JP6297154B2 - 前輪駆動手段が備えられた自転車 - Google Patents

前輪駆動手段が備えられた自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP6297154B2
JP6297154B2 JP2016534523A JP2016534523A JP6297154B2 JP 6297154 B2 JP6297154 B2 JP 6297154B2 JP 2016534523 A JP2016534523 A JP 2016534523A JP 2016534523 A JP2016534523 A JP 2016534523A JP 6297154 B2 JP6297154 B2 JP 6297154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
bicycle
rotating body
recoiler
driving means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016534523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016528102A (ja
Inventor
チャ、ジンウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinpyeong Industrial Co ltd
Original Assignee
Shinpyeong Industrial Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinpyeong Industrial Co ltd filed Critical Shinpyeong Industrial Co ltd
Publication of JP2016528102A publication Critical patent/JP2016528102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6297154B2 publication Critical patent/JP6297154B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/12Handlebars; Handlebar stems
    • B62K21/16Handlebars; Handlebar stems having adjustable parts therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/26Handlebar grips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K3/00Bicycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M1/00Rider propulsion of wheeled vehicles
    • B62M1/12Rider propulsion of wheeled vehicles operated by both hand and foot power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M1/00Rider propulsion of wheeled vehicles
    • B62M1/14Rider propulsion of wheeled vehicles operated exclusively by hand power
    • B62M1/16Rider propulsion of wheeled vehicles operated exclusively by hand power by means of a to-and-fro movable handlebar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M1/00Rider propulsion of wheeled vehicles
    • B62M1/24Rider propulsion of wheeled vehicles with reciprocating levers, e.g. foot levers
    • B62M1/28Rider propulsion of wheeled vehicles with reciprocating levers, e.g. foot levers characterised by the use of flexible drive members, e.g. chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

本発明は、自転車に関し、操作が簡便で、かつ、後輪だけではなく、前輪に駆動力を伝達することができる、前輪駆動手段が備えられた自転車に関する。
一般に、通常の自転車は、ペダルに連結されたチェーンを通じて後輪を駆動する後輪駆動式であり、使用者が足でペダルを踏んで回転させると、ペダルに連結されたチェーンが回転しながら後輪を回転駆動し、自転車が運行されるようになっている。
しかし、このような従来の自転車は、後輪駆動式でのみ作動し、使用者の足の力によってのみ自転車が駆動されるので、傾斜した丘を上がったり、自転車に重い荷物が載っていたりする場合は、自転車の運行が円滑になされず、また、自転車を運動の目的で使用する場合は、ペダルを回転させる使用者の下半身だけの運動となり、使用者の腕や上体は、共に運動させることができないという問題点があった。
このような後輪駆動方式を改善した先行技術には、韓国特許庁に登録された登録実用新案公報第20−0418333号、第10−0776575号等がある。
しかし、従来のこのような後輪駆動方式は、自転車を操向しながら、同時に前輪を駆動させるために、操向部を左右に揺らすか引っ張る方式を利用しており、操向と同時に前輪駆動力を生成することが難しいという問題点がある。
本発明の目的は、操向が自由であるとともに、前輪に駆動力を提供することができる、前輪駆動手段が備えられた自転車を提供することにある。
本発明に係る前輪駆動手段が備えられた自転車は、フレームと、前輪と、後輪と、操向部と、チェーン部とを含む自転車において、前記前輪には、両方にワンウェイクラッチが組み込まれたリコイラーが取り付けられ、前記操向部には、前記リコイラーに連結された紐を引くことができるように駆動手段が備えられたことを特徴とする。
ここで、前記駆動手段は、デファレンシャルギア部が中心に組み込まれた操向部胴体と、前記操向部胴体の両側に結合され、それぞれの一端が前記デファレンシャルギア部に結合される両側回転胴体と、前記両側回転胴体にそれぞれ設けられ、前記リコイラーに連結された紐の一端がそれぞれ固定される突出部とを含むことを特徴とする。
また、前記両側回転胴体には、肘が安定して固定される肘支持台がそれぞれ備えられ、前記両側回転胴体の端部に垂直にハンドルが設けられることを特徴とする。
最後に、前記ハンドルは、前記両側回転胴体の端部に垂直に突出したガイド部材に結合され、前記ハンドルは、ガイド部材と結合される高さが調節されることを特徴とする。
本発明に係る前輪駆動手段が備えられた自転車は、前輪駆動手段を通じて坂道等を容易に上がることができる長所がある。
また、リコイラーを用いた前輪駆動手段が備えられながらも、肘支持台を通じて容易に自転車を操向することができる長所がある。
本発明の好適な一実施例に係る前輪駆動手段が備えられた自転車を示す斜視図である。 本発明の好適な一実施例に係る前輪駆動手段が備えられた自転車の実使用図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な一実施例を詳細に説明する。
図1は本発明の好適な一実施例に係る前輪駆動手段が備えられた自転車を示す斜視図である。
図1に示すように、本発明に係る前輪駆動手段が備えられた自転車は、前輪20には、両方にワンウェイクラッチが組み込まれたリコイラー100が取り付けられ、操向部には、前記リコイラー100に連結された紐110を引くことができるように駆動手段が備えられる。
このような駆動手段は、前記紐110を引いてリコイラー100を回転させ、前輪20に駆動力を伝達するものであり、リコイラー100には、ワンウェイクラッチが組み込まれて正方向にのみ回転し、駆動力が伝達されると、組み込まれたばねによって原位置に回転することとなる。
このようなリコイラーは、チェーンソー等のように、エンジン始動に用いられることを応用したものであり、紐は引いて前輪に駆動力を伝達するようにしたものである。
このような駆動手段は、デファレンシャルギア部312が中心に組み込まれた操向部胴体310がフレーム10に固定され、前記操向部胴体310の両側には、両側回転胴体320がそれぞれ結合される。
前記両側回転胴体320は、前記デファレンシャルギア部312の左右側ベベルギアに結合され、左右側ベベルギアは、直角に交差する一対のベベルギアを通じて連結される。このようなデファレンシャルギアについての説明は、差動ギアを応用したものであり、詳細な説明は、省略する。
そして、前記両側回転胴体320には、突出部330がそれぞれ設けられ、前記リコイラー100に連結された紐110の一端がそれぞれ固定される。
従って、両側回転胴体320を回転させると、突出部330に連結された紐110が引かれながらリコイラー100に回転力を提供することとなる。
また、前記両側回転胴体320には、使用者の両側肘が安着される肘支持台322がそれぞれ備えられ、前記両側回転胴体320の端部には、垂直にハンドル340が設けられる。
先ず、前記肘支持台322は、両手が前記ハンドル340を通じて両側回転胴体320を回転させる過程で操向部が揺れることを防止するために肘を支持する役割をし、軟らかい材質で作製され、使用過程で肘を保護できるようにする。
そして、前記ハンドル340は、前記両側回転胴体320の端部に垂直に突出したガイド部材324に結合され、前記ハンドル340は、ガイド部材324と結合されて高さが調節されるようにする。
前記ハンドル340は、前輪駆動手段を利用しない場合は、ガイド部材324に挿入された状態で運行し、前輪駆動手段を利用する場合に、両側回転胴体320により大きな回転力を提供するために、ハンドル340をガイド部材324から伸ばして固定した状態(図示はしないが、別途の固定手段が必要である)で使用することとなる。
ただし、両側回転胴体320は、前後方向に互いに行き違うように回動させることができるように前記デファレンシャルギアを通じて結合され、右側回転胴体を後方に回転させると、固定された紐が引かれながら右側リコイラーを回転させ、前輪を回転させることとなり、左側回転胴体は、前方に回転しながら固定された紐が原位置に復帰することとなる。
次に、左側回転胴体を後方に回転させると、固定された紐によって左側リコイラーが回転しながら前輪を回転させることとなり、右側回転胴体は、前方に回転しながら固定された紐が原位置に復帰することとなる。
より詳細な使用態様について検討すると、
図2は本発明の好適な一実施例に係る前輪駆動手段が備えられた自転車の実使用図である。
図2に示すように、一般的な自転車と類似するように、本発明に係る自転車は、フレーム10と、前輪20と、後輪50と、操向部と、チェーン部40とを含んでなる。
先ず、使用者は、肘を両側肘支持台に密着した状態で、両手でハンドル340を握って運行するようになる。
前輪駆動手段を利用する場合、両手を交互に前後方に往復回転させながら前輪に取り付けられたリコイラー100を通じて回転力を伝達することとなる。
このとき、使用者は、両手以外に両側肘を利用して自転車の方向を操向することができるので、従来の前輪駆動手段が備えられた自転車より便利に利用できるようになる。
以上のように、本発明は、前輪駆動手段が備えられた自転車を提供することを主な技術的思想としており、図面を参考にして上述した実施例は、単に一つの実施例に過ぎないので、本発明の正しい範囲は、特許請求の範囲により決定されるべきである。
本発明は、自転車に関し、操作が簡便で、かつ、後輪だけではなく、前輪に駆動力を伝達することができる、前輪駆動手段が備えられた自転車の分野に利用可能である。

Claims (2)

  1. フレームと、前輪と、後輪と、操向部と、チェーン部とを含む自転車において、
    前記前輪には、両方にワンウェイクラッチが組み込まれたリコイラーが取り付けられ、
    前記操向部には、前記リコイラーに連結された紐を引くことができるように駆動手段が備えられ
    前記駆動手段は、
    デファレンシャルギア部が中心に組み込まれた操向部胴体と、
    前記操向部胴体の両側に結合され、それぞれの一端が前記デファレンシャルギア部に結合される両側回転胴体と、
    前記両側回転胴体にそれぞれ設けられ、前記リコイラーに連結された紐の一端がそれぞれ固定される突出部と、
    前記両側回転胴体には、肘が安着される肘支持台がそれぞれ備えられ、
    前記両側回転胴体の端部に垂直にハンドルが設けられる、
    ことを特徴とする、前輪駆動手段が備えられた自転車。
  2. 前記ハンドルは、
    前記両側回転胴体の端部に垂直に突出したガイド部材に結合され、前記ハンドルは、ガイド部材と結合される高さが調節されることを特徴とする、請求項1に記載の前輪駆動手段が備えられた自転車。
JP2016534523A 2013-08-26 2014-06-19 前輪駆動手段が備えられた自転車 Expired - Fee Related JP6297154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130100926A KR101504111B1 (ko) 2013-08-26 2013-08-26 전륜 구동 수단이 구비된 자전거
KR10-2013-0100926 2013-08-26
PCT/KR2014/005387 WO2015030356A1 (ko) 2013-08-26 2014-06-19 전륜 구동 수단이 구비된 자전거

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016528102A JP2016528102A (ja) 2016-09-15
JP6297154B2 true JP6297154B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=52586862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534523A Expired - Fee Related JP6297154B2 (ja) 2013-08-26 2014-06-19 前輪駆動手段が備えられた自転車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9555852B2 (ja)
EP (1) EP3040261B1 (ja)
JP (1) JP6297154B2 (ja)
KR (1) KR101504111B1 (ja)
CN (1) CN105492313B (ja)
WO (1) WO2015030356A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101864334B1 (ko) * 2016-08-12 2018-06-04 주식회사 신평산업 전륜 구동 자전거
DE102017104407B4 (de) * 2017-03-02 2018-11-08 Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh Schiebegriffeinheit
BE1026497B1 (nl) * 2018-07-20 2020-02-27 Codex Atlanticus Bvba Fiets met telescopisch stuur
RU194955U1 (ru) * 2019-07-31 2020-01-09 Константин Зорьевич Пономарев Трехколесный терапевтический электробеговел для людей с ограниченными возможностями
KR102395421B1 (ko) * 2020-09-24 2022-05-11 김지환 탈착식 자전거 잠금장치

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR782216A (fr) * 1934-09-11 1935-05-31 Perfectionnements aux véhicules à traction humaine et notamment aux bicyclettes
FR53709E (fr) * 1944-07-18 1946-07-29 Translation auxiliaire à commandes manuelles pour roue avant de bicyclette tandem ou similaire
US2547600A (en) * 1947-02-12 1951-04-03 Saxer Theodor Front-wheel driving mechanism for bicycles
JPS58218484A (ja) * 1982-06-11 1983-12-19 本田技研工業株式会社 二輪車のステアリングハンドル
US4798395A (en) * 1984-06-07 1989-01-17 Shaffer Don T Cycle apparatus having therapeutic and utility aspects
US4619462A (en) * 1984-06-07 1986-10-28 Shaffer Don T Cycle apparatus having therapeutic and utility aspects
KR900009381Y1 (ko) * 1987-08-27 1990-10-10 김부운 지그소(Jig Saw)용 척 장치
FR2686305A1 (fr) * 1992-01-16 1993-07-23 Zuber Didier Guidon propulseur pour bicyclette.
AU6957694A (en) * 1993-05-25 1994-12-20 Nikita Grigoriev Bicycle front fork suspension with front wheel drive mechanism
US5429379A (en) * 1994-03-07 1995-07-04 Grigoriev; Nikita Impulse drive mechanism and shock driver for a land vehicle
US5501648A (en) * 1994-07-15 1996-03-26 Grigoriev; Nikita Front wheel drive bicycle exercise device
US5542689A (en) * 1995-02-10 1996-08-06 Chalfant; Wayne C. Bicycle front wheel drive
KR100196413B1 (ko) * 1996-12-17 1999-06-15 김현익 자전거 전륜 구동장치
US20040150185A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Gonsalves Simon Thomas Front wheel drive handlebar for use with bicycles
EP1817222A2 (de) * 2004-04-13 2007-08-15 Bernd Monno Vorrichtung zum handantrieb eines gelenkten rades
KR100628646B1 (ko) * 2004-08-02 2006-09-26 최진만 손발 구동 주행장치
KR20050032552A (ko) * 2005-03-15 2005-04-07 신철균 자전거의 전륜 구동 장치
US7314225B2 (en) * 2005-06-30 2008-01-01 Gyro-Precession Stability Llc System for providing gyroscopic stabilization to a two-wheeled vehicle
US8251390B2 (en) * 2005-06-30 2012-08-28 The Gyrobike, Inc. System and method for providing gyroscopic stabilization to a wheeled vehicle
US7413206B2 (en) * 2005-12-21 2008-08-19 Pena Victor Medina Extra hand powered bicycle
KR200418333Y1 (ko) 2006-03-24 2006-06-13 김성철 전륜구동장치가 구비되는 자전거
KR100776575B1 (ko) 2006-11-21 2007-11-15 오승석 전륜구동수단이 구비된 자전거
US7753388B2 (en) * 2007-09-18 2010-07-13 John Irven Tolhurst Front wheel drive recumbent bicycle
US7914028B2 (en) * 2007-10-05 2011-03-29 Adelino Pastilha Occupant propelled vehicle
KR20100020407A (ko) * 2008-11-14 2010-02-22 박명호 자전거용 이중구동장치
US8534404B2 (en) * 2009-03-20 2013-09-17 Yongmart Manufacturing Co., Ltd. Auxiliary power device of bicycle
BRMU8902840Y1 (pt) * 2009-12-15 2018-05-08 Rudiuk Miglorância Felipe disposição introduzida em bicicleta de movimento combinado
US20110215549A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Richard Plainfield Handlebar extensions
TW201132548A (en) * 2010-03-30 2011-10-01 Jing-Tian Pi Hand and foot powered bicycle
US8939457B2 (en) * 2011-12-29 2015-01-27 Ralph P. Poor Arm and leg powered vehicle
US9315230B2 (en) * 2012-01-09 2016-04-19 David D. Price Hand propelled and steered bicycle
US9073600B2 (en) * 2012-11-02 2015-07-07 Kenneth Dalton Haan Dual drive bicycle

Also Published As

Publication number Publication date
CN105492313B (zh) 2019-07-30
EP3040261B1 (en) 2018-11-21
WO2015030356A1 (ko) 2015-03-05
KR101504111B1 (ko) 2015-03-19
US20160167728A1 (en) 2016-06-16
CN105492313A (zh) 2016-04-13
EP3040261A1 (en) 2016-07-06
KR20150024025A (ko) 2015-03-06
JP2016528102A (ja) 2016-09-15
EP3040261A4 (en) 2017-04-05
US9555852B2 (en) 2017-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297154B2 (ja) 前輪駆動手段が備えられた自転車
US6398244B1 (en) Propelling scooter
JP2014506211A (ja) 自転車
US7967314B1 (en) Wheeled vehicle drive mechanism with hand lever arm
WO2017053836A1 (en) Rack-driven seated handcycle
JP2010184696A (ja) 自在キャスターを利用した人力駆動の4輪車
KR101428876B1 (ko) 팔의 휘두름(Swing) 운동에 의해 구동되는 전륜 구동 자전거
KR20060038411A (ko) 스윙식 추진장치
US10435096B2 (en) Pulling tool for human powered cycling vehicles
KR101693815B1 (ko) 핸드 바이크 겸용 리컴번트 바이크
JP3169458U (ja) 手漕ぎ式自転車
CN105398530B (zh) 一种减震滑板车
KR20120025098A (ko) 후륜 조향식 자전거
EP1225124A1 (en) Propelling scooter
US20050023793A1 (en) Pedal scooter
KR101217367B1 (ko) 킥스쿠터
JP4822149B1 (ja) 四輪駆動サイクルマシン
JP2011177422A (ja) スタンディングバイク
JP2009057041A (ja) ハンドモーター
ES2304193B1 (es) Vehiculo biciclo o triciclo de accionamiento manual mediante la fuerza de los brazos y/o de las piernas.
US8286973B1 (en) Animal imitating tricycle
KR20070054546A (ko) 추진부를 구비한 킥스쿠터
KR101650663B1 (ko) 소형 자전거
JP2011020482A (ja) 自転車
JP2008018919A (ja) 歩行型三輪自転車

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6297154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees