JP6255149B2 - ジブ間固定装置 - Google Patents
ジブ間固定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6255149B2 JP6255149B2 JP2012097501A JP2012097501A JP6255149B2 JP 6255149 B2 JP6255149 B2 JP 6255149B2 JP 2012097501 A JP2012097501 A JP 2012097501A JP 2012097501 A JP2012097501 A JP 2012097501A JP 6255149 B2 JP6255149 B2 JP 6255149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jib
- state
- side link
- drive side
- link portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 46
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態について図1乃至図11を参照して説明する。図1は、本実施形態のクレーン1を示す図である。図1に示すように、クレーン1は、車体2と、車体2上に取付けられる旋回体3と、を備える。旋回体3には、ジブ間固定装置5が取付けられている。ジブ間固定装置5は、旋回体3に基端部が連結されるブーム7を備える。また、クレーン1には、ブーム7を旋回体3に対して起伏させるブーム起伏シリンダー9が設けられている。ブーム起伏シリンダー9は、一端が旋回体3に連結され、他端がブーム7に連結されている。ブーム起伏シリンダー9を伸縮することにより、ブーム7が旋回体3に対して起伏動作を行う。
なお、第1の実施形態では、駆動ユニット40に内側ライナー部45及び弾性部材であるスプリング48が設けられているが、これに限るものではない。例えば、変形例として図12及び図13に示すように、駆動側リンク部42がプレート47を介して駆動側ロッド部43に連結されてもよい。本変形例では、内側ライナー部45及びスプリング48は、設けられていない。駆動側ロッド部43は、第1のジブ25に固定されるライナー部46(第1の実施形態では外側ライナー部46に相当)に挿入されている。なお、図12は伸縮ジブ13の最伏状状態であり、図13は伸縮ジブ13の最起状状態である。
次に、本発明の第2の実施形態について図14及び図15を参照して説明する。なお、第1の実施形態と同一の部分及び同一の機能を有する部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
なお、前述の実施形態では、駆動ユニット40とロックユニット50の間を接続する線状部材であるケーブル39が設けられているが、これに限るものではない。すなわち、ジブ起伏シリンダー(17,69)の伸縮に対応して、伸縮ジブ13の最伏状状態での第1の移動位置と伸縮ジブ13の最起状状態での第2の移動位置との間で、駆動側リンク部(42,71)が移動すればよい。そして、第2のジブ26の最伸長状態において駆動側リンク部(42,71)の第2の移動位置へ向かう移動によって、連結孔62に固定ピン57が挿入され、第1のジブ25と第2のジブ26との間が固定されればよい。また、第2のジブ26の最伸長状態において駆動側リンク部(42,71)の第1の移動位置へ向かう移動によって、連結孔62から固定ピン57が抜脱され、第1のジブ25と第2のジブ26との間が固定解除されればよい。
Claims (5)
- ブームと、
第1のジブと、前記第1のジブに対して中心軸に沿って伸縮可能な第2のジブと、を備え、前記第2のジブの最伸長状態での前記第1のジブと前記第2のジブとの間の連結部に連結孔が形成され、基端部が前記ブームに取付けられる伸縮ジブと、
一端が前記ブームの先端部の上部に接続され、他端が前記第1のジブの先端部の上部に接続されるテンションロッドと、
伸縮することにより、前記ブームに対して前記伸縮ジブを起伏させるジブ起伏シリンダーと、
前記ジブ起伏シリンダーの伸縮による前記伸縮ジブの起伏に対応して、前記伸縮ジブの最伏状状態での第1の移動位置と前記伸縮ジブの最起状状態での第2の移動位置との間で移動する駆動側リンク部を備える駆動ユニットと、
前記第2のジブの前記最伸長状態において前記駆動側リンク部の前記第2の移動位置へ向かう移動によって、前記連結孔に挿入され、前記第1のジブと前記第2のジブとの間を固定し、前記第2のジブの前記最伸長状態において前記駆動側リンク部の前記第1の移動位置へ向かう移動によって、前記連結孔から抜脱され、前記第1のジブと前記第2のジブとの間を固定解除する固定ピンを備えるロックユニットであって、前記伸縮ジブが垂下される前記最伏状状態から前記最起状状態へ起状する経路の途中で前記伸縮ジブの起状に対応して、前記第1のジブと前記第2のジブとの間を固定するとともに、前記伸縮ジブが前記最起状状態から前記最伏状状態へ伏状する経路の途中で前記伸縮ジブの伏状に対応して、前記第1のジブと前記第2のジブとの間を固定解除するロックユニットと、
を具備するジブ間固定装置。 - 一端が前記駆動ユニットに接続され、他端が前記ロックユニットに接続される線状部材であって、前記駆動側リンク部の前記第1の移動位置へ向かう移動によって駆動ユニット側に牽引される牽引状態となり、前記駆動側リンク部の前記第2の移動位置へ向かう移動によって前記駆動ユニット側に牽引されない非牽引状態となる線状部材を、さらに具備し、
前記固定ピンは、前記第2のジブの前記最伸長状態において前記線状部材が前記非牽引状態となることに対応して、前記連結孔に挿入され、前記第2のジブの前記最伸長状態において前記線状部材が前記牽引状態となることに対応して、前記連結孔から抜脱される、
請求項1のジブ間固定装置。 - 前記伸縮ジブは、基端部が前記ブームに接続されるベースジブを備え、
前記第1のジブは、前記ジブ起伏シリンダーの伸縮に対応して前記ベースジブに対して前記中心軸に沿って伸縮することにより、前記伸縮ジブを前記ブームに対して起伏させ、
前記駆動側リンク部は、前記第1のジブに対して回動軸を中心に回動可能な状態で前記第1のジブに取付けられ、前記第1のジブの伸縮に対応して前記ベースジブに対して前記伸縮ジブの前記中心軸に沿って移動し、
前記駆動ユニットは、前記ベースジブと一体又は前記ベースジブに対して固定された状態で設けられ、前記駆動側リンク部の前記第1の移動位置へ向かう移動において前記駆動側リンク部が当接することによって、前記駆動側リンク部に押圧力を作用させるブラケットを備え、
前記駆動側リンク部は、前記ブラケットから前記押圧力が作用することにより、前記第1の移動位置に向かう状態に前記第1のジブに対して前記回動軸を中心として回動し、前記線状部材を前記牽引状態にする、
請求項2のジブ間固定装置。 - 前記テンションロッドは、前記ジブ起伏シリンダーの伸縮に対応してジブ側端位置が前記第1のジブに対して変化することにより、前記伸縮ジブを前記ブームに対して起伏させ、
前記駆動側リンク部は、前記テンションロッドの前記ジブ側端位置の変化に対応して前記第1の移動位置と前記第2の移動位置との間で移動し、
前記駆動ユニットは、前記第1のジブに対して移動可能な状態で前記第1のジブに取付けられ、前記駆動側リンク部の前記第1の移動位置へ向かう移動において前記駆動側リンク部が当接することによって、前記駆動側リンク部からの押圧力が作用するブラケットを備え、
前記ブラケットは、前記駆動側リンク部から前記押圧力が作用することにより、前記線状部材を前記牽引状態にする、
請求項2のジブ間固定装置。 - 前記駆動ユニットは、
前記線状部材が接続され、前記線状部材の前記牽引状態において、前記線状部材と一体に牽引される駆動側ロッド部と、
前記駆動側ロッド部が内部に挿入された状態で設けられ、前記駆動側リンク部の前記第1の移動位置へ向かう移動によって、前記駆動側ロッド部と同一の方向に牽引されるライナー部と、
前記駆動側リンク部の前記第1の移動位置へ向かう移動において、弾性力によって前記駆動側ロッド部及び前記線状部材を牽引するとともに、前記駆動側リンク部の前記第1の移動位置へ向かう移動において、収縮することにより、前記ライナー部のライナー牽引量より前記駆動側ロッド部のロッド牽引量を小さくする弾性部材と、
を備える、請求項2のジブ間固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012097501A JP6255149B2 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | ジブ間固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012097501A JP6255149B2 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | ジブ間固定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013224201A JP2013224201A (ja) | 2013-10-31 |
JP6255149B2 true JP6255149B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=49594559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012097501A Active JP6255149B2 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | ジブ間固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6255149B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110092309B (zh) * | 2019-05-27 | 2024-05-03 | 南通润邦重机有限公司 | 一种伸缩式桁架吊臂 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1944463A1 (de) * | 1969-09-02 | 1971-03-04 | Krupp Gmbh | Mehrfacher Teleskopausleger,insbesondere fuer einen Autokran |
JPS5219315Y2 (ja) * | 1971-04-02 | 1977-05-02 | ||
JPH0217238A (ja) * | 1988-07-05 | 1990-01-22 | Nippon Kotsu Kanri Gijutsu Kyokai | 牽引強度検知及び緩衝装置 |
JP4189892B2 (ja) * | 1998-10-12 | 2008-12-03 | 株式会社加藤製作所 | 二段ジブの固定装置 |
JP5422367B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-02-19 | 株式会社加藤製作所 | クレーンのジブ張出し装置 |
-
2012
- 2012-04-23 JP JP2012097501A patent/JP6255149B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013224201A (ja) | 2013-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5006622B2 (ja) | 伸縮ブーム付きクレーン装置 | |
JP4409548B2 (ja) | 伸縮自在ジブ | |
JP5295417B1 (ja) | クレーン | |
JP5684996B2 (ja) | ブーム | |
EP2672014B1 (en) | Method and system for controlling the movement of a mast of a drilling machine, in particular for obtaining piles | |
JP2011121731A (ja) | ブーム付き作業機 | |
JP6235854B2 (ja) | クレーンの組立方法 | |
JP2006290480A (ja) | 移動式クレーン | |
JP6255149B2 (ja) | ジブ間固定装置 | |
CN103552938A (zh) | 一种起重机及其超起卷扬锁止机构 | |
KR101929178B1 (ko) | 지브 연결 구조 | |
WO2016194266A1 (ja) | ジブ張出格納機構 | |
JP5871605B2 (ja) | 荷重吊上げ装置 | |
JP2008081242A (ja) | クレーンのラフィングジブ装置 | |
JP6620334B2 (ja) | ブーム撓み防止装置 | |
JP4901150B2 (ja) | 移動式クレーンのジブ着脱装置 | |
WO2015027842A1 (zh) | 超起装置的前拉紧装置、超起装置及工程机械 | |
JP7393340B2 (ja) | 枢動連結された伸縮クレーンブーム | |
JP5439151B2 (ja) | ブーム付き作業機におけるブーム撓み抑制装置 | |
JP2008094542A (ja) | 折畳み補助ジブ、折畳み補助ジブを備えた自走式クレーンおよび折畳み補助ジブの張出方法 | |
JP7326043B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5439150B2 (ja) | ブーム付き作業機におけるブーム撓み抑制装置 | |
JP2018080045A (ja) | ブーム固定ピン駆動機構 | |
JP5508463B2 (ja) | 伸縮ブーム付きクレーン装置 | |
JP2016222398A (ja) | タワークレーン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161019 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161028 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20161118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6255149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |