JP6319943B2 - 車両用ランプ - Google Patents

車両用ランプ

Info

Publication number
JP6319943B2
JP6319943B2 JP2013067760A JP2013067760A JP6319943B2 JP 6319943 B2 JP6319943 B2 JP 6319943B2 JP 2013067760 A JP2013067760 A JP 2013067760A JP 2013067760 A JP2013067760 A JP 2013067760A JP 6319943 B2 JP6319943 B2 JP 6319943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
lamp
vehicle
projected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013067760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014189198A (ja
Inventor
隆之 八木
隆之 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013067760A priority Critical patent/JP6319943B2/ja
Publication of JP2014189198A publication Critical patent/JP2014189198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6319943B2 publication Critical patent/JP6319943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/63Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates
    • F21S41/64Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices
    • F21S41/645Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices by electro-optic means, e.g. liquid crystal or electrochromic devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/60Projection of signs from lighting devices, e.g. symbols or information being projected onto the road

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は自動車等の車両に適用されるランプに関し、特に自車両の周囲の路面に画像表示を行う機能を備えた車両用ランプに関するものである。
自動車が走行する際に、自車両の運転者に対する運転補助の目的で、あるいは他車両の運転者への注意喚起の目的で、自車両の周囲の路面に画像を表示する技術が提案されている。例えば、特許文献1では、ヘッドライトに二次元配列の画像セルを含む空間光変調器を備え、ヘッドライトの一部をこの空間光変調器で変調して前方に照射することによって自車両の前方の路面に所望の画像を表示している。また、特許文献2では、液晶プロジェクタの投影部と同様の構成をヘッドランプに装備することにより、ヘッドランプの配光を制御するとともに自車両の前方の路面に所望の画像を投影する技術が提案されている。
特開2008−201407号公報 特開2008−143505号公報
特許文献1,2には自動車の前部左右に設けられた対をなすヘッドランプのそれぞれに画像の投影手段を備えた構成例が示されているが、これら左右のヘッドランプをどのような形態で点灯して画像を描画するのかの点については特に言及されていない。そのため、例えば、夜間走行時に一方のヘッドランプでのみ画像を投影しようとしたときには、投影した画像の視認性に問題が生じることがある。すなわち、一方のヘッドランプで前方領域の路面に画像を投影したときに、当該画像に他方のヘッドランプから照射された光が路面上において重ねられると、当該照射光による所謂かぶりによってその画像の明暗コントラストが低減されてしまい、運転者が投影画像を視認し難くなるという問題である。
この点について、特許文献1では、投影画像の明るさ(明度)を照明光よりも明るくし、あるいは暗くし、さらには赤色、黄色等の異なる色彩で投影することが提案されている。しかし、投影画像の明るさを照明光よりも明るくしても、あるいは暗くしても、さらには異なる色光で描画しても、画像が照射光と重なった状態で投影されている限りは照射光によるかぶりが生じる状態を回避することはできず、視認性を高める有効な手段にはならない。一方、左右のヘッドランプがそれぞれ同時に画像を投影するように構成し、左右のヘッドランプの投影した画像を重ねて1つの画像を投影することが考えられる。このようにすれば、他方のヘッドランプの照射光によるかぶり状態を回避する上では有効であるが、両方のヘッドランプで投影される画像が路面上において正確に位置合わせされないと画像の輪郭がぼけた画像となり、この点での視認性が低下する。このようなぼけ画像を回避するために両方のヘッドランプで投影する画像の位置合わせを行うことは技術的に極めて困難である。
本発明の目的は、ランプの点灯時において投影した画像の視認性を高めることが可能な車両用ランプを提供するものである。
本発明は、車両近傍の路面に所要の画像を投影する投影手段を備える車両に装備され、投影された画像を含む領域を光照射する車両用ランプであって、投影手段は暗い領域内に存在する明るい光パターンとして当該画像を投影し、車両用ランプは画像の投影時に、当該暗い領域及び画像と重なる領域の照射光の明るさを低減する手段を備えることを特徴とする。
本発明の好ましい形態の車両用ランプは、車両に対をなして設けられ、それぞれの光照射領域が少なくとも一部において重なる車両用ランプであって、一方のランプは画像を投影する投影手段として構成され、他方のランプは当該画像と重なる領域を遮光又は減光することが可能な構成とされる。この場合、他方のランプは消灯または減光することが可能な構成としてもよい。
本発明の好ましい他の形態の車両用ランプは、車両に対をなして設けられ、それぞれの光照射領域が少なくとも一部において重なる車両用ランプであって、投影手段は対をなすランプとは独立して設けられるとともに光照射領域の一部に画像を投影する構成であり、対をなすランプは当該画像と重なる領域を遮光又は減光することが可能な構成とする。
本発明によれば、投影手段で投影した暗い領域とその領域内に存在する明るい光パターンとして画像を投影し、画像と重なる領域を光照射しているランプの照射光のうち、当該暗い領域と画像と重なる領域を遮光または減光することにより、暗い領域内に明るい画像が投影されることになり、投影された画像のコントラストの低下が防止ないし抑制でき、画像の視認性が向上される。また、投影された画像以外の領域はランプによって所定の明るさで照明されるので、車両の安全走行を確保することができる。
本発明の一つの形態によれば、車両に対をなして設けられる車両用ランプの、一方のランプは画像を投影する投影手段として構成され、他方のランプは当該画像と重なる領域を遮光又は減光することが可能な構成の形態では、両ランプによって所要の配光での光照射を行った場合でも、一方のランプによって投影した画像のコントラストを他方のランプの照射光で低減することがなく、画像の視認性が向上される。また、対をなすランプのそれぞれにおいて画像を投影しないので、両画像の位置合わせが不要になり、かつ位置ずれに伴う画像のぼけが防止でき、画像の視認性が向上される。
本発明の他の形態によれば、車両に対をなして設けられる車両用ランプとは独立して設けられた投影手段を備え、対をなすランプは当該画像と重なる領域を遮光又は減光することが可能な構成の形態では、投影手段で投影した画像のコントラストは、対をなするランプのそれぞれの照射光によっても低減されることがなく、画像の視認性が向上される。また、画像の周囲は対をなすランプの照射光によって安全走行に十分な明るさが保持される。
本発明の実施形態1を適用した自動車の概略斜視図。 左右のヘッドランプの概略構成の断面図と主要部の斜視図。 実施形態1のハイビーム配光とロービーム配光の配光パターン図。 実施形態1の投影した画像を含む配光パターン図。 左右のランプユニットにおける液晶表示のセルパターンと配光パターン図。 実施形態2を適用した自動車の概略正面図。 実施形態2の配光パターン図。 実施形態2の投影装置とランプユニットの各配光パターン図。
(実施形態1)
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明を自動車のヘッドランプに適用した実施形態1の概略構成図である。自動車CARの車体前部の左右に装備された右ヘッドランプRHLと左ヘッドランプLHLにはそれぞれ配光制御部RCN,LCNが備えられており、この配光制御部RCN,LCNでの制御によって所定の配光で自車両の前方領域に光を照射する。その上で、これら左右のヘッドランプのうち一方のヘッドランプ、ここでは右ヘッドランプRHLの配光制御部RCNは、自車両の前方領域の路面に所要の画像IMGを投影することが可能とされている。また、他方のヘッドランプ、すなわち左ヘッドランプLHLの配光制御部LCNは前記したように右ヘッドランプRHLにおいて画像IMGを投影したときに、当該画像IMGの視認性を高める配光となるように制御するように構成されている。なお、本明細書の図面においては、光照射領域を点描で示している。
図2(a)は前記した左右のヘッドランプRHL,LHLの概念構成を示す縦断面図である。左右のヘッドランプRHL,LHLの基本構成は同じであるので共通部分には同一符号を付して説明すると、ランプボディ11と透明な前面カバー12とで構成されたランプハウジング1内にランプユニット2Rまたは2Lが内装されている。このランプユニット2R,2Lは、ここではLED(発光ダイオード)からなる光源21と、この光源21から出射した光を反射して前方位置に集光する例えば回転楕円面形状のリフレクタ22と、リフレクタ22で反射された光の集光位置の近傍に配置された光透過型の液晶装置23と、この液晶装置23を透過された光を前方に向けて照射する投影レンズ24とで構成されている。この投影レンズ24は前記液晶装置23に形成されている透過パターンを透過した光によって所要の配光で光を照射するのと同時に、当該透過パターンの一部を前方の路面に画像として投影することが可能とされている。
前記光透過型の液晶装置23は、例えば、図2(b)にランプユニット2R,2Lの主要部の概念構成の斜視図を示すように、非通電時には透光性のある多数個のセル(画素)23aが二次元的にマトリクス配置されており、これらセル23aのうち選択したセル23aに通電を行うことにより当該セル23aを遮光状態とする構成である。そのため、リフレクタ22で反射された光源21からの光は、液晶装置23において選択されたセル23aの領域が遮光され、選択されていないセル23aを透過した光によって所要のパターン光束とされ、このパターン光束の光が投影レンズ24によって前方領域に照射されることになる。図2(b)では、選択されて遮光されたセルの領域を斜線で示してしており、白地の領域を透過した光によってロービーム配光での光照射と、この光照射の領域内の一部に矩形枠に囲まれた矢印パターン形状の画像を投影する状態を示している。
また、図2(a)に示したように、左右の各ヘッドランプRHL,LHLの各配光制御部RCN,LCNにはそれぞれの液晶装置23を制御して透過する光のパターンを任意に変化制御するためのパターン制御部RPC,LPCが設けられている。これらのパターン制御部RPC,LPCは、前記したように各液晶装置23のセル23aに対する通電を制御して光の透過パターンを制御するものである。また、前記左右の配光制御部RCN,LCNは、図1に示したように、それぞれ車両制御ユニットECUに接続されており、この車両制御ユニットECUからの制御信号に基づいてこれら左右の配光制御部RCN,LCNの各パターン制御部RPC,LPCが同期して制御を実行する。前記車両制御ユニットECUには、図示は省略するがランプ点灯スイッチや配光設定スイッチからの信号が入力可能とされており、これらスイッチの切替信号を受けて前記した左右の配光制御部RCN,LCNを制御する。また、図示は省略するが前記車両制御ユニットECUには、自車両の前方領域を撮像する撮像カメラや、ナビゲーション装置等が接続されており、これら撮像カメラやナビゲーション装置から得られる情報に基づいて前記配光制御部RCN,LCNに対して所要の制御信号を出力するようになっている。この情報としては、自車両の前方領域に存在する先行車や対向車等の他車両情報や、自車両が走行する道路情報、例えば曲路や交差点、あるいは坂道や速度制限等の情報である。
このように構成された左右のヘッドランプRHL,LHLを備える実施形態1では、配光制御部RCN,LCNはそれぞれ車両制御ユニットECUからの制御信号に基づいてハイビーム配光とロービーム配光の制御を行う。ハイビーム配光では、配光制御部RCN,LCNからの制御信号によってパターン制御部RPC,LPCが液晶装置23の予め設定されている領域の全域を透光状態に設定する。これにより、光源21から出射した光の殆どが液晶装置23を透過し、投影レンズ24によって前方領域に照射されるので、図3(a)のように、左右の各ヘッドランプRHL,LHLの各ランプユニット2の照射光Pr,Plが中央領域において重ねられたハイビーム配光パターンPHiでの光照射となる。ロービーム配光では、車両制御ユニットECUからの制御信号によってパターン制御部RPC,LPCが液晶装置23の一部領域、通常ではランプ光軸Lxよりも下側領域を遮光状態とし、上側領域を透光状態に設定する。これにより、光源21から出射した光のうちほぼランプ光軸Lxよりも上側領域の光のみが液晶装置23を透過し、投影レンズ24によって前方領域に照射されるので、図3(b)のように、左右の各ヘッドランプRHL,LHLのランプユニット2R,2Lの照射光Pr,Plによってロービーム配光パターンPLoでの光照射となる。
ここで、左右のヘッドランプRHL,LHLの各ランプユニット2R,2Lのランプ光軸Lxはそれぞれほぼ自車両の直進方向に向けられているが、両ヘッドランプRHL,LHLは自動車CARの車幅方向に離されているので、図3(a),(b)に示したように各ヘッドランプRHL,LHLのランプユニット2の照射光Pr,Plの照射領域は左右方向にずれている。すなわち、自車両の車幅方向の中央領域においては両ランプユニット2R,2Lの照射領域が重なっており、車幅方向の両側領域においてはそれぞれ単独で照射する領域となっている。
このようなハイビーム配光あるいはロービーム配光での光照射の状態のときに、車両制御ユニットECUから画像投影の制御信号が出力されると、左右の各配光制御部RCN,LCNはそれぞれのパターン制御部RPC,LPCが制御しているランプユニット2R,2Lの配光が異なるパターンとなるように制御する。図4はその一例を示す配光パターン図であり、前記したように左右のランプユニット2R,2Lの配光パターンPr1,Pl1で構成されるロービーム配光PLoでの光照射時に、ナビゲーション装置から自車両の走行先が右カーブであるとの道路情報が入力されると、車両制御ユニットECUは各配光制御部RCN,LCNに右カーブ表示の制御信号を出力する。各配光制御部RCN,LCNはこの右カーブ表示の制御信号を受けると、それぞれのパターン制御部RPC,LPCに右カーブ表示信号を出力する。
右ランプユニット2Rでは、パターン制御部RPCは入力された右カーブ表示信号に基づいて液晶装置23を制御する。この制御では、図5(a2)のように、ロービーム配光を構成している選択されていない透光状態にあるセル23aのうち、当該右カーブ表示の画像を形成すべく一部のセルを選択して遮光状態に設定する。同図では斜線領域が遮光領域である。この例では、右カーブ表示は、矩形の遮光領域内に右曲がりの透光性の矢印マークのパターンを形成する。これにより、右ランプユニット2Rの液晶装置23においてセル透光領域Sr1が形成され、この液晶装置23による照射光は、図5(b2)のように、ロービーム配光の配光パターンPr1内の一部に、矩形で囲まれた暗い領域内に明るい右カーブの矢印が表示された画像IMGが存在するパターンとなり、自車両の前方の路面に投影されることになる。
一方、左ランプユニット2Lでは、パターン制御部LPCは入力された右カーブ表示信号に基づいて液晶装置23を制御するが、この制御では、図5(a1)のように、右ランプユニット2Rの場合とは異なり、右カーブ表示のパターン形状よりも一回り広い領域に対応するセル、すなわち配光パターンPl1内の上側のほぼ中央領域の一部のセル23aを選択して遮光状態に設定する。これにより、図5(b1)のように、左ランプユニット2Lによるロービーム配光の配光パターンPl1内の一部領域で右ランプユニット2Rによって投影される右カーブ表示の画像IMGに対応する領域に光が照射されない暗い領域DRKが形成されることになる。
そのため、図4に示したように、左ランプユニット2Lの照射光Pl1が右ランプユニット2Rの照射光Pr1と重なってロービーム配光PLoが形成されても、このロービーム配光PLo内に形成されている右ランプユニット2Rによる右カーブ表示の画像IMGには左ランプユニット2Lの照射光の暗い領域DRKが重なるので、当該左ランプユニット2Lからの照射光が重なることはない。左ランプユニット2Lによる暗い領域DRKは右ランプユニット2Rにより投影される右カーブ表示の画像IMGよりも一回り広く設定されるので、左右のランプユニット2R,2Lのランプ光軸に多少の位置ずれが生じていても左ランプユニット2Lの照射光が右ランプユニット2Rによる画像IMGに重なることを確実に防止することができる。
このように、ロービーム配光での光照射のときに右ランプユニット2Rによって右カーブ表示の画像IMGを自車両の前方の路面に投影するときに、左ランプユニット2Lの照射光の一部を遮光して当該右カーブ表示の画像IMGに照射光が重ならないように光照射を制御するので、投影された画像IMGが左ランプユニット2Lの照射光によってコントラストが低減されることはなく、運転者における視認性が向上されることになる。また、このようにして投影した画像の視認性を向上すべく左ランプユニット2Lの光照射領域を制限しても、その周囲のロービーム配光による光照射領域は左右のランプユニット2Rの照射光を重ねた明るさであるので、自車両の安全走行に必要な明るさが確保できる。したがって、左右のランプユニット2R,2Lのそれぞれにおいて画像を投影する場合に必要とされる両ランプユニット2R,2Lの位置合わせが不要になるとともに、左右の画像の位置ずれに伴う画像のぼけも発生することがなく、視認性が改善される。
ここで、実施形態1では右ランプユニット2Rで投影した画像IMGと重なる領域の左ランプユニット2Lに形成する暗い領域DRKは、光照射領域の一部を遮光するのではなく当該一部を減光するようにしてもよく、減光することで投影された画像IMGのコントラストの低減を抑制し、画像IMGの視認性を向上することができる。また、自車両が市街地のように周囲環境が比較的に明るい道路を走行しているときに右ランプユニット2Rによって画像IMGを投影したときには、左ランプユニット2Lを消灯し、あるいは減光するようにしてもよい。すなわち、右ランプユニット2Rだけの光照射でも自車両の前方領域の安全が十分に確保できるような場合には、右ランプユニット2Rについては前記したように画像を投影する制御を実行し、左ランプユニット2Lについては消灯し、あるいは投影した画像の視認性を確保する範囲内で減光するようにしてもよい。
また、以上の説明では右ランプユニット2Rにおいて画像を投影し、左ランプユニット2Lにおいて画像を囲む領域を遮光し、あるいは消灯しているが、左ランプユニット2Lで画像を投影し、右ランプユニット2Rにおいて画像を囲む領域を遮光し、あるいは消灯又は減光するように構成してもよい。
(実施形態2)
図6は本発明の実施形態2を適用した自動車の概略正面図である。この実施形態2では自動車CARに設けた左右のヘッドランプRHL,LHLの各ランプユニット2R,2Lの構成は実施形態1と同じものを用いているが、パターン制御部RPC,LPCにおいては特に表示のための画像を投影するようには構成していない。その代わりにここでは、一方のヘッドランプ、すなわち右ヘッドランプRHLのランプハウジング内に独立した投影装置PRJを組み込んでいる。この投影装置はいわゆる公知のプロジェクタ装置を利用しているので詳細な説明については省略するが、この投影装置PRJは当該右ヘッドランプRHLに組み込んである前記したパターン制御部RPCによって制御され、自車両の前方の路面に所要の画像が投影できるようになっている。
一方、左右のヘッドランプRHL,LHLの各ランプユニット2R,2Lではパターン制御部RPC,LPCの制御によって図3(a),(b)に示したようなロービーム配光やハイビーム配光での配光パターンの光照射が可能とされているとともに、前記投影装置PRJにおいて画像が投影されるのと同時に、当該画像を含む領域を遮光する制御が可能とされている。すなわち、左右のランプユニット2R,2Lのそれぞれにおいて投影装置PRJによって投影する画像に重なる領域を遮光して実施形態1と同様な暗い領域DRKを形成し、各ランプユニット2R,2Lのそれぞれの照射光が投影する画像に重ならないように制御する。
図7はその一例の配光パターンである。投影装置PRJにより自車両の前方の路面に直進路を示す画像IMGが投影される。また、この画像IMGと重ならないように暗い領域を有する右ランプユニット2Rによる配光パターンPr2と、同様にした左ランプユニット2Lによる配光パターンPl2が照射され、これらでロービーム配光PLoが形成されている。すなわち、投影装置PRJにおいては図8(a)のように自車両の前方の路面に画像IMGを投影する。また、左右のランプユニット2R,2Lにおいては、それぞれの液晶装置23によって図8(b),(c)のように、投影装置PRJにより投影される画像IMJと重なる部分を遮光して暗い領域DRKに設定した配光パターンPr2,Pl2で照射する。
この実施形態2では、左右のランプユニット2R,2Lによって形成されるロービーム配光PLoによって自車両の前方領域を光照射して安全走行を確保する一方で、投影装置PRJによって自車両の前方の路面に所要の画像IMGを投影したときには、左右の各ランプユニット2R,2Lの照射光のうち投影された画像IMGに重なる領域の光を遮光した暗い領域DRKとするので、投影された画像IMGのコントラストが低下されることがなく視認性が向上されることになる。投影された画像IMGを除く周囲の領域は両ランプユニット2R,2Lの照射光によって明るく照明されることは言うまでもない。この実施形態2においては、投影装置PRJによって画像IMGを投影したときに、左右のランプユニット2R,2Lを減光して投影した画像IMGの視認性を高めるようにしてもよい。
ここで、左右のランプユニット2R,2Lの配光パターンは、前記したハイビーム配光とロービーム配光に限定されるものではなく、自車両の前方に存在する先行車や対向車等の他車両を認識し、これら他車両を眩惑することなく自車両の前方の可及的に広い領域を光照射する、いわゆるADB配光の制御が可能となる制御を行うことも可能である。
本発明に適用されるランプユニットは実施形態の構成に限られるものではなく、特に実施形態1で説明したような液晶装置を用いて照射パターンを形成する構成に代えて、マイクロミラーを利用したランプユニットとして構成してもよい。また、実施形態2の場合には、左右の各ランプユニットは投影される画像に対応する領域の光を遮光するシェードを備える構成であってもよい。
実施形態1,2では本発明を自動車のヘッドランプに適用しているが、フォグランプやクリアランスランプについても同様に適用できる。さらには自動車の後方の路面に画像を投影するように構成したバックアップランプに適用することも可能である。
本発明は車両の周囲の路面に画像を投影することができるように構成した車両用ランプに採用することが可能である。
RHL,LHL ヘッドランプ
RCN,LCN 配光制御部
RPC,LPC パターン制御部
PRJ 投影装置
IMG 画像(投影画像)
PHi ハイビーム配光
PLo ロービーム配光
1 ランプハウジング
2 ランプユニット
21 光源
22 リフレクタ
23 液晶装置
24 投影レンズ


Claims (5)

  1. 車両近傍の路面に所要の画像を投影する投影手段を備える車両に装備され、前記投影された画像を含む領域を光照射する車両用ランプであって、前記投影手段は暗い領域内に存在する明るい光パターンとして前記画像を投影し、前記車両用ランプは当該画像の投影時に、前記暗い領域及び前記画像と重なる領域の照射光の明るさを低減する手段を備えることを特徴とする車両用ランプ。
  2. 車両に対をなして設けられ、それぞれの光照射領域が少なくとも一部において重なる車両用ランプであって、一方のランプは前記投影手段として構成され、他方のランプは前記暗い領域及び前記画像と重なる領域を遮光又は減光することが可能な構成であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ
  3. 前記他方のランプは消灯または減光することが可能な構成であることを特徴とする請求項2に記載の車両用ランプ。
  4. 車両に対をなして設けられ、それぞれの光照射領域が少なくとも一部において重なる車両用ランプであって、前記投影手段は前記対をなすランプとは独立して設けられるとともに前記光照射領域の一部に画像を投影する構成であり、前記対をなすランプは前記暗い領域及び前記画像と重なる領域を遮光又は減光することが可能な構成であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ランプ。
  5. 前記対をなすランプは車両のヘッドランプであることを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の車両用ランプ。
JP2013067760A 2013-03-28 2013-03-28 車両用ランプ Active JP6319943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067760A JP6319943B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 車両用ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067760A JP6319943B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 車両用ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014189198A JP2014189198A (ja) 2014-10-06
JP6319943B2 true JP6319943B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=51835894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013067760A Active JP6319943B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 車両用ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6319943B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3135232A1 (fr) * 2022-05-04 2023-11-10 Valeo Vision Dispositif lumineux pour projeter une image au sol

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6299370B2 (ja) * 2014-04-18 2018-03-28 株式会社デンソー 前照灯制御装置
CN110641356B (zh) * 2015-04-10 2023-04-07 麦克赛尔株式会社 图像投射装置和图像投射方法
CN113147582B (zh) * 2015-04-10 2023-12-26 麦克赛尔株式会社 具有影像投射部的车辆
KR101819000B1 (ko) * 2015-05-12 2018-01-16 엘지전자 주식회사 차량용 조명 장치 및 이를 포함하는 차량
EP3303910B1 (en) 2015-05-26 2020-07-08 Lumileds Holding B.V. Lighting device with multiple-focus mode
FR3042844A1 (fr) * 2015-09-14 2017-04-28 Valeo Vision Systeme d'eclairage pour vehicules automobiles
JP6549468B2 (ja) * 2015-10-28 2019-07-24 トヨタ自動車株式会社 車両用ヘッドランプ装置
DE102015221810A1 (de) * 2015-11-06 2017-05-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern einer Scheinwerferanordnung für ein Fahrzeug
AT518220B1 (de) * 2016-02-02 2017-11-15 Zkw Group Gmbh Beleuchtungseinheit für ein Kraftfahrzeug
JP6465318B2 (ja) 2017-03-10 2019-02-06 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6515125B2 (ja) 2017-03-10 2019-05-15 株式会社Subaru 画像表示装置
FR3063796B1 (fr) * 2017-03-10 2021-07-09 Valeo Vision Dispositif d'eclairage pour un faisceau lumineux avec une zone centrale assombrie
JP6497819B2 (ja) 2017-03-10 2019-04-10 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6429413B2 (ja) 2017-03-10 2018-11-28 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6465317B2 (ja) 2017-03-10 2019-02-06 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6593803B2 (ja) 2017-03-10 2019-10-23 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6497818B2 (ja) 2017-03-10 2019-04-10 株式会社Subaru 画像表示装置
FR3066284B1 (fr) * 2017-05-11 2019-04-26 Valeo Vision Dispositif lumineux avec affichage et projection d'image
US10295139B2 (en) * 2017-08-23 2019-05-21 Valeo North America, Inc. Headlamp road-writing systems
FR3079468B1 (fr) * 2018-04-03 2020-03-20 Valeo Vision Dispositif lumineux pour un vehicule automobile realisant une fonction d’ecriture au sol
FR3084307A1 (fr) * 2018-07-27 2020-01-31 Valeo Vision Systeme d'eclairage pour vehicule automobile
EP3670258A1 (de) * 2018-12-18 2020-06-24 ZKW Group GmbH Lichtmodul-system und verfahren zum steuern des lichtmodul-systems
DE102019127406A1 (de) * 2019-10-11 2021-04-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Umfeldbeleuchtungseinrichtung
JP2022060067A (ja) * 2020-10-02 2022-04-14 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2023028932A (ja) 2021-08-20 2023-03-03 株式会社小糸製作所 描画用灯具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4059079B2 (ja) * 2002-12-27 2008-03-12 市光工業株式会社 車両用デジタル照明装置、車両用デジタル表示装置、情報表示方法
JP2005161977A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Honda Motor Co Ltd 車両用走行支援装置
US20080198372A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-21 Spatial Photonics, Inc. Vehicle headlight with image display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3135232A1 (fr) * 2022-05-04 2023-11-10 Valeo Vision Dispositif lumineux pour projeter une image au sol

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014189198A (ja) 2014-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319943B2 (ja) 車両用ランプ
JP7302063B2 (ja) 画像投射装置および画像投射方法
JP6707610B2 (ja) 車両用灯具システム
CN109708070B (zh) 车辆用前照灯装置
CN110121444B (zh) 照明装置
WO2016047686A1 (ja) 車載用照明装置
CN112770936A (zh) 灯具系统
US10981493B2 (en) Control apparatus for vehicle headlight, control method for vehicle headlight, vehicle headlight system
JP7115255B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP7139309B2 (ja) 照明装置
JP2014113964A (ja) 灯具制御システムおよび制御装置
JP2022141445A (ja) 車両用灯具の制御装置、車両用灯具の制御方法、車両用灯具システム
CN117722628A (zh) 车辆用照明装置
JP2023115856A (ja) 車両用前照灯装置
JP2024051270A (ja) 制御装置、移動体、制御プログラム及び制御方法
CN117698555A (zh) 车辆用照明装置
JP2010280302A (ja) 車両用照明装置
JP2014172566A (ja) 車両用前照灯システムおよび制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6319943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150