JP6261466B2 - 2つの超伝導ケーブルを導電結合させるための方法 - Google Patents

2つの超伝導ケーブルを導電結合させるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6261466B2
JP6261466B2 JP2014149024A JP2014149024A JP6261466B2 JP 6261466 B2 JP6261466 B2 JP 6261466B2 JP 2014149024 A JP2014149024 A JP 2014149024A JP 2014149024 A JP2014149024 A JP 2014149024A JP 6261466 B2 JP6261466 B2 JP 6261466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting cables
cables
housing
superconductors
superconducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014149024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015026614A (ja
Inventor
マルク・シュテムレ
フランク・シュミット
Original Assignee
ネクサン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクサン filed Critical ネクサン
Publication of JP2015026614A publication Critical patent/JP2015026614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6261466B2 publication Critical patent/JP6261466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/16Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/68Connections to or between superconductive connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/02Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0036Details
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/34Cable fittings for cryogenic cables
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0098Shielding materials for shielding electrical cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/02Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by their form
    • H01B12/06Films or wires on bases or cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/085Cable junctions for coaxial cables or hollow conductors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49014Superconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

本発明は、互いに同心に配置され、それぞれ誘電体によって取り囲まれている少なくとも2つの超伝導体と、外側の誘電体上に挿着されている電気的に有効なシールドとをそれぞれ有している2つの超伝導ケーブルを導電結合させるための方法であって、前記両ケーブルの端部において結合される前記超伝導体と前記シールドとを、まず、取り囲んでいる層から自由にし、その後に互いに導電結合させるようにした前記方法に関するものである(特許文献1を参照)。
超伝導ケーブルは、種々の実施態様のものが従来より知られている。これは、基本的には、2つの超伝導ケーブルを電気的に結合させる技術ともいえる。超伝導ケーブルが従来のケーブルと異なる主要な点は、超伝導ケーブルは、十分低い温度で超伝導状態へ移行して直流電気抵抗がゼロになる材料から成っている超伝導体を有している点である。適した超伝導材料は、たとえば希土類をベースにした酸化材である。この種の材料が超伝導状態へもたらされる十分低い温度は、たとえば67Kと110Kの間にある。これらすべての材料に適した冷媒はたとえば窒素、ヘリウム、ネオン、水素、またはこれら物質の混合物である。少なくとも1つの超伝導ケーブルを備えた電気エネルギー伝送経路の作動時には、公知の技術では超伝導ケーブルはクライオスタット内に配置される。クライオスタットは少なくとも1つの熱絶縁管から成り、伝送経路の作動時にこの管を通じて、使用される超伝導材料に適した冷媒が誘導され、有利には先に引用した冷媒の1つが誘導される。
電気エネルギーの伝送経路内では、1つの超伝導ケーブルの2か所以上を互いに導電結合させねばならない。これは、両ケーブルの超伝導体とシールドとを、まず、これらを取り囲んでいる層から自由にさせねばならないことを意味している。公知の技術では、両ケーブルのそれぞれ2つの超伝導体を導電結合した後、実質的には誘電体である除去した層を再び取り付けねばならない。これは、たとえば絶縁材料から成るバンドを、両超伝導体を含んでいる結合個所全体に巻回することによって行なわれる。その後、その上にある超伝導体とシールドとを同様に導電結合させ、同じようにして絶縁させる。これは、1つの超伝導体と1つのシールドのみを備えたケーブルにおいてすでに非常に面倒であり、時間を浪費し、さらに専門家の投入を必要とする。たとえば冒頭で述べた特許文献1から読み取れるように、2つまたは3つの互いに同心に配置され且つ互いに絶縁される超伝導体を備えたケーブルの場合、コストはかなり高く、しかもその際、再形成される1つまたは複数の絶縁部の壁厚は少なくとも本来の壁厚よりも著しく大きくならないよう保証されていなければならない。この場合にだけ、結合部位を取り囲んでいるクライオスタットのサイズは、伝送経路の作動を、特にクライオスタットを通過する冷媒の流動を阻害しない程度に小型化することができる。
欧州特許第1552536号明細書
本発明の課題は、冒頭で述べた種類の方法において、互いに同心に配置されている少なくとも2つの超伝導体を備えた2つの超伝導ケーブルを、コストを著しく低減させて導電結合できるように構成することである。
この課題は、本発明によれば、
両ケーブルの端部を、それらの自由端が互いに逆方向に指向するように、且つそれらの超伝導体が互いに少なくとも略同一の高さにあるように、互いに平行に並設すること、
前記両ケーブルの前記端部を互いに固定すること、
前記両ケーブルのそれぞれ2つの前記超伝導体を、それらの軸線方向に対し横方向に延在している電気接触要素によって互いに導電結合させること、
前記両ケーブルのシールドを別個の接触要素を用いて導電性を持つようにスルーコネクトすること、
このように処理した前記両ケーブル端部を、電気エネルギー伝送経路を構築する際に共にクライオスタットのハウジング内に配置し、前記伝送経路の作動の際に前記ハウジングに電気絶縁特性を備えた流動可能な冷媒を貫流させること、
によって解決される。
以下では、簡単にするために、「超伝導体」という言葉の代わりに、単に「伝導体」という言葉を使用する。
この方法の主要な利点は、伝導体(その数量に関係なく)およびシールドを導電結合した後、それぞれの伝導体の結合部位に絶縁層を取り付ける必要がないことにある。これによって両ケーブルを結合させるためのコストが著しく低減されている。これは絶縁材の節減にも、組立工の時間浪費的な仕事に対しても言えることである。
この利点は、結合されるケーブルが3つの互いに同心に配置される伝導体を有しているならば、さらに効果的である。従来の技術では、両ケーブルの2つの伝導体を導電結合させた後でまずこれら伝導体のための絶縁層または誘電体を再形成させてから、それぞれその上にある両伝導体をスルーコネクトしなければならない。
本発明による方法およびこれに対応する装置にとっては、両ケーブルの端部が互いに平行に延在する状態で互いに機械的に固定されることも重要である。その結果、その軸線方向に対し横方向に延在している電気接触要素は簡単にそれぞれの伝導体に取り付けることができ、ケーブル端部の移動の際に損傷することはない。
両超伝導ケーブルがその端部でもって互いに逆方向に指向しているので、互いに同心に配置される2つの伝導体を備えたケーブルでは、一方のケーブルのそれぞれ内側の伝導体は他方のケーブルの外側の伝導体のそれぞれ横に位置している。それ故、接触要素によってそれぞれ内側の伝導体と外側の伝導体とを互いに導電結合させることができる。これにより個々の伝導体のインピーダンスが均一化され、これに対応してケーブル区間全体の伝送特性が改善される。これは、本方法に対応して結合される2つより多いケーブル部分を備えた伝送区間の場合に特に利点をもたらす。この利点は、互いに同心に配置される3つの伝導体を備えた超伝導ケーブルに対しても適用される。というのは、この場合それぞれ内側の伝導体がそれぞれ他方のケーブルの外側の伝導体と導電結合されるからである。その際、両ケーブルのそれぞれ中央の伝導体は常に互いに結合される。
本発明による方法は、基本的には、クライオスタットの外側で実施することができる。しかしながら、両ケーブルをこれを取り囲んでいるクライオスタット内に予め配置し、伝導体およびシールドを露出させた後に、クライオスタットとして実施されるハウジングに挿入するのが特に有利である。この場合には、接触要素を取り付ける前に、まず両ケーブルをハウジング内で互いに機械的に固定させることができる。
本発明による方法とこの方法で製造される装置とを、図面を用いて実施形態として説明する。
互いに同心に配置される2つの伝導体を備えた超伝導ケーブルの断面図である。 図1の2つのケーブルの互いに逆方向に指向された端部を、階層構成で示した図である。 互いに同心に配置される超伝導体を備えた2つのケーブルの、クライオスタット内に配置される結合部位を示す図である。
本発明による方法は、簡単に言えば、互いに同心に配置されている少なくとも2つの伝導体を持つ2つの超伝導ケーブルを導電結合させるために使用するものである。対応する1つのケーブルを図1および図2を用いて説明する。互いに同心に配置されている3つの伝導体を持つ2つの超伝導ケーブルを備える配置構成は、図3に図示されている。両ケーブルは、本発明による方法を用いて互いに導電結合されている。
図1および図2のケーブルは「フォーマー」とも呼ばれる担持体1を有し、該担持体のまわりに伝導体2が配置されている。伝導体2は誘電体3によって取り囲まれ、該誘電体のまわりには、伝導体2に対し同心に伝導体4が装着されている。伝導体4は該伝導体側で誘電体5によって取り囲まれ、該誘電体上に電気的に効果的なシールド6が載置されている。
2つの超伝導ケーブルを図1および図2に対応して導電結合するため、図2に図示したように、その伝導体2と4および場合によってはシールド6をも、これらを取り囲んでいる層から自由にさせる。その後、両ケーブルを互いに逆方向に平行に指向するように配置して、それらの伝導体が少なくとも略同一の高さに位置するようにする。この位置で両ケーブルを互いに相対的に固定する。次に、両ケーブルの伝導体2を、その軸線方向に対し横方向に延在している接触要素により、それぞれ他のケーブルの伝導体4と互いに導電結合させる。接触要素は図2で破線によって示唆されている。両ケーブルのシールド6は、別個に、対応する接触要素を用いて導電性を持つようにスルーコネクトされる。
次に、本発明による方法を図3を用いて詳細に説明する。
図3には、2つの超伝導ケーブル7と8の端部が図示され、両超伝導ケーブルは伝導体2と4以外に第3の伝導体9を有し、第3の伝導体9は両伝導体2と4に対し同心に誘電体5上に配置され、第3の伝導体9も図示していない誘電体によって取り囲まれ、該誘電体上にそれぞれシールド6がある。両ケーブル7と8の端部は互いに逆方向に向いている。これら端部は互いに平行に延在し、互いに相対的に機械的に固定されている。その伝導体2,4,9は少なくとも略同一の高さにある。
両ケーブル7と8の伝導体2は、図3に図示した位置で、両ケーブル7と8の軸線方向に対し横方向に延在している接触要素10または11によってそれぞれ他のケーブルの伝導体9と互いに導電結合されている。両ケーブル7と8の両伝導体4は、同様に両ケーブル7と8の軸線方向に対し横方向に延在している接触要素12によって互いに導電結合されている。
両ケーブル7と8の両シールド6上には接触要素13と14が装着され、これら接触要素13,14は、接触要素10,11,12とは独立に且つこれら接触要素10,11,12から間隔をもって、結合要素15によって互いに導電結合される。
このようにして機械的に固定され、互いに導電結合されたケーブル端は、電気エネルギー伝送経路を構成するために、図3に図示した、クライオスタットとして実施されたハウジング16に挿入することができる。伝送経路の作動時、挿入される冷媒(たとえば液体窒素)がハウジング16をも貫流する。冷媒は同時に両ケーブル7と8またはその伝導体2,4,9およびシールド6のための絶縁媒体であり、その結果、すでに述べたように、絶縁材の取り付けを省略することができる。
有利な実施形態では、ケーブル7と8をまずそれぞれクライオスタット内に配置し、クライオスタットからケーブルはそれぞれ、その伝導体とシールドとを前述の意味で露出させることができる程度に突出する。これに対応するクライオスタット17と18の端部が図3に示唆されている。ケーブルはクライオスタットとして実施されているハウジング16と結合されている。両ケーブル7と8の端部をハウジング16に挿入する際、ケーブルはハウジング内にある保持要素によって互いに機械的に固定させることができる。
結合要素15を備えた電気接触要素10,11,12,13および14は、ハウジング16の内部で取り付けることができる。このため、対応的に構成されたハウジング16は当初まだ開口している。最終的には閉鎖される。
2,4,9 伝導体
6 シールド
7,8 超伝導ケーブル
10,11,12 接触要素
13,14,15 別個の接触要素
16 ハウジング
17,18 クライオスタット

Claims (3)

  1. 互いに同心に配置され、それぞれ誘電体によって取り囲まれている少なくとも2つの超伝導体と、外側の誘電体上に挿着されている電気的に有効なシールドとをそれぞれ有している2つの超伝導ケーブルを導電結合させるための方法であって、前記両超伝導ケーブルの端部において結合される伝導体とシールドとを、まず、取り囲んでいる層から自由にし、その後に互いに導電結合させるようにした前記方法において、
    前記両超伝導ケーブルの前記端部を、それらの自由端が互いに逆方向に指向するように、且つそれらの前記超伝導体が互いに少なくとも略同一の高さにあるように、互いに平行に並設すること、
    前記両超伝導ケーブルの前記端部を互いに固定すること、
    前記両超伝導ケーブルのそれぞれ2つの前記超伝導体を、それらの軸線方向に対し横方向に延在している電気接触要素によって互いに導電結合させること、
    前記両超伝導ケーブルの前記シールドを別個の接触要素を用いて導電性を持つようにスルーコネクトすること、
    このように処理した前記両超伝導ケーブルの端部を、電気エネルギー伝送経路を構築する際に共にクライオスタットのハウジング内に配置し、前記伝送経路の作動の際に前記ハウジングに電気絶縁特性を備えた流動可能な冷媒を貫流させること、
    を特徴とする方法。
  2. それぞれのケーブル端部が付属のクライオスタットから突出して前記ハウジング内へ突設されるように、まず前記両超伝導ケーブルのそれぞれを前記ハウジングと結合されるクライオスタット内に装着すること、
    前記両ケーブル端部をまだ開口している前記ハウジング内で互いに機械的に結合させること、
    前記接触要素を、前記ハウジング内部で、前記両超伝導ケーブルの露出している前記超伝導体および前記シールド上に装着すること、
    前記両超伝導ケーブルの前記シールドの間に導電結合を形成させること、
    最後に前記ハウジングを閉鎖すること、
    を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 請求項2に記載の方法を用いて形成された装置において、
    クライオスタットとして実施されたハウジング内に2つの超伝導ケーブルの端部が配置され、該超伝導ケーブルの超伝導体とシールドとが、前記端部において、取り囲んでいる層から自由にされていること、
    前記両超伝導ケーブルの前記超伝導体が、その軸線方向に対し横方向に延在している電気接触要素によって互いに導電結合されていること、
    前記両超伝導ケーブルの前記シールドが別個の接触要素を用いて導電性を持つようにスルーコネクトされていること、
    を特徴とする装置。
JP2014149024A 2013-07-25 2014-07-22 2つの超伝導ケーブルを導電結合させるための方法 Active JP6261466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13306075.6A EP2830160A1 (de) 2013-07-25 2013-07-25 Verfahren zum elektrisch leitenden Verbinden von zwei supraleitfähigen Kabeln
EP13306075.6 2013-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015026614A JP2015026614A (ja) 2015-02-05
JP6261466B2 true JP6261466B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=48914190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014149024A Active JP6261466B2 (ja) 2013-07-25 2014-07-22 2つの超伝導ケーブルを導電結合させるための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9418777B2 (ja)
EP (1) EP2830160A1 (ja)
JP (1) JP6261466B2 (ja)
KR (1) KR102256564B1 (ja)
CN (2) CN110085368A (ja)
RU (1) RU2575919C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2830160A1 (de) * 2013-07-25 2015-01-28 Nexans Verfahren zum elektrisch leitenden Verbinden von zwei supraleitfähigen Kabeln
FR3017254B1 (fr) * 2014-02-05 2017-10-06 Nexans Dispositif de connexion d'un cable supraconducteur principal a une pluralite de cables supraconducteurs secondaires
DK3402000T3 (da) * 2017-05-12 2020-05-11 Nexans Anordning til forbindelse af superledende kabler
CN116686056A (zh) 2020-11-18 2023-09-01 维尔股份有限公司 用于冷却超导输电线路的系统和方法
KR20230129009A (ko) 2020-11-18 2023-09-05 베어, 인크. 현수형 초전도 전송 선로들
JP2023549521A (ja) 2020-11-18 2023-11-27 ヴェイル,インコーポレイテッド 懸垂型伝送線路又は地中伝送線路用の導体システム
CN114242334B (zh) * 2021-12-16 2024-05-24 深圳供电局有限公司 一种三相同轴超导交流电缆的中间接头

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4231387A1 (de) * 1992-09-19 1994-03-24 Kolbe & Co Hans Verfahren zur Herstellung von Lötverbindungen zwischen Koaxialkabeln und nach dem Verfahren hergestellte Verbindung
JP3547222B2 (ja) * 1995-08-11 2004-07-28 古河電気工業株式会社 多層超電導ケーブル
JP3796850B2 (ja) * 1996-10-21 2006-07-12 住友電気工業株式会社 超電導ケーブル導体の端末構造およびその接続方法
JPH10233246A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導導体の接続部
DE60333109D1 (de) 2002-08-01 2010-08-05 Southwire Co Abschluss für ein triaxiales supraleitendes Kabel
JP4399763B2 (ja) * 2003-02-28 2010-01-20 住友電気工業株式会社 直流用超電導ケーブル線路
JP4191544B2 (ja) * 2003-06-19 2008-12-03 住友電気工業株式会社 超電導ケーブルのジョイント構造
JP4835821B2 (ja) * 2004-11-02 2011-12-14 住友電気工業株式会社 超電導ケーブル
JP4967750B2 (ja) * 2007-03-28 2012-07-04 住友電気工業株式会社 超電導ケーブルの接続構造および超電導ケーブルの接続方法
FR2930378B1 (fr) * 2008-04-16 2010-05-14 Nexans Agencement de connexion de deux cables supraconducteurs
JP5416509B2 (ja) * 2009-08-19 2014-02-12 住友電気工業株式会社 超電導ケーブルの中間接続構造
RU97206U1 (ru) * 2010-04-29 2010-08-27 Открытое акционерное общество Всероссийский научно-исследовательский, проектно-конструкторский и технологический институт кабельной промышленности (ВНИИ КП) Токовый ввод сверхпроводящего кабеля
EP2602796B1 (en) * 2011-03-17 2016-11-23 Furukawa Electric Co., Ltd. Superconductor cable anchoring structure and superconductor cable line anchoring structure
JP5724703B2 (ja) * 2011-07-14 2015-05-27 住友電気工業株式会社 超電導ケーブルの立ち上げ方法及び立ち上げ装置
EP2830160A1 (de) * 2013-07-25 2015-01-28 Nexans Verfahren zum elektrisch leitenden Verbinden von zwei supraleitfähigen Kabeln

Also Published As

Publication number Publication date
CN104347189A (zh) 2015-02-11
RU2014128788A (ru) 2016-02-10
KR102256564B1 (ko) 2021-05-27
US9418777B2 (en) 2016-08-16
CN110085368A (zh) 2019-08-02
EP2830160A1 (de) 2015-01-28
US20150031547A1 (en) 2015-01-29
RU2575919C2 (ru) 2016-02-27
JP2015026614A (ja) 2015-02-05
KR20150013067A (ko) 2015-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6261466B2 (ja) 2つの超伝導ケーブルを導電結合させるための方法
JP6418799B2 (ja) 2つの超電導ケーブルを導電結合させるための方法
US9002423B2 (en) Superconducting cable
US7166804B2 (en) Terminal structure of superconducting cable and superconducting cable line therewith
US20070137881A1 (en) Terminal structure of multiphase superconducting cable
KR100995767B1 (ko) 직류용 초전도 케이블의 단말 구조 및 직류용 초전도케이블 선로
KR101657600B1 (ko) 초전도 케이블을 갖는 구조체
JP6210537B2 (ja) 超電導ケーブルの接続構造、超電導ケーブル、超電導ケーブルの終端部の電流端子構造
JP2010251713A (ja) 限流装置
JP6117643B2 (ja) 超伝導性相導体を備えた装置
US8588877B2 (en) Arrangement having a superconductive cable
CN101562283A (zh) 用于两个超导体缆线的连接结构
RU2575880C2 (ru) Способ электропроводного соединения двух сверхпроводящих кабелей
CN105914014A (zh) 一种单相大功率磁集成高频变压器
JP2015028460A (ja) 超電導ケーブルの性能試験装置
JP2009070833A (ja) 超電導ケーブルの端末構造の製造方法
JP2017073387A (ja) 超電導ケーブルの接続構造
JP2011113757A (ja) 超伝導ケーブルを備える装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150831

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6261466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250