JP6324974B2 - タウの毒性オリゴマー形態を特異的に認識する抗体ベースの試薬 - Google Patents

タウの毒性オリゴマー形態を特異的に認識する抗体ベースの試薬 Download PDF

Info

Publication number
JP6324974B2
JP6324974B2 JP2015537015A JP2015537015A JP6324974B2 JP 6324974 B2 JP6324974 B2 JP 6324974B2 JP 2015537015 A JP2015537015 A JP 2015537015A JP 2015537015 A JP2015537015 A JP 2015537015A JP 6324974 B2 JP6324974 B2 JP 6324974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tau
seq
antibody
oligomeric
phage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015537015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015533835A (ja
Inventor
マイケル シアークス,
マイケル シアークス,
フイライ ティアン,
フイライ ティアン,
ジェイムズ ジー. モー,
ジェイムズ ジー. モー,
エリオット デビドウィッツ,
エリオット デビドウィッツ,
Original Assignee
アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ
アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ
マイケル シアークス,
マイケル シアークス,
フイライ ティアン,
フイライ ティアン,
ジェイムズ ジー. モー,
ジェイムズ ジー. モー,
エリオット デビドウィッツ,
エリオット デビドウィッツ,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ, アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ, マイケル シアークス,, マイケル シアークス,, フイライ ティアン,, フイライ ティアン,, ジェイムズ ジー. モー,, ジェイムズ ジー. モー,, エリオット デビドウィッツ,, エリオット デビドウィッツ, filed Critical アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ
Publication of JP2015533835A publication Critical patent/JP2015533835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324974B2 publication Critical patent/JP6324974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/005Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies constructed by phage libraries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1037Screening libraries presented on the surface of microorganisms, e.g. phage display, E. coli display
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4703Regulators; Modulating activity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • G01N2800/2821Alzheimer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/70Mechanisms involved in disease identification
    • G01N2800/7047Fibrils-Filaments-Plaque formation

Description

関連出願
本出願は、参照によって本明細書に取り込まれる2012年10月12日に提出された米国仮特許出願61/713,441号に基づく優先権を、米国特許法第119条(e)の定めにより主張する。
アルツハイマー病(AD)の毒性種として、Aβの小さな可溶性オリゴマー凝集体が多くの研究によって示唆され、ADおよび前頭側頭型認知症(FTD)等のその他のタウオパチーの病因に直接的な役割を有するものとしてタウのオリゴマー形態を示唆する証拠も増加している。Aβ研究の焦点が可溶性Aβ種および機序にゆっくりと移行するにつれて、存在する様々な異なる凝集種を特異的に識別することができる新たな試薬が必要とされた。実際、ADにおけるAβ凝集の役割に関する多くの矛盾した研究が報告され、存在する凝集種を特徴づけるために適切に選択的な試薬を利用することができなかったため、進展を妨げていた。タウの線維状形態よりオリゴマー形態のほうが毒性があり、神経変性と相関していることを示す証拠が細胞および動物モデルから増え、ヒトの脳に存在するタウの形態の多様性を特異的に認識することができる十分に特徴付けられた試薬が、疾患のバイオマーカーとして使用するために、最も有望なタウ種を識別し、毒性機序の研究を推進するために極めて必要とされている。
微小管に関連するタンパク質であるタウは、ADおよびタウの過剰リン酸化および凝集を特徴とするタウオパチーに関連付けられる神経原線維変化の主要な成分である。タウは、微小管の構築および安定化に重要な役割を果たしている。タウは、元々折り畳まれていないタンパク質であり、元々折り畳まれていないいくつかの他のタンパク質と同様であり、βシートが豊富な線維状形態を含む様々な凝集形態に異常に折り畳むことができる。ADにおけるタウの翻訳後修飾の異なるタイプとして、リン酸化、グリコシル化、糖化、プロリル異性化、開裂または切断、ニトロ化、ポリアミノ化、ユビキチン化、SUMO化、酸化および凝集が挙げられる。タウは、85個の推定のリン酸化部位を有し、過剰なリン酸化が微小管の構築を妨害し得る。タウは、リン酸化により、またはとりわけ反応性窒素および酸素種により修飾することができる。様々なリン酸化タウ形態が存在し、およびAβ42に対するタウの比があるため、CSF中のタウの総濃度の上昇は、ADと相関している。反応性窒素および酸素が、オリゴマー種を含む凝集形態のタウ促進形成を修飾することができる。オリゴマータウのレベルも、ADの早期診断の可能性として関与している。したがって、総タウ、リン酸化タウおよびオリゴマータウ濃度の測定はすべて、タウオパチーおよびADを含む神経変性疾患の診断として潜在的価値を持っている。
タウは、投影領域、基本的なプロリンリッチ領域、および構築領域を含む非常に低い疎水含有量による本質的に非構造タンパク質である。タウの反復領域中のヘキサペプチドモチーフは、微小管を形成するためにチューブリンとの相互作用を促進し、および対せん状細線維(PHF)等の病理学的凝集体を形成するために自己相互作用を促進するβシート構造を形成する傾向を、タンパク質に与える。特に構築領域のタウの過剰リン酸化は、微小管に対するタウの親和性を減少させ、微小管動態および軸索輸送を調節する能力を損なう。さらに、また、基本的なプロリンリッチ領域および擬似反復の部分も、その負に荷電した表面と相互作用することによって微小管を安定させる。タウの第2、第3および第10エキソンの選択的スプライシングによって、CNSで長さを変える6個のタウアイソフォームが生じる。タンパク質のカルボキシル末端部分の構築領域は、エキソン10の選択的スプライシングに応じて保存されたチューブリン結合モチーフの3つまたは4つの反復(3Rまたは4R)のいずれかが含まれている。タウ4Rアイソフォームは、3Rアイソフォームより、より大きな微小管結合および安定した能力を有する。3Rタウだけが胎児の段階で発現されるのに対し、ヒト成人の脳は、同じようなレベルの3Rと4Rのアイソフォームを有する。タウオパチーでは、タウ転写物のスプライシングおよび4Rタウアイソフォームに対する3Rの比を変化させる変異は、神経変性疾患を引き起こすのに十分である。したがって、ヒト脳組織のタウは、種々の異なる長さおよび形態で、複数の翻訳後修飾で存在することができる。
タウはADの病因に重要な役割を果たしており、AD動物モデルにおけるタウのレベルの減少が、疾患表現型を逆転させ、Aβの過剰発現により引き起こされるADモデルにおける認知障害の進行にタウが必要であることを研究は示している。NFTがADおよびタウオパチーにおける神経変性の媒介に関係してきたが、タウオパチーの動物モデルは、記憶障害およびニューロン損失はNFTの蓄積とそれほど関連がないことを示している。動物研究は、NFTの蓄積、ニューロン損失およびNFT病理の地理的分離、並びに海馬のシナプスの喪失および機能不全および原繊維タウ封入体の蓄積の数ヶ月前にミクログリアの活性化があったにもかかわらず、記憶およびニューロン損失の低減に改善があることを示した。ADの進行に最も密接に関連するタウの病理学的構造は、タウオリゴマーである。これら全ての研究は、タウのもつれが急性神経毒性ではないが、むしろプレタングルオリゴマータウ種が、オリゴマーAβ種の毒性の役割と同様の神経変性表現型の原因であることを示唆している。
多くの研究は、細胞外タウ種が疾患進行の「感染」モデルによって神経毒性に寄与することを示唆している。例えば、タウ病理が早期から後期疾患にかけて脳全体に連続的に広がり、細胞外タウ凝集体は、細胞の外側から内側にタウの誤った折り畳みを伝播させることができ、凝集された変異ヒトタウを伴うトランスジェニックマウスからの脳抽出物が、正常なヒトのタウを発現するマウスの場合では、脳全体にタウ病理を送り、凝集前ヒトタウの誘導は、タウ凝集体およびヒトと正常なマウスのタウの両方から成るもつれ(共凝集)の形成を誘導し、ADのCSFでは、Aβレベルが減少するのに対し、タウのレベルが上昇する。細胞外タウによるタウ病理の広がりについて受容体媒介性機序を記載している。
まとめると、これらの研究はすべて、細胞内および細胞外の両方のタウの凝集したオリゴマー種が、ADおよび他のタウオパチーに極めて重要であることを示している。疾患の個々のタウの形状の役割をより明確に定義するために、個々の標的形態を選択的に認識する一連の明確に定義された試薬を開発する必要があり、どのタウの形状がADにとって最良のバイオマーカーであるか、どの形状が細胞内および細胞外の両方の毒性に関与しているか、並びに脳組織およびCSF試料のどの形状が、健常者とAD患者を区別することができるかを識別するためにこれらの試薬を使用する必要がある。
したがって、特異的にタウオリゴマーを標的にすることができる試薬は、AD、前頭側頭型認知症、他のタウオパチーおよび外傷性脳損傷後の神経変性の診断および治療応用に貴重なツールとなる。
したがって、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、他のタウオパチー、外傷性脳損傷後の神経変性の治療のための新たな治療法および試薬が必要とされ、特に、生理学的用量(例えば非毒性)で治療および診断の利益をもたらすことができる治療法および試薬が必要とされる。
本発明は、オリゴマータウを特異的に認識するが、単量体のタウ、原繊維タウまたは非疾患関連形態のタウと結合しない抗体または抗体断片を開示する。「オリゴマータウを特異的に認識する」とは、本明細書に使用するとき、非特異的タンパク質と結合しないまたは認識しないことを示す。用語「抗体」は、本明細書に使用するとき、scFv(「ナノボディー」とも呼ばれる)、ヒト化抗体、完全ヒト抗体またはキメラ抗体、単鎖抗体、二重特異性抗体、および抗体の抗原結合断片(例えば、Fab断片)を含む。用語「オリゴマー」は、本明細書に使用するとき、二量体、三量体、四量体、五量体、六量体、七量体、八量体、九量体、十量体、ウンデカマーまたはドデカマーを意味する。したがって、特定の実施形態では、オリゴマータウは、二量体タウ、三量体タウ、四量体タウ、五量体タウ、六量体タウ、七量体タウ、八量体タウ、九量体タウ、十量体タウ、十一量体タウまたは十二量体タウである。特定の実施形態では、オリゴマータウは、二量体タウまたは三量体タウである。特定の実施形態では、オリゴマータウは三量体タウである。特定の実施形態では、オリゴマーは可溶性である。
特定の実施形態では、抗体断片は、抗体の定常ドメインの領域を含まない。
特定の実施形態では、抗体断片は、長さが200〜450アミノ酸、または長さが400未満のアミノ酸等、長さが500未満のアミノ酸である。
本発明の特定の実施形態は、配列番号1、配列番号9、配列番号11、配列番号13、配列番号15、配列番号17、または配列番号19のアミノ酸配列を含む抗体断片を提供する。特定の実施形態では、抗体断片は、配列番号1、配列番号9または配列番号11のアミノ酸配列を含む。
本発明の特定の実施形態は、オリゴマータウに結合し、単量体のタウ、原繊維タウまたは非疾患関連形態のタウと結合しない結合分子を提供し、結合分子は、配列番号1、配列番号9、配列番号11、配列番号13、配列番号15、配列番号17、または配列番号19の配列を含む。特定の実施形態では、結合分子は、配列番号1、配列番号9、または配列番号11の配列を含む。
本発明の特定の実施形態は、本明細書に記載の抗体または抗体断片を提供し、当該抗体断片は、以下のステップを含む方法に従って単離される。
a. scFvファージライブラリのネガティブパニングであって、当該ネガティブパニングが望まない抗原と結合するファージを取り除き、当該ネガティブパニングは、ファージを、
(i)一般的なタンパク質、および
(ii)タウの単量体形態、と連続的に接触させ、
原子間力顕微鏡(AFM)画像を使用して、前記ファージと一般的タンパク質およびタウの単量体形態との結合をモニターし、当該AFMによって抗原と結合するファージを観察しなくなるまで、ステップ(i)および(ii)を繰り返し、一定分量のファージを産生し、
b. 一定分量のファージをタウオリゴマーと接触させ、前記オリゴマーへのファージの結合を可能にするのに十分な時間インキュベートし、並びに
c. 結合したファージ粒子をステップ(b)から溶出する。
本発明の特定の実施形態は、以下のステップを含む方法に従って単離された抗体または抗体断片を提供する。
(a) ファージを、
(i)一般的なタンパク質、および
(ii)タウの単量体形態、と5%未満のファージが抗原と結合していることが観察されるまで連続的に接触させることを含む、scFvファージライブラリのネガティブパニングをし、
一定分量のファージを産生し、
(b) ステップ(a)からの一定分量のファージをタウオリゴマーと接触させることを含むステップ(a)からのアリコットをポジティブパニングし、脳に由来する前記タウオリゴマーとファージが結合するのに十分な時間インキュベートし、並びに
(c) 結合したファージ粒子をステップ(b)から溶出する。
特定の実施形態では、ポジティブパニングに使用されるタウオリゴマーは、三量体タウ4N1Rある。
特定の実施形態では、一般的なタンパク質は、ウシ血清アルブミン(BSA)である。
特定の実施形態では、ネガティブパニングは、さらにファージを、オリゴマータウを含まない脳由来の対照試料と連続的に接触させることを含む。
特定の実施形態では、抗原へのファージの結合の観察は、原子間力顕微鏡(AFM)画像を使用することによる。特定の実施形態では、0〜10%未満のファージが、ステップ(a)の抗原に結合していることがAFM画像によって観察されるまで、ネガティブパニングを繰り返す。
本発明の特定の実施形態は、タウ単量体を含む組成物を、本明細書に記載の抗体、抗体断片または結合分子と接触させることを含む、タウの凝集を阻害する方法を提供する。特定の実施形態では、タウの凝集は、細胞内にある。特定の実施形態では、タウの凝集は脳組織にある。特定の実施形態では、抗体、抗体断片または結合分子と接触することによって、組成物または結合分子の非存在下での速度と比較して、タウ凝集体の形成速度が減少する。
本発明の特定の実施形態は、生体試料中のタウの存在を検出する方法を提供し、抗体の試料を本明細書に記載の抗体、抗体断片または結合分子と接触させ、前記組成物と前記組織試料の結合を測定することを含み、前記組織試料への前記組成物の結合は、前記組織試料中のタウオリゴマーの存在を示し、前記タウオリゴマーの前記存在が、初期AD、前頭側頭型認知症、他のタウオパチーまたは外傷性脳損傷後の神経変性を示す。特定の実施形態では、生体試料は、脳組織、血清、脳脊髄液(CSF)、血液、尿または唾液である。
本発明の特定の実施形態は、哺乳動物の脳にタウが蓄積することを予防または阻害する方法を提供し、当該哺乳動物に本明細書に記載の抗体断片または結合分子を含む組成物を投与することを含む。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
オリゴマータウを特異的に認識するが、単量体タウ、原繊維タウまたは非疾患関連形態のタウと結合しない抗体または抗体断片。
(項目2)
オリゴマータウは二量体または三量体タウである、項目1に記載の抗体または抗体断片。
(項目3)
オリゴマータウは三量体タウである、項目2に記載の抗体または抗体断片。
(項目4)
オリゴマータウは可溶性である、項目1〜3のいずれか1項に記載の抗体または抗体断片。
(項目5)
項目1〜4のいずれか1項に記載の抗体または抗体断片であって、前記抗体断片は、以下のステップ:
a. scFvファージライブラリのネガティブパニングであって、当該ネガティブパニングが望まない抗原と結合するファージを取り除き、当該ネガティブパニングは、ファージを、、
(i)一般的なタンパク質、および
(ii)タウの単量体形態、と連続的に接触させ、
原子間力顕微鏡(AFM)画像を使用して、前記ファージと一般的タンパク質およびタウの単量体形態との結合をモニターし、当該AFMによって抗原と結合するファージを観察しなくなるまで、ステップ(i)および(ii)を繰り返し、一定分量のファージを産生し、
b. 一定分量のファージをタウオリゴマーと接触させ、前記オリゴマーへのファージの結合を可能にするのに十分な時間インキュベートし、並びに
c. 結合したファージ粒子をステップ(b)から溶出する、を含む方法に従って単離される、抗体または抗体断片。
(項目6)
以下のステップ:
(a) ファージを、
(i)一般的なタンパク質、および
(ii)タウの単量体形態、と5%未満のファージが抗原と結合していることが観察されるまで連続的に接触させることを含む、scFvファージライブラリのネガティブパニングをし、
一定分量のファージを産生し、
(b) ステップ(a)からの一定分量のファージをタウオリゴマーと接触させることを含むステップ(a)からのアリコットをポジティブパニングし、脳に由来する前記タウオリゴマーとファージが結合するのに十分な時間インキュベートし、並びに
(c) 結合したファージ粒子をステップ(b)から溶出する、を含む方法に従って単離された抗体または抗体断片。
(項目7)
タウオリゴマーは三量体タウ4N1Rである、項目5または6に記載の抗体または抗体断片。
(項目8)
一般的なタンパク質がウシ血清アルブミン(BSA)である、項目5〜7のいずれか1項に記載の抗体または抗体断片。
(項目9)
ネガティブパンニングが、ファージを、オリゴマータウを含まない脳に由来する対照試料と連続して接触させることをさらに含む、項目5〜8のいずれか1項に記載の抗体または抗体断片。
(項目10)
抗原へのファージの結合は、原子間力顕微鏡(AFM)画像を使用することによって観察される、項目6〜9のいずれか1項に記載の抗体または抗体断片。
(項目11)
0〜10%未満のファージがステップ(a)の抗原に結合しているのをAFM画像によって観察されるまで、ネガティブパニングを繰り返す、項目6〜9のいずれか1項に記載の抗体または抗体断片。
(項目12)
前記抗体断片は、抗体の定常ドメイン領域を含まない、項目1〜11のいずれか1項に記載の抗体断片。
(項目13)
配列番号1、配列番号9、配列番号11、配列番号13、配列番号15、配列番号17、または配列番号19のアミノ酸配列を含む抗体断片。
(項目14)
抗体断片は、配列番号1、配列番号9または配列番号11を含む項目13のアミノ酸配列に記載の抗体断片。
(項目15)
オリゴマータウに結合し、単量体のタウ、原繊維タウまたは非疾患関連形態のタウと結合しない結合分子であって、配列番号1、配列番号9、配列番号11、配列番号13、配列番号15、配列番号17、または配列番号19の配列を含む、前記結合分子。。
(項目16)
タウオリゴマーを含む組成物を、項目1〜15のいずれか1項に記載の抗体、抗体断片または結合分子と接触させることを含む、タウの凝集を阻害する方法。
(項目17)
前記タウの凝集は細胞内にある項目16に記載の方法。
(項目18)
前記タウの凝集は脳組織内にある項目16に記載の方法。
(項目19)
抗体、抗体断片または結合分子と接触することは、組成物または結合分子の非存在下での速度に比べ、タウ凝集体の形成速度を減少させる、項目16〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目20)
生体試料中のタウの存在を検出する方法であって、試料を、項目1〜15のいずれか1項に記載の抗体、抗体断片または結合分子と接触させ、前記組成物と前記組織試料との結合を測定し、前記組成物と前記組織試料との結合は、前記組織試料中のタウオリゴマーの存在を示し、前記タウオリゴマーの前記存在が、初期AD、前頭側頭型認知症、他のタウオパチーまたは外傷性脳損傷後の神経変性を示す、方法。
(項目21)
生体試料は、脳組織、血清、脳脊髄液(CSF)、血液、尿または唾液である、項目20に記載の方法。
(項目22)
タウオリゴマーは二量体または三量体タウである、項目16〜21のいずれか1項に記載の方法。
(項目23)
タウオリゴマーは三量体タウである、項目22に記載の方法。
(項目24)
タウオリゴマーは可溶性である項目22または23に記載の方法。
(項目25)
哺乳動物に、項目1〜15のいずれか1項に記載の抗体断片または結合分子を含む組成物を投与することを含む、哺乳動物の脳内のタウの凝集を予防または阻害する方法。
AFM画像から得られた種々のタウ試料の高さ分布分析。ADタウ#1およびADタウ#3は、AD脳組織から精製された得られたタウ試料を表す。タウ412Mおよびタウ441Mは3R(タウ412)および4R(タウ412)タウ試料の単量体試料を表す。タウ441Oは表し、タウ441のオリゴマー試料。試料間の高さとオリゴマーの状態の差を容易に検出する。 SHSY−5Yヒト神経芽腫細胞の種々のタウ種の乳酸脱水素酵素(LDH)検定。(A)SHSY−5Y細胞に対する単量体、二量体および三量体タウ1N4R(別名タウ412)の毒性。(B)SHSY−5Y細胞に対する単量体、二量体および三量体タウ2N4R(別名タウ441)の毒性。(A)と(B)の両方で、左から右の各グループについて、第一のバーは3時間であり、第二のバーは18時間であり、第三のバーは24時間であり、第四のバーは48時間である。 (A)F9T scFvのアミノ酸配列。(B)F9scFv(修復前)とF9T−7scFv(修復後)についてのDNA配列の比較。(C)F9T、F9、F9T−7LおよびF9T−7F−RCについてのDNA配列。 同上。 同上。 (A)F9T、(B)D11C、(C)D4G、(D)G12C、(E)H2Aおよび(F)H7Tを含む、三量体タウ(上)および対応するアミノ酸配列(下)に特異的な6個のscFvクローンからのDNA配列。 同上。 同上。 同上。 (A)C6T、F9T、D11C、D4G、G12C、H2、H2AおよびH7TについてのDNA配列。(B)C6T、F9T、D11C、D4G、G12C、H2、H2AおよびH7TについてのDNA配列の比較。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 新しいバイオパニングプロセスは、ファージミドscFvライブラリからサブトラクティブパニングおよびポジティブパニング並びにAFMを用いた単一クローニングスクリーニングを組み合わせる。(A)パニング工程の概略、特にサブトラクティブパニングの間、無関係のファージ粒子を迅速に取り除くために、イムノチューブによって雲母担体を、BSA等の大量の望まない抗原に置き換えることができる。(B)非特異的ファージを除去するために行われるBSAに対するサブトラクティブパニング。左、中央、右の画像は、それぞれBSAチューブ#1、#3、および#5の後のファージプール親和性チェックである。右手側の画像のファージ結合の非存在は、BSAに対してサブトラクティブパニングが達成されたことを意味する。1μmのスケールバーは、3つすべての画像に適用する。(C)タウ三量体に対するポジティブパニングを行い、AFMで画像にした。純粋な所望の抗原と比較して、ポジティブパニングの複製は、抗原にファージがないこと、および望まない抗原結合剤が枯渇したファージプールが、所望の抗原に特異的に結合するファージをまだ含んでいることを証明している。左の画像は、雲母に固定化された精製された三量体タウ1N4Rであり、右の画像は、サブトラクティブパニングの残りのファージプールが堆積し、非結合粒子は洗い流された雲母の同片である。1μmのスケールバーは、両方の画像に適用する。 rhTau 2N4R混合凝集体からの単一クローンのscFvが表示されたファージによって捕捉されたオリゴマータウの粒径分析。精製されたrhTau単量体、二量体および三量体と比較したクローンファージ標的のサイズ。ファージを捕捉する個々の粒子は、ナノスコープの分析セクション関数によってサイズを測定した。各クローンのファージ標的の平均値は、rhTau 2N4R三量体のサイズ範囲に応じて、2.5nm〜3.0nmである。(エラーバー:+/−標準偏差) scFv形態の3つのクローン、F9T、D11CおよびH2Aは、AT8と免疫反応性である9ヵ月の3×TG−ADマウスの海馬の異常なリン酸化タウ種から保持する。負対照は、標的分析物としてPBSであり、正規化の基準として使用される1.0に設定する。2.0以下の信号は負として記録され、2.0以上の信号は正として記録される。(エラーバー:+/−標準偏差) 一次抗体scFvの3種類によって捕捉された、9ヵ月の3×TG−ADマウスの脳の抽出物に対する二次抗体親和性の比較。平均の比較は、同一次抗体の各グループ内で行った。(エラーバー:+/−標準偏差) オリゴマータウは、F9TscFvファージによって検出される異なる3×TG−ADマウスの脳抽出物に対するオリゴマータウ標的scFvクローン(F9T、D11CおよびH2A)の親和性。各年齢について2つのマウスを三つ組で試験した。データは、マウスの年齢によって分類した。平均の比較は、同マウスの年齢の各グループ内で行った。(エラーバー:+/−標準偏差) 年齢をマッチさせたヒトの中側頭回(MTG)から脳ホモジネートでF9T scFvのドットブロット反応性の濃度測定分析。ドット信号の濃度測定値は、0から1のスケールに基づいており、0はバックグラウンド信号に等しく、1は抗pLB scFvのドットの正シグナルと等しい。2群の平均を比較して一要因分散分析で統計分析を行う。(A)認知障害のない(ND)とアルツハイマー病(AD)として生前診断によってグループ分けされた患者を比較する。AD群の平均がND群の平均(p<0.05)と異なるということは、F9T scFvがNDからADを検出することができることを意味する。(B)死後の検査結果によってBraak病期によって定義された、グループ分けされた患者と、ADの進行を直接的に意味する老人斑の頻度とを比較する。Braak病期I−II(初期段階)は両方とも非認知症と診断されたが、ケースの半分は、斑がない他の半分と比較するとわずかに斑があった。Braak病期III−IV(AD中期)は中程度の斑を示し、Braak病期V−VI(AD後期)は深刻な斑を示す。これらのMTG抽出物に対するF9TのscFvの親和性は、Braak病期および斑の頻度によって定義されるADの進行と直接的に相関する。(C)非認知症とアルツハイマー病患者からの均質化されたMTG組織で精製されたF9T scFvのドットブロット親和性試験を標本抽出する。 シートライブラリから選択されたscFvおよびシートが開発された汎用ライブラリからの標準scFvの開始領域および第一の重鎖フレームワーク領域(HCFR1)のDNA配列。F9、H7、D4、D11およびG12は、rhTau 1N4R三量体を標的にする選択された5つのscFvであり、残りは標準scFvである。各クローン毎に欠落している塩基対がフレームシフトを引き起こすことを除いて、シートライブラリからのすべてのこれらのscFvは、汎用ライブラリからのものと同様のFR領域を含む。欠落しているこれらの塩基対のすべて(暗い背景で強調表示)は、HCFR1の先頭、またはHCFR1、および制限部位のNcoI、scFv発現開始または相補性決定領域(CDR)に影響を与えないメチオニン開始コドンの接続のどちらかに存在する。汎用ライブラリ内で、選択されたクローン配列のアミノ酸配列を保持する欠落した塩基対を挿入することによって、これらのクローンは、エピトープ結合部位を妨害することなく、可溶性scFvを発現し、その特異性を維持することができる。 クローン配列変更のために設計されたプライマー。順方向プライマーは、scFv配列と、欠落している塩基対(下線)のNcoI(イタリックで5’−CCATGG−3’)の上流を含む。逆方向プライマーは、scFv配列のNotI(イタリックで5’−GCGGCCGC−3’)の下流を含む。プライマー対および対応するクローンのDNA鋳型を用いたポリメラーゼ連鎖反応を行うことにより、修正されたクローンのscFv DNA断片は、大腸菌にサブクローニングし、scFvおよびファージを産生するために最大230のコピーを製造することができる。 タウタンパク質構造的特徴の線形図。441アミノ酸(タウ441またはタウ2N4R)との完全長タウタンパク質を示す。アミノ酸の総数またはN’末端エキソンの数(N)および微小管結合反復(R)数のいずれかによって表される計6つのアイソフォームの結果を、黄色の長方形で示した選択的スプライシング。 非反応性単量体、反応性単量体、および反応性オリゴマーの模式図。反応性は、分子間ジスルフィド結合を形成する能力を意味する。分子内ジスルフィド結合は、非反応性タウ単量体の形成を引き起こす。反応性単量体中の遊離チオールは、分子間または分子内ジスルフィド結合の形成を可能にする。反応性オリゴマーは、オリゴマーを延長するために、反応性単量体のタウとジスルフィド結合を容易に形成する1つ以上の遊離チオールを有する。 rhTau 1N4R(a)およびタウ2N4R(b)の単量体、二量体、および三量体画分の高さ分布のプロット。Gwyddionを用いて各粒子の高さの値を測定した。連続したサイズ範囲になる粒子の数を計算し、カウント百分率(count percentage)に正規化した。ピーク値は、各タウ種の粒子サイズの近似値を与える。予想されるように、高次オリゴマーは、同じアイソフォーム内の低度のオリゴマーよりも大きく、より長いアイソフォームからの対応するオリゴマーの凝集体は、より短いアイソフォームの凝集体よりも大きい。 1N4Rと2N4Rタウ変異体の細胞外15.5nMの単量体、二量体、および三量体形態の(a)未分化ヒト神経芽腫細胞(SH−SY5Yおよび(b)レチノイン酸分化SH−SY5Y細胞に対する神経毒性は、LDHアッセイを使用して48時間のインキュベーション後に測定した。4回反復のタウアイソフォームの両方について、三量体形態は、いずれかのニューロンタイプの単量体と二量体型よりも神経毒性が高い(P<0.001)。全長の三量体rhTauは1N4R三量体rhTauよりも神経毒性が強い。(P<0.05)。 LDHアッセイにより測定した神経芽腫細胞に対する三量体rhTau(1N4Rと2N4R)によって誘導された神経毒性の時間および濃度依存性。(a)1N4Rタウおよび(b)2N4Rタウと共にインキュベートされた未分化SH−SY5Y細胞、並びに(c)1N4Rタウおよび(d)2N4Rタウと共にインキュベートレチノイン酸分化SHSY5Y細胞。 未分化SH−SY5Y細胞とレチノイン酸−(RA−)分化SHSY5Y細胞に対するrhTau誘導神経毒性の比較。データは、1N4Rと2N4Rタウ変異体の両方の15.5nMの単量体、二量体、および三量体の形態の毒性結果を組み合わせる。(a)3時間のインキュベーション後、RA分化SH−SY5Y細胞は、未分化SHSY−5Y細胞よりも、細胞外三量体rhTau毒性に対してより脆弱である(P<0.05)。(b)48時間のインキュベーションの後、未分化SH−SY5Y細胞は、RA分化SH−SY5Y細胞よりも、細胞外三量体rhTau毒性に対してより脆弱である(P<0.05)。
タウは、脳内の微小管機能に関与するタンパク質である。タウの凝集は、神経損傷、認知症および外傷性脳損傷につながる可能性がある。タウの小さな可溶性オリゴマー凝集帯の形態は、解剖時に見られる大きな線維状凝集体より、毒性種ではあり得ることが多くの証拠によって示唆される。これらの種に対する試薬の開発は、潜在的な治療の選択肢を表す。本発明では、低量(ピコモル)のタウオリゴマーに対して、単鎖抗体断片(scFv、ナノボディとも呼ばれる)を同定するために、バイオパニングプロトコルを使用して、本発明者らは、治療及び診断特性を有する結合試薬を識別した。具体的には、本発明者らは、タンパク質タウのオリゴマー形態を選択的に認識する単鎖抗体断片(scFvまたはナノボディ)を生成した。神経変性のための診断、治療、および造影剤としての潜在的価値を有するこれらの単離されたscFv。診断薬として、これらの抗体断片は、神経変性の発症前の指標として、血清、CSF、または他の体液試料中のオリゴマーのタウの存在を検出するために使用することができる。オリゴマータウは、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、他のタウオパチーおよび外傷性脳損傷後の神経変性の早期指標になり得る。抗体断片はまた、毒性オリゴマータウ凝集体を選択的に標的とする治療薬として使用することができ、損傷からニューロンを保護する。最後に、試薬は、in vivoで、タウ凝集および神経変性の存在を検出するための造影剤としても使用することができる。抗体断片は、PETスキャンまたは他の画像技術のために容易に標識することができる。
異なるタウ種に対する単鎖可変断片(ナノボディ)を単離するために、バイオパニングの研究を行った。使用されたバイオパニングプロトコルは、AFMの画像能力とファージ表示抗体技術を組み合わせる。標的タンパク質の特定のオリゴマー形態に対するナノボディを単離するために、プロトコルを、望ましくないタンパク質形態に結合するクローンを除去するネガティブパニングのステップを含むように変更した。オリゴマータウに対するナノボディを分離するために2つのネガティブパニングのステップを組み込んだ。第一のネガティブパニング工程で、全ての非特異的「粘着性」クローンは、一般的なタンパク質、ウシ血清アルブミン(BSA)に対するパニングによって除去した。第二のネガティブパニング工程で、タウの望ましくない単量体形態に結合するクローンを全て除去した。単量体タウを結合するファージクローンを除去するためにネガティブパニングのために、純粋な単量体タウの試料を得て、一定分量の残りのファージを使用して、それぞれ、二量体および三量体の特定のクローンをスクリーニングした。ヒト神経細胞株に対して、三量体タウ種は単量体または二量体よりもはるかに毒性があることが認められたため、本発明者らは、三量体タウ4N1Rに選択的であるファージクローンを単離することに注力した。BSAおよび単量体タウに対するネガティブパニングの後、約100個のクローンを三量体タウ4N1Rに対して正の選択から得た。異なるタウ種への結合についてAFMにより、各ファージクローンをスクリーニングした。各ファージ試料は、以前に雲母基板に固定されていた単量体、二量体および三量体タウ試料で同時インキュベートした。未結合ファージを過剰に厳しいリンスにより除去し、残った結合したファージを、AFMによって画像化した。このように、100個のクローンすべてをスクリーニングした後、単量体のタウではないが、二量体または三量体タウのどちらかを選択的に結合したクローンを同定した。100個のファージクローン全てをスクリーニングした後、三量体タウについて最も高い特異性に基づいてさらに研究するために6個のクローンを選択した。
6個のクローンそれぞれのDNA配列を、全長のscFvがコードされたことを確認するために検証した。6例の各々で、単一の塩基対は、コード配列の開始で欠落していた。さらなる特徴付けのために可溶性scFvを産生するためにフレームシフトを補正し、scFvの効率的な発現を可能にする必要があった。クローンのDNA配列およびアミノ酸配列を、図3〜5に示す。特に、選択されクローン化された6個のscFvのアミノ酸配列は以下である、F9T(配列番号1)、F9T(配列番号9)、D11C(配列番号11)、D4G(配列番号13)、G12C(配列番号15)、H2A(配列番号17)、またはH7T(配列番号19)。DNA配列も図3〜図5に含まれる。
修正されたF9クローン、F9Tは、非常に高いレベルで発現し、容易に精製され、AFMによって観察したファージの形で単量体タウおよび原線維タウに比べてオリゴマータウに対する高い特異性を維持し、そのため、当該クローンをさらなる研究に選択した。D11クローンは、三量体タウに選択的に結合するが、単量体のタウでは結合しないことも確認された。両クローンはまた、反応性プロファイルがわずかに異なるものの、タウのもつれを含む死後のヒト脳組織中のタウ凝集体も選択的に認識するが、同年齢の正常な組織中のものは認識しない。したがって、F9TとD11Cナノボディの両方は、TBI後のタウの天然に存在する凝集体によって誘導されるニューロン毒性を遮断する治療薬として有望である。
広義には、本発明のscFv組成物(例えば、F9TとD11C)がタウ結合化合物である化合物として説明することができる。そのため、これらの化合物を、診断および治療用途に使用することができ、患者に投与するか、患者の組織試料に使用することができる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物はin vivoでタウの画像に使用することができ、有毒なタウの形を有する神経学的組織と正常な神経組織を区別することができる。このように、本発明のナノボディ組成物を使用して、例えば、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、他のタウオパチー、外傷性脳損傷後の神経変性を含む疾患において、タウオリゴマーを検出し、定量化することができる。別の実施形態では、化合物を神経変性疾患の治療または予防に使用することができる。また、本明細書では、化合物を脳組織に分布させ、脳組織を画像化する方法も提供し、脳組織への化合物の結合の増加は、結合の正常な対照レベルと比較して、哺乳動物が、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、他のタウオパチー、外傷性脳損傷後の神経変性疾患等の神経変性を罹患または発症する危険性にあることを示す。
本発明の方法は、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、外傷性脳損傷後の神経変性疾患の早期診断を提供するために行われる。本明細書で説明したように、本発明のナノボディ(例えば、F9TまたはD11C)は、タウオリゴマー(例えば、三量体タウ)を特に認識するものである。したがって、これらの抗体および抗体断片を含む組成物は、アルツハイマー病等タウオパチーについて検査を受ける患者からの生体試料中のタウオリゴマーの存在を識別するために使用することができ、試料中のタウオリゴマーの存在によって、その患者がタウオパチー(例えばアルツハイマー病)を発症している、または発症する可能性があることを示す。特定の実施形態では、使用される構築形式は、抗体組成物を一般に使用する任意の構築形式であってもよい。したがって、例えば、免疫組織法、ELISA、ウェスタンブロット法等を用いて生体試料を検査することができる。
本発明の診断方法のために、本発明の組成物(例えば、F9TまたはD11C)は、scFvを容易に検出する検出試薬に結合させてもよい。例えば、実施例では、検出試薬は、直接標識または間接標識であり得る。標識は、化学的または組換え法により、検出試薬に直接付着させるまたは組み込むことができる。
一実施形態では、標識は、化学リンカーによってscFvに連結されている。リンカー領域は、典型的に、約5〜200個のアミノ酸の間のポリグリシン配列等のポリペプチド配列である。いくつかの実施形態では、プロリン残基をリンカーに組込み、リンカーによって有意な二次構造要素の形成を防ぐ。ある実施形態では、リンカーは、RNA認識領域を含む組換え融合タンパク質の一部として合成される柔軟なアミノ酸部分配列である。一実施形態では、柔軟なリンカーは、xが約3〜約100の数であるGly(x)−Pro−Gly(x)等のプロリンを含むアミノ酸部分配列である。他の実施形態では、合成または組換えによって作製された認識領域部分配列と標識ドメインの部分配列を接続するために、化学リンカーを使用する。このような柔軟なリンカーは当業者に周知である。例えば、ポリ(エチレングリコール)リンカーは、Shearwater Polymers社、ハンツビル、アラバマ州から入手可能である。これらのリンカーは、アミド結合、スルフヒドリル結合、またはヘテロ官能性結合を有していてもよい。
検出可能な標識を本発明のアッセイに使用して、アルツハイマー病等の神経変性疾患を診断することができ、これらの標識は、本発明のscFvに結合し、一次標識(標識は直接検出される素子、または直接的に検出可能な素子を作製する素子を含む)または二次標識(検出される標識は例えば免疫学的標識に多く見られるように、一次標識に結合する)になることができる。標識への導入、標識の手順および標識の検出については、Polak and Van Noorden (1997)Introduction to Immunocytochemistry,2nd ed.,Springer Verlag,N.Y.及びHaugland(1996) Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals中, a combined handbook and catalogue Published by Molecular Probes, Inc., Eugene,Oreg.に認められ、当該標識の使用を記載した特許として、米国特許第3,817,837号、第3,850,752号、第3,939,350号、第3,996,345号、第4,277,437号、第4,275,149号、および第4,366,241号が挙げられる。
一次および二次標識は検出されない要素および検出された要素を含むことができる。本発明に有用な一次および二次標識として、緑色蛍光タンパク質、蛍光染料(例えば、フルオレセイン並びにフルオロセインチオイソシアネート(FITC)およびOregon Green(商標)等の誘導体、ローダミンおよび誘導体(例えば、テキサスレッド、テトラロジミンイソチオシン酸塩(TRITC)等)、ジゴキシゲニン、ビオチン、フィコエリトリン、AMCA、CyDyes.TM.等)等のスペクトル標識、放射標識(例えば、H、125I、35S、14C、32P、33P、等)、酵素(例えば、セイヨウワサビ、ペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ等)、コロイド金または着色されたガラスまたはプラスチック(例えばポリスチレン、ポリプロピレン、ラテックス、等)ビーズ等のスペクトル熱量標識を挙げられる。当該技術分野に周知の方法に従って、検出アッセイの成分(例えば検出試薬)を直接または間接的に結合することができる。上述したように、広範な種々の標識は、必要な感受性、化合物との結合の容易さ、安定性要件、利用可能な機器、および廃棄規定に依存して、標識の選択と共に使用することができる。
使用できる例示的な標識として以下を使用するものが挙げられ、1)例えば、分子プローブ、アマシャム、ベーリンガー・マンハイム、およびライフテクノロジーズ/ギブコBRLから利用可能なキットを伴う化学発光(上記のように分解産物として光子を生成する基質と共に、西洋ワサビペルオキシダーゼおよび/またはアルカリホスファターゼを用いて)、2)(着色された沈殿物を産生する基質(ライフテクノロジーズ/ギブコBRL、およびベーリンガー・マンハイムから入手可能なキット)と共に西洋ワサビおよび/またはアルカリホスファターゼを用いた)発色、3)例えば、基質AttoPhos(アマシャム)または、蛍光産物を産生するその他の基質と共に、アルカリホスファターゼ等の酵素を使用した蛍光、4)(例えば、Cy−5(Amersham)、フルオレセイン、および他の蛍光タグを使用した)蛍光、5)放射能。標識および検出するための他の方法は、当業者に容易に明らかであろう。
本発明のscFvベースの組成物(例えば、F9TおよびD11C)を臨床現場で使用することを意図する場合には、標識は、好ましくは非放射性であり、精巧な計装を必要とせずに検出される。ある実施形態では、標識の検出は、目視検査の際にすぐに識別可能な可視信号をもたらす。検出可能な二次標識戦略の一例は、(典型的には、組換えまたは共有化学結合によって)抗体が酵素に結合するタウオリゴマーを認識する抗体を使用する。抗体は、酵素がその基質と反応して検出可能な産物を産生するときに検出される。ある実施形態では、本発明の検出試薬に結合することができる酵素として、例えば、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼが挙げられる。ルシフェラーゼの化学発光基質は、ルシフェリンである。β−ガラクトシダーゼの蛍光基質の一つの態様は、4−メチルウンベリフェリル−β−D−ガラクトシドである。アルカリホスファターゼ基質の実施形態として、分光光度計で検出されるp−ニトロフェニルリン酸(pNPP)、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルリン酸塩/ニトロブルーテトラゾリウム(BCIP/NBT)および視覚的に検出されるファーストレッド/ナプトールAS−TRリン酸塩、並びにルミノメーターで検出される4−メトキシ−4−(3−ホスホノフェニル)スピロ[1,2−ジオキセタン−3,2’−アダマンタン]が挙げられる。西洋ワサビペルオキシダーゼ基質の実施形態として、分光光度計で検出される2,2’アジノ−ビズ(3−エチルベンズチアゾリン−6スルホン酸)(ABTS)、5−アミノサリチル酸(5AS)、o−ジアニシジン、o−フェニレンジアミン(OPD)、並びに視覚的に検出される3,3,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB)、3,3’ジアミノベンジジンDAB)、3−アミノ−9−エチルカルバゾル(AEC)、および4−クロロ−1−ナフトール(4C1N)が挙げられる。他の適切な基質は、当業者に周知である。酵素−基質反応および生成物の検出は、当業者に周知の標準的な手順に従って行われ、酵素免疫測定法を実施するキットは、上述のように利用可能である。
目視検査することによって標識の存在を検出することができ、または特定のプローブまたはプローブの組み合わせをモニターする検出器を使用して、検出試薬の標識を検出する。典型的な検出器として、分光光度計、光電管およびフォトダイオード、顕微鏡、シンチレーションカウンター、カメラ、フィルム等、およびそれらの組み合わせが挙げられる。適切な検出器の例は、当業者に周知の様々な商業的供給源から広く入手することができる。一般に、結合した標識部分を含む基板の光学像は、その後のコンピューター解析のためにデジタル化される。
本明細書全体で述べたように、本発明のscFv(例えば、F9TとD11C)は、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、他のタウオパチー、または外傷性脳損傷後の神経変性に特徴的であるタウオリゴマーを特異的に標的にする。このように、本発明のscFvはまた、特に、治療組成物をタウ凝集の部位に標的化するために使用することができる。当該実施形態では、アルツハイマー病等のタウオパチーの治療に典型的に使用される治療薬は、治療薬の標的送達を達成するために、scFvに結合してもよい。ADの治療のための種々の薬は、研究下で、および規制が検討されている下で、現在利用可能である。薬物は、一般に、コリンエステラーゼ阻害剤、ムスカリン性アゴニスト、抗酸化剤または抗炎症剤の広いカテゴリーに収まる。ガランタミン(レミニル)、タクリン(コグネックス)、セレギリン、フィゾスチグミン、revistigmin、ドネペジル、(アリセプト)、リバスチグミン(エクセロン)、メトリホナート、ミラメリン、キサノメリン、サエルゾール、アセチル−L−カルニチン、イデベノン、ENA−713、memric、クエチアピン、neurestrolおよびneuromidalは本発明のscFvの組成物に結合することができ、ADの治療介入の標的にすることができるADの治療的薬として提案される薬のいくつかである。
本発明のscFv組成物は、タウオリゴマーの存在を決定するために、診断アッセイ形式で使用することができる。免疫検出の様々な方法は、当該実施形態のために企図される。当該免疫検出法として、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、イムノラジオメトリックアッセイ、蛍光イムノアッセイ、化学発光アッセイ、生物発光アッセイ、およびウエスタンブロットがあげられ、いくつかの他の方法は当業者に周知である。種々の有用な免疫検出法のステップは、科学文献に記載されている。
一般に、免疫結合法は、場合によっては、免疫複合体の形成を可能にするのに有効な条件下で、本発明に従って、タンパク質、ポリペプチドおよび/またはペプチドを含有すると思われる試料(この場合タウオリゴマー)を得ること、試料を一次抗体、モノクロナール、またはポリクローナル(この場合F9TまたはD11C等の本発明のscFv)に接触することが含まれる。
免疫結合法は、試料中のタウオリゴマー成分の量を検出し、定量化する方法および結合プロセスの間に形成された任意の免疫複合体の検出および定量化を含む。ここで、タウオリゴマーを含有すると思われる試料を得て、試料をF9TまたはD11C等の本発明の抗体断片に接触させ、その後、特定の条件下で形成された免疫複合体の量を検出し、定量化する。
有効な条件下、免疫複合体(一次免疫複合体)の形成を可能にする十分な時間、選択された生体試料を抗体と接触させることは、一般的に、単に試料に抗体組成物を添加し、抗体が免疫複合体を形成するのに十分な長さの時間、混合物をインキュベートし、免疫複合体をいわゆる、存在する任意の抗原に結合することである。当該時間の経過後、組織切片、ELISAプレート、ドットブロットまたはウェスタンブロット等の試料−抗体組成物は、一般に、洗浄され、非特異的に結合した抗体種を除去し、一次免疫複合体内に特に結合されるscFv分子だけを検出することができる。
一般に、免疫複合体形成の検出は、当該技術分野に周知であり、多数のアプローチを適用することによって達成され得る。これらの方法は一般に、任意のそれらの放射性、蛍光、生物学的および酵素的タグ等の標識またはマーカーの検出に基づく。当該標識の使用に関する米国特許として、米国特許第3,817,837号、第3,850,752号、第3,939,350号、第3,996,345号、第4,277,437号、第4,275,149号および第4,366,241号が挙げられ、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる。もちろん、当技術分野に周知のように、第二の抗体および/またはビオチン/アビジンリガンド結合配置等の二次結合リガンドの使用によりさらなる利点を見出すことができる。
上述したように、本発明のscFvは、それ自体が検出可能な標識に連結することができ、当該標識を単純に検出し、それによって、組成物中の一次免疫複合体の量を決定することができる。あるいは、一次免疫複合体内で結合されるようになる第一の抗体は、抗体に結合親和性を有する第二の結合リガンドによって検出することができる。これらの場合では、第二の結合リガンドは、検出可能な標識に連結することができる。第二の結合リガンドは、それ自体抗体であることが多く、そのため、「二次」抗体と呼ばれ得る。一次免疫複合体は、効果的な条件下、二次免疫複合体の形成を可能にするのに十分な時間、標識された二次結合リガンドまたは抗体と接触させる。二次免疫複合体は、その後、一般に洗浄され、任意の非特異的に結合した標識二次抗体またはリガンドを取り除き、その後、二次免疫複合体中の残りの標識が検出される。
さらなる方法は、2段階アプローチによる一次免疫複合体の検出を含む。scFv(例えば、F9TまたはD11C)について結合親和性を有する抗体等の第二の結合リガンドは、上記のように、二次免疫複合体を形成するために使用される。洗浄後、二次免疫複合体を、再び有効な条件下で、免疫複合体(三次免疫複合体)の形成を可能にするのに十分な時間、第二の抗体について結合親和性を有する第三の結合リガンドまたは抗体と接触させる。第三のリガンドまたは抗体は、このように形成された三次免疫複合体の検出を可能にする、検出可能な標識に連結されている。所望される場合、この系は信号増幅を提供し得る。
チャールズ・カンターによって設計された免疫検出の一つの方法は、2つの異なる抗体を使用する。第一段階のビオチン化、モノクローナルまたはポリクローナル抗体(本例では、F9TまたはD11C等の本発明のscFv)は、標的抗原を検出するために使用され、第二段階の抗体は、次いで複合化ナノボディに結合したビオチンを検出するために使用される。この方法では、試験対象の試料を、まず、第一段階のナノボディを含有する溶液中でインキュベートする。標的抗原が存在する場合には、いくらかのナノボディを抗原と結合させ、ビオチン化ナノボディ/抗原複合体を形成する。ナノボディ/抗原複合体は、その後、各ステップで、ナノボディ/抗原複合体に追加のビオチン化部位を添加しながら、ストレプトアビジン(またはアビジン)、ビオチン化DNA、および/または相補的ビオチニル化DNAの連続した溶液にインキュベーションされることによって増幅される。増幅の適切なレベルが達成されるまで、増幅ステップを繰り返し、その時点で、ビオチンに対する第二段階抗体を含む溶液中で試料をインキュベートする。当該第二段階抗体は、例えば、色素原基質を用いる組織酵素学によって、抗体/抗原複合体の存在を検出するために使用することができる酵素と同様に標識される。適切な増幅では、コンジュゲートは、肉眼で見えるものを製造することができる。
免疫検出の別の周知の方法は、免疫PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)方法論を利用する。PCR法は、ビオチン化DNAとのインキュベーションまではCantor法と類似しているが、複数回のストレプトアビジンおよびビオチン化DNAインキュベーションを使用する代わりに、DNA/ビオチン/ストレプトアビジン/抗体複合体を、低pHまたは抗体を解放する高塩緩衝液を用いて洗浄する。得られた洗浄溶液は、適切な調節で適切なプライマーを用いたPCR反応を行うために使用される。少なくとも理論的には、PCRの莫大な増幅能および特異性は、単一の抗原分子を検出するために利用することができる。
上記で詳述したように、イムノアッセイは、最も単純および/または直接的な意味では、結合アッセイである。特定の好ましいイムノアッセイは、当技術分野で周知の様々なタイプの酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)および/またはラジオイムノアッセイ(RIA)である。組織切片を用いた免疫組織化学的検出もまた特に有用である。しかし、検出が当該技術に限定されないことが容易に理解され、並びに/またはウエスタンブロッティング、ドットブロッティング、FACS分析、および/若しくは同様のものを用いることもできる。
本発明に使用することができる診断アッセイ形式は、ELISA、またはルミネックスまたはバイオセンサー等の他のプラットフォーム等の任意の従来の形式を取ることができる。本発明は、F9T(配列番号1)、F9T(配列番号9)、D11C(配列番号11)、D4G(配列番号13)、G12C(配列番号15)、H2A(配列番号17)、またはH7T(配列番号19)のscFvの配列を示す。これらの配列は、診断アッセイを容易に改変することができ、例えば、感度を高めるために、タグ(GFP等)をこれらのscFvに追加することができる。ある例示的なELISAでは、抗体を(F9TまたはD11C等の本発明のscFvの本発明の場合には)、ポリスチレンマイクロタイタープレート中のウェル等のタンパク質親和性を示す選択された表面に固定する。その後、臨床サンプル等、タウオリゴマーを含有すると思われる試験組成物(例えば、対象から得られた生体試料)を、ウェルに添加する。非特異的に結合した免疫複合体を除去するために結合および/または洗浄後、結合した抗原を検出することができる。検出は、一般に、検出可能な標識に連結されている別の抗体を添加することによって達成される。当該タイプのELISAは、単純な「サンドイッチELISA」である。検出はまた、二次抗体を添加し、次に、第三抗体が検出可能な標識に連結しながら、二次抗体に対する結合親和性を有する第三の抗体を添加することによっても達成することができる。
別の例示的なELISAでは、抗原を含有すると思われる試料を、ウェル表面上に固定化し、および/またはその後、結合剤(例えばF9TやD11C等の本発明のscFv)と接触させる。非特異的に結合した免疫複合体を除去するために結合および/または洗浄の後、結合した抗結合剤が検出される。最初の結合剤が、検出可能な標識に連結されている場合、免疫複合体を直接検出してもよい。再び、二次抗体は検出可能な標識に連結しながら、第一の結合剤に対して結合親和性を有する二次抗体を用いて、免疫複合体を検出してもよい。
抗原が固定化される別のELISAは、検出における抗体競合の使用を含む。当該ELISAでは、抗原に対する標識抗体(またはナノボディ)を、ウェルに添加し、結合させ、および/またはそれらの標識を用いて検出される。未知の試料中の抗原の量を、コーティングされたウェルとのインキュベーション中に、試料を抗原に対する標識抗体と混合することによって決定する。試料中の抗原の存在は、ウェルへの結合に利用可能な抗原に対する抗体の量を減少させるように作用し、最終的なシグナルを減少させる。また、非標識抗体が抗原コーティングウェルに結合し、標識抗体に結合するのに利用可能な抗原の量も減少する場合に、未知の試料中の抗原に対する抗体を検出するにも適切である。
用いる形式に関係なく、ELISAは、コーティング、インキュベートおよび結合、非特異的結合種を除去するために洗浄し、結合した免疫複合体を検出する等、共通の特徴を有する。
タウオリゴマーまたは本発明のscFv(例えば、F9TまたはD11C)のいずれかでプレートをコーティングするときには、一般的に、一晩または指定した時間のどちらかで、抗原またはscFvの溶液でプレートのウェルをインキュベートする。その後、不完全に吸着された物質を除去するためにプレートのウェルを洗浄する。ウェルの残りの利用可能な表面は、試験抗血清に関して抗原的に中性である非特異的タンパク質で「コーティング」される。ウシ血清アルブミン(BSA)、カゼイン、または粉乳の溶液が挙げられる。コーティングは、固定表面上の非特異的吸着部位のブロッキングを可能にし、したがって、表面への抗血清の非特異的結合によって引き起こされるバックグラウンドを減少させる。
ELISAでは、直接の手順より、第二または第三検出手段を使用するほうがおそらく通例である。したがって、ウェルへのタンパク質または抗体の結合、バックグラウンドを減少させるために非反応性材料でコーティングし、非結合物質を除去するために洗浄した後、固定化表面を、免疫複合体(抗原/抗体)の形成を可能にするのに有効な条件下で、試験対象の生体試料と接触させる。免疫複合体の検出は、標識された三次抗体または第三結合リガンドと併せて、標識された第二結合リガンドまたは抗体、および第二結合リガンドまたは抗体を必要とする。
「免疫複合体(抗原/抗体)の形成を可能にするのに有効な条件下」とは、好ましくは、BSA、ウシガンマグロブリン(BGG)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)/tween等の溶液でタウオリゴマーおよび/またはscFv組成物を希釈することを含むことを意味する。これらの追加の薬剤はまた、非特異的バックグラウンドの減少を補助する傾向がある。
「適切な」条件はまた、インキュベーションが効果的な結合を可能にするのに十分な温度または時間で行われることを意味する。インキュベーションのステップは、好ましくは、約25℃〜27℃の温度で、典型的には約1〜2〜4時間程度であり、または約4℃程度で一晩行ってもよい。
ELISAでのすべてのインキュベーションステップの後に、非複合体化物質を除去するために接触した表面を洗浄する。洗浄手順の例は、PBS/Tweenまたはホウ酸緩衝液等の溶液による洗浄が含まれる。試験試料と元々結合されている材料で特異的免疫複合体を形成し、洗浄した後に、微量の免疫複合体の発生を決定することができる。
検出手段を提供するために、第二または第三の抗体は、検出を可能にする関連付けられた標識を有することになる。これは、適切な発色性基質でインキュベートする際に発色を生成する酵素であってもよい。したがって、例えば、第一および第二の免疫複合体を、一定の期間、さらなる免疫複合体形成を進めるのに有利な条件下で(例えば、PBS−Tween等のPBS含有溶液中、室温で2時間インキュベートする)、ウレアーゼ、グルコースオキシダーゼ、アルカリホスファターゼまたは水素ペルオキシダーゼ結合抗体と接触させ、またはインキュベートすることが望まれる。
標識抗体とのインキュベーション後、未結合物質を除去するための洗浄に続いて、例えば、酵素標識としてペルオキシダーゼの場合には、尿素等の発色性基質、またはブロモクレゾールパープル、または2,2’−アジノ−ジ−(3−エチル−ベンズチアゾリン−6−スルホン酸(ABTS)、またはHでインキュベーションすることによって、標識の量を定量化する。定量化は、例えば、可視スペクトル分光光度計を用いて、生成された色の程度を測定することによって達成される。
本発明の様々な態様では、それは、さらに、患者にAD等のタウオパチーについて伝統的な診断アプローチをすることが望ましい。診断のための一般的なアプローチは以下の通りである。
初期の(軽度)認知障害とADの両方の診断は主に臨床的判断に基づいている。しかし、様々な神経心理学的検査は、臨床医が診断に達成できるように支援する。他の認知症は、記憶障害や他の徴候を呈することがあるため、唯一の記憶障害の早期発見は、ADの初期兆候を示唆するのに役立ち得る。初期の包括的な認知機能障害を評価する認知能力試験は、ワーキングメモリ、エピソード記憶、意味記憶、知覚速度と視空間能力の測定と同じように、有用である。これらのテストは、単独または組み合わせて、臨床的に行うことができる。認知領域に応じた認知試験の例は、例として示されており、「Digits Backward」および「Symbol Digit」(注意)、「Word List Recall」および「Word List Recognition」(記憶)、「ボストン・ネーミング」および「Category Fluency 」(言語)、「MMSE1−10」(方向性)、および「ラインオリエンテーション」(視空間)が挙げられる。このように、神経心理学的検査および教育調整ランキング(education−adjusted rating)は、努力、教育、職業、運動および感覚消失の情報と組み合わせて評価される。臨床的に軽度認知障害を診断するための合意基準が存在しないため、上記に加えて、経験豊富な神経心理学者または神経科医による臨床検査の様々な組み合わせが、適切な診断の鍵となる。疾患が顕在化すると(すなわち、むしろ軽度認知障害より認知症になる)、臨床医は、the National Institute of Neurologic and Communicative DisordersおよびStroke/AD and Related Disorders Association (NINCDS/ADRDA)の合同ワーキンググループが定めた認知症およびADの基準を使用することができる。臨床診断の必要条件ではないが、時に臨床医は、脳葉萎縮の程度を評価するために、頭部コンピュータ断層撮影(CT)または頭部磁気共鳴画像(MRI)を要求することができる。
上述したように、様々な薬物が、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、他のタウオパチーまたは外傷性脳損傷後神経変性の治療に使用され、または現在開発中である。本発明は、治療の有効性をさらに評価する「診断」方法に基づいて、F9TまたはD11C等の本発明のscFvを使用することを企図する。これらの疾患におけるタウの役割があるとすれば、これらの形態が毒性を示すように、オリゴマータウの量を減少させる特定の療法の能力は、効果的な治療の指標となるであろう。
本発明は、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、他のタウオパチーまたは外傷性脳損傷後神経変性を有する対象へ送達するために、F9TまたはD11C等の本発明のscFvに結合する薬剤を含む医薬組成物の使用を含むことができる。当該薬剤は、理想的には、薬学的に許容される担体に処方される。本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される担体」として、当業者に周知のように、任意およびすべての溶媒、分散媒体、コーティング剤、界面活性剤、抗酸化剤、防腐剤(例えば、抗菌剤、抗真菌剤)、等張剤、吸収遅延剤、塩類、防腐剤、薬、薬物安定剤、ゲル、結合剤、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、甘味剤、香味剤、色素等の材料とその組み合わせが挙げられる。任意の従来の担体が活性成分と不適合であることを除き、治療組成物または薬学的組成物に使用することが意図される。
本明細書に記載の抗体または抗体断片のアミノ酸配列の「変異体」、または当該アミノ酸配列をコードする核酸配列は、以下の配列と実質的に類似する配列である、以下、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20または配列番号21。変異体アミノ酸配列および核酸配列は、合成的に誘導されたアミノ酸配列および核酸配列、または組換え由来のアミノ酸または核酸配列を含む。一般に、本発明のアミノ酸または核酸配列変異体は、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20または配列番号21と、少なくとも40、50、60、70%を有し、例えば、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、一般に少なくとも80%、例えば、81%−84%、少なくとも85%、例えば、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%同一の配列を有する。
本発明は、本明細書に記載の抗体および抗体断片のアミノ酸配列の変異体、ならびに当該アミノ酸配列をコードする核酸配列の変異体を含む(すなわち、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20または配列番号21)。「変異体」は、N末端および/またはC末端への1つ以上のアミノ酸の欠失(いわゆるトランケーション)または添加、および/または核酸配列の5’または3’末端への1つ以上の塩基の添加、配列の1つ以上の部位で1つ以上のアミノ酸/核酸の欠失または添加、または配列の1つ以上の部位で1つ以上のアミノ酸/核酸の置換を含むことが意図される。本明細書に記載の抗体および抗体断片は、アミノ酸置換、欠失、切断、および挿入を含む様々な方法で変更することができる。当該操作のための方法は当技術分野で一般に周知である。例えば、酵素のアミノ酸配列変異体は、DNAの突然変異によって調製することができる。突然変異誘発およびヌクレオチド配列の改変の方法は、当該分野で周知である。置換は、保存的置換であってもよい。「保存的置換」は、類似の側鎖を有する別のアミノ酸でアミノ酸を置換することである。保存的置換は、酵素全体が空間形態を保持するが、生物活性を変化させるように、アミノ酸の役割またはアミノ酸の側鎖のサイズ(あるいは、側鎖内のサイズ、電荷または一種の化学基)を最小に変化させることを可能にする変化アミノ酸との置換である。例えば、一般的な保存された変化は、Glu、AsnまたはGlnに対するAsp、Lys、ArgまたはPheに対するHis、Gln、AspまたはGluに対するAspおよびCys、ThrまたはGlyに対するSerであってもよい。アラニンは、一般的に他のアミノ酸に置換するために使用される。以下のように20個の必須アミノ酸を分類することができる、以下、非極性側鎖を有するアラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、トリプトファンおよびメチオニン、非荷電極性側鎖を有するグリシン、セリン、スレオニン、システイン、チロシン、アスパラギンおよびグルタミン、酸性側鎖を有するアスパラギン酸およびグルタミン酸、並びに塩基性側鎖を有するリジン、アルギニン、およびヒスチジン。
2つの核酸またはポリペプチド配列の文脈での「配列同一性」または「同一性」は、本明細書に使用するとき、配列比較アルゴリズムによって、または目視検査によって測定すると、特定の比較ウインドウにわたって最大一致のために整列したときに同じである2つの配列の残基の特定の割合を意味する。配列同一性の割合をタンパク質に関して使用するとき、同一でない残基の位置は、保存アミノ酸置換によって異なることが多く、アミノ酸残基は同様の化学特性(例えば、電荷または疎水性)でその他のアミノ酸残基に置換され、したがって、分子の機能的特性を変化させない。配列が保存的置換において異なる場合、配列同一性の割合は、置換の保存的性質を補正するために上方に調整することができる。当該保存的置換によって異なる配列は、「配列類似性」または「類似性」を有すると言われる。この調整を行うための手段は、当業者に周知である。通常、完全なミスマッチより部分として保存的置換をスコアリングすることを含み、それにより配列同一性の割合を増加させる。したがって、例えば、同一のアミノ酸に1のスコアを与え、非保存的置換に0のスコアを与えられる場合では、保存的置換は0と1の間のスコアを与える。例えば、プログラムPC/GENE(Intelligenetics、マウンテンビュー、カリフォルニア州)で実行するように、保存的置換のスコアを計算する。
実施例1
膨大な数の研究が、タンパク質凝集を、AD、パーキンソンおよびレビー小体型認知症を含む神経変性疾患と関連付けた。数多くの近年の研究は、これらのタンパク質の特定のオリゴマー形態がニューロン毒性に関連し、長期増強作用を含む重要な機能を妨げ得ることを示唆する。種々の可溶性オリゴマー種のAβおよびa‐synは、ADおよびPDの過程中の早期に生じることを示し、ますます増える証拠が、ADおよび他のタウオパチーにおけるタウのオリゴマー形態を関係付ける。
CSFにおけるタウオリゴマー含有量を研究するための分析が開発され、最初の結果は、非AD抗体と比較して、ADのCSFにおける増加したレベルのタウオリゴマーを示唆する。我々は、組換え型ヒトタウアイソフォームを精製し、ジスルフィド結合により形成されるそれらのオリゴマー構造を安定させるための新規な方法を開発した。また、我々は、その過剰リン酸化を保持するヒトAD脳からタウを精製した。これらの調製物は、単量体ではなく細胞外タウオリゴマーが、海馬シナプスの長期増強および連想型の恐怖の記憶の形成を阻害したことを示すために、マウスにおいて使用された。ADタウのオリゴマー調製物は、タウの過剰リン酸化が記憶の阻害に影響しないことを示す類似の効果を生み出した。タウオリゴマーとともにとられるのは、疾患関連の影響を生み出し、創薬のための標的としてこれらの構造を検証するのに必要なタウの形態であった(Society for Neuroscience. 2010. San Diego中, Moe, J., et al. Validation of extracellular tau oligomer target for drug discovery in a novel animal model., CA)。
また、我々は、原子間力顕微鏡法(AFM)のイメージング性能を抗体ライブラリーの多様性と組み合わせる、新規なバイオパニング技術を開発した。抗体の多様性とイメージング性能のこのユニークは組み合わせは、我々が、Aβおよびアルファ−シヌクレイン(a‐syn)を含む神経変性疾患を伴うキータンパク質の形態のアレイへの単鎖抗体可変ドメインフラグメント(scFvまたはナノボディ)試薬を単離することを可能にした。我々は、単量体(Emadi, S., et al., Inhibiting Aggregation of alpha−Synuclein with Human Single Chain Antibody Fragments. Biochemistry, 2004. 43: p. 2871−2878)、原線維(Barkhordarian, H., et al., Isolating recombinant antibodies against specific protein morphologies using atomic force microscopy and phage display technologies. Protein Eng Des Sel, 2006. 19: p. 497−502)、および2つの異なるオリゴマーa‐syn形態(Emadi, S., et al., Isolation of a human single chain antibody fragment against oligomeric alpha−synuclein that inhibits aggregation and prevents alpha−synuclein−induced toxicity. J Mol Biol, 2007. 368: p. 1132−44; Emadi, S., et al., Detecting morphologically distinct oligomeric forms of alpha−synuclein. J Biol Chem, 2009. 284: p. 11048−58)を特異的に認識するナノボディを単離した。抗オリゴマーa‐synナノボディは、オリゴマーAβと交差反応せず、PD脳組織を特異的に標識するが、ADまたは健康な組織を標識しない(Emadi, S., et al., Detecting morphologically distinct oligomeric forms of alpha−synuclein. J Biol Chem, 2009. 284: p. 11048−58)。また、我々は、ナノボディを、全長Aβの異なる領域に(Liu, R., et al., Single chain variable fragments against beta−amyloid (Abeta) can inhibit Abeta aggregation and prevent abeta−induced neurotoxicity. Biochemistry, 2004. 43: p. 6959−67)、および3つの別個の天然由来のオリゴマーAβ形態に(Zameer, A., et al., Anti−oligomeric Abeta single−chain variable domain antibody blocks Abeta−induced toxicity against human neuroblastoma cells. J Mol Biol, 2008. 384: p. 917−28)単離した。1つの、A4は、より大きなオリゴマーAβ種を特異的に認識し、Aβの細胞外毒性および凝集を阻害し、オリゴマーa‐synと交差反応せず、ヒトAD脳サンプルにおけるAβ凝集体を特異的に標識するが、PDまたは健康な脳組織を標識しない(Zameer, A., et al., Anti−oligomeric Abeta single−chain variable domain antibody blocks Abeta−induced toxicity against human neuroblastoma cells. J Mol Biol, 2008. 384: p. 917−28)。第2のナノボディ、E1は、より小さな三量体または四量体Aβ種を認識し、並びにA4と同様に、Aβの細胞外毒性および凝集を阻害し、オリゴマーa‐synと交差反応せず、ヒトADにおけるAβ凝集体を標識するが、健康な脳組織を標識しない。Dr. Selkoeから得たAD脳由来オリゴマーAβ調製物を利用して(Walsh, D.M., et al., Naturally secreted oligomers of amyloid beta protein potently inhibit hippocampal long−term potentiation in vivo. Nature, 2002. 416: p. 535−9; Walsh, D.M. and D.J. Selkoe, Abeta Oligomers − a decade of discovery. J Neurochem, 2007)、我々は、ヒトAD脳組織由来のオリゴマーAβ種を特異的に認識するが、インビトロで生成されたAβ凝集体を認識しない、第3のナノボディ、C6を単離した。各ナノボディの異なる特異性は、それぞれのナノボディが糸状バクテリオファージの表面に発現される場合に容易に観察され得、抗体/抗原複合体が、AFMにより結像される(Kasturirangan, S., et al., Nanobody specific for oligomeric beta−amyloid stabilizes non−toxic form. Neurobiol Aging, 2010.)。よって、抗体ライブラリーおよびAFMイメージング技術の組み合わせは、我々が、4つの異なる天然由来の凝集された形態のa‐synおよび4つの異なる天然由来の凝集された形態のAβを含む特定のタンパク質変異体を認識する試薬を単離し、かつ注意深く特徴づけることを可能にする。
我々のAFMパニングプロトコルの別の強力な利点は、我々が特定のタンパク質形態に対する試薬を単離して特徴づけ得ることだけでなく、我々は、よって、たった数ピコグラムまたはそれ以下の材料を用いて行うことができることである。また、サンプルは、精製されることを必要とせず、タンパク質は、何らかの方法で化学的に変更される必要がない。我々は、実際に、標的抗原の単一分子に対するナノボディを単離することができる(Shlyakhtenko, L.S., et al., Single−molecule selection and recovery of structure−specific antibodies using atomic force microscopy. Nanomedicine, 2007. 3: p. 192−7)。異なるタウアイソフォームを単離するための、および個々のタンパク質変異体を特異的に認識する試薬を生成して特徴づけるための性能の、このユニークな組み合わせは、我々に、ヒトAD脳に存在する異なるタウ変異体のアレイを特異的に認識する試薬を生成するための手段を提供する。
単量体およびリン酸化タウを認識し得るいくつかの試薬がすでに存在しているが、これらの試薬は、異なる凝集された状態のタウの間の区別ができない。タウの特定の形態を検出し得る試薬は、ADおよび他のタウオパチーの診断を促進させるための、およびこれらの病気の進行をフォローし、または治療ストラテジーを評価するための非常に強力なツールを提供し得る。多くの神経変性疾患は、臨床症状並びに炎症のマーカーにおける増加のような細胞および生化学的メカニズム、並びに類似のタンパク質の凝集が重複するが、本明細書で我々が開発することを提案する試薬は、選択されたタウ形態についての特異性および選択性を十分に定義し、ADおよび他のタウオパチーの特異的な診断を促進するはずある。Aβおよびa‐syn種に対する形態に特異的な試薬と他のタンパク質との組み合わせにおいて、これらの試薬は、AD、PD、FTD、およびLBDを含む多くの関連される神経変性疾患を容易に検出して区別し得る、バイオマーカーの存在を検出するために使用され得る。
ヒトAD脳組織由来の異なるサイズのオリゴマータウ種の単離。
異なるタウアイソフォームのアレイおよび凝集されたアッセンブリが、ADおよび他のタウオパチーにおいて決定的に重要であることが示された。異なるタウ種を特異的に標識し得る試薬は、異なる形態の役割を明らかにするために必要とされる。可溶性タウオリゴマーが、過剰リン酸化、トランケーション、ニトロシル化、ユビキチン化、およびグリケーションのようなADと関連する複数の翻訳後修飾並びに異なる数のサブユニットおよびアイソフォーム組成物を有するオリゴマーを単離するために、免疫親和性およびサイズ分画を用いて精製される。ある実施形態のオリゴマーは、ベータアミロイド、ApoE、およびアルファ‐シヌクレインのような既知のタウ関連タンパク質を含む異種性である。ADに関連される他のタンパク質とのタウの異常な結合は、また、ナノボディの選択について疾患特異的形態を生成することを促進することが予期される。さらに、ナノボディは異なるタウ変異体に対して生成され、ナノボディは、どの形態のタウが脳およびCSFサンプルにおける健康な組織からADを最も区別するのかを識別するために使用される。
方法。脳由来オリゴマータウの調製。タウオリゴマーは、ニューヨーク脳バンク(New York Brain Bank)(The Taub Institute, Columbia University)から取得されたタウ病理により、正常な脳およびAD脳検体から精製される。10グラムの組織が、異なるサイズの種のタウオリゴマーを単離するための変更を有する、Ivanovova et al.により開発された方法(Ivanovova, N., et al., High−yield purification of fetal tau preserving its structure and phosphorylation pattern. J Immunol Methods, 2008. 339: p. 17−22)を用いて各調製のために使用されるであろう。この方法の利点は、産生物のタウリン酸化の保持、簡素性、および高い純度を含む。我々は、すでに、AD脳検体からタウを単離するために、この方法の変更されたバージョンを使用し、リン酸化状態が保持されることを示した。AD脳から精製されたタウおよび組換え型タウ441のイムノブロット分析は、ADタウによるチロシン231および217に対するタウホスホ‐エピトープ‐特異的抗体の特異的な相互作用を示すが、組換え型タウによる反応は示さず、一方、総タウに対するホスホ‐独立モノクローナル抗体HT7は、組換え型およびADタウの両方と相互作用する。
脳組織は、冷却した1%過塩素酸中でホモジナイズされ、20分間氷上でインキュベートされ、20分間15,000×gで遠心分離される。清澄な上清が濃縮されて、バッファが、Amicon遠心力装置(Millipore)を用いて、バッファ(20mMのTris‐HCl pH7.4、150mMのNaCl、0.1%のTween20)に交換される。清澄な上清のゲルおよびイムノブロット分析は、二量体および三量体とサイズにおいて一致するいくつかの主なバンドを有するスメアの出現を生じさせる、多様なタイプの変更を有するタウの多様なサイズの凝集体の存在を示した。これらの種は、以下に記載される非変性方法により精製された。還元剤による調製の処理は、少なくともいくつかのタウオリゴマーが、ジスルフィド結合により安定されたことを示す、より少ない量のより高分子量な種をもたらす。インキュベーション時間は、より高いオーダーのオリゴマータウの含有量を増加または減少させるために変更され得る。
オリゴマータウの精製および特徴づけ。他のタンパク腫由来のオリゴマータウを精製するための親和クロマトグラフィーが、モノクローナル抗体HT‐7(Thermo Scientific)を用いて行われる。我々は、HT‐7により認識されるタウエピトープは、それがリン酸化の状態と独立してタウと結合するために、タウオリゴマーにおける結合に使用できることを観察した。抗体(6mg)は、製造者のプロトコルに従って、CNBr活性化セファロースに結合され、Poly‐PrepカラムC10/10(GE Healthcare)内に充填されるであろう。脳の抽出物は、0.2ml/分の流量で濾過され、非結合タンパク質がバッファで洗い落とされる。タウは、非還元のSDS‐PAGEによる分析前に、50μlの1MのTris‐HCl pH9で中和される0.5ml分画において、0.1Mグリシン pH2.6で溶出される。
タウオリゴマーは、高圧液体クロマトグラフィー(Beckman Coulter System Gold 32Karat HPLC)を用いて特徴づけられ、分画されるであろう。高分解能(high−resolution)ゲル濾過コラム(Biosep−SEC−3000, Phenomenex)は、単量体(45.9ダルトン)から十二量体(552KD)までのサイズ範囲にわたるタウオリゴマー種を分離するために使用される。Biosep‐SEC‐3000は、天然の条件下で5から700kDaの除外範囲を有する。カラムは、室温で均一濃度の条件、および40分のランタイムを用いる1×PBSバッファを用いて流される。BSA(68kDa)は、これらの条件下で、24.8分の保持時間で移動する。様々なオリゴマー(二量体、三量体、四量体…十二量体)が、存在する種によっていくつかの重複が予期されるが、カラムを用いて分離されことが期待される。非還元のSDS‐PAGEおよび免疫ブロットが、分画におけるタウ含有量を分析するために使用される。AFMが示されるように、分画におけるタウオリゴマーのサイズ分布を測定するために使用される(図1参照)。
AD脳組織から単離された特定の脳由来オリゴマータウ形態に対するナノボディの生成および特徴づけ。
我々が特定のタンパク質形態を認識するファージディスプレイライブラリーから個々のクローンを容易に単離することを可能にするプロトコルを我々は開発した。我々は、精製できないまたは不安定である限られた量において使用できる、標的に対する試薬の単離を促進させる我々のパニングプロトコルを洗練させることを継続した。単量体、原線維およびa‐synの2つの異なるオリゴマー形態、並びに単量体、原線維および2つの異なるオリゴマーβアミロイド種に対するナノボディの単離がこれまで行われた。また、第3の別個のオリゴマーベータアミロイド形態に対するナノボディの単離が行われてきた。ここで、我々は、非特異的かつ望ましくない結合活性を除去するために追加のネガティブなパニングステップを含み、そのため事実上すべてのクローンが、標的抗原を特異的に認識するたった1つのラウンドのパニング後に単離した。この技術を用いて、我々は、たった数ナノグラムの標的を用いて、種々の形態特異的リガンドを単離し得る。また、我々は、リガンド結合を特徴づけるために、AFMによるプロトコルを開発し(Wang, M.S., et al., Characterizing Antibody Specificity to Different Protein Morphologies by AFM. Langmuir, 2008)、そのため我々は、最小の材料のみにより形態特異的リガンドを単離することができるたけでなく、我々は、そのうえ、限定された材料で結合特性を特徴づけることができる。このユニークな技術は、我々が論証してきた特定のタンパク質形態に対するリガンドを単離することに理想的に適している。
我々は、合成的な架橋結合タウ単量体により生成された異なる形態のタウに対するナノボディを単離するために類似のパニングプロトコルを行ってきた。研究では、我々は、合成二量体タウを特異的に認識するが、単量体または合成三量体タウを認識しないナノボディを単離した。
方法。タウ凝集体に対するAFMパニング。脳由来のタウ凝集形態に対するナノボディが、以前記載したように単離される(Barkhordarian, H., et al., Isolating recombinant antibodies against specific protein morphologies using atomic force microscopy and phage display technologies. Protein Eng Des Sel, 2006. 19: p. 497−502; Emadi, S., et al., Isolation of a human single chain antibody fragment against oligomeric alpha−synuclein that inhibits aggregation and prevents alpha−synuclein−induced toxicity. J Mol Biol, 2007. 368: p. 1132−44; Emadi, S., et al., Detecting morphologically distinct oligomeric forms of alpha−synuclein. J Biol Chem, 2009. 284: p. 11048−58; Zameer, A., et al., Anti−oligomeric Abeta single−chain variable domain antibody blocks Abeta−induced toxicity against human neuroblastoma cells. J Mol Biol, 2008. 384: p. 917−28)。たった数ナノグラムの材料が、本パニングプロトコルのために必要とされる。パニングプロトコルから単離されたナノボディがオリゴマータウを認識することを確実にするために、脳由来のオリゴマータウサンプルでのポジティブセレクションの前に、一連のネガティブセレクションが行われた。まず、ネガティブパニングステップが、すべての非特異的な粘着性のナノボディを取り除くために、対照タンパク質BSAで行われる。次に、ネガティブパニングステップが、すべてのナノボディ結合単量体タウを取り除くために、脳由来単量体タウを用いて行われる。その後、ネガティブパニングステップが、タウとともに精製するかもしれないあらゆる脳タンパク質および非疾患関連形態のタウ(主に異なる単量体形態)に結合するナノボディを取り除くために、AD脳サンプルと同様に調製された、対照の非疾患の脳サンプルを用いて行われる。非標的サンプルに結合するすべてのファージがAFMにより取り除かれている、各ネガティブパニングステップ後に検証が行われる。残りのファージのアリコートが、非標的サンプルおよび非結合ファージが取り除かれている新鮮なアリコートを含み、マイカに添加される。あらゆるファージが、まだ、オフターゲットのサンプルに結合していることが確認される場合には、第2のラウンドのネガティブパニングが実行される。プロセスは、オフターゲットサンプルに結合する残りのファージなくなるまで繰り返される。ネガティブパニングステップ後に、残りのファージは、記載されるように回収されたポジティブクローンおよびポジティブ脳由来のタウオリゴマーサンプルに添加される(Barkhordarian, H., et al., Isolating recombinant antibodies against specific protein morphologies using atomic force microscopy and phage display technologies. Protein Eng Des Sel, 2006. 19: p. 497−502; Emadi, S., et al., Isolation of a human single chain antibody fragment against oligomeric alpha−synuclein that inhibits aggregation and prevents alpha−synuclein−induced toxicity. J Mol Biol, 2007. 368: p. 1132−44; Emadi, S., et al., Detecting morphologically distinct oligomeric forms of alpha−synuclein. J Biol Chem, 2009. 284: p. 11048−58; Zameer, A., et al., Anti−oligomeric Abeta single−chain variable domain antibody blocks Abeta−induced toxicity against human neuroblastoma cells. J Mol Biol, 2008. 384: p. 917−28)。
ナノボディの特徴づけ。標的抗原の可用性および安定性により異なる標的タウ形態に対して単離されたそれぞれのナノボディの結合特異性を測定するために使用し得る、数多くの技術がある。
ビアコア、ELISA、ウエスタンブロット、またはドットブロットを用いる特異性。適正な量で取得し得るこれらのタウ形態について、急性の結合キネティクスビアコアXバイオセンサーを用いて表面プラズモン共鳴により測定され得る。化学的固定化は、種々の凝集されたタンパク質形態に影響を及ぼすかもしれないため、結合特異性は、標的凝集形態を精製することがどのように容易となるかにより、ELISA、ウエスタンブロット、またはドットブロットにより測定され得る。これらの分析のそれぞれについてのプロトコルが公開されている(Emadi, S., et al., Isolation of a human single chain antibody fragment against oligomeric alpha−synuclein that inhibits aggregation and prevents alpha−synuclein−induced toxicity. J Mol Biol, 2007. 368: p. 1132−44; Emadi, S., et al., Inhibiting Aggregation of alpha−Synuclein with Human Single Chain Antibody Fragments. Biochemistry, 2004. 43: p. 2871−2878; Zameer, A., et al., Single Chain Fv Antibodies against the 25−35 Abeta Fragment Inhibit Aggregation and Toxicity of Abeta42. Biochemistry, 2006. 45: p. 11532−9; Liu, R., et al., Single chain variable fragments against beta−amyloid (Abeta) can inhibit Abeta aggregation and prevent abeta−induced neurotoxicity. Biochemistry, 2004. 43: p. 6959−67; Zhou, C., et al., A human single−chain Fv intrabody blocks aberrant cellular effects of overexpressed alpha−synuclein. Mol Ther, 2004. 10: p. 1023−31; Liu, R., et al., Residues 17−20 and 30−35 of beta−amyloid play critical roles in aggregation. J Neurosci Res, 2004. 75: p. 162−71; Liu, R., et al., Proteolytic antibody light chains alter beta−amyloid aggregation and prevent cytotoxicity. Biochemistry, 2004. 43: p. 9999−10007)。
AFMを用いる特異性。オリゴマータウサンプルが、上記のようなウエスタンブロットのような従来の手段によりナノボディ特異性について測定することができない場合、異なるAFMによる方法が、上記のような分析について適切ではない、またはわずかな限られた量で使用可能である、抗原標的についての抗体特異性を測定するために使用され得る。ナノボディの特異性は、記載されているように高さ分布分析により(Wang, M.S., et al., Characterizing Antibody Specificity to Different Protein Morphologies by AFM. Langmuir, 2008)、結像を認識することにより(Marcus, W.D., et al., Isolation of an scFv targeting BRG1 using phage display with characterization by AFM. Biochem Biophys Res Commun, 2006. 342: p. 1123−9)、またはファージディスプレイナノボディを用いることにより測定され得る(図1参照)。
健康なものおよびAD患者由来のCFSおよび脳組織間を区別するオリゴマータウ特異的ナノボディの識別。
個々のナノボディが、健康なものとAD症例とを区別するための最も高い可能性を有する、これらのナノボディ試薬を識別するために、ELISA、ドットブロット、および免疫組織化学を用いて正常なおよびAD脳組織検体に対してスクリーニングされる。
方法。ウエスタンおよびドットブロット分析:全ての分析が、基本的に記載されるように行われる(Emadi, S., et al., Isolation of a human single chain antibody fragment against oligomeric alpha−synuclein that inhibits aggregation and prevents alpha−synuclein−induced toxicity. J Mol Biol, 2007. 368: p. 1132−44; Emadi, S., et al., Detecting morphologically distinct oligomeric forms of alpha−synuclein. J Biol Chem, 2009. 284: p. 11048−58)。
脳組織の免疫組織化学。脳組織は、30分間、0.1%トリトンX‐100で前処理される。その後、ナノボディが脳切片に添加され(0.2mg/ml)、室温で1時間インキュベートされる。一次抗体(BSA3%において、マウス抗c‐Mycおよび抗シナプトフィシン(Santa Cruz)1/500希釈)が、その後、アプライされて、室温で1時間インキュベートされる。脳切片は、PBSで3回洗浄され、BSA3%において、1/1000希釈の二次抗体(ヤギ抗マウスIgG Alexa Fluor488およびヤギ抗ウサギAlexa Fluor594、invitrogen)で、45分間室温でインキュベートされる。画像が60×の倍率で、共焦点顕微鏡により撮られる。
実施例2
アルツハイマー病(AD)は、蔓延している神経変性疾患であり、進行性ニューロン損失および認知障害が観察される。約500万人のアメリカ人がADを有して生きており、この数字は、2050年までに3倍になると考えられている。残念なことに、治療法はまだ見つかっていない。主な薬理学的アプローチは、アセチルコリン抑制物質のような症状の治療である。ADは、2つの神経病理学的特徴、アミロイドベータ原線維の細胞外沈着または拡散および細胞内のタウの神経原線維変化(NFT)を有する。ますます増える証拠は、タンパク質の誤った折りたたみ、凝集、および原繊維形成の特徴がともにADの病因に密接に関連することを示唆する。正常なタウは、ニューロンの微小管をアセンブルし、かつその構造および生理学的機能を安定化することにおいて重要な役割をはたしているが、異常に過剰リン酸化したタウおよびそのオリゴマー並びに凝集形態は、シナプス損失と関連付けられると考えられる。正常なタウ機能を乱すことなく凝集プロセスにより潜在的に妨げる、単量体または凝集されたタウまたはあらゆる非特異的タンパク質を上回ってオリゴマータウを標的とする試薬が必要とされる。その上、そのような試薬により、凝集されたタウではなく、タウオリゴマーを検出することは、AD症例の早期ステージにおける有望な診断上のアプローチである。
本明細書に記載されるように、タウオリゴマーに対する単鎖可変フラグメント(scFv)は、このような試薬である。抗原でのたった1つのエピトープに対して特異的である1つの抗原結合部位を作成するためのscFvは、一対の重鎖および軽鎖可変ドメインの免疫グロブリンG(IgG)の融合物である。scFv特異性は、親和性成熟により増加され得る。scFvは、ADの後期において損なわれる前に、血液‐脳‐バリアを潜在的に透過する、より小さな分子量(29kD)を有する。定常ドメインの欠失により、scFvは、臨床検査において炎症を誘導する見込みはない。scFvスクリーニング、回復(recovering)、複製を遂行するために、6.7×10バラエティまでのヒトファージディスプレイscFvライブラリーであるシートファージミドライブラリーを我々は使用した。個々のファージディスプレイscFvクローンは、その表面に発現されて、g3pと結合されたscFvの分子を有する糸状バクテリオファージである。遺伝子改変を促進するための一般的な大腸菌系統への感染および原子間力顕微鏡法(AFM)により識別されることは容易である。
我々のラボで使用可能なタウ種のすべてのうち、最も毒性のあることを乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)試験において示す、三量体タウに特異的なscFvクローンを得るために、ファージディスプレイライブラリーとAFMを組み合わせる新規なバイオパニングを、我々は成功的に行った。DNA配列の変更後に、F9Tは、オリゴマータウに対する特異性を保持し、効率的な可溶性scFvの発現および精製を示す。また、F9Tは、その両方がADにおける異常なタウに富む、ヒト中側頭回(MTG)組織およびヒト脳脊髄液でNDからADを判別する可能性を論証する。
結果
I.AFMバイオパニングプロトコルを用いて、精製されたタウ二量体、三量体、混合されたオリゴマー、および単量体サンプルを使用する異なるタウオリゴマー形態に対するscFvを選択する。
A.SH‐SY5Y神経芽細胞腫株およびそのコリン作動性分化形態でLDH試験によるタウの最も毒性のある形態を選択する。
我々の抗体断片ライブラリーにより標的とするための最も有望なオリゴマータウ種を識別するために、我々は、まず、どのタウ種が神経細胞系に対して毒性があるのかを試験した。我々は、単量体、二量体、または三量体タウで処理された未分化かつコリン作動性様のSH‐SY5Yヒト神経芽細胞腫細胞を用いて細胞生存率分析を行った。我々は、タウの異なる2つのアイソフォーム、4N1Rと4N2Rを試験し、記載されているようにLDH分析用いて毒性を測定した。図2(A)および(B)に示されているように、三量体タウ4N1Rと4N2Rは、未分化のSHSY‐5Y細胞に対する毒性があったが、単量体および二量体タウではなかった。本質的に同じ結果が、SHSY‐5Y細胞が単量体、二量体、または三量体タウにより処理する前にコリン作動性様表現型(データは示さない)へと最初に分化される場合に得られた。三量体タウにより引き起こされる毒性は、濃度依存性を示した。これらの結果は、三量体タウがADの進行において決定的に重要な種であるかもしれないことを示唆する。
B.シートファージミドライブラリーを用いる精製された合成三量体タウ4N1Rに対するバイオパニング。
我々は、異なるタウ種に対する単鎖可変フラグメント(ナノボディ)を単離するためのバイオパニング研究を行った。我々は、ファージディスプレイ抗体技術の結合多様性をAFMの結像性能と組み合わせる新規なバイオパニングプロトコルを利用する。標的タンパク質の特定のオリゴマー形態に対するナノボディを単離するために、我々は、所望でないタンパク質形態に結合するクローンを取り除くためにネガティブパニングステップを含むプロトコルを変更した。オリゴマータウに対するナノボディを単離するために、我々は、2つのネガティブパニングステップを組み込んだ。第1のネガティブパニングステップでは、我々は、一般的なタンパク質、ウシ血清アルブミン(BSA)に対するパニングにより、すべての非特異的な「粘着性の」クローンを取り除く。第2のネガティブパニングステップでは、我々は、所望でない単量体形態のタウに結合するすべてのクローンを取り除く。我々のネガティブパニング中に、我々は、できる限り多くの所望でないクローンを取り除いた。我々は、このステップ中にオリゴマータウクローンを損失したくなかったため、単量体タウの純度は重大であった。我々は、単量体タウと結合するファージクローンを取り除くためのネガティブパニングのために、純粋な単量体タウのサンプルを得て、その後、二量体および三量体特異的クローンをぞれぞれスクリーニングするために残りのファージのアリコートを使用した。我々は、三量体タウ種が単量体または二量体よりもヒト神経細胞系により一層の毒性があることを発見したため、我々は、三量体タウ4N1Rについて選択的なファージクローンを単離することに我々の努力を集中した。
C.AFMによる三量体タウ4N1Rに特異的なモノクローナルファージのスクリーニング
BSAおよび単量体タウに対するネガティブパニング後に、我々は三量体タウ4N1Rに対するポジティブセレクションから約100のクローンを回収した。オリゴメトリクス(Oligomerix)により我々に提供されるタウサンプルの量は制限されていたため、我々は、その100のクローンが単量体タウを上回る三量体についての高い特異性を有することを測定するために、従来のELISAによるそれぞれのファージをスクリーニングすることはできなかった。代わりに、我々は、異なるタウ種を結合するためにAFMにより、それぞれの個々のファージクローンをスクリーニングした。我々は、マイカ基板にこれまで固定されていた単量体、二量体、および三量体タウサンプルにより各ファージサンプルをコインキュベートした。非結合ファージが過剰なストリンジェントなリンスにより取り除かれ、残りの結合ファージはAFMにより結像された。このような方法で、すべての100のクローンをスクリーニングした後に、二量体または三量体タウのいずれかには選択的に結合するが、単量体タウには結合しないクローンを我々は識別した。分析はかなりの時間がかかるが、AFMパニングプロトコルは、我々が、たった数ナノグラムの抗原を用いて、結合特異性についてすべての100のクローンをスクリーニングすることを可能にする。すべての100のファージクローンをスクリーニングした後に、我々は、三量体タウについての最も高い特異性に基づくさらなる研究のために6つのクローンを選択した。
D.単離されたクローンのDNA配列およびフレームシフト修正。
我々は、全長scFvがコードされたことを確実にするために、6つのクローンのそれぞれのDNA配列を検証した(図4)。6つのケースのそれぞれにおいて、1つの塩基対がコード配列の始めにて欠失していた。さらなる特徴づけのため可溶性scFvを産生するために、我々は、scFvの効率的な発現を可能にするためにフレームシフトを修正することを必要とした。我々が、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によりそれぞれのcFv配列を変更し、フレームシフトを修正することを可能にする、フォワードおよびリバースプライマーを我々は設計した(例えば、図3参照)。我々は、その後、識別のためのc‐mycタグおよび精製のためのポリヒスチジンタグをも含んだ修正されたscFv配列を発現プラスミドでクローニングした。修正されたF9クローン、F9Tは、非常に高いレベルで発現し、容易に精製され、かつAFMによりみられるファージ形態において、単量体タウおよび原線維タウを上回るオリゴマータウについての高い特異性を維持し、そのため、このクローンは、さらなる研究のために選択された。
II.AD脳切片における疾病特異性を示すフラグメントを選択する。
A.年齢のアルツハイマー病および認知障害のない脳切片での選択されたナノボディの予備的特異性および親和性試験
単量体タウは、微小管アッセンブリおよび安定性において重要な役割を果たすが、オリゴマータウは細胞に対して毒性がある。オリゴマータウは、タウの過剰リン酸化および他の翻訳後修飾(posttraslational modification)をもたらかもしれない。オリゴマータウは微小管から外れて(dettach)、その後、アルツハイマー病の顕著な特徴である、神経原線維変化(neurofibillary tangle)を形成するためにさらに凝集するかもしれない。タウの誤った折り畳みおよび凝集が、アミロイド‐ベータ(Aβ)の凝集および誤った折り畳みで親密に結合され、そのため、これらのタンパク質の異なるオリゴマー形態検出は、アルツハイマー病の診断および治療における見込みを有するであろう。我々は、神経外のプラーク度数(plaque frequency)により定義された、異なるBraak病期アルツハイマー病の脳の中側頭回から得られた、ホモジナイズされた死後の脳組織を用いて、三量体タウに対するF9Tナノボディの反応性を分析した。すべての脳のサンプルは同齢のものであり、バナー・サン・ヘルス研究所(Banner Sun Health Research Institute)からThomas G. Beachにより寛大に提供された。我々は、認知障害のないソースから得られた6つのサンプルを分析した(ND1からND6)。NDサンプル、痴呆の明白な症状(sympton)がないことを論証された患者は、Aβプラークの存在:ND1、ND2、およびND3がAβプラークを有しない(Braak病期IからII)が、ND4、ND5、およびND6のすべてがわずかなプラーク度数を有する(Braak病期IからII)に基づく2つのカテゴリーに入れられた。6つのアルツハイマー病の脳組織試料(AD1からAD6)がアルツハイマー病を有すると診断された患者由来であった。サンプルはプラーク度数により分けられ、AD1、AD2、およびAD3脳サンプルが中程度の度数のプラーク(Braak病期IIIからIV)を示し、一方、AD4、AD5、およびAD6脳サンプルが最も深刻なプラーク度数(Braak病期IIIからIV)を示す。両方のF9T調製物は類似の反応性を示し、最も強いシグナルはAD2およびAD3から得られるが、強いシグナルが6つのADサンプルのうち5つにより得られる。興味深いことに、いずれのAβプラークも含まない認識的に正常な組織試料のいずれによっても、ほとんど反応性はない。プラークを含む3つの認識的に正常なサンプルは、上記のように、Aβ凝集とタウ凝集間の相互作用を示唆する反応性を示した。別の興味深い傾向は、AD1〜3サンプルがAD4〜6サンプルよりも平均的により高い反応性を有することである。AD4〜6サンプルの高いプラーク度数が、より多い神経原線維のタウおよびより少ないオリゴマータウの存在を示すかもしれない。
B.潜在的診断技術としてのヒト脳脊髄液(CSF)で選択されたナノボディディスプレイファージF9Tの予備的特異性試験
CSFにおける総タウ(T‐タウ)およびリン酸化されたタウ(P‐タウ)レベルは、いくつかの理由のためにアルツハイマー病についての重要なバイオマーカーである。ADのCSFにおけるT‐タウレベルの増加は、高い感受性を有する認知障害のない同齢の対照から、散発性のADを判別し得る。T‐タウレベルは、また、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)およびレビー小体病(LBD)のような、AD以外の他の痴呆へのより広い使用を可能にする、ニューロンのおよび軸索変性を反映する。他の一般的な痴呆および通常の加齢における正常なレベルのP‐タウと比較して、P‐タウレベルがADにおいてきわだって増加する。この特徴をCSFにおける減少したAβ42と組み合わせ、有望な診断アプローチを得ることができる。アミロイドの他の形態を上回ってタウを認識するF9Tの性能が、そのようなアプローチの重要な部分となり得る。ヒトCSFタンパク質とのF9Tナノボディディスプレイファージの相互作用が原子間力顕微鏡法により結像される。予備的な結果は、ADのCSFが増加したレベルの総タウを含むという事実に従っている、NDにおいてファージがないのに対してADにおいて結合するファージの存在を論証する。パラメータが調製されるかもしれないが、このテストが必要とするのは、CSFタウレベルを検出する潜在的により感受性のある方法並びにADおよび他のタウオパチーについての有望な診断技術である。
実施例3
外傷性脳損傷(TBI)が、毎年170万人に影響を及ぼし、230,000の兵士が戦場でTBIを被っている(http://www.dvbic.org/traumatic−brain−injury−tbi−awareness−and−prevention)。イラクおよびアフガニスタンで勤める兵士の約10〜20%が、異なるソースからTBIを被っている。外傷性脳損傷(TBI)が認知機能を崩壊させ得ることが十分に確立される。脳はストレスおよび損傷に対して非常に敏感であり、種々の神経形態的および神経化学的変化を発現することにより応答する。TBIはタンパク質輸送メカニズムへのダメージおよび軸索損傷を誘発し、そのため、TBIに続いて軸索にて蓄積するタウのようなニューロフィラメントタンパク質は、TBIにおいて重要な役割を果たす。TBIに続いて、脳液、CSF、および血清サンプルにおけるタウの増加したレベルは、すべて、予測の有害な長期の臨床結果である。神経原線維のタウ凝集体が、TBIを被っている兵士並びに繰り返しの頭部外傷を被るフットボールプレイヤーのような多くのアスリートにおいて識別されており、これらの傷害の後ろに類似のメカニズムを示唆する。タウの凝集体は、また、アルツハイマー病(AD)患者の脳における顕著な特徴である主な神経原線維変化の成分であり、TBIは、ADについてのリスク因子である。よって、タウは、明らかに、脳機能、特に認知機能において重要な役割を果たし、認知機能をサポートするタウの性能は、TBIに続いて害される。
軽い外傷性脳損傷(mTBI)は、頻繁に、慢性外傷性脳症(CTE)およびAD、パーキンソン病(PD)、および筋萎縮性側索硬化症を含む他の神経変性疾患に導く。CTEおよび他の神経変性疾患に転換するためのmTBIの進行のメカニズムおよび危険因子は十分に知られてはいないが、脳の種々の領域におけるグリア変化および神経原線維変化(NFT)におけるタウ凝集体の蓄積は、タウがTBIに続いて神経変性を防止するための実行可能な治療上の標的であることを示す共通の特徴である。タウは、NFTでおよび異なるオリゴマー種でみられるβシート含有原線維形態を含む種々の凝集体形態へと異常に折り畳まれ得る、天然では折り畳まれていないタンパク質である(Garcia−Sierra, F., et al., Conformational changes and truncation of tau protein during tangle evolution in Alzheimer’s disease. J Alzheimers Dis, 2003. 5: p. 65−77; Ghoshal, N., et al., Tau conformational changes correspond to impairments of episodic memory in mild cognitive impairment and Alzheimer’s disease. Exp Neurol, 2002. 177: p. 475−93; Grundke−Iqbal, I., et al., Abnormal phosphorylation of the microtubule−associated protein tau (tau) in Alzheimer cytoskeletal pathology. Proc Natl Acad Sci U S A, 1986. 83: p. 4913−7; Schweers, O., et al., Structural studies of tau protein and Alzheimer paired helical filaments show no evidence for beta−structure. J Biol Chem, 1994. 269: p. 24290−7)。NFTはADおよびタウオパチーにおける神経変性を媒介することに関係しているが、タウオパチーの動物モデルは、記憶の障害およびニューロン損失が、NFTの蓄積とは関連しないが、オリゴマー形態のタウ(Santacruz, K., et al., Tau suppression in a neurodegenerative mouse model improves memory function. Science, 2005. 309: p. 476−81)、並びにNFT病理とニューロン損失の領域的分離と十分に関連することを示している。ADの進行に最も密接に関連するタウの病理的構造は、タウオリゴマーであることが示された(Berger, Z., et al., Accumulation of pathological tau species and memory loss in a conditional model of tauopathy. J Neurosci, 2007. 27: p. 3650−62; Maeda, S., et al., Increased levels of granular tau oligomers: an early sign of brain aging and Alzheimer’s disease. Neurosci Res, 2006. 54: p. 197−201; Sahara, N., S. Maeda, and A. Takashima, Tau oligomerization: a role for tau aggregation intermediates linked to neurodegeneration. Curr Alzheimer Res, 2008. 5: p. 591−8)。ニューロンの機能障害における原線維形態のAβよりもむしろオリゴマーに関係する多くの研究と同様に、これらの研究はすべて、タウ変化よりもむしろオリゴマータウ凝集体が急性的神経毒性があり、神経変性表現型の原因であることを示す。よって、毒性のオリゴマータウ種は、TBIに続いて神経変性における重大な役割を果たすようである。オリゴマータウ種は、疾病進行の「感染性」のモデルにより神経毒性の一因となることが示されている。細胞外タウ凝集体は、細胞内でタウの誤った折り畳みを開始し得(Frost, B., R.L. Jacks, and M.I. Diamond, Propagation of tau misfolding from the outside to the inside of a cell. J Biol Chem, 2009. 284: p. 12845−52)、タウの病理が早期から後期の疾病の脳にわたって連続して広がり(Schonheit, B., R. Zarski, and T.G. Ohm, Spatial and temporal relationships between plaques and tangles in Alzheimer−pathology. Neurobiol Aging, 2004. 25: p. 697−711)、正常なヒトタウを発現するマウスの脳内に導入される場合に、凝集された突然変異体のヒトタウを有するトランスジェニックマウスからの脳抽出物がタウの病理に伝達する(Clavaguera, F., et al., Transmission and spreading of tauopathy in transgenic mouse brain. Nat Cell Biol, 2009. 11: p. 909−13)。細胞外タウによるタウの病理の拡散についてのレセプター媒介メカニズムが記載されている(Gomez−Ramos, A., et al., Characteristics and consequences of muscarinic receptor activation by tau protein. Eur Neuropsychopharmacol, 2009. 19: p. 708−17)。これらの研究は、さらに、TBI‐神経変性についての特に有望な治療上の標的としてオリゴマータウをサポートする。
本発明者らは、我々が、標的タンパク質の特定の形態に結合する試薬を単離することを可能にするユニークな技術を開発した。発明者らは、原子間力顕微鏡法(AFM)の結像性能を、ファージディスプレイ抗体技術の結合多様性と組み合わせて、我々が、特定のタンパク質形態の存在を識別し、その後、標的形態に結合する試薬を単離することを可能にした(Barkhordarian, H., et al., Isolating recombinant antibodies against specific protein morphologies using atomic force microscopy and phage display technologies. Protein Eng Des Sel, 2006. 19: p. 497−502)。発明者らは、異なる神経変性疾患間を区別することについて、および特定の毒性の凝集体種を標的とすることについて、非常に見込みがあり、毒性のオリゴマータウ種に選択的に結合する、単離されたいくつかのナノボディを近年有する、一連の形態特異的単鎖抗体断片(ナノボディ)を開発した。ナノボディは、ADと健康な死後のヒト組織を区別し、死後のADのCSFサンプルにおけるオリゴマータウを検出し得る。ここで、発明者らは、マウスモデルにおいて、TBIに続いてタウの毒性をブロックするための治療としてオリゴマータウ特異的ナノボディを利用する。形態特異的ナノボディのプールは、また、異なる凝集されたタンパク質種の存在についてマウスの脳組織を分析するために使用される。
神経変性のマウスモデルの神経行動学的、生化学的、および神経病理学的特徴づけが(Abdullah, L., et al., Proteomic CNS profile of delayed cognitive impairment in mice exposed to Gulf War agents. Neuromolecular Med. 13: p. 275−88; Abdullah, L., et al., Lipidomic Profiling of Phosphocholine Containing Brain Lipids in Mice with Sensorimotor Deficits and Anxiety−Like Features After Exposure to Gulf War Agents. Neuromolecular Med; Todd Roach, J., et al., Behavioral effects of CD40−CD40L pathway disruption in aged PSAPP mice. Brain Res, 2004. 1015: p. 161−8)、特に異なるTBIモデルにおいて(Crawford, F., et al., Identification of plasma biomarkers of TBI outcome using proteomic approaches in an APOE mouse model. J Neurotrauma. 29: p. 246−60; Crawford, F., et al., Apolipoprotein E−genotype dependent hippocampal and cortical responses to traumatic brain injury. Neuroscience, 2009. 159: p. 1349−62; Crawford, F.C., et al., Genomic analysis of response to traumatic brain injury in a mouse model of Alzheimer’s disease (APPsw). Brain Res, 2007. 1185: p. 45−58; Ferguson, S., et al., Apolipoprotein E genotype and oxidative stress response to traumatic brain injury. Neuroscience. 168: p. 811−9)、近年開発された単一の(s‐TBI)および反復性の(r‐mTBI、48時間の間隔で付与された5つの損傷)損傷の軽いTBI(mTBI)モデルを含み(Mouzon, B.C., et al., Repetitive mild traumatic brain injury in a mouse model produces learning and memory deficits accompanied by histological changes. J Neurotrauma)、これまでに公開されている。野生型のC57BL/6マウスにおいて、この損傷は、両方のパラダイムにおける急性のモーターおよび認知障害を論証するが、r‐mTBIに続いてより重要な欠損、および神経病理学的分析は、r‐mTBIマウスにおいて、より明らかに、軸索損傷および反応的なグリオーシスを示す。進行中の研究は、6、12、および18カ月におけるr‐mTBIモデルにおける、進行性の神経病理学的変化および神経行動学的欠損の持続性を明らかにし、一方、s‐mTBIは、麻酔対照群の性能レベルに回復した。また、我々は、ヌルのマウスのタウバックグラウンドで非突然変異体ヒトタウのすべてのアイソフォームを発現する、hTauトランスジェニックマウスに対するこのmTBIパラダイムを管理した。若いhTauマウスにおいて、r‐mTBIは、過剰リン酸化のタウを沈殿させるようにみえ、一方、高齢のhTauマウス(18カ月)r‐mTBIは、グリアの活性化およびタウ病理の既存の負担を悪化させる。hTauマウスにおけるこのr‐mTBIモデルは、よって、タウ病原性を標的とする潜在的なTBI治療を評価するために理想的なプラットホームである。TBIに続いて、タウ起因性の毒性および記憶欠損は、炎症反応を開始しない組換え型抗体断片を用いて、毒性のオリゴマータウ種を選択的に標的とすることにより安全に低減され得る。
実施例4
神経毒性のオリゴマータウ種について選択的な単鎖可変フラグメントの単離および特徴づけ
アルツハイマー病(AD)は、影響を受けた個体において、脳萎縮、記憶低下、および認識(cognitve)の損失を引き起こす、破壊的な進行性の神経変性疾患である。アメリカで6番目の死亡の主因であり、現在、医療において2000億ドルを超える年間コストにより、540万人以上のアメリカ人に影響を及ぼしている。ADは、100年以上前に初めて発見されたが、実質的な前進は、疾病の病因を理解することにおいてなされ、使用可能である有効な治療または決定的な診断アプローチはまだない。ADは、2つの顕著な特徴の病態:アミロイド‐ベータ(Aβ)の不溶性原線維凝集体を含む細胞外神経突起のプラーク、およびタウの原線維凝集体を含む細胞内の神経原線維変化(NFT)の存在により特徴づけられる。これらの不溶性凝集種は、ADの主要な毒性の要素として長く考えられてきたが、ますます増える証拠は、Aβおよびタウの両方の小さな可溶性オリゴマー形態が、原線維凝集体よりもADの進行および発症において重大な役割を果たすことを示す。ADにおけるAβ凝集の役割は、特に広範囲にわたって研究されており、しかしながら、動物モデルにおける非常に有望な結果にもかかわらず、Aβ凝集を標的とする種々の治療経路は、臨床試験において非常に限られた成功のみであった。Aβを標的とする治療試験から得られたより期待外れの結果に部分的に起因して、タウの異なる変異体および凝集体形態の役割を解明するための研究を含む、ADの進行におけるタウの役割がより注目を得ている。
タウは微小管に関連するタンパク質であり、一般的に、ニューロンの軸索に配置され、チューブリンからの微小管の安定化およびアセンブリを伴う。ヒトタウは、クロモソーム17q21上の単一の遺伝子によりコードされるが、6つの主なタウアイソフォームは、エクソン2、3、および10のオルタナティブスプライシングにより形成され得る。タウは、また、インビボで存在し得る幅広い種類の異なるタウ種をもたらす、とりわけ、リン酸化、グリコシル化、ユビキチン化(ubiquitination)、またはグリケーションにより翻訳後に変更され得る。過剰リン酸化したタウ種は、顕著な特徴のNFTにおいて優勢にみられるため、タウのリン酸化が、広範囲にわたって研究されており、タウのリン酸化を伴うキナーゼを阻害することが、潜在的な治療のアプローチとして探究されてきた。過剰リン酸化したタウのレベルは、また、ADについてのバイオマーカーとして研究されており、異なるタウアイソフォームの割合、特にリン酸化された変異体は、ADおよびFTDを含むタウオパチーと十分に関連がある。タウの微小管結合ドメイン(MBD)の過剰リン酸化は、生理学的機能の損失および誤った折り畳みを促進するコンホメーション変化をもたらす。しかしながら、タウのリン酸化は、また、新規な成体新生のグラニュールニューロンが相当量の過剰リン酸化した3つの繰り返しタウ変異体を含むので、成体神経新生を含むいくつかの細胞の機能のために必要とされるかもしれない。キナーゼ活性を調節することを目的とする治療ストラテジーは、タウの機能に依存する正常なリン酸化を中断するリスクを持つ。インビボで生じ得るタウの多くの異なる潜在的なアイソフォームの複雑性並びにタウ過剰リン酸化および凝集の生理学的効果に関する不確定性を与えられ、ADにおける異なる過剰リン酸化したおよび凝集されたタウ変異体の役割は、議論の余地があるままであり、最も有望な診断または治療の標的はまだ未知のままである。
Aβの可溶性オリゴマー凝集体により観察される神経毒性の効果と同様に、数多くの研究が、タウの可溶性凝集体がADの病理において重要な役割を果たすことを示す。脳由来および組換え型オリゴマータウ凝集体種はともに、細胞内のカルシウムレベルを崩壊させ、細胞外で添加された場合に、培養されたヒトニューロン細胞に毒性がある。ヒトタウを発現する動物モデルにおいて、行動性の障害、ニューロンの喪失、およびシナプス傷害を含む、神経変性に関連する表現型は、原線維のNFTレベルよりも、可溶性タウオリゴマーおよびプレフィラメント(prefilament)種の存在とより関連する。ニューロンの喪失は、また、オリゴマータウ変異体のような他の種の併発を示唆するNFTの形成を先行する。死後のヒト脳における、高いオリゴマータウレベルが、NFTの存在前に、ADの早期のステージにて前頭葉皮質で検出された。オリゴマータウは、また、内在性タウの凝集をもたらす他の領域に、オリゴマータウにより播種された脳領域からNFTタウ病理が広がる場合に、プリオン様メカニズムによる病理の伝染についての原因であるかもしれない。我々は、これまで、三量体であるが、単量体または二量体ではない凝集体が、ヒトニューロン細胞に毒性がある、非リン酸化組換え型ヒトタウ(NPrhTau)を用いること示してきた。
ここで、我々は、毒性のNPrhTau三量体種を選択的に認識する試薬による抗体の単離を記載する。我々は、三量体タウ種と選択的に結合するscFvを単離するための選択ツールとして、バイオパニングプロトコルによる原子間力顕微鏡法(AFM)および結合多様性のソースとして(Barkhordarian, H., et al., Isolating recombinant antibodies against specific protein morphologies using atomic force microscopy and phage display technologies. Protein Eng Des Sel, 2006. 19(11): p. 497−502; Emadi, S., et al., Isolation of a human single chain antibody fragment against oligomeric alpha−synuclein that inhibits aggregation and prevents alpha−synuclein−induced toxicity. J Mol Biol, 2007. 368(4): p. 1132−44; Emadi, S., et al., Detecting morphologically distinct oligomeric forms of alpha−synuclein. J Biol Chem, 2009. 284(17): p. 11048−58; Kasturirangan, S., et al., Nanobody specific for oligomeric beta−amyloid stabilizes nontoxic form. Neurobiol Aging, 2012. 33(7): p. 1320−8; Kasturirangan, S., et al., Isolation and characterization of antibody fragments selective for specific protein morphologies from nanogram antigen samples. Biotechnol Prog, 2013. 29(2): p. 463−71; Zameer, A., et al., Single chain Fv antibodies against the 25−35 Abeta fragment inhibit aggregation and toxicity of Abeta42. Biochemistry, 2006. 45(38): p. 11532−9)、単鎖可変ドメイン抗体断片(scFv)ライブラリー(Sheets, M.D., et al., Efficient construction of a large nonimmune phage antibody library: the production of high−affinity human single−chain antibodies to protein antigens. Proc Natl Acad Sci U S A, 1998. 95(11): p. 6157−62)を用いた。我々は、単量体タウおよび他のオフターゲットタンパク質によるすべてのscFv交差反応の除去を確実にするために、セレクションプロトコルにおいて、いくつかのサブトラクティブパニングステップを利用した。我々は、三量体に結合するが、単量体または原線維タウと結合しない、3つの異なるscFvを識別した。3つの異なるscFvは、すべて、三量体タウ凝集体で別個のエピトープと結合した。scFvは、Aβとタウの両方を過剰発現するトランスジェニックADマウスモデル由来の脳組織における天然由来のオリゴマータウと反応し、有意なレベルのオリゴマータウが、NFTが検出されるよりかなり前に、このマウスモデル由来の脳組織に存在することを示した。scFvは、また、死後のヒトAD脳組織に天然に存在するオリゴマータウと反応した。死後のヒトAD脳組織におけるオリゴマータウのレベルは、オリゴマータウレベルがBraak病期により増加するため、ADの進行と関連付けられた。
材料と方法
scFvファージディスプレイライブラリー‐シートファージディスプレイscFvライブラリー(Sheets, M.D., et al., Efficient construction of a large nonimmune phage antibody library: the production of high−affinity human single−chain antibodies to protein antigens. Proc Natl Acad Sci U S A, 1998. 95(11): p. 6157−62)は、6.7×10の見込まれた多様性を有し、Dr. Yu Zhouにより寛大に提供され(Department of Anesthesia, University of San Francisco)、バイオパニングのために使用した。ファージは、これまでに記載されているように産生されかつ精製された(Marks, J.D., et al., By−passing immunization. Human antibodies from V−gene libraries displayed on phage. J Mol Biol, 1991. 222(3): p. 581−97)。1013〜1014pfu/mLの最終的な力価がバイオパニングについて使用された。
凝集されたタウ種‐非リン酸化組換え型ヒトタウ(NPrhTau)種の2つのアイソフォーム(1N4Rおよび2N4R)が、パニングプロトコルについて使用された。タウの単量体およびオリゴマー形態が上記のように生成された。原線維2N4R凝集体ストックが、脱イオン水(DI水)において、rhTau2N4R単量体(4μMの最終モル濃度)および最終的に20mMトリス‐HCl pH7.4における低分子量ヘパリン(4μMの最終モル濃度)および最終的に5mMのDL‐ジチオスレイトール(DTT)を混合することにより、ヘパリン原繊維形成プロトコルに続いて調製された。混合物は、37℃で2週間、ときおりの撹拌とともにインキュベートされた。
NPrhTau 1N4R三量体に対するバイオパニング‐バイオパニングプロセスは、以下の変更とともに、これまでに記載されているように基本的に行われた(Kasturirangan, S., et al., Isolation and characterization of antibody fragments selective for specific protein morphologies from nanogram antigen samples. Biotechnol Prog, 2013. 29(2): p. 463−71)。バイオパニングプロセスは、「サブトラクティブパニング」および「ポジティブパニング」ステップに分けられる(図6)。サブトラクティブパニングステップは、非特異的な結合ファージを除去するために使用される対照タンパク質ウシ血清アルブミン(BSA)およびタウの非凝集リニアエピトープと結合するすべてのファージを除去するために使用される単量体タウを含む、所望でない抗原に結合するすべてのscFv‐ディスプレイファージをライブラリープールから取り除くために設計される。ポジティブパニングステップは、その後、三量体タウと選択的に結合する残りのファージプールからあらゆるscFv−ディスプレイファージを回収する。各ステップは、基本的に単量体タウおよびBSAに結合するすべてのファージが取り除かれて、三量体タウに結合するファージが回収されることを確実にするために、AFMによりモニターされる。
サブトラクティブパニングステップ‐一組の高い親和性のイミュノチューブ(immunotube)が、炭酸塩/重炭酸塩コーティングバッファ pH9.6における2mL/チューブの1mg/mLのBSAによりコートされ、他の一組が同じコーティングバッファにおける2mLの12μg/mLタウ1N4R単量体によりコートされ、4℃で一晩インキュベートされた。抗原の固定化後に、イミュノチューブがリン酸緩衝食塩水(PBS)で広範囲にわたって洗浄され、湿性を保持するためにシールされた。0.5mLのファージディスプレイライブラリーの総量が、BSAによりコートされた第1のチューブに添加された。チューブは、その後、シールされ、ファージ溶液がイミュノチューブにおける非コート領域に接触しないことを確実にするために、穏やかな撹拌とともに30分間、室温でインキュベートされた。インキュベーション後に、ファージ溶液が取り除かれて、追加の非結合ファージが100μlのPBSで洗い流された。ファージおよびリンス溶液が組み合わされて、BSAを含む第2のチューブに、その後、各チューブについての同じ手順に続く一連のチューブに添加された。最終的に回収されたファージ溶液の量は、約1mLであった。各チューブでインキュベーション後に回収された10μLのファージ溶液のアリコートが、BSAを含むマイカに添加され、BSAにまだ結合し得る、ファージプールに残っているどのようなファージがあるのかを測定するためにAFMにより結像された。結合されたファージが観察されなかった場合には、サブトラクティブパニングステップが、標的抗原、この場合にはBSAに結合する、実質的にすべてのファージ結合を成功的に取り除いた。第2のサブトラクティブパニングラウンドが、単量体タウに結合するすべてのファージを取り除くために、単量体1N4RrhTauによりコートされたイミュノチューブを用いて行われた。上記のように、プロセスが行われ、かつモニターされた。第2のラウンドのサブトラクティブパニング後に、最終的に残るファージ溶液は、−80℃で、100μLアリコートで保存された。
ポジティブパニング‐60μg/mLのポジティブ標的抗原、三量体rhTau1N4Rの10μLアリコートが、新鮮に切断されたマイカの一片に沈着され、室温で10分間インキュベートされ、その後、DI水により広範囲にわたって洗浄されて乾燥された。サブトラクティブパニング後に得られた残りのファージプールの200μLアリコートが、マイカに添加され、室温で10分間インキュベートされ、その後、2mLの0.1%のtween/DI水および少なくとも10mLのDI水で洗浄されて、すべての非結合ファージを取り除いた。ポジティブパニングステップは、三量体タウに結合するファージの存在を検証するために、AFMによる分析について二重に行われた。結合されたファージは、1.4%トリエチルアミン(TEA)により溶出され、同じ量の1MのTris‐HCl pH7.4バッファにより5分後に中和された。溶出されたファージのストックは、記載されるように回収された(Emadi, S., et al., Detecting morphologically distinct oligomeric forms of alpha−synuclein. J Biol Chem, 2009. 284(17): p. 11048−5)。単一のコロニーが収集され、個々に増殖されて、かつ−80℃で保存された。
原子間力顕微鏡(AFM)結像‐AFM結像および分析が、これまでに記載されているように行われた(Wang, M.S., et al., Characterizing antibody specificity to different protein morphologies by AFM. Langmuir, 2009. 25(2): p. 912−8)。アリコートは、室温で、新鮮に切断されたマイカ上で沈着されて、10分間インキュベートされ、その後、マイカ表面がDI水で広範囲にわたって洗浄され、圧縮された窒素流により乾燥された。異なるタウアイソフォームについてのファージ結合特異性を結像するために、0.1%のtween/DI水による追加のストリンジェントな洗浄が、非特異的な結合ファージを取り除くために実行された。コートされたマイカサンプルが、シリコンAFMプローブ(VISTAprobes, nanoscience instruments)を用いてタッピングモードで操作するマルチモードAFMナノスコープIIIAシステム(Veeco/Digital instruments, Santa Barbara, CA)を用いて空中で結像された。
AFMによる単一のクローンスクリーニング‐ポジティブパニングに続いて、それぞれの個々の回収されたクローン由来のファージ調製物は、AFMにより、標的結合特異性について分析された。アリコートの各ファージは、BSA、単量体、または三量体タウのいずれかによりコートされたマイカに添加された。BSAまたは単量体タウへの反応性を示さないが、三量体タウへの最も高い結合レベルを示すサンプルが、さらなる特徴づけのために選択された。
DNA配列の修正‐回収されたクローンのDNA配列が得られ、他の既知のscFv配列と比較された(Marks, J.D., et al., By−passing immunization. Human antibodies from V−gene libraries displayed on phage. J Mol Biol, 1991. 222(3): p. 581−97)。ポジティブパニングステップから回収されたクローンのすべては、リーディングフレームにおけるシフトをもたらす、scFv配列のアミノ末端近くに欠失している塩基対を含んだ(図12)。得られたフレームシフトは、カスタマイズされたプライマーにより、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて、選択されたクローンにおいて修正された(図13)。フォワードプライマーは、NscFv配列上流のNcoI部位(5’‐CCATGG‐3’)を包含して欠失塩基を含み、一方、リバースプライマーは、scFv配列下流のNotI部位(5’‐GCGGCCGC‐3’)を包含する。修正されたscFv遺伝子配列が、所望のDNA配列を確認するためのシーケンシングのためにpGEMTプラスミドベクターに連結され、その後、タンパク質発現についてのヘキサヒスチジンタグおよびc‐mycタグを含む、pIT2プラスミドベクターに連結された。pIT2プラスミドは、scFv発現についての大腸菌株HB2151またはファージ発現についてのTGIのいずれかに変換された。
ファージ結合特異的分析‐配列修正ファージクローンの結合特異性は、AFMにより検証された。精製されたファージは、異なるタウ種でコートされたマイカ上で沈着されてインキュベートされ、上記のような結合特異性を確認するために結像された。
可溶性scFv産生および精製‐配列修正scFvタンパク質の産生および精製がこれまで記載したように行われた(Barkhordarian, H., et al., Isolating recombinant antibodies against specific protein morphologies using atomic force microscopy and phage display technologies. Protein Eng Des Sel, 2006. 19(11): p. 497−502)。濃縮された上清、ペリプラズム、および細胞可溶化物の分画が別個に調製されて、scFvの存在について試験された。ほとんどのscFvが、予想されるように、上清に対してより少ない排出量で、ペリプラズムの分画に位置された(Kipriyanov, S.M., G. Moldenhauer, and M. Little, High level production of soluble single chain antibodies in small−scale Escherichia coli cultures. J Immunol Methods, 1997. 200(1−2): p. 69−77)。scFvを含むすべての分画が、本質的には記載されるように、イミダゾール溶出およびNi‐NTAアガロースビーズカラム(Qiagen、1Lの発現培養について5mLのビーズ)を用いて、プールされて、精製された(Kasturirangan, S., S. Boddapati, and M.R. Sierks, Engineered proteolytic nanobodies reduce Abeta burden and ameliorate Abeta−induced cytotoxicity. Biochemistry, 2010. 49(21): p. 4501−8)。
ヒト脳組織によるドットブロット分析‐認識的に正常な認知障害のない(ND)およびアルツハイマー病(AD)症例の中側頭回(MTG)由来の死後のヒト脳サンプルは、Dr. Thomas Beachにより寛大に提供された(Director of Banner/Sun Health Research Institute Brain Bank)。同齢のNDおよびAD患者のMTG由来の脳抽出物は、プロテアーゼ抑制物質とともにトリス‐HCl/EDTAバッファでホモジナイズされた。ホモジネートはスピンダウンされて固形物が取り除かれ、すべての可溶性タンパク質を含む上清が収集されて総タンパク質濃度3mg/mLに調製された。3mg/mL脳組織の2μLのアリコートが、本質的には記載されるように、格子状のニトロセルロース膜上に点在させ、抗オリゴマータウscFvにより探索された(Zameer, A., et al., Anti−oligomeric Abeta single−chain variable domain antibody blocks Abeta−induced toxicity against human neuroblastoma cells. J Mol Biol, 2008. 384(4): p. 917−28))。サンプルは、精製されたscFvを用いて3重に分析された。scFvの脳組織試料との反応性が、ImageJを用いて分析され、濃度測定値の形態で記録された(Kasturirangan, S., et al., Isolation and characterization of antibody fragments selective for specific protein morphologies from nanogram antigen samples. Biotechnol Prog, 2013. 29(2): p. 463−71)。それぞれの値は、0から1のスケールで校正され、0はバックグラウンドを示し、1は抗ホスホリラーゼ(phosphorylas)b(plb)scFvの陽性対照を示す。
マウス脳組織‐生後5、8、11カ月の野生型マウスおよびヒトタウP301Lを過剰発現する生後5、9,13カ月の3×トランスジェニックアルツハイマー病(3×TG‐AD)マウス由来の脳は(Oddo, S., et al., Amyloid deposition precedes tangle formation in a triple transgenic model of Alzheimer’s disease. Neurobiol Aging, 2003. 24(8): p. 1063−70)、Dr. Travis Dunckleyにより寛大に提供された(Translational Genomics, Phoenix, AZ)。マウス海馬が、ヒト脳サンプルについて、上記のようにホモジナイズされた。
ファージビオチン標識‐ファージは、EZ‐リンクペンチルアミン‐ビオチンキット(Thermo Scientific)を用いて、ELISAでの増強されたシグナル検出のためにビオチン標識された。1011pfu/mLアリコートのファージストック(0.729mg/ml)は、ペンチルアミン‐ビオチン(4.86mM最終濃度)および0.1M最終濃度の1−エチル‐3‐[3−ジメチルアミノプロピル]カルボジイミド塩酸塩(EDC)とともに、室温で2時間撹拌しながらインキュベートされた。過剰なペンチルアミン‐ビオチンおよびEDCは、脱塩カラムにより取り除かれた。
捕捉ELISA‐高い親和性のポリスチレンマイクロタイター96ウェルプレートは、0.3mg/mlの精製された単一のクローンscFv(捕捉抗体)の100μl/ウェルでコートされ、37℃で2時間インキュベートされた。非結合scFvが取り除かれた後に、プレートは、0.1%tween/PBSで3回洗浄された。プレートは、その後、2%ノンファットミルク/PBSにより、37℃で1時間ブロックされた。tween/PBSで洗浄した後に、100μl/ウェルの0.2mg/mlマウス脳ホモジネート(標的分析物)のアリコートが添加され、37℃で2時間インキュベートされ、その後、tween/PBSで洗浄された。PBSは、陰性対照として使用された。10pfu/mlビオチン標識されたファージ(検出抗体)の100μl/ウェルのアリコートは、37℃で2時間、コーティングのためにインキュベートされた。ウェルはtween/PBSで洗浄され、その後、0.5μg/mlアビジン‐HRPの100μl/ウェルのアリコートが添加され、37℃で1時間インキュベートされた。プレートは、tween/PBSで再度洗浄されて、化学発光のELISAキットを用いて結合モニタリングされた(SuperSignal ELISA Femto Maximum Sensitivity Substrate (Thermo Scientific))。化学発光のシグナルは、混合物への添加後1分間読み取られた。免疫反応性のシグナルが、サンプルの化学発光の読み取りの絶対値をPBS対照のそれで割ることにより正規化された。各別個の実験内で、すべての野生型マウスサンプルから得られた平均シグナルは、トランスジェニックマウスのシグナルを正規化するためのベースラインとして使用された。
単離されたscFvがマウス脳組織試料においてオリゴマータウと結合することを検証するために、我々はサンドイッチELISAを使用し、scFvが、過剰リン酸化したタウ凝集体に対する市販のモノクローナル抗体および捕捉抗体として使用され、AT8(Thermo Scientific)は、検出抗体として使用された。AT8は、PHF‐タウにおいてみられるリン酸化されたSer202/Thr205を有するタウ形態と結合する。ホースラディッシュ過酸化物(HRP)(Thermo Scientific)と結合した抗マウス抗体は、結合したAT8を検出するために使用された。
個々のファージ標的のサイズ分析‐個々のファージ粒子により結合される標的抗原のサイズを測定するために、上記のように、原線維タウ凝集体混合物の10μlアリコート(19.5μg/mL、オリジナル調製ストックの10×希釈)がマイカに沈着され、1012pfu/mlファージの10μlアリコートが添加され、インキュベートされ、洗い流された。rhTau2N4Rの凝集された混合物は、単量体、オリゴマー、および原線維を含んだ。AFMイメージ(5μm)が得られ、ナノスコープ分析を用いて処理された。ファージの先端に結合される各標的抗原粒子の直径が、粒子の最大高さおよび調節されたベースライン間の差をとることにより算出された。各個々のクローンについての少なくとも6つの異なる抗原粒子が、標的抗原の粒子の高さを測定するために計測されて平均化された。
統計的分析‐サンプルは、p<0.05スタンダードでワンウェイANOVAおよびLSD事後有意差検定(post hoc significant differences test)により分析された。すべての分析は、SPSS21.0(IBM Corp., Armonk, NY)により行われた。
結果および考察
オリゴマータウに選択的に結合するscFvの単離
我々は、毒性のある三量体タウ種と選択的に結合するscFvを単離するために、連続的なサブトラクティブおよびポジティブパニングステップ(図6A)を組み込むAFMによるパニングプロトコルを利用した。まず、我々は、scFvライブラリープールから、対照タンパク質(BSA)と反応するscFvを含むすべてのこれらのファージを除去し(図6B)、その後、単量体タウを除去した。サブトラクティブパニングステップ後に、我々は、単一のポジティブパニングステップを用いて、三量体rhTau1N4Rタウと選択的に結合するファージを単離した。我々は、三量体タウに対するポジティブパニングステップから96のファージクローンを回収した(図6C)。各96のクローン由来のファージは、別個に調製されて、AFMにより、三量体タウ、単量体タウ、およびBSAについての結合特異性を検証するために使用された。我々は、さらなる研究のために三量体タウを選択的に認識する20のクローンを選択した。20のクローンのDNA配列は、全長scFvの存在を検証するために得られ、6つの別個の全長scFv(H2、F9、D11、G12、H7、D4、およびG12)がさらなる分析のために選択された。すべての6つのクローンが完全なscFv配列を含んだが、それらはすべて、リーディングフレームシフトをもたらす、N末端NcoI部位のすぐ下流のDNA塩基対およびメチオニン開始コドン(図12)をそれぞれ欠失していた。pelBリーダー配列は、N末端で欠失している塩基対からもたらされる変更されたリーディングフレームに関わらず、全長scFvの発現を促進するかもしれない異なるリーディングフレームにおける複数のメチオニン開始コドンを含む。可溶性scFv発現を効率的に高めるために、我々は、PCRを用いてリーディングフレームシフトを修正した。我々は、その後、AFMにより、各配列が修正されたscFvが、オリジナルのクローンと同じ結合特異性を維持することを検証した。3つの配列が修正されたクローンF9T、D11C、およびH2Aは、その後、結合特異性および別個のCDR配列に基づいて、さらなる研究のために選択された。
タウ三量体に対する結合特異性の検証
F9T、D11C、およびH2AscFvが三量体タウと選択的に結合していることを検証するために、我々は、凝集されたタウのサンプルとともに各scFvのファージディスプレイバージョンをインキュベートし、各ファージ粒子により結合された粒子の平均高さを測定するためにAFMを使用した。我々は、その後、異なるタウ凝集体種の既知の高さの値と、結合分子の高さを比較した。各scFvについての少なくとも6つの異なる結合抗原の平均高さが測定され、既知のオリゴマータウ凝集体のサイズと比較された。すべての3つのscFvについての標的抗原サイズは、scFvが選択的に三量体タウを標的とする(図7)ことのさらなる証拠を提供する、rhTau2N4R三量体のサイズ(2.5nmから3.0nm)に対応する。
結合エピトープの特徴づけ
それぞれの修正されたscFv配列についての精製された可溶性のscFvタンパク質は、見込みで29kDa、scFvについての全長サイズを有した。scFvは、合成のオリゴマータウ変異体に対して単離されたので、我々は、その後、精製されたF9T、D11C、およびH2AのscFvが、ADマウスモデルの脳組織における天然由来のタウ凝集体を認識し得るかどうか、およびそれらが脳でランダムなタンパク質と交差反応するかどうかを試験した。オリゴマータウ凝集体と結合したすべての3つのscFvクローンが、野生型マウスと比較して、生後9か月の3×TGADマウスモデル由来の海馬組織ホモジネートにおいて優先的に存在する(図8)。結合された凝集体は、scFvがタウ凝集体に選択的に結合していることを検証するために抗タウ抗体AT8を用いて検出された。AT8による検出は、F9T、D11C、およびH2Aにより標的とされた脳組織試料におけるタウ凝集体は、また、最初の抗原標的がリン酸化されていない場合であっても、リン酸化され得ることも示す。
3つの選択されたクローン(つまり、F9T、D11C、およびH2A)は別個のCDR配列を含むため、我々は、それらが三量体タウ上で類似のまたは異なるエピトープに結合するのかどうかを、精製されたscFvが捕捉抗体として使用され、各scFvのファージディスプレイバージョンが検出抗体として使用される、捕捉ERISAプロトコルを用いて測定した。我々は、抗原として3×TG‐ADマウス脳ホモジネートを用いて、scFvを捕捉しおよび検出する異なる組み合わせを試験した。F9T‐ディスプレイファージが検出抗体として使用される場合、強いシグナルが、すべての3つのscFvが捕捉抗体として使用されるときに得られた。これに対し、D11C‐ディスプレイファージが検出抗体として使用される場合、より低いシグナルが、捕捉抗体としてのD11CおよびH2Aにより得られ、F9Tによるシグナルは得られず、H2A‐ディスプレイファージが検出抗体として使用される場合、より低いシグナルが、捕捉抗体としてのD11Cにより得られ、捕捉抗体としてのF9TまたはH2Aによるシグナルは得られなかった(図9)。F9T‐ディスプレイファージは、F9TscFvが捕捉抗体として使用される場合でさえ、強いシグナルを付与するので、F9Tは、タウ凝集体で複数の位置において生じる三量体特異的エピトープを認識する。D11Cにより認識された抗原は、また、D11CファージがD11CscFvにより捕捉されたタウ凝集体に対する反応性を示したため、複数のエピトープを有するかもしれない。しかしながら、H2Aにより認識される抗原は、H2AscFvにより捕捉されるタウ凝集体によっていかなるシグナルも得られなかったので、単一のエピトープのみを有するかもしれない。F9Tファージが、捕捉抗体としてのすべての3つの捕捉抗体により保持される、脳抽出物との最も強い免疫反応性を産生したので、我々は、すべてのさらなる捕捉ELISAにおいて、検出抗体として、F9Tファージを使用した。
ADマウス脳組織におけるオリゴマータウの時間依存性の存在
我々は、どのようにオリゴマータウ濃度が、オリゴマータウに対する3つのscFvを用いて、3×TG‐ADマウスにおいて時間とともに変化するのかを分析した。3×TGマウスモデルにおいて、不溶性タウ変化は、典型的に、生後約12〜15カ月で検出され、しかしながら、我々は、オリゴマータウレベルは、生後5カ月ですでに高く、9カ月でピークとなり、13カ月までに減少することを発見する(図10)。予期されるように、各scFvが同じオリゴマータウ種の異なるエピトープを認識するため、我々はすべての3つのscFvにより類似の傾向をみる。同齢の野生型マウス由来のサンプルは、これらのscFvと反応するあらゆるオリゴマータウの存在を示さなかった。このマウスモデルから得られた結果は、オリゴマータウ種の濃度が、不溶性タウ変化が形成を開始する前に、早期のポイント(5〜9カ月)で増加し、その後、神経原線維変化が形成を開始した後(12〜15カ月)に減少することを示し、オリゴマータウ種がNFTに組み込まれるかもしれないことを示唆する。オリゴマータウ凝集体は、NFTの存在する十分に前の5カ月にすでに存在しているので、それらはADについての早期の診断としての見込みを有する。
死後のヒト脳組織の分析
scFvは、ADマウスモデル由来の脳組織に存在するオリゴマータウ種を有効に検出したため、我々は、次に、F9TscFvを用いて、オリゴマータウの存在についての異なるBraak病期から死後のヒト中側頭回(MTG)抽出物を探索した(図11)。オリゴマータウは、F9Tを用いて、ヒト脳サンプルにおいて、容易に検出された。興味深いことに、サンプルにおけるオリゴマータウの濃度は、NDのBraak病期I‐IIサンプルにおいて最小のオリゴマータウのみ、軽度のプラークを有するNDのBraak病期I‐IIサンプルにおいてより高い値、中程度のプラークを有するADサンプルにおいて再びより高い値(Braak病期III‐IV)、および重度のプラークを有するADサンプルにおいて最も高いシグナル(Braak病期V‐VI)があるので、Braak病期の増進とともに増加する。プラークを有さないNDサンプルおよび軽度のプラークを有するNDサンプルの両方と比較して、ADサンプルにおけるオリゴマータウのレベルとの間で有意な差がある。これらの結果は、F9Tのような形態特異的試薬は、ヒトサンプルにおけるオリゴマータウ種の存在を検出するために使用され得、ADについての早期診断としてのみならず、疾病のステージの進行を補助するための見込みを有することを示す。
サマリー
タウおよびAβの凝集体は、顕著な老化プラークおよびADの神経原線維変化の主なタンパク質成分である。多くの研究が、Aβ凝集に続く、下流の事象であると考えられるタウ機能障害によるADの病因およびニューロンの死における、開始因子としてのAβの蓄積および凝集に注目し、一方、他の研究は、タウがADの進行を促進するためにAβと相互作用すること、および低減された凝集タウレベルは、また、ADの症状を寛解させるために重要であることを示唆する。Aβおよびタウ凝集は、共通する上流の原因により駆動されるメカニズムを分離することによりリンクされるかもしれない。数多くの研究は、ADにおける毒性を媒介する可溶性オリゴマーAβ種の役割に関し、証拠は、ここで、オリゴマータウが、また、ADにおける毒性の役割を果たすかもしれないことを示唆している。近年の研究は、オリゴマー、プレフィブリル、および未熟なプレフィラメントの形態を含む可溶性タウ種が、むしろ適応性および保護の役割を代わりに果たすかもしれない、顕著なNFTよりもADにおいてより重大な役割を果たすことを示す。オリゴマータウは、プリオン様の自己繁殖の特徴を有することが示され、ニューロン内に形質膜陥入され得、それらは、インビボで、内在性タウ病理を誘発し得る。よって、AD進行におけるオリゴマーおよび原線維タウ種の役割は、高まる注目を得ており、オリゴマータウはADについての有望な治療の標的である。起こるかもしれない代替的な転写後のスプライシングおよび翻訳後修飾に起因して、ヒト脳に存在するかもしれないタウ種の多様性のために、疾病の進行における種々の形態の役割を探索するために、および診断および治療の標的としてそれらの値を評価するために、個々のタウ凝集体変異体を選択的に識別し得る試薬を開発するための重大な必要性がある。
我々は、これまで、単量体または二量体ではなく三量体タウ種が、低ナノモルレベルで神経毒性があることを報告した。ここで我々は、この毒性の三量体タウ種を選択的に認識する3つの異なるscFv(F9T、D11C、およびH2A)を単離した。すべての3つのscFvは、ユニークなCDR配列を有し、タウ凝集体上で異なるエピトープと結合し、生後5カ月までにADマウスにおけるオリゴマータウ種を検出する。NFTはADの顕著な特徴であるが、オリゴマータウ種は、タウ凝集における中間の役割を果たすかもしれず、ニューロン毒性における重要な役割を果たすことが示され、そのためオリゴマータウ変異体の識別および定量がADの早期診断についてのバイオマーカーとして大きな見込みを有する。ここで、我々は、オリゴマータウレベルが、死後のヒトAD脳組織試料を同齢の認識的に正常な症例から区別するために使用され得ることを示す。オリゴマータウの定量は、また、Aβプラークおよび異常なタウの免疫組織化学的染色に基づく、Braak病期に従って死後のヒトサンプルを区別する。
実施例5
三量体タウは、低ナノモル濃度でヒトニューロン細胞に対して毒性がある
アルツハイマー病(AD)は、診断後4から8年で一般的に生じる死とともに、進行性の認識の障害、大脳の萎縮、およびニューロンの喪失により特徴づけられる、最も一般的な痴呆の形態である。ADの2つの病理的に顕著な特徴、主にアミロイドベータ(Aβ)からなる細胞外の神経突起のプラークおよび主にタウタンパク質からなる細胞内の神経原線維変化(NFT)は、Dr. Alzheimerにより1907年に最初に識別された。顕著な特徴のプラークおよび変化へとタウおよびAβの凝集を促進するメカニズムを理解することにおいて大きな進歩がなされ、一方、比較的わずかな前進が疾病を停止および治療することにおいて達成された。家族性AD症例の分析は、Aβの誤った折り畳みおよび凝集がAD病因を開始し、タウのリン酸化、凝集、および変化形成のような他の影響の引き金を引くことを述べるアミロイドカスケード仮説の浮上を導く、ADの進行における主要因としてAβの産生に関係する。アミロイド仮説は、10年間以上そのフィールドを支配し、Aβを標的とするいくつかの免疫化研究を含む治療の介入についての数多くの臨床研究を動かした。しかしながら、Aβを標的とするいくつかの臨床試験の失敗は、治療の標的としてのその妥当性に疑いをかけた。ますます増える証拠は、タウもまたADの進行に重要な役割を果たすことを示す。タウの誤った折り畳みおよび凝集が、独立したアミロイド形成を生じさせ得、多くの症例で、タウ病変の存在が、Aβ凝集体の存在なしにADと関連される。可溶性タウレベルの低減なしのAβプラークのクリアランスが、AβおよびタウP301Lを過剰発現する二重のトランスジェニックマウスにおける認識の減退を寛解させるのに不十分である。とりわけこれらの結果は、オリゴマータウがADについての重要な治療の標的であるかもしれないことを示す。
その単量体形態におけるタウは、微小管アッセンブリおよび安定化について重大な微小管関連タンパク質である。6つの主なタウアイソフォームは、N末端プロジェクションドメイン上のエクソン2およびエクソン3、並びに構築領域上のエクソン10(リピート2)の代替的な転写後のスプライシングにより生成され得る(図14)。タウは、結合し、かつ微小管安定性および機能の促進を補助する、微小管結合ドメイン(MBD)における3つまたは4つの類似の繰り返しを含む。例えば、リピート2およびリピート3は、それぞれPHF6*およびPHF6のヘキサペプチドのモチーフを含む(図14)。これらのモチーフは、微小管を形成するチューブリンと相互作用し得るβ‐シート構造を形成する傾向を増加させ、また、オリゴマーおよびより高いオーダーの凝集体を生成するための自己アッセンブリを促進する。第2の微小管結合リピートを有するまたは有しないタウアイソフォームが凝集し得るが、第2のリピートを有するアイソフォームのみが、第2のリピートにおける追加のシステインに起因して、ジスルフィド結合により媒介される伸長されたオリゴマー形態を形成し得る(図14および15)。よって、この研究において、我々は、神経毒性におけるタウ凝集の役割を研究するために、第2のリピートユニットを含むタウアイソフォームを利用した。
タウの過剰リン酸化は、微小管からのタウの放出のために必要とされ、細胞体樹状突起コンパートメントへのその誤った局在化は、タウが、オリゴマーおよびより高いオーダーの凝集体内で自己会合することを可能にする。しかしながら、タウの過剰リン酸化は、その毒性に直接関連しないが、微小管に沿う輸送を調節するためおよび微小管を安定させるために、チューブリンとのその相互作用を調節するためのメカニズムにむしろ関連する。成熟した海馬ニューロンにおける外因性タウの発現は、微小管トラックを非ブロック化するためのキナーゼMARK2によるタウのリン酸化により救われ得るシナプスの変性および微小管に沿う輸送の妨害へと導く。重要なことに、細胞外スペースにおけるタウは、その脱リン酸化状態において、より毒性があり、および細胞内のタウよりもより少なくリン酸化されることが報告される。組換え型全長ヒトタウタンパク質の細胞外オリゴマーは、マウスにおいて神経毒性であり、記憶強化を損なうことが示され、他のラボでの類似の研究が、AD脳由来の過剰リン酸化されたタウからなるタウオリゴマーおよび組換え型タウオリゴマーによる類似の効果を示した。このように、疾病に関連されるタウの過剰リン酸化は、オリゴマー内でのタウの自己会合における原因となる因子であるかもしれないが、それ自体のまたはそれ自体におけるタウの過剰リン酸化は、細胞外タウオリゴマーの毒性についての根拠とはならないかもしれない。
神経原線維変化(NFT)は、ニューロンの喪失と典型的に関連付けられ、ADのキーとなる細胞内インジケーターであると考えられる。タウ凝集を標的とするためのアプローチは、過剰リン酸化および原繊維形成を阻害すること、総タウレベルを低減すること、または微小管を安定化することにフォーカスした。しかしながら、蓄積する証拠は、不溶性原線維タウ種よりもむしろ可溶性オリゴマーが神経毒性があり、ADの進行および発症において重要な役割を果たすことを示唆する。NFTはADの顕著な特徴であるが、それらは死後の確認前20から30年までの間ADニューロンにおいて存在し得、よって、AD脳において即時の毒性を誘発しそうにない。タウオパチーの動物モデルにおいて、NFTの存在は、ニューロンの喪失および記憶の欠損と十分には関連付けられない。ニューロン喪失における低減および記憶性能における向上が、NFTにおける増加に関わらず観察される。また、マイクログリアの活性化がNFTの存在の十分前に生じるとともに、NFT病理の存在は、海馬におけるニューロン喪失、シナプス損失、または機能障害の領域により十分に局在化されない。これに対して、オリゴマータウは、神経毒性および神経変性の一次イニシエータであること、およびAD進行における重要な役割を果たすとして数多くの研究において意味づけられた。オリゴマータウは、ADにおけるニューロンの細胞病理の早期のステージにおいて識別され、微小管結合部位での過剰リン酸化と密接に関連付けられる。タウオリゴマーは、プリオンと同様に脳にわたって内在性タウ病理を伝播し得え、それらのニューロン毒性を論証する。2つのタウオリゴマー(140kDaおよび170kDa)の存在および濃度は、種々の年齢のrTg4510マウスにおける記憶の喪失と関連する。また、オリゴマータウは、シナプスおよびミトコンドリア機能障害を誘導する。タウは細胞内で優勢であるが、細胞外タウの役割は、細胞外オリゴマータウが海馬の断片における長期の増強で急性的影響を有し、健康なニューロンに病理を伝送し得るため注目を得ている。ヒトCSFおよび血液におけるオリゴマータウレベルの検出は、また、総および過剰リン酸化したタウレベルとともに有望なAD診断のバイオマーカーである。ADにおけるオリゴマータウの重要な役割および疾病における細胞外タウの重要性の認識のため、疾病の病因における重要な毒性のタウ種を識別することが重大である。ここで、我々は、ADの発症および進行に伴われる重要なタウ種を識別することを補助する2、4リピート組換え型ヒトタウ変異体の単量体、二量体、および三量体形態の細胞外の神経毒性の我々の研究を示す。
2.材料および方法
2.1.組換え型ヒトタウ(rhTau)調製および精製。rhTauは、pET21BおよびpET29aベクターにおけるタウ構造によるバクテリア(BL21 DE3)クローン由来の単量体として精製された。標準的な方法が、1mMのIPTGによりタンパク質を増殖させかつ誘導するために使用された。ペレットにされた細胞は、製造者のプロトコルに従って、CelLyticB溶解バッファ、リゾチーム、ベンゾナーゼ(benzonase)、およびプロテアーゼ抑制物質により溶解された(Sigma Aldrich, St. Louis, MO)。陽イオン交換(GEHealthcare Life Sciences)が、両方のタウ構造についてのSPセファロース樹脂による精製の第1のステップについて使用され、タウタンパク質を溶出するために300mMのNaCl入りの25mMのトリス‐HCl pH7.4が使用された。Amiconウルトラ遠心力装置(Millipore)がタンパク質調製物を50mMのトリス‐HCl pH7.4にバッファ交換するために使用された。タンパク質濃度が、BSA分析を用いて測定された(Thermo Fisher Scientific)。タウオリゴマーが、37℃で一晩、100mMのNaCl入りの50mMのトリスバッファ pH7.4中に5μMの濃度で、タウ単量体をインキュベートすることにより生成された。単量体およびオリゴマー種が、6%PAGEにより分離され、溶出され、50mMのトリス‐HClにバッファ交換された。分画は、オリゴマータンパク質の劣化を最小限にするための非還元SDS−PAGE並びにシグナルを高めるためにおよびタウ変異体の純度を検証するために銀染色法により分析された。タンパク質濃度がBSA分析を用いて測定された。
2.2.高さ分布分析 AFMサンプル調製およびイメージングがこれまでに記載したように行われた(H. Barkhordarian, S. Emadi, P. Schulz, and M. R. Sierks, “Isolating recombinant antibodies against specific proteinmorphologies using atomic force microscopy and phage display technologies,” Protein Engineering, Design and Selection, vol. 19, no. 11, pp. 497−502, 2006; A. Zameer, P. Schulz, M. S.Wang, and M.R. Sierks, “Single chain Fv antibodies against the 25−35Aβ fragment inhibit aggregation and toxicity of Aβ42,” Biochemistry, vol. 45, no. 38, pp. 11532−11539, 2006; S. Emadi, H. Barkhordarian, M. S. Wang, P. Schulz, and M. R. Sierks, “Isolation of a human single chain antibody fragment against oligomeric α−synuclein that inhibits aggregation and prevents α−synuclein−induced toxicity,” Journal of Molecular Biology, vol. 368, no. 4, pp. 1132−1144, 2007; A. Zameer, S. Kasturirangan, S. Emadi, S. V. Nimmagadda, and M. R. Sierks, “Anti−oligomeric Aβ single−chain variable domain antibody blocks Aβ−induced toxicity against human neuroblastoma cells,” Journal of Molecular Biology, vol. 384, no. 4, pp. 917−928, 2008; S. Emadi, S. Kasturirangan, M. S. Wang, P. Schulz, and M. R. Sierks, “Detectingmorphologically distinct oligomeric forms of α−synuclein,”The Journal of Biological Chemistry, vol. 284, no. 17, pp. 11048−11058, 2009; M. S.Wang, A. Zameer, S. Emadi, andM. R. Sierks, “Characterizing antibody specificity to different protein morphologies by AFM,” Langmuir, vol. 25, no. 2, pp. 912−918, 2009.)。50mMのトリス‐HClバッファにおける0.50μMの精製されたタウ変異体の10μLのアリコートが、シリコンAFMプローブ(VISTA probes, Nanoscience Instruments)を備え、タッピングモードでセットされる、マルチモードAFMナノスコープIIIAシステム(Veeco/Digital instruments, Santa Barbara, CA)を用いて結像するために、分離されたマイカ片に沈着された。異なるタウサンプルの高さ分布分析は、Gwyddion2.20を用いて、正規分布確率モデルに適合された。すべての検出可能なタンパク質分子は、球形であることが想定され、高さの値がそれらの直径に近似する。
2.3.細胞培養および処理。SH‐SY5Yヒト神経芽細胞腫株(American Tissue Culture Collection)が、組織培養フラスコで培養された(Falcon by Becton Dickinson Labware)。細胞は、44%v/vハムのF‐12(Irvine Scientific)、44%v/vMEMイーグルの塩(Irvine Scientific)、10%v/v変性ウシ胎児血清(FBS)(Sigma Aldrich)、1%v/vMEM非必須アミノ酸(Invitrogen)、および1%v/v抗生物質/抗真菌剤(Invitrogen)を含む培地で培養された。培地は、2から3日に1回新しくされた。細胞は、それらがフラスコでコンフルエントになったときに、新しいフラスコに継代された。毒性の研究のために、SH‐SY5Y細胞が48ウェルの細胞培養クラスタープレート(Costar by Corning Incorporated)に、300μLの新鮮な培地中で5×104細胞/ウェルで播種された。各実験が3重に行われた。細胞密度が、血球計数器で決まった量を読み取ることにより推定された。24時間37℃のインキュベータでの増殖後、組織培養培地は、非分化細胞での神経毒性試験用の新鮮な無血清培地に交換された。コリン作動性ニューロンでのタウ毒性を研究するために、2重のセットの培養された細胞は、3から5日間、10μMの最終濃度でレチノイン酸でのインキュベーションによるコリン作動性様表現型に誘導された(S. Emadi, S. Kasturirangan, M. S. Wang, P. Schulz, and M. R. Sierks, “Detectingmorphologically distinct oligomeric forms of α−synuclein,”The Journal of Biological Chemistry, vol. 284, no. 17, pp. 11048−11058, 2009; S. Pahlman, J. C. Hoehner, E. Nanberg et al., “Differentiation and survival influences of growth factors in human neuroblastoma,” European Journal of Cancer A, vol. 31, no. 4, pp. 453−458, 1995; M. Encinas, M. Iglesias, Y. Liu et al., “Sequential treatment of SH−SY5Y cells with retinoic acid and brain−derived neurotrophic factor gives rise to fully differentiated, neurotrophic factor−dependent, human neuron−like cells,” Journal of Neurochemistry, vol. 75, no. 3, pp. 991−1003, 2000;] S. P. Presgraves, T. Ahmed, S. Borwege, and J. N. Joyce, “Terminally differentiated SH−SY5Y cells provide a model system for studying neuroprotective effects of dopamine agonists,” Neurotoxicity Research, vol. 5, no. 8, pp. 579−598, 2003.)。培養された非分化かつコリン作動性様ニューロンは、2.26nM、4.50nM、11.15nM、および15.50nMの最終濃度で単量体、二量体、および三量体の変異体の1N4Rおよび2N4Rにより処理された。PBS陰性対照が、その後のLDHアッセイ分析についてのスタンダードとして使用された。培養は、37℃でタウ種とともにインキュベートされ、5つの培養上清の30μL/ウェルアリコートを採取することにより、3、18、24、および48時間の時点でサンプリングされた。
2.4.LDH分析。LDHプロトコルが、DeckerおよびLohmann−Matthesの一般的なプロトコルに基づく市販のキットから適用される(Sigma Aldrich)。LDH分析は、これまでに記載されるように行われた(A. Zameer, P. Schulz, M. S.Wang, and M.R. Sierks, “Single chain Fv antibodies against the 25−35Aβ fragment inhibit aggregation and toxicity of Aβ42,” Biochemistry, vol. 45, no. 38, pp. 11532−11539, 2006.)。吸光度は、490nmで測定された(参照波長690nm)。相対的な吸収度の値は、490nmで得られた値からの参照値を差し引くことにより算出された。150より大きいLDH%値が毒性であると考えられる。
2.5.統計的分析。すべてのサンプルの相対的な吸収度の値は、それぞれの個々の実験について100%としてセットされる対照のものに正規化された。グループの平均値が、p<0.05スタンダードでワンウェイANOVAおよびLSD事後有意差検定(post hoc significant differences test)により分析された。すべての分析は、SPSS21.0(IBM Corp., Armonk, NY)により行われた。
3.結果
3.1.rhTau凝集体分析。我々は、タウあらゆる翻訳後のリン酸化を除去し、よって、リン酸化が機能の損失またはタウの凝集を有するかもしれないあらゆる潜在的な影響を取り除くための、細菌ホストシステムにおける組換え型ヒトタウを表現した。得られた非リン酸化されたヒト組換え型タウ(NPrhTau)単量体は、遊離チオール類を有する反応性システイン基を含み、タウオリゴマーおよびより高い程度の凝集体を産生するための分子間ジスルフィド結合の形成、および安定した非反応性単量体を作成するための分子内ジスルフィド結合の形成を促進する(図15)。重合反応が、インキュベーション時間およびタンパク質濃度により制御される。2N4Rおよび1N4Rスプライス変異体の両方の、非反応性単量体、二量体、および三量体形態は、SDS‐PAGEおよびAFM高さ分布分析により証明されるように、スプライス変異体の長さおよびオリゴマー形成の程度に応じて定義されたサイズのプロファイルを有する安定した凝集体形態を生成する(図16)。各追加の単量体タウユニットについてのオリゴマー高さの増分は、1N4R変異体について0.5nmおよび2N4R変異体について1.0nmである、所定のアイソフォーム内に固定される(図16)。また、各2N4R種のサイズは、それぞれ、タウ2N4Rが、1N4R変異体と比較して、余分なN末端インサート含むとすると、予想されるように、対応する1N4R種(図16)よりも大きい。
3.2.細胞外rhTau誘導神経毒性試験。1Nまたは2Nのいずれかのスプライス変異体由来のタウの単量体または二量体形態のいずれも検出可能な毒性が示さなかったが、両方の変異体の三量体形態は、低ナノモル濃度(11.15nM、および15.50nM)で150の毒性の閾値を十分に超えるLDH値により非分化(図17(a))およびレチノイン酸誘導コリン作動性様ニューロン(図17(b))に対して著しい毒性を発現した。全長2N4R三量体タウ形態は、非分化ニューロンに対する1N4R三量体形態よりも有意により高い毒性を示したが(図17(a))、効果がコリン作動性様ニューロンにおいて減少される(図17(b))。三量体タウが非分化のSH‐SY5Y細胞に添加された場合に、毒性における増加が、1N4R(図18(a))、および2N4R(図18(b))三量体変異体の両方について、最も高い濃度で、継時的に観察された。しかしながら、三量体タウがコリン作動性様ニューロンに添加された場合に、1N(図18(c))および2N(図18(d))変異体の毒性は、最初の24時間比較的一貫していたが、48時間後に増加した。三量体タウの両方の変異体は、短いインキュベーション時間で非分化ニューロンと比較して、コリン作動性様ニューロンへの増加した毒性を示した(図19(a))が、より長いインキュベーション時間で逆が観察された(図19(b))。
4.考察
アミロイドカスケード仮説は、少なくとも10年間またはそれ以上にわたって、ADの病因への研究を主導し、ADの発症および進行におけるタウの重要性は、着実により明らかになってきている。タウの病理は、子供および若年成人の症例におけるAβ沈着がないことが観察され、嗅内の海馬領域におけるタウ凝集体は、Aβ病理の発症に先行する。数多くの研究は、Aβの種々のオリゴマー形態がニューロンに対して毒性があり、かつ認識の性能を損ない得ることを示し、よって、ADを診断するための有益なバイオマーカーとしてのそれらの潜在的な役割と関係する。ADにおける種々の可溶性オリゴマーAβ種の重要な役割と同様に、タウの異なる可溶性オリゴマー形態は、また、ニューロンの喪失および認知障害をも生じさせ、ADにおいて重大な役割を果たすかもしれない。よって、ADについての診断および治療の療法を促進するために、疾病の発症および進行を伴うキーとなるタウ種を識別することが重要である。タウが複数のスプライス変異体および翻訳後の変更部位を有するので、我々は、2つの非リン酸化ヒト組換え型タウアイソフォーム、1N4Rおよび2N4Rに注目することにより、タウ形態の複合体の多様性を単純化しようとした。これらの2つのタウの4リピート(4R)アイソフォームは、ともに、微小管関連ドメインのすべての4つの繰り返しを有し、凝集体を安定させるためにジスルフィド結合を形成する追加のシステインおよびヘキサペプチドのモチーフを増強する、微小管‐親和性を有するリピート2の存在に起因して、3つのみのリピート(3R)によるものよりも脳タンパク質キナーゼにより容易にリン酸化された凝集体を形成する傾向がよりある。
細胞外タウ形態の毒性を研究するために使用される、最も疾病に関連するタウ物質は、リン酸化、グリケーション、ユビキチン化、凝集、およびトランケーションを含む、それらの翻訳後の変更を維持するための方法を用いて、AD脳脊髄液(CSF)から精製されるタウオリゴマーを十分に特徴づけられるであろう。いくつかの非ADおよびAD症例由来の調製物は、結果の有意性を理解するために必要であろう。ここで、我々は、細胞外毒性に対するオリゴマー構造の関連を具体的に理解するために、非変更タウタンパク質オリゴマーおよび対照単量体に特に注目して最初の研究を行った。
我々は、どのように凝集体のサイズおよび細胞の表現型が毒性の影響を受けたのかを測定するために、非分化およびコリン作動性様神経芽細胞腫株の両方を用いて、異なるタウ変異体の毒性を測定した。コリン作動性細胞は、特に、Meynertの基底核(NBM)、つまり、海馬および皮質における有意なニューロンの喪失を有するADにおいて傷つきやすい。NBMは、コリン作動性細胞で豊富にあり、ADにおけるアセチルコリン産生の有意な低下および変性を被る。低減されたレベルのアセチルコリンおよび多くの他の皮質のコリン作動性マーカーが、認知機能における障害および臨床的な痴呆を導き、コリン作動性細胞がADにおいて特に傷つきやすいことを示す。ここで、我々は、単量体や二量体ではない、三量体のタウが、低ナノモル濃度でニューロン細胞に対して毒性があること、および全長2Nタウ変異体が非分化ニューロンに対して、より短い1N変異体よりもより毒性があることを示す(図17)。三量体タウ変異体はともに、タウがナノモル濃度のレベルで細胞外にアプライされた場合に、非分化SH‐SY5Y細胞およびレチノイン酸誘導コリン作動性様ニューロンの両方に毒性を生じさせる(図18)。しかしながら、培養されたコリン作動性様ニューロンは、類似の非分化ニューロンと比較して、短いインキュベーション時間で毒性が誘導された三量体タウへの増加した感受性を示し(図19(a))、おそらく、ADにおけるコリン作動性様ニューロンの増加した脆弱性について部分的に理由を与える。非分化細胞は、より長いインキュベーション時間で毒性を誘導される三量体タウに等しく影響を受けやすく(図19(b))、これらの結果は、細胞外三量体タウの毒性が、コリン作動性細胞に特異的に関連しないタンパク質またはレセプターに依存しないが、毒性はそれらにより促進されるかもしれないことを示唆する。我々の結果は、単量体タウを除外する低分子量(LMW)の誤って折り畳まれたタウ種がニューロンにより細胞内に取り込まれ、かつインビボで内在性タウ病理を誘導するために順行的におよび逆行的に輸送され得、一方、原線維タウおよび脳由来の糸状のタウは細胞内に取り込まれ得ないこと示す近年の結果と一貫性がある。このことは、タウ毒性が三量体およびより大きなオリゴマー形態のタウを細胞内取り込みによりある脳の領域における細胞にわたって広がるかもしれないこと、並びにこの取り込みがコリン作動性ニューロンにおいて促進されることを示唆する。オリゴマータウのニューロン毒性は、オリゴマーAβのそれと類似の特性を共有しているかもしれず、ニューロン毒性を伴う重大な特徴は、翻訳後の変更よりも多いタンパク質の凝集状態である。
異なる翻訳後の変更、スプライス変異体、および凝集種を含むインビボで生じる幅広い種類のタウ変異体があり、一方、この研究は、ADにおける選択されたタウ変異体の役割をより体系的に探索することを開始する。さらなる研究は、タウ変異体の毒性に対して細胞外タウでみられるAD特異的翻訳後変更およびスプライス変異体の寄与、およびこれらのタウ変異体が、どのように、一次ニューロンまたは誘導された多能性幹細胞を含む他のニューロンモデルに影響を及ぼすのかを測定するために必要とされる。特定のタウ変異体および形態を選択的に識別し得る十分に特徴づけられた試薬は、これらのさらなる研究のために有用であろう。
すべての刊行物、特許、および特許出願が、参照により本明細書に組み込まれる。上記の明細書において、本発明は、その所定の実施形態に関して記載され、かつ多くの詳細が例示の目的のために記載されるが、本発明が追加の実施形態が可能であること、および本明細書に記載された所定の詳細は、本発明の基本原理を逸脱することなく相当に変更されるかもしれないことは当業者にとって明らかであろう。
本明細書の記載に関連して、用語「1つの(a)」および「1つの(an)」および「その」および類似の参照の使用は、本明細書で別途示されまたは明らかに文脈により否定されない限り、単数形と複数形の両方を範囲とすると解釈されるべきである。用語「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、および「含む(containing)」は、別途の記載がない限り、オープンエンドな用語として解釈されるべきである(つまり、「含むが、限定されない」ことを意味する)。本明細書での列挙の範囲は、本明細書に別途示されない限り、単に範囲内のそれぞれの別個の値を個々に参照する省略された方法として供され、それぞれの別個の値は、まるで本明細書に個々に列挙されているように明細書内に組み込まれることが意図される。本明細書に記載されるすべての方法は、本明細書で別途示されまたは明らかに文脈により否定されない限り、あらゆる適切なオーダーで行うことができる。あらゆるおよびすべての実施例の使用、または本明細書で提供される例示的な用語(例えば、「のような(such as)」)は、単に本発明をよりよく照らすことを意図されており、別途の請求がない限り、本発明の範囲の限定を主張しない。明細書におけるいかなる言語も、本発明の実施に対して必須であるとして、あらゆるクレームされていない要素を示すと解釈されるべきではない。
本発明の実施形態は、本発明を行うために発明者に知られるベストモードを含んで、本明細書に記載される。これらの実施形態のバリエーションは、上記の明細書を読むに際し、当業者にとって明らかとなるであろう。発明者は、適切にそのようなバリエーションを採用することを当業者に期待し、発明者は、本明細書に具体的に記載される以外にも本発明が実施されることを意図する。従って、本発明は、準拠法により許容される、ここに付加される請求の範囲に挙げられる構成要素の均等物およびすべての変更を含む。さらに、そのすべての可能なバリエーションにおける上記要素のあらゆる組み合わせが、本明細書で別途示されまたは明らかに文脈により否定されない限り、本発明により包含される。

Claims (16)

  1. 配列番号1、配列番号9、配列番号11、または配列番号17のアミノ酸配列を含む抗体断片。
  2. 抗体断片は、配列番号1、配列番号9または配列番号11のアミノ酸配列を含む請求項に記載の抗体断片。
  3. オリゴマータウに結合し、単量体のタウ、原繊維タウまたは非疾患関連形態のタウと結合しない結合分子であって、配列番号1、配列番号9、配列番号11、または配列番号17の配列を含む、前記結合分子
  4. 求項1〜のいずれか1項に記載の抗体、抗体断片または結合分子を含む、タウの凝集を阻害するための組成物
  5. 前記タウの凝集は細胞内にある請求項に記載の組成物
  6. 前記タウの凝集は脳組織内にある請求項に記載の組成物
  7. 抗体、抗体断片または結合分子は、組成物または結合分子の非存在下での速度に比べ、タウ凝集体の形成速度を減少させる、請求項のいずれか1項に記載の組成物
  8. 生体試料中のタウの存在を検出する方法であって、試料を、請求項1〜のいずれか1項に記載の抗体、抗体断片または結合分子と接触させ、前記組成物と前記組織試料との結合を測定し、前記組成物と前記組織試料との結合は、前記組織試料中のタウオリゴマーの存在を示し、前記タウオリゴマーの前記存在が、初期AD、前頭側頭型認知症、他のタウオパチーまたは外傷性脳損傷後の神経変性を示す、方法。
  9. 生体試料は、脳組織、血清、脳脊髄液(CSF)、血液、尿または唾液である、請求項に記載の方法。
  10. タウオリゴマーは二量体または三量体タウである、請求項のいずれか1項に記載の方法。
  11. タウオリゴマーは三量体タウである、請求項10に記載の方法。
  12. タウオリゴマーは可溶性である請求項10または11に記載の方法。
  13. 求項1〜のいずれか1項に記載の抗体断片または結合分子を含む、哺乳動物の脳内のタウの凝集を予防または阻害するための組成物
  14. 前記抗体、抗体断片または結合分子は、タウオリゴマーを認識し、前記タウオリゴマーは二量体または三量体タウである、請求項4〜7のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 前記タウオリゴマーは三量体タウである、請求項14に記載の組成物。
  16. 前記タウオリゴマーは可溶性である、請求項14または15に記載の組成物。

JP2015537015A 2012-10-12 2013-10-15 タウの毒性オリゴマー形態を特異的に認識する抗体ベースの試薬 Active JP6324974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261713441P 2012-10-12 2012-10-12
US61/713,441 2012-10-12
PCT/US2013/065104 WO2014059442A2 (en) 2012-10-12 2013-10-15 Antibody based reagents that specifically recognize toxic oligomeric forms of tau

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533835A JP2015533835A (ja) 2015-11-26
JP6324974B2 true JP6324974B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=50478089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537015A Active JP6324974B2 (ja) 2012-10-12 2013-10-15 タウの毒性オリゴマー形態を特異的に認識する抗体ベースの試薬

Country Status (6)

Country Link
US (7) US9650436B2 (ja)
EP (2) EP4356927A2 (ja)
JP (1) JP6324974B2 (ja)
AU (1) AU2013328881B2 (ja)
CA (1) CA2887933A1 (ja)
WO (1) WO2014059442A2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2870176A4 (en) 2012-07-03 2016-09-28 Univ Washington ANTIBODIES DIRECTED AGAINST TAU
EP4356927A2 (en) 2012-10-12 2024-04-24 Arizona Board of Regents on behalf of Arizona State University Antibody based reagents that specifically recognize toxic oligomeric forms of tau
AU2014248515B2 (en) 2013-03-13 2019-03-07 Prothena Biosciences Limited Tau immunotherapy
JP6510532B2 (ja) * 2013-12-20 2019-05-08 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性her2抗体及び使用方法
TWI734975B (zh) 2014-06-27 2021-08-01 美商C2N醫療診斷有限責任公司 人類化抗-tau抗體
JO3576B1 (ar) * 2015-02-26 2020-07-05 Lilly Co Eli أجسام مضادة لـ tau واستخداماتها
US9612534B2 (en) 2015-03-31 2017-04-04 Tokyo Electron Limited Exposure dose homogenization through rotation, translation, and variable processing conditions
CN107849124B (zh) 2015-06-05 2021-09-24 基因泰克公司 抗tau抗体及使用方法
RS62986B1 (sr) 2015-06-24 2022-03-31 Hoffmann La Roche Antitela na transferinski receptor sa prilagođenim afinitetom
WO2017011556A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 The General Hospital Corporation Rare phosphorylated high molecular weight (hmw) tau species that are involved in neuronal uptake and propagation and applications thereof
CN108137679B (zh) * 2015-08-13 2022-07-19 纽约大学 对Tau的{p}Ser404表位有选择性的基于抗体的分子和它们在诊断和治疗Tau疾病中的用途
EP3337825A1 (en) * 2015-08-17 2018-06-27 Deutsches Zentrum für Neurodegenerative Erkrankungen e.V. (DZNE) Antibody or antibody fragment or non-ig scaffold binding to a binding region of an anti-n-methyl-d-aspartate (nmda) receptor antibody
AR106189A1 (es) * 2015-10-02 2017-12-20 Hoffmann La Roche ANTICUERPOS BIESPECÍFICOS CONTRA EL A-b HUMANO Y EL RECEPTOR DE TRANSFERRINA HUMANO Y MÉTODOS DE USO
TWI747843B (zh) 2015-10-02 2021-12-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 雙特異性抗‐人類cd20/人類轉鐵蛋白受體抗體及使用方法
US20190010504A1 (en) * 2015-12-11 2019-01-10 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Human alzheimer's disease and traumatic brain injury associated tau variants as biomarkers and methods of use thereof
WO2017155386A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 N.V. Nutricia Method for treating brain atrophy
US10766954B2 (en) * 2016-04-06 2020-09-08 Imago Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic antibodies for treatment of neurodegeneration
EP3452507B1 (en) 2016-05-02 2022-10-19 Prothena Biosciences Limited Tau immunotherapy
KR20230070336A (ko) 2016-05-02 2023-05-22 프로테나 바이오사이언시즈 리미티드 타우 인식 항체
EA201892417A1 (ru) * 2016-05-02 2019-05-31 Протена Биосайенсис Лимитед Антитела, распознающие тау
US10570196B2 (en) * 2016-07-20 2020-02-25 Anahit Ghochikyan Humanized anti-tau antibodies and compositions for and methods of making and using in treatment, diagnosis and monitoring of tauopathies
WO2018018031A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 New York University Specific murine and humanized monoclonal antibodies detecting pathology associated secondary structure changes in proteins and peptides
WO2018031361A2 (en) 2016-08-09 2018-02-15 Eli Lilly And Company Combination therapy
FR3058143B1 (fr) * 2016-10-27 2021-03-12 Univ Grenoble Alpes Nanocorps anti-tau
CN117820467A (zh) 2016-12-07 2024-04-05 基因泰克公司 抗tau抗体和使用方法
CA3044679A1 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Genentech, Inc. Anti-tau antibodies and methods of use
WO2018119474A2 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Remd Biotherapeutics, Inc. Immunotherapy using antibodies that bind programmed death 1 (pd-1)
KR102014066B1 (ko) * 2017-01-06 2019-10-21 에이비엘바이오 주식회사 항 α-syn 항체 및 그 용도
WO2018152359A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 Denali Therapeutics Inc. Anti-tau antibodies and methods of use thereof
JP7205995B2 (ja) * 2017-03-29 2023-01-17 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 共刺激性tnf受容体に対する二重特異性抗原結合分子
CA3097510A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Mercaptor Discoveries, Inc. Use of thiol compounds to treat neurological disease
WO2018199176A1 (en) * 2017-04-26 2018-11-01 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Syndecan-1 (cd138) binding agents and uses thereof
AU2018263935A1 (en) 2017-05-02 2019-12-19 Prothena Biosciences Limited Antibodies recognizing tau
AU2018280679A1 (en) * 2017-06-05 2019-12-05 Numab Therapeutics AG Novel anti-HSA antibodies
WO2019074124A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 Keio University MONOCLONAL ANTI-AQP3 ANTIBODY BINDING SPECIFICALLY TO THE EXTRACELLULAR DOMAIN OF AQUAPORIN 3 (AQP3) AND USE THEREOF
KR20200058480A (ko) 2017-10-16 2020-05-27 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 항-타우 항체 및 그의 용도
WO2019118906A2 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 University Of Florida Research Foundation Monoclonal antibodies targeting phf1 and at8 epitopes of human tau protein
US11773171B2 (en) 2017-12-19 2023-10-03 Surrozen Operating, Inc. WNT surrogate molecules and uses thereof
US11746150B2 (en) * 2017-12-19 2023-09-05 Surrozen Operating, Inc. Anti-LRP5/6 antibodies and methods of use
CA3086879A1 (en) * 2018-01-05 2019-07-11 Ac Immune Sa Misfolded tdp-43 binding molecules
WO2019148204A1 (en) * 2018-01-29 2019-08-01 The Regents Of The University Of California Therapies and methods to treat tlr2-mediated diseases and disorders
JP2021518748A (ja) * 2018-02-23 2021-08-05 アールイーエムディー バイオセラピューティクス,インコーポレイテッドREMD Biotherapeutics,Inc カルシトニン遺伝子関連ペプチド(cgrp)アンタゴニスト抗体
US20230203139A1 (en) * 2018-05-17 2023-06-29 New York University Tau single domain antibodies
US11613571B2 (en) * 2018-05-23 2023-03-28 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Biopharmaceutical compositions comprising antibody variants
CN112204142A (zh) * 2018-05-30 2021-01-08 株式会社康格纳米 获得抗体的方法、抗体的确定方法、抗体的制造方法以及抗体
JP2021530552A (ja) 2018-07-31 2021-11-11 イーライ リリー アンド カンパニー 併用療法
US11300576B2 (en) 2019-01-29 2022-04-12 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University DARPin reagents that distinguish Alzheimer's disease and Parkinson's disease samples
JP2022524588A (ja) 2019-03-03 2022-05-09 プロセナ バイオサイエンシーズ リミテッド タウ認識抗体
WO2021035210A1 (en) * 2019-08-22 2021-02-25 The Regents Of The University Of California A single chain antibody that binds tau oligomers and inhibits seeding by pathological extracts from alzheimer's disease
JP7449390B2 (ja) * 2020-01-24 2024-03-13 ファイザー・インク 抗e-セレクチン抗体、組成物および使用の方法
GB202003632D0 (en) * 2020-03-12 2020-04-29 Harbour Antibodies Bv SARS-Cov-2 (SARS2, COVID-19) antibodies
CN112649615A (zh) * 2020-12-21 2021-04-13 大连理工大学 一种检测不同大小的可溶性Aβ寡聚体的方法及应用
CA3227440A1 (en) 2021-07-27 2023-02-02 Stand Therapeutics Co., Ltd. Peptide tag and nucleic acid encoding same
US11542340B1 (en) * 2021-10-29 2023-01-03 Biodesix, Inc. Antibodies targeting pulmonary nodule specific biomarkers and uses thereof

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL154598B (nl) 1970-11-10 1977-09-15 Organon Nv Werkwijze voor het aantonen en bepalen van laagmoleculire verbindingen en van eiwitten die deze verbindingen specifiek kunnen binden, alsmede testverpakking.
US3817837A (en) 1971-05-14 1974-06-18 Syva Corp Enzyme amplification assay
US3939350A (en) 1974-04-29 1976-02-17 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fluorescent immunoassay employing total reflection for activation
US3996345A (en) 1974-08-12 1976-12-07 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4277437A (en) 1978-04-05 1981-07-07 Syva Company Kit for carrying out chemically induced fluorescence immunoassay
US4275149A (en) 1978-11-24 1981-06-23 Syva Company Macromolecular environment control in specific receptor assays
US4366241A (en) 1980-08-07 1982-12-28 Syva Company Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays
US6551795B1 (en) 1998-02-18 2003-04-22 Genome Therapeutics Corporation Nucleic acid and amino acid sequences relating to pseudomonas aeruginosa for diagnostics and therapeutics
US7332580B2 (en) 2002-04-05 2008-02-19 The Regents Of The University Of California Bispecific single chain Fv antibody molecules and methods of use thereof
AU2005291011B2 (en) * 2004-10-08 2011-10-13 Affitech Research As Methods for antibody library screening
US7943134B2 (en) 2005-08-31 2011-05-17 Academia Sinica Compositions and methods for identifying response targets and treating flavivirus infection responses
US20070218491A1 (en) 2006-02-08 2007-09-20 Oligomerix, Inc. Oligomerization of amyloid proteins
GB0624500D0 (en) * 2006-12-07 2007-01-17 Istituto Superiore Di Sanito A novel passive vaccine for candida infections
WO2008140639A2 (en) 2007-02-08 2008-11-20 Oligomerix, Inc. Biomarkers and assays for alzheimer's disease
WO2009039192A2 (en) 2007-09-17 2009-03-26 The Regents Of The University Of Californina Internalizing human monoclonal antibodies targeting prostate cancer cells in situ
US20110312059A1 (en) 2008-08-20 2011-12-22 Oligomerix Inc. Tau protease compositions and methods
US9464122B2 (en) 2008-08-20 2016-10-11 Oligomerix, Inc. Methods and compositions comprising tau oligomers
JP6124591B2 (ja) * 2009-08-28 2017-05-10 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム タウオリゴマーに結合する抗体
US9125846B2 (en) 2010-10-15 2015-09-08 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Antibodies that bind amyloid oligomers
US10266585B2 (en) * 2009-08-28 2019-04-23 The Board Of Regents Of The Univerity Of Texas System Methods of treating brain injury
EP2701743A4 (en) * 2011-04-27 2015-08-19 Univ Northwestern SELECTIVE ANTIBODIES FOR TAU PATHOLOGICAL DIMERS AND PRE-FIBRILLARY TAU PATHOLOGICAL OLIGOMERS AND THEIR USE IN THE TREATMENT, DIAGNOSIS AND MONITORING OF TAUOPATHIES
EP4356927A2 (en) 2012-10-12 2024-04-24 Arizona Board of Regents on behalf of Arizona State University Antibody based reagents that specifically recognize toxic oligomeric forms of tau
US9629801B2 (en) * 2014-01-10 2017-04-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Blood-brain barrier targeting antibodies
CA2874083C (en) * 2014-12-05 2024-01-02 Universite Laval Tdp-43-binding polypeptides useful for the treatment of neurodegenerative diseases

Also Published As

Publication number Publication date
US20180298086A1 (en) 2018-10-18
EP4356927A2 (en) 2024-04-24
EP2906596A2 (en) 2015-08-19
CA2887933A1 (en) 2014-04-17
US20150266947A1 (en) 2015-09-24
AU2013328881B2 (en) 2018-03-15
WO2014059442A2 (en) 2014-04-17
US20200299367A1 (en) 2020-09-24
AU2013328881A1 (en) 2015-04-30
US9915668B2 (en) 2018-03-13
EP2906596B1 (en) 2023-12-27
EP2906596A4 (en) 2016-08-03
US11046755B2 (en) 2021-06-29
US20170205431A1 (en) 2017-07-20
US20170210791A1 (en) 2017-07-27
US9650436B2 (en) 2017-05-16
WO2014059442A8 (en) 2015-05-07
WO2014059442A3 (en) 2014-06-05
JP2015533835A (ja) 2015-11-26
US20200087387A1 (en) 2020-03-19
US10465001B2 (en) 2019-11-05
US20210324060A1 (en) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324974B2 (ja) タウの毒性オリゴマー形態を特異的に認識する抗体ベースの試薬
US20190185553A1 (en) Antibody based reagent that specifically recognizes toxic oligomeric form of beta-amyloid
JP6124591B2 (ja) タウオリゴマーに結合する抗体
US11022618B2 (en) Antibody based reagents that specifically recognize neurodegenerative disease related forms of the protein TDP-43
US10266585B2 (en) Methods of treating brain injury
US20130273574A1 (en) Oligomeric a-beta in the diagnosis, prognosis, and monitoring of alzheimer's disease
US20220221795A1 (en) Methods for detecting traumatic brain injury
WO2008042190A2 (en) Detection of neurodegenerative disease
US11549113B2 (en) Human alzheimer's disease and traumatic brain injury associated tau variants as biomarkers and methods of use thereof
JP2022530651A (ja) アルファ-シヌクレインアッセイ
JP7151985B2 (ja) 抗プロパノイル化アミロイドβタンパク質抗体
TW202035438A (zh) 阿茲海默症之判定藥及判定方法
Tian Antibody based diagnostic and therapeutic approach for Alzheimer's disease

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6324974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250