JP6295644B2 - 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム - Google Patents

印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6295644B2
JP6295644B2 JP2013265093A JP2013265093A JP6295644B2 JP 6295644 B2 JP6295644 B2 JP 6295644B2 JP 2013265093 A JP2013265093 A JP 2013265093A JP 2013265093 A JP2013265093 A JP 2013265093A JP 6295644 B2 JP6295644 B2 JP 6295644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
instruction
job
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013265093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015121922A (ja
Inventor
寿 斉藤
寿 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013265093A priority Critical patent/JP6295644B2/ja
Publication of JP2015121922A publication Critical patent/JP2015121922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6295644B2 publication Critical patent/JP6295644B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラムに関する。
公報記載の従来技術として、端末装置から印刷ジョブを送信する前に印刷ジョブに関するジョブ情報をSNMP(Simple Network Management Protocol)を介してプリンタに送信し、この端末装置から送信されたジョブ情報をプリンタ内のジョブ情報管理テーブルで保存し、SNMPを介してジョブ情報管理テーブルに保存されたジョブ情報を端末装置のプリンタ監視部で表示するプリンタ監視システムが存在する(特許文献1参照)。
また、他の公報記載の従来技術として、印刷枚数とプリンタの処理速度とに基づいて印刷ジョブの印刷処理時間を求めると共に、プリンタが印刷ログを保持する時間であるログ保持時間よりも短い予備時間を求め、この印刷処理時間と予備時間とを加算して印刷終了のSNMPトラップを受信待機するトラップ待機時間を求め、印刷ジョブをプリンタへ出力したあと、トラップ待機時間を経過する前にプリンタからトラップを取得すると、この印刷ログを取得する取得ポーリングを実行し、トラップを取得できずにトラップ待機時間を経過したときにはプリンタへ印刷状況を確認する確認ポーリングを実行するジョブ管理サーバが存在する(特許文献2参照)。
特開2007−305070号公報 特開2008−257632号公報
本発明は、記録媒体への印刷を指示する印刷指示に関して、印刷装置にて印刷処理が正常に完了したか否かの判定を容易にすることにある。
請求項1記載の発明は、記録媒体への印刷を指示する印刷指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段にて受け付けた前記印刷指示を記憶部に記憶させ、複数の印刷指示を格納可能な領域を有する印刷装置へ転送する転送手段と、前記記憶部に記憶された前記印刷指示、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示が存在する場合、当該印刷装置での処理状況を当該印刷指示ごとに示した情報である処理状況情報を当該印刷装置に要求して当該印刷装置から取得し、当該印刷指示が当該印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示である場合には、当該処理状況情報として、当該印刷指示について当該印刷装置での印刷処理が終了したこと及び当該印刷指示について当該印刷装置で印刷されたページ数を含む情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記処理状況情報により前記印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示について、当該印刷装置で印刷されたページ数と前記記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致する場合には、当該印刷指示を当該記憶部の第領域から第領域へ移動させ、当該印刷装置で印刷されたページ数と当該記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致しない場合には、当該印刷指示を当該記憶部の当該第領域から第領域へ移動させる制御を行う移動制御手段とを備える印刷制御装置である。
請求項2記載の発明は、前記移動制御手段は、前記転送手段により転送された印刷指示について前記印刷装置への転送が完了した際に、当該印刷指示を前記記憶部の前記第領域へ移動させる制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置である。
請求項3記載の発明は、前記取得手段により取得された前記処理状況情報に基づいて、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示と前記処理状況とを印刷指示ごとに対応付けた対応関係を更新する更新手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御装置である。
