JP6267418B2 - 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6267418B2
JP6267418B2 JP2012211144A JP2012211144A JP6267418B2 JP 6267418 B2 JP6267418 B2 JP 6267418B2 JP 2012211144 A JP2012211144 A JP 2012211144A JP 2012211144 A JP2012211144 A JP 2012211144A JP 6267418 B2 JP6267418 B2 JP 6267418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
instruction
display
display object
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012211144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014067164A (ja
Inventor
由里絵 服部
由里絵 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nintendo Co Ltd
Original Assignee
Nintendo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nintendo Co Ltd filed Critical Nintendo Co Ltd
Priority to JP2012211144A priority Critical patent/JP6267418B2/ja
Priority to US13/886,815 priority patent/US9201534B2/en
Publication of JP2014067164A publication Critical patent/JP2014067164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6267418B2 publication Critical patent/JP6267418B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • A63F13/2145Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads the surface being also a display device, e.g. touch screens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/426Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving on-screen location information, e.g. screen coordinates of an area at which the player is aiming with a light gun
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus

Description

本発明は、ユーザによる入力操作を受け付ける情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラムに関する。
特許文献1にはタッチパネルを備えた表示装置が開示されている。この表示装置では、操作対象であるアイコンをタッチするとそのアイコンのサイズが変わって、スライド操作によってアイコンをドラッグ可能であることをユーザに知らせることで、ユーザが確実にアイコンのドラッグ操作をできるよう支援している。
特開2004−70492号公報
本発明は、操作入力が可能な新規な情報処理装置を提供することを目的とする。
本発明の情報処理装置は、第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、スライド操作による第2の指示を行うための操作領域を表示する操作領域表示手段と、前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理手段とを備えている。
この構成により、スライド操作をするための操作領域が表示されるので、スライド操作の操作性が向上し、また、操作領域の表示が第1の指示に応じて行なわれるので、第1の指示がされていない状態では操作領域が表示されるべき部分に他の表示オブジェクト等を表示でき、表示スペースを有効に活用できる。
上記の情報処理装置において、前記第1の表示オブジェクトを基準として少なくとも2つの方向に表示されてよい。
この構成により、第1の指示の指示位置を基準として少なくとも2方向へのスライド操作を行なうことができる。
上記の情報処理装置において、前記2つの方向のうちの一方の方向への操作は前記パラメータの正方向の変化に対応しており、他方の方向への操作は前記パラメータの負方向の変化に対応していてよい。
この構成により、第1の指示の指示位置を基準としてパラメータを増減させることができる。
上記の情報処理装置において、前記第2の指示の指示位置が前記第1の指示の指示位置になったとき、前記パラメータが前記第1の指示の指示位置の値になってよい。
この構成により、スライド操作の指示位置をもとの位置に戻すことでパラメータをもとの値に戻すことができる。
上記の情報処理装置において、前記操作領域は、前記第1の表示オブジェクトから連続していてよい。
この構成により、ユーザは、操作対象に対する指示の後にスライド操作が可能となったことを直感的に理解できる。
上記の情報処理装置において、前記情報処理手段は、前記第1の指示から連続した前記第2の指示に応じた情報処理を行なってよい。
この構成により、ユーザは、操作対象に対する指示及びスライド操作を一連の操作として行なうことができる。
上記の情報処理装置において、前記情報処理手段は、前記スライド操作に応じてリアルタイムに情報処理を行なってよい。
この構成により、ユーザは、どこでスライド操作を終了すればよいかを容易に判断できる。
上記の情報処理装置において、前記情報処理手段は、前記パラメータに従って第2の表示オブジェクトに対する情報処理を行なってよい。
この構成により、スライド操作に基づいて処理対象に対する情報処理を行なうことができる。
上記の情報処理装置において、前記第2の表示オブジェクトは、仮想空間内の表示オブジェクトであってよく、前記パラメータに従って変化してよい。
この構成により、スライド操作に基づいて仮想空間内の表示オブジェクトに対する情報処理を行なうことができる。例えば、スライド操作のスライド量に応じて仮想空間内の表示オブジェクトを回転させる処理を行なうことができる。
上記の情報処理装置において、前記操作領域表示手段は、前記第2の指示が終了すると前記操作領域の表示を終了してよい。
この構成により、スライド操作が終了すると、操作領域の表示が終了するので、操作領域を表示していた部分に他の表示オブジェクト等を表示でき、表示スペースを有効に活用できる。
上記の情報処理装置において、前記情報処理は、前記第1の表示オブジェクトとは異なる処理対象に対する情報処理であってよい。
この構成により、スライド操作に基づいて処理対象に対する情報処理を行なうことができる。
上記の情報処理装置において、前記パラメータは、前記スライド操作の変化特性に応じて連続的に変化してよい。
この構成により、処理対象に対してスライド操作の変化特性に応じた処理を行なうことができる。ここで、例えばスライド操作のスライド量、加速度、速度、又はそれらの任意の組み合わせは、スライド操作の変化特性に該当する。
本発明の情報処理システムは、第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、スライド操作による第2の指示を行うための操作領域を表示する操作領域表示手段と、前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理手段とを備えている。
この構成によっても、スライド操作をするための操作領域が表示されるので、スライド操作の操作性が向上し、また、操作領域の表示が第1の指示に応じて行なわれるので、第1の指示がされていない状態では操作領域が表示されるべき部分に他の表示オブジェクト等を表示でき、表示スペースを有効に活用できる。
本発明の情報処理方法は、第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、スライド操作による第2の指示を行うための操作領域を表示する操作領域表示ステップと、前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理ステップとを含んでいる。
この構成によっても、スライド操作をするための操作領域が表示されるので、スライド操作の操作性が向上し、また、操作領域の表示が第1の指示に応じて行なわれるので、第1の指示がされていない状態では操作領域が表示されるべき部分に他の表示オブジェクト等を表示でき、表示スペースを有効に活用できる。
本発明の情報処理プログラムは、コンピュータを、第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、スライド操作による第2の指示を行うための操作領域を表示する操作領域表示手段と、前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理手段して機能させる。
この構成によっても、スライド操作をするための操作領域が表示されるので、スライド操作の操作性が向上し、また、操作領域の表示が第1の指示に応じて行なわれるので、第1の指示がされていない状態では操作領域が表示されるべき部分に他の表示オブジェクト等を表示でき、表示スペースを有効に活用できる。
本発明によれば、スライド操作をするための操作領域が表示されるので、スライド操作の操作性が向上し、また、操作領域の表示が操作対象に対する指示に応じて行なわれるので、操作対象が指示されていない状態では操作領域が表示されるべき部分に他の表示オブジェクト等を表示でき、表示スペースを有効に活用できる。
本発明の実施の形態の情報処理装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態の回転処理のフロー図 本発明の実施の形態のタッチパネル(回転ボタンが押されていない状態)の表示例を示す図 本発明の実施の形態のタッチパネル(回転ボタンが押された状態)の表示例を示す図 本発明の実施の形態のタッチパネル(スライド操作中)の表示例を示す図 本発明の実施の形態のタッチパネル(スライド操作中)の表示例を示す図 本発明の実施の形態のタッチパネル(スライド操作中)の表示例を示す図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態の情報処理装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態において、情報処理装置10は、携帯型ゲーム機であるが、本発明の情報処理装置は、スマートフォン、タブレット端末等であってよく、家庭用ゲーム機、パーソナルコンピュータ等の据置型の情報処理装置であってもよい。
情報処理装置10は、表示パネル11、タッチセンサ12、表示制御部13、入力受付部14、及び情報処理部15を備えている。タッチセンサ12は、表示パネル11の上に設けられており、表示パネル11とタッチセンサ12とでタッチパネル20が構成されている。
表示制御部13、入力受付部14、及び情報処理部15からなる構成は、演算処理部やメモリを備えたコンピュータが本発明の実施の形態の情報処理プログラムを実行することによって実現されてよい。このとき、情報処理プログラムが情報処理装置10に記録されており、情報処理装置10がそこから情報処理プログラムを読み出して実行してもよいし、情報処理プログラムが情報処理装置10に対して着脱自在な記憶媒体に記憶されており、情報処理装置10がそこに装着された記憶媒体から情報処理プログラムを読み出して実行してもよい。
表示パネル11は、表示制御部13から出力された表示情報を表示する。表示パネル11は、液晶表示パネル等の表示情報を表示可能な任意のパネルであってよい。タッチセンサ12は、上述のように表示パネル11の上に設けられている。タッチセンサ12は、所定のサンプリングレート(例えば、30サンプル/秒)でサンプリングを行なって、物体の接触(タッチ)を検知したときにその接触位置を示す信号を出力する。タッチセンサ12が物体の接触を検知する方式は、静電容量方式、抵抗膜方式等の任意の方式であってよい。タッチセンサ12へのタッチは、指のタッチであってもよいし、スタイラスによるタッチであってもよい。
表示制御部13は、情報処理部15における情報処理に応じて表示パネル11の表示を制御する。入力受付部14は、タッチセンサ12から接触位置を示す信号を受けて、入力操作の内容を認識する。情報処理部15は、入力受付部14から入力操作の情報を受けて所定の情報処理を行い、表示制御部13に情報処理の結果を出力する。本実施の形態では、一例として、情報処理部15は、仮想空間内の表示オブジェクトを回転させる処理を行なう。
図2は、本実施の形態の情報処理装置10における表示オブジェクトの回転処理のフロー図である。また、図3及び図4A〜Dは、タッチパネル20の表示例を示す図である。以下、図3及び図4A〜Dを参照して、情報処理装置10における表示オブジェクトの回転処理を説明する。
図3は、表示オブジェクトの回転処理が指示されていないときのタッチパネル20の表示例を示している。タッチパネル20の画面には、仮想空間内の表示オブジェクトC(第2の表示オブジェクト)が表示されるオブジェクト表示エリアAと、オブジェクト表示エリアAの下に配置されたボタン群B1〜B5が表示されている。オブジェクト表示エリアAには、回転処理の対象としての表示オブジェクトCが表示されている。ボタン群B1〜B5は、横向きに並んでおり、そのうちの中央のボタンB1(第1の表示オブジェクト)は、表示オブジェクトCを仮想空間内で回転させるための回転ボタンである。回転ボタンB1は、表示オブジェクトCの回転操作をするための操作対象である。回転ボタンB1の両側の他のボタンB2〜B5は、メニューボタン、拡大表示ボタン等の任意のボタンであってよい。
回転処理を開始すると、まず、情報処理部15は、回転ボタンB1への指示があったか否か、即ち入力受付部14から回転ボタンB1に接触があったとの情報が入力されたか否かを判断する(ステップS21)。本実施の形態では、回転ボタンB1への指示は、即ち回転ボタンB1のタッチ(例えば、継続タッチ)である。回転ボタンB1への指示は、例えば回転ボタンB1の長タッチ(所定の時間(例えば1秒)以上継続するタッチ)、ダブルタッチ(所定の時間(例えば0.5秒)以下の間隔で2回行なわれるタッチ)であってもよい。
回転ボタンB1へのタッチがない場合には(ステップS21にてNO)、タッチがあるまで、タッチの有無を判断する(ステップS21)。回転ボタンB1へのタッチがあった場合(ステップS21にてYES)、即ちタッチセンサ12が回転ボタンB1の表示位置において物体の接触を感知し、入力受付部14が回転ボタンB1へのタッチがあったことを示す情報を情報処理部15に通知したときには、情報処理部15は、表示制御部13に回転ボタンB1を拡大する処理をするよう指示し、表示制御部13は、拡大された回転ボタンB1´の表示情報を表示パネル11に出力し、表示パネル11は拡大された回転ボタンB1´を表示する(ステップS22)。
図4Aは、回転ボタンB1がタッチされて拡大された回転ボタンB1´が表示されたときの表示例を示す図である。図4Aに示すように、回転ボタンB1は、他のボタンB2〜B5が表示されていた領域に拡張して、その結果、他のボタンB2〜B5が拡大された回転ボタンB1´の拡張部分によって隠される。回転ボタンB1は、タッチされることで、左右の両方向に拡張する。拡大された回転ボタンB1´の右側部分には右方向への回転を示す右向きの矢印があり、左側部分には左方向への回転を示す左向きの矢印が示されている。この拡大された回転ボタンB1´は、表示オブジェクトCを回転させるためのスライド操作を受け付ける操作領域となる。
拡大された回転ボタンB1´が表示されると、情報処理部15は、拡大された回転ボタンへB1´への指示が解除されたか否かを判断する(ステップS23)。具体的には、情報処理部15は、入力受付部14が拡大された回転ボタンB1´へのタッチを検知しなくなり、入力受付部14から拡大された回転ボタンB1´へのタッチがあることを示す情報が入力されなくなったときに、回転ボタンへの指示が解除されたと判断する(ステップS23にてYES)。また、情報処理部15は、入力受付部14が拡大された回転ボタンB1´へのタッチを検知し、入力受付部14から拡大された回転ボタンB1´へのタッチがあることを示す情報が入力されるときには、回転ボタンへの指示は解除されていないと判断する(ステップS23にてNO)。
回転ボタンへの指示が解除されていない場合には(ステップS23にてNO)、情報処理部15は、接触位置に応じた回転処理を行なう(ステップS24)。図4B〜図4Dは、拡大された回転ボタンB1´に対するスライド操作とそれに対応した表示オブジェクトの回転を示している。ユーザが、回転ボタンB1に対する指示として回転ボタンB1の表示位置へのタッチを行い(第1の指示)、そのままタッチを解除することなく連続して、左右方向に拡大された回転ボタンB1´の上をスライド操作すると(第2の指示)、そのスライドの方向及び量に応じて表示オブジェクトCが回転する。すなわち、情報処理部15における回転処理の回転角度のパラメータは、スライド操作の方向及び量に応じて連続的に変化する。
図4Bに示すように、接触位置Pが拡大された回転ボタンB1´の中央よりやや右側にスライドされると、表示オブジェクトCは仮想空間内で若干右方向(表示オブジェクトから見ると左方向)に回転する。図4Cや図4Dのように、接触位置Pがより右側にスライドすると、表示オブジェクトCは仮想空間内でさらに右方向に回転し、接触位置Pが拡大された回転ボタンB1´の右端にくると、表示オブジェクトはほぼ真後ろを向く。また、接触位置Pが拡大される前のもとの回転ボタンB1の位置に戻ると、表示オブジェクトは回転ボタンB1に対する操作を行なう前の角度に戻る。
このとき、情報処理部15は、入力受付部14から拡大された回転ボタンB1´のどの位置がタッチされているかを示す情報を受け取って、拡大された回転ボタンB1´の中央から接触位置までの距離に応じた角度で表示オブジェクトCの回転処理を行い、処理結果を表示制御部13に出力する。即ち、情報処理部15は、スライド操作の後に拡大された回転ボタンB1´への接触が解除されて、スライド操作が終了した後に始めて表示オブジェクトCの回転処理を行なうのではなく、スライド操作の最中にそのときの接触位置に対応する角度でリアルタイムの回転処理を行なう。
ユーザが拡大された回転ボタンB1´の任意の位置で拡大された回転ボタンB1´への指示(接触)を解除することで、そのときの接触位置に応じた角度で表示オブジェクトCの回転角度が固定される。これにより、ユーザが拡大された回転ボタンB1´上でタッチ位置を左右にスライドさせると、それに対応して表示オブジェクトCが回転し、ユーザは自己の好みの角度で拡大された回転ボタンB1´への指示を解除することで、表示オブジェクトCの向きを確定できる。
回転ボタンへの指示が解除された場合には(ステップS23にてYES)、表示オブジェクトCはその角度で停止して、拡大された回転ボタンB1´は、もとの大きさ回転ボタンB1に戻り(ステップS25)、ステップS21に戻って回転ボタンB1への次の指示を待つ。
以上のように、一例として示した本実施の形態の情報処理装置10は、操作対象としての回転ボタンB1に対する指示(タッチ)(第1の指示)に応じて、スライド操作をするための拡大された回転ボタンB1´を表示し、拡大された回転ボタンB1´上におけるスライド操作(第2の指示)に応じて、処理対象としての表示オブジェクトCの回転処理を行なう。このように、拡大された回転ボタンB1´が、スライド操作のための操作領域となるので、ユーザは、スライド操作が有効である領域を容易に認識でき、操作性が向上する。また、回転ボタンB1をタッチすることで、回転ボタンB1が拡大されるので、回転ボタンB1が指示されて拡大される前には、回転ボタンB1の周辺に別のボタンB2〜B5を表示でき、表示スペースを有効に活用できる。
なお、上記の実施の形態では、操作対象である回転ボタンB1を拡大することで、その拡大されたボタンをスライド操作可能な操作領域として示したが、本発明はこれに限られない。例えば、操作対象が指示されることで、もとの大きさの操作対象自体がスライダとなるとともに、そのスライダをスライド可能なレールを操作領域として表示してもよい。この場合にも、レールが表示されるので、スライド操作の操作性が向上するとともに、操作対象が指示されるまではレールは表示されないので、表示スペースを有効に活用できる。
また、上記の実施の形態では、操作領域が、操作対象である回転ボタンB1の左右方向に展開したが、本発明はこれに限られない。操作領域は、操作対象の上下方向に展開されてもよい。また、操作対象を通る円又は円弧が操作領域として展開されてもよい。スライド操作のための操作領域を操作対象から少なくとも2方向に展開すると、スライド操作の変化特性に応じたパラメータを用いて情報処理が行なわれる場合に、その一方向への操作を、パラメータを正方向に変化させる操作とし、他の方向への操作を、パラメータを負方向に変化させる操作とすることができる。さらに、操作領域は、操作対象から3以上の方向に展開してもよく、二次元状に展開してもよい。
また、上記の実施の形態では、スライド操作の最中に情報処理として表示オブジェクトの回転処理をリアルタイムに行なうとともに、スライド操作が終了して操作対象である回転ボタンB1への指示が解除されると、そのときのスライド操作に応じて表示オブジェクトの回転角度を固定したが、本発明はこれに限れない。例えば、情報処理部15は、スライド操作に応じたリアルタイムの回転処理を行なうとともに、スライド操作が終了したときに、表示オブジェクトの回転角度をもとの角度に戻してもよい。さらに、情報処理部15は、スライド操作が終了するまでは表示オブジェクトの回転処理を行なわずに、スライド操作が終了したときに、そのときのスライド位置に応じて表示オブジェクトの表示角度を変更してもよい。
また、上記の実施の形態では、操作対象である回転ボタンB1に指示(タッチ)をすると、回転ボタンから連続する操作領域が出現して、ユーザは、回転ボタンB1に対する指示を解除しないまま操作領域でのスライド操作をすることができたが、本発明はこれに限られない。例えば、スライド操作のための操作領域は必ずしも操作対象と連続していなくてもよく、また、操作対象に対してスライド操作のための操作領域を展開する指示をすると操作対象とは離れた位置に操作領域が展開してもよい。この場合には、スライド操作が終了した場合に操作領域を閉じるための指示に応じて操作領域を閉じるようにしてよい。
また、上記の実施の形態では、スライド操作に基づく情報処理が、操作対象である回転ボタンとは異なる処理対象に対する処理であったが、本発明はこれに限れない。例えば、上記の実施の形態のように仮想空間内の表示オブジェクトを回転させる処理を行なう場合に、表示オブジェクト自体をタッチ(指示)することで、そこからスライド操作のための操作領域が展開し、当該操作領域でのスライド操作に応じて表示オブジェクトを回転するようにしてよい。
また、上記の実施の形態では、情報処理部15は、スライド操作のスライド量に応じて処理を行なったが、本発明はこれに限られず、スライド操作の変化特性に応じて情報処理を行なうものであればよい。スライド操作の変化特性は、スライド操作のスライド量のほか、スライド操作の加速度、速度を含む。
また、情報処理部15は、操作対象への指示が解除される直前のスライド操作の速度をスライド操作の変化特性として、その変化特性に応じた情報処理を行なってよい。これにより、フリック操作に基づく情報処理が可能となる。例えば、上記の実施の形態において、スライド操作に応じてリアルタイムに表示オブジェクトを回転させるとともに、入力受付部14がフリック操作を検知した場合には、そのフリック操作の強さ(操作対象への指示が解除される直前のスライド操作の速度の大きさ)に応じた回転角度で表示オブジェクトを回転させてよい。
また、上記の実施の形態では、情報処理部15は、スライド操作に応じた情報処理として仮想空間内の表示オブジェクトを回転したが、スライド操作に応じた情報処理はこれに限られず、スライド操作の変化特性に応じて連続的に変化するパラメータを用いた処理であればよい。例えば、スライド操作に応じた情報処理は、画像補正の際の補正パラメータを変更する処理であってよい。また、スライド操作に応じた情報処理は、表示オブジェクトに対する処理に限らず、例えば、情報処理装置の音量を調整する処理であってもよい。
また、上記の実施の形態では、タッチパネル20を用いて、タッチパネルに対するタッチやスライドを入力操作としたが、本発明はこれに限られない。例えば、表示パネルにポインタを表示するとともにマウス、パッド、十字キー、スティック等のポインティングデバイスを用いて、操作対象の指定と位置指定を行なうことができる情報処理装置にも本発明を適用できる。
また、上記の実施の形態では、表示パネル11、タッチセンサ12、表示制御部13、入力受付部14、及び情報処理部15が一体となって情報処理装置10に備えられていたが、これらの一部の要素と他の要素とが分散的に配置され、互いにネットワークを介して接続されていてもよい。例えば、タッチパネル20、表示制御部13、及び入力受付部14が一体となった端末と、情報処理部15を備えたサーバからなる情報処理システムが構成されてもよい。
10 情報処理装置
11 表示パネル
12 タッチセンサ
13 表示制御部
14 入力受付部
15 情報処理部
20 タッチパネル
A オブジェクト表示エリア
B1 回転ボタン
C 表示オブジェクト

Claims (15)

  1. 第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、当該第1の表示オブジェクトからスライド操作による第2の指示を行うための操作領域を展開して表示する操作領域表示手段と、
    前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理手段と、
    を備え
    前記操作領域の展開によって、前記第1の指示及び前記第2の指示とは異なる第3の指示をするための第3の表示オブジェクトが隠されることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記操作領域は、前記第1の表示オブジェクトを基準として少なくとも2つの方向に表示されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記2つの方向のうちの一方の方向への操作は前記パラメータの正方向の変化に対応しており、他方の方向への操作は前記パラメータの負方向の変化に対応していることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第2の指示の指示位置が前記第1の指示の指示位置になったとき、前記パラメータが前記第1の指示の指示位置の値になることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  5. 前記操作領域は、前記第1の表示オブジェクトから連続していることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の情報処理装置。
  6. 前記情報処理手段は、前記第1の指示から連続した前記第2の指示に応じた情報処理を行なうことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の情報処理装置。
  7. 前記情報処理手段は、前記スライド操作に応じてリアルタイムに情報処理を行なうことを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の情報処理装置。
  8. 前記情報処理手段は、前記パラメータに従って第2の表示オブジェクトに対する情報処理を行なうことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  9. 前記第2の表示オブジェクトは、仮想空間内の表示オブジェクトであり、前記パラメータに従って変化することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  10. 前記操作領域表示手段は、前記第2の指示が終了すると前記操作領域の表示を終了することを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の情報処理装置。
  11. 前記情報処理は、前記第1の表示オブジェクトとは異なる処理対象に対する情報処理であることを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の情報処理装置。
  12. 前記パラメータは、前記スライド操作の変化特性に応じて連続的に変化することを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の情報処理装置。
  13. 第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、当該第1の表示オブジェクトからスライド操作による第2の指示を行うための操作領域を展開して表示する操作領域表示手段と、
    前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理手段と、
    を備え、 前記操作領域の展開によって、前記第1の指示及び前記第2の指示とは異なる第3の指示をするための第3の表示オブジェクトが隠されることを特徴とする情報処理システム。
  14. 第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、当該第1の表示オブジェクトからスライド操作による第2の指示を行うための操作領域を展開して表示する操作領域表示ステップと、
    前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理ステップと、
    を含み、
    前記操作領域の展開によって、前記第1の指示及び前記第2の指示とは異なる第3の指示をするための第3の表示オブジェクトが隠されることを特徴とする情報処理方法。
  15. コンピュータを、
    第1の表示オブジェクトに対する第1の指示に応じて、当該第1の表示オブジェクトからスライド操作による第2の指示を行うための操作領域を展開して表示する操作領域表示手段と、
    前記操作領域における前記第2の指示に応じて連続的に変化するパラメータを用いた情報処理を行なう情報処理手段と、 として機能させ
    前記操作領域の展開によって、前記第1の指示及び前記第2の指示とは異なる第3の指示をするための第3の表示オブジェクトが隠されることを特徴とする情報処理プログラム。
JP2012211144A 2012-09-25 2012-09-25 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム Active JP6267418B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012211144A JP6267418B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US13/886,815 US9201534B2 (en) 2012-09-25 2013-05-03 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and computer-readable storage medium having stored therein information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012211144A JP6267418B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014067164A JP2014067164A (ja) 2014-04-17
JP6267418B2 true JP6267418B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=50338362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012211144A Active JP6267418B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9201534B2 (ja)
JP (1) JP6267418B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6174646B2 (ja) * 2015-09-24 2017-08-02 株式会社コロプラ 仮想空間内のオブジェクトを3軸操作するためのコンピュータ・プログラム
KR102356767B1 (ko) * 2020-06-25 2022-01-28 주식회사 지노텍 증강현실 환경에서의 가상 오브젝트 제어 방법 및 이를 수행하는 사용자 단말

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000939A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Sega Corp 電子ゲーム装置、その方法及び記憶媒体
JP4115198B2 (ja) 2002-08-02 2008-07-09 株式会社日立製作所 タッチパネルを備えた表示装置
JP4035497B2 (ja) * 2003-09-26 2008-01-23 キヤノン株式会社 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法ならびにプログラム
US20080024454A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Paul Everest Three-dimensional touch pad input device
JP2010176330A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Sony Corp 情報処理装置、及び表示制御方法
JP2011028345A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Olympus Imaging Corp 条件変更装置、カメラ、携帯機器、およびプログラム
JP5411049B2 (ja) * 2010-04-07 2014-02-12 オムロン株式会社 画像処理装置
US8443300B2 (en) * 2010-08-24 2013-05-14 Ebay Inc. Three dimensional navigation of listing information
US9047006B2 (en) * 2010-09-29 2015-06-02 Sony Corporation Electronic device system with information processing mechanism and method of operation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014067164A (ja) 2014-04-17
US9201534B2 (en) 2015-12-01
US20140085229A1 (en) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529616B2 (ja) 情報処理システム、操作入力装置、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP6132644B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
JP5920869B2 (ja) 入力制御装置、入力制御方法、及び入力制御プログラム
WO2011125352A1 (ja) 情報処理システム、操作入力装置、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP5304577B2 (ja) 携帯情報端末および表示制御方法
WO2013018480A1 (ja) タッチ入力が可能な画面内に原画像を縮小表示するタッチパッドを有するユーザインタフェース装置、入力処理方法及びプログラム
JP5333397B2 (ja) 情報処理端末およびその制御方法
JP5414764B2 (ja) 入力制御装置、入力制御方法、及び入力制御プログラム
KR20070119945A (ko) 사용자 인터페이스를 위한 장치 및 방법
US9733667B2 (en) Information processing device, information processing method and recording medium
TWI490771B (zh) 可編程顯示器及其畫面操作處理程式
JP2013089202A (ja) 入力制御装置、入力制御方法、及び入力制御プログラム
US20120242576A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2012079279A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5470350B2 (ja) 入力制御装置、入力制御方法、及び入力制御プログラム
JP6041742B2 (ja) タッチパネル表示制御装置
JP2016126363A (ja) タッチスクリーンに入力する方法、携帯式電子機器およびコンピュータ・プログラム
JP6267418B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2014174764A (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP5414134B1 (ja) タッチ式入力システムおよび入力制御方法
JP5653062B2 (ja) 情報処理装置、操作入力装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
US20150309601A1 (en) Touch input system and input control method
KR101251021B1 (ko) 터치스크린 출력화면 조정방법
JP5681013B2 (ja) 電子機器及びその制御方法
JP5516794B2 (ja) 携帯情報端末、表示制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150820

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170327

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6267418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250