JP6254297B2 - Hdmi(登録商標)を使用したデータ送受信機器及び方法 - Google Patents

Hdmi(登録商標)を使用したデータ送受信機器及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6254297B2
JP6254297B2 JP2016556774A JP2016556774A JP6254297B2 JP 6254297 B2 JP6254297 B2 JP 6254297B2 JP 2016556774 A JP2016556774 A JP 2016556774A JP 2016556774 A JP2016556774 A JP 2016556774A JP 6254297 B2 JP6254297 B2 JP 6254297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
sink device
source device
information
hdmi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016556774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017517047A (ja
Inventor
ジャンウォン パク,
ジャンウォン パク,
ヒョンジェ リ,
ヒョンジェ リ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2017517047A publication Critical patent/JP2017517047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254297B2 publication Critical patent/JP6254297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/10Current supply arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4436Power management, e.g. shutting down unused components of the receiver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • G09G2370/047Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial using display data channel standard [DDC] communication
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

本発明は、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)を使用するデータ送受信装置及び方法に関し、特にHDMIを介して電力を伝達してソース機器を充填及び駆動できる、HDMIを使用するデータ送受信装置及び方法に関する。
HDMIは、個人用コンピュータとディスプレイのインタフェース標準規格であるDVI(Digital Visual Interface)をAV電子製品用として開発したインタフェース/規格であって、HDMIは、映像/音声を圧縮せずにプレイヤーからディスプレイ機器側に送信するから、ソース(source)機器とシンク(sink)機器との間の遅延(Latency)がほとんどなく、別のデコーダチップまたはソフトウェアを必要としないから、フォーマット互換性が高い。また、ビデオ信号、オーディオ信号、コントロール信号がケーブル一つで送信されるから、複雑であったAV機器の配線を簡単にすることができ、不法複製防止のための暗号化技術(HDCP: High-bandwidth Digital Content Protection)を支援して著作権保護機能まで提供することができる。
現在、HDMIのような高速有線インタフェースは、無圧縮映像を送信する用途として主に使用されている。そして、低電力スマートフォン、タブレット、ウルトラノート型パソコンなどの携帯用機器の補給拡散、及びこれらの機器での再生される高画質映像外部の大きな画面を有した機器(例:TV、プロジェクター等)で見るために、HDMI、ディスプレイポートなどのように高速の有線インタフェースの使用がますます増加しつつある。
しかしながら、長時間の間に携帯用機器を駆動する場合、最適の駆動のために持続的な外部電源供給が必要であり、このために、外部電源ケーブルを常に接続しなければならない。しかし、有線インタフェースが電力伝達機能を支援しないので、電源ケーブル接続用途として使用する機器は、別の装置を利用して外部電源と有線インタフェースを使用しなければならないという不便さがある。そのため、外部の別途装置無しで有線インタフェースを使用して電源供給を支援する方法が必要である。
上述の技術的課題を解決するために、本発明に係るHDMI(High Definition Media Interface)を使用して電力を受信するソース機器のデータ送受信方法は、シンク機器が接続されると、前記シンク機器にEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を送信するステップと、前記シンク機器から前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを受信するステップと、前記ソース機器の要請電力特性情報を送信するステップと、前記要請電力特性情報に応じる電力を受信するステップとを含む。
また、本発明にかかるソース機器のデータ送受信方法において、前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するかを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち、少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDIM Forum−Vendor Specific Data Block)として受信されることができる。
また、本発明にかかるソース機器のデータ送受信方法において、前記ソース機器の要請電力特性情報は、前記ソース機器が支援する電力を表し、前記ソース機器の前記要請電力特性情報を送信するステップは、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に前記要請電力特性情報を書き込むメッセージを送信するステップをさらに含むことができる。
また、本発明にかかるソース機器のデータ送受信方法は、前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップをさらに含み、前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップは、前記シンク機器に含まれたSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを送信するステップをさらに含むことができる。
また、上述の技術的課題を解決するための本発明にかかるHDMIを使用して電力を受信するソース機器は、HDMIを介してデータを送受信するHDMI送信機と、前記HDMIを介した電力受信を制御する電力マネージングユニットと、前記HDMI送信機及び前記電力マネージングユニットをコントロールするコントロールユニットとを備え、前記ソース機器は、シンク機器が接続されると、前記シンク機器にEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を送信し、前記シンク機器から前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを受信し、前記ソース機器の要請電力特性情報を送信し、前記要請電力特性情報に応じる電力を受信することができる。
また、上述の技術的課題を解決するために、本発明にかかるHDMI(High Definition Media Interface))を使用して電力を送信するシンク機器のデータ送受信方法は、接続したソース機器からEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を受信するステップと、前記ソース機器に前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを送信するステップと、前記ソース機器の要請電力特性情報を受信するステップと、前記要請電力特性情報に応じる電力を送信するステップとを含む。
また、本発明にかかるシンク機器のデータ送受信方法において、前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するかを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち、少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDIM Forum−Vendor Specific Data Block)として送信されることができる。
また、本発明にかかるシンク機器のデータ送受信方法において、前記ソース機器の要請電力特性情報は、前記ソース機器が支援する電力を表し、前記ソース機器の要請電力特性情報を受信するステップは、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に前記要請電力特性情報を書き込むメッセージを受信するステップをさらに含むことができる。
また、本発明にかかるシンク機器のデータ送受信方法は、前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップをさらに含み、前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップは、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを受信するステップをさらに含むことができる。
また、上述の技術的課題を解決するために、HDMI(High Definition Media Interface)を使用して圧縮されたビデオデータを受信するシンク機器は、HDMIを介したデータを送受信するHDMI受信機と、前記HDMIを介した電力受信をコントロールする電力マネージングユニットと、HDMI受信機及び前記電力マネージングユニットをコントロールするコントロールユニットとを備え、前記シンク機器は、接続したソース機器からEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を受信し、前記ソース機器に前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを送信し、前記ソース機器の要請電力特性情報を受信し、前記要請電力特性情報に応じる電力を送信することができる。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
HDMI(登録商標)(High Definition Media Interface)を使用して電力を受信するソース機器のデータ送受信方法であって、
シンク機器が接続されると、前記シンク機器にEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を送信するステップと、
前記シンク機器から前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを受信するステップと、
前記ソース機器の要請電力特性情報を送信するステップと、
前記要請電力特性情報に応じる電力を受信するステップとを含む、ソース機器のデータ送受信方法。
(項目2)
前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するかを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち、少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDIM Forum−Vendor Specific Data Block)として受信される、項目1に記載のソース機器のデータ送受信方法。
(項目3)
前記ソース機器の要請電力特性情報は、前記ソース機器が支援する電力を表し、
前記ソース機器の前記要請電力特性情報を送信するステップは、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に前記要請電力特性情報を書き込むメッセージを送信するステップをさらに含む、項目1に記載のソース機器のデータ送受信方法。
(項目4)
前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップをさらに含む、項目1に記載のソース機器のデータ送受信方法。
(項目5)
前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップは、前記シンク機器に含まれたSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを送信するステップをさらに含む、項目3に記載のソース機器のデータ送受信方法。
(項目6)
HDMIを使用して電力を受信するソース機器であって、
HDMIを介してデータを送受信するHDMI送信機と、
前記HDMIを介した電力受信を制御する電力マネージングユニットと、
前記HDMI送信機及び前記電力マネージングユニットをコントロールするコントロールユニットとを備え、
前記ソース機器は、
シンク機器が接続されると、前記シンク機器にEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を送信し、
前記シンク機器から前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを受信し、
前記ソース機器の要請電力特性情報を送信し、
前記要請電力特性情報に応じる電力を受信する、ソース機器。
(項目7)
前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するかを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち、少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDIM Forum−Vendor Specific Data Block)として受信される、項目6に記載のソース機器
(項目8)
前記ソース機器の要請電力特性情報は、前記ソース機器が支援する電力を表し、
前記ソース機器の前記要請電力特性情報の送信は、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に前記要請電力特性情報を書き込むメッセージを送信することによって行われる、項目6に記載のソース機器。
(項目9)
前記ソース機器は、前記シンク機器の電力伝達機能を活性化する、項目6に記載のソース機器。
(項目10)
前記シンク機器の電力伝達機能活性化は、前記シンク機器に含まれたSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを送信することによって行われる、項目9に記載のソース機器。
(項目11)
HDMI(High Definition Media Interface))を使用して電力を送信するシンク機器のデータ送受信方法であって、
接続したソース機器からEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を受信するステップと、
前記ソース機器に前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを送信するステップと、
前記ソース機器の要請電力特性情報を受信するステップと、
前記要請電力特性情報に応じる電力を送信するステップとを含む、シンク機器のデータ送受信方法。
(項目12)
前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するかを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち、少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDIM Forum−Vendor Specific Data Block)として送信される、項目11に記載のシンク機器のデータ送受信方法。
(項目13)
前記ソース機器の要請電力特性情報は、前記ソース機器が支援する電力を表し、
前記ソース機器の要請電力特性情報を受信するステップは、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に前記要請電力特性情報を書き込むメッセージを受信するステップをさらに含む、項目11に記載のシンク機器のデータ送受信方法。
(項目14)
前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップをさらに含む、項目11に記載のシンク機器のデータ送受信方法。
(項目15)
前記シンク機器の電力伝達機能を活性化するステップは、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを受信するステップをさらに含む、項目14に記載のシンク機器のデータ送受信方法。
(項目16)
HDMI(High Definition Media Interface)を使用して圧縮されたビデオデータを受信するシンク機器であって、
HDMIを介したデータを送受信するHDMI受信機と、
前記HDMIを介した電力受信をコントロールする電力マネージングユニットと、
HDMI受信機及び前記電力マネージングユニットをコントロールするコントロールユニットとを備え、
前記シンク機器は、
接続したソース機器からEDID(Extended Display Identification Data)読み取り要請を受信し、
前記ソース機器に前記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDIDを送信し、
前記ソース機器の要請電力特性情報を受信し、
前記要請電力特性情報に応じる電力を送信する、シンク機器。
(項目17)
前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するかを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち、少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDIM Forum−Vendor Specific Data Block)として送信される、項目16に記載のシンク機器。
(項目18)
前記ソース機器の要請電力特性情報は、前記ソース機器が支援する電力を表し、
前記ソース機器の要請電力特性情報を受信するステップは、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に前記要請電力特性情報を書き込むメッセージを受信することによって行われる、項目16に記載のシンク機器。
(項目19)
前記シンク機器の電力伝達機能を活性化する、項目16に記載のシンク機器。
(項目20)
前記シンク機器の電力伝達機能を活性化は、前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを受信することによって行われる、項目16に記載のシンク機器。
本発明によれば、HDMIを介してソース機器とシンク機器との間の電力送受信が可能であるから、別のケーブル接続無しでソース機器の電源供給が可能である。
また、本発明によれば、ソース機器がEDID情報を介してシンク機器が電力伝達能力があるかどうかが分かるから、シンク機器の種類に応じて電力を受信することができる。
また、本発明によれば、ソース機器が支援する電力情報を送信することによって、シンク機器で適切なレベルで電力を送信することができる。
また、本発明によれば、ソース機器またはシンク機器が各々の電力情報をマッチングすることによって、最適のレベルで電力の送受信を行うことができる。
また、本発明によれば、ソース機器が電力受信が必要な場合、SCDCSを介してシンク機器の電力伝達機能を活性化/非活性化できる。したがって、シンク機器の電力伝達機能をユーザが一々設定変更しなくても、ソース機器が必要によってシンク機器の設定を変更できるから、ユーザ側の不便さを解消できる。
本発明の一実施の形態にかかるHDMIシステム及びHDMIシステムに含まれたデータ送受信チャネルを示す。
本発明の実施の形態にかかるHDMIシステムにおいて、ソース機器及びシンク機器を示す。
本発明の実施の形態にかかるEDIDストラクチャーを示した図である。
EDIDエクステンションブロックの実施の形態を示す。
EDIDエクステンションブロックの実施の形態を示す。
本発明の実施の形態にかかるHF(HDMI Forum)−VSDB(Vendor−Specific Data Block)を示す。
本発明の実施の形態にかかるHF−VSIF(HDMI Forum−Vendor Specific InfoFrame)を示す。
本発明の実施の形態にかかるSCDC(Status and Control Data Channel)ストラクチャーを示す。
本発明の実施の形態にかかるHDMIを介したA/Vデータ送受信方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法であって、SCDCを使用して電力マッチングを行う方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法であって、SCDCを使用して電力マッチングを行う方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法であって、SCDCを使用してマッチングされた電力に対する情報を送信する方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるシンク機器の電力伝達制御方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるシンク機器の電力伝達制御方法であって、SCDCを使用して電力伝達を制御する方法を示す。
本発明の実施の形態にかかるHF−VSDBを示す。
本発明の好ましい実施の形態について具体的に説明し、その例は、添付された図面に示す。添付された図面を参照した以下の詳細な説明は、本発明の実施の形態によって具現されることができる実施の形態のみを説明するよりは、本発明の好ましい実施の形態を説明するためである。次の詳細な説明は、本発明に対する徹底した理解を提供するために細部事項を含む。しかしながら、本発明がこのような細部事項無しで実行されうることは、当業者にとって自明である。
本発明で使用される大部分の用語は、該当分野において広く使用される一般的なもの等から選択されるが、一部用語は、出願人により任意に選択され、その意味は、必要により次の説明において詳細に述べる。よって、本発明は、用語の単純な名称または意味でない用語の意図した意味に基づいて理解されなければならない。
本明細書において、フィールドは、データ構造の一部を指し示す用語であって、これは情報という用語で呼ばれることもできる。
図1は、本発明の一実施の形態にかかるHDMIシステム及びHDMIシステムに含まれたデータ送受信チャネルを示す。
HDMIを使用してビデオ/オーディオ/コントロールデータを送受信する機器を共にHDMIシステムと呼ぶことができ、HDMIシステムは、ソース機器1010、シンク機器1020及びHDMIケーブルを含むことができる。HDMIシステムにおいて、HDMIを介してビデオ/オーディオデータを送信する機器がソース機器1010に該当し、HDMIを介してビデオ/オーディオデータを受信する機器がシンク機器1020に該当し、両機器を接続してデータ送受信を支援するHDMIケーブルが提供される。ただし、本発明では、電力を受信する機器をソース機器1010と、電力を送信する機器をシンク機器1020と呼ぶことができる。
図1のように、HDMIケーブル及びコネクターは、TMDS(Transition Minimized Differential Signaling)データチャネル及びTMDSクロックチャネルを提供する4個のチャネルのペアリングを行うことができる。TMDSデータチャネルは、ビデオデータ、オーディオデータ及び付加(auxiliary)データを伝達するのに使用されることができる。
追加的に、HDMIシステムは、VESA(Video Electronics Standards Association) DDC(Display Data Channel)を提供する。DDCは、一つのソース機器と一つのシンク機器との間の構成(Configuration)及び状態(status)情報の交換に使用される。CECプロトコルは、ユーザ環境の多様なオーディオビジュアル製品間のハイ−レベルのコントロール機能を提供でき、オプショナル(optional)に使用されることもできる。また、オプショナルHEAC(HDMI Ethernet and Audio Return Channel)は、TMDSから反対方向でARC(Audio Return Channel)及び接続した機器間のイーサネット(登録商標)(Ethernet(登録商標))互換データネットワーキングを提供することもできる。
ビデオデータ、オーディオデータ及び付加データは、3個のTMDSデータチャネルを介して送信/受信されることができる。TMDSクロックは、通常、ビデオピクセルレートを運用(run)し、TMDSクロックチャネルを介して送信される。TMDSクロックは、HDMI受信機で3個のTMDSデータチャネルにおけるデータリカバリー(recovery)のための基準周波数(frequency reference)として使用されることができる。ソース機器において、TMDSデータチャネル当たりの8ビットのデータは、10ビットのDCバランスされたトランジション(transition)が最小化されたシーケンスに変換されて、TMDSクロック周期(period)当たりの10ビットのレート(rate)でシリアルに送信されることができる。
TMDSチャネルを介してオーディオデータ及び付加データを送信するために、HDMIは、パケット構造を使用する。オーディオデータ及びコントロールデータのための高い信頼度(reliability)を達成すべく、データは、BCHエラー訂正コード及びエラー減少コーディングを使用して生成される10ビットのワードとして送信されることができる。
ソース機器は、DDC(Display Data Channel)シンク機器のE−EDID(Enhanced Extended Display Identification Data)を読み取って、シンク機器の構成情報及び可能な機能を知ることができる。E−EDIDは、以下、EDID情報と呼ぶこともできる。
ユーティリティラインは、HEACのようなオプショナルな拡張機能に使用されることができる。
図2は、本発明の実施の形態にかかるHDMIシステムにおいて、ソース機器及びシンク機器を示す。
HDMIシステムにおいて、HDMIを介してビデオ/オーディオデータを送信する機器がソース機器2100に該当し、HDMIを介してビデオ/オーディオデータを受信する機器がシンク機器2200に該当する。
ソース機器(source device)2100は、ディスプレイユニット2110、ユーザ入力インタフェースユニット2120、電力コントロールユニット(Video Encoder)2130、コントロールユニット2140、HDMI送信機2150、メモリユニット2160、ストレージユニット2170、マルチメディアユニット2180、またはパワー供給ユニット2190のうち、少なくとも一つを備える。シンク機器2200は、EDID EEPROM2210、電力コントロールユニット2220、ディスプレイユニット2230、ユーザ入力インタフェースユニット2240、HDMI受信機2250、コントロールユニット2260、パワー供給ユニット2270、メモリユニット2280またはマルチメディアユニット2290のうち、少なくとも一つを備える。以下、同じ動作を行うユニットについての説明は重複しないことにする。
ソース機器2100は、ストレージユニットに格納されたコンテンツをシンク機器2200に送信またはストリーミングする物理的装置を示す。ソース機器2100は、シンク機器に要請(request)メッセージを送信するか、またはシンク機器から受信した要請メッセージを受信して処理できる。また、ソース機器2100は、送信した要請メッセージに対してシンク機器2200が送信する応答メッセージを処理してユーザに伝達するUIを提供でき、ソース機器2100がディスプレイユニット2110を備える場合には、このUIをディスプレイに提供できる。
シンク機器2200は、ソース機器2100からコンテンツを受信し、ソース機器2100に要請メッセージを送信するか、またはソース機器2100から受信したメッセージを処理して応答メッセージを送信できる。シンク機器2200もやはりソース機器2100から受信する応答メッセージを処理して、ユーザに伝達するUIを提供でき、シンク機器2200がディスプレイユニット2230を備える場合には、このUIをディスプレイに提供できる。
ソース機器2100及びシンク機器2200は、ユーザのアクションまたは入力を受信するユーザ入力インタフェースユニット2120、2240を備えることができ、実施の形態としてユーザ入力インタフェース2120、2240は、リモートコントローラ、音声受信/認識装置、タッチ入力センシング/受信装置などに該当できる。
ソース機器のコントロールユニット2140及びシンク機器のコントロールユニット2260は、それぞれ機器の他のユニットの動作をコントロールし、特に本発明では、HDMIを介した電力送受信その他の動作をコントロールできる。
メモリユニット2160、2280は、多様な種類のデータが一時的に格納される揮発的性格の物理装置を示す。
ストレージユニット2170は、多様な種類のデータを格納することができる非揮発性性格の物理的装置を示す。
EDID EEPROM2210は、EDID情報を格納しているEEPROMを示す。
上述のメモリユニット、ストレージユニット、EDID EEPROMは、全部データを格納する役割を果たし、これを総称してメモリユニットと呼ぶこともできる。
ディスプレイユニット2110、2230は、HDMIを介して受信されたデータまたはコンテンツストレージに格納されたデータ及びUIなどをコントロールユニットの制御により画面にディスプレイするユニットを示す。
マルチメディアユニット2180、2290は、多様な種類のマルチメディア再生を行う。マルチメディアユニット21180、2290は、コントロールユニット2140、2260と別に具現化されるか、またはコントロールユニットと一つの物理的構成として具現されることもできる。
パワー供給ユニット2190、2270は、ソース機器及びシンク機器並びにこれらに備えられたサブユニットの動作に必要な電力を供給する。図2では、図示していないが、パワー供給ユニットは、HDMIケーブル及びHDMI送受信機と接続されることもできる。
HDMI送信機2150は、ソース機器2100に備えられてHDMIを介してデータを送受信するユニットであって、オーディオ/ビデオデータだけでなく機器間のコマンド、要請、アクション、応答などのメッセージを含むデータ送受信を行う。
ソース機器側電力マネージングユニット2130は、HDMIを介した電力受信をコントロールする。電力マネージングユニット2130は、コントロールユニット2140のコントロールに応じて、電力受信を開始/中断することもできる。
HDMI受信機2250は、シンク機器2200に備えられてHDMIを介してデータを送受信するユニットであって、オーディオ/ビデオデータだけでなく機器間のコマンド、要請、アクション、応答などのメッセージを含むデータ送受信を行う。
シンク機器側の電力マネージングユニット2220は、HDMIを介した電力送信をコントロールする。電力マネージングユニット2220は、コントロールユニット2160のコントロールにしたがって、電力送信を開始/中断することもできる。
以下、HDMIで提供するチャネル、データ構造、機能について、さらに詳細に説明する。
上述のように、HDMIシステムは、VESA(Video Electronics Standard Association)で定義したモニター及びコンピュータグラフィックアダプタ間のデジタル情報送信のためのプロトコル標準であるDDC(Display Data Channel)を提供する。DDCを介したHDMI機器は、モニターで支援可能なディスプレイモード情報をグラフィックアダプタに送信し、グラフィックアダプタは、これに合せてモニターに映像を送信できる。DDC標準が制定される前、VGA標準では、モニタータイプを認識するために、アナログVGAコネクターの4通りのピン(Pin)11、12、4、15を使用し、このうち、Pin 11、12、4だけが使用され、7通りのモニタータイプを認識することができた。DDCに対したバージョン別内容は、以下のとおりである。
**DDCバージョン1(1994年制定)
−モニタリング情報を記述するバイナリファイルフォーマットであるEDID(Extended Display Identification Data)を定義する。
−ピン12をデータラインとして使用し、128バイトのEDIDブロックを連続的にモニターからコンピュータに送信する。
**DDCバージョン2(1996年制定)
−EDIDをDDCで定義せずに並行する独立的な標準と定義する。
−I2Cシリアルバスに基づいて定義され、Pin12は、I2Cバスのデータライン、Pin15は、I2Cバスのクロックラインとして使用する。
Pin9は、モニター電源がオフになっていてもEEPROMに格納されたEDIDを読み出すためにコンピュータからモニターに5V DC電源50mAまで)を印加する用途として使用される。
−8ビットデータオフセットで28バイト〜256バイトまでのEDID格納用量を許容。
**E−DDC
−DDCバージョン1及び2の代わりをする標準として1999年にバージョン1が制定され、E−EDID(Enhanced EDID)使用のために、ディスプレイ情報格納用量を32Kbyteまで許容する。
−8ビットセグメントインデックス(0x00〜0x7F)を使用する新しいI2Cアドレッシングスキームを適用して、128セグメント(1セグメント=256バイト)をアクセスでき、これによって32バイトまでアクセスが可能である。
−2004年にE−DDCバージョン1.1が制定され、CE機器及びVGA以外にHDMIのようなビデオインタフェースも支援する内容が含まれる。
−2007年にE−DDCバージョン1.2が制定され、ディスプレイポート及びディスプレイID支援内容が含まれる。
以下、DDCを介して提供されるEDIDについて説明する。
図3は、本発明の実施の形態にかかるEDIDストラクチャーを示した図である。
EDIDは、VESAで定義されたディスプレイ装置に対する多様な情報が含まれたデータストラクチャーであって、DDCチャネルを介してソース機器に送信されるか、またはソース機器により読み取られることができる。EDIDの場合、バージョン1.3のデータストラクチャーがITディスプレイ装置、CEディスプレイ装置及びビデオインタフェース(HDMI)で使用されている。
図3は、EDIDデータストラクチャーで、各々のアドレスで表す情報を簡略に示す。
図4ないし図5は、EDIDエクステンションブロックの実施の形態を示す。
図4は、EDIDエクステンション(Extension)ブロックを、図5(a)は、ビデオデータブロックを、図5(b)は、オーディオデータブロックを、及び図5(c)は、スピーカー割り当て(allocation)データブロックをそれぞれ示す。
EDIDに記述されたタイミング情報は、ITディスプレイ装置のためのものであって、CEディスプレイ装置のタイミング情報を表すために、CEA−861で定義したEDID 1.3エクステンションブロックを使用することができる。バージョン3のCEAエクステンションブロックは、CEA−861B標準で定義され、4個のオプショナルデータブロック(ビデオ、オーディオ、スピーカー割り当て、ベンダー特定(Vendor Specific)を明示する。
図5(a)のビデオデータブロックにおいて、Short Video Descriptorは、CEA−861で定義したビデオ識別コード(Video Identification Code)を示す。図5(b)のオーディオデータブロックにおいて、Short Audio Descriptorは、CEA−861で定義したオーディオフォーマットコード(Audio Format Code)を示す。図5(c)のスピーカー割り当てデータブロックにおいて、Speaker Allocation Data Block Descriptorは、CEA−861で定義したデータブロックペイロード(Data Block Payload)を示す。
図6は、本発明の実施の形態にかかるHF(HDMI Forum)−VSDB(Vendor−Specific Data Block)を示す。
図6のHF−VSDBは、ベンダー−特定データが定義されることができるデータブロックであって、HDMIは、このデータブロックを使用してHDMI特定データを定義することができる。HF−VSDBは、シンク機器のE−EDIDに含まれることができ、含まれる場合、シンク機器のE−EDID内のCEAエクステンションバージョン3に位置できる。
図6のHF−VSDBに含まれたフィールドについての説明は、以下のとおりである。
−Lengthフィールド:データブロックの全体長(total length)であって、最小値は7、最大値は31である。
−IEEE OUIフィールド:IEEE Organizationally Unique Identifierであって、HDMIフォーラムに割り当てられたOUIは、0xC45DD8である。
−Versionフィールド:HF−VSDB(HDMI Forum−VSDB)のバージョンナンバーであって、値は1である。
−Max_TMDS_Character_Rateフィールド:支援するmaximum TMDS Character Rateを表し、シンク機器が340Mcsc以上を支援しないと、0にセットし、支援すると、1にセットする。
−3D_OSD_Disparity:1にセットされると、Sink機器が3D_OSD_Disparity Indication受信を支援することを表す。
−Dual_view:1にセットされると、シンク機器がDual_viewシグナリング受信を支援することを表す。
−Independent_viewフィールド:1にセットされると、シンク機器が3D independent viewシグナリング受信を支援することを表す。
−LTE_340Mcsc_scrambleフィールド:1にセットされると、シンク機器がTMDS character rate340Mcss以下でスクランブリングを支援することを表す。そして、SCDC_Presentが0にセットされると、このflagもまた0にセットされなければならない。
−RR_Capableフィールド:1にセットされると、Sink機器がSCDC読み取り要請(read request)を開始(initiating)できるのを表す。そして、SCDC_Presentが0にセットされると、このflagもまた0にセットされなければならない。
−SCDC_Presentフィールド:1にセットされると、SinkがSCDC機能を支援することを表す。
−DC_48bit_420、DC_36bit_420、DC_30bit_420:1にセットされると、、Deep Color4:2:0ピクセルエンコーディングをコンポーネント(component)当たりの10bit/12bit/16bitを支援することを表す。
本発明では、EDIDのHF−VSDBを介してシンク機器の電力伝達支援情報をシグナリングでき、これについて後述する。
図7は、本発明の実施の形態にかかるHF−VSIF(HDMI Forum−Vendor Specific InfoFrame)を示す。
図7において、図7(a)は、HF−VSIFパケットヘッダを、図7(b)は、HF−VSIFパケットコンテンツをそれぞれ示し、これらが共にインフォフレームを構成できる。HF−FSIFは、インフォフレームの一つであって、
HF−VSIFパケットは、ストリームコンテンツを完全に(fully)識別するための補助(ancillary)情報を要請するフィーチャー(feature(s))を支援するために提供され、ソース機器からシンク機器に送信されることができる。実施の形態として、HF−VSIFは、3Dビデオ及び2160pビデオの送信のために定義されることもできる。
図7(a)のHF−VSIFパケットヘッダ及び図7(b)のHF−VSIFパケットコンテンツに含まれたフィールドについての説明は、以下のとおりである。
**HF−VSIFパケットヘッダ
−Packet Typeフィールド:Payload形態を表し、HF−VSIFは0x81で区分される。
−Versionフィールド:HF−VSIFのversion numberであって、値は1である。
−Lengthフィールド:Payloadの長さを表す。
**HF−VSIFパケットコンテンツ
−3D_Validフィールド:3Dビデオデータ送信があることを表し、1に設定されると、3D_F_Structure、3D_Addiotional_Info_Present、3D_Meta_Present、及び3D_F_Ext_Dataフィールドが活性化されなければならない。
−3D_F_Structureフィールド:3Dビデオデータの送信フォーマット(side−by−side、top−and−bottom等)を表す。
−3D_Additional_Info_Presentフィールド:3D_DualView、3D_ViewDependency、及び3D_Preferred2D view情報が追加されるとき、1に設定する。
−3D_Disparity_Data_Presentフィールド:3Dディスパリティ(disparity)データが存在するとき、1に設定する。
−3D_Meta_Presentフィールド:3Dメタデータが存在するとき、1に設定する。
−3D_F_Ext_Dataフィールド:3Dビデオデータの送信フォーマットに従って、sub−sampling方法を表す。
−3D_Dual_Viewフィールド:3Dデュアルビューが存在するとき、1に設定する。
−3D_ViewDependencyフィールド:right viewまたはleft viewのcoded viewに対するdependencyを表す。
−3D_Preferred2D viewフィールド:right 3D view及びleft 3D viewのうち、どの3D viewが2D viewにさらに適合するかを表す。
−3D_DisparityData_Versionフィールド:3Dディスパリティデータのversionを表す。
−3D_DisparityData_lengthフィールド:3Dディスパリティデータの長さを表す
−3D_DisparityData_1〜3D_DisparityData_Jフィールド:3Dディスパリティデータを記述する。
−3D_MetaData_typeフィールド:3Dメタデータのタイプを表す。
−3D_MetaData_lengthフィールド:3Dメタデータの長さを表す。
−3D_Metadata_1〜3D_Metadata_Kフィールド:3Dメタデータを記述する。
図8は、本発明の実施の形態にかかるSCDC(Status and Control Data Channel)ストラクチャーを示す。
SCDC(Status and Control Data Channel)は、ソース機器とシンク機器とがデータを交換するポイント−ツー−ポイント(Point−to−Point)通信プロトコルに該当する。SCDC通信は、上述のDDCチャネル(ラインI2C)を使用することができる。すなわち、SCDCは、HDMIソース機器とシンク機器との間のデータ交換を可能にするI2Cシリアル通信基盤の一対一通信プロトコルである。SCDCは、I2Cスレーブであるシンク機器がI2Cマスターであるソース機器に状態確認読み取り(status check read)を要請し、これを受信したソース機器が該当状態(status)をシンク機器から読み込むメカニズムを含む。
SCDCS(SCDC Structure)は、シンク機器のメモリに格納され、図8の構造のようなデータを含むことができる。図8におけるR/Wは、ソース機器観点で、シンク機器に格納されたSCDCSのデータを、ソース機器は、読み取り(read)だけが可能であるか、または読み取り/書き込み(read/write)がすべて可能であることを示す。
図8のSCDCSに含まれるフィールドについての説明は、以下のとおりである。
−Sink Versionフィールド:SCDCS支援(compliant)シンク機器のバージョン情報を表示。1に設定する。
−Source Versionフィールド:SCDCS支援(compliant)ソース機器がシンク機器からE−EDIDを読み込み、E−EDIDのSCDC_Present=1に設定されていると、SCDCSのSource Versionを1に設定する。
−Update Flags(Update_0、Update_1)フィールド:シンク機器がソース機器に知らせなければならない情報(Status、Character Error Detect等)に変化が生じると、該当bitを1に設定する。
−TMDS Configuration(TMDS_Config)フィールド:TMDS_Bit_Clock_RatioとScrambling_Enableがそれぞれ1bitずつ占有しており、ソース機器がシンク機器のスクランブリング機能を活性化しようとすると、該当bitを1に設定。TMDS_Bit_Clock_Ratioが1/10であると0に、1/40であると、1に設定。
−Scrambler Statusフィールド:シンク機器がスクランブルされたコントロールコードシーケンスを感知するとき、該当bitを1に設定。
−構成(Configuration(Config_0)フィールド:ソース及びシンク機器のCapability関連情報をconfigurationするフィールドとして、現在は、Source機器がSink機器のRead Requestを支援するかを表すことができるRR_Enable fieldだけがある。
−Status Flags(Status_Flag_0、Status_Flag_1)フィールド:Clock、channel 0、1、及びそ2を介して受信されたdataが成功的にdecodingされたかどうかを表す。
−Err_Det_0〜2_L/Hフィールド:チャネル0〜3でディテクトされたエラーカウンタのLSB及びMSBをそれぞれ表す。
−Err_Det_Checksumフィールド:チェックサム(Checksum)を含む7個のレジスタのエラーディテクション値の1バイト合計(sum)が0になるように具現される。
図9は、本発明の実施の形態にかかるHDMIを介したA/Vデータ送受信方法を示す。
図9は、ソース機器がシンク機器に非圧縮(uncompressed)A/Vデータ(オーディオデータまたはビデオデータのうち、少なくとも一つ)を送信する実施の形態である。
まず、ソース機器及びシンク機器がHDMIケーブルで接続される(S9000)。HDMIケーブルが接続されると、ソース機器は、5Vの電力ラインをロウレベルからハイレバルに転換し、電流を印加する(S9010)。これにより、ソース機器は、シンク機器のEDID情報が格納されたEEPROM及び関連回路を動作させることができる。シンク機器は、HPD(Hot Plug Detect)ラインをロウレベルからレベルに転換して(S9020)、ケーブルが正常に接続され、EDID関連回路が活性化されて、EDID情報のアクセスが可能であることをソース機器に知らせることができる。
これからソース機器は、シンク機器にDDCを介してEDID情報読み取り要請を送信できる(S9030)。ソース機器のEDID読み取り要請に対する応答として、シンク機器は、DDCを介してEEPROMに格納されたEDID情報を送信できる(S9040)。本発明の実施の形態において、EDID情報は、上述のHF−VSDBとして送信されることができる。
シンク機器は、受信したEDID情報をパッシング(parsing)して、シンク機器に送信するA/Vデータの動作パラメータ(タイミング、フォーマット等)を決定し(S9050)、送信する非圧縮(uncompressed)A/Vデータと関連した、決定された動作パラメータをソース機器に送信できる(S9060)。本発明の実施の形態において、動作パラメータは、HF−VSIFとして送信されることもできる。
最後に、ソース機器は、決定された動作パラメータで制御される非圧縮A/Vデータをシンク機器に送信できる(S9070)。
図9は、A/Vデータを送信する方法を示す。ただし、シンク機器がソース機器に充填/駆動のための電力を提供することができる場合、シンク機器は、電力伝達支援情報及び提供可能な電力特性情報などをソース機器に知らせなければならない。また、ソース機器は、このような情報に基づいてシンク機器に必要な電力特性情報を要請し、それに応じる電力を受信しなければならない。また、充填が完了する等の場合、ソース機器がシンク機器の電力伝達機能をコントロールしなければならない必要もある。以下、HDMIを介して電力を送受信する方法について、さらに詳細に説明する。
図10は、本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法を示す。特に、図10は、電力伝達支援有無をシンク機器で判断する方法を示す。
まず、ステップS10000からステップS10030までは、図9のステップS9010にてステップS9030と同様に行われ、これについての説明は重複しない。図10は、図9のフローチャートに追加される動作を含むものであって、図9においてと同じ説明は、図10で再度述べなくても良いので、図10の説明にも適用できる。
図10において、EDID情報読み取り要請を受信したシンク機器は、電力伝達支援(power delivery support)情報を含むEDID情報をDDCを介してソース機器に送信できる(S10040)。送信される電力伝達支援情報は、シンク機器が電力伝達を支援するかどうか及びどんな用量の電力伝達を支援するかに対する情報を含むことができる。言い換えれば、電力伝達支援情報は、シンク機器の電力伝達支援有無を表す伝達支援情報及び支援する電力を表す支援電力特性情報を含むことができる。上述のように、このようなEDID情報は、EEPROMで読み取られてHF−VSDBとして送信されることもできる。
ソース機器は、受信したEDID情報をパッシング(parsing)し、シンク機器が電力伝達を支援するかどうかを確認することができる(S10050)。そして、シンク機器が電力伝達を支援する場合、ソース機器は、電力伝達要請情報を送信して、電力伝達をアレンジ(arrange)できる(S10060)。
電力伝達要請情報は、ソース機器の要請電力特性情報を含むことができる。要請電力特性情報は、ソース機器が受信しなければならない/受信できる電力レベルまたは電力量を表すことができ、要請電力特性情報の送信自体がソース機器が電力受信を支援することを表すこともできる。本明細書において、要請電力特性情報は、電圧(V)単位で表示/説明するが、実施の形態によって他の単位(W)で表すこともできる。
シンク機器は、ソース機器から受信した電力特性情報をシンク機器が支援する支援電力特性情報と比較/マッチングして、電力送信が可能であるかどうかを決定できる(S10070)。シンク機器は、電力情報のマッチングに応じる電力送信可能有無及びマッチングされた電力特性情報をアレンジ要請に応じる応答としてソース機器に送信できる(S10080)。そして、電力送信が可能な場合、シンク機器は、電力送信/伝達を開始できる(S10090)。シンク機器は、受信した要請電力特性情報とシンク機器の支援電力特性情報でマッチングされる電力レベルで電力を送信できる。
図11は、本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法であって、SCDCを使用して電力マッチングを行う方法を示す。
図11は、図10のステップ(S10060)をSCDCを使用して行う方法をさらに詳細に説明した図であって、図10及び図11の他のステップについての同じ説明は省略することにする。
図10のステップ(S10060)にて、ソース機器は、電力伝達をアレンジするためにシンク機器にソース機器が受信しなければならない電力伝達要請情報を送信する。電力伝達要請情報は、ソース機器の要請電力特性情報を含む。電力伝達要請情報/要請電力特性情報の送信は、SCDCを使用して行われることができる。このために、本発明は、SCDCSに電力伝達構成レジスタ(power delivery configuration registers)を具現する。電力伝達構成レジスタは、電力要請(power request)レジスタと呼ぶこともできる。そして、電力伝達要請情報は、要請電力特性情報を含むSCDC書き込みメッセージとして具現する。
ソース機器は、シンク機器のSCDCに要請(required)電力を構成(configure)するSCDC書き込みメッセージを送信できる(S11060)。要請電力特性情報構成のためのSCDC書き込みメッセージの実施の形態は、図11(a)のとおりであり、このメッセージは、図10の電力伝達要請情報に該当する。
図11(a)の要請電力特性情報構成のためのSCDC書き込みメッセージ、すなわち電力伝達要請メッセージは、SCDCSでの電力伝達構成レジスタの位置を表すオフセットフィールド(Sub−Address=power request register offset)及び要請電圧を表すデータフィールド(Data=Required Voltage;要請電力特性情報)を含むことができる。言い換えれば、電力伝達要請メッセージは、電力伝達構成レジスタのオフセット情報及び要請電力特性情報(電圧単位)を含むことができる。このメッセージを受信したシンク機器は、電力伝達構成レジスタにメッセージのような電力伝達要請情報を書き込むことができる。
図11(b)は、電力伝達構成レジスタの実施の形態である。実施の形態として、電力伝達構成レジスタのオフセットとしてSCDCSの予備オフセット(Reserved for Configuration(0x31−0x3F)またはReserved(All remaining Offsets))が割り当てられることができる。要請電圧特性情報は、ソース機器が受信しようとする電力レベルを電圧レベルで表すことができる。図11(b)の実施の形態において、電力レベルは、3.3V、5V、9V、12Vまたはベンダー−特定(Vendor−defined)フィールドにそれぞれビット0〜4が割り当てられる。ソース機器が要請した電力レベルに該当するフィールドのビットを1に設定するか、または要請した電力レベルがレジスタにないと、ベンダー−特定フィールドのビットを1に設定して、追加にベンダー−特定電圧レジスタで所望の電圧を表すことができる。
図11(c)は、ベンダー−特定電圧レジスタの実施の形態である。実施の形態として、ベンダー−特定電圧レジスタのオフセットは、SCDCSの予備オフセット(Reserved for Configuration(0x31−0x3F)またはReserved(All remaining Offsets))に割り当てられることができる。ベンダー−特定電圧レジスタには、電力伝達構成レジスタでそれぞれ1ビットで表示しない他の電圧(ベンダー−特定電圧)を表すために複数のビットが割り当てられることができる。図11(c)の実施の形態において、ビット0〜7が割り当てられ、この中でビット7〜3は、レゾリューション1V単位に12Vまで電圧を表すのに割り当てられ、ビット2〜0は、レゾリューション0.2V単位に電圧を表すのに割り当てられることができる。例えば、ビット7〜3における0001は1V、0010は2V、0011は3Vを表し、ビット2〜0における000は0.0V、001は0.2V、010は0.4Vをさらに表すことができる。
言い換えれば、ソース機器は、要請電力特性情報を含むSCDC書き込みメッセージである電力伝達要請情報をシンク機器に送信できる。このメッセージを介してソース機器は、シンク機器のSCDCSレジスタに受信可能な電力を電圧単位に書き込むことができる。そして、シンク機器は、このような要請電力特性情報とシンク機器の支援電力特性情報とをマッチングして、マッチングされる電力レベルのうち、少なくとも一つのレベルで電力を送信できる。マッチングされる電力レベルが複数である場合、効率のために最も高い電力を送信するか、または安定性のために、中間または低い電力を送信することもでき、これは、コントロールユニットの予め設定されたセッティングにより決定されることができる。
図12は、本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法であって、SCDCを使用して電力マッチングを行う方法を示す。
図12は、図10のステップS10080をSCDCを使用して行う方法をさらに詳細に説明した図であって、図10及び図11の他のステップについての同じ説明は省略することにする。
図10のステップS10080において、シンク機器は、電力伝達アレンジに対する応答をソース機器に送信する。これは、SCDCを使用して行われることができ、以下で説明する。このために、本発明は、SCDCSにステータスフラグレジスタ(status flag registers)に電力レディー情報を具現する。そして、電力伝達要請情報に対する応答は、SCDC読み取りメッセージとして具現する。
シンク機器は、SCDCアップデート読み取りメッセージを送信し(S12080−1)、SCDCステータス読み取りメッセージ(S12080−2)を送信することによって、ソース機器に電力レディー情報のアップデートを知らせ、ソース機器が電力レディー情報を読むようにすることができる。電力レディー情報は、ステータスフラグレジスタに一つのフィールドとして設定されることができ、1ビットで具現されることができる。
図12(a)は、ステータスフラグレジスタの実施の形態である。ステータスフラグレジスタは、電力レディー(power_ready)フィールドを含むことができる。電力レディー情報は、実施の形態として、SCDCSのオフセット0x41に位置できる。電力レディー情報は、ソース機器が要請した電力供給が可能であるかどうかを表すことができる。シンク機器は、ソース機器に受信した要請電力特性情報とシンク機器の支援電力特性情報とを比較して(S12070)、シンク機器がソース機器が要請する電力を支援可能な場合、電力レディーフィールドを1に設定し、これをソース機器が読み取ることによって電力受信を用意するようにする。
シンク機器は、ソース機器が要請した電力送信をシンク機器が支援する場合、ステータスフラグレジスタに含まれた電力レディーフィールドを1に設定できる。そしてシンク機器は、電力レディーフィールドが1に設定されたことをソース機器に知らせなければならなく、このために、2個のメッセージ−アップデート読み取りメッセージ及びステータス読み取りメッセージをソース機器に送信できる(S12080−1、S12080−2)。
図12(b)は、SCDCアップデート読み取りメッセージを示す。このメッセージは、シンク機器のアドレス(Slv Addr=0x54)、及びアップデート情報(Update_0及びUpdate_1)を含む。シンク機器は、アップデート読み取りメッセージをソース機器に送信することによって、シンク機器のSCDCSにアップデートが発生したことを知らせることができる。
図12(c)は、SCDCステータス読み取りメッセージを示す。このメッセージは、シンク機器のアドレス情報(Slg Addr=0x54)、読み取る情報のレジスタ値(0x41)及び読むデータに対する情報(Data=0x04、0x02または0x01)を含むことができる。シンク機器は、ステータス読み取りメッセージを送信することによって、アップデートされたステータスフィールドをソース機器に知らせることができる。ソース機器は、ステータス読み取りメッセージに応じて、スレーブアドレスが0x54であるシンク機器の0x54から0x41だけ離れられたステータスレジスタ(status_1 register)の値を読み取ることによって、電力レディー情報を読み取ることができる。
ソース機器は、SCDCアップデート読み取りメッセージを介してSCDCSにアップデートが発生したことを認識し、SCDCステータス読み取りメッセージに応じて電力レディー情報を読み取ることができる。電力レディー情報が1である場合、ソース機器は、シンク機器の電力送信が用意されたと判断し、電力受信を用意/待機する。
最後に、シンク機器がマッチングされた電力特性情報に応じて電力を送信し(S12090)、よってソース機器は、電力を受信する。
図13は、本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法を示す。特に、図13は、図10の実施の形態とは異なり、電力伝達が可能であるかどうかをソース機器で判断する方法を示す。
まず、ステップS13000からステップS13030までは、図9のステップS9010にてステップS9030と同様に行われ、これについての説明は省略することにする。図13は、図9のフローチャートに追加される動作を含むものであって、図9においてと同じ説明は、図13において再度述べられなくても、図13の説明に適用可能である。
図13において、EDID情報読み取り要請を受信したシンク機器は、電力伝達支援(power delivery support)情報を含むEDID情報を、DDCを介してソース機器に送信できる(S13040)。送信される電力伝達支援情報は、シンク機器が電力伝達を支援しているかどうか及びどんな用量の電力伝達を支援するかに対する情報を含むことができる。言い換えれば、電力伝達支援情報は、シンク機器の電力伝達支援有無を表す伝達支援情報及び伝達可能な電力を表す支援電力特性情報を含むことができる。上述のように、このようなEDID情報は、EEPROMで読み取られてHF−VSDBとして送信されることもできる。
ソース機器は、受信したEDID情報をパッシング(parsing)し、シンク機器が電力伝達を支援するかどうかを確認することができる(S13050)。ソース機器は、シンク機器が電力伝達が可能であるか及びどんなレベルの電力が送信可能であるかを確認することができる。
そして、シンク機器が電力伝達を支援する場合、ソース機器は、電力特性情報をマッチングできる(S13060)。電力特性情報は、ソース機器が受信しなければならない/受信することができる電力レベルを表すことができ、電力情報の送信自体がソース機器が電力受信を支援することを表すこともできる。ソース機器は、シンク機器の支援電力特性情報とソース機器の要請電力特性情報とを比較/マッチングし、マッチングされた電力特性情報(matched power characteristic information)をシンク機器に送信できる(S13070)。マッチングされた電力特性情報は、本明細書でマッチングされた電力能力情報(matched power capability information)と呼ぶことができる。
マッチングされる電力特性情報は、ソース機器が支援する要請電力特性情報及びシンク機器が支援する支援電力特性情報でマッチングされたレベルの電力情報を含む。例えば、ソース機器の要請電力特性情報は、5V及び9Vを含み、シンク機器の支援電力特性情報は、9V及び12Vを含む場合、マッチングされた電力特性情報は、9Vを含む。ただし、マッチングされた電力特性情報もまたソース機器から送信され、ソース機器の要請電力特性情報に含まれた電力レベルのうちの一つに該当するはずなので、本明細書では、マッチングされた電力特性情報を要請電力特性情報と呼ぶこともできる。マッチングされた電力特性情報もまた、ソース機器が受信を要請する電力特性情報に該当するためである。ただし、ソース機器で電力特性マッチングがさらに行われた場合には、必要によってこれをマッチングされた電力特性情報と呼ぶこともできる。
シンク機器は、受信したマッチングされた電力特性情報に基づいて、電力送信/伝達を開始できる(S13080)。
図14は、本発明の実施の形態にかかるHDMIを介した電力送受信方法であって、SCDCを使用してマッチングされた電力に対する情報を送信する方法を示す。
図14は、図13のステップ(S13060)をSCDCを使用して行う方法をさらに詳細に説明した図であって、図10及び図13の他のステップに対する同じ説明は省略することにする。
図14のステップ(S14060)にて、ソース機器は、適切な電力を受信するためにマッチングされた電力特性情報をシンク機器に送信する。これは、SCDCを使用して行われることができ、以下で説明する。このために、本発明は、SCDCSに電力伝達構成レジスタ(power delivery configuration registers)を具現する。電力伝達構成レジスタは、電力要請(power request)レジスタと呼ぶことができる。そして、マッチングされた電力特性情報は、SCDC書き込みメッセージとして具現する。
ソース機器は、シンク機器のSCDCにマッチングされた(matched)電力を構成(configure)するようSCDC書き込みメッセージを送信できる(S14070)。電力情報構成のためのSCDC書き込みメッセージの実施の形態は、図14(a)のとおりであり、このメッセージは、図13のマッチングされる電力特性情報に該当する。
図14(a)の電力特性情報構成のためのSCDC書き込みメッセージ、すなわちマッチングされた電力伝達要請メッセージは、SCDCSでの電力伝達構成レジスタの位置を表すオフセットフィールド(Sub−Address=power request register offset)及びマッチングされた電力レベルを表すデータフィールド(Data=Required Voltage;マッチングされた電力情報)を含むことができる。言い換えれば、電力伝達要請メッセージは、電力伝達構成レジスタのオフセット情報及びマッチングされた電力特性情報(電圧単位)を含むことができる。このメッセージを受信したシンク機器は、電力伝達構成レジスタにメッセージのような電力伝達要請情報を書き込む。
図14(b)は、電力伝達構成レジスタの実施の形態である。実施の形態として、電力伝達構成レジスタのオフセットとしてSCDCSの予備オフセット(Reserved for Configuration(0x31−0x3F)またはReserved(All remaining Offsets))が割り当てられることができる。マッチングされた電圧特性情報は、ソース機器が受信しようとする電力レベルを電圧レベルで表すことができる。図11(b)の実施の形態において、電力レベルは、3.3V、5V、9V、12Vまたはベンダー−特定(Vendor−defined)フィールドにビット0〜4がそれぞれ割り当てられる。ソース機器が要請した電力レベルに該当するフィールドのビットを1に設定して表すか、またはマッチングされた電力レベルがレジスタにないと、ベンダー−特定フィールドのビットを1に設定して、追加にベンダー−特定電圧レジスタで所望の電圧を表すことができる。
図14(c)は、ベンダー−特定電圧レジスタの実施の形態である。実施の形態として、ベンダー−特定電圧レジスタのオフセットは、SCDCSの予備オフセット(Reserved for Configuration(0x31−0x3F)またはReserved(All remaining Offsets))に割り当てられることができる。ベンダー−特定電圧レジスタには、電力伝達構成レジスタでそれぞれ1ビットで表示しない他の電圧(ベンダー−特定電圧)を表すために、複数のビットが割り当てられることができる。図11(c)の実施の形態において、ビット0〜7が割り当てられ、このうち、ビット7〜3は、レゾリューション1V単位で12Vまで電圧を表すのに割り当てられ、ビット2〜0は、レゾリューション0.2V単位で電圧を表すのに割り当てられることができる。例えば、ビット7〜3で0001は1V、0010は2V、0011は3Vを表し、ビット2〜0で000は0.0V、001は0.2V、010は0.4Vをさらに表すことができる。
図14のように、ソース機器がマッチングされた電力特性情報をシンク機器のSCDCSに書き込むと、シンク機器は、SCDCSに書き込まれた電力情報に応じて電力送信を行うことができる(S14080)。
以下、ソース機器でシンク機器の電力伝達を制御する方法について説明する。
図15は、本発明の実施の形態にかかるシンク機器の電力伝達制御方法を示す。
図15は、ソース機器とシンク機器とは、HDMIケーブルで接続した状態で、電源伝達が可能であるが、現在は電源伝達をしていない状況を仮定する。
ソース機器は、電源供給が必要であることをディテクトできる(S15010)。ソース機器は、ソース機器のバッテリー充填程度がスレッショルド以下の場合などをディテクトでき、このような場合が電源供給または再充填が必要な状況に該当できる。したがって、このような場合、ソース機器は、シンク機器に電力伝達機能活性化を要請できる(S15020)。
シンク機器(S15030)は、ソース機器の要請によって電力伝達機能を活性化できる。そして、ソース機器は、電力伝達要請情報を送信して電力伝達をアレンジするか、またはマッチングされた電力情報を送信できる(S15040)。このステップは、図10のステップS10060または図13のステップS13070のうち、少なくとも一つを行うことによって実施されることができる。そして、シンク機器は、マッチングされた電力情報に応じてソース機器に電力を伝達できる(S15050)。
そして、ソース機器は、電力伝達が不必要であることをディテクトできる(S15060)。ソース機器は、バッテリー充填程度がスレッショルド超過の場合、または電源ケーブルが接続した場合などをディテクトし、このような場合が電力伝達が不必要な状況に該当できる。したがって、このような場合、ソース機器は、シンク機器に電力伝達機能非活性化を要請できる(S15070)。
シンク機器は、ソース機器の電力伝達機能非活性化要請に応じて電力伝達機能を非活性化できる(S15080)。
図15の電力伝達機能活性化要請(S15020)及び電力伝達機能活性化(S15030)は、図10ないし図14で電力を受信するためにさらに行われることもできる。
図16は、本発明の実施の形態にかかるシンク機器の電力伝達制御方法であって、SCDCを使用して電力伝達を制御する方法を示す。
図16は、図15の方法において、SCDCを介して電力伝達機能を活性化する方法をさらに示す。電力伝達機能を制御するために、本発明は、SCDCSに含まれた構成(configuration)レジスタに電力伝達活性化フィールド/情報を設定できる。
図15のように、ソース機器は、電力伝達機能活性化要請を送信できる。図16においてこれをSCDCを使用して示すと、ソース機器は、電力伝達活性化情報を書き込み/セットするSCDC書き込みメッセージを送信できる。
図16(a)は、本発明の実施の形態にかかる電力伝達活性化フィールドをセットするSCDC書き込みメッセージを示す。図16(a)の書き込みメッセージは、スレーブアドレス情報(SlvAddr=0x54)及びサブアドレス(オフセット)情報(Sub−Address=0x30)及びデータ(Data=Power Delivery Enable)を含み、データは、電力伝達活性化フィールドセッティング命令を示す。すなわち、このメッセージは、スレーブアドレスが0x54であるシンク機器のオフセット0x30のレジスタ(構成レジスタ)の電力伝達活性化フィールドを1にセットしろとの要請を示す。
図15のように、シンク機器は、受信要請によって電力伝達機能を活性化できる。図16において、これをSCDCSを介して示すと、シンク機器は、SCDCSに含まれた電力伝達活性化フィールドを1に設定することによって、電力伝達機能を活性化できる。
図16(b)は、本発明の実施の形態にかかる構成レジスタを示す。本発明では、構成レジスタに含まれた予備ビットのうちの一つのビットを電力伝達活性化フィールド(PD_Enable)に割り当てることができる。電力伝達活性化フィールドが1に設定されると、電力伝達機能が活性化されることを表し、0に設定されると、電力伝達機能が非活性化されることを示す。
シンク機器は、電力伝達活性化フィールドの値を設定(1と書き込む)するSCDC書き込みメッセージをソース機器に送信することによって、ソース機器の電力伝達機能をコントロールできる。すなわち、シンク機器が充填完了をディテクトした場合(S16060)、シンク機器は、電力伝達を非活性化するSCDC書き込みメッセージを送信できる(S16070)。このSCDC書き込みメッセージは、シンク機器のSDCDSに含まれた構成レジスタの電力伝達活性化フィールドの値を0に設定しろとのメッセージに該当できる。ソース機器は、このメッセージに応じて電力伝達活性化情報を0に再度設定することによって、電力伝達機能を非活性化できる(S16080)。
図17は、本発明の実施の形態にかかるHF−VSDBを示す。
図17のHF−VSDBは、図11及び図13の実施の形態において電力伝達支援情報を含むEDID情報として送信されることができる。言い換えれば、シンク機器は、図17のHF−VSDBをソース機器に送信することによって、シンク機器の電力伝達支援有無及び支援される電力レベルをシグナリングできる。図17では、新しいHF−VSDBを定義することで、既存のHF−VSDBと区別するためにバージョンナンバーフィールドを2に設定できる。図17において、HF−VSDBは、伝達支援情報及び支援電力特性情報を含むことができる。
伝達支援情報は1ビットであり、シンク機器が電力送信を支援するかどうかを表すことができる。実施の形態として、伝達支援フィールドは、HF−VSDBのバイト6のビット5〜4またはバイト7のビット7〜3のうちのいずれか一つのビットを使用することができる。伝達支援フィールド/情報が1に設定されると、シンク機器が電力を供給できることを表し、0に設定されると、供給できないことを表す。
支援電力特性情報は、シンク機器が電力送信を支援する場合に供給できる電力を示す。シンク機器が伝達可能な電力は、電力レベルまたは電力量で表し、上述のように電圧単位で表すことができる。実施の形態として、シンク機器が支援可能な電力レベルをバイト8の該当ビットに設定して表すことができる。例えば、図17のように、8バイトの3ビットに12V電力レベル、2ビットに9V電力レベル、1ビットに5V電力レベル、0ビットに3.3V電力レベルをそれぞれ設定し、該当する電力レベルのビット値を1に設定して、支援可能な電力レベルを表すことができる。
1ビットに設定されない電力レベル値は、ベンダー特定情報として表すことができる。実施の形態として、8バイトのビット4をベンダー特定電力レベルで表し、9バイトをベンダー特定電力レベル程度として使用することができる。3.3V、5V、9V、12V以外の電力レベル値を支援する場合には、8バイトのビット4を1にセットし、該当電力レベル値をバイト9を使用して表すことができる。
本発明は、シンク機器がソース機器への電源供給支援有無及び関連特性情報定義、そしてこれをソース機器に伝達する方法、ソース機器で要求する電源特性情報定義及びこれをシンク機器に伝達する方法、そしてシンク機器の電源供給機能動作制御方法を提示する。
1)ソースとシンク機器との間の電源供給及び電源供給要請関連特性情報定義、交換、及び設定方法−シンク機器で電源特性情報マッチング
ソース機器とシンク機器とが接続されたとき、シンク機器は、E−EDIDのVSDBにシンク機器の電源供給機能支援有無情報を込めてDDCを介してソース機器に送信する。これを受信し解析したソース機器は、シンク機器が電源供給機能が支援されることを確認すると、ソース機器が供給されようとする電源特性情報をSCDCを介してシンク機器に送信する。これを受信したシンク機器は、シンク機器が支援可能な電源特性情報とマッチングして、その結果をSCDCを介してソース機器に伝達する。シンク機器が支援可能な電源特性情報は、SCDCSにすべて記述できる。
2)ソースとシンク機器との間の電源供給及び電源供給要請関連特性情報定義、交換、及び設定方法−ソース機器で電源特性情報マッチング
ソース機器とシンク機器とが接続されたとき、シンク機器は、E−EDIDのVSDBにシンク機器の電源供給機能支援有無情報及び支援可能な電源特性情報を込めて、DDCを介してソース機器に送信する。これを受信し解析したソース機器は、シンク機器が電源供給機能が支援されることを確認すると、供給されようとする電源特性情報とシンク機器で支援可能な電源特性情報とをマッチングし、その結果をシンク機器にSCDCを介して知らせる。シンク機器が支援可能な電源特性情報は、SCDCSにすべて記述できる。
3)シンク機器の電源供給機能動作の制御方法
シンク機器がソース機器に電源を供給する前、ソース機器は、機器状態に応じてシンク機器の電源供給機能を活性化及び非活性化させることができる。このために、シンク機器のSCDCSに電源供給機能を活性化及び非活性化を表すビットを定義する。そして、定義されたビットを制御するにおいて、SCDCを介してシンク機器のSCDCSに定義された電源供給機能関連ビットを1にセットすることによって、電源供給機能の活性化が可能である。また、ソース機器が電源供給を受けている途中で機器状態に応じてSCDCを介してシンク機器のSCDCSに定義された電源供給機能関連ビットを0にセットすることによって、電源供給機能非活性化が可能である。
本発明の思想または範囲から外れずに本発明で多様な変更及び変形が可能であることは当業者にとって理解されるはずである。したがって、本発明は、添付された請求項及びその同等範囲内で提供される本発明の変更及び変形を含むように意図される。
本明細書で装置及び方法発明がすべて言及され、装置及び方法発明両方の説明は、互いに補完して適用されることができる。
多様な実施の形態が本発明を実施するための最善の形態で説明された。
本発明は、一連のHDMI分野において利用される。
本発明の思想または範囲から逸脱せずに本発明において多様な変更及び変形が可能であることは当業者にとって明らかである。よって、本発明は、添付された請求項及びそれと同等範囲内で提供される本発明の変更及び変形を含むことを意図する。

Claims (16)

  1. HDMI(High Definition Media Interface)を使用して電力を受信するためのソース機器方法であって、前記方法は、
    前記HDMIを使用してシンク機器に接続することと、
    +5Vの電力ライン上にハイレベルを提供することと、
    HPD(Hot Plug Detect)ライン上におけるハイレベルを検出することと、
    記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDID(Extended Display Identification Data)前記シンク機器から受信することと、
    前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に要請電力特性情報を書き込むメッセージを送信することによって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報を送信することであって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報は、前記ソース機器が要請する電力を表す、ことと、
    前記要請電力特性情報に応じる電力を受信すること
    を含む、方法。
  2. 前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するか否かを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDMI Forum−Vendor Specific Data Block)の形式で受信される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記シンク機器の電力伝達機能を活性化することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記シンク機器の電力伝達機能を活性化することは、前記シンク機器に含まれた前記SCDCS含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを送信することをさらに含む、請求項に記載の方法。
  5. HDMIを使用して電力を受信するソース機器であって、前記ソース機器は、
    HDMIを介してデータを送受信するHDMI送信機と、
    前記HDMIを介した電力受信を制御する電力マネージングユニットと、
    前記HDMI送信機及び前記電力マネージングユニットを制御するコントロールユニットと
    を備え、
    前記ソース機器は、
    前記HDMIを使用してシンク機器に接続することと、
    +5Vの電力ライン上にハイレベルを提供することと、
    HPD(Hot Plug Detect)ライン上におけるハイレベルを検出することと、
    記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDID(Extended Display Identification Data)前記シンク機器から受信することと
    前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に要請電力特性情報を書き込むメッセージを送信することによって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報を送信ことであって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報は、前記ソース機器が要請する電力を表す、ことと、
    前記要請電力特性情報に応じる電力を受信することと
    を行う、ソース機器。
  6. 前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するか否かを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDMI Forum−Vendor Specific Data Block)の形式で受信される、請求項に記載のソース機器。
  7. 前記ソース機器は、前記シンク機器の電力伝達機能を活性化する、請求項に記載のソース機器。
  8. 前記シンク機器の電力伝達機能活性化は、前記シンク機器に含まれた前記SCDCS含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを送信することによって行われる、請求項に記載のソース機器。
  9. HDMI(High Definition Media Interfaceを使用して電力を送信するためのシンク機器方法であって、前記方法は、
    前記HDMIを使用してソース機器に接続することと、
    +5Vの電力ライン上におけるハイレベルを検出することと、
    HPD(Hot Plug Detect)ライン上にハイレベルを提供することと、
    記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDID(Extended Display Identification Data)前記ソース機器に送信することと、
    前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に要請電力特性情報を書き込むメッセージを受信することによって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報を受信することであって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報は、前記ソース機器が要請する電力を表す、ことと、
    前記要請電力特性情報に応じる電力を送信すること
    を含む、方法。
  10. 前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するか否かを表す伝達支援情報、又は前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDMI Forum−Vendor Specific Data Block)の形式で送信される、請求項に記載のシンク機器のデータ送受信方法。
  11. 前記シンク機器の電力伝達機能を活性化することをさらに含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記シンク機器の電力伝達機能を活性化することは、前記シンク機器の前記SCDCS含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを受信することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. HDMI(High Definition Media Interface)を使用して圧縮されたビデオデータを受信するシンク機器であって、前記シンク機器は、
    HDMIを介しデータを送受信するHDMI受信機と、
    前記HDMIを介した電力受信を制御する電力マネージングユニットと、
    前記HDMI受信機及び前記電力マネージングユニットを制御するコントロールユニットと
    を備え、
    前記シンク機器は、
    前記HDMIを使用してソース機器に接続することと、
    +5Vの電力ライン上におけるハイレベルを検出することと、
    HPD(Hot Plug Detect)ライン上にハイレベルを提供することと、
    記シンク機器の電力伝達支援情報を含むEDID(Extended Display Identification Data)前記ソース機器に送信することと
    前記シンク機器のSCDCS(Status and Control Data Channel Structure)に要請電力特性情報を書き込むメッセージを受信することによって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報を受信することであって、前記ソース機器の前記要請電力特性情報は、前記ソース機器が要請する電力を表す、ことと、
    前記要請電力特性情報に応じる電力を送信することと
    を行う、シンク機器。
  14. 前記電力伝達支援情報は、前記シンク機器が電力伝達を支援するか否かを表す伝達支援情報、及び前記シンク機器が支援する電力を表す支援電力特性情報のうち少なくとも一つを含み、前記電力伝達支援情報は、HF−VSDB(HDMI Forum−Vendor Specific Data Block)の形式で受信される、請求項13に記載のシンク機器。
  15. 前記シンク機器は、前記シンク機器の電力伝達機能を活性化する、請求項13に記載のシンク機器。
  16. 前記シンク機器の電力伝達機能活性化は、前記シンク機器の前記SCDCS含まれた電力伝達活性化情報を書き込むメッセージを受信することによって行われる、請求項15に記載のシンク機器。
JP2016556774A 2014-03-24 2015-03-24 Hdmi(登録商標)を使用したデータ送受信機器及び方法 Active JP6254297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461969264P 2014-03-24 2014-03-24
US61/969,264 2014-03-24
PCT/KR2015/002849 WO2015147512A1 (ko) 2014-03-24 2015-03-24 Hdmi를 사용한 데이터 송수신 기기 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517047A JP2017517047A (ja) 2017-06-22
JP6254297B2 true JP6254297B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=54195956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556774A Active JP6254297B2 (ja) 2014-03-24 2015-03-24 Hdmi(登録商標)を使用したデータ送受信機器及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9819995B2 (ja)
EP (1) EP3125566A4 (ja)
JP (1) JP6254297B2 (ja)
KR (1) KR102272983B1 (ja)
CN (1) CN106134210B (ja)
WO (1) WO2015147512A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515047A (ja) * 2015-03-23 2018-06-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Hdmiを使用して電力を送受信するための方法及びその装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6495473B2 (ja) * 2015-06-04 2019-04-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Hdmiを使用して電力を送受信するための方法及びその装置
US10587852B2 (en) * 2015-10-06 2020-03-10 Lg Electronics Inc. Broadcast signal transmission device, broadcast signal reception device, broadcast signal transmission method, and broadcast signal reception method
US10319336B2 (en) * 2016-02-16 2019-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and control method thereof
CN109219945B (zh) * 2016-06-30 2021-11-19 英特尔公司 Hdmi偏斜补偿通信方法、设备及机器可读存储介质
KR20180024616A (ko) * 2016-08-30 2018-03-08 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 캘리브레이션 수행 방법
KR20180067108A (ko) * 2016-12-12 2018-06-20 삼성전자주식회사 외부 전자 장치의 상태를 ui에 나타내는 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
CN106937071A (zh) * 2017-03-10 2017-07-07 微鲸科技有限公司 一种edid自适应方法及系统
US10282540B2 (en) * 2017-04-17 2019-05-07 Wyse Technology L.L.C. Securing source devices using a display device filter
DE102017108463B4 (de) * 2017-04-20 2022-10-06 Infineon Technologies Ag Steuerungsvorrichtung und Verfahren zum Steuern einer Leistungslieferung, Leistungsquelle und extern mit Leistung versorgtes Leistungsbauelement
KR102436561B1 (ko) * 2017-12-26 2022-08-26 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
US20220337318A1 (en) * 2019-03-12 2022-10-20 Wingcomm Co. Ltd. Optical Data Interconnect System
US20220329900A1 (en) * 2019-03-12 2022-10-13 Wingcomm Co. Ltd. Optical Data Interconnect System
JP7003079B2 (ja) * 2019-03-14 2022-01-20 株式会社東芝 電子機器
KR102599365B1 (ko) 2019-05-17 2023-11-08 삼성전자주식회사 전자장치 및 그 제어방법
KR102674618B1 (ko) * 2019-12-13 2024-06-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
CN114830677A (zh) * 2019-12-17 2022-07-29 索尼集团公司 接收装置、用于控制接收装置的方法和发送/接收系统
KR20220068008A (ko) * 2020-11-18 2022-05-25 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 edid 정보 변경 방법
EP4311246A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-24 Stryker Corporation Systems and methods for routing multimedia signals

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1728794A (zh) * 2004-07-28 2006-02-01 上海乐金广电电子有限公司 视频来源设备中的音频信号传送方法及其装置
US7911475B2 (en) 2004-10-18 2011-03-22 Genesis Microchip Inc. Virtual extended display information data (EDID) in a flat panel controller
US7995043B2 (en) * 2004-10-18 2011-08-09 Tamiras Per Pte. Ltd., Llc Arbitration for acquisition of extended display identification data (EDID)
US8253859B2 (en) * 2006-05-16 2012-08-28 Sony Corporation Transmission system, transmission apparatus, and transmission method for transmitting video data
CN102065262B (zh) * 2006-11-07 2013-04-03 索尼株式会社 电子装置和控制信息接收方法
CN101536519B (zh) * 2006-11-07 2012-04-04 索尼株式会社 电子设备、内容再现方法以及内容解码方法
KR20080046858A (ko) * 2006-11-23 2008-05-28 엘지전자 주식회사 미디어 싱크 기기, 미이어 소스 기기 및 미디어 싱크기기의 제어 방법
JP5292776B2 (ja) * 2007-07-19 2013-09-18 ソニー株式会社 送信装置、送信装置の電源切換方法、受信装置および受信装置の電源供給方法
KR20090011474A (ko) * 2007-07-26 2009-02-02 삼성전자주식회사 영상기기 및 이에 적용된 디지털 인터페이스 인식방법
JP2009055149A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Sony Corp 電子機器
US8479253B2 (en) 2007-12-17 2013-07-02 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for video processing capability communication between a video source device and a video sink device
JP5055254B2 (ja) * 2008-12-19 2012-10-24 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像伝送システム及びedidの読み出し方法
KR20100104025A (ko) * 2009-03-16 2010-09-29 삼성전자주식회사 디지털 인터페이스의 신호처리장치 및 그 방법
EP2419818A2 (en) * 2009-04-17 2012-02-22 St-Ericsson (Grenoble) SAS Enhanced power in hdmi systems
CN101895785A (zh) * 2010-07-01 2010-11-24 广东欧珀电子工业有限公司 一种便携式hdmi cec自动测试仪及其测试方法
BR112013012350A2 (pt) * 2010-12-30 2016-08-30 Thomson Licensing método e aparelhagem para utilização em circuitos rf de baixa potência e dados edid e controle para monitoração de visualizador
US9253535B2 (en) * 2011-12-16 2016-02-02 Hitachi Maxell, Ltd. Sink device receiving an image signal from a source device and power supply method for same
CN103188550A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电视机转接器
CN202907076U (zh) * 2012-09-19 2013-04-24 深圳市视晶无线技术有限公司 一种多媒体传输系统
WO2015137717A1 (ko) * 2014-03-12 2015-09-17 엘지전자(주) Hdmi를 사용한 데이터 송수신 기기 및 방법
US10038871B2 (en) * 2015-03-23 2018-07-31 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting and receiving power using HDMI
US9554179B2 (en) * 2015-05-19 2017-01-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data using HDMI

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515047A (ja) * 2015-03-23 2018-06-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Hdmiを使用して電力を送受信するための方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015147512A1 (ko) 2015-10-01
EP3125566A4 (en) 2017-12-13
JP2017517047A (ja) 2017-06-22
US9819995B2 (en) 2017-11-14
US20170238051A1 (en) 2017-08-17
EP3125566A1 (en) 2017-02-01
KR20160138088A (ko) 2016-12-02
KR102272983B1 (ko) 2021-07-06
CN106134210B (zh) 2019-04-16
CN106134210A (zh) 2016-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6254297B2 (ja) Hdmi(登録商標)を使用したデータ送受信機器及び方法
CN107409242B (zh) 使用hdmi发送/接收电力的方法和设备
US10085058B2 (en) Device and method for transmitting and receiving data using HDMI
JP6232146B2 (ja) Hdmi(登録商標)を使用したデータ送受信機器及び方法
US10474241B2 (en) Method and device for transmitting/receiving data using HDMI
KR102397289B1 (ko) Hdmi를 사용하여 데이터를 송수신하기 위한 방법 및 장치
WO2015137751A1 (ko) Hdmi를 사용한 데이터 송수신 기기 및 방법
US10162769B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data using HDMI
KR102513263B1 (ko) Hdmi를 사용하여 전력을 송수신하기 위한 방법 및 그 장치
WO2021125055A1 (ja) 受信装置、受信装置の制御方法および送受信システム
US10009650B2 (en) Method and apparatus for processing object-based audio data using high-speed interface
US20230199246A1 (en) Video data transmission and reception method using high-speed interface, and apparatus therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250