JP6286052B2 - 自動車の補正ユニットならびに補正ユニットを制御する方法 - Google Patents
自動車の補正ユニットならびに補正ユニットを制御する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6286052B2 JP6286052B2 JP2016541364A JP2016541364A JP6286052B2 JP 6286052 B2 JP6286052 B2 JP 6286052B2 JP 2016541364 A JP2016541364 A JP 2016541364A JP 2016541364 A JP2016541364 A JP 2016541364A JP 6286052 B2 JP6286052 B2 JP 6286052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- operation amount
- correction unit
- computer program
- input member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 17
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/12—Differential gearings without gears having orbital motion
- F16H48/19—Differential gearings without gears having orbital motion consisting of two linked clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K23/00—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
- B60K23/04—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/20—Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
- F16H48/22—Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using friction clutches or brakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K23/00—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
- B60K23/04—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
- B60K2023/043—Control means for varying left-right torque distribution, e.g. torque vectoring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/80—Control of differentials
- B60Y2300/82—Torque vectoring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2400/00—Special features of vehicle units
- B60Y2400/80—Differentials
- B60Y2400/804—Torque vectoring arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Retarders (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
Description
以上説明したように、本発明は以下の形態を有する。
[形態1]
少なくとも一時的に駆動可能な自動車の車軸の、ディファレンシャルのない補正ユニット(1)を制御するためのシステムにおいて、補正ユニット(1)が、
入力部材(2)と、
駆動出力を第1駆動輪(15L)に伝達するために、摩擦係合式の第1クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第1出力部材(8L)と、
駆動出力を第2駆動輪(15R)に伝達するために、摩擦係合式の第2クラッチ(10R)を介して入力部材(2)に結合することができる第2出力部材(8R)とを備え、
第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)によって伝達可能なクラッチトルクを、車両作動時の操作量を変更することによって車両状態に応じて適切に調節することができる制御手段が設けられているシステムにおいて、
前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)が、走行状態とは無関係に同じ可変の操作量によって等しい大きさで制御されるように制御手段が調整されていることを特徴とするシステム。
[形態2]
形態1に記載のシステムにおいて、
前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)を操作するために、クラッチアクチュエータ(11L,11R)が設けられており、該クラッチアクチュエータ(11L,11R)に、前記クラッチ(10L,10R)を操作するために操作量が作用し、両方のクラッチ(10L,10R)に作用する操作量の大きさを調節することができる単一の操作量ユニット(12)が設けられているシステム。
[形態3]
形態1または2に記載のシステムにおいて、
操作量が液圧であり、前記システムが、操作量ユニットとして回転数制御式の液圧ポンプ(12)を含み、操作量変更が液圧ポンプ(12)の回転数の変更によって行われるシステム。
[形態4]
形態1から3までのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
前記システムが、前記第1クラッチ(10L)の操作量を第1の大きさで調節し、前記第2クラッチ(10R)の操作量を、第1の大きさとは異なる第2の大きさで調節することができる個別制御部材(14L,14R)のないシステムであるシステム。
[形態5]
少なくとも一時的に駆動可能な自動車の車軸の、ディファレンシャルのない補正ユニット(1)を制御する方法において、補正ユニット(1)が、
入力部材(2)と、
駆動出力を第1駆動輪(15L)に伝達するために、摩擦係合式の第1クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第1出力部材(8L)と、
駆動出力を第2駆動輪(15R)に伝達するために、摩擦係合式の第2クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第2出力部材(8R)とを備え、
制御手段を介して、第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)の伝達可能なクラッチトルクが、車両作動時に操作量を変更することにより、走行状態に依存して適切に調節される方法において、
第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)を走行状態とは無関係に、等しい大きさの操作量によって制御する方法。
[形態6]
形態5に記載の方法において、
前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)を操作するために、クラッチアクチュエータ(11L,11R)を設け、該クラッチアクチュエータ(11L,11R)に、前記クラッチ(10L,10R)を操作するために操作量が作用し、両方のクラッチ(10L,10R)に作用する操作量の大きさの調節を、単一の操作量ユニット(12)を介して行う方法。
[形態7]
形態5または6に記載の方法において、
前記操作量が圧力であり、液圧ポンプ(12)の回転数を変更することによって操作量の変更を行う方法。
[形態8]
形態5から7までのいずれか一項に記載の方法において、
前記第1クラッチ(10L)の操作量を第1の大きさで調節、前記第2クラッチ(10R)の操作量を、第1の大きさとは異なる第2の大きさで調節することができる他の個別制御部材(14)を配置することなしに、前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)の両方に操作量を作用させる方法。
[形態9]
形態5から8までのいずれか一項に記載の方法において、
カーブ走行時の操作量の計算を、カーブ内側の車輪の摩擦力を基準として行う方法。
[形態10]
形態9に記載の方法において、
横方向加速度閾値未満のカーブ走行時における操作量の計算を、カーブ内側の車輪の摩擦力を基準として行い、横方向加速度を超えたカーブ走行時における操作量の計算を、カーブ外側の車輪の摩擦力を基準として行う方法。
[形態11]
形態5から10までのいずれか一項に記載の方法において、
駆動輪の摩擦力の相違を検出するステップが設けられており(スプリットμ検出)、停止状態からの加速時に操作量を計算する場合に、より高い摩擦力を有する駆動輪の摩擦力を、操作量を計算するための基準として使用する(高μ制御)方法。
[形態12]
形態5から11までのいずれか一項に記載の方法において、
より高い車両速度で操作量を計算する場合に低μ制御を行い、より小さい摩擦力を有する駆動輪の摩擦力を、操作量を計算するための基準として使用する方法。
[形態13]
コンピュータプログラム製品において、
電子制御ユニットが、コンピュータプログラム製品のプログラムコードに含まれるプログラムルーチーンを実施した場合に、形態1から4までのいずれか一項に記載のシステムを制御するための電子制御ユニット(13)に、形態5から12までのいずれか一項に記載の方法にしたがって補正ユニットを制御させるコンピュータプログラム製品。
[形態14]
形態5から12までのいずれか一項に記載の方法にしたがって補正ユニットを制御するための電子制御ユニット(13)において、該電子制御ユニットが、形態13に記載のコンピュータプログラム製品によってパラメータ設定されているプログラムメモリを備える電子制御ユニット(13)。
2 入力部材
3 駆動輪
4 クラウンギア
5 駆動用多板キャリア
6 駆動用多板
7 被駆動多板
8 出力部材
9 被駆動多板キャリア
10 クラッチユニット
11 クラッチアクチュエータ
12 液圧ポンプユニット
13 電子制御ユニット
14 個別制御部材
15 駆動輪
L/R 左側/右側
Claims (12)
- 少なくとも一時的に駆動可能な自動車の車軸の、ディファレンシャルのない補正ユニット(1)を制御する方法において、補正ユニット(1)が、
入力部材(2)と、
駆動出力を第1駆動輪(15L)に伝達するために、摩擦係合式の第1クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第1出力部材(8L)と、
駆動出力を第2駆動輪(15R)に伝達するために、摩擦係合式の第2クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第2出力部材(8R)とを備え、
制御手段を介して、第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)の伝達可能なクラッチトルクが、車両作動時に操作量を変更することにより、走行状態に依存して適切に調節される方法において、
第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)を走行状態とは無関係に、等しい大きさの操作量によって制御し、
カーブ走行時の操作量の計算を、カーブ内側の車輪の摩擦力を基準として行う方法。 - 請求項1に記載の方法において、
横方向加速度閾値未満のカーブ走行時における操作量の計算を、カーブ内側の車輪の摩擦力を基準として行い、横方向加速度閾値を超えたカーブ走行時における操作量の計算を、カーブ外側の車輪の摩擦力を基準として行う方法。 - 少なくとも一時的に駆動可能な自動車の車軸の、ディファレンシャルのない補正ユニット(1)を制御する方法において、補正ユニット(1)が、
入力部材(2)と、
駆動出力を第1駆動輪(15L)に伝達するために、摩擦係合式の第1クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第1出力部材(8L)と、
駆動出力を第2駆動輪(15R)に伝達するために、摩擦係合式の第2クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第2出力部材(8R)とを備え、
制御手段を介して、第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)の伝達可能なクラッチトルクが、車両作動時に操作量を変更することにより、走行状態に依存して適切に調節される方法において、
第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)を走行状態とは無関係に、等しい大きさの操作量によって制御し、
駆動輪の摩擦力の相違を検出するステップが設けられており(スプリットμ検出)、停止状態からの加速時に操作量を計算する場合に、より高い摩擦力を有する駆動輪の摩擦力を、操作量を計算するための基準として使用する(高μ制御)方法。 - 少なくとも一時的に駆動可能な自動車の車軸の、ディファレンシャルのない補正ユニット(1)を制御する方法において、補正ユニット(1)が、
入力部材(2)と、
駆動出力を第1駆動輪(15L)に伝達するために、摩擦係合式の第1クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第1出力部材(8L)と、
駆動出力を第2駆動輪(15R)に伝達するために、摩擦係合式の第2クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第2出力部材(8R)とを備え、
制御手段を介して、第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)の伝達可能なクラッチトルクが、車両作動時に操作量を変更することにより、走行状態に依存して適切に調節される方法において、
第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)を走行状態とは無関係に、等しい大きさの操作量によって制御し、
より高い車両速度で操作量を計算する場合に低μ制御を行い、より小さい摩擦力を有する駆動輪の摩擦力を、操作量を計算するための基準として使用する方法。 - 請求項1から4までのいずれか一項に記載の方法において、
前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)を操作するために、クラッチアクチュエータ(11L,11R)を設け、該クラッチアクチュエータ(11L,11R)に、前記クラッチ(10L,10R)を操作するために操作量が作用し、両方のクラッチ(10L,10R)に作用する操作量の大きさの調節を、単一の操作量ユニット(12)を介して行う方法。 - 請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法において、
前記操作量が圧力であり、液圧ポンプ(12)の回転数を変更することによって操作量の変更を行う方法。 - 請求項1から6までのいずれか一項に記載の方法において、
前記第1クラッチ(10L)の操作量を第1の大きさで調節、前記第2クラッチ(10R)の操作量を、第1の大きさとは異なる第2の大きさで調節することができる他の個別制御部材(14)を配置することなしに、前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)の両方に操作量を作用させる方法。 - コンピュータプログラム製品において、
電子制御ユニットが、コンピュータプログラム製品のプログラムコードに含まれるプログラムルーチーンを実施した場合に、システムを制御するための電子制御ユニット(13)に、請求項1から7までのいずれか一項に記載の方法にしたがって補正ユニットを制御させるコンピュータプログラム製品であって、
少なくとも一時的に駆動可能な自動車の車軸の、ディファレンシャルのない補正ユニット(1)を制御するための前記システムにおいて、補正ユニット(1)が、
入力部材(2)と、
駆動出力を第1駆動輪(15L)に伝達するために、摩擦係合式の第1クラッチ(10L)を介して入力部材(2)に結合することができる第1出力部材(8L)と、
駆動出力を第2駆動輪(15R)に伝達するために、摩擦係合式の第2クラッチ(10R)を介して入力部材(2)に結合することができる第2出力部材(8R)とを備え、
第1クラッチ(10L)および第2クラッチ(10R)によって伝達可能なクラッチトルクを、車両作動時の操作量を変更することによって車両状態に応じて適切に調節することができる制御手段が設けられているシステムにおいて、
前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)が、走行状態とは無関係に同じ可変の操作量によって等しい大きさで制御されるように制御手段が調整されている、コンピュータプログラム製品。 - 請求項8に記載のコンピュータプログラム製品において、
前記システムが、前記第1クラッチ(10L)および前記第2クラッチ(10R)を操作するために、クラッチアクチュエータ(11L,11R)が設けられており、該クラッチアクチュエータ(11L,11R)に、前記クラッチ(10L,10R)を操作するために操作量が作用し、両方のクラッチ(10L,10R)に作用する操作量の大きさを調節することができる単一の操作量ユニット(12)が設けられているシステムである、コンピュータプログラム製品。 - 請求項8または9に記載のコンピュータプログラム製品において、
前記システムが、操作量が液圧であり、前記システムが、操作量ユニットとして回転数制御式の液圧ポンプ(12)を含み、操作量変更が液圧ポンプ(12)の回転数の変更によって行われるシステムである、コンピュータプログラム製品。 - 請求項8から10までのいずれか一項に記載のコンピュータプログラム製品において、
前記システムが、前記第1クラッチ(10L)の操作量を第1の大きさで調節し、前記第2クラッチ(10R)の操作量を、第1の大きさとは異なる第2の大きさで調節することができる個別制御部材(14L,14R)のないシステムである、コンピュータプログラム製品。 - 請求項1から7までのいずれか一項に記載の方法にしたがって補正ユニットを制御するための電子制御ユニット(13)において、該電子制御ユニットが、請求項8から11までのいずれか一項に記載のコンピュータプログラム製品によってパラメータ設定されているプログラムメモリを備える電子制御ユニット(13)。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2013/077248 WO2015090392A1 (de) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Ausgleichseinheit eines kraftfahrzeugs sowie verfahren zu deren steuerung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017500513A JP2017500513A (ja) | 2017-01-05 |
JP6286052B2 true JP6286052B2 (ja) | 2018-02-28 |
Family
ID=49949632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016541364A Active JP6286052B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 自動車の補正ユニットならびに補正ユニットを制御する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10295036B2 (ja) |
EP (1) | EP3083314B1 (ja) |
JP (1) | JP6286052B2 (ja) |
CN (1) | CN105916719B (ja) |
WO (1) | WO2015090392A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6577046B2 (ja) | 2015-03-19 | 2019-09-18 | ジーケイエヌ・オートモーティブ・リミテッド | 自動車両の平衡装置および平衡装置を制御するための方法 |
DE102016110915A1 (de) | 2016-06-14 | 2017-12-14 | Gkn Automotive Ltd. | Hydraulisches Kupplungsbetätigungssystem mit On-Demand Kupplungsbeölung |
WO2018046076A1 (de) | 2016-09-06 | 2018-03-15 | Gkn Automotive Ltd. | System zur hydraulischen ansteuerung einer achsan-triebseinheit eines kraftfahrzeugs sowie hydraulisches steuerventil und verfahren zu deren ansteuerung |
WO2018149473A1 (de) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | Gkn Driveline Automotive Ltd. | Integrierbares drehgelenk |
DE102017127816A1 (de) * | 2017-11-24 | 2019-05-29 | Gkn Automotive Ltd. | Verfahren zur Steuerung eines Antriebssystems für mindestens eine Achse eines Kraftfahrzeuges |
US11970170B2 (en) | 2018-07-05 | 2024-04-30 | Gkn Automotive Ltd. | Controlling a drive system for an axle of a motor vehicle |
CN109455050B (zh) * | 2018-10-22 | 2021-06-18 | 白城师范学院 | 一种水陆空机器人及其协作控制系统 |
US11376955B2 (en) * | 2019-08-29 | 2022-07-05 | Kawasaki Motors, Ltd. | Utility vehicle |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5119900A (en) | 1989-12-09 | 1992-06-09 | Mazda Motor Corporation | Four wheel drive system |
JP2872718B2 (ja) * | 1989-12-09 | 1999-03-24 | マツダ株式会社 | 4輪駆動装置 |
JPH03279027A (ja) | 1990-03-28 | 1991-12-10 | Mazda Motor Corp | 車両の動力伝達装置 |
DE4021747A1 (de) * | 1990-07-07 | 1992-01-16 | Gkn Automotive Ag | Antriebsanordnung |
JP4821208B2 (ja) * | 2005-08-08 | 2011-11-24 | 日産自動車株式会社 | 車両の駆動力配分装置 |
DE102007030091A1 (de) | 2007-06-28 | 2008-10-02 | Getrag Driveline Systems Gmbh | Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug |
US8215440B2 (en) | 2008-05-06 | 2012-07-10 | Getrag Driveline Systems, Gmbh | Drive train for a vehicle with connectable secondary axle |
JP2010164080A (ja) | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Univance Corp | 車両用駆動制御装置 |
DE102010036826B4 (de) * | 2010-08-03 | 2014-05-28 | Gkn Driveline Köping Ab | Ausgleichseinheit eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs sowie dessen Aufbau zur verlustminimierten Bedarfsbeölung |
JP2014514987A (ja) * | 2011-04-28 | 2014-06-26 | ジャガー・ランド・ローバー・リミテッド | 自動車及び、自動車を制御する方法、動力伝達装置及び、動力伝達装置を制御する方法 |
PL2574826T3 (pl) * | 2011-09-30 | 2014-07-31 | Gkn Driveline Koeping Ab | Zespół sprzęgłowy z urządzeniem podającym olej |
WO2015129694A1 (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-03 | 日産自動車株式会社 | 4輪駆動車のクラッチ制御装置 |
-
2013
- 2013-12-18 WO PCT/EP2013/077248 patent/WO2015090392A1/de active Application Filing
- 2013-12-18 EP EP13819018.6A patent/EP3083314B1/de active Active
- 2013-12-18 US US15/102,319 patent/US10295036B2/en active Active
- 2013-12-18 CN CN201380081736.XA patent/CN105916719B/zh active Active
- 2013-12-18 JP JP2016541364A patent/JP6286052B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105916719A (zh) | 2016-08-31 |
US20170037949A1 (en) | 2017-02-09 |
JP2017500513A (ja) | 2017-01-05 |
EP3083314B1 (de) | 2018-02-14 |
CN105916719B (zh) | 2018-11-09 |
WO2015090392A1 (de) | 2015-06-25 |
US10295036B2 (en) | 2019-05-21 |
EP3083314A1 (de) | 2016-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6286052B2 (ja) | 自動車の補正ユニットならびに補正ユニットを制御する方法 | |
US11021158B2 (en) | Vehicle dynamics control system in a motor vehicle and electronic vehicle dynamics control unit for a vehicle dynamics control system | |
US7211019B2 (en) | Torque vectoring drive mechanism having a power sharing control system | |
KR101547575B1 (ko) | 토크 벡터링 디바이스 및 그 제어 수단 | |
RU2011153408A (ru) | Тормозная система и способ торможения для транспортного средства | |
EP2876014B1 (en) | Vehicle brake system and method of control | |
JP4554252B2 (ja) | 4輪駆動車両の制御方法 | |
JP2021529697A (ja) | 自動車の車軸用のドライブシステムを制御する方法 | |
JP2020001469A (ja) | 四輪駆動車両の制御装置 | |
US10661800B2 (en) | Agricultural vehicle driveline | |
CN111819100A (zh) | 用于控制驱动力矩的方法和用于执行该方法的传动系组件 | |
JP6577046B2 (ja) | 自動車両の平衡装置および平衡装置を制御するための方法 | |
EP2591939A1 (en) | Device for controlling torque distribution to left and right wheels on a vehicle | |
CN112351904B (zh) | 用于控制用于机动车辆车轴的驱动系统的方法 | |
JP6838478B2 (ja) | 駆動力制御装置 | |
JP5245732B2 (ja) | トランスファ装置 | |
JP5640581B2 (ja) | 差動制限機構の制御装置 | |
JP3579983B2 (ja) | トラクタのオートブレーキ制御装置 | |
JP4298564B2 (ja) | 4輪駆動車両の駆動力制御方法 | |
JP2014080089A (ja) | 4輪駆動車両のトラクション制御装置 | |
JP2020083136A (ja) | 四輪駆動車両の制御装置 | |
JP4923126B2 (ja) | 4輪駆動車両の制御方法 | |
JPH0231938A (ja) | 前後輪差動制限装置 | |
JP2010025197A (ja) | 油圧式トルク配分調整ディファレンシャル用の電気油圧制御システム | |
JP2005289162A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170531 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6286052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |