JP6302226B2 - エンジンシステム - Google Patents
エンジンシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6302226B2 JP6302226B2 JP2013250752A JP2013250752A JP6302226B2 JP 6302226 B2 JP6302226 B2 JP 6302226B2 JP 2013250752 A JP2013250752 A JP 2013250752A JP 2013250752 A JP2013250752 A JP 2013250752A JP 6302226 B2 JP6302226 B2 JP 6302226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine system
- supercharger
- engine
- egr
- egr blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 20
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Supercharger (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
<エンジンシステムの全体構成>
まず、第1実施形態に係るエンジンシステム100について説明する。図1は、エンジンシステム100のブロック図である。図1のうち太い実線はエンジン本体10に供給される供給ガスの流れを示しており、太い破線はエンジン本体10から排出された排気ガスの流れを示している。後述するように、本実施形態のエンジン本体10は2ストロークエンジンであるため、上記の「供給ガス」はいわゆる「掃気ガス」である。ただし、エンジン本体10が4ストロークエンジンの場合には、いわゆる「給気ガス」となる。
ここで、エンジンシステム100の急停止の際における挙動について説明する。ここでいうエンジンシステム100の急停止には、緊急停止要因(潤滑油の圧力低下やエンジン本体の過回転)検出によるエンジンシステム100の強制停止と停電によるエンジンシステム100の停止が含まれる。従来の強制停止の制御では、エンジン本体10への燃料供給を停止し、同時にモータなど回転駆動装置も停止する。そのため、従来の制御によれば、強制停止が行われると、EGR駆動モータ61(EGRブロワ60)も停止されることになる。また、停電時には、燃料ポンプが停止してエンジン本体10に燃料が供給されなくなり、さらに、EGR駆動モータ61(EGRブロワ60)も停止する。ただし、船舶の場合であれば、停電時には補助電源供給装置(バッテリでバックアップされたDC24V電源装置など)が作動し、この補助電源供給装置から電力が供給される制御装置、制御弁、アクチュエータ、及びセンサー類は、所定の間(例えば30分間)であれば稼働可能である。
次に、EGRブロワ60の具体的な制御方法について説明する。本実施形態ではエンジンシステム100の急停止から所定時間EGRブロワ60を駆動することは上述したとおりであるが、その回転数は一定であってもよく、一定の割合で低減してもよい。ただし、本実施形態では、図2に示す制御方法でEGRブロワ60の回転数を決定している。図2は、エンジンシステム100の急停止後のEGRブロワ60の制御方法を示したフローチャートである。この制御は安全停止制御部71によって遂行される。
次に、EGRブロワ60の他の制御方法について説明する。図3は、エンジンシステム100の急停止後のEGRブロワ60の制御方法であって、図2に示す制御方法とは別の制御方法を示したフローチャートである。この制御は安全停止制御部71によって遂行される。
<エンジンシステムの全体構成>
次に、第2実施形態に係るエンジンシステム200について説明する。図6は、本実施形態に係るエンジンシステム200のブロック図である。図6に示すように、本実施形態に係るエンジンシステム200は、排気流路30から分岐するバイパス流路31と、バイパス流路31に設けられたバイパス弁32を備えている。また、制御装置70はバイパス弁32と電気的に接続されており、バイパス弁32に制御信号を送信する。本実施形態では、バイパス流路31、バイパス弁32、及び、制御装置70の安全停止制御部71によって、安全停止機構80が構成されている。
次に、バイパス弁32の制御方法について説明する。図7は、エンジンシステム200の急停止後のバイパス弁32の制御方法を示したフローチャートである。この制御は安全停止制御部71によって遂行される。
<エンジンシステムの全体構成>
次に、第3実施形態に係るエンジンシステム300について説明する。図8は、本実施形態に係るエンジンシステム300のブロック図である。図8に示すように、本実施形態に係るエンジンシステム300では、過給機20がタービン部21の入口に設けられた可変ノズル26と、可変ノズル26を所定のノズル面積に設定する(角度を変える)ノズルアクチュエータ27を有している。また、制御装置70の安全停止制御部71は、ノズルアクチュエータ27と電気的に接続されており、ノズルアクチュエータ27に制御信号を送信することで、可変ノズル26を制御する。本実施形態では、可変ノズル26、ノズルアクチュエータ27、及び安全停止制御部71によって安全停止機構80が構成されている。なお、ノズルアクチュエータ27は、停電時においても前述した補助電源供給装置から供給される電力によって、停電後から所定時間は稼働可能である。
次に、可変ノズル26の制御方法について説明する。図9は、エンジンシステム300の急停止後の可変ノズル26の制御方法を示したフローチャートである。この制御は安全停止制御部71によって遂行される。
<エンジンシステムの全体構成>
次に、第4実施形態に係るエンジンシステム400について説明する。図10は、本実施形態に係るエンジンシステム400のブロック図である。図10に示すように、本実施形態に係るエンジンシステム400は、並列に配置された第1過給機20と第2過給機29とを備えている。エンジン本体10から延びる排気流路30は所定の分岐点で分岐して第1過給機20のタービン部21及び第2過給機29のタービン部21に至っている。また、第1過給機20のコンプレッサ部22及び第2過給機29のコンプレッサ部22から延びる供給流路40は所定の合流点で合流してエンジン本体10へ至っている。また、供給通路40のうち、第2過給機29のコンプレッサ部22と合流点との間には、大気に通ずる空気放出通路36が連結されている。
次に、開閉弁28の制御方法について説明する。ここで、エンジンシステム400の急停止時においては、第1過給機20が駆動する一方、第2過給機29は開閉弁28と連通弁34が閉状態で、放風弁38が開状態にあり停止していたものとする。開閉弁28の制御方法は、図7で説明したバイパス弁32の制御方法と基本的に同じである。つまり、第1過給機20の測定回転数及び測定吸込圧に基づいて、第1過給機20が過回転となるおそれがあるときは、エンジンシステム400の急停止後に開閉弁28を開放する。かかる構成によれば、エンジンシステム400の急停止時に停止していた第2過給機29のタービン部21に空気が流れ、駆動していた第1過給機20のタービン部21に流入する空気の量が減ることで、第1過給機20の過回転を回避するこができる。なお、連通弁34と放風弁38はエンジンシステム400の急停止直前の開閉状態を維持するものとする。
20 過給機(第1過給機)
21 タービン部
22 コンプレッサ部
26 可変ノズル
28 開閉弁
29 第2過給機
30 排気流路
31 バイパス流路
32 バイパス弁
40 供給流路
50 EGR流路
60 EGRブロワ
61 EGR駆動モータ
64 蓄電装置
66 蓄圧装置
70 制御装置
71 安全停止制御部
80 安全停止機構
100、200、300、400 エンジンシステム
Claims (5)
- エンジン本体と、
タービン部及びコンプレッサ部を有する過給機と、
前記エンジン本体から前記過給機のタービン部へ排気ガスを導く排気流路と、
前記過給機のコンプレッサ部から前記エンジン本体へ供給ガスを導く供給流路と、
前記タービン部よりも上流から排気ガスの一部を抽出して前記エンジン本体へ導くEGR流路と、
前記EGR流路に設けられ抽出された排気ガスを昇圧するEGRブロワと、を備えたエンジンシステムであって、
当該エンジンシステムの急停止後における前記過給機の過回転を回避する安全停止機構をさらに備え、
前記安全停止機構は、当該エンジンシステムの急停止から所定時間、前記EGRブロワを駆動させる安全停止制御部を有する、エンジンシステム。 - 前記安全停止制御部は、当該エンジンシステムの急停止後に前記EGRブロワの回転数を徐々に低減する、請求項1に記載のエンジンシステム。
- 前記安全停止制御部は、前記過給機の回転数及び前記過給機のタービン部の吸込圧の一方又は両方に基づいて、当該エンジンシステムの急停止後における前記EGRブロワの回転数を決定する、請求項2に記載のエンジンシステム。
- 前記EGRブロワは電動モータによって駆動されており、
当該エンジンシステムは予め電力を蓄積し停電時に前記電動モータに電力を供給する蓄電装置を備えている、請求項1乃至3のうちいずれか一の項に記載のエンジンシステム。 - 前記EGRブロワは油圧モータによって駆動されており、
当該エンジンシステムは予め昇圧された作動油を蓄積し停電時に前記油圧モータに昇圧された作動油を供給する蓄圧装置を備えている、請求項1乃至3のうちいずれか一の項に記載のエンジンシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013250752A JP6302226B2 (ja) | 2013-12-04 | 2013-12-04 | エンジンシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013250752A JP6302226B2 (ja) | 2013-12-04 | 2013-12-04 | エンジンシステム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017234837A Division JP6554159B2 (ja) | 2017-12-07 | 2017-12-07 | エンジンシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015108312A JP2015108312A (ja) | 2015-06-11 |
JP6302226B2 true JP6302226B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=53438837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013250752A Active JP6302226B2 (ja) | 2013-12-04 | 2013-12-04 | エンジンシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6302226B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6734796B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2020-08-05 | 三菱重工業株式会社 | 舶用ディーゼルエンジン並びにエンジン制御装置及び方法 |
JP2024121951A (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-09 | 川崎重工業株式会社 | エンジンシステム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0329547Y2 (ja) * | 1985-05-28 | 1991-06-24 | ||
JPH0618637U (ja) * | 1992-08-04 | 1994-03-11 | 日産ディーゼル工業株式会社 | ガス燃焼エンジン |
JP2003343272A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-12-03 | Man B & W Diesel As | スーパーチャージャーを有する大型内燃機関 |
JP2005220761A (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Denso Corp | ディーゼル機関の制御装置 |
JP2008261294A (ja) * | 2007-04-13 | 2008-10-30 | Toyota Motor Corp | 過給機付き内燃機関の制御装置 |
US7730724B2 (en) * | 2007-05-10 | 2010-06-08 | Ford Global Technologies, Llc | Turbocharger shaft over-speed compensation |
JP5300143B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2013-09-25 | 日野自動車株式会社 | 二段過給システムにおける高圧段タービンの過回転防止方法 |
JP4997336B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2012-08-08 | エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー・ティスクランド | 排ガス再循環システムを備える大型2サイクルディーゼル機関 |
JP2011241766A (ja) * | 2010-05-19 | 2011-12-01 | Hino Motors Ltd | 二段過給システム |
JP2012127205A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 排ガス再循環システム |
-
2013
- 2013-12-04 JP JP2013250752A patent/JP6302226B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015108312A (ja) | 2015-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6294646B2 (ja) | ターボコンパウンドシステムの制御装置 | |
US8813494B2 (en) | Method and system for a turbocharged engine | |
JP5808128B2 (ja) | ガス焚きエンジン | |
JP5155980B2 (ja) | ターボコンパウンドシステムおよびその運転方法 | |
US8915082B2 (en) | Regenerative assisted turbocharger system | |
JP5167326B2 (ja) | エンジン排気エネルギー回収装置 | |
JP2012097716A5 (ja) | ||
JP2010138875A (ja) | 排気エネルギー回収装置 | |
CN107532502B (zh) | 内燃机的增压器剩余动力回收装置 | |
JP6302226B2 (ja) | エンジンシステム | |
JP2016188607A (ja) | 内燃機関、及び内燃機関の過給方法 | |
JP6554159B2 (ja) | エンジンシステム | |
JP5908636B1 (ja) | 船舶用のエンジンシステム及びその制御方法 | |
JP2007278252A (ja) | ターボチャージャ制御装置 | |
JP5964260B2 (ja) | エンジンの排ガスエネルギー回収装置 | |
JP5908056B2 (ja) | ガス焚きエンジン | |
CN110678634B (zh) | 内燃机的增压器剩余动力回收装置及船舶 | |
US7444229B1 (en) | System and method for detecting and responding to fugitive fueling of an internal combustion engine | |
WO2013118308A1 (en) | Turbocharger excess power recovery device for internal combustion engine | |
WO2024190250A1 (ja) | 過給機の過回転防止装置、内燃機関システム及び過給機の運転方法 | |
KR102553603B1 (ko) | 에너지 회수 장치와 그 제어 방법 및 그것을 구비한 선박 | |
JP5675932B2 (ja) | 発電方法、タービン発電機、タービン発電機の制御方法、制御装置、および該タービン発電機を備えた船舶 | |
JP2017214893A (ja) | 排気駆動発電機を備えたエンジン | |
JP2017214891A (ja) | ターボ過給機付エンジン | |
JP6665527B2 (ja) | 電動式過給機付きエンジンの電源システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171226 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6302226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |