JP6290541B2 - 塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents
塩化ビニル系樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6290541B2 JP6290541B2 JP2013047686A JP2013047686A JP6290541B2 JP 6290541 B2 JP6290541 B2 JP 6290541B2 JP 2013047686 A JP2013047686 A JP 2013047686A JP 2013047686 A JP2013047686 A JP 2013047686A JP 6290541 B2 JP6290541 B2 JP 6290541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl chloride
- resin composition
- weight
- chloride resin
- ethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
[1]塩化ビニル系モノマー75〜50重量%とエチレン―酢酸ビニル共重合体25〜50重量%を水懸濁重合して得られた樹脂組成物100重量部及び熱膨張性マイクロカプセル1〜10重量部からなることを特徴とする塩化ビニル系樹脂組成物、
[2]エチレン―酢酸ビニル共重合体の酢酸ビニル含量が10〜60重量%であることを特徴とする上記[1]記載の塩化ビニル系樹脂組成物、
[3]上記[1]又は[2]記載の塩化ビニル系樹脂組成物が加熱溶融により成形され、熱膨張性マイクロカプセルが発泡されていることを特徴とする発泡成形体、及び、
[4]発泡成形体が靴底材料であることを特徴とする上記[3]記載の発泡成形体
に関する。
熱膨張性マイクロカプセルの平均粒径は、一般に、10〜50μmであり、好ましくは15〜40μmである。又、その発泡倍率は、一般に20〜100倍であり、好ましくは30〜80倍である。
攪拌機及びジャケットを備えた反応容器に、純水170重量部、エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含有量26重量%、MFR4、東ソー社製、「ウルトラセン634」)53.3重量部、部分けん化ポリビニルアルコール(クラレ社製、「クラレポバールL−8」)の3重量%水溶液5重量部、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(信越化学社製、「メトローズ60SH50」)の3重量%水溶液2. 5重量部を投入した後、真空ポンプで反応容器内の空気を排出し減圧して酸素を除去(酸素量100ppm)した。次いで、攪拌条件下で塩化ビニル100重量部を投入し、ジャケットにより70℃に温度制御して、2時間かけてエチレン−酢酸ビニル共重合体を塩化ビニルモノマーに溶解させた。その後、ジャケットにより64℃に冷却し、t−ブチルパーオキシピバレート0. 03重量部を添加し、水懸濁重合を開始した。
得られた円盤状成形体を用いて、比重、硬度A、引張強度、50%モジュラス及び伸びを下記の通り測定し、結果を表1に示した。
JIS K−7112に準拠して、A法(水中置換法)にて電子比重計(ミラージュ貿易社製、ED−120T)で比重を測定した。
(2)硬度A
JIS K−7215に準拠して硬度A(デュローメーターA硬さ)を測定した。尚、硬度Aは、硬度のばらつきを見るため、円盤状成形体の中心から25mm、75mm及び125mmの3点で測定した。
(3)引張強度、50%モジュラス、伸び
JIS K―7113に準拠して引張強度及び50%モジュラス(50%ひずみ降伏強さ)、伸びを測定した。
上記円盤状成形体から切り出した試験片(幅30mm×長さ30mm)を2枚の硬質塩化ビニル樹脂板(幅50mm×長さ50mm×厚さ3mm)の間に挟んだ積層体を得た。得られた積層体を50℃の雰囲気下で、100g/cm2の荷重で48時間プレスした。プレス終了後、試験片から硬質塩化ビニル樹脂板を剥離し、硬質塩化ビニル樹脂板への可塑剤が移行状態を目視で観察した。可塑剤の移行した痕跡のないもの及びエタノールを含浸したガーゼで拭いて痕跡が消えるものは可塑剤が移行していないと判定して○とし、ガーゼで拭いて痕跡が消えないものは可塑剤が移行していると判定して×とし、結果を表1に示した。
塩化ビニル樹脂(重合度1000、徳山積水社製、「TS−1000R」)100重量部、ジブチル錫メルカプト(日東化成社製、「ONZ−142AF」)2重量部及び高分子複合エステル(エメリーオレオケミカルズジャパン社製、「G−78」)0.5重量部よりなる樹脂組成物を180℃のロールに供給して混練し、樹脂組成物がロールに巻付いた後、更に、1分間混練した。次いで、混練した樹脂組成物を180℃のプレスに供給し、3分間予熱した後、4分間加圧(圧力20MPa)して幅50mm×長さ50mm×厚さ3mmの硬質塩化ビニル樹脂板を得た。
Claims (4)
- 塩化ビニル系樹脂70〜20重量%とエチレン―酢酸ビニル共重合体塩化ビニルグラフト重合体30〜80重量%よりなる樹脂組成物100重量部及び熱膨張性マイクロカプセル1〜10重量部からなることを特徴とする塩化ビニル系樹脂組成物であり、エチレン―酢酸ビニル共重合体の酢酸ビニル含量が20〜60重量%であり、可塑剤の添加量が塩化ビニル系樹脂組成物100重量部に対し0〜40重量部である塩化ビニル系樹脂組成物。
- エチレン―酢酸ビニル共重合体の酢酸ビニル含量が20〜50重量%であり、可塑剤の添加量が塩化ビニル系樹脂組成物100重量部に対し10〜40重量部であることを特徴とする請求項1記載の塩化ビニル系樹脂組成物。
- 請求項1又は2項記載の塩化ビニル系樹脂組成物が加熱溶融により成形され、熱膨張性マイクロカプセルが発泡されていることを特徴とする発泡成形体。
- 発泡成形体が靴底材料であることを特徴とする請求項3記載の発泡成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013047686A JP6290541B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 塩化ビニル系樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013047686A JP6290541B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 塩化ビニル系樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014173021A JP2014173021A (ja) | 2014-09-22 |
JP6290541B2 true JP6290541B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=51694603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013047686A Active JP6290541B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 塩化ビニル系樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6290541B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6909564B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2021-07-28 | 東リ株式会社 | 床材の製造方法 |
JP6688194B2 (ja) * | 2016-09-01 | 2020-04-28 | ダイヤプラスフィルム株式会社 | 発泡樹脂シート用樹脂組成物、および、発泡樹脂シート |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5239628B2 (ja) * | 1973-11-06 | 1977-10-06 | ||
JPS5128870A (en) * | 1974-09-05 | 1976-03-11 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | Sekisohatsuhotai narabini sonoseiho |
JPS59217710A (ja) * | 1983-05-26 | 1984-12-07 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | 塩化ビニル系グラフト共重合体の製造方法 |
JPS6317942A (ja) * | 1986-07-09 | 1988-01-25 | Dainippon Ink & Chem Inc | 塩化ビニル系樹脂発泡体用組成物 |
JPH0386734A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-11 | Dainippon Ink & Chem Inc | 発泡ポリ塩化ビニル系樹脂組成物 |
JPH08118894A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-14 | Pentel Kk | 消しゴム |
KR100199087B1 (ko) * | 1996-03-12 | 1999-06-15 | 서진석 | 열가소성 pvc계 발포체 조성물 |
JPH10152575A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Achilles Corp | 熱可塑性樹脂の発泡成形方法 |
JPH1160867A (ja) * | 1997-08-19 | 1999-03-05 | Chisso Corp | 発泡射出成形用塩化ビニル系樹脂組成物 |
JP4382935B2 (ja) * | 1999-11-02 | 2009-12-16 | アキレス株式会社 | 射出成形発泡靴底用組成物 |
WO2011122229A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | 積水化学工業株式会社 | 熱膨張性マイクロカプセル、熱膨張性マイクロカプセルの製造方法、発泡性マスターバッチ及び発泡成形体 |
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013047686A patent/JP6290541B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014173021A (ja) | 2014-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102160077B1 (ko) | 수축률이 향상된 혼합발포제 포함하는 수지 조성물 | |
US20150141539A1 (en) | Spongy composition for shoe sole | |
JPH02124958A (ja) | ポリ塩化ビニル系熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP6078152B2 (ja) | 生分解性樹脂を含む発泡用樹脂組成物およびそれから製造された発泡体 | |
EP2182024A2 (en) | Flexible acrylic foam composition | |
CN1906031A (zh) | 互聚物树脂颗粒 | |
KR102097400B1 (ko) | 신발 중창용 조성물 및 이를 이용한 신발 중창의 제조방법 | |
JP6290541B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物 | |
CA2271103A1 (en) | Material containing expandable microspheres and process for the production thereof | |
WO2022130027A1 (en) | Polyethylene copolymers and terpolymers for shoes and methods thereof | |
TW202239843A (zh) | 再循環聚合物組成物及其方法 | |
KR101957854B1 (ko) | 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물 | |
WO2020059917A1 (ko) | 수축률이 향상된 혼합발포제 포함하는 수지 조성물 | |
JP2008013632A (ja) | 更生管用塩化ビニル系樹脂組成物及び塩化ビニル系樹脂更生管 | |
JP2013095043A (ja) | 射出発泡成型用金型 | |
KR101603292B1 (ko) | 초임계 발포 사출용 저비중 동적 가교형 열가소성 탄성체 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 신발 겉창 | |
JP6767739B2 (ja) | 発泡成形体の製造方法 | |
US5153269A (en) | Thermoplastic elastomer blends of a polyvinyl chloride-acrylate copolymer and a cured acrylate elastomer | |
JPS61195144A (ja) | 塩化ビニル樹脂系熱可塑性エラストマ−の製法 | |
JP6800807B2 (ja) | 発泡樹脂シート、積層シート、及びそれを用いたシール材 | |
KR102074032B1 (ko) | Pla 박막 필름 및 이를 포함하는 주거용 바닥재 | |
AU634721B2 (en) | Thermoplastic elastomer blends of a polyvinyl chloride-acrylate copolymer and crosslinked elastomers | |
US5175216A (en) | Thermoplastic elastomers comprising vinyl halide grafted to crosslinked acrylic latexes | |
US5198504A (en) | Thermoplastic elastomers comprising vinyl halide grafted to crosslinked acrylic latexes | |
JPH11255990A (ja) | 熱可塑性エラストマー樹脂組成物、その押出成形品及び窓枠 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171120 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6290541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |