JP6305857B2 - ビデオ対話法 - Google Patents

ビデオ対話法 Download PDF

Info

Publication number
JP6305857B2
JP6305857B2 JP2014146556A JP2014146556A JP6305857B2 JP 6305857 B2 JP6305857 B2 JP 6305857B2 JP 2014146556 A JP2014146556 A JP 2014146556A JP 2014146556 A JP2014146556 A JP 2014146556A JP 6305857 B2 JP6305857 B2 JP 6305857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
mobile device
user
feed
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2014146556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015005292A (ja
Inventor
ハリグスタッド デイル
デイル ハリグスタッド
カーグマン ハリー
ハリー カーグマン
Original Assignee
エーシーケー ベンチャーズ ホールディングス エルエルシー
エーシーケー ベンチャーズ ホールディングス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーシーケー ベンチャーズ ホールディングス エルエルシー, エーシーケー ベンチャーズ ホールディングス エルエルシー filed Critical エーシーケー ベンチャーズ ホールディングス エルエルシー
Publication of JP2015005292A publication Critical patent/JP2015005292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6305857B2 publication Critical patent/JP6305857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/90Wireless transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

背景
本出願は、2000年9月8日に出願された米国特許仮出願第06/231,285号の出願日の恩典を主張し、これは参照として本明細書に組み入れられている。
本発明はビデオ対話に関する。
ある基本レベルのテレビ対話はたとえば、チャンネル、音量、画質、およびテレビ表示の他の局面をローカルに制御できるようにする簡単なリモートコントローラによって行われる。
ユーザがテレビプログラムコンテンツとより能動的に対話するのを可能にする様々な方式も提案されている。
概要
本発明において、パーソナルデジタルアシスタントまたは同様の装置上に第2の並列対話チャンネルを確立することにより、著しく高度な対話機能がユーザに与えられる。
一般に、一局面では、本発明は、ビデオコンテンツが表示されているビデオ装置の近くの移動装置に、ビデオコンテンツに関する対話型マテリアルを少なくとも部分的に無線によって配信する段階を含む方法を特徴とする。
本発明の実行(implementation)は、1つまたは複数の以下の特徴を含む。対話型マテリアルは、ビデオコンテンツと時間的に同期してユーザに表示される。対話型マテリアルは、ユーザからの入力を受信する要素(たとえば、表示されるアイコン)を含む。対話型マテリアルのある項目に対するユーザの関心を表すタグが作成される。このタグは、ビデオコンテンツの時間およびチャンネルを取り込むか、またはユーザが対話型マテリアルのある項目に関心を示した時に移動装置からサーバに問合せを送信することによって作成するか、または移動装置からの問合せに応答してサーバによって作成することができる。あるいは、サーバは、ビデオコンテンツと動的に同期したタグをブロードキャストすることができる。対話型マテリアルは、テキスト、画像、ビデオ映像、オーディオのうちの少なくとも1つを含む情報を含む。対話型マテリアルは、無線によって移動装置で受信される。ビデオ装置はテレビまたはビデオ再生装置を含む。対話型マテリアルはビデオコンテンツを補う。移動装置は、リモートコントローラ、パーソナルデジタルアシスタント、携帯電話のうちの少なくとも1つを含む。対話型マテリアルの少なくとも一部は、ビデオコンテンツの視聴者に関連する好み情報に基づいて配信される。
一般に、他の局面では、本発明は、ビデオコンテンツが表示されているビデオ装置の近くの移動装置で、ビデオコンテンツに関する対話型マテリアルを少なくとも部分的に無線によって受信する段階を含む方法を特徴とする。
一般に、他の局面では、本発明は、ビデオコンテンツが表示されているビデオ装置の近くの移動装置に配信されるまたは該移動装置で受信されるように適合化された、ビデオコンテンツに関係するように作成される対話型マテリアルを作成する段階を含む方法を特徴とする。
一般に、他の局面では、本発明は、移動装置に、ビデオコンテンツが表示されているビデオ装置の近くで、ビデオコンテンツに関する対話型マテリアルを表示させるように構成されたソフトウェアを含む移動装置を含む装置を特徴とする。本発明の実行において、移動装置は、表示画面、ユーザ入出力機能、および無線通信機能を含んでよい。移動装置は、パーソナルデジタルアシスタント、電話、またはリモートコントローラであってよい。
一般に、他の局面では、本発明は、ビデオコンテンツが表示されているビデオ装置の近くの移動装置に、ビデオコンテンツに関する対話型マテリアルを少なくとも部分的に無線によって配信するように構成されたソフトウェアを含むサーバを含む装置を特徴とする。
一般に、他の局面では、本発明は、ビデオコンテンツが表示されているビデオ装置の近くの移動装置で、ビデオコンテンツに関する対話型マテリアルを少なくとも部分的に無線によって受信するように装置を構成するように適合化されたソフトウェアを保持する記憶媒体を特徴とする。
一般に、他の局面では、本発明は、ビデオコンテンツが表示されているビデオ装置の近くの移動装置で、ビデオコンテンツに関する対話型マテリアルを配信するように装置を構成するように適合化されたソフトウェアを保持する記憶媒体を特徴とする。
一般に、他の局面では、本発明は、サーバでビデオコンテンツのIDを受信する段階、ビデオコンテンツに関する対話マテリアルを識別する段階、および、ユーザがビデオコンテンツの視聴に関連して対話マテリアルと対話するのを可能にする段階を含む方法を特徴とする。本発明の実行において、ユーザは関心対象の対話マテリアルを示すことができ、ユーザが関心を持ったマテリアルについてのユーザの指示に応答してタグが作成され、関心対象のマテリアルは、後でタグに基づいてユーザに提供され、この対話マテリアルは、関連するビデオコンテンツと同期してユーザに表示される。
本発明の利点には以下のうちの1つまたは複数が含まれる。
本発明は、ビデオコンテンツブロードキャストストリームの修正を必要とせず、またユーザが追加の機器を購入することも必要とせず、既存のビデオシステムおよびユーザの手持ち装置と併用することができ、インターネット接続のみを必要とする。
本発明は、関心対象のTVコンテンツがTV画面上に表示されたときに、ユーザが単に自分の手持ち装置の画面を軽くたたくのを可能にする、直感的で見た目のよいインタフェースを備えている。
コンテンツプロバイダについては、自分自身のサーバ上の対話リンクに必要な情報を提供するだけでよい。
本発明により、PDAユーザおよび携帯電話ユーザは、TVプログラムまたはコマーシャルにおける主題または個々の項目を「取り込んで」視聴経験を増し、関心対象のコンテンツに関する他の情報を収集することによって、TV視聴経験を増すことができる。本発明は、テレビの視聴経験の改善をテレビセット上ではなくユーザの手のひらで行えるようにすることによって画面の構成に関する問題を解消する。本発明は、視聴経験を妨害することを回避し、これは、ユーザが取り込んだコンテンツに直接対処する必要がないため保護される。
本発明により、テレビコマーシャルが改善され、ユーザは追加の情報を得ると共に商品を購入することができる。広告主は、目標とする販売促進商品をユーザに示すと共に、自分の宣伝の効果に関する瞬間的なフィードバックを得ることができる。
本発明により、ユーザの移動装置が、ユーザのテレビエンターテインメントシステム用の汎用リモート制御装置として働くことが可能になる。移動装置はまた、電子プログラミングガイド(EPG)の機能を表示すること、プログラミング用の特に目標とする販売促進商品を示すこと、および容易にアクセスされるプログラムスケジュールを示すことをすべて、コンテンツを改善する装置と同じ装置で行うことができる。
ユーザから許可が与えられると、移動装置は、ユーザによって「取り込まれた」コンテンツを、ユーザの事前に設定された関心に従って階層的に表示されるように構成することができる。広告主は、この情報を用いて、ユーザを対象とする販売促進商品を示すことができる。システムにより、ユーザの好みに基づいて表示を合理化するためのフィルタリングも可能になる。たとえば、ニュース放送における改善されたスポーツコンテンツを視聴するホッケー愛好者は、その日のテニスの試合に関する他の情報を視聴するのを望まない場合がある。このユーザはこのことを示すように自分のプロファイルを設定することができる。
その他の利点および特徴は、以下の説明および添付の特許請求の範囲から明らかになると考えられる。
図24に示されているように、ユーザがビデオ装置10上でビデオコンテンツを視聴し使用する経験は、ユーザ12が、ビデオコンテンツと同期した移動装置14(高度なリモートコントローラなど)との対話を、たとえばユーザが関心を持った他のコンテンツを示すことにより可能にすることによって改善することができる。ユーザがビデオコンテンツを視聴する際、たとえば移動装置のディスプレイ18上の「ホットな」アイコン16や他の何らかの方法により、ビデオコンテンツに一致または関連する対話機会を定期的にユーザに与えることができる。
視聴者は、たとえば、タグ20の作成をトリガする(trigger)アイコンを呼び出すことによって、利用可能な対話に対する関心を示すことができる。タグは、移動装置14のローカルメモリ22に記憶し、かつ/または何らかの方法でリモートサーバ24に設けることができる。タグによって、サーバは、ユーザがただちに、または後で、または他の何らかの方法で対話を行えるようにすることができる。
タグ付けは、少なくとも以下の4つの方法のうちのどれかで行うことができる。
1.タグは、(移動装置上のシステムクロックを用いて)時間を取り込むタイムスタンプと、その時間に視聴されるビデオコンテンツのチャンネルであってよい。時間とチャンネルIDをまとめて「座標」と呼んでよい。座標23がリモートサーバ24に送信されると、サーバは座標に対応する対話情報関数26を検索することができ、移動装置にこの情報を返すか、または移動装置に対してこの関数を実行することができる。
2.タグは、ユーザがアイコンを呼び出すことによって関心を示したときにサーバに送信される問合せ26の形であってよい。サーバは、対応する情報または関数を用いて応答し、これらの情報または関数は次いで、ユーザとの対話に使用できるようにリモート装置に記憶される。
3.タグ付けは、視聴者が関心を示したときに移動装置がサーバに問合せを行うことに応答してサーバによって行うことができる。サーバは、埋め込みリンク28を含むタグを作成し、移動装置に返すことができ、タグは移動装置に記憶される。後で、ユーザは、このタグの表示バージョンまたは埋め込みリンクの表示バージョンをクリックすることによって、サーバにアクセスし対話情報または関数を検索することができる。
4.あるいは、サーバは、ユーザが視聴する変化するビデオコンテンツに動的に同期した変化する1組のタグを絶えずブロードキャストすることができる。ユーザが、関心対象のものを見るときには、現在のビデオコンテンツに対応する現在表示されているタグを呼び出す。タグは、埋め込みリンクを保持しており、ユーザは、リンクに対応する対話情報または関数にアクセスすることができる。
タグ付け方法により、ユーザは、変化するビデオコンテンツストリームに同期的または非同期的に追加の情報および関数にアクセスしそれを検索することができる。たとえば、追加の情報または関数は、(a)ビデオコンテンツに含まれるニュースを補足する追加のニュース、(b)eコマースの機会、(c)インターネット上のウェブページ、(d)ニュースグループへの参加、(e)質問の機会、(e)将来のビデオコンテンツの記録のようなある動作を実行するよう移動装置を設定すること、または(f)リモートサーバ24のホストが選択して利用可能にすることのできる他の情報、処置、または取引きを含んでよい。
移動装置14は、電池30から電力を供給され、タッチスクリーン、キーパッド、音声を受信するマイクロフォンなどの入出力機能32を含んでよい。(従来のリモートコントローラと同様に)ビデオ装置を制御すると共に、ビデオ装置上に情報を表示するためにビデオ装置に無線アクセスできるようにする無線アクセス機能34を含んでよい。第2の無線アクセス機能36は、タグ、問合せ、座標、ならびに対話情報および関数を伝達するためにインターネットまたは他のワイドエリアネットワークに無線アクセスできるようにする。(場合によっては、ビデオ装置がネットワーク40を通じて通信を行うことができる場合、無線機能36を実現するにはビデオ装置への無線アクセス34で十分である。)
移動装置は、以下の機能を実行するように構成されたソフトウェア42を実行する:(1)ネットワーク40を通じてサーバ24にアクセスする安全なネットワーキング機能を実現すること;(2)テキストおよび画像を表示し、音声およびビデオ映像を実行すること;(3)前述のように情報にタグ付けすること;および(4)前述のように情報を記憶すること。
対話情報および関数は、まとめて「対話コンテンツ」46と呼ぶことができ、対話コンテンツ作成者によってコンテンツ作成ソフトウェア44を用いて作成され、次いで実行時に使用できるようにサーバにロードされる。コンテンツ作成者は、ビデオフィード60がユーザのビデオ装置に配信される前に作成者が知ることができるビデオフィード60の様々なチャンネル上の、ビデオコンテンツに基づいて、対話コンテンツを作成する。対話コンテンツの各項目は、ビデオコンテンツの1つまたは複数のセグメントに関係付けることができ、コンテンツ作成の一部としてこのセグメントに関連付けることができる。
コンテンツ作成ソフトウェアは、以下の機能を提供する:(1)コンテンツ作成者が、ユーザに伝達されるビデオコンテンツに同期すべき情報および関数を作成するのを可能にするグラフィカルユーザインタフェース;(2)作成者が、オーディオ、ビデオ映像、テキスト、および画像を含むタグを構築するのを可能にするタグ付け機能;(3)コンテンツ作成者がアイコンならびに対話情報および関数を構築するのを可能にする機能;(4)リンクの妥当性を検査するためのソフトウェアの試験;ならびに(5)完成した対話コンテンツをステージング(staging)サーバ24にマウントするステージングソフトウェア。対話コンテンツは、サーバに記憶されている対話情報関数26にロードされる。同時に、ビデオコンテンツセグメントを関連する対話セグメントに関連付けるテーブルまたはマップをサーバにロードすることができる。
サーバは、(1)コンテンツ作成ソフトウェアを用いて作成された対話コンテンツ46を管理して処理し、(2)移動装置からの複数の同時要求を管理するネットワーキング機能を実現し、(3)ユーザに対して対話コンテンツをカスタマイズする好み情報および個人化情報52を管理し、(4)宣伝および販売のためのフィードバックを可能にするように使用状況に関する報告書を作成し、かつ(5)eコマース取引の作成および記録を可能にする、サーバステージングソフトウェア50を実行する。実行時に、サーバは、視聴されるビデオコンテンツを示す、ユーザと移動装置の対話によって作成されたタグを用いて、マップ29に記憶されている関連性に基づいて、関連する対話コンテンツを識別し与えることができる。サーバは、対話コンテンツを、より一般的な好み情報および個人化情報52に基づくコンテンツとすることができる。
さらに詳しく移動装置に言及すると、無線機能34、36は、PCS、携帯電話、Bluetooth(登録商標)、802.11、WiFi、赤外線、または他の技術を含む様々なプロトコルのうちのどれかを使用することができる。移動装置は、ビデオ装置を駆動するビデオフィード60に接続し、たとえば、汎用リモートコントローラがテレビ、VCR、セットトップボックス、または他のビデオ装置を制御するように、このビデオフィード60を制御することができる。移動装置は同時に、ネットワーク44に接続しなければならない。
移動装置は、たとえば、Compaq iPaqやPalm Pilotなどの無線使用可能PDAや、カラーLCD画面と、テレビ、VCR、セットトップボックス、または他のビデオ装置を制御する赤外線リンクと、インターネットにアクセスできるようにローカルエリアネットワークに接続される802.11bカードとを含む種類の高度機能リモートコントローラであってよい。
システムのある使用例において、テレビを視聴するユーザは、移動装置として働くユーザのリモートコントローラの画面でもビデオまたは静止画像を見る。このビデオまたは静止画像(ビデオフィードとは別の移動フィード62とみなすことができる。)は、ビデオフィード上に保持されるビデオコンテンツに対応するように(コンテンツ作成者による構成に応じて)連続的に変化する。
ユーザがリモートコントローラを用いてビデオフィードのチャンネルを変更した場合、移動フィードは、サーバによって自動的に新しいチャンネルに変更される。リモートコントローラ上の情報および関数は、ネットワーク上でリアルタイムに更新され、サーバによってビデオフィードと同期させられる。
リモートコントローラ上に表示される移動フィードは、適時「ホットな」アイコンを表示して、対話が利用可能であることをユーザに示す。対話機会は、移動フィードのコンテンツ作成者によって事前に決定される。対話が利用可能であることがユーザに示されたときにユーザがビデオフィード上のビデオコンテンツに関心をそそられた場合、ユーザは画面上のホットアイコンを軽くたたき(あるいは音声コマンドまたはキーボードによって対話機会を呼び出し)、コンテンツにタグ付けすることができる。ユーザインタフェースから見ると、ユーザがコンテンツにタグ付けすると、ホットアイコン移動フィードアイコンは移動フィードウィンドウから、後でアクセスできるように記憶されるフォルダまたは領域に移動する。記憶されたアイコンは、ユーザが後で、タグ付け者が作成した対話情報または関数にアクセスするのにクリックすることのできるリンクを表す。ユーザは、情報または関数にアクセスし、それを保存し、記憶し、送信することができる。タグ付け者は、ユーザが情報または関数を編集できるかどうかを判定することができる。ユーザは、移動装置上のタグ付けされた情報にアクセスするか、あるいは画面および入出力機能を有するコンピュータ、テレビ、またはその他の装置のような他の装置に送信することができる。対話コンテンツは、携帯可能であり、他の人および他の装置に送信することができる。
ビデオフィードと移動フィードとの間でコンテンツを同期できるようにするため、移動装置は、ビデオフィードのチャンネルがオンであることを確認し、このチャンネルをサーバに報告することができる。移動装置がリモートコントローラ機能を有する移動装置である場合、ユーザがチャンネルを変更すると、コントローラが自動的にこのチャンネルIDを知り、かつこのチャンネルIDをサーバに報告することができる。
あるいは、ユーザが、チャンネルを変更するときに移動装置にチャンネルの番号を具体的に入力するか、またはテレビ、セットトップボックス、またはVCRが、ユーザによるチャンネルの変更時に移動装置に現在のチャンネル情報を送信することができる。移動装置は、チャンネル情報を判定することによって、移動フィードをビデオフィードに同期させるのに必要な情報をサーバに与えることができる。
コンテンツ作成ソフトウェアは、ウェブサイト開発ソフトウェアの簡単なバージョンと同様のソフトウェアであってよい。
移動フィードは、移動装置が検索する情報とビデオフィードの同期を制御する。場合によっては、移動フィードはビデオフィードを増補または補足する補助情報を与えることができる。コンテンツ作成ソフトウェアは、対話を示すホットアイコンを移動フィードに埋め込むツールも実現する。コンテンツ作成ソフトウェアは、リンクを作成すると共に、サーバ上でステージングされ移動装置または他のエンドユーザ装置上で視聴されるタグおよび情報を構築するモジュールも有する。
サーバは、移動フィードおよび埋め込みリンクをステージングする。コンテンツ作成者は、利用可能なソフトウェアを用いて、移動フィードと、ユーザがコンテンツにタグ付けするときにアクセスする埋め込み情報との両方を作成する。移動フィードは、テキストでも写真でもよく、場合によってはフル映像であってもよい。
ビデオフィードの送信元および移動フィードの送信元は1つの場所に位置することも、2つの異なる場所に位置することもできる。
移動装置のユーザに与えることのできるユーザインタフェースの一例を図1から図23に示す。テレビの視聴時には、PDAは、テレビプログラムで示されているものに直接または間接的に関係する画像または情報を表示することができる。
ユーザは、移動フィードから得られた情報をPDA上で見るときにその情報にブックマークまたはフラグ(またはタグ)付けすることができる。ブックマークまたはフラグ付けされた項目は、後でユーザに都合の良いときにサーバから検索することができる。
たとえば、ユーザは、野球などのプログラムのショートクリップをテレビで見る場合に、このプログラムにブックマーク付けしたいことをPDAインタフェースを通して示すことができる。ユーザは後でプログラムに関する追加の情報をサーバから検索することができる。
一般に、本発明により、ユーザは、テレビを視聴しつつ、情報と対話の第2の並列同期ソースを使用して、PDA上に表示された関心対象の項目を識別し、かつこの関心対象の項目を後で検索するか、またはこの項目に対して何らかの処置をとることができる。
図1は、テレビの遠隔制御に使用されるチャンネルつまみおよび音量つまみを左側に示している。現在のチャンネルは、082チャンネルのMTVニュースである。
図2は、テレビに表示されている関連するセグメントに関連付けられた「ソース・ヒップホップ音楽賞(The Source Hip-Hop Music Awards) 」に関するバナーを示している。ユーザが、この項目にブックマーク付けすることに関心を持った場合、下向き矢印が示されている場所を押し、ユーザの要求がサーバに送信され記憶される。
図3には異なるバナーが示されており、ユーザはこの場合も、下向き矢印を押すことによってこの項目にブックマーク付けする機会を有する。
次の画面である図4には、図3で表示されたバナーに関連するアイコンが画面の下半分に示されており、ユーザがこの項目にブックマーク付けしたことを示している。
図7では、ユーザは、左上隅の9ボタンアイコンを押し、数値キーパッドで情報を入力したいことを示しており、アイコンのボタンが黒くなっている。
図8、図9、および図10で、キーボードが画面上で左から右にスクロールされている。図11、図12、および図13で、ユーザは043を押し、チャンネルをCNNヘッドラインスポーツ(CNN Headline Sports)に変更している。この情報はインターネットサーバに送信され、インターネットサーバは次いで、ユーザにテレビに送信されるプログラムマテリアルを変更する。次いで、このプログラムのバナーが画面の上部に表示される。
図15で、ユーザは、NASCARブリックヤード(NASCAR Brickyard) 400プログラムのバナーを見て、大きな下向き矢印を押してこのプログラムにブックマーク付けするか、またはチッカー(ticker)として示されている小さな下向き矢印を押す。
図16では、ブックマーク付けされた項目にNASCARアイコンが付加されている。
図17では、バナーが、テレビに同時に示されている短い項目に従ってシニア・バーネット・クラシック(Senior Burnet Classic)に変更されている。前述のように、ユーザは、これを、画面の下半分にあるユーザの1組のブックマーク項目に追加する機会を有する。
図18には、メジャーリーグ野球のスコアが示されている。図19では、ユーザがビルアーズ(Brewers)とドジャーズ(Dodgers)の試合のスコアを強調表示し、ブックマーク項目に追加している。
図21では、3人の優勝候補を含む、ブリックヤード400レースに関する情報がユーザに示されている。レースまたはスコアを視聴するか、あるいは商品を購入する機会がユーザに与えられる。図22では、ユーザは項目RACEを押しており、レースの写真の4つのサムネールが示されている。
左下の写真を押すことによって、図23の拡大画像がテキストキャプションと共にユーザに示される。
チッカー矢印によって、ユーザは、たとえば、テレビで野球の一連のショートクリップをブロードキャストするのとまったく同じように様々なショートクリップのシーケンス全体をスクロールすることができる。インターネットサーバはユーザに関する個人化情報をサーバ上に有しているので、ユーザがチッカー矢印を押したときにユーザが関心を持ったショートクリップのシーケンスが表示されるように、ユーザの好みに合うようにチッカーを変更することができる。
ブックマーク付けの結果として作成された任意のアイコンを、ユーザが単にそのアイコンを押すことによっていつでも呼び出すことができる。次いで、インターネットサーバは、そのアイコンに関係する画像、ビデオ映像、または情報を与える。
その他の実行も、添付の特許請求の範囲の範囲内である。
ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ユーザインタフェース画面を示す。 ブロック図である。

Claims (7)

  1. 対話型マテリアルを表示するための移動装置であって、
    ビデオ装置に配信されるビデオフィードのためのチャンネル情報を決定する手段であって、該ビデオフィードからのビデオコンテンツが該ビデオ装置に表示されている、手段、
    ワイドエリアネットワーク上で直接リモートサーバに該移動装置からの該チャンネル情報を提供するための手段であって、該移動装置がリモートコントローラまたは携帯電話のうちの1つである、手段、
    該ビデオコンテンツが表示されている時に、該リモートサーバからのビデオまたは静止画像のうちの少なくとも1つを含むデータの移動フィードを該リモートサーバから直接受信するための手段であって、該移動フィードが、ワイドエリアネットワーク上で無線によって受信されかつ該ビデオコンテンツと関連した対話型マテリアルを含む情報を含み、該ビデオフィードとは異なる、手段、
    該ビデオ装置による該ビデオコンテンツの表示と同期して、該移動装置のディスプレイに該対話型マテリアルを表示するための手段であって、該表示される対話型マテリアルが該移動装置のユーザからの入力を受信するための要素を含む、手段、
    該対話型マテリアル中の該要素の選択を通じて、該移動装置のユーザによる該対話型マテリアルにおける関心についての指示を、作成かつ送信するための手段であって、関心についての該指示が該リモートサーバに送信される、手段、および
    関心についての該指示に基づき、該リモートサーバから該ビデオコンテンツに関連した追加の情報を該移動装置によって受信するための手段
    を含む、該移動装置。
  2. 前記対話型マテリアルが、前記移動フィード中に前記リモートサーバによって連続的にブロードキャストされ、ビデオ装置に表示されている変化するビデオコンテンツと時間的に動的に同期して移動装置によって表示される、請求項1記載の移動装置。
  3. 入力を受信するための前記要素が前記移動装置上に表示された選択可能なアイコンであり、かつ、
    該移動装置のディスプレイに表示されている対話型マテリアル中のアイコンのユーザ選択に応答して、対話型マテリアルの項目に対するユーザの関心を表すタグを、前記移動装置によって、作成するための手段であって、該タグが、該移動装置上のシステムクロックを用いて時間を取り込むタイムスタンプ、および選択時にまたは該選択時に該移動装置によって前記リモートサーバに送られる問合せ時に視聴されているビデオコンテンツのチャンネルである、手段、
    前記リモートサーバに該タグを送信するための手段と、
    該タグの送信に応答して該サーバから前記追加の情報を受信するための手段と
    をさらに含む、請求項1記載の移動装置。
  4. 前記対話型マテリアルが、テキスト、画像、ビデオ映像、オーディオのうちの少なくとも1つを含む情報を含む、請求項1記載の移動装置。
  5. ビデオコンテンツに関連する対話型マテリアルを提供するサーバであって、
    ビデオ装置に配信されるビデオフィードのチャンネルIDを、ワイドエリアネットワーク上で、移動装置から受信するための手段であって、該ビデオフィードのコンテンツが該ビデオ装置に表示されている、リモートコントローラまたは携帯電話のうちの1つである移動装置から受信するための手段、
    無線によって送信され、かつ該移動装置のユーザからの入力を受信するための要素を含む対話型マテリアルを含み、ビデオまたは静止画像のうちの少なくとも1つを含むデータの移動フィードを、ワイドエリアネットワーク上で、該移動装置に無線によって配信するための手段であって、該移動フィードにおける該対話型マテリアルの表示が該ビデオ装置による該ビデオコンテンツの表示と同期され、該移動フィードが該ビデオフィードとは異なるとともに該ビデオ装置によって該ビデオコンテンツの表示が行われている時に配信される、手段、
    該ビデオフィードの該チャンネルIDに基づいて、ビデオコンテンツに関連する対話型マテリアルを識別するための手段、および
    該移動装置のユーザによって該対話型マテリアルにおける、要素の選択の指示、および該要素の選択の時間を受信することに応答して、該ビデオコンテンツに関連する追加の情報を該移動装置に提供するための手段
    を含む、サーバ。
  6. 前記ユーザによって前もって提供された、前記移動装置の該ユーザの関心を示す好み情報に基づいて、前記対話型マテリアルの少なくとも1つがサーバによって識別される、請求項5記載のサーバ。
  7. 前記サーバが、前記移動フィードに含まれるとともに前記ビデオコンテンツと動的に同期する前記追加の情報への埋め込まれたリンクの変化する組を生成する、請求項5記載のサーバであって、該埋め込まれたリンクが、前記移動装置の前記ユーザによって選択され得る、サーバ。
JP2014146556A 2000-09-08 2014-07-17 ビデオ対話法 Expired - Lifetime JP6305857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23128500P 2000-09-08 2000-09-08
US60/231,285 2000-09-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264989A Division JP2009044762A (ja) 2000-09-08 2008-10-14 ビデオ対話法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015005292A JP2015005292A (ja) 2015-01-08
JP6305857B2 true JP6305857B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=22868555

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002526113A Pending JP2004508775A (ja) 2000-09-08 2001-09-10 ビデオ対話法
JP2008264989A Pending JP2009044762A (ja) 2000-09-08 2008-10-14 ビデオ対話法
JP2014146556A Expired - Lifetime JP6305857B2 (ja) 2000-09-08 2014-07-17 ビデオ対話法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002526113A Pending JP2004508775A (ja) 2000-09-08 2001-09-10 ビデオ対話法
JP2008264989A Pending JP2009044762A (ja) 2000-09-08 2008-10-14 ビデオ対話法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US7712125B2 (ja)
EP (2) EP2315437B1 (ja)
JP (3) JP2004508775A (ja)
KR (2) KR20030048030A (ja)
CN (1) CN1462545A (ja)
AU (4) AU2001295029B2 (ja)
BR (1) BRPI0113763B8 (ja)
CA (1) CA2421775C (ja)
HK (1) HK1057836A1 (ja)
MX (1) MXPA03002061A (ja)
WO (1) WO2002021831A2 (ja)

Families Citing this family (207)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020002039A1 (en) 1998-06-12 2002-01-03 Safi Qureshey Network-enabled audio device
US7831930B2 (en) * 2001-11-20 2010-11-09 Universal Electronics Inc. System and method for displaying a user interface for a remote control application
US7630721B2 (en) 2000-06-27 2009-12-08 Ortiz & Associates Consulting, Llc Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices
US7812856B2 (en) 2000-10-26 2010-10-12 Front Row Technologies, Llc Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices
US20020065927A1 (en) * 2000-09-05 2002-05-30 Janik Craig M. Webpad and method for using the same
WO2002021831A2 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Kargo, Inc. Video interaction
US8205237B2 (en) 2000-09-14 2012-06-19 Cox Ingemar J Identifying works, using a sub-linear time search, such as an approximate nearest neighbor search, for initiating a work-based action, such as an action on the internet
WO2002025556A1 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 Digital Network Shopping, Llc Method and apparatus for digital shopping
US11204729B2 (en) 2000-11-01 2021-12-21 Flexiworld Technologies, Inc. Internet based digital content services for pervasively providing protected digital content to smart devices based on having subscribed to the digital content service
US10915296B2 (en) 2000-11-01 2021-02-09 Flexiworld Technologies, Inc. Information apparatus that includes a touch sensitive screen interface for managing or replying to e-mails
US10860290B2 (en) * 2000-11-01 2020-12-08 Flexiworld Technologies, Inc. Mobile information apparatuses that include a digital camera, a touch sensitive screen interface, support for voice activated commands, and a wireless communication chip or chipset supporting IEEE 802.11
AU2002226948A1 (en) 2000-11-20 2002-06-03 Flexiworld Technologies, Inc. Tobile and pervasive output components
US20020097416A1 (en) 2001-01-19 2002-07-25 Chang William Ho Output controller processor for universal data output
US20030005440A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-02 Karin Axelsson Management of electronic program guides
US20030035074A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 Dubil Thomas James Remote control device having a display for displaying a television channel guide
US20030093791A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Julia Luc E. System and method for interactive television
US20150135206A1 (en) * 2002-05-10 2015-05-14 Convergent Media Solutions Llc Method and apparatus for browsing using alternative linkbases
US20030232593A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 Nokia Corporation Digital data transfer through different communication paths
WO2004077829A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Fidrix Ab Video conference system for mobile communication
GB0307694D0 (en) * 2003-04-03 2003-05-07 Koninkl Philips Electronics Nv Broadcast delivery to a wireless device
US8453175B2 (en) * 2003-05-29 2013-05-28 Eat.Tv, Llc System for presentation of multimedia content
US9380269B2 (en) 2003-09-23 2016-06-28 Time Warner Cable Enterprises Llc Scheduling trigger apparatus and method
US20070110397A1 (en) * 2003-09-25 2007-05-17 Kentaro Tanikawa Playback apparatus and bookmark system
US8028323B2 (en) 2004-05-05 2011-09-27 Dryden Enterprises, Llc Method and system for employing a first device to direct a networked audio device to obtain a media item
US8028038B2 (en) 2004-05-05 2011-09-27 Dryden Enterprises, Llc Obtaining a playlist based on user profile matching
US8870639B2 (en) 2004-06-28 2014-10-28 Winview, Inc. Methods and apparatus for distributed gaming over a mobile device
US8376855B2 (en) 2004-06-28 2013-02-19 Winview, Inc. Methods and apparatus for distributed gaming over a mobile device
US8190680B2 (en) * 2004-07-01 2012-05-29 Netgear, Inc. Method and system for synchronization of digital media playback
US8195744B2 (en) * 2004-07-09 2012-06-05 Orb Networks, Inc. File sharing system for use with a network
US8738693B2 (en) 2004-07-09 2014-05-27 Qualcomm Incorporated System and method for managing distribution of media files
US8819140B2 (en) 2004-07-09 2014-08-26 Qualcomm Incorporated System and method for enabling the establishment and use of a personal network
US7937484B2 (en) 2004-07-09 2011-05-03 Orb Networks, Inc. System and method for remotely controlling network resources
US8787164B2 (en) 2004-07-09 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Media delivery system and method for transporting media to desired target devices
US9077766B2 (en) 2004-07-09 2015-07-07 Qualcomm Incorporated System and method for combining memory resources for use on a personal network
US10226698B1 (en) 2004-07-14 2019-03-12 Winview, Inc. Game of skill played by remote participants utilizing wireless devices in connection with a common game event
US7957733B2 (en) 2004-07-16 2011-06-07 Sellerbid, Inc. Method and apparatus for multimedia communications with different user terminals
US7899492B2 (en) 2004-07-16 2011-03-01 Sellerbid, Inc. Methods, systems and apparatus for displaying the multimedia information from wireless communication networks
US20140071818A1 (en) 2004-07-16 2014-03-13 Virginia Innovation Sciences, Inc. Method and system for efficient communication
US7454461B2 (en) * 2004-08-18 2008-11-18 Nokia Corporation Data processing information feeder framework
US8763052B2 (en) * 2004-10-29 2014-06-24 Eat.Tv, Inc. System for enabling video-based interactive applications
US20060149761A1 (en) * 2004-12-09 2006-07-06 Lg Electronics Inc. Structure of objects stored in a media server and improving accessibility to the structure
US7574453B2 (en) 2005-01-03 2009-08-11 Orb Networks, Inc. System and method for enabling search and retrieval operations to be performed for data items and records using data obtained from associated voice files
US8819569B2 (en) 2005-02-18 2014-08-26 Zumobi, Inc Single-handed approach for navigation of application tiles using panning and zooming
US20060268895A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-30 Kotzin Michael D Linking a mobile wireless communication device to a proximal consumer broadcast device
WO2006129384A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Sharp Kabushiki Kaisha 双方向サービスシステム及びマルチメディアコンテンツ処理装置
US10721543B2 (en) 2005-06-20 2020-07-21 Winview, Inc. Method of and system for managing client resources and assets for activities on computing devices
EP1758398A1 (en) 2005-08-23 2007-02-28 Syneola SA Multilevel semiotic and fuzzy logic user and metadata interface means for interactive multimedia system having cognitive adaptive capability
US20070055999A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Looptv Method and system for initiating, controlling and managing a content-on-demand session via phone, mobile communication or internet based services
US8149530B1 (en) 2006-04-12 2012-04-03 Winview, Inc. Methodology for equalizing systemic latencies in television reception in connection with games of skill played in connection with live television programming
US9511287B2 (en) 2005-10-03 2016-12-06 Winview, Inc. Cellular phone games based upon television archives
US9919210B2 (en) 2005-10-03 2018-03-20 Winview, Inc. Synchronized gaming and programming
FR2892882A1 (fr) * 2005-11-03 2007-05-04 Sagem Comm Communication bidirectionnelle sans fil entre un terminal et decodeur, notamment de television numerique.
US8002618B1 (en) 2006-01-10 2011-08-23 Winview, Inc. Method of and system for conducting multiple contests of skill with a single performance
US9056251B2 (en) 2006-01-10 2015-06-16 Winview, Inc. Method of and system for conducting multiple contests of skill with a single performance
US10556183B2 (en) 2006-01-10 2020-02-11 Winview, Inc. Method of and system for conducting multiple contest of skill with a single performance
US11082746B2 (en) 2006-04-12 2021-08-03 Winview, Inc. Synchronized gaming and programming
US9386327B2 (en) 2006-05-24 2016-07-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Secondary content insertion apparatus and methods
US8280982B2 (en) 2006-05-24 2012-10-02 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
US8024762B2 (en) 2006-06-13 2011-09-20 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for providing virtual content over a network
US20080062069A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Icuiti Corporation Personal Video Display Device
US7818769B2 (en) 2006-10-02 2010-10-19 Mobitv, Inc. Methods and apparatus for implementing dynamic program guides on mobile devices
US8973072B2 (en) 2006-10-19 2015-03-03 Qualcomm Connected Experiences, Inc. System and method for programmatic link generation with media delivery
US8498497B2 (en) * 2006-11-17 2013-07-30 Microsoft Corporation Swarm imaging
US9270963B2 (en) 2007-01-03 2016-02-23 Tivo Inc. Program shortcuts
KR101336223B1 (ko) * 2007-01-26 2013-12-16 삼성전자주식회사 포인터를 이용하여 조작가능한 키패드를 구비한 방송채널선택용 gui 제공방법 및 이를 적용한 방송수신장치
US9098167B1 (en) 2007-02-26 2015-08-04 Qurio Holdings, Inc. Layered visualization of content representations
US7840903B1 (en) 2007-02-26 2010-11-23 Qurio Holdings, Inc. Group content representations
US7849420B1 (en) 2007-02-26 2010-12-07 Qurio Holdings, Inc. Interactive content representations enabling content sharing
US8914786B2 (en) 2007-03-23 2014-12-16 Zumobi, Inc. Systems and methods for controlling application updates across a wireless interface
US8578081B1 (en) 2007-07-25 2013-11-05 Robert Louis Fils Docking station for an electronic device
US9111285B2 (en) 2007-08-27 2015-08-18 Qurio Holdings, Inc. System and method for representing content, user presence and interaction within virtual world advertising environments
US8400961B1 (en) 2007-08-27 2013-03-19 Qurio Holdings, Inc. Wireless multimedia brokerage service for real time content provisioning
US8261307B1 (en) 2007-10-25 2012-09-04 Qurio Holdings, Inc. Wireless multimedia content brokerage service for real time selective content provisioning
US9886434B2 (en) * 2008-01-03 2018-02-06 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for acquiring program information
US20090183221A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 At&T Knowledge Ventures, Lp System and Method of Delivering Content Related to a Media Channel to a Wireless D
US9503691B2 (en) 2008-02-19 2016-11-22 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for enhanced advertising and promotional delivery in a network
US20090284472A1 (en) * 2008-05-19 2009-11-19 Omega3 Systems, Inc. System and method for controlling an electronic device
US8346540B2 (en) * 2008-06-03 2013-01-01 International Business Machines Corporation Deep tag cloud associated with streaming media
US8732735B2 (en) * 2008-07-24 2014-05-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing presentation of media content
JP4735677B2 (ja) * 2008-08-07 2011-07-27 ソニー株式会社 携帯情報端末、情報提供方法、情報処理プログラム、情報提供サーバおよび情報提供システム
JP2010081262A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム
US9716918B1 (en) 2008-11-10 2017-07-25 Winview, Inc. Interactive advertising system
US9355554B2 (en) 2008-11-21 2016-05-31 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System and method for identifying media and providing additional media content
US8813124B2 (en) 2009-07-15 2014-08-19 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for targeted secondary content insertion
US9178634B2 (en) * 2009-07-15 2015-11-03 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for evaluating an audience in a content-based network
EP2465224A1 (en) * 2009-08-12 2012-06-20 British Telecommunications Public Limited Company Communications system
KR101686413B1 (ko) * 2009-08-28 2016-12-14 삼성전자주식회사 복수 개의 컨트롤 사용자 인터페이스를 이용한 원격 제어 방법 및 시스템
US20110273627A1 (en) * 2009-09-29 2011-11-10 Atsuhiro Tsuji Display device
US20110078005A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for providing vendor-sponsored access to media content
US20110078019A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for receiving vendor-sponsored access to media content
US8463100B2 (en) * 2009-11-05 2013-06-11 Cosmo Research Company Limited System and method for identifying, providing, and presenting content on a mobile device
US20110161173A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Michael Robbins Apparatus and method for targeted display advertising in a multimedia environment
US9693013B2 (en) * 2010-03-08 2017-06-27 Jivox Corporation Method and apparatus to deliver video advertisements with enhanced user interactivity
US20150082355A1 (en) * 2010-04-11 2015-03-19 Mark Tiddens Method and Apparatus for Interfacing Broadcast Television and Video Displayed Media with Networked Components
US8701138B2 (en) 2010-04-23 2014-04-15 Time Warner Cable Enterprises Llc Zone control methods and apparatus
US20110316870A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-29 Chun Jiang Method for providing a user with a fast control user interface, and associated electronic device
JP2012009994A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末及びコンテンツ再生システム
FR2961997A1 (fr) * 2010-06-28 2011-12-30 France Telecom Obtention d'informations complementaires associees a un contenu diffuse
US20120066715A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Jain Shashi K Remote Control of Television Displays
US20120079541A1 (en) * 2010-09-25 2012-03-29 Yang Pan One-Actuation Control of Synchronization of a Television System Terminal and a Mobile Device Display
US9955008B2 (en) * 2010-11-15 2018-04-24 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method for interacting with a multimedia presentation served by an interactive response unit
US9277292B2 (en) 2010-12-09 2016-03-01 Cox Communications, Inc. System, method and device for providing a mobile application across smartphone platforms to enable consumer connectivity and control of media
US8875180B2 (en) * 2010-12-10 2014-10-28 Rogers Communications Inc. Method and device for controlling a video receiver
US20120159540A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for providing personalized content
CN103535028A (zh) * 2010-12-30 2014-01-22 汤姆逊许可公司 用于提供与显示的内容相关的附加内容的方法和系统
WO2012112011A2 (ko) * 2011-02-20 2012-08-23 엘지전자 주식회사 심리스 콘텐트 재생 방법 및 장치
US8799951B1 (en) * 2011-03-07 2014-08-05 Google Inc. Synchronizing an advertisement stream with a video source
US20120233646A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-13 Coniglio Straker J Synchronous multi-platform content consumption
US20120240177A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Anthony Rose Content provision
GB201117513D0 (en) * 2011-03-17 2011-11-23 Zeebox Ltd Content provision
US20120246240A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Apple Inc. Providing Context Information Relating To Media Content That Is Being Presented
JP2012204981A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Mainichi Broadcasting System Inc 放送番組付随情報表示システム
CN103502980B (zh) * 2011-04-11 2016-12-07 英特尔公司 具有内容转移和交互选择能力的下一代电视机
KR20130003544A (ko) * 2011-06-30 2013-01-09 한국전자통신연구원 단말 장치들 사이의 콘텐츠 동기화 방법 및 시스템
KR101459551B1 (ko) * 2011-07-05 2014-11-10 주식회사 케이티 방송 콘텐츠 정보 제공 방법 및 시스템
JP2013110736A (ja) * 2011-10-28 2013-06-06 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、サーバシステム、端末システム、情報処理プログラム、および、情報提示方法
US9615120B2 (en) * 2011-12-09 2017-04-04 Cox Communication, Inc. Systems and methods for associating additional content with broadband content
US8646023B2 (en) * 2012-01-05 2014-02-04 Dijit Media, Inc. Authentication and synchronous interaction between a secondary device and a multi-perspective audiovisual data stream broadcast on a primary device geospatially proximate to the secondary device
JP2015512069A (ja) * 2012-01-06 2015-04-23 トムソン ライセンシングThomson Licensing ファーストスクリーン上のコンテンツと同期が取られたソーシャルメッセージの表示をセカンドスクリーン上で提供するための方法およびシステム
KR101694967B1 (ko) * 2012-02-02 2017-01-10 한국전자통신연구원 디지털 방송 시스템에서 연동형 광고의 서비스 방법 및 장치
HK1163444A2 (en) * 2012-03-13 2012-09-07 Lam Hiu Fung A method and system of controlling playing of internet multi-media playing device using intelligent mobile terminal
CN102663885B (zh) * 2012-03-23 2017-11-07 中兴通讯股份有限公司 一种对显示设备进行操作的方法、系统及相关设备
US9519645B2 (en) 2012-03-27 2016-12-13 Silicon Valley Bank System and method for searching multimedia
US9137578B2 (en) * 2012-03-27 2015-09-15 Roku, Inc. Method and apparatus for sharing content
US9301016B2 (en) 2012-04-05 2016-03-29 Facebook, Inc. Sharing television and video programming through social networking
US9078040B2 (en) 2012-04-12 2015-07-07 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for enabling media options in a content delivery network
US9953340B1 (en) 2012-05-22 2018-04-24 Google Llc Companion advertisements on remote control devices
JP5306560B1 (ja) 2012-05-30 2013-10-02 パナソニック株式会社 番組情報表示装置、番組情報出力装置および番組情報表示方法
US9118951B2 (en) 2012-06-26 2015-08-25 Arris Technology, Inc. Time-synchronizing a parallel feed of secondary content with primary media content
US20140013342A1 (en) * 2012-07-05 2014-01-09 Comcast Cable Communications, Llc Media Content Redirection
US9854280B2 (en) 2012-07-10 2017-12-26 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for selective enforcement of secondary content viewing
KR102084630B1 (ko) * 2012-07-26 2020-03-05 삼성전자주식회사 질문 메시지 전송 방법 및 이를 위한 디스플레이 장치, 정보 공유 방법 및 모바일 기기
US9699485B2 (en) 2012-08-31 2017-07-04 Facebook, Inc. Sharing television and video programming through social networking
BR112015003921A2 (pt) * 2012-08-24 2017-08-08 Samsung Electronics Co Ltd método para adquirir e processar informações em um material móvel, e terminal móvel
US8862155B2 (en) 2012-08-30 2014-10-14 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for enabling location-based services within a premises
EP2704449A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-05 Thomson Licensing Rendering time control
KR102091236B1 (ko) * 2012-09-28 2020-03-18 삼성전자 주식회사 전자기기 및 그 제어방법
US8832721B2 (en) * 2012-11-12 2014-09-09 Mobitv, Inc. Video efficacy measurement
US20140143120A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-22 Business Instincts Group Inc. Method for establishing investment transactions using second screen technology and a computer network system employing same
US9936256B2 (en) 2012-11-28 2018-04-03 Saturn Licensing Llc Receiver, reception method, transmitter and transmission method
US9131283B2 (en) 2012-12-14 2015-09-08 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for multimedia coordination
CN103873935A (zh) * 2012-12-17 2014-06-18 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法和装置
US10521188B1 (en) 2012-12-31 2019-12-31 Apple Inc. Multi-user TV user interface
US9317879B1 (en) 2013-01-02 2016-04-19 Imdb.Com, Inc. Associating collections with subjects
US9973823B1 (en) * 2013-01-16 2018-05-15 The Directv Group, Inc. Method and system for providing access to content data for previously broadcasted content
US9237367B2 (en) * 2013-01-28 2016-01-12 Rhythmone, Llc Interactive video advertisement in a mobile browser
US20140229975A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Cox Communications, Inc. Systems and Methods of Out of Band Application Synchronization Across Devices
US20140282786A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing and uploading content to personalized network storage
US20140304447A1 (en) * 2013-04-08 2014-10-09 Robert Louis Fils Method, system and apparatus for communicating with an electronic device and a stereo housing
US20140304446A1 (en) * 2013-04-08 2014-10-09 Robert Louis Fils Method,system and apparatus for communicating with an electronic device and stereo housing
US9100718B2 (en) 2013-06-14 2015-08-04 Beamly Limited System for synchronising content with live television
USD760236S1 (en) * 2013-06-26 2016-06-28 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Portion of a display screen with animated graphical user interface
US20150002743A1 (en) * 2013-07-01 2015-01-01 Mediatek Inc. Video data displaying system and video data displaying method
US9912978B2 (en) * 2013-07-29 2018-03-06 Apple Inc. Systems, methods, and computer-readable media for transitioning media playback between multiple electronic devices
US9686581B2 (en) * 2013-11-07 2017-06-20 Cisco Technology, Inc. Second-screen TV bridge
CN104683852B (zh) * 2013-11-29 2018-04-06 国际商业机器公司 处理广播信息的方法和设备
KR102137189B1 (ko) * 2014-04-15 2020-07-24 엘지전자 주식회사 영상 표시 기기 및 그의 동작 방법
US10222935B2 (en) 2014-04-23 2019-03-05 Cisco Technology Inc. Treemap-type user interface
KR20160020903A (ko) * 2014-08-14 2016-02-24 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치, 사용자 단말 장치의 제어 방법 및 멀티미디어 시스템
US10028025B2 (en) 2014-09-29 2018-07-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for enabling presence-based and use-based services
KR20180001559A (ko) * 2015-05-26 2018-01-04 엘지전자 주식회사 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법
EP3298792A1 (en) * 2015-06-15 2018-03-28 Piksel, Inc. Providing extracts of streamed content
US20180124458A1 (en) * 2015-06-23 2018-05-03 Gregory Knox Methods and systems for generating media viewing experiential data
US20180115802A1 (en) * 2015-06-23 2018-04-26 Gregory Knox Methods and systems for generating media viewing behavioral data
US9837124B2 (en) 2015-06-30 2017-12-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Layered interactive video platform for interactive video experiences
US10075755B2 (en) 2015-09-18 2018-09-11 Sorenson Media, Inc. Digital overlay offers on connected media devices
WO2017066736A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Tribune Broadcasting Company, Llc Media-production system with social media content interface feature
US9998878B2 (en) 2015-11-03 2018-06-12 At&T Mobility Ii Llc Systems and methods for enabling sharing between devices
US11140724B2 (en) 2015-11-03 2021-10-05 At&T Mobility Ii Llc Systems and methods for enabling sharing between devices
US10586023B2 (en) 2016-04-21 2020-03-10 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for secondary content management and fraud prevention
US11551529B2 (en) 2016-07-20 2023-01-10 Winview, Inc. Method of generating separate contests of skill or chance from two independent events
US11212593B2 (en) 2016-09-27 2021-12-28 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for automated secondary content management in a digital network
US11966560B2 (en) 2016-10-26 2024-04-23 Apple Inc. User interfaces for browsing content from multiple content applications on an electronic device
CN106507202B (zh) * 2016-11-11 2019-12-17 传线网络科技(上海)有限公司 播放控制方法及装置
US10372520B2 (en) 2016-11-22 2019-08-06 Cisco Technology, Inc. Graphical user interface for visualizing a plurality of issues with an infrastructure
US10739943B2 (en) 2016-12-13 2020-08-11 Cisco Technology, Inc. Ordered list user interface
WO2018125590A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Tivo Solutions Inc. Advanced trick-play modes for streaming video
US10359993B2 (en) 2017-01-20 2019-07-23 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on environment
US10166465B2 (en) 2017-01-20 2019-01-01 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on video game playback
US20180213290A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on media playback
US11601715B2 (en) 2017-07-06 2023-03-07 DISH Technologies L.L.C. System and method for dynamically adjusting content playback based on viewer emotions
US10264315B2 (en) * 2017-09-13 2019-04-16 Bby Solutions, Inc. Streaming events modeling for information ranking
US10672015B2 (en) * 2017-09-13 2020-06-02 Bby Solutions, Inc. Streaming events modeling for information ranking to address new information scenarios
US10171877B1 (en) 2017-10-30 2019-01-01 Dish Network L.L.C. System and method for dynamically selecting supplemental content based on viewer emotions
US10848792B2 (en) * 2018-03-05 2020-11-24 Maestro Interactive, Inc. System and method for providing audience-targeted content triggered by events during program
US10862867B2 (en) 2018-04-01 2020-12-08 Cisco Technology, Inc. Intelligent graphical user interface
US10966001B2 (en) * 2018-04-05 2021-03-30 Tvu Networks Corporation Remote cloud-based video production system in an environment where there is network delay
US11463747B2 (en) 2018-04-05 2022-10-04 Tvu Networks Corporation Systems and methods for real time control of a remote video production with multiple streams
US11212431B2 (en) 2018-04-06 2021-12-28 Tvu Networks Corporation Methods and apparatus for remotely controlling a camera in an environment with communication latency
US11736755B2 (en) * 2018-04-24 2023-08-22 Google Llc Methods, systems, and media for synchronized media content playback on multiple devices
US11037155B2 (en) 2018-07-30 2021-06-15 Bank Of America Corporation Security tool
US11308765B2 (en) 2018-10-08 2022-04-19 Winview, Inc. Method and systems for reducing risk in setting odds for single fixed in-play propositions utilizing real time input
EP3686609A1 (en) * 2019-01-25 2020-07-29 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Measurement system and method for recording context information of a measurement
US11962836B2 (en) 2019-03-24 2024-04-16 Apple Inc. User interfaces for a media browsing application
US11026000B2 (en) * 2019-04-19 2021-06-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Previewing video content referenced by typed hyperlinks in comments
US11785194B2 (en) 2019-04-19 2023-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Contextually-aware control of a user interface displaying a video and related user text
US11678031B2 (en) 2019-04-19 2023-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Authoring comments including typed hyperlinks that reference video content
US11109087B2 (en) * 2019-05-09 2021-08-31 Rovi Guides, Inc. Method and apparatus for redirecting portions of content to alternate communication channels
US11863837B2 (en) * 2019-05-31 2024-01-02 Apple Inc. Notification of augmented reality content on an electronic device
EP3977245A1 (en) 2019-05-31 2022-04-06 Apple Inc. User interfaces for a podcast browsing and playback application
KR102633594B1 (ko) * 2019-10-04 2024-02-05 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 그 제어방법 및 기록매체
US11843838B2 (en) 2020-03-24 2023-12-12 Apple Inc. User interfaces for accessing episodes of a content series
CN111309279B (zh) * 2020-05-06 2020-11-24 上海幻电信息科技有限公司 多屏互动显示方法及装置
US11899895B2 (en) 2020-06-21 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for setting up an electronic device
US11934640B2 (en) 2021-01-29 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for record labels
US11589104B1 (en) * 2022-06-17 2023-02-21 Userful Corporation Latency compensation for external networks
US11910044B1 (en) * 2022-06-30 2024-02-20 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for switching the processing of a live content stream to another datacenter

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847700A (en) 1987-07-16 1989-07-11 Actv, Inc. Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays from transmitted television signals
US4847699A (en) 1987-07-16 1989-07-11 Actv, Inc. Method for providing an interactive full motion synched compatible audio/visual television display
US4847698A (en) 1987-07-16 1989-07-11 Actv, Inc. Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays
US5410326A (en) * 1992-12-04 1995-04-25 Goldstein; Steven W. Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices
US5425077A (en) 1993-07-08 1995-06-13 U.S. West Advanced Technologies, Inc. Mobile telephone user interface including fixed and dynamic function keys and method of using same
US5949471A (en) 1993-07-29 1999-09-07 Gemstar Development Corporation Apparatus and method for improved parental control of television use
US5543818A (en) 1994-05-13 1996-08-06 Sony Corporation Method and apparatus for entering text using an input device having a small number of keys
US6204796B1 (en) 1994-07-01 2001-03-20 Gemstar Development Corporation Apparatus and methods for generating codes for controlling appliances from a remote controller
US5733131A (en) * 1994-07-29 1998-03-31 Seiko Communications Holding N.V. Education and entertainment device with dynamic configuration and operation
US5848352A (en) 1995-04-26 1998-12-08 Wink Communications, Inc. Compact graphical interactive information system
US5689799A (en) 1995-04-26 1997-11-18 Wink Communications, Inc. Method and apparatus for routing confidential information
US6249914B1 (en) * 1995-06-15 2001-06-19 Intel Corporation Simulating two way connectivity for one way data streams for multiple parties including the use of proxy
US6072521A (en) * 1995-06-15 2000-06-06 Intel Corporation Hand held apparatus for simulating two way connectivity for one way data streams
US6209132B1 (en) * 1995-06-15 2001-03-27 Intel Corporation Host apparatus for simulating two way connectivity for one way data streams
DE69637452D1 (de) * 1995-07-31 2008-04-17 Toshiba Kawasaki Kk Interaktives Fernsehsystem
EP0862831B2 (en) 1995-11-13 2008-11-19 Gemstar Development Corporation Method and apparatus for displaying textual or graphic data on the screen of television receivers
US5831664A (en) * 1995-12-15 1998-11-03 Mediaone Group, Inc. Method and system for synchronizing data between at least one mobile interface device and an interactive terminal
US5774664A (en) * 1996-03-08 1998-06-30 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US6240555B1 (en) * 1996-03-29 2001-05-29 Microsoft Corporation Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
US5961603A (en) * 1996-04-10 1999-10-05 Worldgate Communications, Inc. Access system and method for providing interactive access to an information source through a networked distribution system
US5929849A (en) * 1996-05-02 1999-07-27 Phoenix Technologies, Ltd. Integration of dynamic universal resource locators with television presentations
US6324694B1 (en) * 1996-09-06 2001-11-27 Intel Corporation Method and apparatus for providing subsidiary data synchronous to primary content data
WO1998016062A1 (en) * 1996-10-08 1998-04-16 Allen Chang Talking remote control with display
US5907322A (en) * 1996-10-16 1999-05-25 Catch Tv Acquisition Corp. Television event marking system
US6604242B1 (en) * 1998-05-18 2003-08-05 Liberate Technologies Combining television broadcast and personalized/interactive information
JP3814903B2 (ja) * 1996-12-25 2006-08-30 株式会社日立製作所 映像・データ表示方法及び装置
US6163316A (en) * 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
EP0974223B1 (en) 1997-03-21 2009-01-28 Walker Digital, LLC System and method for supplying supplemental audio information for video programs
US6209028B1 (en) * 1997-03-21 2001-03-27 Walker Digital, Llc System and method for supplying supplemental audio information for broadcast television programs
WO1998043158A1 (en) * 1997-03-24 1998-10-01 Evolve Products, Inc. Two-way remote control with advertising display
US6130726A (en) * 1997-03-24 2000-10-10 Evolve Products, Inc. Program guide on a remote control display
US5983073A (en) * 1997-04-04 1999-11-09 Ditzik; Richard J. Modular notebook and PDA computer systems for personal computing and wireless communications
JP3356961B2 (ja) * 1997-04-08 2002-12-16 直之 宮山 テレビ番組関連情報提供システム
US5956025A (en) * 1997-06-09 1999-09-21 Philips Electronics North America Corporation Remote with 3D organized GUI for a home entertainment system
GB9715228D0 (en) 1997-07-18 1997-09-24 Sertway Limited Communications system and method
JP4596495B2 (ja) * 1997-07-18 2010-12-08 ソニー株式会社 制御装置、制御方法、電気機器システム、電気機器システムの制御方法、および、記録媒体
JP3532075B2 (ja) * 1997-08-05 2004-05-31 株式会社インフォシティ 情報処理方法
JP4229997B2 (ja) 1997-10-07 2009-02-25 雅信 鯨田 一部又は人物連動型の複数連携型表示システム
US6081830A (en) * 1997-10-09 2000-06-27 Gateway 2000, Inc. Automatic linking to program-specific computer chat rooms
US6061719A (en) * 1997-11-06 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. Synchronized presentation of television programming and web content
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US6104334A (en) * 1997-12-31 2000-08-15 Eremote, Inc. Portable internet-enabled controller and information browser for consumer devices
WO1999040506A1 (en) * 1998-02-04 1999-08-12 Corporate Media Partners Doing Business As Americast Method and system for navigating through content in an organized and categorized fashion
US6016142A (en) 1998-02-09 2000-01-18 Trimble Navigation Limited Rich character set entry from a small numeric keypad
US6313887B1 (en) * 1998-03-11 2001-11-06 Sony Corporation Television remote commander with data reception capability
IL127792A (en) 1998-04-21 2003-04-10 Ibm System and method for identifying and selecting portions of information streams for a television system
US6799327B1 (en) * 1998-07-14 2004-09-28 United Video Properties, Inc. Program guide with selectable advertisements and pseudo-ads
AR020608A1 (es) * 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
EP3293967A1 (en) 1998-07-17 2018-03-14 Rovi Guides, Inc. Interactive television program guide with remote access
JP3812927B2 (ja) * 1998-08-25 2006-08-23 パイオニア株式会社 情報検索システム
US6721288B1 (en) * 1998-09-16 2004-04-13 Openwave Systems Inc. Wireless mobile devices having improved operation during network unavailability
GB2343073B (en) 1998-10-23 2003-01-22 Sony Uk Ltd Television receiving apparatus with remote control
US6637028B1 (en) * 1999-02-18 2003-10-21 Cliq Distribution, Inc. Integrated television and internet information system
US6438751B1 (en) * 1999-02-18 2002-08-20 Joseph F. Voyticky Integrated television and internet information system
US6407779B1 (en) 1999-03-29 2002-06-18 Zilog, Inc. Method and apparatus for an intuitive universal remote control system
FI107493B (fi) * 1999-06-07 2001-08-15 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtosovitin ja menetelmä tiedon siirtämiseksi
GB2352600A (en) * 1999-07-27 2001-01-31 Ibm Method, apparatus and computer program for dynamically changing a display
US6349410B1 (en) * 1999-08-04 2002-02-19 Intel Corporation Integrating broadcast television pause and web browsing
AU773884B2 (en) * 1999-11-03 2004-06-10 Cisco Technology, Inc. Distributed network communication system which enables multiple network providers to use a common distributed network infrastructure
JP2001196955A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Sanyo Electric Co Ltd 受信制御装置
US6731316B2 (en) 2000-02-25 2004-05-04 Kargo, Inc. Graphical layout and keypad response to visually depict and implement device functionality for interactivity with a numbered keypad
US6832388B1 (en) * 2000-05-30 2004-12-14 Jordan Du Val Personal computer used in conjunction with television to display information related to television programming
US7000242B1 (en) * 2000-07-31 2006-02-14 Jeff Haber Directing internet shopping traffic and tracking revenues generated as a result thereof
WO2002021831A2 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Kargo, Inc. Video interaction
US7386870B2 (en) * 2001-08-23 2008-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Broadcast video channel surfing system based on internet streaming of captured live broadcast channels

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007200584B2 (en) 2010-01-28
US20100218211A1 (en) 2010-08-26
JP2009044762A (ja) 2009-02-26
CA2421775C (en) 2013-03-12
EP1316209A2 (en) 2003-06-04
AU2001295029B2 (en) 2006-11-09
WO2002021831A3 (en) 2003-01-23
US20020100063A1 (en) 2002-07-25
MXPA03002061A (es) 2004-09-10
US8549578B2 (en) 2013-10-01
AU2010201682A1 (en) 2010-05-20
AU9502901A (en) 2002-03-22
CN1462545A (zh) 2003-12-17
BR0113763A (pt) 2004-06-22
JP2015005292A (ja) 2015-01-08
JP2004508775A (ja) 2004-03-18
KR20030048030A (ko) 2003-06-18
US20140013381A1 (en) 2014-01-09
WO2002021831A9 (en) 2003-10-09
EP2315437B1 (en) 2016-04-20
AU2007200584A1 (en) 2007-03-01
BRPI0113763B8 (pt) 2016-09-13
KR100893119B1 (ko) 2009-04-14
HK1057836A1 (zh) 2004-04-16
KR20080056319A (ko) 2008-06-20
EP1316209B1 (en) 2016-03-30
AU2010201682B2 (en) 2011-05-26
EP2315437A2 (en) 2011-04-27
EP2315437A3 (en) 2012-04-25
US7712125B2 (en) 2010-05-04
BRPI0113763B1 (pt) 2015-06-16
CA2421775A1 (en) 2002-03-14
WO2002021831A2 (en) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6305857B2 (ja) ビデオ対話法
AU2001295029A1 (en) Video interaction
US8051450B2 (en) Query-based electronic program guide
AU2004244637B2 (en) System for presentation of multimedia content
US6774926B1 (en) Personal television channel system
KR20090085791A (ko) 멀티미디어 컨텐츠 서비스 장치 및 방법, 이를 포함하는멀티미디어 컨텐츠 서비스 제공시스템
US10061482B1 (en) Methods, systems, and media for presenting annotations across multiple videos
KR101805618B1 (ko) 컨텐트에 대한 코멘트 공유 방법 및 그 장치
WO2002001871A1 (en) System and method for channel mixing
AU2011218613A1 (en) Video interaction

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170615

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6305857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term