JP6320869B2 - 基板処理装置および基板処理方法 - Google Patents

基板処理装置および基板処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6320869B2
JP6320869B2 JP2014153911A JP2014153911A JP6320869B2 JP 6320869 B2 JP6320869 B2 JP 6320869B2 JP 2014153911 A JP2014153911 A JP 2014153911A JP 2014153911 A JP2014153911 A JP 2014153911A JP 6320869 B2 JP6320869 B2 JP 6320869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
phosphoric acid
tank
solution
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014153911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016032030A (ja
Inventor
大輝 日野出
大輝 日野出
喬 太田
喬 太田
和英 西東
和英 西東
敏光 難波
敏光 難波
上廣 泰克
泰克 上廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2014153911A priority Critical patent/JP6320869B2/ja
Priority to KR1020150104899A priority patent/KR101671118B1/ko
Priority to TW104124262A priority patent/TWI602254B/zh
Priority to US14/812,022 priority patent/US10211063B2/en
Publication of JP2016032030A publication Critical patent/JP2016032030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320869B2 publication Critical patent/JP6320869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Weting (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、基板に種々の処理を行う基板処理装置および基板処理方法に関する。
従来より、半導体ウェハ、フォトマスク用ガラス基板、液晶表示装置用ガラス基板、プラズマディスプレイ用ガラス基板、光ディスク用基板、磁気ディスク用基板または光磁気ディスク用基板等の基板に種々の処理を行うために、基板処理装置が用いられる。基板処理装置においては、シリコン酸化膜およびシリコン窒化膜のうちシリコン窒化膜を選択的にエッチングするために、シリコン濃度が適切に調整されたリン酸水溶液が用いられる。
例えば、特許文献1には、スピンチャックに保持された基板に向けてリン酸水溶液を含む処理液を供給することにより、その基板に形成されたシリコン窒化膜およびシリコン酸化膜からシリコン窒化膜を選択的にエッチングする基板処理装置が開示されている。
特開2012−74601号公報
シリコン窒化膜を選択的にエッチングする場合には、処理液によるシリコン酸化膜およびシリコン窒化膜のエッチングレートをより正確に調整することが求められる。そのためには、適量のシリコン化合物を処理液に補充することにより処理液中のシリコン濃度を所定の濃度に調整する必要がある。しかしながら、特許文献1には、処理液に適量のシリコン化合物を補充するための技術が開示されていない。そのため、特許文献1に記載された基板処理装置では、正確なエッチング処理を行うことが困難である。
そこで、本発明の目的は、基板上のシリコン酸化膜およびシリコン窒化膜のうちシリコン窒化膜を選択的にエッチングする処理を正確に行うことが可能な基板処理装置および基板処理方法を提供することである。
本発明者は、フィルタを含む循環系を流れるリン酸水溶液中にシリコン粒子を添加することによりリン酸水溶液中のシリコン濃度を調整する方法を発案し、種々の実験および考察を行った。その結果、単にリン酸水溶液中にシリコン粒子を添加するのみでは、シリコン粒子がリン酸水溶液中に分散する前にフィルタで捕捉され、シリコン濃度の正確な調整が困難であるという知見を得た。本発明者は、この知見に基づいて以下の発明を案出した。
(1)第1の発明に係る基板処理装置は、シリコンおよびリン酸を含む処理液を生成する処理液生成部と、処理液生成部により生成された処理液中の不純物を除去するように配置されるフィルタと、基板上のシリコン酸化物およびシリコン窒化物のうちシリコン窒化物を選択的に除去するために、フィルタにより不純物が除去された処理液を基板に供給する処理ユニットとを備え、処理液生成部は、リン酸を含む第1の溶液を貯留する生成用タンクと、生成用タンクにシリコン粒子を含む第2の溶液を供給して第1の溶液と混合することにより処理液を生成する溶液供給系と、フィルタをバイパスするように処理液を流すバイパス経路と、生成用タンク内の処理液をバイパス経路を通して循環させる第1の状態と生成用タンク内の処理液をフィルタを通して循環させる第2の状態とに切り替え可能な循環系と、循環系により循環される処理液中のシリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたか否かを判定する分散状態判定部と、溶液供給系による生成用タンクへの第2の溶液の供給後に循環系を第1の状態に切り替え、分散状態判定部によりシリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたと判定された場合に循環系を第2の状態に切り替える切り替え部とを含む。
その基板処理装置においては、リン酸を含む第1の溶液が生成用タンクに貯留される。生成用タンクにシリコン粒子を含む第2の溶液が供給され、第1の溶液と混合される。生成用タンクへの第2の溶液の供給後に、循環系が第1の状態に切り替えられる。循環系の第1の状態においては、生成用タンク内の処理液がバイパス経路を流れることによりフィルタがバイパスされる。この場合、第2の溶液の供給後、局部的に集中したシリコン粒子の塊がフィルタに捕捉されることなく、処理液が攪拌される。それにより、処理液中のシリコン粒子を短時間で均一に分散させることができる。
その後、シリコン粒子が予め定められた程度まで処理液中に分散された場合に循環系が第2の状態に切り替えられる。循環系の第2の状態においては、生成用タンク内の処理液がフィルタを流れる。この場合、生成された処理液中の不純物がフィルタにより除去される。一方、処理液中に分散されたシリコン粒子は、フィルタにより捕捉されない。したがって、リン酸水溶液に供給されたシリコン粒子の全てをリン酸水溶液中に溶け込ませることができる。
上記のようにして生成された処理液が、シリコン酸化物およびシリコン窒化物のうちシリコン窒化物を選択的に除去するために基板に供給される。
これらの結果、均一なシリコン濃度を有する処理液を短時間で安定して生成することができる。その結果、基板上のシリコン酸化膜およびシリコン窒化膜のうちシリコン窒化膜を選択的にエッチングする処理を正確かつ容易に短時間で行うことが可能となる。
(2)処理液生成部は、生成用タンクに貯留された第1の溶液を加熱する加熱部と、加熱部により加熱された第1の溶液の温度を測定する温度測定部とをさらに含み、切り替え部は、溶液供給系による生成用タンクへの第2の溶液の供給前に、温度測定部により測定された第1の溶液の温度に基づいて、溶液供給系により第2の溶液が生成用タンクへ供給されるまでの一定時間循環系を第2の状態に切り替えてもよい。
この場合、生成用タンクに貯留された第1の溶液を、第2の溶液との混合に適した温度に加熱することができる。第2の溶液が生成用タンクへ供給される前に、加熱された第1の溶液が一定時間フィルタに流れる。それにより、加熱された第1の溶液によりフィルタを適切な温度に加熱することができる。したがって、第2の溶液が生成用タンクへ供給された後、循環系が第1の状態から第2の状態に切り替えられた場合に、フィルタを流れる処理液の温度が低下することが防止される。
(3)第2の溶液は、シリコン粒子の凝集を防止する凝集防止剤をさらに含んでもよい。
この場合、処理液中でシリコン粒子が凝集しにくくなる。それにより、循環系により循環される処理液中にシリコン粒子をより短時間で均一に分散させることができる。
(4)分散状態判定部は、生成用タンク内の処理液の一部を抽出するとともに抽出された処理液のシリコン濃度を測定するシリコン濃度計と、シリコン濃度計により測定されたシリコン濃度が予め定められた基準時間の間、予め定められた基準範囲内に維持された場合に、シリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたと判定する判定部とを含んでもよい。
この場合、基準時間および基準範囲が適切に定められることにより、シリコン粒子の分散を容易かつ正確に判定することができる。
(5)生成用タンクは、円筒状の側壁を有してもよい。この場合、生成用タンクの側壁の内面に角部が存在しないので、生成用タンクの内部にシリコン粒子が滞留する領域が発生しにくい。そのため、より効率よく処理液を生成することができる。
(6)処理ユニットは、基板を保持する保持部と、保持部により保持される基板にフィルタにより不純物が除去された処理液を供給する処理液ノズルとを含んでもよい。
この場合、処理ユニットにおいては、均一なシリコン濃度を有する処理液が、処理液ノズルから基板に供給される。このように、上記の構成は、枚葉式の基板処理装置に適用することができる。
(7)第2の発明に係る基板処理方法は、シリコンおよびリン酸を含む処理液を生成するステップと、生成された処理液中の不純物をフィルタにより除去するステップと、基板上のシリコン酸化物およびシリコン窒化物のうちシリコン窒化物を選択的に除去するために、フィルタにより不純物が除去された処理液を基板に供給するステップとを備え、処理液を生成するステップは、リン酸を含む第1の溶液を生成用タンクに貯留するステップと、生成用タンクにシリコン粒子を含む第2の溶液を供給して第1の溶液と混合することにより処理液を生成するステップと、フィルタをバイパスするように処理液を流すバイパス経路を含む循環系を、生成用タンク内の処理液をバイパス経路を通して循環させる第1の状態と生成用タンク内の処理液をフィルタを通して循環させる第2の状態とに切り替えるステップとを含み、切り替えるステップは、生成用タンクへの第2の溶液の供給後に、循環系を第1の状態に切り替えるステップと、循環系により循環される処理液中のシリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたか否かを判定するステップと、シリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたと判定された場合に循環系を第2の状態に切り替えるステップとを含む。
その基板処理方法においては、リン酸を含む第1の溶液が生成用タンクに貯留される。生成用タンクにシリコン粒子を含む第2の溶液が供給され、第1の溶液と混合される。生成用タンクへの第2の溶液の供給後に、循環系が第1の状態に切り替えられる。循環系の第1の状態においては、生成用タンク内の処理液がバイパス経路を流れることによりフィルタがバイパスされる。この場合、第2の溶液の供給後、局部的に集中したシリコン粒子の塊がフィルタに捕捉されることなく、処理液が攪拌される。それにより、処理液中のシリコン粒子を短時間で均一に分散させることができる。
その後、シリコン粒子が予め定められた程度まで処理液中に分散された場合に循環系が第2の状態に切り替えられる。循環系の第2の状態においては、生成用タンク内の処理液がフィルタを流れる。この場合、生成された処理液中の不純物がフィルタにより除去される。一方、処理液中に分散されたシリコン粒子は、フィルタにより捕捉されない。したがって、リン酸水溶液に供給されたシリコン粒子の全てをリン酸水溶液中に溶け込ませることができる。
上記のようにして生成された処理液が、シリコン酸化物およびシリコン窒化物のうちシリコン窒化物を選択的に除去するために基板に供給される。
これらの結果、均一なシリコン濃度を有する処理液を短時間で安定して生成することができる。その結果、基板上のシリコン酸化膜およびシリコン窒化膜のうちシリコン窒化膜を選択的にエッチングする処理を正確かつ容易に短時間で行うことが可能となる。
(8)処理液を生成するステップは、生成用タンクに貯留された第1の溶液を加熱するステップと、加熱された第1の溶液の温度を測定するステップとをさらに含み、切り替えるステップは、生成用タンクへの第2の溶液の供給前に、測定するステップにより測定された第1の溶液の温度に基づいて、第2の溶液が生成用タンクへ供給されるまでの一定時間循環系を第2の状態に切り替えるステップをさらに含んでもよい。
この場合、生成用タンクに貯留された第1の溶液を、第2の溶液との混合に適した温度に加熱することができる。第2の溶液が生成用タンクへ供給される前に、加熱された第1の溶液が一定時間フィルタに流れる。それにより、加熱された第1の溶液によりフィルタを適切な温度に加熱することができる。したがって、第2の溶液が生成用タンクへ供給された後、循環系が第1の状態から第2の状態に切り替えられた場合に、フィルタを流れる処理液の温度が低下することが防止される。
(9)除去するステップは、生成用タンクとフィルタとの間で処理液を循環させることを含んでもよい。この場合、生成用タンク内の処理液の温度および清浄度を一定に維持することができる。
本発明によれば、基板上のシリコン酸化膜およびシリコン窒化膜のうちシリコン窒化膜を選択的にエッチングする処理を正確に行うことが可能になる。
本発明の一実施の形態に係る基板処理装置の構成を示す模式図である。 図1の新液供給装置および分散状態判定部の構成を示すブロック図である。 新液供給装置において目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が生成される場合の動作を示すタイムチャートである。 図1の第1、第2および第3のタンクにそれぞれ関連する動作内容を示すタイムチャートである。 図4の時刻t11〜時刻t17における基板処理装置の動作を示す模式図である。 図4の時刻t11〜時刻t17における基板処理装置の動作を示す模式図である。 図4の時刻t11〜時刻t17における基板処理装置の動作を示す模式図である。 図4の時刻t11〜時刻t17における基板処理装置の動作を示す模式図である。 図4の時刻t11〜時刻t17における基板処理装置の動作を示す模式図である。 他の実施の形態に係る基板処理装置の構成を示す模式図である。
以下、本発明の一実施の形態に係る基板処理装置および基板処理装置を用いた基板処理方法について図面を参照しながら説明する。以下の説明において、基板とは、半導体ウェハ、液晶表示装置用ガラス基板、PDP(プラズマディスプレイパネル)用ガラス基板、フォトマスク用ガラス基板または光ディスク用基板等をいう。
本実施の形態に係る基板処理装置は、基板を一枚ずつ処理する枚葉式の基板処理装置である。その基板処理装置においては、酸化ケイ素(SiO)等からなるシリコン酸化膜および窒化ケイ素(Si)等からなるシリコン窒化膜が形成された基板に、エッチング用処理液としてシリコンを含む高温のリン酸水溶液(HPO+HO)が供給される。
高温のリン酸水溶液のシリコン窒化膜に対するエッチングレートは、高温のリン酸水溶液のシリコン酸化膜に対するエッチングレートよりも大きい。そのため、シリコン窒化膜およびシリコン酸化膜が形成された基板に高温のリン酸水溶液が供給されると、基板からシリコン窒化膜が選択的に除去される。
リン酸水溶液中のリン酸濃度およびシリコン濃度はシリコン窒化膜およびシリコン酸化膜のエッチングレートに影響を与えることが知られている。したがって、所望のエッチング選択比(シリコン窒化膜のエッチング量/シリコン酸化膜のエッチング量)で選択エッチングを行うためには、リン酸水溶液中のリン酸濃度およびシリコン濃度を適切に管理する必要がある。
以下の説明では、基板を所望のエッチング選択比でエッチングするために、基板に供給されるリン酸水溶液が有するべきリン濃度を基準リン酸濃度と呼ぶ。同様に、基板を所望のエッチング選択比でエッチングするために、基板に供給されるリン酸水溶液が有するべきシリコン濃度を基準シリコン濃度と呼ぶ。
また、本実施の形態に係る基板処理装置においては、シリコン粒子を含むシリコン含有液が用いられる。
(1)基板処理装置の構成
図1は、本発明の一実施の形態に係る基板処理装置の構成を示す模式図である。図1に示すように、基板処理装置100は、主として処理部1、第1のタンク5、第2のタンク6、第3のタンク7、新液供給装置8、制御部9および分散状態判定部89を含む。また、処理部1は、スピンチャック2、処理液ノズル3、加熱装置4およびカップCUを含む。処理部1では、複数の基板Wが一枚ずつ順番に処理される。
スピンチャック2は、スピンモータ2a、スピンベース2bおよび複数のチャックピン2cを有する。スピンモータ2aは、回転軸が鉛直方向と平行になるように設けられる。スピンベース2bは、円板形状を有し、スピンモータ2aの回転軸の上端部に水平姿勢で取り付けられる。複数のチャックピン2cは、スピンベース2bの上面上に設けられ、基板Wの周縁部を保持する。複数のチャックピン2cが基板Wを保持する状態でスピンモータ2aが動作する。それにより、基板Wが鉛直軸の周りで回転する。
上記のように、本例では、基板Wの周縁部を保持する機械式のスピンチャック2が用いられる。これに限らず、機械式のスピンチャックに代えて、基板Wの下面を吸着保持する吸着式のスピンチャックが用いられてもよい。
処理液ノズル3および加熱装置4は、スピンチャック2により保持される基板Wの上方の位置と基板Wの側方の待機位置との間で移動可能に設けられる。処理液ノズル3は、第1のタンク5から供給されるリン酸水溶液をスピンチャック2により回転される基板Wに供給する。
処理液ノズル3から基板Wにリン酸水溶液が供給される際には、加熱装置4が基板Wの上面に対向する位置に配置される。加熱装置4は、赤外線を発生するランプヒータを含み、輻射熱により基板Wおよびその基板W上に供給されるリン酸水溶液を加熱する。ランプヒータとしては、例えばタングステンハロゲンランプ、キセノンアークランプまたはグラファイトヒータ等を用いることができる。
加熱装置4による基板Wの加熱温度は、リン酸水溶液のリン酸濃度における沸点よりも高い温度(例えば、140℃以上160℃以下)に設定される。それにより、基板W上のリン酸水溶液の温度がそのリン酸濃度における沸点まで上昇し、リン酸水溶液によるシリコン窒化膜のエッチングレートが増加する。
一方、リン酸水溶液におけるシリコン濃度が適切な範囲内にある場合には、リン酸水溶液によるシリコン酸化膜のエッチングレートは、シリコン窒化膜のエッチングレートよりも十分に低く保たれる。その結果、上記のように、基板W上のシリコン窒化膜が選択的にエッチングされる。
スピンチャック2を取り囲むようにカップCUが設けられている。カップCUは、スピンチャック2への基板Wの搬入時およびスピンチャック2からの基板Wの搬出時に下降し、基板Wへのリン酸水溶液の供給時に上昇する。
回転する基板Wへのリン酸水溶液の供給時に、カップCUの上端部は基板Wよりも上方に位置する。それにより、基板Wから振り切られるリン酸水溶液がカップCUにより受け止められる。カップCUにより受け止められるリン酸水溶液は、後述するように第2のタンク6または第3のタンク7に送られる。
第1のタンク5は、循環槽5aおよび貯留槽5bを含む。循環槽5aおよび貯留槽5bは隣接するように配置され、一方の槽(例えば循環槽5a)で溢れる液体が他方の槽(例えば貯留槽5b)に流れ込むように構成される。循環槽5aには、リン酸濃度計S1およびシリコン濃度計S2が設けられる。リン酸濃度計S1はリン酸水溶液のリン酸濃度を測定し、シリコン濃度計S2はリン酸水溶液のシリコン濃度を測定する。貯留槽5bには、リン酸水溶液の液面高さを検出する液面センサS3が設けられる。貯留槽5bには、DIW(脱イオン水:Deionized Water)供給系91、窒素(N)ガス供給系92およびリン酸水溶液供給系93が接続されている。
第1のタンク5の貯留槽5bと処理部1の処理液ノズル3とをつなぐように第1の供給配管10が設けられる。第1の供給配管10には、貯留槽5bから処理液ノズル3に向かって、ポンプ15、ヒータ14、フィルタ13、バルブ12およびヒータ11がこの順で介挿されている。
フィルタ13とバルブ12との間の第1の供給配管10の部分と循環槽5aとをつなぐように循環配管16が設けられる。循環配管16には、バルブ17が介挿されている。また、ヒータ11と処理液ノズル3との間の第1の供給配管10の部分には、DIW供給系91が接続されている。
第2および第3のタンク6,7の各々は、第1のタンク5と同じ構成を有し、循環槽6a,7aおよび貯留槽6b,7bを含む。循環槽6a,7aの各々には、リン酸濃度計S1およびシリコン濃度計S2が設けられる。貯留槽6b,7bの各々には、液面センサS3が設けられるとともにDIW供給系91、窒素ガス供給系92およびリン酸水溶液供給系93が接続されている。
第1のタンク5の貯留槽5bと第2および第3のタンク6,7の貯留槽6b,7bとをつなぐように第2の供給配管20が設けられる。第2の供給配管20は、1本の主管20aおよび2本の枝管20b,20cを有する。枝管20b,20cは主管20aに接続される。主管20aが第1のタンク5の貯留槽5bに接続され、2本の枝管20b,20cがそれぞれ第2および第3のタンク6,7の貯留槽6b,7bに接続される。
一方の枝管20bには、貯留槽6bから主管20aに向かって、ポンプ24、ヒータ23、フィルタ22およびバルブ21がこの順で介挿されている。フィルタ22とバルブ21との間の枝管20bの部分と循環槽6aとをつなぐように循環配管25が設けられる。循環配管25には、バルブ26が介挿されている。
他方の枝管20cには、貯留槽7bから主管20aに向かって、ポンプ34、ヒータ33、フィルタ32およびバルブ31がこの順で介挿されている。フィルタ32とバルブ31との間の枝管20cの部分と循環槽7aとをつなぐように循環配管35が設けられる。循環配管35には、バルブ36が介挿されている。
処理部1のカップCUと第2および第3のタンク6,7の貯留槽6b,7bとをつなぐように回収配管50が設けられる。回収配管50は、1本の主管50aおよび2本の枝管50b,50cを有する。枝管50b,50cは主管50aに接続される。回収配管50の主管50aがカップCUに接続され、2本の枝管50b,50cがそれぞれ第2および第3のタンク6,7の貯留槽6b,7bに接続される。枝管50bにバルブ51が介挿され、枝管50cにバルブ52が介挿されている。
新液供給装置8と第2および第3のタンク6,7の貯留槽6b,7bとをつなぐように第3の供給配管40が設けられる。第3の供給配管40は、1本の主管40aおよび2本の枝管40b,40cを有する。枝管40b,40cは主管40aに接続される。第3の供給配管40の主管40aが新液供給装置8に接続され、2本の枝管40b,40cがそれぞれ第2および第3のタンク6,7の貯留槽6b,7bに接続される。枝管40bにバルブ41が介挿され、枝管40cにバルブ42が介挿されている。
図2は、図1の新液供給装置8および分散状態判定部89の構成を示すブロック図である。図2に示すように、新液供給装置8は、円筒状の側壁を有する生成用タンク80を備える。第3の供給配管40の主管40aの端部はバルブ81に接続される。そのバルブ81と生成用タンク80とをつなぐように連結管40xが設けられる。連結管40xには、生成用タンク80からバルブ81に向かって、ポンプ85、ヒータ84、バルブ83およびフィルタ82がこの順で介挿されている。
ヒータ84とバルブ83との間の連結管40xの部分とフィルタ82とバルブ81との間の連結管40xの部分とをつなぐようにバイパス管86aが設けられる。バイパス管86aには、バルブ86bが介挿されている。
フィルタ82とバルブ81との間の連結管40xの部分と生成用タンク80とをつなぐように循環配管87aが設けられる。循環配管87aには、バルブ87bが介挿されている。また、バルブ87bと生成用タンク80との間の循環配管87aの部分には、シリコン含有液供給系94が接続されている。さらに、生成用タンク80には、液面センサS3および温度センサS4が設けられるとともにリン酸水溶液供給系93が接続されている。
シリコン含有液供給系94は、一定量(例えば5cc)のシリコン含有液を循環配管87aに吐出するショットポンプを含む。一定量よりも多いシリコン含有液を生成用タンク80内に供給する場合には、一定量のシリコン含有液が複数回循環配管87aに吐出される。
新液供給装置8の生成用タンク80内では、リン酸水溶液供給系93およびシリコン含有液供給系94から供給されるリン酸水溶液およびシリコン含有液が混合される。新液供給装置8において混合されるリン酸水溶液の量およびシリコン含有液の量は適宜調整される。それにより、新液供給装置8では、任意のシリコン濃度を有するリン酸水溶液が新たな処理液として生成される。生成されたリン酸水溶液は、第2のタンク6または第3のタンク7に供給される。
シリコン含有液は、シリコン粒子、有機溶剤および純水からなる。シリコン粒子として粒径が15nm程度のシリコン粒子を用いることができる。また、有機溶剤としてメタノールを用いることができる。有機溶剤は例えばシリコン含有液中に0.1%程度添加される。有機溶剤は、シリコン含有液がリン酸水溶液中に供給された場合に、シリコン粒子の凝集を防止する働きを有する。
分散状態判定部89は、シリコン濃度計89aおよび判定部89bを有し、新液供給装置8に接続される。シリコン濃度計89aは、生成用タンク80に貯留されるリン酸水溶液の一部を抽出するとともに、抽出されたリン酸水溶液中のシリコン濃度を測定する。シリコン濃度計89aによるリン酸水溶液の抽出およびシリコン濃度の測定は所定のサンプリング周期(例えば5min)で行われる。
判定部89bは、例えばCPU(中央演算処理装置)およびメモリ、またはマイクロコンピュータから構成され、計時機能を有する。判定部89bは、生成用タンク80にシリコン含有液が供給された場合に、供給されたシリコン含有液に含まれるシリコン粒子が、生成用タンク80に貯留されたリン酸水溶液中に均一に分散されたか否かを判定する。シリコン粒子が均一に分散されたか否かを判定する理由および判定部89bによる判定処理の詳細は後述する。
図1の制御部9は、CPU(中央演算処理装置)およびメモリ、またはマイクロコンピュータ等からなる。制御部9のメモリにはシステムプログラムが記憶される。制御部9は、基板処理装置100の各構成要素の動作を制御する。
例えば、制御部9は、各液面センサS3により検出される液面高さに基づいて各バルブ12,17,21,26,31,36,41,42,51,52の開閉状態を切り替える。また、制御部9は、各リン酸濃度計S1により測定されるリン酸濃度に基づいてDIW供給系91、窒素ガス供給系92およびリン酸水溶液供給系93を制御する。さらに、制御部9は、各シリコン濃度計S2により測定されるシリコン濃度に基づいて新液供給装置8、リン酸水溶液供給系93およびシリコン含有液供給系94を制御する。
また、制御部9は、図2の分散状態判定部89による判定結果に基づいて図2のバルブ81,83,86b,87bの開閉状態を切り替える。なお、制御部9が、分散状態判定部89の判定部89bによる判定処理と同じ判定処理を行ってもよい。この場合、分散状態判定部89に判定部89bを設けなくてもよい。
(2)シリコン粒子が均一に分散されたか否かを判定する理由
図2の新液供給装置8において新たな処理液が生成される場合には、その生成前に、生成されるべき処理液の量、および目標とするシリコン濃度(以下、目標シリコン濃度と呼ぶ。)が定められている。それにより、生成用タンク80に供給されるべきリン酸水溶液の量およびシリコン含有液の量が算出され、算出された量のリン酸水溶液およびシリコン含有液が生成用タンク80内に供給される。
ここで、生成用タンク80に貯留されたリン酸水溶液中にシリコン含有液中のシリコン粒子を溶け込ませるために、図2の生成用タンク80、連結管40xおよび循環配管87aを通してリン酸水溶液を循環させる場合を想定する。この場合、生成用タンク80に貯留されたリン酸水溶液は、連結管40x内でポンプ85により吸引され、ヒータ84により加熱された後、フィルタ82に送られる。
リン酸水溶液中にシリコン含有液が供給された直後は、生成用タンク80に貯留されたリン酸水溶液にシリコン粒子が均一に分散されていない。そのため、局部的に集中したシリコン粒子の塊がフィルタ82に捕捉される。この場合、フィルタ82に目詰まりが発生する。また、フィルタ82に捕捉されたシリコン粒子はリン酸水溶液に溶けにくい。それにより、目標シリコン濃度のリン酸水溶液を第2のタンク6または第3のタンク7に供給することができなくなる。
そこで、本実施の形態では、生成用タンク80にシリコン含有液が供給された後シリコン粒子が生成用タンク80内で均一に分散されるまでの間、リン酸水溶液は、連結管40xにおいてヒータ84により加熱された後バイパス管86aに送られる。この場合、リン酸水溶液は、バイパス管86aによりフィルタ82をバイパスして循環配管87aに送られ、生成用タンク80に戻される。それにより、局部的に集中したシリコン粒子の塊がフィルタ82に捕捉されない。
その後、シリコン粒子が生成用タンク80内で均一に分散された後、リン酸水溶液がフィルタ82を流れるようにリン酸水溶液の循環経路を切り替える。それにより、均一に分散したシリコン粒子が捕捉されることなくフィルタ82を通過し、不純物のみがフィルタ82により捕捉される。このように、本実施の形態では、リン酸水溶液の循環経路を切り替えるタイミングを得るためにシリコン粒子が均一に分散されたか否かが判定される。
(3)目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液の具体的な生成例
目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液の具体的な生成例を説明する。図3は、新液供給装置8において目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が生成される場合の動作を示すタイムチャートである。
図3では、最上段に図2の生成用タンク80内のリン酸水溶液の温度が示される。最上段のグラフでは、縦軸がリン酸水溶液の温度を表す。また、上から2段目に図2のシリコン含有液供給系94から循環配管87aに供給されるシリコン含有液の供給タイミングが示される。さらに、上から3段目に図2のシリコン濃度計89aによるシリコン濃度の測定値が示される。3段目のグラフでは、縦軸がリン酸水溶液中のシリコン濃度を表す。また、上から4段目および5段目に、それぞれ図2のバルブ83,86bの開閉状態が示される。
初期状態においては、リン酸水溶液が生成用タンク80に貯留されている。リン酸水溶液の量は、生成されるべき処理液の量および目標シリコン濃度に基づいて算出される。なお、生成用タンク80に貯留されるリン酸水溶液の量は、例えば図2の液面センサS3により検出される液面高さに基づいて調整される。
また、初期状態においては、図2のポンプ85が動作し、図2のバルブ86b,87bが開かれ、図2のバルブ81,83が閉じられている。また、図2のヒータ84に電流は供給されていない。それにより、常温のリン酸水溶液が、図2の生成用タンク80、連結管40x、バイパス管86aおよび循環配管87aを流れる。
時刻t0に図2のヒータ84に電流が供給され、ヒータ84によるリン酸水溶液の加熱が開始される。この場合、リン酸水溶液が生成用タンク80、連結管40xおよび循環配管87aを循環することにより、生成用タンク80内のリン酸水溶液全体の温度が上昇する。
その後、時刻t1で生成用タンク80内のリン酸水溶液の温度が予め定められたしきい値温度TTに達すると、図2のバルブ83が開かれる。リン酸水溶液の温度は、図2の温度センサS4により測定される。しきい値温度TTは、例えば150℃程度に設定される。
この場合、しきい値温度TTを有するリン酸水溶液が図2のフィルタ82に流れる。それにより、フィルタ82がリン酸水溶液によって加熱される。このとき、リン酸水溶液中にはシリコン粒子が存在しないので、シリコン粒子によるフィルタ82の目詰まりが発生しない。
時刻t1から一定時間が経過した時刻t2で、図2のバルブ83が閉じられる。それにより、図2のフィルタ82がバイパス管86aによりバイパスされる。また、時刻t2で、図2のシリコン含有液供給系94から生成用タンク80にシリコン含有液が供給される。このとき供給されるシリコン含有液の量は、上記のように、生成されるべき処理液の量および目標シリコン濃度に基づいて予め算出されている。
ここで、上記のように、リン酸水溶液中にシリコン含有液が供給された直後は、生成用タンク80内でシリコン粒子が均一に分散されていない。そのため、時刻t2の直後は、シリコン濃度計89aにより抽出されるリン酸水溶液中のシリコン濃度に大きなばらつきが生じる。
その後、シリコン含有液の供給後リン酸水溶液の循環が継続されると、時間の経過とともにリン酸水溶液が攪拌され、シリコン粒子が均一に分散する。それにより、シリコン濃度計89aによるシリコン濃度の測定値のばらつきが小さくなる。
そこで、図2の判定部89bは、シリコン濃度計89aによるシリコン濃度の測定が行われるごとに、測定値が目標シリコン濃度TCを中心とする許容範囲RA内にあるか否かを判定する。また、判定部89bは、測定値が許容範囲RA内にある状態が予め定められた時間TI継続されたか否かを判定する。最終的に、判定部89bは、測定値が許容範囲RA内にある状態が予め定められた時間TI継続された場合に、シリコン粒子が均一に分散されたと判定する。
時刻t3で、図2の分散状態判定部89によりシリコン粒子の均一な分散が判定されると、図2のバルブ83が開かれ、図2のバルブ86bが閉じられる。それにより、リン酸水溶液が、図2の生成用タンク80、連結管40xおよび循環配管87aを流れる。
このとき、リン酸水溶液が、図2のヒータ84を流れることにより、生成用タンク80に貯留されるリン酸水溶液の温度がしきい値温度TTに維持される。また、リン酸水溶液が図2のフィルタ82を流れることにより、リン酸水溶液に含まれる不純物が除去される。
上記のように、シリコン含有液が供給される前の時刻t1から時刻t2までの間は、ヒータ84により加熱されたリン酸水溶液が図2のフィルタ82を流れる。それにより、フィルタ82は予め加熱されている。したがって、時刻t3でフィルタ82を流れるリン酸水溶液の温度が低下することが防止される。
時刻t3の経過後、リン酸水溶液が生成用タンク80、連結管40xおよび循環配管87aを流れる状態で、図2のバルブ81が開かれる。それにより、生成用タンク80内で目標シリコン濃度に調整されたリン酸水溶液が、主管40aを通して図1の第2のタンク6または第3のタンク7に供給される。
上記のように、本例では、シリコン含有液が供給された後、シリコン粒子の均一な分散が判定されない限り、リン酸水溶液が図2のフィルタ82に送られない。それにより、シリコン含有液の供給後、局部的に集中したシリコン粒子の塊がフィルタ82に捕捉されない。したがって、シリコン粒子によるフィルタ82の目詰まりが防止される。また、リン酸水溶液が連結管40x、バイパス管86aおよび循環配管87aを循環することにより、リン酸水溶液が攪拌される。それにより、リン酸水溶液中のシリコン粒子が短時間で均一に分散される。
その後、シリコン含有液のシリコン粒子がリン酸水溶液中に均一に分散されたことが判定されると、リン酸水溶液がフィルタ82を流れる。このとき、リン酸水溶液中に分散されたシリコン粒子は、フィルタ82により捕捉されない。それにより、リン酸水溶液に供給されたシリコン粒子の全てをリン酸水溶液中に溶け込ませることができる。このようにして、リン酸水溶液のシリコン濃度を目標シリコン濃度に正確かつ均一に調整することができる。
本実施の形態においては、時刻t3の経過後、図2のシリコン濃度計89aによるシリコン濃度の測定値に基づいて生成用タンク80内のシリコン濃度の調整が行われてもよい。この調整時においても、生成用タンク80にシリコン含有液が供給される場合には、シリコン含有液の供給からシリコン粒子が均一に分散されるまでの間リン酸水溶液がフィルタ82に送られない。
(4)基板処理装置の動作
処理部1により複数の基板Wが処理される際の基板処理装置100の一連の動作を説明する。図4は、図1の第1、第2および第3のタンク5,6,7にそれぞれ関連する動作内容を示すタイムチャートである。図5〜図9は、図4の時刻t11〜時刻t17における基板処理装置100の動作を示す模式図である。以下の説明では、図2の新液供給装置8内の動作の説明は省略する。
第1、第2および第3のタンク5,6,7においては、貯留槽5b,6b,7bに第1基準高さL1および第2基準高さL2が設定されている。第1基準高さL1は貯留槽5b,6b,7bの底部近傍に設定され、第2基準高さL2は第1基準高さL1よりも高く貯留槽5b,6b,7bの上端部近傍に設定される。
第1基準高さL1は、例えば各貯留槽5b,6b,7bにより貯留可能な最大容量の1/5程度の液体が各貯留槽5b,6b,7bに貯留される場合の液面高さに設定される。また、第2基準高さL2は、例えば各貯留槽5b,6b,7bの最大容量の4/5程度の液体が各貯留槽5b,6b,7bに貯留される場合の液面高さに設定される。
初期状態においては、基準リン酸濃度を有するとともに基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が、第1および第2のタンク5,6に貯留されている。第1および第2のタンク5,6においては、リン酸水溶液の液面高さは第2基準高さL2に維持されている。
さらに、基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有しないリン酸水溶液が、第3のタンク7に貯留されている。第3のタンク7においては、リン酸水溶液の液面高さは第1基準高さL1に維持されている。図1のバルブ12,17,21,26,31,36,41,42,51,52は閉じられている。
初期状態から基板処理装置100の電源がオン状態になると、図1のヒータ11,14,23,33、ポンプ15,24,34および新液供給装置8の動作が開始される。この状態で、処理部1のスピンチャック2に1枚目の基板Wが搬入される。また、スピンチャック2により基板Wが保持され、回転される。
その後の図4の時刻t11で、図1の制御部9は、図1のバルブ12,17を開く。それにより、図5に太い矢印A1で示すように、貯留槽5b内のリン酸水溶液がポンプ15により吸引され、ヒータ14を通してフィルタ13に送られる。ヒータ14は、第1の供給配管10を流れるリン酸水溶液を所定温度(例えば150℃)に加熱する。フィルタ13は、リン酸水溶液をろ過することにより不純物を除去する。
図5に太い矢印A2で示すように、ヒータ14およびフィルタ13を通過したリン酸水溶液の一部は、さらにヒータ11を通して加熱されつつ処理液ノズル3に送られる。それにより、基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が、処理液ノズル3から基板Wに供給される。なお、ヒータ11と処理液ノズル3との間には、DIW供給系91から適宜DIWが供給される。第1のタンク5から処理液ノズル3へのリン酸水溶液の供給は、図4に示すように、基板Wの処理が終了されるまで継続される。
一方、図5に太い矢印A3で示すように、ヒータ14およびフィルタ13を通過したリン酸水溶液の残りは、循環配管16を通して第1のタンク5の循環槽5aに戻される。第1のタンク5内では、循環槽5aから溢れるリン酸水溶液が貯留槽5bに流れ込む。このように、貯留槽5b内のリン酸水溶液が、加熱およびろ過されつつ第1の供給配管10、循環配管16および循環槽5aを通して貯留槽5b内に戻される。それにより、貯留槽5b内のリン酸水溶液の温度および清浄度がほぼ一定に保たれる。
上記のように、貯留槽5bに貯留されたリン酸水溶液の一部を加熱およびろ過しつつ再び貯留槽5bに戻すことにより、貯留槽内のリン酸水溶液の温度および清浄度を一定に保つ動作を循環温調と呼ぶ。
時刻t11においては、制御部9はさらに図1のバルブ52を開く。それにより、図5に太い矢印A4で示すように、処理部1のカップCUにより回収される使用済みのリン酸水溶液が、主管50aおよび枝管50cを通して第3のタンク7の貯留槽7bに送られる。このように、基板Wに供給された使用済みのリン酸水溶液を貯留槽7bに送る動作を液回収と呼ぶ。
時刻t11においては、制御部9はさらに図1のバルブ26,36を開く。これにより、図5に太い矢印A5,A6で示すように、第2のタンク6および第3のタンク7においても第1のタンク5と同様の循環温調が行われる。第1のタンク5、第2のタンク6および第3のタンク7における循環温調は、基板Wの処理が終了されるまで継続される。
ここで、第3のタンク7において液回収および循環温調が行われる際に、貯留槽7bに貯留されるリン酸水溶液のリン酸濃度は基準リン酸濃度とは異なる。そこで、制御部9は、第3のタンク7のリン酸濃度計S1の測定値に基づいて、貯留槽7b内のリン酸濃度が基準リン酸濃度に近づくようにDIW供給系91、窒素ガス供給系92およびリン酸水溶液供給系93を制御する。
例えば、制御部9は、リン酸濃度計S1からの測定値が基準リン酸濃度よりも高い場合に、貯留槽7bにDIWが供給されるようにDIW供給系91を制御する。それにより、貯留槽7b内のリン酸濃度が低下し、基準リン酸濃度に調整される。
また、制御部9は、リン酸濃度計S1からの測定値が基準リン酸濃度よりも低い場合に、基準リン酸濃度よりも高いリン酸濃度を有するリン酸水溶液が貯留槽7bに供給されるようにリン酸水溶液供給系93を制御する。それにより、貯留槽7b内のリン酸濃度が上昇し、基準リン酸濃度に調整される。
また、制御部9は、リン酸濃度計S1からの測定値が基準リン酸濃度よりも低い場合に、窒素ガスが貯留槽7bに供給されるように窒素ガス供給系92を制御する。この場合、貯留槽7b内のリン酸水溶液の蒸発が促進される。それにより、貯留槽7b内のリン酸濃度が上昇し、基準リン酸濃度に調整される。
なお、制御部9は、貯留槽7b内のリン酸濃度を上昇させるために、高いリン酸濃度を有するリン酸水溶液および窒素ガスのうち一方を貯留槽7bに供給してもよいし、両方を貯留槽7bに供給してもよい。
上記のように、貯留槽7b内のリン酸水溶液のリン酸濃度を基準リン酸濃度に調整する動作をリン酸濃度調整と呼ぶ。
時刻t12で、第1のタンク5の貯留槽5b内の液面高さが第2基準高さL2よりも所定の高さ分下降したことが液面センサS3により検出される。この場合、制御部9は図1のバルブ21を開く。
それにより、図6に太い矢印A7で示すように、第2のタンク6の貯留槽6bから枝管20bを通してフィルタ22を通過したリン酸水溶液の一部が、主管20aを通して第1のタンク5の貯留槽5bに送られる。こうして、基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が、第2のタンク6から第1のタンク5に供給される。それにより、貯留槽5b内の液面高さは第2基準高さL2に向かって上昇し、貯留槽6b内の液面高さは第2基準高さL2から下降する。
時刻t13で、第1のタンク5の貯留槽5b内の液面高さが第2基準高さL2に等しくなったことが液面センサS3により検出される。この場合、制御部9は、図1のバルブ21を閉じることにより第2のタンク6から第1のタンク5へのリン酸水溶液の供給を停止する。
時刻t13においては、制御部9は、さらに図1のバルブ52を閉じ、バルブ51を開く。それにより、図7に太い矢印A8で示すように、処理部1のカップCUにより回収される使用済みのリン酸水溶液が、第2のタンク6の貯留槽6bに送られる。第2のタンク6では液回収と並行してリン酸濃度調整も行われる。一方、図4に示すように、第3のタンク7では、液回収が停止され、リン酸濃度調整が継続される。
ここで、枚葉式の基板処理装置においては、リンス処理等により一部の処理液が廃棄される。そのため、基板Wの処理に用いられる処理液を全て回収することはできない。したがって、貯留槽5b内の液面高さが第2基準高さL2に維持された状態で貯留槽6b内の液面高さが第2基準高さL2から第1基準高さL1まで下降しても、貯留槽7b内の液面高さは第1基準高さL1から第2基準高さL2まで上昇しない。
そこで、制御部9は、第3のタンク7の液面センサS3(図1)の検出値およびシリコン濃度計S2の測定値に基づいて、貯留槽7b内の液面高さが第2基準高さL2まで上昇するとともに貯留槽7b内のリン酸水溶液のシリコン濃度が基準シリコン濃度に近づくように、図1のバルブ42および新液供給装置8を制御する。
例えば、制御部9は、第3のタンク7のシリコン濃度計S2からの測定値が基準シリコン濃度に等しい場合に、目標シリコン濃度を基準シリコン濃度に設定する。また、制御部9は、その目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が生成されるように新液供給装置8を制御した後、図1のバルブ42を開く。それにより、図7に太い矢印A9で示すように、目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が新液供給装置8から第3のタンク7に供給される。その結果、貯留槽7b内の液面高さが第2基準高さL2まで上昇するとともに、貯留槽7b内のシリコン濃度が基準シリコン濃度で維持される。
一方、制御部9は、第3のタンク7のシリコン濃度計S2からの測定値が基準シリコン濃度よりも低い場合に、目標シリコン濃度を基準シリコン濃度よりも高く設定する。また、制御部9は、その目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が生成されるように新液供給装置8を制御した後、図1のバルブ42を開く。それにより、基準シリコン濃度よりも高いシリコン濃度を有するリン酸水溶液が新液供給装置8から第3のタンク7に供給される。その結果、貯留槽7b内の液面高さが第2基準高さL2まで上昇するとともに、貯留槽7b内のシリコン濃度が上昇し、基準シリコン濃度に調整される。
他方、制御部9は、第3のタンク7のシリコン濃度計S2からの測定値が基準シリコン濃度よりも高い場合に、目標シリコン濃度を基準シリコン濃度よりも低く設定する。また、制御部9は、その目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が生成されるように新液供給装置8を制御した後、図1のバルブ42を開く。それにより、基準シリコン濃度よりも低いシリコン濃度を有するリン酸水溶液が新液供給装置8から第3のタンク7に供給される。その結果、貯留槽7b内の液面高さが第2基準高さL2まで上昇するとともに、貯留槽7b内のシリコン濃度が低下し、基準シリコン濃度に調整される。
上記のように、貯留槽7b内の液面高さを第2基準高さL2まで上昇させるとともにリン酸水溶液のシリコン濃度を基準シリコン濃度に調整する動作をシリコン濃度調整と呼ぶ。
本実施の形態においては、シリコン濃度調整が行われる場合、そのシリコン濃度調整と並行してリン酸濃度調整も行われる。それにより、新液供給装置8から第3のタンク7に供給されるリン酸水溶液が基準リン酸濃度を有しない場合でも、貯留槽7b内のリン酸濃度が基準リン酸濃度に調整される。
時刻t14で、第3のタンク7の貯留槽7bに基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が貯留されていることがリン酸濃度計S1およびシリコン濃度計S2からの測定値により検出される。この場合、制御部9は、図1のバルブ42を閉じることにより新液供給装置8から第3のタンク7へのリン酸水溶液の供給を停止し、第3のタンク7でのシリコン濃度調整を終了する。同時に、制御部9は、第3のタンク7におけるリン酸濃度調整も終了する。
本実施の形態では、第2のタンク6および第3のタンク7においてシリコン濃度調整が開始されてから完了するまでに必要な時間は、基板Wの処理により貯留槽5b内の液面高さが第2基準高さL2から第1基準高さL1まで下降するために必要な時間に比べて十分に短い。
時刻t14においては、制御部9は、さらに図1のバルブ31を開く。それにより、図8に太い矢印A10で示すように、第3のタンク7の貯留槽7bから枝管20cを通してフィルタ32を通過したリン酸水溶液の一部が、主管20aを通して第1のタンク5の貯留槽5bに送られる。このようにして、基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が、第3のタンク7から第1のタンク5に供給される。それにより、貯留槽5b内の液面高さは第2基準高さL2に向かって上昇し、貯留槽7b内の液面高さは第2基準高さL2から下降する。
時刻t15で、第1のタンク5の液面高さが第2基準高さL2に等しくなったことが液面センサS3により検出される。この場合、制御部9は、図1のバルブ31を閉じることにより第3のタンク7から第1のタンク5へのリン酸水溶液の供給を停止する。
時刻t15においては、制御部9は、第2のタンク6の液面センサS3(図1)の検出値およびシリコン濃度計S2の測定値に基づいて、貯留槽6b内の液面高さが第2基準高さL2まで上昇するとともに貯留槽6b内のリン酸水溶液のシリコン濃度が基準シリコン濃度に近づくように、図1のバルブ41および新液供給装置8を制御する。
具体的には、制御部9は、新液供給装置8により生成されるべきリン酸水溶液の目標シリコン濃度を算出し、算出された目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が生成されるように新液供給装置8を制御した後、図1のバルブ41を開く。
それにより、図9に太い矢印A11で示すように、目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が新液供給装置8から第2のタンク6に供給される。このようにして、貯留槽6b内のリン酸水溶液のシリコン濃度が基準シリコン濃度に調整される。また、このシリコン濃度調整と並行してリン酸濃度調整も行われる。
時刻t15においては、制御部9は、さらに図1のバルブ51を閉じ、図1のバルブ52を開く。それにより、図9に太い矢印A4で示すように、処理部1のカップCUにより回収される使用済みのリン酸水溶液が、主管50aおよび枝管50cを通して第3のタンク7の貯留槽7bに送られる。同時に、制御部9は、第3のタンク7におけるリン酸濃度調整を開始する。
時刻t16で、第2のタンク6の貯留槽6bに基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が貯留されていることがリン酸濃度計S1およびシリコン濃度計S2の測定値により検出される。この場合、制御部9は、図1のバルブ41を閉じることにより新液供給装置8から第2のタンク6へのリン酸水溶液の供給を停止し、第2のタンク6でのシリコン濃度調整を終了する。同時に、制御部9は、第2のタンク6におけるリン酸濃度調整も終了する。
時刻t16においては、制御部9は、さらに図1のバルブ21を開く。この場合、上記のように、基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が、第2のタンク6から第1のタンク5に供給される。それにより、貯留槽5b内の液面高さは第2基準高さL2に向かって上昇し、貯留槽6b内の液面高さは第2基準高さL2から下降する。
時刻t17で、第1のタンク5の貯留槽5b内の液面高さが第2基準高さL2に等しくなったことが液面センサS3により検出される。この場合、制御部9は、図1のバルブ21を閉じることにより第2のタンク6から第1のタンク5へのリン酸水溶液の供給を停止する。
時刻t17以降では、基板Wの処理が停止されるまで、時刻t13から時刻t15までの動作と時刻t15から時刻t17までの動作とが繰り返される。それにより、第1のタンク5においては、基準リン酸濃度および基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液が常に保持される。
(5)効果
本実施の形態に係る新液供給装置8においては、生成用タンク80にリン酸水溶液が貯留されかつリン酸水溶液がフィルタ82に送られることなくバイパス管86aを流れる状態で、リン酸水溶液中のシリコン濃度を目標シリコン濃度とするためのシリコン含有液が生成用タンク80に供給される。
それにより、シリコン含有液の供給後、局部的に集中したシリコン粒子の塊がフィルタ82に捕捉されない。したがって、シリコン粒子によるフィルタ82の目詰まりが防止される。また、リン酸水溶液が連結管40x、バイパス管86aおよび循環配管87aを循環することにより、リン酸水溶液が攪拌される。それにより、リン酸水溶液中のシリコン粒子が短時間で均一に分散される。
その後、シリコン含有液のシリコン粒子がリン酸水溶液中に均一に分散されたことが判定されると、図2のバルブ83が開かれることによりリン酸水溶液がフィルタ82を流れる。この場合、リン酸水溶液中の不純物がフィルタ82により除去される。一方、リン酸水溶液中に分散されたシリコン粒子は、フィルタ82により捕捉されない。それにより、リン酸水溶液に供給されたシリコン粒子の全てをリン酸水溶液中に溶け込ませることができる。
その後、生成用タンク80に貯留されたリン酸水溶液が、フィルタ82を通して第2のタンク6または第3のタンク7に供給される。第2のタンク6または第3のタンク7においては、目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液により、リン酸水溶液のシリコン濃度を基準シリコン濃度に正確に調整することができる。
これらの結果、均一なシリコン濃度を有する処理液を短時間で安定して生成することができる。その結果、基板W上のシリコン酸化膜およびシリコン窒化膜のうちシリコン窒化膜を選択的にエッチングする処理を正確かつ容易に短時間で行うことが可能となる。
上記の新液供給装置8においては、生成用タンク80が円筒状の側壁を有する。この場合、生成用タンク80の側壁の内面に角部が存在しないので、生成用タンク80の内部にシリコン粒子が滞留する領域が発生しにくい。そのため、リン酸水溶液により効率よくシリコン粒子を溶け込ませることができる。
なお、生成用タンク80には、生成用タンク80内部のリン酸水溶液の滞留を防止するためのバブリング機能が設けられてもよい。また、生成用タンク80に、生成用タンク80内のリン酸水溶液を攪拌する攪拌装置が設けられてもよい。これらの場合、生成用タンク80にシリコン含有液が供給された場合に、リン酸水溶液中のシリコン粒子をより短時間でより均一に分散させることができる。
(6)他の実施の形態
(6−1)上記の実施の形態では、目標シリコン濃度を有するリン酸水溶液が新液供給装置8により生成され、生成されたリン酸水溶液が第2のタンク6または第3のタンク7に供給される。第2のタンク6または第3のタンク7においてリン酸水溶液のシリコン濃度が基準シリコン濃度に調整される。調整されたリン酸水溶液が第1のタンク5に供給される。
上記の例に限らず、基板処理装置100は、以下に示す構成および動作を有してもよい。図10は、他の実施の形態に係る基板処理装置100の構成を示す模式図である。図10の基板処理装置100は、以下の点が図1の基板処理装置100と異なる。
以下の説明では、枝管20bのうちバルブ21と第2のタンク6とをつなぐ部分を上流枝管部b1と呼び、枝管20bのうちバルブ21と主管20aとをつなぐ部分を下流枝管部b2と呼ぶ。また、枝管20cのうちバルブ31と第3のタンク7とをつなぐ部分を上流枝管部c1と呼び、枝管20cのうちバルブ31と主管20aとをつなぐ部分を下流枝管部c2と呼ぶ。図10では、上流枝管部b1,c1を点線で表す。
図10の基板処理装置100には、図1の新液供給装置8が設けられない。ヒータ23とフィルタ22との間の上流枝管部b1の部分にバルブ183が設けられる。また、ヒータ23とバルブ183との間の上流枝管部b1の部分とフィルタ22とバルブ21との間の上流枝管部b1の部分とをつなぐようにバイパス管186aが設けられる。バイパス管186aには、バルブ186bが介挿されている。
また、ヒータ33とフィルタ32との間の上流枝管部c1の部分にバルブ283が設けられる。また、ヒータ33とバルブ83との間の上流枝管部c1の部分とフィルタ32とバルブ31との間の上流枝管部c1の部分とをつなぐようにバイパス管286aが設けられる。バイパス管286aには、バルブ286bが介挿されている。
また、バルブ26と第2のタンク6との間の循環配管25の部分、およびバルブ36と第3のタンク7との間の循環配管35の部分には、シリコン含有液供給系94が接続されている。
さらに、循環槽6a,7aに図1のシリコン濃度計S2が設けられる代わりに、分散状態判定部89が第2のタンク6および第3のタンク7に接続される。それにより、図2のシリコン濃度計89aが循環槽6a,7a内のシリコン濃度を測定する。
図10の基板処理装置100においても、図4のタイムチャートに従って基板Wの処理が行われる。ただし、第3のタンク7におけるシリコン濃度調整時に、図10の基板処理装置100は以下のように動作する。なお、シリコン濃度調整が行われない間、バルブ183,283は開かれた状態に維持される。また、バルブ186b,286bは閉じられた状態に維持される。
図4の時刻t13において、制御部9は、第3のタンク7の液面センサS3および図2のシリコン濃度計89aの測定値に基づいて、バルブ283,286bおよびシリコン含有液供給系94を制御する。具体的には、制御部9は、第3のタンク7の液面センサS3および図2のシリコン濃度計89aの測定値に基づいて、基準シリコン濃度を有するリン酸水溶液を第2基準高さL2分貯留するために必要なリン酸水溶液およびシリコン含有液の量を算出する。
続いて、制御部9は、リン酸水溶液の液面が第2基準高さL2に達するように、リン酸水溶液供給系93を制御する。リン酸水溶液の液面が第2基準高さL2に達すると、制御部9は、バルブ283を閉じ、バルブ286bを開く。それにより、フィルタ22がバイパス管286aによりバイパスされる。同時に、制御部9は、シリコン含有液供給系94を制御することにより、算出された量のシリコン含有液を第3のタンク7内に供給する。
その後、分散状態判定部89によりシリコン粒子が均一に分散されたことが判定されることにより、制御部9はバルブ283を開き、バルブ286bを閉じる。それにより、リン酸水溶液が、貯留槽7b、上流枝管部c1および循環配管35を流れる。このようにして、貯留槽7b内の液面高さが第2基準高さL2まで上昇するとともに貯留槽7b内のリン酸水溶液のシリコン濃度が基準シリコン濃度に調整される。
第2のタンク6におけるシリコン濃度調整時においても、第3のタンク7におけるシリコン濃度調整時と同様の動作が行われる。
本例においても、シリコン含有液が供給された後、シリコン粒子の均一な分散が判定されない限り、リン酸水溶液がフィルタ22,32に送られない。それにより、シリコン含有液の供給後、局部的に集中したシリコン粒子の塊がフィルタ22,32に捕捉されない。したがって、シリコン粒子によるフィルタ22,32の目詰まりが防止される。また、シリコン粒子がフィルタ22,32に捕捉されないので、リン酸水溶液に供給されたシリコン粒子の全てをリン酸水溶液中に溶け込ませることができる。それにより、リン酸水溶液のシリコン濃度を基準シリコン濃度に正確かつ均一に調整することができる。
上記のように、本例では、第2のタンク6およびその周辺部材と、第3のタンク7およびその周辺部材とが、図2の新液供給装置8と同様に機能する。それにより、新液供給装置8の生成用タンク80が不要である。したがって、基板処理装置100の小型化が実現される。
(6−2)上記の実施の形態では、図2のシリコン含有液供給系94は、一定量(例えば5cc)のシリコン含有液を循環配管87aに吐出するショットポンプを含む。シリコン含有液供給系94は、上記の例に限られない。シリコン含有液供給系94は、ショットポンプに代えて、一定または任意の流量(例えば6〜25cc/min)でシリコン含有液を連続的に吐出可能なポンプを含んでもよい。
(6−3)上記の実施の形態では、図2のシリコン含有液供給系94は、シリコン含有液を循環配管87aに吐出する。シリコン含有液供給系94は、循環配管87aに代えて図2の生成用タンク80内にシリコン含有液を吐出してもよい。
(6−4)上記の実施の形態では、図2の分散状態判定部89は、シリコン濃度計89aおよび判定部89bから構成される。分散状態判定部89の構成は上記の例に限られない。例えば分散状態判定部89として、以下の構成を用いることができる。
例えば、予め定められた量のリン酸水溶液中に予め定められた量のシリコン含有液を供給した後、供給されたシリコン粒子がリン酸水溶液中で均一に分散されるまでの時間を実験により求める。その後、実験結果をテーブルとして判定部89bのメモリに記憶しておく。この場合、判定部89bは、メモリに記憶されたテーブルと計時機能により計測される時間とに基づいて、シリコン粒子がリン酸水溶液に均一に分散されたか否かを判定してもよい。また、この場合、図1の制御部9が判定部89bと同じ判定処理を行ってもよい。
または、図2のシリコン濃度計89aに代えて、レーザまたは超音波を用いてリン酸水溶液中のシリコン粒子の分散状態を検出する分散状態検出装置を用いてもよい。この場合、判定部89bは、一定期間シリコン粒子の分散状態が一定の範囲内で維持される場合に、供給されたシリコン粒子がリン酸水溶液中で均一に分散されたことを判定してもよい。
(6−5)上記の実施の形態では、生成用タンク80は、円筒状の側壁を有する。生成用タンク80は、上記の例に限らず、楕円筒状の側壁を有してもよいし、角筒状の側壁を有してもよい。
(6−6)上記の処理部1においては、リン酸水溶液を貯留するためのタンクとして第1、第2および第3のタンク5,6,7が用いられる。これに限らず、基板処理装置100には、さらに多数のタンクが設けられてもよい。
(6−7)上記の処理部1においては、基板Wにリン酸水溶液を供給する処理液ノズル3が設けられる。これに加えて、処理部1には、基板Wにリンス液を供給するリンス液ノズルが設けられてもよいし、基板Wにリン酸水溶液以外の他の薬液を供給する他の処理液ノズルが設けられてもよい。それにより、処理部1における基板Wの処理内容が多様化する。
なお、リンス液としては、例えば純水、炭酸水、オゾン水、磁気水、還元水(水素水)もしくはイオン水、またはIPA(イソプロピルアルコール)等の有機溶剤が挙げられる。
(6−8)上記の実施の形態では、シリコン濃度調整において、第2のタンク6または第3のタンク7に貯留されるリン酸水溶液のシリコン濃度が基準シリコン濃度になるように調整される。これに限らず、シリコン濃度調整では、リン酸水溶液のシリコン濃度が、基準シリコン濃度を含む所定の範囲内に調整されてもよい。この場合、必要に応じて調整される範囲を大きくすることにより、シリコン濃度調整に必要な時間を短くすることができる。
(6−9)上記の実施の形態において、基板処理装置100は枚葉式の基板処理装置であるが、これに限定されない。基板処理装置100はバッチ式の基板処理装置であってもよい。
(7)請求項の各構成要素と実施の形態の各部との対応関係
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各構成要素との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。
上記実施の形態においては、図1および図10の基板処理装置100が基板処理装置の例である。図1の基板処理装置100においては、新液供給装置8、制御部9および分散状態判定部89が処理液生成部の例であり、フィルタ82がフィルタの例であり、処理部1が処理ユニットの例であり、リン酸水溶液が第1の溶液の例であり、生成用タンク80が生成用タンクの例である。
また、シリコン含有液が第2の溶液の例であり、シリコン含有液供給系94が溶液供給系の例であり、バイパス管86aがバイパス経路の例であり、連結管40x、バイパス管86aおよび循環配管87aが循環系の例であり、分散状態判定部89が分散状態判定部の例であり、制御部9およびバルブ83,86bが切り替え部の例である。
また、ヒータ84が加熱部の例であり、温度センサS4が温度測定部の例であり、図3の時刻t1から時刻t2までの時間が第2の溶液が生成用タンクへ供給されるまでの一定時間の例である。
また、シリコン含有液に含まれる有機溶剤が凝集防止剤の例であり、シリコン濃度計89aがシリコン濃度計の例であり、時間TIが基準時間の例であり、許容範囲RAが基準範囲の例であり、判定部89bが判定部の例であり、スピンチャック2が保持部の例であり、処理液ノズル3が処理液ノズルの例である。
なお、図10の基板処理装置100においては、第2のタンク6、第3のタンク7、制御部9、バイパス管186a,286a、循環配管25,35、上流枝管部b1,c1、分散状態判定部89、およびバルブ183,186b,283,286bが処理液生成部の例であり、フィルタ22,32がフィルタの例である。
また、第2のタンク6および第3のタンク7が生成用タンクの例であり、バイパス管186a,286aがバイパス経路の例であり、上流枝管部b1、バイパス管186aおよび循環配管25が循環系の例であり、上流枝管部c1、バイパス管286aおよび循環配管35が循環系の例であり、バルブ183,186bおよび制御部9が切り替え部の例であり、バルブ283,286bおよび制御部9が切り替え部の例である。
請求項の各構成要素として、請求項に記載されている構成または機能を有する他の種々の構成要素を用いることもできる。
本発明は、基板の処理に有効に利用することができる。
1 処理部
2 スピンチャック
2a スピンモータ
2b スピンベース
2c チャックピン
3 処理液ノズル
4 加熱装置
5 第1のタンク
5a,6a,7a 循環槽
5b,6b,7b 貯留槽
6 第2のタンク
7 第3のタンク
8 新液供給装置
9 制御部
10 第1の供給配管
11,14,23,33,84 ヒータ
12,17,21,26,31,36,41,42,43,51,52,53,81,83,86b,87b,183,186b,283,286b バルブ
13,22,32,82 フィルタ
15,24,34,85 ポンプ
16,25,35,87a 循環配管
20 第2の供給配管
20a,40a,50a 主管
20b,20c,40b,40c,40d,50b,50c 枝管
40 第3の供給配管
40x 連結管
50 回収配管
80 生成用タンク
86a,186a,286a バイパス管
89 分散状態判定部
89a シリコン濃度計
89b 判定部
91 DIW供給系
92 窒素ガス供給系
93 リン酸水溶液供給系
94 シリコン含有液供給系
100 基板処理装置
b1,c1 上流枝管部
b2,c2 下流枝管部
CU カップ
RA 許容範囲
S1 リン酸濃度計
S2 シリコン濃度計
S3 液面センサ
S4 温度センサ
TC 目標シリコン濃度
TI 時間
TT しきい値温度
W 基板

Claims (9)

  1. シリコンおよびリン酸を含む処理液を生成する処理液生成部と、
    前記処理液生成部により生成された処理液中の不純物を除去するように配置されるフィルタと、
    基板上のシリコン酸化物およびシリコン窒化物のうちシリコン窒化物を選択的に除去するために、前記フィルタにより不純物が除去された処理液を基板に供給する処理ユニットとを備え、
    前記処理液生成部は、
    リン酸を含む第1の溶液を貯留する生成用タンクと、
    前記生成用タンクにシリコン粒子を含む第2の溶液を供給して第1の溶液と混合することにより前記処理液を生成する溶液供給系と、
    前記フィルタをバイパスするように前記処理液を流すバイパス経路と、
    前記生成用タンク内の処理液を前記バイパス経路を通して循環させる第1の状態と前記生成用タンク内の処理液を前記フィルタを通して循環させる第2の状態とに切り替え可能な循環系と、
    前記循環系により循環される処理液中のシリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたか否かを判定する分散状態判定部と、
    前記溶液供給系による前記生成用タンクへの第2の溶液の供給後に前記循環系を前記第1の状態に切り替え、前記分散状態判定部によりシリコン粒子が前記予め定められた程度まで分散されたと判定された場合に前記循環系を前記第2の状態に切り替える切り替え部とを含む、基板処理装置。
  2. 前記処理液生成部は、
    前記生成用タンクに貯留された第1の溶液を加熱する加熱部と、
    前記加熱部により加熱された第1の溶液の温度を測定する温度測定部とをさらに含み、
    前記切り替え部は、前記溶液供給系による前記生成用タンクへの第2の溶液の供給前に、前記温度測定部により測定された第1の溶液の温度に基づいて、前記溶液供給系により第2の溶液が前記生成用タンクへ供給されるまでの一定時間前記循環系を前記第2の状態に切り替える、請求項1記載の基板処理装置。
  3. 第2の溶液は、シリコン粒子の凝集を防止する凝集防止剤をさらに含む、請求項1または2記載の基板処理装置。
  4. 前記分散状態判定部は、
    前記生成用タンク内の処理液の一部を抽出するとともに抽出された処理液のシリコン濃度を測定するシリコン濃度計と、
    前記シリコン濃度計により測定されたシリコン濃度が予め定められた基準時間の間、予め定められた基準範囲内に維持された場合に、シリコン粒子が前記予め定められた程度まで分散されたと判定する判定部とを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  5. 前記生成用タンクは、円筒状の側壁を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  6. 前記処理ユニットは
    板を保持する保持部と、
    前記保持部により保持される基板に前記フィルタにより不純物が除去された処理液を供給する処理液ノズルとを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  7. シリコンおよびリン酸を含む処理液を生成するステップと、
    生成された処理液中の不純物をフィルタにより除去するステップと、
    基板上のシリコン酸化物およびシリコン窒化物のうちシリコン窒化物を選択的に除去するために、前記フィルタにより不純物が除去された処理液を基板に供給するステップとを含み
    前記処理液を生成するステップは、
    リン酸を含む第1の溶液を生成用タンクに貯留するステップと、
    前記生成用タンクにシリコン粒子を含む第2の溶液を供給して第1の溶液と混合することにより前記処理液を生成するステップと、
    前記フィルタをバイパスするように前記処理液を流すバイパス経路を含む循環系を、前記生成用タンク内の処理液を前記バイパス経路を通して循環させる第1の状態と前記生成用タンク内の処理液を前記フィルタを通して循環させる第2の状態とに切り替えるステップとを含み、
    前記切り替えるステップは、
    前記生成用タンクへの第2の溶液の供給後に、前記循環系を前記第1の状態に切り替えるステップと、
    前記循環系により循環される処理液中のシリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたか否かを判定するステップと、
    前記シリコン粒子が予め定められた程度まで分散されたと判定された場合に前記循環系を前記第2の状態に切り替えるステップとを含む、基板処理方法。
  8. 前記処理液を生成するステップは、
    前記生成用タンクに貯留された第1の溶液を加熱するステップと、
    加熱された第1の溶液の温度を測定するステップとをさらに含み、
    前記切り替えるステップは、前記生成用タンクへの第2の溶液の供給前に、前記測定するステップにより測定された第1の溶液の温度に基づいて、第2の溶液が前記生成用タンクへ供給されるまでの一定時間前記循環系を前記第2の状態に切り替えるステップをさらに含む、請求項7記載の基板処理方法
  9. 前記除去するステップは、前記生成用タンクと前記フィルタとの間で前記処理液を循環させることを含む、請求項7または8記載の基板処理方法。

JP2014153911A 2014-07-29 2014-07-29 基板処理装置および基板処理方法 Active JP6320869B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014153911A JP6320869B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 基板処理装置および基板処理方法
KR1020150104899A KR101671118B1 (ko) 2014-07-29 2015-07-24 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TW104124262A TWI602254B (zh) 2014-07-29 2015-07-27 基板處理裝置及基板處理方法
US14/812,022 US10211063B2 (en) 2014-07-29 2015-07-29 Substrate processing apparatus and substrate processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014153911A JP6320869B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 基板処理装置および基板処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016032030A JP2016032030A (ja) 2016-03-07
JP6320869B2 true JP6320869B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=55442245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014153911A Active JP6320869B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 基板処理装置および基板処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6320869B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10147619B2 (en) 2015-08-27 2018-12-04 Toshiba Memory Corporation Substrate treatment apparatus, substrate treatment method, and etchant
JP6839990B2 (ja) * 2017-01-31 2021-03-10 株式会社Screenホールディングス 処理液供給装置、基板処理装置、および処理液供給方法
JP6777704B2 (ja) * 2017-10-20 2020-10-28 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体
KR102264002B1 (ko) * 2017-10-20 2021-06-11 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기억 매체
JP6917868B2 (ja) * 2017-11-15 2021-08-11 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
JP6813548B2 (ja) * 2018-09-14 2021-01-13 株式会社東芝 添加剤、添加剤分散液、エッチング原料ユニット、添加剤供給装置、エッチング装置、及びエッチング方法
JP2020150126A (ja) 2019-03-13 2020-09-17 東京エレクトロン株式会社 混合装置、混合方法および基板処理システム
JP6851515B2 (ja) * 2019-03-15 2021-03-31 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置および基板処理方法
CN111696891B (zh) 2019-03-15 2024-05-03 东京毅力科创株式会社 基片处理装置、混合方法和基片处理方法
JP6952860B2 (ja) * 2019-03-29 2021-10-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、および基板処理方法
JP6843173B2 (ja) 2019-03-29 2021-03-17 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、および基板処理方法
WO2021015045A1 (ja) * 2019-07-25 2021-01-28 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、及び基板処理方法
KR20220088561A (ko) * 2020-12-18 2022-06-28 세메스 주식회사 처리액 공급 장치 및 처리액 공급 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4944558B2 (ja) * 2006-10-12 2012-06-06 アプリシアテクノロジー株式会社 エッチング液の再生方法、エッチング方法およびエッチング装置
JP5173500B2 (ja) * 2008-03-11 2013-04-03 大日本スクリーン製造株式会社 処理液供給装置およびそれを備えた基板処理装置
JP2010021215A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Toshiba Corp 洗浄システム及び洗浄液循環方法
JP5931484B2 (ja) * 2012-02-13 2016-06-08 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
JP6502633B2 (ja) * 2013-09-30 2019-04-17 芝浦メカトロニクス株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
JP6324775B2 (ja) * 2014-03-17 2018-05-16 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理装置を用いた基板処理方法
JP6320868B2 (ja) * 2014-07-29 2018-05-09 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016032030A (ja) 2016-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6320869B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
KR101671118B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP6499414B2 (ja) 基板処理装置
JP6320868B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
TWI553888B (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
TWI810572B (zh) 濕式蝕刻裝置
JP6324775B2 (ja) 基板処理装置および基板処理装置を用いた基板処理方法
KR20180029219A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP2021166307A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
US11875991B2 (en) Substrate treatment method and substrate treatment device
JP2004327826A (ja) 基板処理装置
US10458010B2 (en) Substrate liquid processing apparatus, substrate liquid processing method, and storage medium
TWI754346B (zh) 半導體製造裝置及半導體裝置之製造方法
JP6687784B2 (ja) ウェットエッチング装置
JP2019083267A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6320869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250