JP6325857B2 - 永久磁石式回転電機 - Google Patents

永久磁石式回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP6325857B2
JP6325857B2 JP2014057486A JP2014057486A JP6325857B2 JP 6325857 B2 JP6325857 B2 JP 6325857B2 JP 2014057486 A JP2014057486 A JP 2014057486A JP 2014057486 A JP2014057486 A JP 2014057486A JP 6325857 B2 JP6325857 B2 JP 6325857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnetization
variable
magnetic
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014057486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015186268A (ja
Inventor
堺 和人
和人 堺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Industrial Products and Systems Corp filed Critical Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Priority to JP2014057486A priority Critical patent/JP6325857B2/ja
Publication of JP2015186268A publication Critical patent/JP2015186268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6325857B2 publication Critical patent/JP6325857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

本発明は、可変磁力磁石を備えた永久磁石式回転電機に関する。
環境とエネルギー問題からプラグインハイブリッド車や電気自動車の実用化が急速に進められており、低消費電力量で高出力、全運転領域で高効率のモータが必要とされている。希土類元素の永久磁石は従来の数十倍の磁力を生じるため高出力で高効率のモータが得られる。そのようなモータでは、電源電圧の制限下で中〜高速回転域でモータを駆動するため、インバータ制御を用い、弱め磁束制御と言われる永久磁石の磁力(磁束)と逆方向の磁力を形成して磁力(電圧)を制御している。そして、埋め込み型永久磁石式モータ(IPMモータ)はこの制御が効果的に作用する磁気的構造を持つ永久磁石モータである。
このような弱め磁束制御を行う永久磁石モータでは、弱め磁束制御下でも減磁しないように高い保磁力(例えば、1800kA/m以上)の永久磁石を使用する必要がある。
電車や電気自動車など交通システムに適用するモータでは、低速回転域で大トルクが要求され、かつ、高速回転域まで広範囲の可変速特性が要求される。
大トルク運転時の大電流で生じる磁界に耐え得るために、IPMモータには特に高保磁力の永久磁石を採用する必要がある。永久磁石をそのような高保磁力とするためには、レアアースメタル(重希土類金属)を含む永久磁石が必要となるが、レアアースメタルには供給面で資源的な課題がある。
また、最近開発された可変磁力永久磁石モータでは、磁化を可変する永久磁石として低保磁力の永久磁石を採用する必要がある。ところが、低保磁力の永久磁石の場合、大トルク運転時の大電流による磁界に対する耐減磁性に劣る。そのため、耐減磁性と磁化電流の低減との二律背反する条件の下に最適な保磁力や許容電流を考慮して設計しなければならない設計上の課題がある。
他方、IPMモータには通常の逆突極性タイプ以外に、順突極性タイプがある。順突極性タイプのIPMモータでは、高トルクを得るために強め磁束制御でリラクタンストルク成分も発生させて運転される。しかし、高速回転にするために弱め磁束制御を行うと逆に負のリラクタンストルクが生じてトルクが極端に低下して高速回転が困難になる課題がある。
松井信行編著、「省レアアース・脱レアアースモータ」、日刊工業新聞社(2013年) N. Limsuwan, T. Fukushige, K. Akatsu, and R. D. Lorenz; "Design Methology for Variable-Flux, Flux-Intensifying Interior Permanent Magnet Machines for an Electric-Vehicle-Class Inverter Rating", IEEE Energy Conversion Congress and Exposition (ECCE) 2013, pp. 1547-1554 (2013)
本発明は、上記従来技術の課題に鑑みてなされたもので、可変磁力特性の永久磁石の極性を反転、再反転させることによって永久磁石式回転電機として順突極性と逆突極性を切り替えることができ、これら2つの異なる突極性を生かした運転ができる永久磁石式回転電機を提供することを目的とする。
本発明の特徴は、固定子鉄心と電機子巻線から成る固定子と、外部磁界により磁化が可変する特性の磁化可変の永久磁石と磁化が可変しない特性の磁化固定の永久磁石を持つ回転子から構成され、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石が回転子鉄心に埋め込まれ、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間に回転子鉄心の低磁気抵抗(磁気的突極性)の部分と、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間の高磁気抵抗の部分が交互に形成される永久磁石式回転電機である。
本発明の別の特徴は、固定子鉄心と電機子巻線から成る固定子と、外部磁界により磁化が可変する特性の磁化可変の永久磁石と磁化が可変しない特性の磁化固定の永久磁石を持つ回転子から構成され、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石が回転子鉄心にV字状に埋め込まれ、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間でV字状外側に回転子鉄心の低磁気抵抗(磁気的突極性)の部分を設け、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定永久磁石で挟まれたV字内側の高磁気抵抗の部分が交互に形成される永久磁石式回転電機である。
本発明のさらに別の特徴は、固定子鉄心と電機子巻線から成る固定子と、外部磁界により磁化が可変する特性の磁化可変の永久磁石と磁化が可変しない特性の磁化固定の永久磁石を持つ回転子から構成され、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石が回転子鉄心にV字状に埋め込まれ、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間でV字状外側に回転子鉄心の低磁気抵抗(磁気的突極性)の部分を設け、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定永久磁石で挟まれたV字内側の高磁気抵抗の部分が交互に形成され、前記V字状に配置した永久磁石で挟まれたV字内側部分に非磁性部分を設ける永久磁石式回転電機である。
本発明の永久磁石式回転電機によれば、磁化可変の永久磁石の極性を反転、再反転させることによって永久磁石式回転電機として順突極性と逆突極性を切り替えて運転することができ、これら2つの異なる突極性を生かした運転により大トルクでは永久磁石の耐減磁性が向上し、高速回転域では弱め磁束制御でリラクタンストルク成分が加わって高出力となり、高出力で広範囲の可変速運転が可能である。また、レアアースメタル成分を減少させた永久磁石を適用できる利点がある。
本発明の1つの実施の形態の永久磁石モータの断面図。 上記実施の形態における回転子の逆突極状態の断面図。 上記実施の形態における回転子の順突極状態の断面図。 上記実施の形態における回転子の逆突極状態における磁石磁束のd軸方向と磁気的突極のd軸方向とを示す断面図。 上記実施の形態における回転子の順突極状態における磁石磁束のd軸方向と磁気的突極のd軸方向とを示す断面図。 上記実施の形態の永久磁石モータを駆動する永久磁石モータ制御回路の回路図。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1に示すように、本実施の形態は永久磁石モータ1であり、固定子10と回転子20を備えている。そして固定子10は、固定子鉄心11と多数の適数個のスロット12に収容された電機子巻線13から構成される。一方、回転子20は、回転子鉄心21内にそれぞれV字状に2つ1組で、かつ回転方向に等角度間隔に4組の永久磁石22,23を配置して構成されている。回転子鉄心21の中心側に四角く設けられているのは磁気遮蔽溝24である。回転子20の中心部には回転軸30が挿通されている。
図2、図3に示すように、2つ1組、V字状配置の永久磁石22,23の組は、例えば、4極、8極等、極数相当の組数で周方向に等配に配置されている。図示の実施の形態では4極であるので、4組が90°間隔に配置されている。そして隣り合うV字状配置の永久磁石22,23の組同士の間には回転子鉄心21の磁極鉄心部25を形成している。符号26は磁極間部である。
各組のV字状配置の永久磁石22,23については、永久磁石22が低保磁力の磁石特性(可変磁力特性)を備え、永久磁石23が高保磁力の磁石特性(固定磁力特性)を備えている。低保磁力、高保磁力の磁石特性であるが、電機子巻線13に流される瞬間的な大電流の磁化電流で生じる磁界により低保磁力の永久磁石22は磁化状態が変化するが、この磁化電流による磁界によって高保磁力の永久磁石23の磁化状態は変化しないという違いがある。例えば、高保磁力の永久磁石23には1000〜1800kA/mの保磁力の永久磁石(例えば、NdFeB永久磁石)、低保磁力の永久磁石22にはサマリウムコバルト磁石やAlNiCo永久磁石で100〜500kA/mの保磁力のものを採用することができる。
したがって、磁化電流を適切に設定することにより、その磁化電流による磁界によって低保磁力の永久磁石22のN,S極性だけを反転させ、また逆向きの磁化電流による磁界によって再反転させることもできる。この磁化電流による低保磁力の永久磁石22のN,S極性の反転、再反転により、回転子20を図2及び図4に示す通常の逆突極性のものと図3及び図5に示す順突極性のものとの間で変換できる。
図4に示す逆突極性の状態では、回転子鉄心21の磁気的突極のd軸方向dmgにはその両側の永久磁石22,23の磁気極性N,Sが互いに打ち消し合って永久磁石による磁極が現れない。そして、突極性のdmg方向成分の電流(q軸電流)で生じる磁束が突極性のd軸方向dmgに生じ、dmg方向の磁気抵抗は小なのでdmg方向成分電流による磁束は大きくなる。このdmg方向に電流が作る磁束には主磁束となる十字状の流れ以外にもV字磁石間の鉄心部分26を横切るようにdmgと同方向に流れる磁束dmg’もある。他方、回転子鉄心21の磁石磁束のd軸方向dflにはその両側の1組の永久磁石22,23の同磁気極性N又はSが増強し合い、V字中心軸方向に強い磁極N又はSが現れている。この時、V字中心軸方向成分の電流(d軸電流)で生じる磁束は磁石磁束のdf1方向となるが、df1方向は永久磁石の厚み部分も含む磁路なので磁気抵抗は大きくなり(磁石の透磁率は空気とほぼ同等)、結果的にV字中心軸方向成分の電流(d軸電流)による磁束は小さくなる。前記の2成分の電流で生じる磁束の差が逆突極性のリラクタンストルクを発生し、電流と永久磁石によるトルクと前記逆突極リラクタンストルクが合成されてモータトルクとなる。
これに対して図5に示す順突極性の状態では、低保磁力の永久磁石22の磁極が反転しており、回転子鉄心21の磁石磁束のd軸方向dflが90°回転して回転子鉄心21の磁気的突極のd軸方向dmgと一致し、この方向に強い磁極N又はSが現れる。すなわち、永久磁石で生じる磁束df1とdmg方向成分の電流で生じるdmg方向の磁束は強める関係となる。dmg方向の磁気抵抗は小なのでdmg方向成分の電流で生じる突極性のdmg方向磁束は大となる。他方、逆突極では磁極N又はSが現れていた各組の永久磁石22,23の中間のV字中心軸方向には磁極が現れなくなる。この時、V字中心軸方向成分の電流で生じる磁束は永久磁石の厚み部分も含む磁路を含み磁気抵抗は大きくなるので、V字方向成分の電流による磁束は小さくなる。前記の2成分の電流で生じる磁束の差が順突極性のリラクタンストルクを発生し、電流と永久磁石によるトルクと前記順突極リラクタンストルクが合成されてモータトルクとなる。
本実施の形態の永久磁石モータ1はこのように逆突極性、順突極性との間で相互に切り替えることができ、低速・大トルク時には順突極性に変換して運転し、高速回転域では逆突極性に変換して弱め磁束制御によって運転する。
次に、図6を用いて低保磁力の永久磁石22の磁極極性を反転、再反転させるための制御回路について説明する。図6の永久磁石モータ制御回路100において、符号101が上記実施の形態の永久磁石モータ1に対応している。この永久磁石モータ101は3相モータである。永久磁石モータ制御回路100は、3相電源を整流する整流器102、整流器102の整流出力をPWMによって所定周波数、所定電圧の3相交流に変換して永久磁石モータ101に供給するインバータ103を備えている。
さらに、永久磁石モータ制御回路100は、モータ101の回転速度ωを検出するレゾルバのような回転速度検出器105、回転速度検出器105の出力を積分して回転角度θを得る積分器106、インバータ107の3相出力電流を検出する電流検出器107、電流検出器107の検出信号をdq座標変換してd軸電流Id、q軸電流Iqを出力するDQ変換器108を備えている。また、永久磁石モータ制御回路100は、外部からの磁化モード切替信号により通常運転時のd軸電流指令IdNormRefとd軸磁化電流指令IdMagRefを切り替えてd軸電流指令IdRefとして出力するd軸電流指令切替器141、上記外部からの磁化モード切替信号により通常運転時のq軸電流指令IqNormRefとq軸磁化電流指令IqMagRefを切り替えてq軸電流指令IqRefとして出力するq軸電流指令切替器142、DQ変換器108のd軸電流Id、q軸電流Iqとd軸電流指令IdRef、q軸電流指令IqRefとのそれぞれの差、そしてモータ速度ωに基づき電流制御演算を行い、d軸電圧指令VdRef、q軸電圧指令VqRefを求める電流制御器109、これら電流制御器109の出力するd軸電圧指令VdRef、q軸電圧指令VqRefをモータ回転角度θに基づいてUVW3相電圧指令に変換するUVW変換器110、そして、UVW変換器110の3相電圧指令に対してPWM演算(パルス幅変調演算)を行い、インバータ103にゲート信号を出力するPWMゲート演算器111を備えている。
この永久磁石モータ制御回路100では、通常運転時には磁化モード切替信号が与えられず、通常の運転時には、d軸電流指令切替器141、q軸電流指令切替器142は「0」側にあり、入力される通常運転時の電流指令IdNormRef,IqNormRefを出力する。これに対して、電流制御器109は、DQ変換器108によるモータ電流Id,Iqが通常運転時の電流指令IdNormRef,IqNormRefに一致するように電流制御演算を行い、電圧指令VdRef,VqRefを出力する。そしてUVW変換器110は、d軸電圧指令VdRef、q軸電圧指令VqRefをUVW3相電圧指令に変換し、この3相電圧指令に対してPWMゲート演算器111がPWM演算を行い、インバータ103にゲート信号を出力する。インバータ103はこのPWMゲート信号に基づいて所定周波数、所定電圧の3相交流を生成して永久磁石モータ101に給電し、所定速度で回転させる。
一方、磁化反転又は磁化再反転を行う場合には、磁化モード切替信号が入力され、これに応じてd軸電流指令切替器141、q軸電流指令切替器142それぞれは「1」側、つまり磁化電流指令側に短時間(例えば10ms間)だけ切り替わり、磁化反転時には正のIdMagRef,IqMagRefを出力し、磁化再反転時には負のIdMagRef,IqMagRefを出力する。これらのd軸磁化電流指令は可変磁力の低保磁力永久磁石22の磁力を変化させる主電流の指令であり、q軸磁化電流指令IqMagRefは磁化中のトルク不連続性を抑制するために必要に応じて設定される。これは通常運転時のq軸電流指令IqNormRefに設定してもよい。
磁化モード時のd軸磁化電流指令IdMagRefにより、永久磁石モータ1では低保磁力の永久磁石22が図4に示す磁化方向から図5に示す磁化方向に反転し、これによって回転子20は図4に示す逆突極状態から図5の順突極状態に切り替えられる。図5の順突極状態から図4の逆突極状態に再反転させる場合には、d軸磁化電流指令IdMagRefを逆向きに流す。
さらに、本実施の形態の永久磁石モータ制御回路100では、d軸磁化電流指令IdMagRefを大小変えて設定することもでき、それにより、低保磁力の永久磁石22の磁化状態を増磁したり減磁したりする制御も可能である。
以上のように本実施の形態の永久磁石モータ1によれば、低保磁力の永久磁石22と高保磁力の永久磁石23を1組として回転子鉄心21に埋め込み、隣り合う2組の永久磁石間には磁極鉄心部25を形成できるように永久磁石22,23の組を配置したことにより、低保磁力の永久磁石22は固定子10の電機子電流で生じる磁界で磁化して極性を反転させ、また再反転させることができ、この極性反転によってこの永久磁石モータ1を順突極性と逆突極性との間で相互に切り替えることができ、2つの異なる突極性を活かして運転できる利点がある。また、大トルクでは永久磁石の耐減磁性が向上し、高速回転域では弱め磁束制御でリラクタンストルク成分が加わって高出力となり、高出力で広範囲の可変速運転が可能である。さらにレアアースメタル成分を減少させた永久磁石を適用できる。
本発明は、交通システムのハイブリッド自動車、電気自動車、鉄道に利用可能であり、またエネルギーシステムの風力発電や海流発電、社会システムのエレベータ、エアコン等家電機器にも利用可能である。
1 永久磁石モータ
10 固定子
11 固定子鉄心
12 スロット
13 巻線
20 回転子
21 回転子鉄心
22 低保磁力の永久磁石
23 高保磁力の永久磁石
24 磁気遮蔽溝
25 磁極鉄心部
100 永久磁石モータ制御回路

Claims (12)

  1. 固定子鉄心と電機子巻線から成る固定子と、外部磁界により磁化が可変する特性の磁化可変の永久磁石と磁化が可変しない特性の磁化固定の永久磁石を持つ回転子から構成され、
    前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石が回転子鉄心に埋め込まれ、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間に回転子鉄心の低磁気抵抗(磁気的突極性)の部分と、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間の高磁気抵抗の部分が交互に形成されることを特徴とする永久磁石式回転電機。
  2. 固定子鉄心と電機子巻線から成る固定子と、外部磁界により磁化が可変する特性の磁化可変の永久磁石と磁化が可変しない特性の磁化固定の永久磁石を持つ回転子から構成され、
    前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石が回転子鉄心にV字状に埋め込まれ、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間でV字状外側に回転子鉄心の低磁気抵抗(磁気的突極性)の部分を設け、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定永久磁石で挟まれたV字内側の高磁気抵抗の部分が交互に形成されることを特徴とする永久磁石式回転電機。
  3. 固定子鉄心と電機子巻線から成る固定子と、外部磁界により磁化が可変する特性の磁化可変の永久磁石と磁化が可変しない特性の磁化固定の永久磁石を持つ回転子から構成され、
    前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石が回転子鉄心にV字状に埋め込まれ、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定の永久磁石の間でV字状外側に回転子鉄心の低磁気抵抗(磁気的突極性)の部分を設け、前記磁化可変の永久磁石と前記磁化固定永久磁石で挟まれたV字内側の高磁気抵抗の部分が交互に形成され、前記V字状に配置した永久磁石で挟まれたV字内側部分に非磁性部分を設けることを特徴とする永久磁石式回転電機。
  4. 前記非磁性部分が空洞であることを特徴とする請求項に記載の永久磁石式回転電機。
  5. 前記電機子巻線の電機子電流により生じる磁界で前記外部磁界により磁化が可変する特性の永久磁石を磁化することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の永久磁石式回転電機。
  6. 前記磁化可変の永久磁石を低保磁力の永久磁石で構成し、前記磁化固定の永久磁石を高保磁力の永久磁石で構成したことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の永久磁石式回転電機。
  7. 前記電機子巻線の電機子電流で生じる磁界で前記低保磁力の永久磁石の極性を反転することを特徴とする請求項に記載の永久磁石式回転電機。
  8. 前記電機子巻線の電機子電流で生じる磁界で前記低保磁力の永久磁石の極性を反転させて、順突極性又は逆突極性に変換し、大トルクでは順突極性とすることを特徴とする請求項6又は7に記載の永久磁石式回転電機。
  9. 前記電機子巻線の電機子電流で生じる磁界で前記低保磁力の永久磁石の極性を反転させて、順突極性又は逆突極性に変換し、低速・大トルクでは順突極性とし、高速・低トルクでは逆突極性とすることを特徴とする請求項6〜8のいずれかに記載の永久磁石式回転電機。
  10. 前記低保磁力の永久磁石の磁化を可変して前記永久磁石の鎖交磁束を可変することを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載の永久磁石式回転電機。
  11. 前記電機子巻線の電機子電流による磁界で前記低保磁力の永久磁石の磁化を可変して前記永久磁石の鎖交磁束を可変することを特徴とする請求項6〜10のいずれかに記載の永久磁石式回転電機。
  12. 高速回転域や軽負荷時に前記低保磁力の永久磁石の磁化を可変して前記永久磁石の鎖交磁束を可変することを特徴とする請求項6〜11のいずれかに記載の永久磁石式回転電機。
JP2014057486A 2014-03-20 2014-03-20 永久磁石式回転電機 Active JP6325857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057486A JP6325857B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 永久磁石式回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057486A JP6325857B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 永久磁石式回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015186268A JP2015186268A (ja) 2015-10-22
JP6325857B2 true JP6325857B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=54352304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014057486A Active JP6325857B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 永久磁石式回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6325857B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6455725B2 (ja) * 2015-11-03 2019-01-23 株式会社デンソー 回転電機
WO2019049392A1 (ja) 2017-09-11 2019-03-14 株式会社 東芝 回転電機
DE102020200663A1 (de) * 2020-01-21 2021-07-22 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Bürstenloser Elektromotor eines Kühlerlüfters

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1032115B1 (en) * 1999-02-22 2007-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Reluctance type rotating machine with permanent magnets
JP2001069735A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Toshiba Corp 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP5134846B2 (ja) * 2007-03-26 2013-01-30 株式会社東芝 永久磁石電動機ドライブシステム
JP5178488B2 (ja) * 2008-12-16 2013-04-10 株式会社東芝 永久磁石式回転電機
JP5812476B2 (ja) * 2011-08-02 2015-11-11 学校法人 東洋大学 永久磁石回転電機及びその運転方法
JP2014007853A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Nissan Motor Co Ltd 電動機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015186268A (ja) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101946391B (zh) 永久磁铁式旋转电机
US9006949B2 (en) Synchronous motor
WO2012014260A1 (ja) 回転電機及びそれを用いた電動車両
JP5812476B2 (ja) 永久磁石回転電機及びその運転方法
WO2009104553A1 (ja) 永久磁石式回転電機、永久磁石式回転電機の組立方法、永久磁石式回転電機の分解方法及び永久磁石電動機ドライブシステム
JP2008245368A (ja) 永久磁石式回転電機及び永久磁石電動機ドライブシステム
US20090322176A1 (en) Synchronous motor with rotor having suitably-arranged field coil, permanent magnets, and salient-pole structure
JP6019800B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2017169280A (ja) 回転電機
JP2016077064A (ja) 回転電機
Winzer et al. Theoretical analysis of synchronous machines with displaced reluctance axis
JP6517469B2 (ja) 永久磁石回転電機システム
JP6325857B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP6202664B2 (ja) 極数変換永久磁石式回転電機及びそのドライブシステム
JP2014007853A (ja) 電動機
JP6371550B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP6323220B2 (ja) 同期電動機の駆動装置
Niizuma et al. Electronic motors capable of pole-changing and variable machine constants
JP5885423B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP2014168331A (ja) 永久磁石式回転電機及び永久磁石式回転電機ドライブシステム
JP6705040B2 (ja) 永久磁石回転電機システム
JP6473567B2 (ja) 回転電機
Sakai et al. Permanent magnet motor with reversible salient poles and variable magnetic force
JP6362164B2 (ja) 電動機
JP2014150638A (ja) 磁束可変回転電機システム及び可変磁束回転電機における磁束可変方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250