請求項4記載の発明は、記録媒体への印刷を指示する印刷指示に基づいて印刷処理を行う印刷装置と、前記印刷装置と通信回線を介して接続される印刷制御装置とを備え、前記印刷装置は、前記印刷制御装置から送信された複数の印刷指示を格納可能な領域を有し、前記印刷制御装置が、記録媒体への印刷を指示する印刷指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段にて受け付けた前記印刷指示を記憶部に記憶させ、前記印刷装置へ転送する転送手段と、前記記憶部に記憶された前記印刷指示、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示が存在する場合、当該印刷装置での処理状況を当該印刷指示ごとに示した情報である処理状況情報を当該印刷装置に要求して当該印刷装置から取得し、当該印刷指示が当該印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示である場合には、当該処理状況情報として、当該印刷指示について当該印刷装置での印刷処理が終了したこと及び当該印刷指示について当該印刷装置で印刷されたページ数を含む情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記処理状況情報により前記印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示について、当該印刷装置で印刷されたページ数と前記記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致する場合には、当該印刷指示を当該記憶部の第領域から第領域へ移動させ、当該印刷装置で印刷されたページ数と当該記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致しない場合には、当該印刷指示を当該記憶部の当該第領域から第領域へ移動させる制御を行う移動制御手段とを備えることを特徴とした印刷制御システムである。
請求項5記載の発明は、コンピュータに、記録媒体への印刷を指示する印刷指示を受け付ける機能と、受け付けた前記印刷指示を記憶部に記憶させ、複数の印刷指示を格納可能な領域を有する印刷装置へ転送する機能と、前記記憶部に記憶された前記印刷指示、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示が存在する場合、当該印刷装置での処理状況を当該印刷指示ごとに示した情報である処理状況情報を当該印刷装置に要求して当該印刷装置から取得し、当該印刷指示が当該印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示である場合には、当該処理状況情報として、当該印刷指示について当該印刷装置での印刷処理が終了したこと及び当該印刷指示について当該印刷装置で印刷されたページ数を含む情報を取得する機能と、取得された前記処理状況情報により前記印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示について、当該印刷装置で印刷されたページ数と前記記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致する場合には、当該印刷指示を当該記憶部の第領域から第領域へ移動させ、当該印刷装置で印刷されたページ数と当該記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致しない場合には、当該印刷指示を当該記憶部の当該第領域から第領域へ移動させる制御を行う機能とを実現させるためのプログラムである。
請求項1記載の発明によれば、本構成を有していない場合と比較して、記録媒体への印刷を指示する印刷指示に関して、印刷装置にて印刷指示の印刷処理が正常に完了したか否かの判定が容易になる。
請求項2記載の発明によれば、本構成を有していない場合と比較して、印刷装置への転送が完了した印刷指示を特定し易くなる。
請求項記載の発明によれば、本構成を有していない場合と比較して、印刷装置での各印刷指示に対する処理の状況を把握し易くなる。
請求項記載の発明によれば、本構成を有していない場合と比較して、記録媒体への印刷を指示する印刷指示に関して、印刷装置にて印刷指示の印刷処理が正常に完了したか否かの判定が容易になる。
請求項記載の発明によれば、本構成を有していない場合と比較して、記録媒体への印刷を指示する印刷指示に関して、印刷装置にて印刷指示の印刷処理が正常に完了したか否かの判定を容易にする機能を、コンピュータにより実現できる。
本実施の形態に係る印刷制御システムの概略構成の一例を示す図である。 本実施の形態に係る印刷制御装置の機能構成例を示したブロック図である。 本実施の形態に係る印刷制御装置のハードウェア構成例を示す図である。 ジョブ格納部が有するキューについて説明するための図である。 転送済みテーブルの一例を示す図である。 転送済みテーブルを更新する処理手順の一例を示すフローチャートである。 1つの印刷ジョブが各キューへ順に格納される処理手順の一例を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
<印刷制御システム全体の構成>
図1は、本実施の形態に係る印刷制御システム1の概略構成の一例を示す図である。本実施の形態に係る印刷制御システム1は、ネットワーク40に接続された、印刷制御装置10、印刷装置20、操作端末30を備えている。
印刷制御装置10は、詳しくは後述するが、操作端末30から送信された印刷ジョブを、順次、印刷装置20に転送するとともに、印刷装置20からMIB(Management Information Base)情報を取得し、印刷装置20における各印刷ジョブに対する処理状況を記録する。そして、印刷制御装置10は、印刷装置20にて印刷が正常に完了した印刷ジョブと、印刷が正常に完了しなかった印刷ジョブとを分けて管理する。
ここで、印刷ジョブは、印刷対象の画像や文書等のデータと、印刷処理における設定が記述された制御命令とを含み、印刷装置20で実行される印刷処理の単位となるデータである。また、MIB情報とは、一般に、装置を監視するためのプロトコルであるSNMPにより監視される対象の装置が、自装置の状態を外部に知らせるために公開する情報のことをいう。本実施の形態において、MIB情報には、印刷装置20が保持する印刷ジョブの処理状況を示す情報等が含まれる。
印刷装置20は、例えば、スキャン機能、プリント機能、コピー機能およびファクシミリ機能等を備えた装置であり、印刷制御装置10から転送された印刷ジョブに基づいて、記録媒体に画像を形成して印刷を実行する。ここで、印刷装置20は、転送された印刷ジョブを印刷装置20内の記憶部に一旦格納し、印刷の進行状況に応じて印刷ジョブを記憶部から出力して処理を行うスプール機能を有するものとする。即ち、印刷装置20は、記憶部に複数の印刷ジョブを格納することが可能であるものとする。また、印刷装置20は、印刷制御装置10からの要求に応じて、印刷制御装置10にMIB情報を送信する。
操作端末30は、ユーザが画像や文書等のデータを印刷する際に操作する端末であり、例えば、PC(Personal Computer)である。操作端末30は、ユーザの操作に応じて印刷ジョブを生成し、生成した印刷ジョブを印刷制御装置10に送信する。
通信回線の一例としてのネットワーク40は、印刷制御装置10、印刷装置20、操作端末30の間の情報通信に用いられる通信手段であり、例えば、LAN(Local Area Network)である。ただし、本実施の形態では、印刷制御装置10、印刷装置20、操作端末30がネットワーク40に接続された構成とするが、印刷制御装置10と印刷装置20とを接続するネットワークと、印刷制御装置10と操作端末30とを接続するネットワークとが、別々のネットワークとして存在するような構成としても良い。
このように、印刷制御システム1は、操作端末30から印刷ジョブを直接、印刷装置20に送信するのではなく、印刷制御装置10を介して印刷ジョブを印刷装置20に送信し、印刷を行うシステムである。
<印刷制御装置の機能構成>
次に、印刷制御装置10の機能構成について説明する。図2は、本実施の形態に係る印刷制御装置10の機能構成例を示したブロック図である。
印刷制御装置10は、操作端末30から送信された印刷ジョブを受け付けるジョブ受付部11と、印刷ジョブを格納するジョブ格納部12と、印刷ジョブを印刷装置20に転送するジョブ転送部13とを備える。また、印刷制御装置10は、印刷ジョブをジョブ格納部12に格納する制御を行い、印刷装置20から取得したMIB情報をもとに印刷装置20にて印刷ジョブの印刷処理が正常に完了したか否かを判定するジョブ制御部14と、印刷装置20からMIB情報を取得するMIB取得部15とを備える。
受付手段の一例としてのジョブ受付部11は、操作端末30から送信された印刷ジョブを受け付ける。
記憶部の一例としてのジョブ格納部12は、ジョブ受付部11が受け付けた印刷ジョブを格納する。ジョブ格納部12は、印刷ジョブを格納するための5つのキューを有しており、印刷ジョブに対する処理の状況に応じて、印刷ジョブを5つのキューのうちのいずれかに格納する。ここで、キューとは、先に入力されたデータが先に出力されるという特徴を有するデータ構造を持つ領域である。そして、ジョブ格納部12は、5つのキューとして、保留キュー、第1領域の一例としての転送中キュー、第2領域の一例としての転送済みキュー、第3領域の一例としての印刷完了キュー、第4領域の一例としての障害発生キューを有する。
保留キューは、ジョブ受付部11が受け付けた印刷ジョブが最初に格納される領域である。そして、保留キューに格納された印刷ジョブは、例えば、ユーザにより選択されると、転送中キューに移動する。ただし、転送中キューに格納可能な印刷ジョブ数は決められており、転送中キューに空きがない場合、保留キューに格納された印刷ジョブは転送中キューに空きが生じるまで待機することとなる。また、印刷ジョブが保留キューから転送中キューに移動する際、転送中キューに移動する印刷ジョブと同じ印刷ジョブが、印刷装置20へ転送される。そして、印刷装置20への転送が完了すると、転送中キューに格納された印刷ジョブが転送済みキューに移動する。
さらに、印刷装置20では、転送された印刷ジョブが一旦、印刷装置20内の記憶部に格納されて、順次、印刷処理が行われる。そして、印刷装置20にて印刷が正常に完了すると、転送済みキューに格納された印刷ジョブが印刷完了キューに移動する。ただし、印刷が正常に完了しなかった場合、転送済みキューに格納された印刷ジョブは障害発生キューに移動する。障害発生キューに格納された印刷ジョブは、例えば、再度印刷処理を実行する際に用いられる。
また、ジョブ格納部12は、転送済みキューに格納された印刷ジョブの情報を示すテーブル(以下、転送済みテーブルと称する)を格納する。転送済みテーブルには、転送済みキューに格納された印刷ジョブごとに、ジョブID、そのジョブIDを持ち印刷装置20に転送された印刷ジョブの処理状況等の情報が記録される。本実施の形態では、対応関係の一例として、転送済みテーブルを用いている。
転送手段の一例としてのジョブ転送部13は、ジョブ格納部12の保留キューに格納された印刷ジョブを取得し、取得した印刷ジョブを印刷装置20に転送する。また、ジョブ転送部13はスプール機能を有するものとし、印刷ジョブを一旦格納して、順次、印刷装置20に転送する。そして、ジョブ転送部13は、印刷ジョブの印刷装置20への転送が完了すると、その印刷ジョブについて転送が完了した旨をジョブ制御部14に通知する。
転送手段、判定手段、移動制御手段、更新手段の一例としてのジョブ制御部14は、ジョブ受付部11が印刷ジョブを受け付けると、受け付けた印刷ジョブに対して、印刷ジョブを識別するために用いられるジョブIDを付与し、その印刷ジョブをジョブ格納部12の保留キューに格納する。ジョブIDは、例えば、印刷ジョブを受け付けた順番を表す番号である。そして、ジョブ制御部14は、保留キューに格納された印刷ジョブを順次、転送中キューに移動させるとともに、移動させる印刷ジョブと同じ印刷ジョブを生成し、生成した印刷ジョブをジョブ転送部13へ出力する。ここで、ジョブ転送部13へ出力される印刷ジョブには、転送中キューに移動させた印刷ジョブと同じジョブIDが付与されている。
そして、ジョブ制御部14は、ジョブ転送部13から、印刷ジョブの印刷装置20への転送が完了した旨の通知を受けると、転送が完了した印刷ジョブのジョブIDを転送済みテーブルに記録する。また、ジョブ制御部14は、転送が完了した印刷ジョブと同じ印刷ジョブを転送中キューから転送済みキューに移動させる。ここで、印刷ジョブを転送済みキューに移動させたことで転送中キューに空きが生じるため、保留キューの印刷ジョブがユーザに選択されていれば、ジョブ制御部14は、続けて保留キューの印刷ジョブを転送中キューに移動させる処理を行う。
また、ジョブ制御部14は、例えば定期的にMIB取得部15を介して印刷装置20からMIB情報を取得し、取得したMIB情報をもとに転送済みテーブルを更新する。ここで、まず、ジョブ制御部14は、転送済みキューに印刷ジョブが格納されているか否かを確認する。転送済みキューに印刷ジョブが格納されていれば、ジョブ制御部14は、MIB取得部15に対して、印刷装置20が保持する印刷ジョブのMIB情報を取得するように通知する。
そして、ジョブ制御部14は、MIB取得部15により取得されたMIB情報をもとに、印刷装置20が保持する印刷ジョブのうち、転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じ印刷ジョブが存在するか否かを判定する。転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じ印刷ジョブが存在すれば、ジョブ制御部14は、MIB情報をもとに転送済みテーブルを更新する。
付言すると、印刷装置20にて処理待ちの印刷ジョブと同じ印刷ジョブが転送済みキューに格納されている場合、ジョブ制御部14は、その印刷ジョブが処理待ちであることを転送済みテーブルに記録する。また、印刷装置20にて処理中の印刷ジョブと同じ印刷ジョブが転送済みキューに格納されている場合、ジョブ制御部14は、その印刷ジョブが処理中であることを転送済みテーブルに記録する。さらに、印刷装置20にて印刷が完了した印刷ジョブと同じ印刷ジョブが転送済みキューに格納されている場合、ジョブ制御部14は、その印刷ジョブの印刷が完了したこと、実際に印刷されたページ数(以下、印刷済みページ数と称する)を転送済みテーブルに記録する。
さらに、ジョブ制御部14は、印刷ジョブの印刷が完了したことを転送済みテーブルに記録した場合には、印刷が完了した印刷ジョブと同じ印刷ジョブで、転送済みキューに格納されている印刷ジョブから、印刷指示されたページ数(以下、印刷指示ページ数と称する)の情報を取得する。そして、ジョブ制御部14は、取得した印刷指示ページ数と、転送済みテーブルに記録した印刷済みページ数とが一致するか否かを判定する。
印刷済みページ数と印刷指示ページ数とが一致する場合、ジョブ制御部14は、その印刷ジョブに関して、印刷装置20にて印刷が正常に完了したとして、転送済みキューに格納されている印刷ジョブを印刷完了キューに移動させる。一方、印刷済みページ数と印刷指示ページ数とが一致しない場合、ジョブ制御部14は、印刷が正常に完了しなかったとして、転送済みキューに格納されている印刷ジョブを障害発生キューに移動させる。そして、ジョブ制御部14は、転送済みテーブルから、印刷完了キューまたは障害発生キューに移動させた印刷ジョブの情報を削除する。
取得手段の一例としてのMIB取得部15は、ジョブ制御部14からMIB情報を取得するように通知を受けると、印刷装置20に対して、印刷装置20が保持する印刷ジョブのMIB情報を要求し、印刷装置20からMIB情報を取得する。
<印刷制御装置のハードウェア構成例>
次に、印刷制御装置10のハードウェア構成について説明する。図3は、本実施の形態に係る印刷制御装置10のハードウェア構成例を示す図である。図示するように、印刷制御装置10は、演算手段であるCPU(Central Processing Unit)51と、記憶手段であるROM(Read Only Memory)52、RAM(Random Access Memory)53、記憶装置54とを備える。
ROM52には、各種プログラムが記憶されており、RAM53は、CPU51による各種プログラムの実行時における作業エリア等として用いられる。また、記憶装置54は、例えば、各種プログラムにおける入力データや出力データ等を記憶する領域である。そして、ROM52には、図2に示す印刷制御装置10の各機能を実現するためのプログラムが記憶されており、このプログラムがRAM53にロードされ、このプログラムに基づく処理がCPU51により実行されることで、印刷制御装置10の各機能が実現される。さらに、印刷制御装置10は、外部との通信を行うための通信I/F55、液晶ディスプレイ、有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ等の表示デバイスである表示機構56、キーボードやマウス等の入力デバイス57を備える。
具体的には、印刷制御装置10において、CPU51が行う指示により、ジョブ受付部11、ジョブ転送部13、ジョブ制御部14、MIB取得部15の機能が実現される。また、ジョブ受付部11による印刷ジョブの受け付け、ジョブ転送部13による印刷ジョブの転送、MIB取得部15によるMIB情報の取得等は、例えば、通信I/F55を介して行われる。さらに、ジョブ格納部12は、例えば、記憶装置54により実現される。
<ジョブ格納部の各キューの説明>
次に、ジョブ格納部12が有するキューについて説明する。図4は、ジョブ格納部12が有するキューについて説明するための図である。上述した通り、ジョブ格納部12は、保留キュー、転送中キュー、転送済みキュー、印刷完了キュー、障害発生キューを有する。
まず、ジョブ受付部11が受け付けた印刷ジョブは、ジョブIDが付与されて保留キューに格納される。図4に示す保留キューには、ジョブIDが8〜10を示す3つの印刷ジョブが格納されている。そして、保留キューに格納された印刷ジョブは、順次、転送中キューに移動するとともに、同じ印刷ジョブが印刷装置20に転送される。図4に示す転送中キューには、ジョブIDが7を示す印刷ジョブが格納されており、図示しないが、ジョブ転送部13によりジョブIDが7を示す別の印刷ジョブが印刷装置20に転送されている。
そして、印刷装置20への転送が完了すると、転送が完了した印刷ジョブと同じ印刷ジョブが転送済みキューに移動する。図4に示す転送済みキューには、ジョブIDが3〜6を示す4つの印刷ジョブが格納されている。また、印刷装置20は、ジョブIDが3〜6を示す別の印刷ジョブを保持しており、順次印刷処理を行う。さらに、転送済みテーブルには、これらの4つの印刷ジョブの情報が記録される。
また、印刷装置20にて印刷が正常に完了すると、印刷が正常に完了した印刷ジョブは転送済みキューから印刷完了キューに移動する。一方、印刷が正常に完了しなかった場合、印刷が正常に完了しなかった印刷ジョブは転送済みキューから障害発生キューに移動する。図4に示す印刷完了キューには、ジョブIDが2を示す印刷ジョブが格納されており、この印刷ジョブの印刷は正常に完了したこととなる。また、図4に示す障害発生キューには、ジョブIDが1を示す印刷ジョブが格納されており、この印刷ジョブの印刷は正常に完了しなかったこととなる。
<転送済みテーブルの説明>
次に、転送済みテーブルについて説明する。図5は、転送済みテーブルの一例を示す図である。図5に示す転送済みテーブルには、ジョブIDが3〜6を示す印刷ジョブの情報が記録されている。即ち、ジョブIDが3〜6を示す4つの印刷ジョブは転送済みキューに格納されている。また、印刷装置20はジョブIDが3〜6を示す別の印刷ジョブを保持している。
「ジョブID」は、印刷ジョブに付与されているジョブIDを示す。「ステータス」は、印刷装置20における印刷ジョブの処理状況を示す。waitingは、印刷ジョブが印刷装置20内の記憶部に格納され、印刷の処理を待っている状態であることを表す。また、processingは、印刷ジョブが印刷の処理中であることを表す。さらに、printedは、印刷ジョブに関して印刷が完了したことを表す。
「印刷済みページ数」は、印刷が完了した印刷ジョブの印刷済みページ数を示す。例えば、印刷ジョブ(ジョブID=3)については印刷装置20にて印刷が完了し、10ページ印刷されたことが記録されている。付言すると、さらに、ジョブ制御部14により、印刷ジョブ(ジョブID=3)について印刷済みページ数と印刷指示ページ数とが一致するか否か判定された後、印刷ジョブ(ジョブID=3)の情報は転送済みテーブルから削除される。
<転送済みテーブルを更新する処理手順>
次に、ジョブ制御部14が転送済みテーブルを更新する処理について説明する。図6は、転送済みテーブルを更新する処理手順の一例を示すフローチャートである。図6に示す処理は、定期的に実行されるものとする。
まず、ジョブ制御部14は、転送済みキューに印刷ジョブが格納されているか否かを判定する(ステップ101)。印刷ジョブが格納されていなければ(ステップ101でNo)、本処理フローは終了する。一方、印刷ジョブが格納されていれば(ステップ101でYes)、ジョブ制御部14は、MIB取得部15に対して、印刷装置20が保持する印刷ジョブのMIB情報を取得するように通知し、MIB情報を取得する(ステップ102)。
そして、ジョブ制御部14は、MIB情報をもとに、印刷装置20にて処理待ち(waiting)または処理中(processing)の印刷ジョブを抽出する(ステップ103)。次に、ジョブ制御部14は、抽出した印刷ジョブのうち、転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じ印刷ジョブが存在するか否かを判定する(ステップ104)。ここでの判定は、印刷ジョブのジョブIDをもとに行われる。
転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じ印刷ジョブが存在する場合(ステップ104でYes)、ジョブ制御部14は、MIB情報をもとに、印刷装置20における印刷ジョブの処理状況を転送済みテーブルに記録し、転送済みテーブルを更新する(ステップ105)。ここで、ジョブ制御部14は、印刷装置20にて処理待ちの印刷ジョブのステータスを「waiting」と記録し、印刷装置20にて処理中の印刷ジョブのステータスを「processing」と記録する。ステップ105の処理は、印刷装置20にて処理待ちまたは処理中の印刷ジョブのうち、転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じである全ての印刷ジョブに対して行われる。
次に、ステップ105で転送済みテーブルが更新された後、またはステップ104で否定の判断(No)がされた場合、ジョブ制御部14は、MIB情報をもとに、印刷装置20にて印刷が完了した印刷ジョブを抽出する(ステップ106)。次に、ジョブ制御部14は、抽出した印刷ジョブのうち、転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じ印刷ジョブが存在するか否かを判定する(ステップ107)。ここでの判定は、ステップ104と同様に印刷ジョブのジョブIDをもとに行われる。
転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じ印刷ジョブが存在する場合(ステップ107でYes)、ジョブ制御部14は、MIB情報をもとに、印刷完了のステータス(printed)、印刷済みページ数を転送済みテーブルに記録し、転送済みテーブルを更新する(ステップ108)。ステップ108の処理は、印刷装置20にて印刷が完了した印刷ジョブのうち、転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じである全ての印刷ジョブに対して行われる。ステップ108で転送済みテーブルが更新された後、またはステップ107で否定の判断(No)がされた場合、本処理フローは終了する。
このように、ジョブ制御部14は、印刷装置20からMIB情報を取得して、印刷装置20が保持する印刷ジョブがジョブ格納部12の転送済みキューにも格納されているか否かを判定する。そして、印刷装置20が保持する印刷ジョブが転送済みキューにも格納されていれば、ジョブ制御部14は、MIB情報をもとに印刷装置20の処理状況を転送済みテーブルに記録する。
<印刷ジョブを各キューへ格納する処理手順>
次に、ジョブ制御部14が印刷ジョブをジョブ格納部12の各キューへ格納する処理について説明する。図7は、1つの印刷ジョブが各キューへ順に格納される処理手順の一例を示すフローチャートである。
まず、ジョブ受付部11が操作端末30から送信された印刷ジョブを受け付けると、ジョブ制御部14は、受け付けた印刷ジョブに対してジョブIDを付与する(ステップ201)。ここで、例えば、ジョブ制御部14は、ジョブID「1」を付与することとする。そして、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)を保留キューへ格納する(ステップ202)。
次に、ユーザにより印刷ジョブ(ジョブID=1)が選択されると、ジョブ制御部14は、転送中キューに空きがあるか否かを判定し(ステップ203)、空きがあれば(ステップ203でYes)、印刷ジョブ(ジョブID=1)を保留キューから転送中キューへ移動させる(ステップ204)。一方、空きがなければ(ステップ203でNo)、ジョブ制御部14は、転送中キューに空きが生じるまで待機する。また、印刷ジョブ(ジョブID=1)よりも先に保留キューへ格納されている印刷ジョブがあれば、先に格納されている印刷ジョブから順番に転送中キューへ移動することとなる。ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)を転送中キューへ移動させると、新たに印刷ジョブ(ジョブID=1)を生成し、ジョブ転送部13へ出力する(ステップ205)。そして、ジョブ転送部13により印刷装置20への転送が行われる。
次に、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)の印刷装置20への転送が完了したか否かを判定する(ステップ206)。ここで、ジョブ制御部14は、ジョブ転送部13から転送が完了した旨が通知されていなければ、転送が完了していないと判定し(ステップ206でNo)、通知されるまで待機する。一方、ジョブ制御部14は、ジョブ転送部13から転送が完了した旨が通知されると、転送が完了したと判定し(ステップ206でYes)、ジョブID(=1)を転送済みテーブルに記録する(ステップ207)。これにより、転送済みテーブルの印刷ジョブが追加されることとなる。また、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)のステータスを「waiting」として記録する。そして、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)を転送中キューから転送済みキューへ移動させる(ステップ208)。
次に、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)のステータスが「printed」に変更されたか否かを判定する(ステップ209)。ここで、ジョブ制御部14は、ステータスが「printed」に変更されていなければ(ステップ209でNo)、変更されるまで待機する。そして、ステータスが「printed」に変更された場合(ステップ209でYes)、ジョブ制御部14は、転送済みテーブルから、印刷ジョブ(ジョブID=1)の印刷済みページ数を取得する。また、ジョブ制御部14は、転送済みキューに格納されている印刷ジョブ(ジョブID=1)から、印刷指示ページ数の情報を取得する。そして、ジョブ制御部14は、印刷済みページ数と印刷指示ページ数とが一致するか否かを判定する(ステップ210)。
印刷済みページ数と印刷指示ページ数とが一致する場合(ステップ210でYes)、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)について印刷が正常に完了したとして、転送済みキューに格納されている印刷ジョブ(ジョブID=1)を印刷完了キューに移動させる(ステップ211)。そして、ジョブ制御部14は、転送済みテーブルから印刷ジョブ(ジョブID=1)の情報を削除し、本処理フローは終了する。
一方、印刷済みページ数と印刷指示ページ数とが一致しない場合(ステップ210でNo)、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)について印刷が正常に完了しなかったとして、転送済みキューに格納されている印刷ジョブ(ジョブID=1)を障害発生キューに移動させる(ステップ212)。そして、ジョブ制御部14は、転送済みテーブルから印刷ジョブ(ジョブID=1)の情報を削除し、本処理フローは終了する。また、障害発生キューに格納された印刷ジョブは、再度印刷処理を実行する際に用いられる。
このようにして、ジョブ制御部14は、操作端末30から送信された印刷ジョブについて、ジョブ格納部12の各キューへ順に格納する処理を行う。また、図7に示す手順として、ジョブ制御部14が1つの印刷ジョブを各キューへ格納する処理手順を説明したが、印刷ジョブを各キューへ格納する処理は並行に行われるものとする。例えば、ジョブ制御部14は、印刷ジョブ(ジョブID=1)を転送済みキューへ移動させる処理を行うのと並行して、印刷ジョブ(ジョブID=1)の後に保留キューへ格納された印刷ジョブ(ジョブID=2)を転送中キューへ移動させる処理を行う。即ち、ステップ201〜202、ステップ203〜205、ステップ206〜208、ステップ209〜212の4つの処理群は並行に実行され、操作端末30から送信された各印刷ジョブに応じた処理が行われるものとする。
以上説明したように、印刷制御装置10は、操作端末30から送信された印刷ジョブを印刷装置20に転送するとともに、印刷装置20における各印刷ジョブに対する処理状況を記録する。そして、印刷制御装置10は、印刷済みページ数と印刷指示ページ数とを比較して印刷ジョブの印刷が正常に完了したか否かを判定する。そのため、例えば、印刷装置20への転送が完了した印刷ジョブを管理対象から除外し、印刷ジョブの処理状況を取得しないような装置と比較して、印刷制御装置10を用いることにより、印刷装置20がスプール機能を有し複数の印刷ジョブを保持する場合であっても、各印刷ジョブに関して印刷装置20にて正常に印刷されたか否かが容易に判定される。例えば、大量印刷を行う場合であっても、印刷制御装置10を用いることにより、全ての印刷ジョブについて漏れることなく、正常に印刷が完了しなかった印刷ジョブが存在するか否かの判定が容易に行われる。
また、本実施の形態において、ジョブ制御部14は、定期的に印刷装置20からMIB情報を取得し、取得したMIB情報をもとに転送済みテーブルを更新することとしたが、このような構成に限られるものではない。例えば、印刷装置20の状態が変化した場合に印刷装置20が印刷制御装置10に通知を行い、ジョブ制御部14は、その通知をもとに印刷装置20からMIB情報を取得して転送済みテーブルを更新することとしても良い。
さらに、本実施の形態において、ジョブ格納部12は、印刷ジョブを格納することとしたが、印刷ジョブの全てを格納するのではなく、例えば、印刷指示ページ数等、印刷が正常に完了したか否かの判定に必要な印刷ジョブの一部のデータを格納することとしても良い。
そして、本実施の形態において、MIB取得部15は、印刷装置20が保持する印刷ジョブのMIB情報を取得することとしたが、このような構成に限られるものではない。例えば、MIB取得部15は、転送済みキューに格納されている印刷ジョブと同じジョブIDを持つ印刷ジョブを指定し、印刷装置20がMIB情報を通知することとしても良い。
また、本実施の形態において、ジョブ制御部14は、印刷指示ページ数と印刷済みページ数とを比較して印刷ジョブの印刷処理が正常に完了したか否かを判定したが、このような構成に限られるものではなく、印刷処理が正常に完了したか否かを判定できる情報であればどのような情報を用いても良い。
さらに、本実施の形態において、印刷制御システム1は、1台の印刷装置20と1台の操作端末30を備える構成としたが、印刷装置20および操作端末30を複数台備える構成としても良い。印刷装置20が複数台ある場合、操作端末30は、印刷ジョブの送信先となる印刷装置20を指定して、印刷ジョブを印刷制御装置10に送信する。また、ジョブ格納部12の各キューは印刷装置20ごとに存在し、転送済みテーブルも印刷装置20ごとに生成される。
<プログラムの説明>
以上説明を行った本実施の形態における印刷制御装置10が行う処理は、例えば、アプリケーションソフトウェア等のプログラムとして用意される。
よって、印刷制御装置10が行う処理は、コンピュータに、記録媒体への印刷を指示する印刷指示を受け付ける機能と、受け付けた印刷指示を記憶部に記憶させ、複数の印刷指示を格納可能な領域を有する印刷装置へ転送する機能と、記憶部に記憶された印刷指示のうち、印刷装置への転送が完了した印刷指示について、印刷装置での処理状況に関する情報を取得する機能と、取得された処理状況に関する情報と、記憶部に記憶された印刷指示の指示内容とに基づいて、印刷装置にて印刷指示の印刷処理が正常に完了したか否かを判定する機能とを実現させるためのプログラムとして捉えることもできる。
なお、本発明の実施の形態を実現するプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD−ROM等の記録媒体に格納して提供することも可能である。
1…印刷制御システム、10…印刷制御装置、11…ジョブ受付部、12…ジョブ格納部、13…ジョブ転送部、14…ジョブ制御部、15…MIB取得部、20…印刷装置、30…操作端末

Claims (5)

  1. 記録媒体への印刷を指示する印刷指示を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段にて受け付けた前記印刷指示を記憶部に記憶させ、複数の印刷指示を格納可能な領域を有する印刷装置へ転送する転送手段と、
    前記記憶部に記憶された前記印刷指示、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示が存在する場合、当該印刷装置での処理状況を当該印刷指示ごとに示した情報である処理状況情報を当該印刷装置に要求して当該印刷装置から取得し、当該印刷指示が当該印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示である場合には、当該処理状況情報として、当該印刷指示について当該印刷装置での印刷処理が終了したこと及び当該印刷指示について当該印刷装置で印刷されたページ数を含む情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記処理状況情報により前記印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示について、当該印刷装置で印刷されたページ数と前記記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致する場合には、当該印刷指示を当該記憶部の第領域から第領域へ移動させ、当該印刷装置で印刷されたページ数と当該記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致しない場合には、当該印刷指示を当該記憶部の当該第領域から第領域へ移動させる制御を行う移動制御手段と
    を備える印刷制御装置。
  2. 前記移動制御手段は、前記転送手段により転送された印刷指示について前記印刷装置への転送が完了した際に、当該印刷指示を前記記憶部の前記第領域へ移動させる制御を行うこと
    を特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 前記取得手段により取得された前記処理状況情報に基づいて、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示と前記処理状況とを印刷指示ごとに対応付けた対応関係を更新する更新手段
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御装置。
  4. 記録媒体への印刷を指示する印刷指示に基づいて印刷処理を行う印刷装置と、
    前記印刷装置と通信回線を介して接続される印刷制御装置とを備え、
    前記印刷装置は、前記印刷制御装置から送信された複数の印刷指示を格納可能な領域を有し、
    前記印刷制御装置が、
    記録媒体への印刷を指示する印刷指示を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段にて受け付けた前記印刷指示を記憶部に記憶させ、前記印刷装置へ転送する転送手段と、
    前記記憶部に記憶された前記印刷指示、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示が存在する場合、当該印刷装置での処理状況を当該印刷指示ごとに示した情報である処理状況情報を当該印刷装置に要求して当該印刷装置から取得し、当該印刷指示が当該印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示である場合には、当該処理状況情報として、当該印刷指示について当該印刷装置での印刷処理が終了したこと及び当該印刷指示について当該印刷装置で印刷されたページ数を含む情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記処理状況情報により前記印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示について、当該印刷装置で印刷されたページ数と前記記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致する場合には、当該印刷指示を当該記憶部の第領域から第領域へ移動させ、当該印刷装置で印刷されたページ数と当該記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致しない場合には、当該印刷指示を当該記憶部の当該第領域から第領域へ移動させる制御を行う移動制御手段と
    を備えることを特徴とした印刷制御システム。
  5. コンピュータに、
    記録媒体への印刷を指示する印刷指示を受け付ける機能と、
    受け付けた前記印刷指示を記憶部に記憶させ、複数の印刷指示を格納可能な領域を有する印刷装置へ転送する機能と、
    前記記憶部に記憶された前記印刷指示、前記印刷装置への転送が完了した印刷指示が存在する場合、当該印刷装置での処理状況を当該印刷指示ごとに示した情報である処理状況情報を当該印刷装置に要求して当該印刷装置から取得し、当該印刷指示が当該印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示である場合には、当該処理状況情報として、当該印刷指示について当該印刷装置での印刷処理が終了したこと及び当該印刷指示について当該印刷装置で印刷されたページ数を含む情報を取得する機能と、
    取得された前記処理状況情報により前記印刷装置での印刷処理が終了した印刷指示について、当該印刷装置で印刷されたページ数と前記記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致する場合には、当該印刷指示を当該記憶部の第領域から第領域へ移動させ、当該印刷装置で印刷されたページ数と当該記憶部に記憶された当該印刷指示により印刷することを指示されたページ数とが一致しない場合には、当該印刷指示を当該記憶部の当該第領域から第領域へ移動させる制御を行う機能とを実現させるためのプログラム。
JP2013265093A 2013-12-24 2013-12-24 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム Expired - Fee Related JP6295644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013265093A JP6295644B2 (ja) 2013-12-24 2013-12-24 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013265093A JP6295644B2 (ja) 2013-12-24 2013-12-24 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015121922A JP2015121922A (ja) 2015-07-02
JP6295644B2 true JP6295644B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=53533487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013265093A Expired - Fee Related JP6295644B2 (ja) 2013-12-24 2013-12-24 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6295644B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3151960B2 (ja) * 1992-02-12 2001-04-03 富士ゼロックス株式会社 ネットワークプリント制御システム
JPH0728612A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Brother Ind Ltd プリンタ
JP2004099593A (ja) * 2002-07-17 2004-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd マロノニトリル化合物及びその用途
JP4419931B2 (ja) * 2004-10-22 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 出力システム、ネットワークデバイス、出力データ管理装置、出力プログラムおよび出力データ管理プログラム、並びに出力方法
JP4760657B2 (ja) * 2006-10-17 2011-08-31 富士ゼロックス株式会社 出力管理装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015121922A (ja) 2015-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8493591B2 (en) Job-submission-request apparatus and method for making a request from a plurality of apparatuses
JP2012083845A (ja) クラウドコンピューティングシステム、情報処理方法及びプログラム
JP6327027B2 (ja) 画像処理装置、端末装置、プログラムおよび画像処理システム
JP6531450B2 (ja) 画像形成装置、画像処理システム及び方法
US20110299130A1 (en) Cloud computing system, document processing method, and storage medium
JP2023168372A (ja) アプリケーションプログラム
JP6349826B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム
JP7362855B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2015135607A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
US10423375B2 (en) Non-transitory computer-readable storage medium, client computer, and print method
KR20130004155A (ko) 작업 처리 장치, 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
JP6277726B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2009151447A (ja) 印刷システム、印刷装置及び印刷方法
JP2013041551A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP6459435B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及び印刷プログラム
JP6463115B2 (ja) 情報処理システム、印刷システム、サーバ装置、情報処理システムの制御方法、及びプログラム
JP2014172394A (ja) 印刷装置、プログラム及び印刷システム
JP2009151467A (ja) 配信印刷システム
JP6272080B2 (ja) 情報処理装置及び分散印刷システム、印刷制御方法、プログラム
JP6295644B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム
JP6341800B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2019144617A (ja) プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP6287173B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム
JP2015185017A (ja) 印刷制御装置、印刷制御システムおよびプログラム
JP6477929B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6295644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees