JP6276352B2 - スピーカー - Google Patents

スピーカー Download PDF

Info

Publication number
JP6276352B2
JP6276352B2 JP2016174284A JP2016174284A JP6276352B2 JP 6276352 B2 JP6276352 B2 JP 6276352B2 JP 2016174284 A JP2016174284 A JP 2016174284A JP 2016174284 A JP2016174284 A JP 2016174284A JP 6276352 B2 JP6276352 B2 JP 6276352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
circuit system
housing space
magnetic circuit
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016174284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017212713A (ja
Inventor
ルゥビン マオ
ルゥビン マオ
ホォンシィン ワァン
ホォンシィン ワァン
シュン グゥオ
シュン グゥオ
ロォングワン ヂョウ
ロォングワン ヂョウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Technologies Pte Ltd
Original Assignee
AAC Technologies Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Technologies Pte Ltd filed Critical AAC Technologies Pte Ltd
Publication of JP2017212713A publication Critical patent/JP2017212713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6276352B2 publication Critical patent/JP6276352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/12Non-planar diaphragms or cones
    • H04R7/127Non-planar diaphragms or cones dome-shaped
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2207/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers or their suspension covered by H04R7/00 but not provided for in H04R7/00 or in H04R2307/00
    • H04R2207/021Diaphragm extensions, not necessarily integrally formed, e.g. skirts, rims, flanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2231/00Details of apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor covered by H04R31/00, not provided for in its subgroups
    • H04R2231/001Moulding aspects of diaphragm or surround

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

本発明は電気と音声との変換分野に関わり、特に、薄型スピーカーに関わる。
近年、科学技術の発展、特に、移動通信技術の急速な発展に伴い、多くの移動電子装置がますます人々の日常生活に現れ、例えば、スマートフォン、タブレットPC、ノートPC及び多機能メディアプレーヤーが既に人々の不可欠な生活用品になった。これらの移動電子装置は内部に音声再生装置が不可欠な部品であり、音声の品質のレベルは、ユーザがこれらの移動電子装置を使用する時のユーザ体験に直接影響を与える。
スピーカーは、音声の再生装置として、その構造設計が音声再生品質に直接影響を与える。関連技術におけるスピーカーは通常、ボイスダイアフラムを備え、前記ボイスダイアフラムのドームが磁気回路システムを覆い、かつ予めボイスダイアフラムと磁気回路システムの磁性鋼との間に振動空間を空ける必要がある。
しかしながら、スピーカーの全体厚みが磁気回路システムおよび振動空間により制限され、薄くすることができない。
このため、上述した問題を解決するために、新規なスピーカーを提供する必要がある。
本発明の目的は、従来のスピーカーにおいて磁気回路システムおよび振動空間による制限により全体厚みを薄くすることができない技術的問題を解決するスピーカーを提供することにある。
上記技術的問題を解決するために、以下のスピーカーを設計した。そのスピーカーは、収容空間を有する収納体と、前記収容空間に収容される磁気回路システムと、前記収容空間内に収容され、かつ前記磁気回路システムにより駆動されて振動発声する振動システムとを備え、前記振動システムがボイスダイアフラム及び前記ボイスダイアフラムを駆動して振動させるボイスコイルを備え、前記収納体が底壁を備え、前記ボイスダイアフラムが前記収納体と固定される、振動発声するための第1の部分と、前記第1の部分と収納体との間に設置される第2の部分とを備え、前記第2の部分の一方の端が前記第1の部分に接続され、前記第2の部分の他方の端が前記収納体の底壁に接続され、前記第2の部分が前記収容空間を、前記磁気回路システムを収容する第1の収容空間及び前記ボイスコイルを収容する第2の収容空間に仕切り、前記第1の収容空間及び第2の収容空間が互いに繋がらなくて、前記ボイスダイアフラムの第1の部分に、前記磁気回路システムを避けるように、前記磁気回路システムに対向する貫通孔が設置される。
好ましくは、前記磁気回路システムの上面についての振動方向に沿っての前記ボイスダイアフラム上への投影は前記貫通孔内にある。
好ましくは、前記収納体、前記第2の部分及び前記第1の部分からなる第2の収容空間が密封する空間となるように、前記第2の部分における前記一方の端は前記第1の部分の下面に接続される。
好ましくは、前記第2の部分が前記第1の部分の貫通孔のエッジから湾曲して延伸し、かつ一体成形される。
好ましくは、前記第2の部分と前記第1の部分とが接着剤により接着固定される。
好ましくは、前記磁気回路システムの上面は前記ボイスダイアフラムの第1の部分の上面を超えない。
好ましくは、前記第1の部分がコーン部と、コーン部の周囲に位置する折り返しリングと、前記折り返しリングから外へ延伸して前記収納体に固定される接続部とを備え、前記貫通孔が前記コーン部に設置される。
好ましくは、前記第2の部分は周縁部が密封する中空構造である。
関連技術に比べると、本発明に関わるスピーカーは、ボイスダイアフラムと磁性鋼とが対向する位置に貫通孔を設置し、かつ第2の部分を増設し、この貫通孔により、スピーカーが動作するときにボイスダイアフラムと磁性鋼とが衝突することを防止することができる。これにより、このスピーカーの厚みが主に振動空間となり、磁性鋼の厚みに制限されず、スピーカーを薄くするとともに、スピーカーの性能をさらに向上させる。
本発明に係るスピーカーの第1の実施例の構成を示す斜視図である。 本発明に係るスピーカーの第1の実施例の分解図である。 図1におけるA−A線の断面図である。 本発明に係るスピーカーの第2の実施例の分解図である。 本発明に係るスピーカーの第2の実施例を他の角度から見る分解図である。 本発明に係るスピーカーの第3の実施例の分解図である。
以下、本発明の実施例における図面を参照しながら、本発明の実施例における技術的方案を明確に完全に記述し、明らかに、記述した実施例は、ただ本発明の実施例の一部にすぎず、全部の実施例ではない。本発明における実施例に基づき、当業者が創造的な労働を行わなかった場合に取得したすべての他の実施例は、いずれも本発明の保護範囲に含まれる。
図1〜図3に示すように、本発明が提供したスピーカー1は、収容空間10を有する収納体11と、収納体11の上方に取り付けられるフレーム13と、前記収容空間10に収容される磁気回路システム15と、前記収容空間10内に収容され、前記磁気回路システム15により駆動されて振動発声する振動システム17とを備える。前記収納体11が底壁111を含む。
前記振動システム17は、ボイスダイアフラム171及び前記ボイスダイアフラム171を駆動して振動させるボイスコイル173を備え、前記ボイスダイアフラム171の外周縁が前記収納体11とフレーム13との間に挟まれ、それにより、固定される作用を果たす。他の実施例において、フレーム13を設置せずに、ボイスダイアフラム171を収納体11に直接固定してもよい。前記磁気回路システム15が磁性鋼151を備え、前記ボイスダイアフラム171が前記磁性鋼151に設置される。
前記ボイスダイアフラム171は、前記収納体11と固定される、振動発声するための第1の部分1711と、前記第1の部分1711と収納体11との間に設置される第2の部分1715とを備える。前記第2の部分1715は周縁部が密封する中空構造であり、前記第2の部分1715の一端が前記第1の部分1711の下面に接続され、前記収容空間10を、前記磁気回路システム15を収容する第1の収容空間101及び前記ボイスコイル173を収容する第2の収容空間103に仕切り、前記第1の収容空間101と第2の収容空間103が互いに繋がらなくて、前記磁性鋼151が前記ボイスコイル173を前記第2の収容空間103において振動させるように駆動する。前記ボイスダイアフラム171の第1の部分1711には、前記磁性鋼151を避けるように、前記磁性鋼151の位置に対向する貫通孔1713が設置される。前記第1の部分1711は、コーン部1716と、コーン部の周囲に位置する折り返しリング1717と、前記折り返しリング1717から外へ延伸し前記収納体11に固定される接続部1718とを備え、前記貫通孔1713が前記コーン部1716に設置される。
前記磁気回路システム15の上面は、振動方向に沿い前記ボイスダイアフラム171上への投影が前記貫通孔1713内に位置し、このようにして、スピーカー1が動作する際、前記ボイスダイアフラム171が前記磁性鋼151に衝突しないように保証し、好ましくは、前記磁気回路システム15の上面が前記ボイスダイアフラム171の第1の部分1711の上面を超えない。
本実施例において、前記第2の部分1715は前記貫通孔1713のエッジと前記収納体11の底壁を接続し、かつ前記第2の部分1715は、前記ボイスコイル173と前記磁性鋼151が形成する間隔の周りに設置される。具体的には、前記収納体11、第2の部分1715及び第1の部分1711からなる第2の収容空間103が密封された空間になるように、前記第2の部分1715における前記第1の部分1711に近い一端部が前記第1の部分1711の下面に接続され、第2の部分1715における前記第1の部分1711から離れる一端部が前記収納体11の底壁111に接続される。他の実施例において、前記収納体11、磁気回路151、第2の部分1715及び第1の部分1711からなる第2の収容空間103が密封された空間になるように、前記第2の部分における前記第1の部分1711から離れる一端部が前記磁性鋼151に接続されてもよい。
本実施例において、前記第1の部分1711と前記第2の部分1715とが接着剤により接着固定される。
図4及び図5に示すように、前記ボイスダイアフラム271は、第1の部分2711と収容空間20内に設置される第2の部分2715とを備える。前記ボイスダイアフラム271の第1の部分2711には、前記磁性鋼251を避けるために、前記磁性鋼251の位置に対向する貫通孔2713が設置される。前記第2の部分2715における前記第1の部分2711から離れる一端部が前記収納体21の底壁211に接続される。無論、前記第2の部分2715における前記第1の部分2711から離れる一端部が前記磁性鋼251に密封するように接続されてもよい。
本実施例において、前記第2の部分2715は、前記貫通孔2713のエッジから湾曲して延伸し、かつ一体成形される。
第1の部分2711と第2の部分2715とを一体構成に製作して、両者の間の接続と密封の効果をさらに向上させ、ボイスキャビティの付近に大量の嵌込及び隙間が存在することを防止して、音声漏れの発生を避け、さらにスピーカーの機能を向上させる。
図6に示すように、前記磁気回路システム35は磁性鋼351及び電極芯353を備え、前記電極芯353が前記磁性鋼351の上面を覆う。
導磁性材から製造される電極芯353を増設し、前記磁性鋼351の磁気リーク現象を解消し、磁界を効果的に遮蔽し、これにより、前記収納体31の表面の磁界強度を低減させ、製品の磁気リークを効果的に低減させる。
関連技術に比べると、本発明に関わるスピーカーは、ボイスダイアフラムと磁性鋼とが対向する位置に貫通孔を設置し、かつ第2の部分を増設し、この貫通孔により、スピーカーが動作するときにボイスダイアフラムと磁性鋼とが衝突することを防止することができる。これにより、このスピーカーの厚みが主に振動空間となり、磁性鋼の厚みに制限されず、スピーカーを薄くするとともに、スピーカーの機能をさらに向上させる。
以上はただ本発明の実施形態であるが、当業者は、本発明の創造的発想から脱逸しない限り、さらに改良してもよいが、こられの改良はいずれも本発明の保護範囲に含まれる。
1 スピーカー
10、20 収容空間
101 第1の収容空間
103 第2の収容空間
11、21、31 収容体
111、211 底壁
13 フレーム
15、35 磁気回路システム
151、251、351 磁性鋼
17 振動システム
171、271 ボイスダイアフラム
1711、2711 第1の部分
1713、2713 貫通孔
1715、2715 第2の部分
1716 コーン部
1717 折り返しリング
1718 接続部
173、273 ボイスコイル
353 電極芯

Claims (8)

  1. 収容空間を有する収納体と、前記収容空間に収容される磁気回路システムと、前記収容空間内に収容され、かつ前記磁気回路システムにより駆動されて振動発声する振動システムとを備え、前記振動システムがボイスダイアフラム及び前記ボイスダイアフラムを駆動して振動させるボイスコイルを備えるスピーカーであって、
    前記収納体が底壁を備え、前記ボイスダイアフラムが前記収納体と固定される、振動発声するための第1の部分と、前記第1の部分と収納体との間に設置される第2の部分とを備え、前記第2の部分の一方の端が前記第1の部分に接続され、前記第2の部分の他方の端が前記収納体の底壁に接続され、前記第2の部分が前記収容空間を、前記磁気回路システムを収容する第1の収容空間及び前記ボイスコイルを収容する第2の収容空間に仕切り、前記第1の収容空間及び第2の収容空間が互いに繋がらなくて、前記ボイスダイアフラムの第1の部分に、前記磁気回路システムを避けるように、前記磁気回路システムに対向する貫通孔が設置されることを特徴とするスピーカー。
  2. 前記磁気回路システムの上面についての振動方向に沿っての前記ボイスダイアフラム上への投影は前記貫通孔内にあることを特徴とする請求項1に記載のスピーカー。
  3. 前記収納体、前記第2の部分及び前記第1の部分からなる第2の収容空間が密封する空間となるように、前記第2の部分における前記一方の端が前記第1の部分の下面に接続されることを特徴とする請求項1に記載のスピーカー。
  4. 前記第2の部分が前記第1の部分の貫通孔のエッジから湾曲して延伸し、かつ一体成形されることを特徴とする請求項3に記載のスピーカー。
  5. 前記第2の部分と前記第1の部分とが接着剤により接着固定されることを特徴とする請求項3に記載のスピーカー。
  6. 前記磁気回路システムの上面は前記ボイスダイアフラムの第1の部分の上面を超えないことを特徴とする請求項1に記載のスピーカー。
  7. 前記第1の部分がコーン部と、コーン部の周囲に位置する折り返しリングと、前記折り返しリングから外へ延伸して前記収納体に固定される接続部とを備え、前記貫通孔が前記コーン部に設置されることを特徴とする請求項1に記載のスピーカー。
  8. 前記第2の部分は周縁部が密封する中空構造であることを特徴とする請求項1に記載のスピーカー。
JP2016174284A 2016-05-26 2016-09-07 スピーカー Active JP6276352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201620489133.4U CN205847556U (zh) 2016-05-26 2016-05-26 扬声器
CN201620489133.4 2016-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017212713A JP2017212713A (ja) 2017-11-30
JP6276352B2 true JP6276352B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=57623331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016174284A Active JP6276352B2 (ja) 2016-05-26 2016-09-07 スピーカー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9942664B2 (ja)
JP (1) JP6276352B2 (ja)
CN (1) CN205847556U (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107920301A (zh) * 2017-11-15 2018-04-17 宁波麦度智联科技股份有限公司 一种喇叭
CN109275075B (zh) * 2018-09-30 2020-12-22 瑞声科技(新加坡)有限公司 发声器件
CN209390327U (zh) * 2018-12-17 2019-09-13 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种扬声器
CN209201337U (zh) * 2018-12-17 2019-08-02 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种扬声器
CN109905821A (zh) * 2018-12-30 2019-06-18 瑞声科技(新加坡)有限公司 扬声器
CN109982221B (zh) * 2019-04-30 2024-04-30 歌尔股份有限公司 发声装置以及电子产品
CN111065025B (zh) * 2019-11-21 2022-01-14 瑞声科技(新加坡)有限公司 发声器件
CN111641903B (zh) * 2020-05-20 2021-12-21 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种发声器件
CN212588500U (zh) * 2020-06-29 2021-02-23 瑞声科技(新加坡)有限公司 发声器件
CN217135692U (zh) 2022-03-02 2022-08-05 瑞声光电科技(常州)有限公司 扬声器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69535049T2 (de) * 1994-04-25 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Ausgedehnter Lautsprecher
JPH11275678A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Sony Corp スピーカ装置
JP3112372U (ja) * 2005-05-09 2005-08-11 美律実業股▲ふん▼有限公司 耐工率向上のスピーカーボイスコイル及び振動膜組合せ構造
FR2919978B1 (fr) * 2007-08-09 2011-04-29 Gilles Milot Transducteur electrodynamique, notamment du type haut-parleur, a suspension ferrofluide et dispositifs associes
TWM388189U (en) * 2010-01-22 2010-09-01 Fortune Grand Technology Inc Ultra thin speaker
WO2013076914A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 パナソニック株式会社 スピーカおよびスピーカを備えた電子機器
US20140056445A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Aac Microtech (Changzhou) Co., Ltd. Micro-electroacoustic Device
CN203416407U (zh) * 2013-07-22 2014-01-29 瑞声科技(南京)有限公司 振动系统和应用该振动系统的扬声器

Also Published As

Publication number Publication date
US20170347200A1 (en) 2017-11-30
US9942664B2 (en) 2018-04-10
CN205847556U (zh) 2016-12-28
JP2017212713A (ja) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6276352B2 (ja) スピーカー
EP2453668B1 (en) Speaker having a horizontal former
TWI406575B (zh) 微型喇叭
JP6313367B2 (ja) ロングストローク型スピーカ
US20140056464A1 (en) Micro-Speaker
US9277324B2 (en) Three part membrane speaker
US10924863B2 (en) Diaphragm and speaker
US9386375B2 (en) Miniature speaker
US20140056447A1 (en) Speaker
US10708694B2 (en) Continuous surround
KR101584651B1 (ko) 슬림형 스피커 및 그의 제조 방법
WO2016029540A1 (zh) 微型扬声器
CN105848073A (zh) 具有刚度提高的膜片的受话器
US20100296690A1 (en) Electro-acoustic transducer
WO2022067901A1 (zh) 扬声器箱及终端设备
KR101605703B1 (ko) 슬림형 마이크로스피커
US10182286B2 (en) Sound device
US20200213744A1 (en) Speaker
CN207869378U (zh) 扬声器箱
US11540044B2 (en) Speaker device
WO2021000155A1 (zh) 扬声器箱
CN108966089A (zh) 一种扬声器
US20230319462A1 (en) Speaker Box
WO2022067900A1 (zh) 扬声器箱及其电子设备
TWM486921U (zh) 具音圈引線改良結構之揚聲器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6276352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250