JP6279977B2 - 導波体 - Google Patents

導波体 Download PDF

Info

Publication number
JP6279977B2
JP6279977B2 JP2014113901A JP2014113901A JP6279977B2 JP 6279977 B2 JP6279977 B2 JP 6279977B2 JP 2014113901 A JP2014113901 A JP 2014113901A JP 2014113901 A JP2014113901 A JP 2014113901A JP 6279977 B2 JP6279977 B2 JP 6279977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
waveguide
external conductor
cross
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014113901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015228607A (ja
Inventor
剛 塚原
剛 塚原
重之 星川
重之 星川
美緒 田中
美緒 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP2014113901A priority Critical patent/JP6279977B2/ja
Priority to US15/313,615 priority patent/US10103419B2/en
Priority to PCT/JP2015/065074 priority patent/WO2015186567A1/ja
Priority to TW104208349U priority patent/TWM523198U/zh
Publication of JP2015228607A publication Critical patent/JP2015228607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6279977B2 publication Critical patent/JP6279977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/12Hollow waveguides
    • H01P3/122Dielectric loaded (not air)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • H01P3/165Non-radiating dielectric waveguides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/12Hollow waveguides
    • H01P3/121Hollow waveguides integrated in a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、導波体に関するものである。
従来、導電線の周囲を誘電体で取囲むことにより、マイクロ波、ミリ波等の高い周波数帯の電磁波を伝送するとともに、電力も伝送することができるようにした導波体が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
図6は従来の導波体の断面図である。
図において、891は、中心に配設された導電線としての中心導体であり、851、852及び853は、誘電率の異なる誘電体である。また、892は他の導体である。誘電体852の誘電率が最も高くなるように選択することにより、電磁波は前記誘電体852内に閉込められた状態で伝送される。また、前記中心導体891と導体892との間に直流電圧をかけ、電力を伝送することができる。
特公昭57−19883号公報
しかしながら、前記従来の導波体においては、断面形状を方形とすることができず、したがって、マイクロ波、ミリ波等の導波体として一般的なものである断面形状が方形の方形導波体を提供することができなかった。
本発明は、前記従来の導波体の問題点を解決して、誘電体の長方形の横断面における長手方向外側に一対の給電線を配設することによって、柔軟性が高く、電力も伝送することができ、製造が容易で、構成が簡素でコストが低く、信頼性の高い導波体を提供することを目的とする。
そのために、本発明の導波体においては、横断面が長方形の中実の誘電体と、該誘電体の横断面における長手方向外側に配設された一対の給電線と、前記誘電体の周囲を囲繞(にょう)する外部導電体とを備え、前記誘電体の外面は、前記外部導電体の内面に、摺(しゅう)動可能に、密着し、前記外部導電体は、前記誘電体の横断面における短手方向外側に配設された一対の平板状の外部導体部材を含み、該外部導体部材は前記給電線の両面に接着される。
本発明の更に他の導波体においては、さらに、前記誘電体及び給電線は、前記誘電体の横断面における長手方向に一列に並んで配設され、前記外部導体部材は、前記誘電体及び給電線の並び方向両側の面に積層される。
本発明の更に他の導波体においては、さらに、前記外部導電体は、前記誘電体と給電線との間に配設された調整部材を含む。
本発明によれば、誘電体の長方形の横断面における長手方向外側に一対の給電線が配設される。これにより、導波体は、柔軟性が高く、電力も伝送することができる。また、導波体は、製造が容易で、構成が簡素でコストが低く、信頼性を高めることができる。
本発明の実施の形態における導波体の第1の斜視図である。 本発明の実施の形態における導波体の第2の斜視図である。 本発明の実施の形態における導波体の横断面図である。 本発明の実施の形態における導波体の製造方法における積層工程を説明する横断面図である。 本発明の実施の形態における枠部の横断面図である。 従来の導波体の断面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の実施の形態における導波体の第1の斜視図、図2は本発明の実施の形態における導波体の第2の斜視図、図3は本発明の実施の形態における導波体の横断面図である。
図において、50は本実施の形態における導波体であり、マイクロ波、ミリ波等の高い周波数帯の電磁波を伝送するための伝送路として機能する。前記導波体50は、通常、長尺の部材であるが、図1に示される例では、図示の都合上、その途中が削除され、両端のみが示され、かつ、一端においては、内部構造を示すために、外側に位置する構成部材が段々に剥(はぎ)取られており、他端においては単純に切断されている。また、図2は、図1に示される一端を別の角度から視た図であり、図1に示される他端部分の図示は省略されている。前記導波体50は、幅方向(図3における左右方向)の寸法が、例えば、約5〔mm〕、厚さ方向(図3における上下方向)の寸法が、例えば、約0.5〔mm〕の扁(へん)平な帯状の長尺部材であるが、その寸法は、適宜変更することができる。
なお、本実施の形態において、導波体50及びその他の部材の構成及び動作を説明するために使用される上、下、左、右、前、後等の方向を示す表現は、絶対的なものでなく相対的なものであり、導波体50及びその他の部材が図に示される姿勢である場合に適切であるが、導波体50及びその他の部材の姿勢が変化した場合には姿勢の変化に応じて変更して解釈されるべきものである。
前記導波体50は、扁平な長方形の横断面形状を有する中実の誘電体51と、前記導波体50の幅方向に関して前記誘電体51の両側に配設された長方形の横断面形状を有する一対の調整部材53と、前記導波体50の幅方向に関して各調整部材53の外側に配設された一対の給電線としての給電部材91と、前記導波体50の厚さ方向に関して前記誘電体51、調整部材53及び給電部材91の両側に配設された一対の平板状の外部導体部材61とを備える。前記調整部材53、給電部材91及び外部導体部材61は、前記誘電体51の周囲を囲繞する外部導電体として機能する。なお、前記誘電体51、調整部材53及び給電部材91の前記導波体50の厚さ方向に関する寸法、すなわち、厚さは、同一である。また、前記誘電体51、調整部材53、給電部材91及び外部導体部材61は、細長い棒状、線状乃至帯状の長尺部材である。
そして、前記誘電体51は、合成樹脂等の柔軟性を備える誘電性材料、例えば、ポリテトラフルオロエチレンのようなフッ素樹脂、シクロオレフィンポリマ(COP)樹脂、環状オレフィンコポリマ(COC)樹脂、ポリプロピレン(PP)樹脂、ポリエチレン(PE)樹脂等から成る。なお、前記誘電体51は、例えば、溶融した誘電性材料をダイスの所定形状の開口から押出して所定の横断面形状を与えて固化させる押出成形法によって製造された連続する中実の棒状乃至線状の部材である。前記誘電体51の横断面形状は、図3に示されるように、互いに対向する一対の長辺51aと、互いに対向する一対の短辺51bとを備える長方形である。
また、前記調整部材53は、金属等の良好な導電性を備える導電性材料、例えば、銅、金、銀、又は、アルミニウム及びそれらの合金等から成る。なお、前記調整部材53は、例えば、誘電性材料の周囲に金属等の良好な導電性を備える導電性材料を被覆した部材であってもよい。すなわち、前記調整部材53は、その長方形の横断面における4辺のうちの少なくとも、誘電体51及び外部導体部材61に対向する3辺に相当する部分が金属等の良好な導電性を備える導電性材料から成る部材であればよい。そして、前記調整部材53の導波体50の幅方向に関する寸法は、一対の給電部材91間の距離が所与である場合に、誘電体51の長辺51aの寸法を、例えば、電磁波の伝送に適した値とするために、又は、誘電体51の長辺51aの寸法が所与である場合に、一対の給電部材91間の距離を、例えば、図示されない電気コネクタとの接続に適した値とするために、適宜調整することができる。さらに、前記調整部材53は、省略することもできる。
さらに、前記給電部材91は、誘電体51の横断面における長手方向外側に配設された一対の部材である。そして、前記給電部材91の各々は、金属等の良好な導電性を備える導電性材料、例えば、銅、金、銀、又は、アルミニウム及びそれらの合金等から成る芯(しん)金部91aと、接着性及び柔軟性を備える誘電性材料、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステルから成り、前記芯金部91aを被覆する被覆部91bとを備える。
さらに、前記外部導体部材61は、誘電体51の横断面における短手方向外側に配設された一対の部材である。そして、前記外部導体部材61の各々は、金属等の良好な導電性を備える導電性材料、例えば、銅、金、銀、又は、アルミニウム及びそれらの合金等から成り、フィルム状又は箔(はく)状の導体膜部61aと、柔軟性を備える誘電性材料、例えば、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステルから成るフィルム状又は箔状の部材であって、前記導体膜部61aの一方の表面を被覆する被膜部61bとを備える。なお、前記外部導体部材61としては、銅箔等の金属箔とポリエチレンテレフタレートフィルム等のポリエステルフィルムとをあらかじめ貼(はり)合せて得られた複合フィルムを使用することもできる。
本実施の形態において、前記給電部材91の被覆部91bは、それ自体が有する接着性によって、外部導体部材61の導体膜部61aに接着される。つまり、一対の給電部材91は、その上下に位置する一対の外部導体部材61と接着される。
しかし、前記誘電体51は、その周囲に位置するいずれの部材とも接着されない。つまり、前記誘電体51の一対の長辺51aは、対向する外部導体部材61における導体膜部61aに対し、導波体50の軸方向(図1における左右方向)に関して変位可能であり、前記誘電体51の一対の短辺51bは、対向する調整部材53に対し、導波体50の軸方向に関して変位可能である。したがって、前記導波体50をその厚さ方向に曲げるような外力が付与された場合でも、誘電体51、外部導体部材61及び調整部材53は、互いに拘束されていないので、破損してしまうことがない。
仮に、誘電体51、外部導体部材61及び調整部材53が接着によって互いに拘束されているとすると、前記誘電体51、外部導体部材61及び調整部材53は異なる材料から成り、曲げ特性が互いに異なるのであるから、前記導波体50をその厚さ方向に曲げるような外力が付与された場合、例えば、外部導体部材61にクラックが生じるような事態が発生するので、電磁波の伝送損失が大きくなり、電磁波を安定的に伝送することができなくなってしまう。特に、長方形の横断面形状の誘電体51の場合、伝送される電磁波の電界の方向は、短辺51bに平行な方向(導波体50の厚さ方向)であるので、上下の長辺51aの外面に位置する外部導体部材61にクラックが発生すると、電界が不安定になって伝送損失が大きくなる。
そこで、本実施の形態における導波体50の誘電体51は、外部導体部材61及び調整部材53に接着されず、誘電体51、外部導体部材61及び調整部材53は、互いに拘束されない状態となっている。したがって、前記導波体50を厚さ方向に曲げられた場合であっても、外部導体部材61及び調整部材53は、誘電体51の外面上を密着しながら摺動することができ、前記誘電体51、外部導体部材61及び調整部材53が破損してしまうことがないので、前記導波体50は、電磁波を安定的に伝送することができる。
次に、前記導波体50の製造方法について説明する。
図4は本発明の実施の形態における導波体の製造方法における積層工程を説明する横断面図、図5は本発明の実施の形態における枠部の横断面図である。
誘電体51は、前述のように、誘電性材料から成る細長い棒状、線状乃至帯状の長尺部材であり、その横断面形状は、互いに対向する一対の長辺51aと、互いに対向する一対の短辺51bとを備える長方形である。
また、調整部材53は、少なくとも誘電体51及び外部導体部材61に対向する3辺に相当する部分が金属等の良好な導電性を備える導電性材料から成る部材であり、その横断面形状は長方形である。なお、前記調整部材53の導波体50の厚さ方向に関する寸法は、前記誘電体51とほぼ同一であり、前記短辺51bの寸法とほぼ同一である。そして、各調整部材53は、導波体50の幅方向に関して前記誘電体51の両側にそれぞれ配設される。この場合、前記調整部材53における導波体50の幅方向内側の側面は、前記誘電体51の短辺51bに当接する。
さらに、給電部材91は、金属等の良好な導電性を備える導電性材料から成る芯金部91aと、接着性及び柔軟性を備える誘電性材料から成り、前記芯金部91aを被覆する被覆部91bとを備える部材であり、その横断面形状は長方形である。なお、前記給電部材91の導波体50の厚さ方向に関する寸法は、前記誘電体51及び調整部材53とほぼ同一であり、前記短辺51bの寸法とほぼ同一である。そして、各給電部材91は、導波体50の幅方向に関して一対の調整部材53の外側にそれぞれ配設される。この場合、前記給電部材91における導波体50の幅方向内側の側面は、前記調整部材53における導波体50の幅方向外側の側面に当接する。
このようにして、誘電体51、調整部材53及び給電部材91が誘電体51の横断面における長手方向に一列に並んで配設されると、前記誘電体51、調整部材53及び給電部材91の並び方向の両側の面に、図4に示されるように、一対の外部導体部材61がラミネート、すなわち、積層される。具体的には、前記誘電体51、調整部材53及び給電部材91における導波体50の厚さ方向両側の側面の各々に、各外部導体部材61の導体膜部61aを当接させ、前記誘電体51、調整部材53及び給電部材91を、一対の外部導体部材61によって、導波体50の厚さ方向両側から挟込む。
この際に、プレヒータ(preheater)等の加熱装置を使用し、加熱しながら外部導体部材61を導波体50の厚さ方向中心に向けて加圧することにより、給電部材91が備える接着性を有する材料から成る被覆部91bを、外部導体部材61の導体膜部61aに接着する。これにより、一対の給電部材91における導波体50の厚さ方向外側の両側面が一対の外部導体部材61における導波体50の厚さ方向内側の側面に密着し、図5に示されるような角筒状の枠部60を得ることができる。該枠部60は、中央の空間60aの周囲を囲繞する一体的な電磁シールドとして機能する。そして、前記誘電体51及び調整部材53は、前記空間60a内に、該空間60aの周面と接着されずに収容された状態となる。
これにより、図1〜3に示されるような導波体50を得ることができる。なお、該導波体50は、長尺の誘電体51、調整部材53及び給電部材91を並べて連続的に搬送しながら供給するとともに、一対の外部導体部材61を連続的に供給して積層することによって、連続生産することが可能となる。
また、このようにして得られた導波体50は、長尺のまま、図示されないロールに巻付けられた状態で保管されてもよいし、所定の長さに切断されて保管されてもよい。なお、前記導波体50を切断する際には、給電部材91のみが誘電体51及び調整部材53よりも数ミリメートル程度長くなるように切断することにより、切断面に給電部材91の端面のみを露出させ、誘電体51及び調整部材53の端面を露出させないようにすることができる。すなわち、誘電体51及び調整部材53の端面をオフセットさせることができる。これにより、前記切断面を、前記導波体50を他の導波体又はコネクタに接続させる場合の接続端面としてそのまま利用することができる。これは、前記誘電体51の端面と、他の導波体又はコネクタが備える図示されない誘電体の対向する端面との間に、短距離の空間が存在しても、電磁波の伝送が可能であるからである。
このように、本実施の形態において、導波体50は、横断面が長方形の中実の誘電体51と、誘電体51の横断面における長手方向外側に配設された一対の給電部材91と、誘電体51の周囲を囲繞する外部導電体とを備え、誘電体51の外面は、外部導電体の内面に、摺動可能に、密着している。
これにより、誘電体51と外部導電体との密着性が良好となり、伝送損失を安定化及び低下させることができるとともに、電力も伝送することができる。また、導波体50の製造が容易であるとともに、導波体50の構成が簡素化されているので、コストを低減することができる。さらに、信頼性の高い導波体50を提供することができる。
また、外部導電体は、誘電体51の横断面における短手方向外側に配設された一対の平板状の外部導体部材61を含んでいる。したがって、高品質の外部導電体を安価に、かつ、安定的に提供することができる。
さらに、誘電体51及び給電部材91は、誘電体51の横断面における長手方向に一列に並んで配設され、外部導体部材61は、誘電体51及び給電部材91の並び方向両側の面に積層される。したがって、扁平な断面形状を有し、柔軟性に優れ、電力も伝送することができる導波体50を提供することができる。
さらに、外部導体部材61は、給電部材91の両面に接着される。これにより、製造工程を簡素化することができ、製造コストが低く、安価な導波体50を提供することができる。
さらに、外部導電体は、誘電体51と給電部材91との間に配設された調整部材53を含んでいる。したがって、誘電体51の横断面における長手方向の寸法を適宜調整することができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明は、導波体に適用することができる。
50 導波体
51、851、852、853 誘電体
51a 長辺
51b 短辺
53 調整部材
60 枠部
60a 空間
61 外部導体部材
61a 導体膜部
61b 被膜部
91 給電部材
91a 芯金部
91b 被覆部
891 中心導体
892 導体

Claims (3)

  1. (a)横断面が長方形の中実の誘電体と、
    (b)該誘電体の横断面における長手方向外側に配設された一対の給電線と、
    (c)前記誘電体の周囲を囲繞する外部導電体とを備え、
    (d)前記誘電体の外面は、前記外部導電体の内面に、摺動可能に、密着し
    (e)前記外部導電体は、前記誘電体の横断面における短手方向外側に配設された一対の平板状の外部導体部材を含み、該外部導体部材は前記給電線の両面に接着されることを特徴とする導波体。
  2. 前記誘電体及び給電線は、前記誘電体の横断面における長手方向に一列に並んで配設され、前記外部導体部材は、前記誘電体及び給電線の並び方向両側の面に積層される請求項に記載の導波体。
  3. 前記外部導電体は、前記誘電体と給電線との間に配設された調整部材を含む請求項1又は2に記載の導波体。
JP2014113901A 2014-06-02 2014-06-02 導波体 Active JP6279977B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014113901A JP6279977B2 (ja) 2014-06-02 2014-06-02 導波体
US15/313,615 US10103419B2 (en) 2014-06-02 2015-05-26 Waveguide comprised of a solid dielectric which is surrounded by first and second power supplying lines and first and second slidable conductors
PCT/JP2015/065074 WO2015186567A1 (ja) 2014-06-02 2015-05-26 導波体
TW104208349U TWM523198U (zh) 2014-06-02 2015-05-28 波導體

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014113901A JP6279977B2 (ja) 2014-06-02 2014-06-02 導波体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015228607A JP2015228607A (ja) 2015-12-17
JP6279977B2 true JP6279977B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=54766640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014113901A Active JP6279977B2 (ja) 2014-06-02 2014-06-02 導波体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10103419B2 (ja)
JP (1) JP6279977B2 (ja)
TW (1) TWM523198U (ja)
WO (1) WO2015186567A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019118734A1 (de) * 2019-07-10 2021-01-14 Md Elektronik Gmbh Hybridkabel und Leiterplattenanordnung mit einem solchen Hybridkabel

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426486A (en) 1977-08-01 1979-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Dielectric line
JP2700553B2 (ja) 1988-03-31 1998-01-21 株式会社 潤工社 伝送回路
US5986527A (en) 1995-03-28 1999-11-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Planar dielectric line and integrated circuit using the same line
JP2991076B2 (ja) * 1995-03-28 1999-12-20 株式会社村田製作所 平面誘電体線路及び集積回路
US6501350B2 (en) * 2001-03-27 2002-12-31 Electrolock, Inc. Flat radiating cable
JP4172791B2 (ja) * 2003-12-11 2008-10-29 京セラ株式会社 伝送線路及び高周波モジュール
JP5947618B2 (ja) * 2012-05-21 2016-07-06 矢崎総業株式会社 導波管及び車載用通信システム
US9628143B2 (en) * 2013-04-03 2017-04-18 Sony Semiconductor Solutions Corporation Waveguide, waveguide manufacturing method, and wireless transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015186567A1 (ja) 2015-12-10
US20170201000A1 (en) 2017-07-13
JP2015228607A (ja) 2015-12-17
TWM523198U (zh) 2016-06-01
US10103419B2 (en) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11658376B2 (en) Signal transmission line including a flexible resin laminate having interior hollow portions overlapping the signal transmission line with the hollow portions having a vent hole
US10204717B2 (en) Parallel pair cable
JP6532409B2 (ja) 遮蔽された電気ケーブル
US8946556B2 (en) Shielded flat ribbon cable and method for fabricating a shielded flat ribbon cable
US20150228378A1 (en) Twinaxial cable and twinaxial cable ribbon
US10573434B2 (en) Parallel pair cable
WO2014174971A1 (ja) 信号伝送用フラットケーブル
KR20140001831A (ko) 차폐 전기 케이블
JP2006286480A (ja) 差動信号伝送ケーブル
JP3195110U (ja) 配線部材
JP6279977B2 (ja) 導波体
US9384873B2 (en) Differential signal transmission cable
WO2015123863A1 (en) Wiring member and manufacturing method thereof
WO2015123864A1 (en) Wiring member and manufacturing method thereof
JP4910721B2 (ja) 多心ケーブル、コネクタ付き多心ケーブル及び多心ケーブルの接続構造
JP5534628B1 (ja) 信号伝送用フラットケーブル
CN206340651U (zh) 波导体
JP2019067519A (ja) 同軸フラットケーブル
CN211479699U (zh) 软性排线及信号传输装置
JP6196167B2 (ja) 導波体
US11521764B2 (en) Wire harness and method of manufacturing wire harness
CN115485931A (zh) 同轴扁平电缆
US20210134490A1 (en) Wiring harness and method of manufacturing wire harness
JP5812454B2 (ja) 多心シールドフラットケーブル及び多心シールドフラットケーブルの製造方法
WO2022130801A1 (ja) 多芯平行ケーブル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6279977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250