JP6290720B2 - 検査装置、検査方法およびプログラム - Google Patents
検査装置、検査方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6290720B2 JP6290720B2 JP2014119099A JP2014119099A JP6290720B2 JP 6290720 B2 JP6290720 B2 JP 6290720B2 JP 2014119099 A JP2014119099 A JP 2014119099A JP 2014119099 A JP2014119099 A JP 2014119099A JP 6290720 B2 JP6290720 B2 JP 6290720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- inspection
- images
- luminance
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 331
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 75
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 51
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 33
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 31
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 7
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8806—Specially adapted optical and illumination features
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/207—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8803—Visual inspection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8851—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/55—Depth or shape recovery from multiple images
- G06T7/586—Depth or shape recovery from multiple images from multiple light sources, e.g. photometric stereo
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/22—Character recognition characterised by the type of writing
- G06V30/224—Character recognition characterised by the type of writing of printed characters having additional code marks or containing code marks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/56—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8851—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
- G01N2021/8883—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges involving the calculation of gauges, generating models
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/06—Illumination; Optics
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10016—Video; Image sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10141—Special mode during image acquisition
- G06T2207/10152—Varying illumination
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20016—Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30164—Workpiece; Machine component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
フォトメトリックステレオ法にしたがって検査対象物を照明する照明手段と、
フォトメトリックステレオ法にしたがって前記照明された検査対象物からの反射光を受光して輝度画像を生成する撮像手段と、
前記撮像手段により取得された複数の輝度画像から前記検査対象物の表面の法線ベクトルを算出し、前記複数の輝度画像から算出された法線ベクトルに基づく画素値により構成された傾き画像と、当該傾き画像の縮小画像とについて、注目画素に隣接する隣接画素の法線ベクトルを用いて当該注目画素の画素値を積み上げ演算し、当該画素値を有する検査画像を生成する演算手段と、
前記検査画像を用いて前記検査対象物の良否を判定する判定手段と
を有する検査装置であって、
前記積み上げ演算において使用される前記縮小画像の成分に対する重みを与えるパラメータである特徴サイズを設定する設定手段をさらに有することを特徴とする検査装置が提供される。
一般的なフォトメトリックステレオ法では、図2に示すように、ワーク2に対して4方向から照明光L1〜L4を切り替えながら照射し、4枚の輝度画像を生成する。各輝度画像を撮影する際に使用される照明光の方向は一方向だけである。なお、輝度画像は複数の画素により構成されており、4枚の輝度画像において座標が一致する4つの画素は同一のワーク表面に対応している。4つの画素の画素値(輝度値)I1、I2、I3、I4と、法線ベクトルnとの間には図2示した式1が成り立つ。ここでρは反射率である。Lは各方向からの照明光の光量であり、既知である。ここでは4方向とも光量は同一である。Sは照明方向行列であり、既知である。この数式を解くことで各座標(ワーク表面)ごとの反射率ρと法線ベクトルnが求められる。その結果、反射率画像と傾き画像とが得られる。
テクスチャ情報とはワーク2の表面の反射率ρに基づく情報である。式1によって反射率ρが求められる、つまり4枚の輝度画像から1枚の反射率画像が得られる。反射率画像はワーク表面の反射率ρに比例した画素値を有する画像である。図7に示すように、4枚の輝度画像701〜704から法線ベクトルを算出し、算出された法線ベクトルと複数の輝度画像の各々対応する画素の輝度値に基づいて各画素の反射率に比例した画素値を算出することで反射率画像であるテクスチャ画像711、712が求められる。この合成方法としては4枚の輝度画像の画素平均によってテクスチャ画像を求める方法や、4枚の輝度画像からハレーションを除去してから画素平均によってテクスチャ画像を求める方法などがある。テクスチャ画像711は画像平均によって求められたものであり、テクスチャ画像712はハレーション除去によって求められたものの一例である。4枚の輝度画像において座標が一致する画素が4つ存在する。4つの画素のうち画素値が1番大きい画素を除外したり、画素値の大きい順に1番目からN番目(Nは3以下の自然数)までの画素を除外したりすることでハレーションを除去することが可能である。ハレーションは高い輝度として画像に現れるからである。テクスチャ画像711、712はともに反射率に基づく画素により構成されているため、反射率画像の一種である。
図8は検査装置のブロック図である。この例では照明装置3、カメラ4および画像処理装置5がそれぞれ個別の筐体に収容されているが、これは一例に過ぎず、適宜に一体化されてもよい。照明装置3は、フォトメトリックステレオ法にしたがって検査対象物を照明する照明手段の一例であり、光源群801とこれを制御する照明コントローラ802を備えている。複数の発光素子で1つのセグメントが構成され、さらに複数のセグメントによって光源群801が構成されていてもよい。セグメントの数は一般的には4つであるが、3つ以上であればよい。これは3方向以上の照明方向からワーク2を照明できれば、フォトメトリックステレオ法により検査画像を生成できるからである。図1に示したように照明装置3の外形はリング状をしていてもよい。また、照明装置3は、それぞれ分離した複数の照明ユニットにより構成されていてもよい。たとえば、市場にはワーク2を撮影するために使用される照明ユニットが存在しているが、これらはフォトメトリックステレオ用に開発されたものではない。ただし、このような照明ユニットを複数個用意するとともに、これらを制御する照明コントローラを接続することで、照明装置3を構成してもよい。照明コントローラ802は、画像処理装置5からの制御コマンドに応じて光源群801の点灯タイミングや点灯パターンを制御する。照明コントローラ802は照明装置3に内蔵されているものとして説明するが、カメラ4に内蔵されていてもよいし、画像処理装置5に内蔵されていてもよいし、これらからは独立した筐体に収容されていてもよい。
検査システムには検査ツールを設定する設定モードと、設定された検査ツールにしたがってワーク2の外観検査を実行する検査モード(運転モード)とを有しいている。ここでは設定モードの一例について説明する。
図20は検査モードを示すフローチャートである。入力部6を通じて検査モードの開始が指示されると、プロセッサ810が動作モードを検査モードに移行させる。
図21は検査フローを設定するUI2100の一例を示している。UI管理部814はUI2100を表示部7に表示させ、検査フローのスタートからエンドまでの間に実行される複数の工程を入力部6から入力される指示にしたがって設定して行く。この例では、撮像工程、パターンサーチ工程、位置補正工程および傷検査工程が検査フローに追加されている。たとえば、入力部6を通じて検査フローのエンドが指定されると、UI管理部814はエンドにおいて検査履歴を蓄積するように設定してもよい。検査履歴とは、検査結果や検査に使用された画像などである。
本実施例によれば、フォトメトリック処理部811は、フォトメトリックステレオ法にしたがってカメラ4により取得された複数の輝度画像からワーク2の表面の法線ベクトルを算出し、複数の輝度画像から算出された法線ベクトルに基づく画素値により構成された傾き画像と、当該傾き画像の縮小画像とについて、注目画素に隣接する隣接画素の法線ベクトルを用いて当該注目画素の画素値を積み上げ演算し、当該画素値を有する検査画像を生成する。また、フォトメトリック処理部811は、傾き画像と当該傾き画像の少なくとも1つの縮小画像を生成し、前記傾き画像と前記少なくとも1つの縮小画像とのうち、少なくとも2つの画像の合成処理を実行することにより、検査対象物の表面形状を示す検査画像を生成してもよい。とりわけ、本実施例によれば、合成処理(たとえば、積み上げ演算)において使用される縮小画像の成分に対する重みを与えるパラメータである特徴サイズを設定する特徴サイズ設定部815を設けている。このように特徴サイズという概念を導入することで、フォトメトリックステレオの原理を用いて取得された画像から検査用画像を生成する際のパラメータを容易に設定できるようになる。なお、フォトメトリック処理部811は特徴サイズ設定部815により設定された特徴サイズに応じた異なる検査画像を生成可能である。フォトメトリック処理部811は、それぞれ異なる縮小率を用いた複数の縮小画像を生成してもよい。また、フォトメトリック処理部811は特徴サイズ設定部815により特徴サイズが変更された際に、再度の撮像を行わずに取得済みの傾き画像に対する特徴サイズを変更することにより、検査画像を更新してもよい。これにより、画像の撮り直しが不要となるため、設定時に撮像環境を再現する必要がなく、撮りためた画像に対して特徴サイズの設定を変更しながら最適な設定を行うことが可能となるだろう。特徴サイズ設定部815は、検査アプリケーションに対応した異なる特徴サイズを段階的に設定してもよい。例えば、傷検査モードは特徴サイズが小さめ、OCR認識モードは特徴サイズが大きめなど、アプリケーションに対応して特徴サイズを段階的に設定できるものなどが考えられます。たとえば、傷検査モードは特徴サイズが小さめ、OCR認識モードは特徴サイズが大きめなど、アプリケーションに対応して特徴サイズを段階的に設定してもよい。これは予め適切な特徴サイズが不明であるときに有用であろう。
