JP6331352B2 - 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法 - Google Patents
交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6331352B2 JP6331352B2 JP2013240857A JP2013240857A JP6331352B2 JP 6331352 B2 JP6331352 B2 JP 6331352B2 JP 2013240857 A JP2013240857 A JP 2013240857A JP 2013240857 A JP2013240857 A JP 2013240857A JP 6331352 B2 JP6331352 B2 JP 6331352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- nozzle
- ridge line
- intersection
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
Description
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、加工液の流量を多くすることなく、交差穴の交差部のバリ取りと面取り加工を効率よくできる、交差穴の稜線加工方法および交差穴加工装置を提供することを目的とする。
図1に示す交差穴加工装置1は、加工液注入装置を構成するタンク2、ポンプ3、管路4、注入口5を備え、工作物Wを保持する保持台6を備えている。タンク2内の加工液は、ポンプ3により管路4を経由して、工作物Wに装着された注入口5に供給され、工作部Wの内部を加工する。加工終了後の加工液は、保持台6からタンク2に連通する回収管路7によりタンク2に回収される。加工液は、水や油の液体と、アルミナや炭化ケイ素粉末等の硬質粒子の混合物であり、分離するのを防止するため、タンク2内の加工液を撹拌する撹拌装置8をタンク2の上部に備えている。保持台6上には、ノズル9を移動するノズル駆動装置10が固定されている。ノズル駆動装置10は、ノズル9を、図示しないモータにより前後進および回転運動させて、所望の位置に位置決めできる。
交差穴加工装置1は、所定の操作を実行することで工作物Wの交差穴の稜線を加工する制御装置30を備えている。制御装置30の機能的構成として、加工液の供給を制御する加工液制御部31、ノズル駆動装置10の運動を制御するノズル駆動装置制御部32などを具備している。
図2の(a)図に示すように、貫通穴W2a(第1の穴)を形成後に上部側からドリルで貫通穴W1a(第2の穴)を形成して交差穴を構成し場合、バリWbは、上側の貫通穴W1aの周囲の稜線に発生する。図2の(b)図に示す、貫通穴W2aを形成後に上部側からドリルで止まり穴W1bを形成した場合は、バリWbは、上側の止まり穴W1bの周囲の稜線に発生する。図2の(c)図に示す、止まり穴W2bを形成後に上部側からドリルで貫通穴W1aを形成した場合にも、バリWbは、上側の貫通穴W1aの周囲の稜線に発生する。
工作物Wを保持台6に取り付ける(S1)。注入口5を貫通穴W2aの開口部の一端に装着する。ここでは、磁力により工作部Wに吸着する(S2)。図3に示すように、ノズル9をノズル駆動装置10により貫通穴W2aの他端の開口から、貫通穴W2aと貫通穴W1aの交差部まで挿入した後、ノズル9を回転させて第1位置へ位置決めする。第1位置は、図6の(a)図に示す貫通穴W2aと貫通穴W1aのバリWbの発生している交差部の最下端の稜線に流出口9dが対向する位置である(S3)。ポンプ3を起動して加工液を、注入口5を経由して貫通穴W2a内部に注入する。加工液は貫通穴W2aからノズル9の流入口9cを経由して流出口9dから稜線に向かって噴出する(S4)。つぎに、ノズル9をノズル駆動装置10により図6の(b)図に示す位置を経由して図6の(c)図に示す位置まで所定の回転速度で回転させる。この間に貫通穴W1aの周囲の稜線のバリWbや、稜線の先端部を効率よく除去する(S5)。ポンプ3を停止して加工液の供給を停止する(S6)。ノズル9を後退させ、貫通穴W2aから抜く(S7)。注入口5を貫通穴W2aの開口部から取り外す(S8)。工作物Wを保持台6から取り外す(S9)。
Claims (3)
- 第1の穴と、前記第1の穴に交差する第2の穴を有する工作物の、前記第1の穴と前記第2の穴の開口の少なくとも1つの前記開口へ、液体と硬質粒子を混合した加工液を注入する加工液注入装置を備え、前記第1の穴と前記第2の穴の交差部の稜線に発生したバリのバリ取りと、前記稜線を面取りする交差穴加工装置において、
前記加工液を注入する前記開口以外の前記開口からノズルの先端部を挿入して前記交差部に配置し、前記ノズルの先端部は、挿入される穴の内径よりも小径の外径を有するとともに、前記加工液の注入される穴に対する流入口と、前記稜線に対向する流出口を備え、前記ノズルの先端部は、前記稜線側に隙間ができるように、挿入される前記穴に対して偏心して配置される交差穴加工装置。 - 前記ノズルを運動させるノズル駆動装置と、
前記加工液を前記ノズルから前記稜線に噴出させるように、前記加工液注入装置とノズル駆動装置を制御する制御装置を備える請求項1に記載の交差穴加工装置。 - 請求項1または請求項2に記載の交差穴加工装置を用いて、第1の穴と前記第1の穴に交差する第2の穴を有する工作物の、前記第1の穴と前記第2の穴の交差部の稜線のバリ取り、または前記稜線の面取りを行なう交差穴の稜線加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240857A JP6331352B2 (ja) | 2013-11-21 | 2013-11-21 | 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240857A JP6331352B2 (ja) | 2013-11-21 | 2013-11-21 | 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015100854A JP2015100854A (ja) | 2015-06-04 |
JP6331352B2 true JP6331352B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=53377024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013240857A Active JP6331352B2 (ja) | 2013-11-21 | 2013-11-21 | 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6331352B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109773604A (zh) * | 2018-12-26 | 2019-05-21 | 河海大学常州校区 | 一种去除相交孔毛刺的自动可控装置及方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3476323A (en) * | 1967-12-28 | 1969-11-04 | Carborundum Co | Nozzle |
JPH01129063U (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-04 | ||
JPH07285074A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Sinto Brator Co Ltd | 筒状部材における加工孔のバリ取り方法 |
JPH11320277A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-24 | Honda Motor Co Ltd | ばり除去方法 |
JP2003285268A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-07 | Sugino Mach Ltd | バリ取りとr面取りの加工方法 |
DE10225304B4 (de) * | 2002-06-07 | 2014-03-27 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum Bearbeiten von Bauteilkonturen |
JP3681714B2 (ja) * | 2002-06-18 | 2005-08-10 | 株式会社不二精機製造所 | 部材内部の長孔交差部のブラスト加工方法 |
JP6089910B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2017-03-08 | 株式会社ジェイテクト | バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置 |
-
2013
- 2013-11-21 JP JP2013240857A patent/JP6331352B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109773604A (zh) * | 2018-12-26 | 2019-05-21 | 河海大学常州校区 | 一种去除相交孔毛刺的自动可控装置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015100854A (ja) | 2015-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6307046B2 (ja) | ミーリングカッター | |
CN104736284B (zh) | 电火花加工方法 | |
JP6297627B2 (ja) | 液体吐出管構造体 | |
JP4706388B2 (ja) | 表面加工処理方法 | |
JP2007050492A (ja) | 孔表面加工処理方法 | |
JP6331352B2 (ja) | 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法 | |
CN101745846A (zh) | 一种振动磨料微孔去毛刺工艺 | |
JP6089910B2 (ja) | バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置 | |
JP6325823B2 (ja) | 鋼管杭及び鋼管杭の圧入方法 | |
JP6255952B2 (ja) | 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法 | |
CN202951943U (zh) | 带有套管的高速穿孔机旋转电极头 | |
JP2007075958A5 (ja) | ||
JP2007075958A (ja) | 液中表面加工ノズル装置 | |
KR101300691B1 (ko) | 초음파발생기를 적용한 절삭유분사장치 | |
JP2003285268A (ja) | バリ取りとr面取りの加工方法 | |
JP2014208386A5 (ja) | ||
JP6281256B2 (ja) | 内面ブローチ盤 | |
JPH057516B2 (ja) | ||
JP2004017228A (ja) | 部材内部の長孔交差部のブラスト加工方法 | |
KR101467084B1 (ko) | 질소 가스를 이용한 공구 냉각 장치 및 공구 냉각 방법 | |
JP2003305716A (ja) | 脆性材料用孔明け装置 | |
JP4106523B2 (ja) | 高圧流体噴射ノズルとバリ取り装置及び洗浄装置 | |
JP2014155969A (ja) | 切屑除去方法並びに切屑除去ノズルおよび切屑除去装置 | |
CN205415176U (zh) | 智能去毛刺设备 | |
JP3180346U (ja) | ドリルビット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6331352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |