晶表示素子10,20にて所定の表示を行い、第一,第二の発光素子32,33にて所定の照明光を発することができる。
透明樹脂からなる第一の導光体40は、受光部41と導光部42から構成される。第一の中ケース70は、白色樹脂からなる。第一の中ケース70の上部には、第一の導光体40の導光部42、第一の液晶表示素子10が順次載置されている。第一の導光体40は、第一の中ケース70に固定されている。第一の導光体40は、第一の発光素子32が発した照明光を受光部41により受光し、導光部42により第一の液晶表示素子10の背面に導く。第一の導光体40の背面に導かれた照明光は、第一の中ケース70により反射され、第一の液晶表示素子10を透過照明する。
透明樹脂からなる第二の導光体50は、受光部と導光部から構成される。第二の中ケース80は、白色樹脂からなる。第二の中ケース80の上部には、第二の導光体50の導光部、第二の液晶表示素子20が順次載置されている。第二の導光体50は、第二の中ケース80に固定されている。第二の導光体50は、第二の発光素子33が発した照明光を受光部により受光し、導光部により第二の液晶表示素子20の背面に導く。第二の導光体50の背面に導かれた照明光は、第二の中ケース80により反射され、第二の液晶表示素子20を透過照明する。
ケース部材60は、上ケース61と、下ケース62で構成される。上ケース61は合成樹脂材を適用することができ、透光性樹脂からなる透光性カバー61aがインサート成型される。下ケース62は、合成樹脂材を適用することができ、表示板90の組み付け位置を開口し、下ケース62の内側に第一,第二の液晶表示素子10,20、第一,第二の中ケース70,80が固定された回路基板30を保持することができる。
表示板90は合成樹脂材からなり、第一,第二の液晶表示素子10,20に対応する開口部91,92を備える。また、指標部を備えていても良い。表示板90は下ケース62又は回路基板30に設けたフックなどの固定手段を用いて保持される。
上ケース61、下ケース62、回路基板30には、表示装置1外周壁内側に左右対象且つほぼ均等間隔となるように、複数の固定部が設けられている。上ケース61の固定部61bはボス部であり、下ケース62の固定部62bは貫通孔である。上下ケース61,62の内側に設けた溝(下ケースの溝は62a)にはパッキン部材が格納される。上下ケース61,62に設けられた複数の固定部61b,62bは夫々螺子Sにより固定され、表示装置1は密閉されている。
第一の液晶表示素子10は、接続端子群11,12を備えている。回路基板30には、上下ケース61,62の固定部61b,62bに対応する貫通孔31を備えている。接続端子群11,12の間には、上下ケース61,62の固定部及び回路基板30の貫通孔31に対応する隙間13が設けられている。
このような構成によって、表示装置の外周壁と表示素子の間隔が狭い場合であっても、表示装置の外周壁内側に均等間隔で螺子を配置できる。
したがって、表示装置の外周壁と表示素子の間隔が狭い場合であっても、耐振動性や防塵、防水機能に優れている表示装置を提供できる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、表示素子は液晶表示素子10,20であったが、有機EL表示素子であってもよい。また、表示素子が第一の液晶表示素子10のみである構成にも適用できる。また、上ケース61の固定部61bを貫通孔、下ケース62の固定部62bをボス部として上ケース側から螺子締めさせる構成にも適用できる。2つ以上の表示素子を隣接配置し、中央付近に配置された貫通孔を避けるように夫々の表示素子の接続端子群を配置する(図2において、液晶表示素子10が2つの液晶表示素子で構成され、接続端子群11,12が夫々の表示素子の接続端子である)構成にも適用できる。
1 表示装置
10 第一の液晶表示素子(表示素子)
11 接続端子群
12 接続端子群
13 隙間
20 第二の液晶表示素子
30 回路基板
31 貫通孔
32 第一の発光素子
33 第二の発光素子
34 インタフェース回路
35 制御素子
36 第一の表示駆動回路
37 第二の表示駆動回路
38 第一の照明駆動回路
39 第二の照明駆動回路
40 第一の導光体
41 受光部
42 導光部
50 第二の導光体
60 ケース部材
61 上ケース(第一のケース部材)
61a 透光性カバー
61b ボス部(固定部)
62 下ケース(第二のケース部材)
62a 溝
62b 貫通孔(固定部)
70 第一の中ケース
80 第二の中ケース
90 表示板
91 開口部
92 開口部
S 螺子(固定部材)

Claims (1)

  1. 接続端子群を有する表示素子と、
    前記接続端子群と電気的に接続される回路基板と、
    第一のケース体及び第二のケース体からなり、前記表示素子と前記回路基板を収容するケース部材と、
    前記第一,第二のケース体に形成された固定部と前記回路基板に形成された貫通孔に挿通され、前記第二のケース体と前記回路基板とを前記第一のケース体に固定する固定部材と、
    を備え、
    前記接続端子群は、前記貫通孔を回避するための隙間を有することを特徴とする表示装置。
JP2014175159A 2014-08-29 2014-08-29 表示装置 Active JP6331887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014175159A JP6331887B2 (ja) 2014-08-29 2014-08-29 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014175159A JP6331887B2 (ja) 2014-08-29 2014-08-29 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016050996A JP2016050996A (ja) 2016-04-11
JP6331887B2 true JP6331887B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=55658552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014175159A Active JP6331887B2 (ja) 2014-08-29 2014-08-29 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6331887B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982278U (ja) * 1982-11-25 1984-06-02 三菱電機株式会社 表示装置
JP2001338505A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP2004191867A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Pioneer Electronic Corp フラットディスプレイ装置
EP2045519B1 (en) * 2006-06-30 2014-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Power supply board, board connector, lighting apparatus, display apparatus and television receiver
JP4858780B2 (ja) * 2007-03-28 2012-01-18 日本精機株式会社 表示装置
WO2011030560A1 (ja) * 2009-09-14 2011-03-17 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 鞍乗り型車両用表示器および鞍乗り型車両
JP5605243B2 (ja) * 2011-01-31 2014-10-15 日本精機株式会社 表示装置
JP2013095178A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016050996A (ja) 2016-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10355689B2 (en) Touch switch unit and interior lighting apparatus for vehicle including the same
MX2017003735A (es) Modulo de consola central.
TW200705053A (en) Backlight unit and liquid crystal display comprising the same
US8296977B2 (en) Emergency-light indicator
TW200707027A (en) Backlight unit and liquid crystal display having the same
JP2016161761A (ja) 表示装置
WO2012090681A1 (ja) 基板の収納装置
CN101737724A (zh) 遮光罩
CN104238188A (zh) 液晶面板组件和包括该液晶面板组件的液晶显示装置
JP6331887B2 (ja) 表示装置
JP2016095398A (ja) 表示装置
KR101981546B1 (ko) 표시 장치
US20210003259A1 (en) Light-emitting diode light bar, light source module and display device
US10310175B2 (en) Display device
JP2016038443A (ja) 車両用表示装置
JP2013034078A (ja) 薄型表示装置
JP6772885B2 (ja) 計器装置
JP6607494B2 (ja) 操作端末器
KR101501991B1 (ko) 설치가 용이한 전자 스위치
JP2019006171A (ja) 表示装置
JP2015052732A (ja) 表示装置
KR101000435B1 (ko) 차량용 히터 컨트롤러
JP2015121724A (ja) 表示装置
JP2016042153A (ja) 表示装置
US9958600B2 (en) Light-source device and display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6331887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150