JP6284803B2 - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP6284803B2
JP6284803B2 JP2014070442A JP2014070442A JP6284803B2 JP 6284803 B2 JP6284803 B2 JP 6284803B2 JP 2014070442 A JP2014070442 A JP 2014070442A JP 2014070442 A JP2014070442 A JP 2014070442A JP 6284803 B2 JP6284803 B2 JP 6284803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
light
molding material
deterioration
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014070442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015189211A (ja
Inventor
昂 生田目
昂 生田目
美子 宍戸
美子 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2014070442A priority Critical patent/JP6284803B2/ja
Priority to TW104107903A priority patent/TWI670162B/zh
Priority to KR1020150036503A priority patent/KR101714863B1/ko
Priority to CN201510124861.5A priority patent/CN104943112B/zh
Publication of JP2015189211A publication Critical patent/JP2015189211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6284803B2 publication Critical patent/JP6284803B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/768Detecting defective moulding conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7653Measuring, controlling or regulating mould clamping forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76013Force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76224Closure or clamping unit
    • B29C2945/76234Closure or clamping unit tie-bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76391Mould clamping, compression of the cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76414Solidification, setting phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76451Measurement means
    • B29C2945/76461Optical, e.g. laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76939Using stored or historical data sets
    • B29C2945/76946Using stored or historical data sets using an expert system, i.e. the system possesses a database in which human experience is stored, e.g. to help interfering the possible cause of a fault

Description

本発明は、射出成形機に関する。
射出成形機は、金型装置の型閉、型締、型開を行う型締装置、金型装置内のキャビティ空間に成形材料を充填する射出装置、金型装置内の成形品を突き出すエジェクタ装置を備える(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−183705号公報
従来、射出成形後の外観検査によって成形の良否が判別されていた。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、射出成形時に成形の良否を判別できる、射出成形機の提供を主な目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様によれば、
金型装置の型閉、型締、型開を行う型締装置と、
前記金型装置内に成形材料を充填する射出装置であって、前記成形材料を加熱するシリンダと、前記シリンダの前端に設けられるノズルとを有する射出装置と、
前記ノズル内における前記成形材料からの光の強度を検出する充填前光強度検出部と、
前記金型装置内に充填された前記成形材料からの光の強度を検出する充填後光強度検出部と、
前記充填前光強度検出部の検出値に基づき前記ノズル内における前記成形材料の劣化を検出すると共に、前記充填後光強度検出部の検出値に基づき前記金型装置内に充填された前記成形材料の劣化を検出する劣化検出部とを備え、
前記劣化検出部は、ショット毎に、前記ノズル内における前記成形材料の劣化度および前記金型装置内に充填された前記成形材料の劣化度に基づき、成形の良否を判別する、射出成形機が提供される。
本発明の一態様によれば、射出成形時に成形の良否を判別できる、射出成形機が提供される。
本発明の一実施形態による射出成形機の型締時の状態を示す図である。 本発明の一実施形態による射出成形機の型開完了時の状態を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明するが、各図面において、同一の又は対応する構成については同一の又は対応する符号を付して説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態による射出成形機の型締時の状態を示す図である。図2は、本発明の一実施形態による射出成形機の型開完了時の状態を示す図である。図1および図2に示すように、射出成形機は、フレームFr、型締装置10、射出装置50、エジェクタ装置60、第1光照射部71、第1光強度検出部72、第2光照射部73、第2光強度検出部74、および劣化検出部76を有する。
型締装置10は、金型装置30の型閉、型締、型開を行う。型締装置10は、例えば図1に示すように、固定プラテン12、可動プラテン13、リヤプラテン15、タイバー16、トグル機構20、および型締モータ26を有する。型締装置10の説明では、型閉時の可動プラテン13の移動方向(図1中右方向)を前方とし、型開時の可動プラテン13の移動方向(図1中左方向)を後方として説明する。
固定プラテン12は、フレームFrに対して固定される。固定プラテン12における可動プラテン13との対向面に固定金型32が取り付けられる。
可動プラテン13は、フレームFr上に敷設されるガイド(例えばガイドレール)17に沿って移動自在とされ、固定プラテン12に対して進退自在とされる。可動プラテン13における固定プラテン12との対向面に可動金型33が取り付けられる。固定金型32と可動金型33とで金型装置30が構成される。
固定プラテン12に対して可動プラテン13を進退させることにより、金型装置30の型閉、型締、型開が行われる。
リヤプラテン15は、複数本(例えば4本)のタイバー16を介して固定プラテン12と連結され、フレームFr上に型開閉方向に移動自在に載置される。尚、リヤプラテン15は、フレームFr上に敷設されるガイドに沿って移動自在とされてもよい。リヤプラテン15のガイドは、可動プラテン13のガイド17と共通のものでもよい。
尚、本実施形態では、固定プラテン12がフレームFrに対して固定され、リヤプラテン15がフレームFrに対して型開閉方向に移動自在とされるが、リヤプラテン15がフレームFrに対して固定され、固定プラテン12がフレームFrに対して型開閉方向に移動自在とされてもよい。
タイバー16は、型開閉方向に平行とされ、型締力に応じて伸びる。少なくとも1本のタイバー16には型締力検出器が設けられる。型締力検出器は、歪みゲージ式であってよく、タイバーの歪みを検出することによって型締力を検出する。
尚、型締力検出器は、歪みゲージ式に限定されず、圧電式、容量式、油圧式、電磁式などでもよく、その取り付け位置もタイバー16に限定されない。
トグル機構20は、可動プラテン13とリヤプラテン15との間に配設され、可動プラテン13およびリヤプラテン15にそれぞれ取り付けられる。トグル機構20が型開閉方向に伸縮することにより、リヤプラテン15に対して可動プラテン13が進退する。
型締モータ26は、トグル機構20を介して可動プラテン13を移動させる。型締モータ26とトグル機構20との間には、型締モータ26の回転運動を直線運動に変換してトグル機構20に伝達する運動変換部27としてのボールねじ機構が設けられる。
型締モータ26が可動プラテン13を前進させることにより、型閉が行われる。型閉完了後、型締モータ26による推進力にトグル倍率を乗じた型締力が生じ、型締力によって型締が行われる。型締時に可動金型33と固定金型32との間にキャビティ空間34が形成され、キャビティ空間34に液状の成形材料が充填される。キャビティ空間34内の成形材料は、固化され、成形品となる。その後、型締モータ26は可動プラテン13を後退させることにより、型開が行われる。
射出装置50は、金型装置30内に成形材料を充填する。射出装置50は、シリンダ51、スクリュ52、計量モータ53、および射出モータ54を有する。射出装置50の説明では、型締装置10の説明と異なり、充填時のスクリュ52の移動方向(図1中左方向)を前方とし、計量時のスクリュ52の移動方向(図1中右方向)を後方として説明する。
シリンダ51は供給口51aから供給された成形材料を加熱する。供給口51aはシリンダ51の後部に形成される。シリンダ51の外周には、ヒータなどの加熱源が設けられる。シリンダ51の前端にはノズル56が設けられる。
スクリュ52は、シリンダ51内において回転自在に且つ進退自在に配設される。
計量モータ53は、スクリュ52を回転させることにより、スクリュ52の螺旋状の溝に沿って成形材料を前方に送る。成形材料は、前方に送られながら、シリンダ51からの熱によって徐々に溶融される。液状の成形材料がスクリュ52の前方に送られシリンダ51の前部に蓄積されるにつれ、スクリュ52が後退させられる。
射出モータ54は、スクリュ52を前進させることにより、スクリュ52の前方に蓄積された液状の成形材料を金型装置30のキャビティ空間34に充填させる。その後、射出モータ54は、スクリュ52を前方に押し、キャビティ空間34内の成形材料に圧力をかける。ショートやヒケなどによる不足分の成形材料が補充できる。
尚、本実施形態の射出装置は、インライン・スクリュ方式であるが、プリプラ方式でもよい。プリプラ方式の射出装置は、可塑化シリンダ内で溶融された成形材料を射出シリンダに供給し、射出シリンダから金型装置内に成形材料を射出する。可塑化シリンダ内にはスクリュが回転自在にまたは回転自在に且つ進退自在に配設され、射出シリンダ内にはプランジャが進退自在に配設される。
エジェクタ装置60は、型開後の金型装置30から成形品を突き出す。エジェクタ装置60は、エジェクタロッド61、およびエジェクタモータ62を有する。エジェクタ装置60の説明では、型締装置10の説明と同様に、型閉時の可動プラテン13の移動方向(図1中右方向)を前方とし、型開時の可動プラテン13の移動方向(図1中左方向)を後方として説明する。
エジェクタロッド61は、可動プラテン13の貫通孔に挿通され、可動プラテン13に対して進退自在とされる。エジェクタロッド61の進退に伴って、可動金型33内に配設される突き出し部材35が進退され、突き出し部材35が可動金型33から成形品を突き出す。
エジェクタモータ62は、エジェクタロッド61を進退させる。エジェクタモータ62とエジェクタロッド61との間には、エジェクタモータ62の回転運動をエジェクタロッド61の直線運動に変換する運動変換部63が設けられる。運動変換部63は、例えばボールねじ機構などで構成される。
第1光照射部71は、金型装置30または型締装置10など(図1および図2では金型装置30)に取り付けられ、型開後の成形品に光を照射する。第1光照射部71からの光は、紫外線、可視光線、赤外線などのいずれでもよい。第1光照射部71からの光は、成形品を透過し、導光部材75に入射する。
導光部材75は、光ファイバーなどで構成され、成形品からの光を第1光強度検出部72に導く。導光部材75は、例えば突き出し部材35の貫通孔やエジェクタロッド61の貫通孔に挿通されてよい。
第1光強度検出部72は、成形品からの光の強度を検出する。第1光強度検出部72は、光学フィルターや光電変換素子などで構成され、所定の波長範囲の光の強度を示す信号を劣化検出部76に出力する。
尚、本実施形態の第1光強度検出部72は、型開後に成形品からの光を受光するが、型締中に金型装置30内の成形材料からの光を受光してもよい。この場合、第1光照射部71は、金型装置30内に取り付けられてよい。
劣化検出部76は、メモリなどの記憶部およびCPU(Central Processing Unit)を有し、記憶部に記憶されるプログラムをCPUに実行させることにより、各種処理を行う。劣化検出部76は、射出成形機の各種動作を制御するコントローラとして機能してもよい。尚、コントローラは、劣化検出部76とは別に設けられてもよい。
劣化検出部76は、第1光強度検出部72の検出値に基づいて、成形材料の劣化を検出する。成形材料の熱劣化が進むほど、成形材料による光の吸収率が高く、光の透過率が低い。従って、劣化検出部76は、第1光強度検出部72の検出値に基づいて、成形材料の劣化の程度を検出できる。
劣化検出部76は、成形材料の劣化の程度に応じて成形の良否を判別してもよい。例えば、劣化検出部76は、基準値(例えば良品時の値)を記憶部に予め記憶しておき、基準値と検出値とを比較することにより成形の良否を判定する。劣化検出部76は、ショット毎に成形の良否を判別してよい。基準値の代わりに、前回のショットの値、過去数回のショットの平均値が用いられてもよい。
尚、本実施形態の第1光強度検出部72は、成形品の透過光を受光するが、成形品からの反射光、散乱光、発光光などのいずれを受光してもよい。発光光は、例えば紫外線を成形品の表面に照射することにより生じる。反射光、散乱光、発光光などの光の強度は、成形材料の劣化の程度に応じて変化する。
尚、本実施形態の第1光照射部71は、射出成形機に備えられるが、射出成形機を設置する工場に備えられてもよい。また、第1光照射部71や第1光強度検出部72は、取出機に取り付けられてもよい。取出機は、型開後の金型装置30から成形品を取り出す。
第2光照射部73は、射出装置50に取り付けられ、射出装置50における成形材料に光を照射する。第2光照射部73からの光は、紫外線、可視光線、赤外線などのいずれでもよい。第2光照射部73からの光は、ノズル56内の溶融状態の成形材料を透過し、第2光強度検出部74に入射する。
第2光強度検出部74は、射出装置50に取り付けられ、射出装置50における成形材料からの光の強度を検出する。第2光強度検出部74は、光学フィルターや光電変換素子などで構成され、所定の波長範囲の光の強度を示す信号を劣化検出部76に出力する。
尚、第2光照射部73や第2光強度検出部74は、射出装置50のノズル56に取り付けられるが、射出装置50のシリンダ51に取り付けられてもよい。
劣化検出部76は、第2光強度検出部74の検出値に基づいて、射出装置50における成形材料の劣化を検出する。成形材料の熱劣化が進むほど、成形材料による光の吸収率が高く、光の透過率が低い。従って、第2光強度検出部74の検出値に基づいて、成形材料の劣化の程度を検出することができる。
劣化検出部76は、射出装置50における成形材料の劣化の程度に応じて成形の良否を判別してもよい。例えば、劣化検出部76は、基準値(例えば良品時の値)を記憶部に予め記憶しておき、基準値と検出値とを比較することにより成形の良否を判別する。劣化検出部76は、ショット毎に成形の良否を判定してよい。基準値の代わりに、前回のショットの値、過去数回のショットの平均値が用いられてもよい。
尚、本実施形態の第2光強度検出部74は、射出装置50における成形材料の透過光を受光するが、射出装置50における成形材料からの反射光、散乱光、発光光などのいずれを受光してもよい。発光光は、例えば紫外線を成形材料の表面に照射することにより生じる。反射光、散乱光、発光光などの光の強度は、成形材料の劣化の程度に応じて変化する。
画像表示装置78は、劣化検出部76の検出結果(劣化の程度、成形の良否など)を表示してよい。
劣化検出部76が成形不良を検出する場合、画像表示装置78やスピーカー80などの出力装置がアラームを出力してよい。また、劣化検出部76が成形不良を検出する場合、射出成形機の成形動作が中断されてもよい。
以上、射出成形機などの実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態等に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、改良が可能である。
例えば、射出成形機はビームスプリッターを有してもよい。ビームスプリッターは、光照射部からの光の一部を透過させて成形材料に照射すると共に、成形材料からの光の一部を反射させて光強度検出部に当てる。
10 型締装置
11 フレーム
12 固定プラテン
13 可動プラテン
26 型締モータ
30 金型装置
32 固定金型
33 可動金型
34 キャビティ空間
50 射出装置
51 シリンダ
52 スクリュ
53 計量モータ
54 射出モータ
56 ノズル
60 エジェクタ装置
61 エジェクタロッド
62 エジェクタモータ
71 第1光照射部
72 第1光強度検出部
73 第2光照射部
74 第2光強度検出部
76 劣化検出部

Claims (3)

  1. 金型装置の型閉、型締、型開を行う型締装置と、
    前記金型装置内に成形材料を充填する射出装置であって、前記成形材料を加熱するシリンダと、前記シリンダの前端に設けられるノズルとを有する射出装置と、
    前記ノズル内における前記成形材料からの光の強度を検出する充填前光強度検出部と、
    前記金型装置内に充填された前記成形材料からの光の強度を検出する充填後光強度検出部と、
    前記充填前光強度検出部の検出値に基づき前記ノズル内における前記成形材料の劣化を検出すると共に、前記充填後光強度検出部の検出値に基づき前記金型装置内に充填された前記成形材料の劣化を検出する劣化検出部とを備え、
    前記劣化検出部は、ショット毎に、前記ノズル内における前記成形材料の劣化度および前記金型装置内に充填された前記成形材料の劣化度に基づき、成形の良否を判別する、射出成形機。
  2. 前記充填前光強度検出部によって光の強度を検出する前記成形材料に光を照射する充填前光照射部を備える、請求項に記載の射出成形機。
  3. 前記充填後光強度検出部によって光の強度を検出する前記成形材料に光を照射する充填後光照射部を備える、請求項1または2に記載の射出成形機。
JP2014070442A 2014-03-28 2014-03-28 射出成形機 Active JP6284803B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014070442A JP6284803B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 射出成形機
TW104107903A TWI670162B (zh) 2014-03-28 2015-03-12 射出成形機
KR1020150036503A KR101714863B1 (ko) 2014-03-28 2015-03-17 사출성형기
CN201510124861.5A CN104943112B (zh) 2014-03-28 2015-03-20 注射成型机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014070442A JP6284803B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015189211A JP2015189211A (ja) 2015-11-02
JP6284803B2 true JP6284803B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=54158432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014070442A Active JP6284803B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 射出成形機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6284803B2 (ja)
KR (1) KR101714863B1 (ja)
CN (1) CN104943112B (ja)
TW (1) TWI670162B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017171047A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 住友重機械工業株式会社 射出成形用情報管理装置、および射出成形機
CN106393562A (zh) * 2016-08-30 2017-02-15 宁波科镭汽车零部件有限公司 一种用于制造汽车排挡盖板的注塑系统
CN109676865B (zh) * 2018-11-27 2021-03-19 湖北工业大学 基于电容式传感器的注塑凝固过程的在线监测方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108715U (ja) * 1986-12-29 1988-07-13
JP2750770B2 (ja) * 1990-03-27 1998-05-13 株式会社日本製鋼所 射出成形機の色替制御方法および装置
JPH054263A (ja) * 1991-06-25 1993-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形品の色斑に基づく品質管理方法
JPH05332940A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Japan Steel Works Ltd:The 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置
US5384079A (en) * 1993-01-06 1995-01-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Method for detecting thermodynamic phase transitions during polymer injection molding
JPH06344368A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Japan Aviation Electron Ind Ltd 成形品の熱劣化試験方法及び成形機の性能試験方法
US5519211A (en) * 1994-06-14 1996-05-21 United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Method and apparatus for monitoring resin crystallization and shrinkage during polymer molding
JPH08164526A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Nikon Corp 樹脂速度測定装置及び樹脂速度測定方法
US6620352B1 (en) * 2000-07-27 2003-09-16 Ball Corporation Automated material distribution control for stretch blow molded articles
TW552188B (en) * 2001-11-16 2003-09-11 Towa Corp Apparatus and method for evaluating degree of adhesion of adherents to mold surface, apparatus and method for surface treatment of mold surface and method and apparatus for cleaning mold used for molding resin
JP4155524B2 (ja) * 2004-07-23 2008-09-24 株式会社松井製作所 合成樹脂成形機用樹脂原料の供給装置
KR20060011764A (ko) * 2004-07-31 2006-02-03 (주)성원산업 금형표면 순간가열장치가 구비된 사출성형용 금형
JP4185939B2 (ja) * 2006-03-15 2008-11-26 オムロン株式会社 紫外線硬化樹脂の状態推定方法
KR101790591B1 (ko) * 2007-11-21 2017-10-26 이스트만 케미칼 컴파니 플라스틱 젖병, 다른 취입 성형된 제품, 및 이들의 제조 방법
JP2011183705A (ja) 2010-03-09 2011-09-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機及び射出成形方法
JP2012214008A (ja) * 2011-03-28 2012-11-08 J Quality Kk 検査装置
JP5302436B1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-02 ファナック株式会社 射出成形機の樹脂の状態監視装置
JP5928949B2 (ja) * 2012-06-19 2016-06-01 Eco−A株式会社 インサート成形装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015189211A (ja) 2015-11-02
CN104943112A (zh) 2015-09-30
KR20150112806A (ko) 2015-10-07
TWI670162B (zh) 2019-09-01
KR101714863B1 (ko) 2017-03-09
CN104943112B (zh) 2018-02-23
TW201536521A (zh) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10525626B2 (en) Method for monitoring and controlling an injection molding process using a strain gauge
JP6284803B2 (ja) 射出成形機
CN110315706B (zh) 注射成型机
JP2017132229A (ja) 射出成形システム
JP7321998B2 (ja) 射出成形機
JP5805559B2 (ja) 射出成形機
JP6815892B2 (ja) 射出成形機
JP6385831B2 (ja) 射出成形機
JP6682288B2 (ja) 射出成形機
JP2018144398A (ja) 射出成形機
JP6700067B2 (ja) 射出成形機
JP6289917B2 (ja) 射出成形機
JP2018140612A (ja) 射出成形機および射出成形方法
JP7046675B2 (ja) 射出成形機
JP6356041B2 (ja) 射出成形機
JP6005569B2 (ja) 射出成形機
JP6552933B2 (ja) 射出成形機
JP2016124173A (ja) 型締装置、成形装置および成形方法
JP2016107511A (ja) 射出成形機
JP6910825B2 (ja) 射出成形機及び評価システム
JP6404081B2 (ja) 射出成形機
JP7263584B2 (ja) 射出成形機
JP2019214212A (ja) 射出成形機
TWI629156B (zh) Injection molding machine
JP2017047577A (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6284803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150