JP6117643B2 - 超伝導性相導体を備えた装置 - Google Patents

超伝導性相導体を備えた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6117643B2
JP6117643B2 JP2013153701A JP2013153701A JP6117643B2 JP 6117643 B2 JP6117643 B2 JP 6117643B2 JP 2013153701 A JP2013153701 A JP 2013153701A JP 2013153701 A JP2013153701 A JP 2013153701A JP 6117643 B2 JP6117643 B2 JP 6117643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
phase
shield
superconducting
cryostat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013153701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014027276A (ja
Inventor
マルク・シュテムレ
ベアーテ・ヴェスト
Original Assignee
ネクサン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクサン filed Critical ネクサン
Publication of JP2014027276A publication Critical patent/JP2014027276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117643B2 publication Critical patent/JP6117643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/02Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/10Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
    • H02G15/103Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes with devices for relieving electrical stress
    • H02G15/105Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes with devices for relieving electrical stress connected to the cable shield only
    • H02G15/1055Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes with devices for relieving electrical stress connected to the cable shield only with cross-bonding of cable shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/16Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by cooling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/34Cable fittings for cryogenic cables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、3つの超伝導性相導体を備えた装置であって、前記超伝導性相導体が、熱絶縁部を有する少なくとも1つの管から成って冷媒を案内する少なくとも1つのクライオスタット内に配置され、且つ超伝導性導体と不導体と該不導体を取り囲んでいる導電性シールドとから構成されている前記装置に関するものである。
超伝導性ケーブルまたは対応する相導体は、十分な低温で超伝導状態へ移行する材料から成る導電体を有している。対応的に構成された導体の直流電気抵抗は、十分に冷却されている場合、特定の電流強さ、すなわち臨界電流強さを越えない限りゼロである。超伝導性ケーブルは低温不導体を備えているものと、高温不導体を備えているものとが知られている。
低温不導体を備えた超伝導性ケーブルでは、超伝導性導体は、絶縁層から成る不導体によって取り囲まれている。不導体に対しては、たとえばポリプロピレンから成って紙を積層させた帯材を使用することができる。このようなケーブルは、たとえば、超伝導性導体とこれに対し同心に配置される超伝導性シールドとから成り、超伝導性導体と超伝導性シールドとは不導体によって互いに切り離され、間隔をもって保持されている。これに対応するケーブルは、作動中、冷媒(たとえば液体窒素)を案内するクライオスタットによって取り囲まれ、該クライオスタットは、たとえば、熱絶縁部によって互いに絶縁される2つの同心の金属管から成っている。冷媒はケーブルの不導体に浸透し、よってケーブルの含浸剤でもある。
高温不導体を備えた超伝導性ケーブルの場合には、冷媒が貫流するクライオスタット内に超伝導性導体のみがダイレクトに装着されている。不導体と、常伝導材料(たとえば銅)から成るシールドとは、クライオスタットの外側に配置されている。
3つの超伝導性相導体を備えた装置は、特許文献1に由来する。これらの超伝導性相導体は、ともに、互いに熱絶縁された2つの同心の管から成るクライオスタット内に配置されている。各相導体は、超伝導性導体と、これを取り囲んでいる不導体と、該不導体の上に装着されている超伝導性シールドまたはリターンコンダクタとから成る。前記3つの超伝導性相導体は、装置の作動中に、クライオスタットを貫流する冷媒内にある。すなわち、この装置の構成は低温不導体を備えたシールドケーブルに相当している。
米国特許第7238887号明細書
本発明の課題は、一方では、冒頭で述べた装置を簡潔に構成すること、他方では、装置内で使用される相導体への伝導ロスを少なくすることである。
この課題は、本発明によれば、
3つの相導体のそれぞれのシールドが、該シールドの長手方向に互いに直列に位置する3つまたは3の整数倍の部分であって、第1の部分と第2の部分と第3の部分とから成る部分シールドを備えた前記部分を形成するため、2つの個所で、または、互いに間隔をもって設定されるそれぞれ2つの個所で、完全に分断されていること、
各相導体の第1の部分の前記部分シールドが、直列接続方向において、他の2つの相導体の第2の部分およびさらには第3の部分の部分シールドと導電接続されていること、
によって解決される。
本発明による、3つの相導体の異なる部分の部分シールドの結合は、「周期交差」とも呼ぶことができる。「低温不導体」の原理に従って構成されている相導体を備えた装置の作動時に部分シールドをこのように周期交差させると、相導体をシールドするために、超伝導性材料に比べて著しく安価な常伝導材料、たとえば銅を使用できるという利点がある。部分シールドが周期的に交差しているため、これら部分シールド内に電流が誘発されず、その結果相導体の伝導ロスが減少する。これは、「高温不導体」の原理に従って構成されている相導体を装置内で使用する場合にも言えることである。従って、この装置を用いると、相導体の構成に関係なく、より大きなパワーを伝導させることができる。
3つの超伝導性相導体を備えた装置の図である。 相導体の1実施形態の断面図である。 相導体の他の実施形態の断面図である。 本発明による装置内での使用のために準備される相導体の側面図である。 相導体のシールドを結合させるための交差図である。
本発明の対象のいくつかの実施形態が図面に示されている。
図1には、ともにクライオスタットKR内に配置されている3つの超伝導性相導体1,2,3を備えた装置が図示されている。クライオスタットKRは、図示した実施形態によれば、互いに間隔をもって同心に配置される金属製の2つの管4と5から成り、これらの管の間に熱絶縁部6が配置され、好ましくは真空絶縁部が配置されている。管4と5は好ましくは特殊鋼から成っている。これらの管はその長手方向に対し横方向において波形状に形成されていてよい。管4と5は、グラスファイバーによって補強されていてよい十分に安定なプラスチックから成っていてよい。この場合はいわゆるGFKパイプ(グラスファイバーで補強したパイプ)である。クライオスタットKRは中空空間HRを取り囲み、該中空空間内に前記3つの相導体1,2,3が配置され、該中空空間を通じて装置の作動時に冷媒(たとえば液体窒素)が誘導される。クライオスタットKRは効果的な熱絶縁部によって取り囲まれる少なくとも1つの管を有している必要がある。
相導体1,2,3は、図2によれば、超伝導性導体7(その構成は種々の実施態様で基本的には公知である)と、該超伝導性導体を取り囲む不導体8と、該不導体の上にあるシールド9とから成っている。すなわち低温不導体を備えた相導体である。
3つの相導体1,2,3は、互いに切り離されてそれぞれ固有のクライオスタット内に収納されていてもよい。これは、特に、常に単心ケーブルとして別個のクライオスタット内に配置される、図3に対応する高温不導体を備えた超伝導性相導体に対し適用される。超伝導性導体7は、ここでは、いくぶん太めに示した円で示唆されているクライオスタットKR内に配置され、該クライオスタットは不導体8によって取り囲まれ、該不導体の上にシールド9が設けられている。クライオスタットKRは、好ましくは、図1のクライオスタットKRと同様に構成されている。
本発明による装置内で作動させるための相導体1,2,3を準備するため、そのシールドは少なくとも所定の2か所で完全に切り離される。これを1つの相導体に対し図4に例示した。相導体のシールドが切り離される個所の数量は、その長さに依存している。シールドを切断することにより、それぞれの相導体に対し好ましくは同じ長さの3つの部分を、または、3の整数倍の部分を生じさせるのが好ましい。
図4に図示した相導体のシールドは、切断個所10と11での切断により3つの部分A1,A2,A3に分割され、これらの部分はそれぞれ部分シールドによって取り囲まれている。相導体の導体とこれを取り囲んでいる不導体とは維持することができる。この前処理は3つのすべての相導体1,2,3に対し行われる。装置を作動させるため、切断した相導体のシールドを、図5に図示したように周期交差を持たせて互いに直列に結合させる。
すでに述べたように、3つの相導体1,2,3のそれぞれは3つの部分A1,A2,A3を有し、これらの部分は対応する部分シールドS1,S2,S3によって取り囲まれている。これらの部分シールドは、図5によれば、斜線の後に記載した数字によってそれぞれの相導体に割り当てられている。図5においてL1,L2,L3はその超伝導性導体である。従って、部分シールドS1/1は相導体1の第1の部分の部分シールドであり、部分シールドS2/3は相導体3の第2の部分に属している。これらの参照符号を考慮して、相導体1,2,3のシールド部分を以下のように接続する。
相導体1の部分シールドS1/1を相導体2の部分シールドS2/2と導電接続し、さらに相導体3の部分シールドS3/3と導電接続させる。これに対応して、第2の相導体2の部分シールドS1/2をまず相導体3の部分シールドS2/3と接続し、次に相導体1の部分シールドS3/1と接続させる。同様に、相導体3の部分シールドS1/3をまず相導体1の部分シールドS2/1と接続し、次に相導体2の部分シールドS3/2と接続させる。これによって、1つの相導体の1つの部分の各部分シールドは、他の2つの相導体の他の部分のそれぞれ1つの部分シールドと結合される。これに対応する接続態様は、図5において「周期交差」と呼ばれるものに対応して交差する線として記入されている。
すでに述べたように、相導体1,2,3は、「低温不導体」の実施形態の場合、ともに1つのクライオスタットKR内に収容されている。しかし高温不導体を備えた相導体の場合と同様に3つの別々のクライオスタットに収納してもよい。3つのクライオスタットを備えた実施形態の場合には、上記実施形態に対応して部分シールドを導電接続できるようにするには、クライオスタットもシールドの切断個所で切断しなければならない。この場合に生じる、クライオスタットの部分は、たとえばGFKパイプを用いて再び互いに非導電性接続しなければならない。
3つの相導体1,2,3を1つのクライオスタットKRのみに収納すると、部分シールドの周期交差はカップリングスリーブ内で実施されるので有利である。
1,2,3 相導体
A1,A2,A3 相導体の部分
S1,S2,S3 部分シールド

Claims (3)

  1. 3つの超伝導性相導体を備えた装置であって、前記超伝導性相導体が、熱絶縁部を有する少なくとも1つの管から成って冷媒を案内する少なくとも1つのクライオスタット内に配置され、且つ超伝導性導体と不導体と該不導体を取り囲んでいる導電性シールドとから構成されている前記装置において、
    前記3つの相導体のそれぞれの前記シールドが、該シールドの長手方向に互いに直列に位置する3つまたは3の整数倍の部分であって、第1の部分と第2の部分と第3の部分とから成る部分シールドを備えた前記部分を形成するため、2つの個所で、または、互いに間隔をもって設定されるそれぞれ2つの個所で、完全に分断されていること、と
    各相導体の第1の部分の前記部分シールドが、直列接続方向において、他の2つの相導体の第2の部分およびさらには第3の部分の部分シールドと導電接続されていること、
    とを特徴とする装置。
  2. 前記相導体が、低温不導体を備えるように実施する場合、1つの共通のクライオスタット内に収納されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 各相導体が固有のクライオスタット内に収納されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
JP2013153701A 2012-07-25 2013-07-24 超伝導性相導体を備えた装置 Expired - Fee Related JP6117643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12305909.9 2012-07-25
EP12305909.9A EP2690737B1 (de) 2012-07-25 2012-07-25 Anordnung mit drei supraleitfähigen Phasenleitern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014027276A JP2014027276A (ja) 2014-02-06
JP6117643B2 true JP6117643B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=47008432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013153701A Expired - Fee Related JP6117643B2 (ja) 2012-07-25 2013-07-24 超伝導性相導体を備えた装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9202611B2 (ja)
EP (1) EP2690737B1 (ja)
JP (1) JP6117643B2 (ja)
KR (1) KR102067664B1 (ja)
CN (1) CN103578648B (ja)
DK (1) DK2690737T3 (ja)
RU (1) RU2552633C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017216666A1 (de) 2017-09-20 2019-03-21 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Positionsmesseinrichtung
US10421892B2 (en) * 2017-10-30 2019-09-24 Clean Slurry Technology, Inc. Drilling fluids and methods for making the same
RU2683946C1 (ru) * 2018-03-28 2019-04-03 ПАО "Московская объединённая электросетевая компания" (ПАО "МОЭСК") УСТРОЙСТВО ДЛЯ ПОВЫШЕНИЯ ЭФФЕКТИВНОСТИ ЛИНИИ ЭЛЕКТРОПЕРЕДАЧ НАПРЯЖЕНИЕМ 6 (10) кВ, СОСТОЯЩЕЙ ИЗ ТРЕХ ПОФАЗНО-ЭКРАНИРОВАННЫХ ОДНОЖИЛЬНЫХ КАБЕЛЕЙ
US11363741B2 (en) 2020-11-18 2022-06-14 VEIR, Inc. Systems and methods for cooling of superconducting power transmission lines
WO2022108818A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 VEIR, Inc. Suspended superconducting transmission lines
CA3198998A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 Stephen Paul Ashworth Conductor systems for suspended or underground transmission lines

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1858838A (en) * 1930-03-28 1932-05-17 Kenneth W Miller Cable sheath bonding
JPS5053893A (ja) * 1973-09-11 1975-05-13
AU557924B2 (en) * 1981-07-28 1987-01-15 Pirelli General Plc Heat shielding electric cables
US6262375B1 (en) * 1992-09-24 2001-07-17 Electric Power Research Institute, Inc. Room temperature dielectric HTSC cable
KR100800399B1 (ko) * 2001-12-12 2008-02-01 엘에스전선 주식회사 지중 케이블의 시스 전류 제한 장치
JP4482851B2 (ja) * 2001-12-18 2010-06-16 住友電気工業株式会社 直流超電導ケーブル
JP4201331B2 (ja) * 2003-06-19 2008-12-24 住友電気工業株式会社 多相超電導ケーブルの相分岐構造
FR2878654B1 (fr) * 2004-12-01 2007-01-12 Nexans Sa Agencement de connexion des ecrans de cables supraconducteurs
KR101296094B1 (ko) * 2005-04-21 2013-08-19 엔케이티 케이블스 울테라 에이/에스 초전도 다중-위상 케이블 시스템, 그 제조 방법 및 그 사용
US7763806B2 (en) * 2006-04-12 2010-07-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Superconducting cable
DE502008002580D1 (de) * 2008-12-15 2011-03-24 Nexans Anordnung mit einem supraleitfähigen Kabel
EP2228806B1 (de) * 2009-03-13 2011-08-03 Nexans Anordnung zur Strombegrenzung
DE102010007077A1 (de) * 2009-11-04 2011-05-05 Nkt Cables Gmbh Drehstromkabelsysteme mit Kompensationsbeschaltung zum Längenausgleich
RU97206U1 (ru) * 2010-04-29 2010-08-27 Открытое акционерное общество Всероссийский научно-исследовательский, проектно-конструкторский и технологический институт кабельной промышленности (ВНИИ КП) Токовый ввод сверхпроводящего кабеля
EP2387043A1 (de) * 2010-05-10 2011-11-16 Nexans Übertragungssystem mit einem supraleitfähigen Kabel
JP2013240129A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
US20150031545A1 (en) 2015-01-29
EP2690737A1 (de) 2014-01-29
JP2014027276A (ja) 2014-02-06
DK2690737T3 (en) 2017-12-11
CN103578648B (zh) 2017-05-10
CN103578648A (zh) 2014-02-12
RU2013134936A (ru) 2015-01-27
RU2552633C2 (ru) 2015-06-10
KR102067664B1 (ko) 2020-01-17
KR20140013989A (ko) 2014-02-05
US9202611B2 (en) 2015-12-01
EP2690737B1 (de) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6117643B2 (ja) 超伝導性相導体を備えた装置
CN101136266B (zh) 具有超导性电缆的系统
JP2006221877A (ja) 超電導ケーブルの中間接続構造
JP2010251713A (ja) 限流装置
JP6216173B2 (ja) 少なくとも1つの超伝導ケーブルを備えた装置
KR102256548B1 (ko) 전기 에너지 전송 링크를 설치하는 방법
US9418777B2 (en) Method of electrically conductively connecting two superconductive cables
EP3018661B1 (en) Connection structure of superconducting cables, superconducting cable, and current terminal structure at end portion of superconducting cable
US20110275521A1 (en) Transmission system with a superconducting cable
RU2544843C1 (ru) Способ охлаждения сверхпроводящего кабеля
JP4374613B2 (ja) 超電導ケーブルの中間接続構造
JP5252324B2 (ja) 超電導送電システム
US20100285967A1 (en) Use of a two-phase superconducting cable as a power supply cable
EP3609057A1 (de) Maschinenspule für eine elektrische maschine
US9806511B2 (en) Method of manufacturing a superconductive cable
JP2015216735A (ja) 超電導ケーブル、及び超電導ケーブル線路
JP7072162B2 (ja) 超伝導送電管
JP2015181095A (ja) 超電導ケーブル線路、及び断熱管路
WO2015133204A1 (ja) 超電導ケーブル線路、及び断熱管路
JP2016001582A (ja) 超電導ケーブル線路、及び冷媒輸送線路
JP2016103329A (ja) 超電導ケーブル及びその冷却方法
JP2015028460A (ja) 超電導ケーブルの性能試験装置
JPH0864880A (ja) 超電導導体収納多重配管

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160401

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees