JP6330343B2 - カード用プリンタ - Google Patents

カード用プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP6330343B2
JP6330343B2 JP2014013342A JP2014013342A JP6330343B2 JP 6330343 B2 JP6330343 B2 JP 6330343B2 JP 2014013342 A JP2014013342 A JP 2014013342A JP 2014013342 A JP2014013342 A JP 2014013342A JP 6330343 B2 JP6330343 B2 JP 6330343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
line
information
printing
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014013342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015139928A (ja
Inventor
村 善 幸 中
村 善 幸 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2014013342A priority Critical patent/JP6330343B2/ja
Publication of JP2015139928A publication Critical patent/JP2015139928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6330343B2 publication Critical patent/JP6330343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

本発明は、運転免許証、クレジットカード、キャッシュカード、社員証、身分証、その他のIDカードを作成するために用いられるカード用プリンタに関する。
従来より運転免許証、クレジットカード、キャッシュカード、社員証、身分証、その他のIDカードを作成するためカード用プリンタが用いられている。
このカード用プリンタは多数のカードを多層に積載したICカード用ホッパーを有する。そしてICカード用ホッパーからのICカードが一枚ずつ第1搬送ラインに移されて搬送される。
第1搬送ラインにより搬送されたICカードはその後、カード用プリンタ内の印刷部に送られて印刷が施され、さらに第1搬送ライン上のICカードは落下部を介して第2搬送ラインまで送られる。この間、落下部に設けられた書込部においてカードに内蔵されたICチップに必要な情報が書込まれる。
次にICチップに必要な情報が書込まれたICカードは、落下部内で第2搬送ラインまで落下し、第2搬送ライン上を搬送される。次に第2搬送ラインにより搬送される間、ICカードに対して保護シートが設けられる。
ところで落下部と第2搬送ラインとの間に入口搬送ラインが設置されており、この入口搬送ラインは搬送ベルトと、搬送ベルト上に配置された送りローラーとを有する。第1搬送ラインから落下部に落下したICカードは、入口搬送ラインを介して第2搬送ライン側へ送られる。この場合、入口搬送ラインを通過するICカードに、入口搬送ラインから異物が付着することがあり、このようにICカードに異物が付着したまま、次工程においてICカードに保護シートを設けると、完成品のICカードに異物が残存してしまう。
特開2007−99407号公報
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、第1搬送ラインにより搬送されるICカードを落下部を介して落下させ、入口搬送ラインから第2搬送ラインまで送る際、入口搬送ラインでカードに対して異物が付着することを防ぐことができるカード用プリンタを提供することを目的とする。
本発明は、カード用プリンタにおいて、カードを積層して収納するカード用ホッパーと、カード用ホッパーからのカードを搬送する第1搬送ラインと、第1搬送ラインに沿って設けられ、カードに対して印刷を施す印刷部と、第1搬送ラインの下方に配置され、カードを搬送する第2搬送ラインと、第2搬送ラインに沿って設けられ、カードに対して保護シートを設ける保護シート形成部と、第1搬送ラインの出口側に配置され、カードを落下させる落下部とを備え、落下部と第2搬送ラインとの間に入口搬送ラインが設置され、この入口搬送ラインは搬送ベルトと、搬送ベルト上方の送りローラーとを有し、この送りローラーはローラー軸と、ローラー軸の両端に配置されるとともに、内側から外側へ向って徐々に径が増加する一対のテーパーローラーとを有することを特徴とするカード用プリンタである。
本発明は、搬送ベルトの上方に、搬送方向に沿って複数の送りローラーが設けられていることを特徴とするカード用プリンタである。
本発明は、送りローラーが、金属製テーパーローラーからなることを特徴とするカード用プリンタである。
本発明は、送りローラーの両側に、カードの両側縁を規制する一対のガイドが設けられていることを特徴とするカード用プリンタである。
本発明は、カードには印刷領域を画定する罫線が設けられ、一対のガイドは各テーパーローラーの外側端が罫線外方に位置するようカードの側縁を規制することを特徴とするカード用プリンタである。
以上のように本発明によれば、第1搬送ラインにより搬送されるICカードを落下部を介して落下させ、入口搬送ラインから第2搬送ラインまで送る際、入口搬送ラインでカードに対して異物が付着することを防ぐことができる。
図1は本発明の実施の形態によるカード用プリンタの入口搬送ラインを示す図。 図2はカード用プリンタの入口搬送ラインを示す斜視図。 図3はカード用プリンタの全体を示す全体構成図。 図4(a)はICカードの表面を示す図、図4(b)はICカードの裏面を示す図、図4(c)は追記情報ラベルを示す図。 図5はカード用プリンタの入口搬送ラインを示す斜視図。 図6(a)(b)(c)はカード用プリンタの送りローラーとICカードの位置関係を示す図。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1乃至図6は本発明によるカード用プリンタの一実施の形態を示す図である。
本発明によるカード用プリンタ20は、図4(a)(b)(c)に示すようなICチップ1aを含むICカード1の表面2に対して各個人の必要な表面情報2aおよび顔画像情報2bを印字するとともに、ICカード1の裏面3に対して裏面情報3aを印字し、ICチップ1a内に表面情報2aおよび裏面情報3aを書込んで、例えば社員カード、銀行カード、運転免許証等のIDカードを作製するものである。この場合、裏面情報のうちICカード1の裏面3に印字できない追記情報5aは、追記情報ラベル5に印字される。
ここで必要な表面情報2aとは、当該個人の氏名、および住所等が考えられる。また裏面情報3aとは表面に書き込めない住所の詳細情報が考えられ、さらに追記情報ラベル5に表記される追記情報5aとは個人の詳細な運転条件等が考えられる。またICカード1の表面2に個人のID番号(ID情報)2cも、印字される。
またカード用プリンタ20においては、ICカード1のICチップ1a内に、表面情報2aが書込まれる。
ところで、ICカード1の表面2には印刷領域6Aを画定する罫線6が設けられ、ICカード1の裏面3にも印刷領域7Aを画定する罫線7が設けられている。
さらにカード用プリンタ20の下流側には、ICカード1のICチップ1a内に裏面情報3aを書き込み、かつICカード1の裏面に裏面情報3aを印字する裏面書込機能付プリンタ40が接続されている(図3参照)。
さらにこの裏面書込機能付プリンタ40には、ICカード1のICチップ1aから裏面情報3aを読み取り、裏面情報3aのうちICカード1の裏面3に印字できない追記情報5aを印字して追記情報ラベル5を作製するとともに、この追記情報ラベル5を発行する追記情報ラベル発行部28が接続されている(図3参照)。
なお、カード用プリンタ20はICカードの代わりにICチップを有しないカードに対して印字のみを施すこともできる。
次に図3によりICカード1に対して必要な情報を印字し、かつICチップ1a内に必要な情報を書込むカード用プリンタ20の概略を示す。
図3に示すようにカードプリンタ20は、ケーシング20Aと、ケーシング20A内上方に設けられICカード1を積層して収納するICカード用ホッパー21と、ICカード用ホッパー21からのICカード1を搬送する第1搬送ライン32と、第1搬送ライン32に沿って配置されICカード1の表面2に顔画像情報2bを印字するY,M印刷部(イエロー、マゼンタ印刷部)24、C,P印刷部(シアン、オーバーコート印刷部)25とを有している。このうちY,M印刷部24はICカード1の表面2にイエロー印刷を施すとともに、ICカード1の表面2にマゼンタ印刷を施すものである。またC,P印刷部25はICカード1の表面2にシアン印刷を施すとともに、イエロー印刷、マゼンタ印刷およびシアン印刷が施されたICカード1上のインキをICカード1の表面に定着させるものである。さらにC,P印刷部25の下流側にはICカード1の表面2に表面情報2aおよびID情報2cを印字する表面印字部26が設けられている。この場合、Y,M印刷部24と、C,P印刷部25と、表面印字部26によって印刷部24、25、26が構成されている。
表面印字部26を通過したICカード1は第1搬送ライン32の出口側32Aから当接体32aに向って送られ、当接体32aに当接した後、案内路32bにより案内されて垂直方向を向き、落下部38を介して落下して、第1搬送ライン32の下方にある第2搬送ライン33の入口側に設けられた入口搬送ライン10へ達する。その後、ICカード1は入口搬送ライン10から第2搬送ライン33へ送られる。
このうち、落下部38内には第1リーダライタ(書込部)27が内蔵されている。この第1リーダライタ27は、ICカード1のICチップ1aに表面情報2aおよびID情報2cを書込むものである。なお入口搬送ライン10については後述する。
また第2搬送ライン33に沿って、ICカード1の表面2に印字された表面情報2aおよび顔画像情報2bを保護するためICカード1の表面2上に保護シート50を設ける保護シート形成部29が設けられている。
また第2搬送ライン33の下流側には、表面情報2a、顔画像情報2b、ID情報2cが表面2に印字され、かつICチップ1a内に表面情報2aおよびID情報2cが書込まれたICカード1を受け取り、第1集積部35a、第2集積部35bまたは裏面印字集積部36へICカード1を振分ける選別排出部37が設けられている。
このうち第1集積部35a、第2集積部35bは、裏面3に対して印字する必要のないICカード1をICカード1の種類に基づいて集積するものである。また裏面印字集積部36は、下流側の裏面書込機能付プリンタ40によりICチップ1a内に裏面情報3aを書き込み、かつICカード1の裏面3に対して裏面情報3aを印字する必要があるICカード1を集積するものである。
裏面印字集積部36に送られたICカード1は、その後裏面書込機能付プリンタ40および追記情報ラベル発行部28へ順次送られる。
ところで選別排出部37は、ICカード1のICチップ1aに書込まれたID情報2cを読み取る機能を有し、選別排出部37は読み取られたID情報2cに基づいて、当該ICカード1に印字する裏面情報3aが有るか否か判断する。
そして、印字すべき裏面情報3aが有るICカード1のみが選別排出部37により裏面印字集積部36に送られ、印字すべき裏面情報3aがないICカード1が第1集積部35aおよび第2集積部35bに送られる。
また裏面書込機能付プリンタ40は、ICカード1のICチップ1a内に必要な裏面情報3aを書き込む第2リーダライタ41と、ICカード1の裏面3に必要な裏面情報3aを印字する裏面印字部42とを有している。さらに第2リーダライタ41および裏面印字部42の上流側に入口スタッカ40aが設けられ、第2リーダライタ41および裏面印字部42の下流側に出口スタッカ40bが設けられている。
ところでカード用プリンタ20および裏面書込機能付プリンタ40はプリンタ制御部20aにより駆動制御される。
次に図1乃至図6により、落下部38と第2搬送ライン33との間に設けられた入口搬送ライン10および保護シート形成部29について詳細に説明する。
図1に示すように、入口搬送ライン10は搬送ベルト11と、搬送ベルト11上に配置された第1送りローラー12および第2送りローラー16とを有し、落下部38を介して落下するICカード1を第2搬送ライン33側へ送るようになっている。
また保護シート形成部29は、保護シート50を巻出すシート巻出部51と、シート巻出部51から巻出された保護シート50を第2搬送ライン33により送られるICカード1の表面に加熱して転写する加熱ローラー53と、ICカード1表面に転写された保護シート50を冷却する冷却ローラー54と、ICカード1表面に転写された保護シート50の使用済みシート50aをICカード1から剥離する剥離ローラー55とを有している。そして剥離ローラー55により剥離された使用済みシート50aは、その後シート巻取部52に巻取られる。
次に入口搬送ライン10の第1送りローラー12および第2送りローラー16により更に説明する。第1送りローラー12と第2送りローラー16は、双方とも同様の構造をもつため、ここでは第1送りローラー12についてのみ説明する。
第1送りローラー12は、2本のベルトからなる搬送ベルト11の上方に配置されている(図2参照)。そして第1送りローラー12は搬送ベルト11上のICカード1を上方から押圧して、搬送ベルト11によりICカード1を第2搬送ライン33側へ搬送するようになっている。
図2および図5に示すように、第1送りローラー12はステンレス製のローラー軸14と、このローラー軸14の両端に設けられた一対のステンレス製のテーパーローラー13とを有し、テーパーローラー13の外方にはローラー軸14と同芯に延びるステンレス製の支持軸14aが設けられている。そしてこの一対の支持軸14aは、ステンレス製のガイド15に回転自在に支持されている。
またガイド15は搬送ベルト11の両側に配置されて、ICカード1の両側縁を規制するように機能する。
ところで第1送りローラー12の一対のテーパーローラー13は、大径の外側端13aと、小径の内側端13bとを有し、テーパーローラー13の外径は小径の内側端13bから大径の外側端13aに向って徐々に増加している。そして各テーパーローラー13の外側端13aがICカード1に接触して、ICカード1を下方へ押圧する。なお、テーパーローラー13のテーパー角は、例えば5°となっている(図6(a)参照)。
上述のように、搬送ベルト11の両側に一対のガイド15が設けられ、この一対のガイド15によってICカード1の両側縁が規制される。
この場合、ICカード1の各々の側縁と対応するガイド15との間には、通常時は各々1.5mmの隙間が形成されている。
ここでICカード1の一方の側縁が対応するガイド15側に寄ってこのガイド15に当接した場合、ICカード1の他方の側縁との間に3mmの隙間が形成される(図6(b)参照)。
上述のようにICカード1の表面2には印刷領域6Aを画定する罫線6が設けられている。ICカード1の側縁が対応するガイド15側に当接した場合、テーパーローラー13の外側端13aがICカード1の内側にきてICカード1の表面2に接触し、接触痕を形成することも考えられる。しかしながら本実施の形態によれば、ICカード1の側縁が対応するガイド15側に当接しても、テーパーローラー13の外側端13aはICカード1の罫線6外方に止まるよう、ガイド15によってICカード1の側縁が規制されている(図6(c)参照)。
このように本実施の形態によれば、第一送りローラー12および第2送りローラー16のうち、ステンレス製のテーパーローラー13の外側端13aがICカード1に接触して下方へ押圧することになる。このため第1送りローラー12および第2送りローラー16が、例えばウレタン製の平坦ローラーを有し、この平坦ローラーの全面でICカード1を押圧する場合に比べて、接触面積が最小限となり異物が付着することを防ぐことができる。
またICカード1の側縁がガイド15に当接しても、テーパーローラー13の外側端13aがICカード1の罫線6外方に止まるようガイド15によってICカード1の側縁が規制されている。このため第1送りローラー12および第2送りローラー16が、例えば内側から外側へ向って徐々に径が減少する一対のステンレス製テーパーローラーを有し、このテーパーローラーでICカード1を押圧する場合に比べて、ICカード1の印刷領域にテーパーローラー13の接触痕が付着することを防ぐことができる。
次にこのような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
まずICカード用プリンタ20のICカード用ホッパー21内に、複数のICカード1を多層に積載したカードマガジン(図示せず)が装着される(図3)。
このときカードマガジン内には、印字および書込みがなされていないICカード1が積載されている。
次に印字および書込みがなされていないICカード1が、ICカード用ホッパー21から排出される。その後ICカード1は第1搬送ライン32へ送られ、ICカード1は第1搬送ライン32に沿って搬送される。この場合、第1搬送ライン32上において、ICカード1は水平方向を向いて搬送される。
第1搬送ライン32に沿ってICカード1が搬送される際、このICカード1の表面2に対してY,M印刷部(イエロー、マゼンタ印刷部)24およびC,P印刷部(シアン、オーバーコート印刷部)25によって、各々イエロー印刷、マゼンタ印刷、およびシアン印刷が施され、このようにしてICカード1の表面2に顔画像情報2bが印字される。
またC,P印刷部25において、イエロー印刷、マゼンタ印刷、およびシアン印刷よって印字された顔画像情報2bのインキがICカード1の表面に定着される。
なお、Y,M印刷部24およびC,P印刷部25の各々において、ICカード1は前方へ送られた後、一度戻され、その後再び前方へ送られる。例えば、Y,M印刷部24においては、ICカード1は1度目の送り工程中にイエロー印刷が施され、一度戻された後、2度目の送り工程中にマゼンタ印刷が施される。
その後ICカード1は第1搬送ライン32によって表面印字部26に送られ、この表面印字部26においてICカード1の表面2に表面情報2aおよびID情報2cが印字される。
次にICカード1は水平方向の姿勢を維持したまま、第1搬送ライン32の出口側32Aから当接体32aに向って送られ、当接体32aに当接した後、案内路32bにより案内されて垂直方向を向き、落下部38に送られる。
落下部38に送られたICカード1は落下部38から落下して入口搬送ライン10に至る。次にICカード10は入口搬送ライン10の搬送ベルト11と、一対の送りローラー12、16との間で狭持されて第2搬送ライン33側へ送られる。
この間、搬送ベルト11上のICカード1は、各送りローラー12、16のステンレス製のテーパーローラー13により下方へ押圧される。この場合、各テーパーローラー13の外側端13aがICカード1に接触することになる。
このように本実施の形態によれば、第1送りローラー12および第2送りローラー16が、ステンレス製のテーパーローラー13を有し、このテーパーローラー13の外側端13aがICカード1と接触してICカード1を押圧するため、例えば第1送りローラー12および第2送りローラー16がウレタン製の平坦ローラーを有し、この平坦ローラーの全面でICカード1を押圧する場合に比べて、接触面積が最小限となり異物が付着することを防ぐことができる。
またICカード1の側縁がガイド15に当接してもテーパーローラー13の外側端13aがICカード1の罫線6外方に止まるようガイド15によってICカード1の側縁が規制されているため、ICカード1の印刷領域にテーパーローラー13の接触痕が残ることはない。
なお上記実施の形態において、第1送りローラー12および第2送りローラー16が、ステンレス製のテーパーローラー13を有する例を示したが、これに限らず硬質の合成樹脂、ウレタン、ゴム材等からなるテーパーローラー13を用いてもよい。
また、搬送ベルト11上に2つの第1送りローラー12および第2送りローラー16を設置した例を示したが、送りローラーの数は2つに限定されることはなく、1つまたは2つ以上の任意の数の送りローラーを設置することができる。
上述のように、表面情報2a、顔画像情報2b、ID情報2cが表面2に印字され、かつICチップ1aに表面情報2aおよびID情報2cが書込まれたICカード1は、その後第2搬送ライン33に沿って搬送されて保護シート形成部29へ送られ、この保護シート形成部29においてICカード1の表面に保護シート50が形成される。
次にICカード1は第2搬送ライン33により搬送され、選別排出部37に達する。ICカード1はこの選別排出部37により振分けられる。すなわちICカード1のうち、表面2のみに表面情報2a、顔画像情報2bおよびID情報2cが印字され、ICチップ1aに表面情報2aおよびID情報2cが書込まれるとともに、裏面3に裏面情報3aを印字する必要がなく、かつICチップ1aに裏面情報3aを書込む必要のないIDカード1は第1集積部35a、第2集積部35bへ送られる。
他方、表面2に表面情報2a、顔画像情報2bおよびID情報2cが印字され、ICチップ1aに表面情報2aおよびID情報2cが書込まれるとともに、裏面3にも裏面情報3aを印字する必要があり、かつICチップ1aに裏面情報3aを書込む必要があるIDカード1は裏面印字集積部36へ送られる。
次に裏面印字集積部36に送られたICカード1は、その後裏面書込機能付プリンタ40へ送られる。そしてICカード1はこの裏面書込機能付プリンタ40内において、第2リーダライタ41によりICチップ1a内に裏面情報3aが書込まれ、続いて裏面印字部42によりICカード1の裏面3に裏面情報3aが印字される。
このようにしてカードプリンタ20および裏面書込機能付プリンタ40によって、ICカード1に対する印字および書込作業が終了し、印字および書込済のICカード1が得られる。
なお、ICカード用プリンタ20および裏面書込機能付プリンタ40における各構成部分は、上述のようにプリンタ制御部20aにより駆動制御される。
なお印字すべき裏面情報がないと判断されて第1集積部35aおよび第2集積部35bへ送られたICカード1は、裏面書込機能付プリンタ40を経ることなく外方へ排出される。
次に裏面書込機能付プリンタ40を経たICカード1は、追記情報ラベル発行部28に送られる。この追記情報ラベル発行部28では、ICカード1のICチップ1aから裏面情報3aを読み取り、裏面情報3aのうちICカード1の裏面に印字できない追記情報5aを印字して追記情報ラベル5を作製し発行する。このようにして得られた追記情報ラベル5は、その後ICカード1の裏面3の所望位置に貼付される。
このようにして表面情報2a、顔画像情報2bおよびID情報2cが表面2に印字され、裏面情報3aが裏面3に印字され、表面情報2a、裏面情報3aおよびID情報2cがICチップ1cに書込まれ、追記情報ラベル5が裏面3に貼付されたICカード1を精度良くかつ効率良く作製することができる。
このように本実施の形態によれば、第1送りローラー12および第2送りローラー16が、ステンレス製のテーパーローラー13を有し、このテーパーローラー13の外側端13aがICカード1と接触してICカード1を押圧するため、例えば第1送りローラー12および第2送りローラー16がウレタン製の平坦ローラーを有し、この平坦ローラーの全面でICカード1を押圧する場合に比べて、接触面積が最小限となり異物が付着することを防ぐことができる。
次に本発明の具体的実施例について述べる。
本実施例において、第1送りローラー12および第2送りローラー16がウレタン製の平坦ローラーを有する比較例に比べて、ICカード1に付着する異物の数は約70%減少することを確認した。
1 ICカード
1a ICチップ
2 表面
3 裏面
6 罫線
6A 印刷領域
7 罫線
7A 印刷領域
10 入口搬送ライン
11 搬送ベルト
12 送りローラー
13 テーパーローラー
13a 外側端
13b 内側端
14 ローラー軸
14a 支持軸
15 ガイド
20 ICカード用プリンタ
21 ICカード用ホッパー
24 Y,M印刷部
25 C,P印刷部
26 表面印刷部
27 第1リーダライタ
29 保護シート形成部
32 第1搬送ライン
32A 出口側
33 第2搬送ライン
38 落下部

Claims (2)

  1. カード用プリンタにおいて、
    カードを積層して収納するカード用ホッパーと、
    カード用ホッパーからのカードを搬送する第1搬送ラインと、
    第1搬送ラインに沿って設けられ、カードに対して印刷を施す印刷部と、
    第1搬送ラインの下方に配置され、カードを搬送する第2搬送ラインと、
    第2搬送ラインに沿って設けられ、カードに対して保護シートを設ける保護シート形成部と、
    第1搬送ラインの出口側に配置され、カードを落下させる落下部とを備え、
    落下部と第2搬送ラインとの間に入口搬送ラインが設置され、
    この入口搬送ラインは搬送ベルトと、搬送ベルト上方の送りローラーとを有し、
    この送りローラーはローラー軸と、ローラー軸の両端に配置されるとともに、内側から外側へ向って徐々に径が増加する一対の金属製テーパーローラーとを有し、
    送りローラーの両側に、カードの両側縁を規制する一対のガイドが設けられ、
    カードには印刷領域を画定する罫線が設けられ、カードの一方の側縁が対応するガイドに当接した場合、カードの一方の側縁側のテーパーローラーの外側端は、カードの罫線外方に位置することを特徴とするカード用プリンタ。
  2. 搬送ベルトの上方に、搬送方向に沿って複数の送りローラーが設けられていることを特徴とする請求項1記載のカード用プリンタ。
JP2014013342A 2014-01-28 2014-01-28 カード用プリンタ Active JP6330343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013342A JP6330343B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 カード用プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013342A JP6330343B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 カード用プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015139928A JP2015139928A (ja) 2015-08-03
JP6330343B2 true JP6330343B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=53770631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014013342A Active JP6330343B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 カード用プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6330343B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0460444U (ja) * 1990-10-03 1992-05-25
JP2965869B2 (ja) * 1994-09-21 1999-10-18 株式会社東芝 カード印刷装置
JP2001080189A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Riso Kagaku Corp 用紙搬送機構及びこれを用いた印刷装置
JP2007099407A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nidec Copal Corp カード搬出装置及びカードプリンタ
JP4384688B2 (ja) * 2007-12-25 2009-12-16 株式会社ウインテック カード印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015139928A (ja) 2015-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3383662B1 (en) Card printing mechanism with card return path
CN105579243B (zh) 具有插入物打印机的卡片生产系统插入机构
EP3592569B1 (en) Drop-on-demand identification document printing with surface pre-treatment
CN110475672B (zh) 利用热可转移粘合剂的塑料卡印刷
KR101413025B1 (ko) S자 형상의 종이 경로를 구비한 게이트없는 전환기
JP2012236378A (ja) 紙排出装置、紙排出方法、およびプリンター
JP6330343B2 (ja) カード用プリンタ
JP6238115B2 (ja) カード用プリンタ
KR20190067919A (ko) 카드 처리기에서의 액티브 카드 쿨링
KR102473501B1 (ko) 가변 장력 및/또는 이송 속도 재전사 인쇄 공정
JP6443779B2 (ja) カード用プリンタ
JP5939462B2 (ja) カード積載移送装置及びカードプリンタ
JP6668807B2 (ja) 媒体処理装置
JP7212858B2 (ja) カード用プリンタ
JP2013077232A (ja) カード積載移送装置及びカードプリンタ
JP7307891B2 (ja) カード用プリンタ
JP2007076891A (ja) カード搬送装置及びカードプリンタ
CN109866502B (zh) 记录装置
JP7022381B2 (ja) 熱転写システム
US8641033B2 (en) Sheet feeding unit and printer
JP5477698B2 (ja) Icカードの印字、書込システム
JP6971547B2 (ja) 用紙掴み機構、及びプリンタ
JP4213607B2 (ja) 印刷装置
JP2014054751A (ja) カード作成装置
JP2016059831A (ja) カード洗浄装置およびカード作成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6330343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150