Claims (29)
- フォトメトリックステレオ法にしたがって検査対象物を照明する照明手段と、
フォトメトリックステレオ法にしたがって前記照明された検査対象物からの反射光を受光して輝度画像を生成する撮像手段と、
前記撮像手段により取得された複数の輝度画像から前記検査対象物の表面の法線ベクトルを算出し、前記複数の輝度画像から算出された法線ベクトルに基づく画素値により構成された傾き画像と、当該傾き画像の少なくとも1つの縮小画像を生成し、前記傾き画像と前記少なくとも1つの縮小画像とのうち、少なくとも2つの画像の合成処理を実行することにより、検査対象物の表面形状を示す検査画像を生成する演算手段と、
前記検査画像を用いて前記検査対象物の良否を判定する判定手段と、
前記合成処理を実行する際の前記縮小画像の成分に対する重みを与えるパラメータである特徴サイズを設定する設定手段とを有し、
前記演算手段は、前記設定手段により設定された特徴サイズに応じた異なる検査画像を生成することを特徴とする検査装置。 - 前記演算手段は、異なる縮小率を用いた複数の縮小画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
- 前記演算手段は、前記設定手段により特徴サイズが変更された際に、前記撮像手段による再度の撮像を行わずに取得済みの傾き画像に対する特徴サイズを変更することにより、検査画像を更新することを特徴とする請求項1または2に記載の検査装置。
- 前記設定手段は、検査アプリケーションに対応した異なる特徴サイズを段階的に設定することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の検査装置。
- 前記設定手段は、それぞれ値の異なる複数の特徴サイズを設定し、
前記演算手段は、前記設定手段により設定された前記複数の特徴サイズのそれぞれについて前記検査画像を生成することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の検査装置。 - それぞれ異なる特徴サイズを用いて生成された複数の検査画像に対して傷検査を実行する傷検査手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記傷検査手段の検査結果を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の検査装置。 - それぞれ異なる特徴サイズを用いて生成された複数の検査画像に対して文字認識処理を実行する文字認識手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記文字認識手段の文字認識結果を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の検査装置。 - 前記演算手段は、前記撮像手段により取得された複数の輝度画像から前記検査対象物の表面の法線ベクトルとともに前記検査対象物の表面の反射率を算出し、当該反射率を画素値とする反射率画像を生成し、
前記判定手段は、前記反射率画像を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の検査装置。 - 前記演算手段は、前記撮像手段により取得された複数の輝度画像から前記検査対象物の表面の法線ベクトルに基づく画素値により構成された傾き画像を生成し、
前記判定手段は、前記傾き画像を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の検査装置。 - 前記判定手段は、前記輝度画像を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の検査装置。
- 前記判定手段は、それぞれ照明方向が異なる複数の輝度画像のうち少なくとも1つの輝度画像を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項10に記載の検査装置。
- 前記判定手段は、前記照明手段のすべて光源を同時に点灯して前記撮像手段により取得された輝度画像を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項10に記載の検査装置。
- 前記判定手段は、それぞれ照明方向が異なる複数の輝度画像を合成して生成された輝度画像を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項10に記載の検査装置。
- 前記検査画像を記憶する記憶手段をさらに有し、
前記判定手段は前記記憶手段から前記検査画像を読み出して検査を実行し、検査結果に基づいて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の検査装置。 - 前記記憶手段は、それぞれ値の異なる特徴サイズを適用して生成された複数の検査画像を記憶することを特徴とする請求項14に記載の検査装置。
- 前記記憶手段は、前記検査画像に加え、傾き画像および反射率画像のうち少なくとも一方を記憶することを特徴とする請求項14または15に記載の検査装置。
- 複数の検査画像から1つの検査画像を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された検査画像に対して検査ツールを設定する検査ツール設定手段をさらに有することを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1項に記載の検査装置。 - 良品から取得された基準画像を用いてパターンサーチを実行して検査領域を設定する検査領域設定手段をさらに有し、
前記判定手段は前記検査領域において実行された検査の結果を用いて前記検査対象物の良否を判定することを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1項に記載の検査装置。 - 前記検査領域は文字認識領域であることを特徴とする請求項18に記載の検査装置。
- 前記撮像手段により取得された複数の輝度画像および前記検査画像のうち保存対象もしくは出力対象となる画像を選択する画像選択手段をさらに有することを特徴とする請求項1ないし19のいずれか1項に記載の検査装置。
- 前記画像選択手段は、前記複数の輝度画像、前記検査画像、前記照明手段が備える複数の光源をすべて点灯させて取得された輝度画像および前記複数の輝度画像を合成して得られた合成輝度画像から保存対象もしくは出力対象となる画像を選択することを特徴とする請求項20に記載の検査装置。
- 前記画像選択手段は、それぞれ特徴サイズが異なる前記複数の検査画像から保存対象もしくは出力対象となる画像を選択することを特徴とする請求項20に記載の検査装置。
- 前記画像選択手段は、前記複数の輝度画像、前記検査画像および前記検査対象物の表面の反射率を画素値とした反射率画像から保存対象もしくは出力対象となる画像を選択することを特徴とする請求項20に記載の検査装置。
- 画像を保存または出力する条件を設定する条件設定手段をさらに有することを特徴とする請求項20に記載の検査装置。
- 前記条件設定手段は、常に画像を保存または出力するモードと、前記判定手段により前記検査対象物が良品ではないと判定されたときに画像を保存または出力するモードとのうちいずれかを設定することを特徴とする請求項24に記載の検査装置。
- 前記判定手段が判定を終了した後で画像を保存または出力する条件が満たされているかどうかを判断する判断手段をさらに有することを特徴とする請求項24または25に記載の検査装置。
- 前記判定手段が判定を終了する前に画像を保存または出力する条件が満たされているかどうかを判断する判断手段をさらに有することを特徴とする請求項24または25に記載の検査装置。
- フォトメトリックステレオ法にしたがって検査対象物を照明する照明手段と、
フォトメトリックステレオ法にしたがって前記照明された検査対象物からの反射光を受光して輝度画像を生成する撮像手段と、
前記撮像手段により取得された複数の輝度画像から前記検査対象物の表面の法線ベクトルを算出し、前記複数の輝度画像から算出された法線ベクトルに基づく画素値により構成された傾き画像と、当該傾き画像の少なくとも1つの縮小画像とのうち、少なくとも2つの画像の合成処理を実行することにより、検査対象物の表面形状を示す検査画像を生成する演算手段と、
前記検査画像を用いて前記検査対象物の良否を判定する判定手段と、
前記合成処理を実行する際の前記縮小画像の成分に対する重みを与えるパラメータである特徴サイズを設定する設定手段としてコンピュータを機能させ、
前記演算手段は、前記設定手段により設定された特徴サイズに応じた異なる検査画像を生成するものであることを特徴とするプログラム。 - フォトメトリックステレオ法にしたがって検査対象物を照明する照明工程と、
フォトメトリックステレオ法にしたがって前記照明された検査対象物からの反射光を受光して輝度画像を生成する撮像工程と、
前記撮像工程において取得された複数の輝度画像から前記検査対象物の表面の法線ベクトルを算出し、前記複数の輝度画像から算出された法線ベクトルに基づく画素値により構成された傾き画像と、当該傾き画像の少なくとも1つの縮小画像とのうち、少なくとも2つの画像の合成処理を実行することにより、検査対象物の表面形状を示す検査画像を生成する演算工程と、
前記検査画像を用いて前記検査対象物の良否を判定する判定工程と
を有する検査方法であって、
前記合成処理を実行する際の前記縮小画像の成分に対する重みを与えるパラメータである特徴サイズを設定する設定工程をさらに有し、前記演算工程では、前記設定工程において設定された特徴サイズに応じた異なる検査画像が生成されることを特徴とする検査方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014119099A JP6290720B2 (ja) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | 検査装置、検査方法およびプログラム |
US14/718,109 US9571817B2 (en) | 2014-06-09 | 2015-05-21 | Inspection apparatus, inspection method, and program |
DE102015210442.7A DE102015210442A1 (de) | 2014-06-09 | 2015-06-08 | Inspektionsvorrichtung, Inspektionsverfahren und Programm |
CN201510313548.6A CN105184765B (zh) | 2014-06-09 | 2015-06-09 | 检查设备、检查方法和程序 |
US15/382,762 US9773304B2 (en) | 2014-06-09 | 2016-12-19 | Inspection apparatus, inspection method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014119099A JP6290720B2 (ja) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | 検査装置、検査方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015232476A JP2015232476A (ja) | 2015-12-24 |
JP6290720B2 true JP6290720B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=54549075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014119099A Active JP6290720B2 (ja) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | 検査装置、検査方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9571817B2 (ja) |
JP (1) | JP6290720B2 (ja) |
CN (1) | CN105184765B (ja) |
DE (1) | DE102015210442A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6424020B2 (ja) * | 2014-06-09 | 2018-11-14 | 株式会社キーエンス | 画像検査装置、画像検査方法、画像検査プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器 |
JP6290720B2 (ja) | 2014-06-09 | 2018-03-07 | 株式会社キーエンス | 検査装置、検査方法およびプログラム |
JP6470506B2 (ja) * | 2014-06-09 | 2019-02-13 | 株式会社キーエンス | 検査装置 |
US10534970B2 (en) * | 2014-12-24 | 2020-01-14 | Datalogic Ip Tech S.R.L. | System and method for reading direct part marking (DPM) codes on objects |
JP6474334B2 (ja) * | 2015-07-30 | 2019-02-27 | 株式会社キーエンス | 画像検査装置、画像検査方法および画像検査プログラム |
JP6333871B2 (ja) * | 2016-02-25 | 2018-05-30 | ファナック株式会社 | 入力画像から検出した対象物を表示する画像処理装置 |
JP6745173B2 (ja) | 2016-09-06 | 2020-08-26 | 株式会社キーエンス | 画像検査装置、画像検査方法、画像検査プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器 |
KR101865886B1 (ko) * | 2016-12-09 | 2018-06-08 | 한국과학기술원 | 근적외선 영상을 이용한 물체 표현의 기하 구조 및 반사도 추정 방법, 그리고 이를 구현한 시스템 |
JP2018112479A (ja) * | 2017-01-12 | 2018-07-19 | リコーエレメックス株式会社 | 外観検査システム |
CN107194881B (zh) * | 2017-03-23 | 2019-12-03 | 南京汇川图像视觉技术有限公司 | 一种基于光度立体的去除图像反光方法 |
JP7024239B2 (ja) * | 2017-07-25 | 2022-02-24 | オムロン株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム |
JP6939501B2 (ja) * | 2017-12-15 | 2021-09-22 | オムロン株式会社 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 |
JP6973205B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2021-11-24 | オムロン株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理プログラム |
KR20210023977A (ko) * | 2018-06-21 | 2021-03-04 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판의 결함 검사 방법, 기억 매체 및 기판의 결함 검사 장치 |
JP7188930B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2022-12-13 | 株式会社Screenホールディングス | 刻印検査装置、刻印検査方法および物品検査装置 |
US11720766B2 (en) * | 2018-12-28 | 2023-08-08 | Packsize Llc | Systems and methods for text and barcode reading under perspective distortion |
US20200247309A1 (en) | 2019-02-06 | 2020-08-06 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle lamp-cleaning system |
JP7370285B2 (ja) * | 2020-03-16 | 2023-10-27 | 株式会社キーエンス | マーキングシステム、診断支援装置、診断支援方法、診断支援プログラム及び記憶媒体 |
JP2022164145A (ja) * | 2021-04-16 | 2022-10-27 | 株式会社キーエンス | 画像検査装置、画像検査装置用制御ユニット、画像検査方法、画像検査プログラム及びコンピュータで読取可能な記録媒体並びに記録した機器 |
CN112858318B (zh) * | 2021-04-26 | 2021-08-06 | 高视科技(苏州)有限公司 | 屏幕异物缺陷与灰尘的区分方法、电子设备及存储介质 |
JP2023032374A (ja) * | 2021-08-27 | 2023-03-09 | 日立Astemo株式会社 | 外観検査装置および外観検査方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE197503T1 (de) * | 1997-08-22 | 2000-11-11 | Fraunhofer Ges Forschung | Verfahren und vorrichtung zur automatischen prüfung bewegter oberflächen |
JP2001074431A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Minolta Co Ltd | 被写体の面の向きの抽出方法、それを用いた3次元データ生成方法及び装置 |
JP2001074430A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Minolta Co Ltd | 被写体の面の向きの抽出方法、それを用いた3次元データ生成方法及び装置 |
GB2379818A (en) * | 2001-07-25 | 2003-03-19 | Univ Bristol | Automatic surface inspection using plural different radiation sources. |
JP2003240539A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-27 | Mitsubishi Electric Corp | 表面形状検査方法およびその装置 |
US7019826B2 (en) * | 2003-03-20 | 2006-03-28 | Agilent Technologies, Inc. | Optical inspection system, apparatus and method for reconstructing three-dimensional images for printed circuit board and electronics manufacturing inspection |
JP2005283197A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Seiko Epson Corp | 画面のスジ欠陥検出方法及び装置 |
JP2007206797A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Omron Corp | 画像処理方法および画像処理装置 |
BR112012031828B1 (pt) * | 2010-06-16 | 2020-05-12 | Ultra Electronics Forensic Technology Inc. | Método para determinar uma topografia 3d z (x, y) de uma superfície especular de um objeto, sistema para determinar uma topografia 3d z (x, y) de uma superfície especular de um objeto, e meio legível por computador não transitório |
KR20140041890A (ko) * | 2011-07-28 | 2014-04-04 | 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 | 고해상도 표면 측정 시스템 및 방법 |
JP5767963B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2015-08-26 | 株式会社キーエンス | 外観検査装置、外観検査方法及びコンピュータプログラム |
JP6290720B2 (ja) | 2014-06-09 | 2018-03-07 | 株式会社キーエンス | 検査装置、検査方法およびプログラム |
-
2014
- 2014-06-09 JP JP2014119099A patent/JP6290720B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-21 US US14/718,109 patent/US9571817B2/en active Active
- 2015-06-08 DE DE102015210442.7A patent/DE102015210442A1/de active Pending
- 2015-06-09 CN CN201510313548.6A patent/CN105184765B/zh active Active
-
2016
- 2016-12-19 US US15/382,762 patent/US9773304B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105184765B (zh) | 2019-08-16 |
CN105184765A (zh) | 2015-12-23 |
US9571817B2 (en) | 2017-02-14 |
US20170098300A1 (en) | 2017-04-06 |
DE102015210442A1 (de) | 2015-12-10 |
US20150358602A1 (en) | 2015-12-10 |
US9773304B2 (en) | 2017-09-26 |
JP2015232476A (ja) | 2015-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6290720B2 (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP6470506B2 (ja) | 検査装置 | |
JP6403445B2 (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP6278842B2 (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP6405124B2 (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP6585793B2 (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP2020042053A (ja) | 画像検査装置および画像検査方法 | |
JP6280451B2 (ja) | 検査装置 | |
JP6395455B2 (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP6825067B2 (ja) | 検査装置およびその制御方法 | |
JP6620215B2 (ja) | 検査装置 | |
JP6425406B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2019060903A (ja) | 検査装置 | |
JP6864722B2 (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP2018105870A (ja) | 検査装置 | |
JP2020064034A (ja) | 計測装置、その校正方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6290720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |