JP6255833B2 - 基板検査方法及び基板検査装置 - Google Patents
基板検査方法及び基板検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6255833B2 JP6255833B2 JP2013194980A JP2013194980A JP6255833B2 JP 6255833 B2 JP6255833 B2 JP 6255833B2 JP 2013194980 A JP2013194980 A JP 2013194980A JP 2013194980 A JP2013194980 A JP 2013194980A JP 6255833 B2 JP6255833 B2 JP 6255833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- wiring
- voltage
- power supply
- inspected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 86
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 41
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 11
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Description
請求項2記載の発明は、前記第一電流を供給した後に、前記検査対象の配線の電圧を測定して、該配線の良否を判定し、前記良否判定で良と判定された場合に、前記第二電流が供給されることを特徴とする請求項1記載の基板検査方法を提供する。
請求項3記載の発明は、前記第一電流を供給する場合と、前記第二電流を供給する場合に印加される電圧は、同じ印加電圧であることを特徴とする請求項1又は2記載の基板検査方法を提供する。
請求項4記載の発明は、前記第一電流を供給する場合には、高電圧で該第一電流が供給され、前記第二電流を供給する場合には、低電圧で該第二電流が供給されることを特徴とする請求項1記載の基板検査方法を提供する。
請求項5記載の発明は、前記第一電流と前記高電圧による電力と、前記第二電流と前記低電圧による電力とが、等しくなるよう設定されていることを特徴とする請求項4記載の基板検査方法を提供する。
請求項6記載の発明は、基板に形成される配線の導通を検査する基板検査装置であって、検査対象となる配線の導通検査を実施するための電力を供給する電源手段と、前記電源手段により前記検査対象の配線へ電力が供給されている時に、該配線の電圧を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された電圧値を基に、前記検査対象の配線の抵抗値を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された抵抗値を用いて、前記検査対象の配線の導通状態の良否を判定する判定手段を備えてなり、前記電源手段は、第一電流を供給し、該第一電流よりも大きい電流値を有する第二電流を供給することができることを特徴とする基板検査装置を提供する。
請求項7記載の発明は、前記電源手段が、前記検査対象の配線に前記第一電流を供給し、前記検出手段が、前記第一電流が供給された場合の前記配線の第一電圧値を検出し、前記算出手段が、前記第一電圧値を基に、前記配線の第一抵抗値を算出し、前記判定手段が、前記第一抵抗値を基に、前記配線の導通状態の良否を判定し、前記判定手段が良状態と判定した場合に、前記電源手段へ、前記第二電流を供給するよう促し、前記電源手段が、前記判定手段からの促しに応じ、前記配線に前記第二電流を供給し、前記算出手段が、前記第二電流が供給された場合の前記配線の第二電圧値を検出し、前記算出手段が、前記第二電圧値を基に、前記配線の第二抵抗値を算出し、前記判定手段が、前記第二抵抗値を基に、前記配線の良否を判定することを特徴とする請求項6記載の基板検査装置を提供する。
請求項8記載の発明は、前記電源手段は、前記第一電流を供給する第一電源部と、前記第二電流を供給する第二電源部を有し、前記第二電源部と順方向ダイオードが直列接続されるとともに、前記第一電源部が並列接続されていることを特徴とする請求項6記載の基板検査装置を提供する。
請求項9記載の発明は、前記第一電源部が供給する電力と、前記第二電源部が供給する電力が等しいことを特徴とする請求項6又は8に記載の基板検査装置を提供する。
請求項2記載の発明によれば、第一電流を供給した後に、検査対象の配線の導通状態を確認し、この配線の状態が良好であれば、第二電流が供給され、検査対象の配線の導通検査が実施される。このため、第一電流により配線の細り等の異常を検出し、第二電流により通常の導通検査が実施されることになる。つまり、第一電流では配線の細りや微細の断線状態等の従来の検査では検出することができなかった不良を検出することができ、このような不良の配線を除外して、良好状態の配線のみを導通検査することができ、導通検査の精度の向上を図ることができる。
請求項3記載の発明によれば、第一電流を供給する場合と、第二電流を供給する場合に印加される電圧は、同じ印加電圧であるため、酸化膜等による配線と接触子の接触異常を排除し、より安定した配線と接触子の接続を確立することができる。
請求項4記載の発明によれば、第一電流を供給する場合には、高電圧で第一電流が供給され、第二電流を供給する場合には、低電圧で第二電流が供給されるため、高電圧で且つ電流値の小さい第一電流にて酸化膜等の接触異常を除去し、低電圧で且つ電流の大きい第二電流にて配線の導通検査のための抵抗値の算出が行われるため、一度の検査にて導通検査を精度良く実施することができる。
請求項5記載の発明は、第一電流と高電圧による電力と、第二電流と低電圧による電力とが等しくなるよう設定されているため、第一電流及び第二電流が供給される電力が同じであるため、測定のための電流を供給することによる配線の焼損を防止することができる。
請求項6記載の発明によれば、基板に形成される配線の導通を検査する基板検査装置であって、導通検査を行うための電力が電源手段に供給され、この電源手段には第一電流と、この第一電流よりも大きい電流値を有する第二電流を供給することができる。このため、検査対象の配線に第一電流を供給し、次に、第一電流よりも大きい第二電流を供給することになるため、配線の細りに影響を与えることなく、検査対象の配線の導通検査を行うことができる基板検査装置を提供することができる。
請求項7記載の発明によれば、検査対象の配線を第一電流を供給して、その導通状態の判定を行い、良好状態の配線に対してのみ第二電流を供給して、その導通状態を判定することになる。このため、第一電流により配線の細り等の異常を検出し、第二電流により通常の導通検査が実施されることになる。つまり、第一電流では配線の細りや微細の断線状態等の従来の検査では検出することができなかった不良を検出することができ、このような不良の配線を除外して、良好状態の配線のみを導通検査することができ、導通検査の精度の向上を図ることができる。
請求項8記載の発明によれば、電源手段が、第二電源部と順方向ダイオードが直列接続されるとともに、第一電源部が並列接続されて構成されているため、簡易な構成で第一電流と第二電流の同時供給を可能とすることができる。このため、導通検査のための測定を一度行うだけで、精度の高い測定を行うことができる。
請求項9記載の発明によれば、第一電源部が供給する電力と、前記第二電源部供給する電力が等しくなるよう設定されているため、第一電源部と第二電源部の設定調整が容易である。また、この設定される電力を配線を焼損しない条件としておくことで、配線の細り等の不良部位を焼損させることなく、確実に且つ精度を向上させて導通検査することができる。
図1は、導通検査を説明するための概略側面図である。この図1(a)では、検査対象の基板CBに配線Tが形成されており、この配線Tの導通状態を検査する。このため、配線Tの両端には、接触子P(符号P1とP2)が配置されており、電流源CCが直列接続されて、配線T間に電力が供給される。また、この接触子P間の電圧を電圧計Vにより測定することができるように接続されている。この電圧計Vにより測定される電圧値と電流源CCの供給する電流値により、配線Tの抵抗値が算出される。この算出された抵抗値により、配線Tの導通状態が良好状態であるか、不良状態であるのかが判定されることになる。
例えば、図5で示される実施形態では、配線T1が導通検査の検査対象となる場合を示している。この実施形態では、検査対象となる配線T1の一端P1aが、電源手段2の上流側と接続されるための上流側電流供給端子81と接続されるように、スイッチ素子SW1がONされることになる。また同時に、上流側電圧検出手段91とこの配線Tの一端P1aが接続されるようにスイッチ素子SW2がONされる。また、一方、配線T1の他端P1bは、電源手段2の下流側(又は電流検出手段12)と接続されるための下流側電流供給端子82と接続されるように、スイッチ素子SW4がONされる。また同時に、検出手段3の下流側と接続されるための下流側電圧検出端子92と接続されるように、スイッチ素子SW3がONされる。このように選出手段6が、切替手段7へスイッチ素子SWをON/OFF信号を促すことにより、検査対象の配線Tを選出することができる。
以上が本発明の基板検査装置の構成の説明である。
2・・・・電源手段
21・・・第一電源部
22・・・第二電源部
23・・・順方向ダイオード
3・・・・検出手段
4・・・・算出手段
5・・・・判定手段
CB・・・基板
T・・・・配線
Claims (2)
- 基板に形成される配線の導通検査を行う方法であって、
検査対象の配線に第一電流を供給し、
前記検査対象の配線に、前記第一電流よりも大きい電流値を有する第二電流を供給し、
前記第二電流を供給した後に、前記検査対象の配線の電圧を測定し、
前記測定電圧を基に、前記検査対象の配線の抵抗値を算出して、該配線の良否を判定し、
前記第一電流を供給する場合と、前記第二電流を供給する場合に印加される電圧は、同じ印加電圧であり、
前記印加電圧は、少なくとも酸化膜を除去することのできる電圧値であることを特徴とする基板検査方法。 - 基板に形成される配線の導通を検査する基板検査装置であって、
検査対象となる配線の導通検査を実施するための電力を供給する電源手段と、
前記電源手段により前記検査対象の配線へ電力が供給されている時に、該配線の電圧を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された電圧値を基に、前記検査対象の配線の抵抗値を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された抵抗値を用いて、前記検査対象の配線の導通状態の良否を判定する判定手段を備えてなり、
前記電源手段は、
第一電流を供給し、該第一電流よりも大きい電流値を有する第二電流を供給することができ、
前記第一電流を供給する場合と、前記第二電流を供給する場合に印加される電圧は、同じ印加電圧であり、
前記印加電圧は、少なくとも酸化膜を除去することのできる電圧値であることを特徴とする基板検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194980A JP6255833B2 (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | 基板検査方法及び基板検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194980A JP6255833B2 (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | 基板検査方法及び基板検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015059885A JP2015059885A (ja) | 2015-03-30 |
JP6255833B2 true JP6255833B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=52817530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013194980A Active JP6255833B2 (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | 基板検査方法及び基板検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6255833B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06230058A (ja) * | 1993-02-04 | 1994-08-19 | Hitachi Ltd | プリント配線板の電気検査方法 |
JP2001153902A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Hioki Ee Corp | 抵抗測定方法 |
JP4467373B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2010-05-26 | 日置電機株式会社 | 抵抗測定方法およびその装置 |
JP2006278762A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Tdk Corp | 多層基板の検査方法および検査装置 |
-
2013
- 2013-09-20 JP JP2013194980A patent/JP6255833B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015059885A (ja) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10175284B2 (en) | Circuit board testing apparatus and circuit board testing method | |
KR102050123B1 (ko) | 절연 검사 방법 및 절연 검사 장치 | |
JP4369949B2 (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
TWI664427B (zh) | 接觸端子的維修方法及檢測裝置 | |
JP5428748B2 (ja) | 検査用治具のメンテナンス方法及び基板検査装置 | |
JP2010243256A (ja) | 基板検査方法及び基板検査装置 | |
TW201405146A (zh) | 絕緣檢查方法及絕緣檢查裝置 | |
KR20140146535A (ko) | 기판검사장치 | |
JP2008122274A (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
JP6221281B2 (ja) | 絶縁検査方法及び絶縁検査装置 | |
JP6255833B2 (ja) | 基板検査方法及び基板検査装置 | |
JP2008076266A (ja) | 基板検査装置及び基板検査方法 | |
JP2011069777A (ja) | 基板検査方法及び基板検査装置 | |
KR102714344B1 (ko) | 절연 검사 장치 및 절연 검사 방법 | |
JP4911598B2 (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
JP4928316B2 (ja) | 絶縁検査装置 | |
JP2012237622A (ja) | 測定装置及び測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20160512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170425 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6255833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |