JP6304854B2 - 蜂蜜及びペプチドの組み合わせを含む化粧用又は皮膚科用組成物 - Google Patents

蜂蜜及びペプチドの組み合わせを含む化粧用又は皮膚科用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6304854B2
JP6304854B2 JP2011045482A JP2011045482A JP6304854B2 JP 6304854 B2 JP6304854 B2 JP 6304854B2 JP 2011045482 A JP2011045482 A JP 2011045482A JP 2011045482 A JP2011045482 A JP 2011045482A JP 6304854 B2 JP6304854 B2 JP 6304854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gly
pro
peptide
val
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011045482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011201872A (ja
Inventor
カウシャール ジャン−ユベール
カウシャール ジャン−ユベール
ボンテ フレデリック
ボンテ フレデリック
ノーブレス エマニュエル
ノーブレス エマニュエル
ニザール カリーヌ
ニザール カリーヌ
Original Assignee
エルブイエムエイチ レシェルシェ
エルブイエムエイチ レシェルシェ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルブイエムエイチ レシェルシェ, エルブイエムエイチ レシェルシェ filed Critical エルブイエムエイチ レシェルシェ
Publication of JP2011201872A publication Critical patent/JP2011201872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6304854B2 publication Critical patent/JP6304854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/987Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of species other than mammals or birds
    • A61K8/988Honey; Royal jelly, Propolis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明の主題は、蜂蜜又はローヤルゼリーと、少なくともGly−X−X−Pro−Glyのアミノ酸配列を含むペプチドとの組み合わせを含む化粧用組成物である。
よく知られているように、肌の老化は、遺伝的要因の他、例えば、日光への暴露等の環境的要因にも起因し、上皮及び真皮レベルにおいて、分子的、細胞的、組織的及び臨床的な変化を通して同時に表れる。
肌の老化に伴うこうした変化の中に入るものとして、上皮の厚み及び上皮稜のサイズの減少が観察され、後者は、真皮上皮接合部の扁平化を引き起こし、その結果、上皮及び真皮の境界の接着を弱める。真皮における線維芽細胞密度の低下も観察される。
この肌の萎縮は、コラーゲン生成量の減少や、細胞外基質の構成要素であるプロテオグリカン、グリコサミノグリカン及びフィブロネクチンの濃度、並びに肌におけるエラスチン線維の濃度の低下に結び付く前記細胞外基質の変化にも徐々に反映される。
これらの現象は、肌の脆弱性、肌の力学的及び機能的特性の障害、並びに肌の保護機能及びバリア機能の障害、最終的には、表情皺をより目立たせる弾性の喪失を招く。
逆に、治癒は、それ自体が組織修復過程であり、真皮及び上皮の修復ステップを包含し、創傷の再上皮化を起こすいくつかのステップを含む(Ann. Dermatol. Venereol. 2005, 132: 8549−68)。組織修復段階は、線維芽細胞の増殖及び細胞外基質の合成に相当する。上皮化段階は、上皮細胞(角化細胞)の移動と、その後の分化による上皮の再形成を含む。細胞外基質は、徐々に再建される。
肌が、それ自体を単独で治癒及び修復することの主な欠点は、多くはその可塑性及び弾性の欠如である。これは、老化した肌又は日光に晒した肌(光老化/弾力線維症)にも当てはまる。しかし、この特質は、肌の生体力学特性及び美しさに必須である。
発明の目的
本発明の主な目的は、化粧用組成物に関して特に使用でき、実際の肌構築促進剤として挙動する線維芽細胞を刺激することにより、組織修復過程を促進することによって、真皮の密度及び弾性を高めるために、内部成長兼基質再組織化因子として作用する組織修復過程を生じることができる、新規の化粧剤を提供することである。
本発明の別の主な目的は、そのような化粧剤を含む化粧用組成物を提供することである。
本発明の別の主な目的は、そのような化粧剤の適用を含む美容ケアの方法を提供することである。
本発明者らは、蜂蜜又はローヤルゼリーと特定の配列を含むペプチドとの組み合わせが、実際の肌構築促進剤として挙動する線維芽細胞を刺激することによって、組織修復過程の促進を可能にすることを今や発見した。
したがって、上記の組み合わせによって、真皮の密度及び弾性を高めるために、内部成長兼基質再組織化因子として作用する組織修復過程が可能となる。
(a及びb) 正常ヒト線維芽細胞(NHF)が培養されているウェルの人工的「損傷」域を位相差顕微鏡で観察した2例を示す図である。図1aの画像は、IBIDIカルチャーインサートを取り除いた直後の、前記インサートが置かれていた場所に相当する無細胞域を視覚化している。図1bは、NHFが部分的に再定着した後の同域を視覚化している。 (a〜d) 上記のカルチャーインサートによる支持体の人工的損傷域の線維芽細胞の定着を特徴付けることを可能にする、青色蛍光及び赤色蛍光で取得した画像分析の各ステップを示す図である。 NTで示した非処置対照に対してそれぞれ試験した各製品、即ち、陽性対照として、それぞれ単独で使用したタイム蜂蜜及びPal−VGVAPGペプチド、並びに最終的に、本発明を構成するクローバー蜂蜜と上記ペプチドとの組み合わせで得た、瘢痕に再定着した細胞の数/cmを、Y軸に沿って示す棒グラフである。
したがって本発明の第1の主題は、蜂蜜又はローヤルゼリーと、Gly−X−X−Pro−Glyの配列を含み、X及びXが、天然又は合成アミノ酸及びその誘導体から選択されるアミノ酸である、ペプチド又は前記ペプチドの誘導体とを含むことを特徴とする、化粧剤、又は少なくとも1種の化粧上許容される賦形剤を含む化粧用組成物を対象とする。したがって本発明は、蜂蜜又はローヤルゼリーと、Gly−X−X−Pro−Glyの配列を含む、ペプチド又は前記ペプチドの誘導体との組み合わせ、及びこの組み合わせを含む化粧用組成物に関する。
該組み合わせの上記ペプチドは、天然若しくは合成のアミノ酸、又はこれらのアミノ酸の誘導体から有利に選択される、有利には5〜8個のアミノ酸を含む。
及びXは、好ましくはバリン(Val)、プロリン(Pro)、アラニン(Ala)、グリシン(Gly)、リジン(Lys)、セリン(Ser)、アスパラギン酸(Asp)、アルギニン(Arg)、及びイソロイシン(Ile)、又はこれらの塩若しくは誘導体から選択される。
好ましいペプチドの中から、以下から選択される配列を含む、又は該配列によって形成されるペプチドが挙げられる。
Val−Gly−Lys−Ser−Pro−Gly
Ile−Gly−Lys−Ser−Pro−Gly
Pro−Gly−Gly−Val−Lys−Pro−Gly
Val−Gly−Val−Val−Pro−Gly
Ile−Gly−Lys−Gly−Pro−Gly−Gly−Val
Val−Gly−Ala−Met−Pro−Gly
Val−Gly−Ala−Ser−Pro−Gly
Val−Gly−Lys−Met−Pro−Gly
Ile−Gly−Ala−Met−Pro−Gly
Ile−Gly−Ala−Ser−Pro−Gly
Ile−Gly−Lys−Met−Pro−Gly
Val−Gly−Val−Ala−Pro−Gly
Gly−Val−Ala−Pro−Gly−Val
Val−Gly−Val−Ala−Pro−Gly
Gly−Asp−Ser−Pro−Gly−Asp−Lys
Pro−Gly−Gly−Val−Leu−Pro−Gly
Val−Gly−Val−Val−Pro−Gly
Ile−Gly−Leu−Gly−Pro−Gly−Gly−Val
Val−Gly−Leu−Ser−Pro−Gly
Ile−Gly−Leu−Ser−Pro−Gly
Ile−Gly−Val−Ala−Pro−Gly
Val−Gly−Val−Ala−Pro−Gly
Gly−Ala−Ala−Pro−Gly
Gly−Val−Val−Pro−Gly
Gly−Gly−Gly−Pro−Gly
Gly−Leu−Leu−Pro−Gly
Gly−Ile−Ile−Pro−Gly
Gly−Ser−Ser−Pro−Gly
Gly−Thr−Thr−Pro−Gly
Gly−Cys−Cys−Pro−Gly
Gly−Met−Met−Pro−Gly
Gly−Phe−Phe−Pro−Gly
Gly−Tyr−Tyr−Pro−Gly
Gly−Trp−Trp−Pro−Gly
Gly−Asp−Asp−Pro−Gly
Gly−Asn−Asn−Pro−Gly
Gly−Glu−Glu−Pro−Gly
Gly−Gln−Gln−Pro−Gly
Gly−Arg−Arg−Pro−Gly
Gly−His−His−Pro−Gly
Gly−Lys−Lys−Pro−Gly
Gly−Pro−Pro−Pro−Gly
Gly−(3−ヒドロキシプロリン)−(3−ヒドロキシプロリン)−Pro−Gly
Gly−4−ヒドロキシプロリン−4−ヒドロキシプロリン−Pro−Gly
Gly−Gly−Gln−Gln−Pro−Gly−Leu
Ala−Val−Gly−Val−Ala−Pro−Gly
Ala−Val−Gly−Val−Ala−Pro−Gly−Leu
Val−Gly−Gly−Val−Pro−Gly
Leu−Gly−Thr−Ile−Pro−Gly。
該組み合わせのペプチドは、直鎖又は分岐、飽和又は不飽和、ヒドロキシル化又は非ヒドロキシル化、硫黄含有又は硫黄非含有の、2〜22個の炭素原子を含む少なくとも1種の脂肪酸で有利にエステル化できる。
好ましい一実施形態によれば、ペプチドは、有利にはパルミトイル基、ステアロイル基、エライドイル基、ラウロイル基、ミリストイル基、ステアロイル基、オレオイル基、アラキジル基、又はリノレオイル基であってもよい、8〜22個の炭素原子を含む脂肪酸でエステル化されている。
該組み合わせの特に好ましいペプチドは、Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyの配列を含む、若しくは該配列によって形成されるペプチド、又は化粧上許容される塩であり、前記ペプチドは、パルミトイル基若しくはステアロイル基で有利にはエステル化もされており、又は化粧上許容される塩である。
好ましいペプチドは、Sederma社からBiopeptide ELの商品名で水−グリコール溶液の形態で販売されているパルミトイル−Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyである。
蜂蜜は、単花蜂蜜又は多花蜂蜜であってもよい。
蜂蜜は、好ましくはクローバー(Trifolium repens)蜂蜜、タイム(Thymus vulgaris)蜂蜜又は代替としてマヌカ(Leptospernum scoparium)蜂蜜である。
本発明による化粧剤は、化粧用組成物に組み込むことができる。
したがって、本発明は、上で規定した又は以下の説明で得られるような化粧剤を含む化粧用組成物をも対象とする。
本発明による化粧剤の2成分のうちの1つとして使用される蜂蜜又はローヤルゼリーの濃度は、化粧剤の質量又は同化粧剤を含有する化粧用組成物の質量に対して、0.001〜10質量%となり得よう。有利な一実施形態によれば、この濃度は、前記化粧剤又は前記化粧用組成物の0.01〜5質量%であってもよい。
特定の一実施形態によれば、上記のペプチド又はペプチド誘導体は、化粧剤又は同化粧剤を含有する化粧用組成物の0.001〜5質量%の濃度で含まれ得る。有利な一実施形態によれば、この濃度は、前記薬剤又は前記化粧用組成物の0.01〜5質量%であってもよい。
本発明の化粧用組成物は、上記の組み合わせの他に、以下から有利に選択できる1種又は複数の他の物質を含むことができる。
−細胞再生を促進する分子、例えばビタミンA、レチノール及び/又はそのエステル、果実酸、特にリンゴ酸、グリコール酸又はクエン酸等のα又はβ−ヒドロキシ酸、サリチル酸又はそのエステル、ゲンチシン酸又はそのエステル、特にゲンチシン酸トコフェロール。
−肌の張りを刺激する分子又はエキス、例えばコラーゲン、特にI、II、IV又はVII型コラーゲンの合成を刺激するペプチド、Centella asiaticaエキス、マデカシン酸、アジア酸、マデカッソシド(madecassoside)、オートムギエキス、Bertholletia exscelsaエキス、大豆タンパク質又はペプチド水解物、Potentilla erectaエキス、Siegesbeckia orientalisエキス、ジンセノサイド(ginsenoside)又はノトジンセノサイド(notoginsenoside)、特にRb1、R0、Vigna aconitifoliaの種のエキス。
−上皮及び真皮レベルにおけるヒアルロン酸又はグリコサミノグリカンの合成を促進する分子又はエキス、例えばMamaku Vital Essenceエキス、Cyathea medullarisの葉のエキス、Eriobotrya japonicaエキス、又は低分子量のヒアルロン酸小断片、又は代替としてAdenum obesumエキス。
−上皮の分化を調節する分子又はエキス、例えばエクジステロン、ツルケステロン(Turkesterone)、カルシウム誘導体、又はビタミンD前駆体。
−アデノシン、カルニチン又はその誘導体、特にアセチルカルニチン、ビタミンA又は化粧上許容されるそのエステル、特にビタミンAプロピオン酸エステル又はビタミンAパルミチン酸エステル。
−メタロプロテイナーゼ(MMP)阻害剤、特にMMP1、2、9の阻害剤、例えばRuscus asculeatusエキス、大豆ペプチド、又はケルセチン、ケンフェロール、アピゲニン、オウゴニン等のフラボノイド類、又はこれらを含有する植物エキス。
−エラスターゼ阻害剤、例えばAspergillus fumigatus、苦瓜(Momordica charantia)、又はセイヨウカボチャ(Cucurbita maxima)の植物エキス。
−デルマトポンチン合成を刺激することができる物質、例えば琥珀エキス。
−孔を塞ぐ、収斂性植物の分子又はエキス、例えばマンサク(witch hazel)エキス。
−UVA及びUVB放射線から保護するスクリーニング剤、例えば、単独又はチタン酸化物と併用する、ベンゾフェノン、4−ブチルメトキシジベンゾイルメタン、メトキシケイ皮酸エチルヘキシル、オクトクリレン、サリチル酸エチルヘキシル、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、又はホモサラート。
−色素沈着に作用する植物の分子又はエキス、例えばコウジ酸、ブラックベリー又は甘草(liquorice root)エキス、アルブチン、カルシウムパントテノスルホネート(calcium pantothenosulphonate)、ボルジン、ジアセチルボルジン、ビタミンC又はその誘導体、例えばグリコシド、ユリの特に球根のエキス。
−遊離基捕捉性又は抗炎症性の分子又はエキス、例えばArtemisia capillarisエキス、Sanguisorba officinalisエキス、レスベラトロル及びその誘導体、ククルマ、ククルミン又はテトラヒドロククルミン、ブドウの種から抽出したポリフェノール、ビタミンE及びその誘導体、特にそのリン酸エステル誘導体、エルゴチオネイン若しくはその誘導体、イデベノン、レスベラトロル、ピセイド、スチルベン又はヒドロキシフェナントレン。
−Brassocattleya属のラン、例えばランBrassocattleya marcellaのエキス、又はVanda属のラン、例えばVanda coerulea、Vanda teres若しくは代替としてVanda denisonianaから選択されるランのエキス等のランのエキス。
−保湿分子、例えばグリセロール若しくは天然ポリオール、天然若しくは合成のセラミド、又は湧き水若しくはミネラルウォーター。
有利には、組成物は、顔料、染料、ポリマー、界面活性剤、レオロジー剤、フレグランス、電解質、pH調整剤、酸化防止剤、及び防腐剤、並びにこれらの混合物から選択できる、少なくとも1種の化粧上許容される賦形剤をも含む。
化粧用組成物は、例えば、セラム、ローション、クリーム若しくは他にヒドロゲル、好ましくはマスク、又はスティック若しくは他にパッチの形態でもよい。
本発明のエキス及び組成物は、肌の老化兆候の発現の遅延、又はその影響の減速に特に望ましい効果を発揮する。
特定の改変した一実施形態によれば、前記追加の化粧物質(複数可)は、化粧剤又は化粧用組成物の0.001〜10質量%の濃度、特に前記化粧剤又は前記化粧用組成物の0.01〜5質量%の濃度で含むことができる。
第2の態様に従って、本発明は、蜂蜜又はローヤルゼリーと、少なくともGly−X−X−Pro−Glyのアミノ酸配列を含み、X及びXが、天然又は合成アミノ酸から選択されるアミノ酸であるペプチドとの、前に又は以下の記載に規定したような組み合わせであって、特に、前に又は以下の記載に規定したような化粧用組成物の形態の組み合わせの、肌の老化兆候の発現を遅延させる、又はその影響を減速する化粧剤としての使用も対象とする。
第3の態様に従って、本発明は、特に肌の老化兆候の発現を遅延させる、又はその影響を減速するために、蜂蜜又はローヤルゼリーと、少なくともGly−X−X−Pro−Glyのアミノ酸配列を含み、X及びXが、天然又は合成アミノ酸及びその誘導体から選択されるアミノ酸であるペプチドとの、前に又は以下の記載に規定したような組み合わせであって、特に、前に又は以下の記載に規定したような化粧用組成物の形態の組み合わせを当該肌の少なくとも1区域に適用することを含むことを特徴とする、美容ケアの方法も対象とする。
本発明のその他の目的、特徴及び利点は、本発明による化粧活性剤の調製及びその特性を実証する試験の実施例、並びに該化粧剤を使用した化粧用組成物の実施例に関する、以下の説明的記述であって、単に例示するためだけに示され、したがって本発明の範囲を決して限定することができない説明的記述から明らかとなろう。
本実施例において、特に指定のない限り、すべての百分率は質量基準であり、温度は摂氏温度であり、圧力は大気圧である。
図1a、1b及び2a〜2dは、本発明の組み合わせの活性を実証するために用いる方法を例示する例である。
実施例1:蜂蜜とペプチド及び/又はペプチド誘導体の組み合わせの、治癒活性の測定
本実験は、インビトロでの治癒現象の定量的で再現性の完全な測定を可能にする、生体適合性のセルカルチャーインサートのモデルに基づいている。
1.細胞培養
本研究で使用する細胞は、正常ヒト線維芽細胞(NHF)である。
この細胞を175cmの各フラスコにフラスコ1個当たり100万個の密度で、10%ウシ胎児血清及びL−グルタミン1.3mMで補完したDMEM(ダルベッコ改変イーグル培地)培養培地中に播種する。集密に達したら、細胞をトリプシン処理し、再播種して治癒試験を行う。
2.治癒試験
細胞の播種
細胞を播種する前に、IBIDI社(ドイツ)によってカルチャーインサート(整理番号:80209)という名称のキット形式で販売されているインサートをプレートの6ウェル底に置く。10%ウシ胎児血清含有DMEM培地にNHFを細胞20000個/cmの比率で播種し、48時間培養する。
細胞が集密に達したとき培地交換を行い、DMEMのみにする。培養を24時間継続する。
処置
本研究において処置(試験した物質)ごとに2ウェル使用する。
試験した物質は、以下のとおりである(ここで示される濃度は最終濃度である)。
クローバー蜂蜜 100μg/mL
水−アルコール溶液中のPal−VGVAPG 1%
クローバー蜂蜜+Pal−VGVAPG 100μg/mL+1%
非処置対照(NT)を実施するために、試験物質を添加しないDMEM培地のみでの細胞培養も2ウェルで実施する。
Pal−VGVAPGペプチドは、Sederma社によってBiopeptide ELの商品名で販売されており、水−グリコール溶液の形態である。
試験した活性剤は、以下の方法で調製する。
PBS中のクローバー蜂蜜原液100mg/mlを調製し、0.22μmフィルターに通して濾過することによって滅菌する。その後、最終希釈(1/1000)をDMEMのみにおいて行う。
市販のBiopeptide EL溶液は、培養培地中で1/100に希釈する。
治癒
先ず初めに、カルチャーインサートを滅菌鉗子で取り除く。位相差顕微鏡を使用して、インサートが置かれていた場所で細胞が全く存在しない「損傷」域を観察する(図1a)。
次いで、各ウェルにおいて、上記の条件にしたがって、最初の培養培地を、試験する活性剤を含有する培養培地と交換する。
インキュベーター中37℃で5%COを含有する雰囲気下にて16時間(事前に求めた最適な測定時間)、細胞を培養し続ける。各処置による瘢痕域の再定着度は、画像分析技術によって観察する(図1b)。
細胞の標識
PBSですすぎ、その後10%ホルマリン溶液で細胞を10分間固定し、次いでPBSですすぐ。次いで細胞を0.1%TritonX100溶液で10分間浸透させる。
細胞核の標識に使用される蛍光分子であるDAPI(4’,6’−ジアミジノ−2−フェニルインドール)、及びアクチン細胞骨格の標識に使用されるファロイジン546を含有する溶液を細胞に付着させ、周囲温度で暗所において1時間インキュベートする。
次いで、細胞をPBSですすぎ、水溶性封入剤1滴で被覆する。
Nikon TE2000ビデオ顕微鏡で、損傷域における、青色蛍光(細胞核)及び赤色蛍光(アクチンフィラメント)の画像を、各ウェル写真2枚の割合で即座に撮る。
画像分析
画像分析は、インサートを取り除いた後、人工的「損傷」域の線維芽細胞による定着を可視化及び定量化するために用いる。Leica QWINソフトウェアを分析に使用する。
分析には、以下の4つのステップが含まれる。
1 NISソフトウェアを搭載したNIKON TE2000ビデオ顕微鏡を使用して、処置前(時間0)の画像を取得する(図2a)。画像は、インサートを取り出した後の無細胞の剥離域を示している。
2 コンピュータツールによる測定域、即ち、黄色域を決定する(図2b)。
3 処置ステップ及び細胞核の標識ステップ後に、新規に画像を取得する(図2c及び2d)。損傷域は、最初の無細胞域に再定着する線維芽細胞を含む。
4 ステップ2で規定した域において標識した細胞核を自動選択し、前記標識した細胞核を数える。
単位面積(cm)当たりの損傷域に再定着した細胞の数を計算する。この測定を繰り返して、試験した活性剤ごとに4枚ずつ画像を得る。
ここで注目すべきは、図1a、1b、2a及び2bが実施例1の処置に従って得たのではなく、実施例1の処置に従って得た写真のタイプを例示する役割をしていることである。したがって、図1a、1b、2a及び2bのものと類似した写真が、実施例1の処置に従って得られたのである。
3.結果
創傷への再定着に対する試験した蜂蜜の効果を図3に示す。
クローバー蜂蜜(非処置対照と比べて+190%)及びPal−VGVAPG(非処置対照と比べて+150%)は、損傷域への再定着に有意な効果を有する。クローバー蜂蜜とPal−VGVAPGの組み合わせ(非処置対照と比べて+224%)は、クローバー蜂蜜のみ又はPal−VGVAPGのみでの処置に関して観察したものより有意に高い効果を発揮している。蜂蜜とPal−VGVAPGペプチドの組み合わせは、これら2つの活性剤のそれぞれの作用を増強することを可能とし、予期せぬ結果となっている。
これにより、肌の老化兆候の発現の予防若しくは遅延、又はその影響の減速に特に効果的な化粧活性剤として、クローバー蜂蜜を選択することが正当化される。
実施例2:本発明による化粧品製剤
以下の組成物は、本発明の実施形態の例を示す。最終組成物の質量に対して百分率を質量によって表す。
肌の張りを改善する皺取りセラム
クローバー蜂蜜エキス 4
ローヤルゼリー 0.1
Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyペプチド 0.3
Centella asiatica 0.1
Vigna aconitifoliaエキス 0.1
Parsol MCX 3
賦形剤 qs100
朝、セラムを顔の老化兆候が表れている部分に塗布する。
老化防止修復用スージングナイトクリーム
クローバー蜂蜜のグリコール分解物 3
Cyathea medullarisエキス 0.2
マンゴーバター 2
ツルケステロン 0.02
Lys−Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyペプチド 0.1
Asp−Pro−Gly−Val−Gly−Val−Serペプチド 0.1
ヒアルロン酸 1
アスコルビルグリコシド 0.4
α−トコフェロール 0.2
グリチルリチン酸二カリウム 0.05
フレグランス乳液の賦形剤 qs100
クリームは、就寝時に、顔に塗布する。
皺取り修復エッセンス
パルミトイル−Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyペプチド 0.2
ローヤルゼリー 3
Bertholletia excelsaエキス 0.05
Malva sylvestrisエキス 0.02
グリコール酸 0.1
アルコール 3
アデノシン 0.02
賦形剤 qs100
調製物は、顔の皺及び細かいすじに適用する。
老化防止ファンデーション
クローバー蜂蜜のグリコール分解物 0.01
ローヤルゼリー 0.02
パルミトイル−Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyペプチド 0.01
UVA及びUVBスクリーニング剤 5
着色賦形剤 qs100
調製物は、顔に適用する。
Xaaは、天然若しくは合成アミノ酸又はその誘導体を示す。

Claims (7)

  1. 少なくとも1種の化粧上許容される賦形剤を含み、線維芽細胞を刺激することにより、組織修復過程を促進することによって、真皮の密度及び弾性を高めるために、内部成長兼基質再組織化因子として作用する組織修復過程を生じる化粧用組成物であって、
    (i)クローバー(Trifolium repens)蜂蜜と、
    (ii)Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyの配列を含む、若しくは該配列によって形成されているペプチド、又は化粧上許容される塩であり、前記ペプチドが、パルミトイル基若しくはステアロイル基でエステル化されている、ペプチドと、を含む組成物。
  2. ペプチドが、任意選択で水−グリコール溶液の形態のパルミトイル−Val−Gly−Val−Ala−Pro−Glyである、請求項1に記載の組成物。
  3. セラム、ローション、クリーム、ヒドロゲル、マスク、スティック、又はパッチの形態である、請求項1に記載の組成物。
  4. 2成分のうちの1つとして使用されるクローバー(Trifolium repens)蜂蜜の濃度が、同成分を含有する化粧用組成物の質量に対して、0.001〜10質量%である、請求項1に記載の組成物。
  5. 2成分のうちの1つとして使用されるクローバー(Trifolium repens)蜂蜜の濃度が、前記化粧用組成物の0.01〜5質量%である、請求項1に記載の組成物。
  6. 上記ペプチドの濃度が、その同一物を含有する化粧用組成物の0.001〜5質量%である、請求項1に記載の組成物。
  7. 上記ペプチドの濃度が、前記化粧用組成物の0.01〜5質量%である、請求項1に記載の組成物。
JP2011045482A 2010-03-09 2011-03-02 蜂蜜及びペプチドの組み合わせを含む化粧用又は皮膚科用組成物 Active JP6304854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1051708A FR2957252B1 (fr) 2010-03-09 2010-03-09 Composition cosmetique
FR1051708 2010-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011201872A JP2011201872A (ja) 2011-10-13
JP6304854B2 true JP6304854B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=42937364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011045482A Active JP6304854B2 (ja) 2010-03-09 2011-03-02 蜂蜜及びペプチドの組み合わせを含む化粧用又は皮膚科用組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110268812A1 (ja)
JP (1) JP6304854B2 (ja)
KR (2) KR20110102189A (ja)
DE (1) DE102011001150A1 (ja)
FR (1) FR2957252B1 (ja)
GB (1) GB2479035B (ja)
IT (1) ITTO20110205A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2984151B1 (fr) * 2011-12-16 2014-07-25 Melvita Production Composition cosmetique comprenant du miel de thym et pouvant comprendre de l'eau thermale de neyrac
WO2013094720A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 ロート製薬株式会社 細胞接着促進能を有する組成物
JP5993724B2 (ja) * 2012-11-27 2016-09-14 株式会社ブルーム・クラシック エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料
FR3021319B1 (fr) 2014-05-22 2018-08-31 Sederma Peptides, compositions les comprenant et utilisations notamment cosmetiques
FR3061018B1 (fr) * 2016-12-22 2020-03-06 L V M H Recherche Composition cosmetique comprenant un extrait d'albizia jubibrissin, un extrait de romarin et de la gelee royale
FR3061017B1 (fr) * 2016-12-22 2020-03-20 L V M H Recherche Composition cosmetique comprenant de la gelee royale d'abeille noire d'ouessant
US10456343B2 (en) 2017-01-26 2019-10-29 L'oreal Microemulsion compositions comprising polydatin and method of use
KR102347217B1 (ko) 2021-06-14 2022-01-05 엔오월드 주식회사 일산화질소수를 유효성분으로 함유하는 피부 노화 방지용 화장료 조성물

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2151883C (en) * 1992-12-22 2009-04-07 Anthony Steven Weiss Synthetic tropoelastin
RU2054285C1 (ru) * 1995-02-23 1996-02-20 Рудакова Людмила Алексеевна Косметическая маска и способ омоложения кожи
JP2000136124A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Pias Arise Kk 皮膚外用剤
JP2001072572A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2001240529A (ja) * 2000-03-01 2001-09-04 Pola Chem Ind Inc 美肌用の化粧料
US6797697B2 (en) * 2001-05-21 2004-09-28 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Composition containing a peptide and a pigment and the use thereof in darkening the skin
KR20030027482A (ko) * 2001-09-28 2003-04-07 주식회사 코리아나화장품 유효 성분으로서 마누카 벌꿀을 포함하는 피부 보호용화장품 조성물
EP1476172A1 (fr) * 2002-02-21 2004-11-17 Société d'Extraction des Principes Actifs ( Vincience SA) Utilisation d'un substitut biotechnologique de miel dans une composition cosmetique ou dermatologique
FR2848116B1 (fr) * 2002-12-10 2007-01-05 Nuxe Lab Composition cosmetique comprenant un inhibiteur des metallo-proteinases et un lipopeptide.
US7560430B2 (en) * 2003-02-14 2009-07-14 Human Matrix Sciences, Llc Elastin digest compositions and methods utilizing same
FR2854897B1 (fr) * 2003-05-12 2007-05-04 Sederma Sa Compositions cosmetiques ou dermopharmaceutiques pour reduire les signes du vieillissement cutane.
US20060198800A1 (en) * 2003-08-14 2006-09-07 Natalie Dilallo Skin care compositions including hexapeptide complexes and methods of their manufacture
US7803522B2 (en) * 2004-02-13 2010-09-28 Human Matrix Sciences, Llc Elastin producing fibroblast formulations and methods of using the same
EP1725245B1 (en) * 2004-02-20 2012-01-25 Human Matrix Sciences, LLC Manganese and iron based compounds for elastogenesis and connective tissue treatment
DE102004055541A1 (de) * 2004-11-17 2006-05-18 Henkel Kgaa Kosmetische und dermatologische Zusammensetzungen zur Behandlung reifer Haut
JP4716354B2 (ja) * 2005-01-20 2011-07-06 株式会社リブライフ 皮膚清浄化剤及び皮膚清浄化方法
EP1877079A4 (en) * 2005-04-15 2011-08-31 Human Matrix Sciences Llc ELASTIN BINDING PROTEIN LIGANDS DERIVED FROM PLANTS AND METHODS OF USE
WO2006125049A2 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Human Matrix Sciences, Llc Elastin producing fibroblasts
US20070098671A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Martin Gregory D Composition and method of treatment for irritated skin
CN100431524C (zh) * 2006-08-01 2008-11-12 李华林 去皱黄斑灵
JP2008100943A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Kenji Okajima インスリン様成長因子−1分泌促進作用を有する皮膚外用剤
KR20090099110A (ko) * 2008-03-17 2009-09-22 장선택 나노 은이 함유된 기능성 영양 크림
DK2296676T3 (en) * 2008-05-09 2016-12-19 Regenics As cellular extracts
JP4323555B2 (ja) * 2008-09-19 2009-09-02 日医製薬株式会社 化粧品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2957252B1 (fr) 2016-04-08
GB2479035B (en) 2012-07-11
DE102011001150A8 (de) 2013-07-25
KR20110102189A (ko) 2011-09-16
GB201103265D0 (en) 2011-04-13
ITTO20110205A1 (it) 2011-09-10
US20110268812A1 (en) 2011-11-03
KR20180100505A (ko) 2018-09-11
GB2479035A (en) 2011-09-28
DE102011001150A1 (de) 2013-05-16
JP2011201872A (ja) 2011-10-13
KR101978095B1 (ko) 2019-05-13
FR2957252A1 (fr) 2011-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6304854B2 (ja) 蜂蜜及びペプチドの組み合わせを含む化粧用又は皮膚科用組成物
JP5825793B2 (ja) 化粧組成物
CN110312551B (zh) 包含韦桑黑蜂的蜂王浆的化妆品组合物
ES2285859T3 (es) Utilizacion cosmetica o dermofarmaceutica de peptidos para la cicatrizacion, la hidratacion y la mejora del aspecto cutaneo durante el envejecimiento natural o acelerado (heliodermia, contaminacion).
US11684559B2 (en) Topical cosmetic treatment of skin and scalp and corresponding active ingredient based on an extract of Apium graveolens
KR20200115554A (ko) 화장품에서 사이클릭 펩타이드의 용도
US8877713B2 (en) Anti-aging peptides and cosmetic and/or pharmaceutical composition containing same
ES2769268T3 (es) Extracto sinérgico de Palmaria palmata
US20020015743A1 (en) Use of the rb1, ginsenoside for stimulating elastin synthesis
KR20200024235A (ko) 피부, 모발, 손톱 및/또는 점막의 치료 및/또는 관리에 유용한 화합물
CN108883055B (zh) 非洲楝提取物的美容用途
CN104125822A (zh) 甜菊醇、甜菊醇糖苷衍生物或其异构体之一用于刺激、修复或调节皮肤和半粘膜的细胞新陈代谢的美容用途
KR102473093B1 (ko) 햄프씨드오일, 식물캘러스배양여과물 및 펩타이드를 유효성분으로 함유하는 피부 상태 개선용 화장료 조성물
KR20210105880A (ko) 시스투스 몬스펠리엔시스 추출물의 신규한 미용 및 피부과 용도
KR20150120426A (ko) 갈조류 추출물, 효모 추출물 및 아스코르브산을 함유하는 화장료 조성물
CN107365355B (zh) 抗皱纹的肽以及包含其的化妆品
CN107400160B (zh) 抗松弛、紧致的肽以及包含其的化妆品
CN114555045A (zh) 皮肤及其附属物的基于肽的美容或皮肤病学处理
KR20040056365A (ko) 재조합 인간 표피성장인자를 함유하는 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6304854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250