JP6249195B2 - 作用物質の組み合わせを含むレオロジー制御剤 - Google Patents

作用物質の組み合わせを含むレオロジー制御剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6249195B2
JP6249195B2 JP2016553740A JP2016553740A JP6249195B2 JP 6249195 B2 JP6249195 B2 JP 6249195B2 JP 2016553740 A JP2016553740 A JP 2016553740A JP 2016553740 A JP2016553740 A JP 2016553740A JP 6249195 B2 JP6249195 B2 JP 6249195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rheology control
control agent
radical
group
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017506690A (ja
Inventor
ロイットフェルト,ダニエーラ
エーベアハルット,マルク
ナーゲルスディーク,レーネー
ビューネ,シルウィーア
オーマイス,ユールゲン
モールヘン,ビーヤンカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYK Chemie GmbH
Original Assignee
BYK Chemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYK Chemie GmbH filed Critical BYK Chemie GmbH
Publication of JP2017506690A publication Critical patent/JP2017506690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6249195B2 publication Critical patent/JP6249195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3237Polyamines aromatic
    • C08G18/324Polyamines aromatic containing only one aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8064Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/04Thixotropic paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、少なくとも2つの作用物質の組み合わせを含むレオロジー制御剤と、レオロジー制御剤を含有する調製物と、レオロジー制御剤の生成法と、さまざまな調製物を増粘し、揺変性を与えるその使用に関する。
本明細書においてレオロジー添加剤とも呼ばれるレオロジー制御剤は、基本的に、さまざまな調製物の粘性を高めたり、そのときどきの適用に対し調製物の流動挙動を最適化するのに適している。そのような調製物、例えばコーティング剤の貯蔵安定性と加工性を向上させ、ならびに、このようなコーティング剤を基板に塗布する際に、膜厚をより厚くするための努力がなされている。
レオロジー添加剤を使用することにより、分離性、沈降性、離漿性を大幅に低減し、調製物の貯蔵安定性を最適化できることは周知である。このために、静止時に構造粘性を生じ、系の弾性率を高めるような、揺変性流動挙動を有する好ましい製品が用いられる。
液体系、とりわけ液体コーティング剤系のレオロジーを制御するために、レオロジー補助剤として、主に有機的に修飾されたベントナイト、珪酸、硬化ヒマシ油、ポリアミドワックスが用いられる。
これらのレオロジー補助剤の使用における欠点は、これがたいていの場合、乾燥固体の形で存在することである。そのため、上述のレオロジー補助剤は、使用前に、溶剤およびせん断力を用いてまず可溶化し半製品にする。別法として、可溶化されていないレオロジー補助剤を、適切な温度制御により、これを液体適応系、例えばコーティング剤系に入れて用いることもできる。この温度制御を目標値に従って行わないと、通常は、できあがったコーティング系に結晶子が生じ、コーティングが失敗する可能性がある。そのようなレオロジー補助剤の一般的な欠点は、これが、とりわけ澄んだ透明なコーティングの濁りや曇り(ヘイズ)の原因となりかねないことである。さらに、加工時にちりを巻き起こす可能性のある乾燥した粉末状の製品の取り扱いは好ましくない。
この固体レオロジー制御剤の液体適応代替物となるのが、特殊な尿素化合物の溶液である。特許文献1には、特殊な尿素化合物のジメチルアセトアミドとN−メチル−ピロリドンの溶液について記載されている。特許文献2には、実施例に、尿素化合物のジメチルスルホキシドとジメチルホルムアミドとN−メチル−ピロリドンの溶液が開示されている。レオロジー効果のある溶液は、例えば特許文献3にも開示されている。他にも、例えば特許文献4に開示されているように、レオロジー効果のある物質が開発されている。
欧州特許出願公開第1188779号明細書 欧州特許出願公開第0006252号明細書 米国特許第4857111号明細書 米国特許第8552132号明細書 国際公開第2010/063358号 欧州特許第1188779号明細書
キッテル(Kittel)著、「ローセミッテル、ヴァイヒマッヒャー ウント アディッテイヴェ(Losemittel,Weichmacher und Additive)」、レーアブッフ デア ラッケ ウント ベシッヒテュンゲン(Lehrbuch der Lacke und Beschichtungen)、(ドイツ)、ヒルツェル フェアラーク(S.Hirzel Verlag)、2007年、第4巻、第2版、2007年、p.81−85
溶解させた尿素化合物のレオロジー制御特性は、たいていの場合、確かにかなり良好ではあるが、さらに最適な挙動が求められることが多い。最適な挙動は、塗装関連配合物、例えば、さまざまな結合剤を含有する系において、レオロジー効果の向上に限らず、幅広い相溶性という形でも示される。
液状で提供されるレオロジー制御剤との関連で考慮すべき別の側面が、その貯蔵安定性である。貯蔵期間が長かったり、例えば貯蔵庫の温度が変動するなどの貯蔵によるストレスが高かったりすると、貯蔵安定性が低下し、それに伴って目標系における効果が低減する可能性がある。
したがって、レオロジー効果と貯蔵安定性が改善されたレオロジー制御剤が依然として必要とされている。調製物のレオロジー効果は、例えば寸法安定性、すなわち、レオロジー制御剤が配合されたコーティング剤の流量限界に基づいて確認できる。
さらに、塗装関連配合物、例えばラッカーにおいて幅広い相溶性を有するレオロジー制御剤が求められている。とりわけ、それを含めて生産されたラッカーには、極力、斑点、もや、および/または濁りがないであろう。
貯蔵安定性の問題は、主に、貯蔵期間が長く、貯蔵条件に変動がある場合に生じる。貯蔵条件に変動があるというのは、とりわけ、貯蔵されたレオロジー制御剤添加調製物が部分的に極度の温度変動にさらされているような条件と理解される。そのような条件は、例えば、暖房設備のない倉庫で季節の移り変わりを経る場合や、輸送時に生じる可能性がある。
したがって、本発明の課題は、とりわけ、貯蔵安定性および輸送安定性が改善された、相応に高品質で十分に効果的な改良レオロジー制御剤に加え、これを用いて生成される調製物も提供することである。この調製物はコーティング剤であり、とりわけ温度ストレス下での貯蔵後、本発明による添加が行われていないコーティング剤と比較して、斑点が形成されにくく、したがって、良好な外見を呈することになる。さらに、調製物のゲル強度と寸法安定性は、一般的なレオロジー制御剤を含有する調製物と比べて改善されているであろう。その他の改善点は、以下の説明および実施例で明らかにしていく。
上記の課題は、以下に記載する式(A)および(B)(以下、作用物質(A)および(B)ともいう)の、少なくとも2つの異なる作用物質を含有するレオロジー制御剤を提供することによって解決された。このとき、2つの作用物質は、以下の式の少なくとも1つの構造要素を必ず有するが、これらの構造要素は、2つの作用物質において、極めて異なる別の分子断片と結合している。
具体的には、上記の課題は、以下を含むレオロジー制御剤を提供することによって解決された。
一般式(A)の少なくとも1つの作用物質を10〜95重量%。
上式で、RA1は、ラジカルO=C−N−RA2への結合により、5〜8個の環原子を有する環を形成する、二価、飽和、非環式、未置換、またはメチル置換のラジカルであり、ラジカルRA2は、3〜5個の炭素原子を有するアルキル基を表す。
さらに、一般式(B)の少なくとも1つの作用物質を5〜90重量%。
(化学式3)
B4OOC−NH−RB3−NH−CO−NRB2−(CH−RB1−(CH−NRB2−CO−NH−RB3−NH−COORB4 (B)
上式で、ラジカルRB1が、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基の群から選択され、
B2が、互いに独立して、水素、または1〜3個の炭素原子を有するアルキル基であり、
B3が、互いに独立して、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基であり、
B4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する、直鎖または分岐のアルキル基またはアルケニル基から成る群から選択され、さらに、ラジカルRB5(O−RB6において、ラジカルRB5が、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり、ラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=1〜14、好ましくは2〜13であり、数字xが、互いに独立して、0、1、2、または3であり、かつ、百分率は、レオロジー制御剤の総重量に基づいている。
用語「飽和」は、本発明の意味において、該当する構造要素が、永続的な炭素−炭素多重結合を有していないことを意味する。永続的でない炭素−炭素多重結合の一例が、炭素−炭素二重結合であり、これは、ケトエノール互変異性により形成可能である。
上述の作用物質(A)および(B)、ならびに以下に説明する添加剤成分(Z)は、それぞれの成分のそれぞれの定義に該当する、1つまたは複数の化学種を含むことができる。成分に対するすべての割合限界は、成分がそのつど1つのみの化学種で構成されている場合にも、複数の化学種がそれぞれの成分を形成する場合にも該当する。このとき、個々の化学種の重量の割合の合計が、割合限界内になければならない。
成分の1つまたは複数が、特別な1つの化学種、または特別な化学種の群に限定される場合、この成分から除外されてしまった化学種は、なおも本発明によるレオロジー制御剤に含まれていてよいが、それぞれの成分に残る化学種を含む合計において、成分の本来の割合限界を越える量で含むことはできない。
例えば、本発明の特別な実施形態において、作用物質(B)からそのような化学種が除外され、その化学種においてx=2または3であるとき、その後も作用物質(B)に残るx=0または1である化学種については、レオロジー制御剤の総重量に対して5〜90重量%の量で含まれていてよい。しかしながら、残りの化学種が、80重量%の割合でしか含まれていなければ、作用物質(B)の限定的な定義から除外されたx=2または3である化学種を、レオロジー制御剤の総重量に対して最大10重量%含んでよい。
本来、成分(A)または(B)の1つに加えることが可能であったものの、それぞれの成分を特定することにより、その定義に当てはまらなくなってしまった化学種は、以下に定義する添加剤成分(Z)の化学種と解される。その場合、それらの化学種は、その割合に関して、それらが排除された成分に残る化学種と合わせて、前の段落で説明したそれぞれの成分の本来の割合限界が必ず課される。しかしながら、好ましくは、また追加的にも、好ましくは添加剤成分(Z)のために定められた限界も課される。
本発明の特別な実施形態では、作用物質(A)のラジカルRA1は少なくとも1つの炭素原子を環原子として含み、この原子はメチル置換基を持つ。好ましくは、ラジカルRA1はそれ以上の置換基を持たず、極めて好ましくは、メチル置換基のみを持つ。
本発明によるレオロジー制御剤の特に好ましい実施形態では、作用物質(A)のラジカルRA1は完全に非置換である。極めて好ましくは、この場合、ラジカルRA1は、n−プロピレンラジカルまたはn−ブチレンラジカル、つまり、とりわけラジカルCH−O−CH、CH−O−CH−CH、またはCH−CH−O−CHのような、最大1つの酸素原子を環原子として含み、これがラジカルO=C−N−RA2に直接結合していないラジカルである。
特に好ましくは、作用物質(A)のラジカルRA1は、炭素原子のみを環原子として含有し、これは、極めて好ましくは非置換であり、それぞれ2つの水素原子に結合している。
作用物質(A)の別の実施形態では、ラジカルRA1が、環原子である最大1つの酸素原子によって遮断されている炭化水素ラジカルである。
本発明によるレオロジー制御剤の好ましい実施形態では、基O=CおよびN−RA2を有する作用物質(A)のラジカルRA1が、5〜7個の環原子を有する環を形成する。
作用物質(A)の前述の実施形態すべてにおいて、作用物質(A)を、以下に説明する作用物質(B)と任意に組み合わせて、本発明によるレオロジー制御剤を得ることができる。これは、好ましいと称される作用物質(A)に極めて該当する。
作用物質(B)において、ラジカルRB1は、好ましくは、未置換またはメチル置換のフェニレン基またはナフチレン基、極めて好ましくはフェニレン基、とりわけm−フェニレン基またはp−フェニレン基である。このようなラジカルRB1は、本明細書で同様に記述する、本発明によるレオロジー制御剤生成法を実施する際に有利であることが明らかとなっている。これは、わずかな立体遮蔽によるものと推測される。
好ましくは、レオロジー制御剤において、作用物質(B)の式(B)の数字xが、互いに独立して、0または1である。
特に好ましくは、ラジカルRB1が、m−フェニレン基またはp−フェニレン基であり、xが0または1、極めて好ましくは、xが1である。
特に好ましくは、ラジカルRB2が水素である。
式(B)の作用物質の別の特に好ましい実施形態では、ラジカルRB1がm−フェニレン基またはp−フェニレン基であり、ラジカルRB2が水素であり、xが0または1である。
特に好ましくは、ラジカルRB3が未置換またはメチル置換のフェニレン基であり、極めて好ましくは、モノメチル置換m−フェニレン基、例えば6−メチル−m−フェニレンである。
式(B)の作用物質の別の特に好ましい実施形態では、ラジカルRB1がm−フェニレン基またはp−フェニレン基であり、ラジカルRB2が水素であり、RB3が未置換またはメチル置換のフェニレン基、極めて好ましくはモノメチル置換m−フェニレン基であり、xが0または1、とりわけ1である。
さらに好ましくは、レオロジー制御剤において、そのラジカルRB4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する直鎖アルキル基から成る群から選択され、かつ、ラジカルRB5(O−RB6において、ラジカルRB5が、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、nラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=1〜14、好ましくは2〜13である。上述のラジカルRB4において、有利には、とりわけ7〜15個の炭素原子、さらに好ましくは8〜15個の炭素原子、極めて好ましくは9〜14個の炭素原子、例えば10〜13個の炭素原子を有する直鎖アルキル基が用いられる。極めて好ましい実施形態では、ラジカルRB4は、n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル、n−トリデシル、n−テトラデシルから成る群から選択されるラジカルである。本段落に挙げる好ましい例は、とりわけ、溶剤含有、または溶剤非含有の、好ましくは無水調製物に用いられるレオロジー補助剤に該当するが、これらに限定されない。
本発明によるレオロジー制御剤の特に好ましい実施形態では、
ラジカルRA1が、ラジカルO=C−N−RA2への結合によって、5または6個の環原子を有する環を形成する未置換またはメチル置換のアルキレンラジカルであり、
ラジカルRB1が、未置換またはメチル置換のフェニレン基またはナフチレン基であり、
ラジカルRB2が、互いに独立して、水素、メチル、またはエチルであり、
ラジカルRB3が、互いに独立して、未置換またはメチル置換のフェニレン基またはナフチレン基であり、
ラジカルRB4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する、直鎖または分岐のアルキル基から成る群から選択され、かつ、ラジカルRB5(O−RB6において、ラジカルRB5が、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、nラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=1〜14、好ましくは2〜13である。
本発明によるレオロジー制御剤の極めて好ましい実施形態では、
ラジカルRA1が、ラジカルO=C−N−RA2への結合によって、5または6個の環原子を有する環を形成する未置換アルキレンラジカルであり、
ラジカルRB1が、未置換フェニレン基であり、
ラジカルRB2が、互いに独立して、水素、メチル、またはエチル、好ましくは水素であり、
ラジカルRB3が、互いに独立して、未置換またはメチル置換のフェニレン基、特に好ましくはメチル置換フェニレン基であり、
ラジカルRB4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する、直鎖または分岐のアルキル基から成る群から選択される。
極めて好ましくは、本発明のすべての実施形態において、1〜4個の炭素原子を有するアルキルラジカル、例えばメチルラジカルまたはn−ブチルラジカルであるラジカルRB5が存在する。
極めて好ましくは、本発明のすべての実施形態において、ラジカルRB6におけるエチレンとプロピレンのモル比が、少なくとも3:1、好ましくは少なくとも5:1であるラジカルRB6が存在する。特に好ましくは、ラジカルRB6が、もっぱらエチレンである。
ラジカルRB6を持つレオロジー制御剤は、とりわけラジカルRB6がエチレンラジカルである場合に、極性調製物において特に高い相溶性を有する。n=6〜13の場合も、極性調製物に有利である。極性調製物に用いるのに特に好ましくは、n=6〜13であり、かつ、RB6がエチレンである。このようなレオロジー制御剤は、好ましくは極性調製物、特に好ましくは水性調製物に用いることができる。
好ましくは、本発明によるレオロジー制御剤が、レオロジー制御剤の総重量に対して、合計で40〜100重量%、さらに好ましくは55〜100重量%、特に好ましくは65〜100重量%、極めて好ましくは、本発明によるレオロジー制御剤の総重量に対して85〜100重量%の作用物質(A)および(B)を含有する。特に好ましい実施形態では、本発明によるレオロジー制御剤が、作用物質(A)と(B)とから成る。それとは無関係に、作用物質(A)と作用物質(B)の重量パーセント比が、1:1.5〜10:1、さらに好ましくは1:1.3〜9.3:1、特に好ましくは1:0.7〜6:1であることが好ましい。
特に好ましくは、本発明によるレオロジー制御剤は、標準気圧(1013mbar)での室温(25℃)において液体である。そのようなレオロジー制御剤は、特に良好な加工性を備えており、予め溶液に変える必要がない。
本発明によるレオロジー制御剤の特に好ましい実施形態では、それぞれレオロジー制御剤の総重量に対して、作用物質(A)が20〜90重量%、作用物質(B)が10〜80重量%含有されている。
本発明によるレオロジー制御剤の極めて好ましい実施形態では、それぞれレオロジー制御剤の総重量に対して、作用物質(A)が30〜90重量%、さらに好ましくは50〜90重量%、作用物質(B)が10〜70重量%、さらに好ましくは10〜50重量%含有されている。
上記の作用物質(A)と(B)の他に、1つまたは複数の、これらの成分とは異なる添加剤成分(Z)(本明細書において成分(Z)ともいう)を含有することができる。一般的に、(A)および(B)の定義に該当しない成分を成分(Z)と見なすことができる。
ゆえに、成分(Z)は有機溶剤であってよい。このような有機溶剤(ZL)が、レオロジー制御剤の総重量に対して、好ましくは35重量%未満、さらに好ましくは25重量%未満、とりわけ好ましくは10重量%未満、極めて好ましくは5重量%未満含有されている。溶剤(ZL)が含有されている場合、その割合が、本発明によるレオロジー制御剤の総重量に対して、好ましくは1〜35重量%、特に好ましくは1〜25重量%、極めて好ましくは1〜10重量%である。
本発明によるレオロジー制御剤のその他の構成要素と比べて化学的に不活性である、先行技術により周知の有機溶剤(ZL)すべてが考慮の対象となる。有機溶剤(ZL)は、とりわけ、レオロジー制御剤のその後の適用範囲を考慮して選択できる。そのため、適切な溶剤(ZL)を選択する際、その後の適用条件下での蒸発温度や、塗装系との化学的および/または物理的相溶性といった側面が重要となる場合がある。ゆえに、通常、溶剤(ZL)が、レオロジー制御剤が添加される塗装系に対し、化学的に反応性が高かったり、凝固することは望ましくない。溶剤(ZL)は通常、25℃で液体である。これは、とりわけ組成物に他の構成要素が存在する場合に該当する。溶剤(ZL)を用いる場合、最大3種、特に好ましくは2種の互いに異なる溶剤(ZL)を用いることが好ましい。極めて好ましくは、1種の溶剤(ZL)のみを用いる。
特に好ましくは、レオロジー制御剤は有機溶剤(ZL)を含有しない。
溶剤(ZL)の使用に対する上記の割合限界は、使用する各種溶剤(ZL)の数とは無関係に該当する。
好ましくは、溶剤(ZL)は、脂肪族炭化水素類、脂環式炭化水素類、芳香族テルペン、テルペノイド類、芳香族炭化水素類、塩素化炭化水素類、アルコール類、ケトン類、エステル類、グリコールエーテル類、エーテル類、アミド類、スルホン類、スルホキシド類、アセタール類およびニトロアルカン類から成る群から選択される。上述の上位概念に該当する適切な溶剤の例が、非特許文献1の表4.1.23に記載されている。
好ましくは、溶剤(ZL)のモル質量が、32〜300g/mol、好ましくは32〜約250g/mol、特に好ましくは32〜約200g/molである。極めて好ましくは、溶剤がモノマー化合物である。
本発明の一実施形態では、本発明によるレオロジー制御剤が、添加剤成分(Z)として0.5〜4.0重量%の塩(ZS)を含有し、塩(ZS)の50〜100重量%、好ましくは100重量%が、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、またはアンモニウム塩、好ましくはリチウム塩、カルシウム塩、またはマグネシウム塩、特に好ましくはリチウム塩またはカルシウム塩であり、この塩は、アニオンとして、好ましくは一価のアニオン、特に好ましくはハロゲン化物、擬ハロゲン化物、ギ酸塩、アセテート、および/または硝酸塩、極めて好ましくは塩化物、アセテートおよび/または硝酸塩を、対イオンとして持つ。
溶剤(ZL)と異なるいわゆるイオン性液体も塩(ZS)とみなされる。イオン性液体は、本発明の範囲において、融点が80℃未満、好ましくは融点が50℃未満、特に好ましくは30℃未満、極めて好ましくは20℃未満である有機塩類、または有機塩類から成る混合物と理解される。本明細書において特に好ましいイオン性液体は、室温で液体である。極めて好ましく塩(ZS)として用いることができるイオン性液体は、例えば特許文献5に記載されているイオン性液体である。
塩(ZS)である調合物がイオン性液体を含有する場合、好ましくはこれを5〜50重量%の量で含有する。
上記の成分(A)、(B)、(ZL)、および(ZS)の他に、これらの成分とは異なる、1つまたは複数の成分(ZV)が含有されていてよい。一般に、(A)、(B)、(ZL)、および(ZS)の定義に該当しないすべての成分を、成分(ZV)とみなすことができる。
これは、例えば、その他のモノマー物質、オリゴマー物質、またはポリマー物質(ZV)であってよい。
好ましくは、レオロジー制御剤の総重量に対して0〜最大20重量%、特に好ましくは0〜10重量%、極めて好ましくは0〜5重量%、とりわけ好ましくは0〜3重量%の成分(ZV)が含有されている。好ましくは、レオロジー制御剤は成分(ZV)を含有しない。
成分(ZV)がレオロジー制御剤の総重量に対して好ましい量であることとは完全に無関係に、成分(B)を形成する化学種と、成分(ZV)を形成する化学種の総重量との重量比は、好ましくは>1:0.5、特に好ましくは>1: 0.25、極めて好ましくは>1:0.1である。
成分(ZV)がヒドロキシル基含有化学種を含有する場合、そのヒドロキシル価は、好ましくは15mg KOH/g未満である。好ましくは、それぞれの化学種に含まれるヒドロキシル基が最大1つである。極めて好ましくは、成分(ZV)はヒドロキシル基含有化学種を含有しない。
成分(ZV)は、好ましくは、いわゆる架橋剤を含有しない。本発明の意味における架橋剤は、とりわけ、遊離またはブロックされたイソシアネート基を有するポリイソシアネート類、アミノ樹脂類、例えばメラミン樹脂類、尿素ホルムアルデヒド樹脂類、もしくはベンゾグアナミン樹脂類、ポリアミン類、およびポリエポキシド類である。
添加剤成分(Z)は、レオロジー制御剤に用いられる限りにおいて、有機溶剤類(ZL)、塩類(ZS)、およびその他のモノマー添加剤、オリゴマー添加剤、またはポリマー添加剤(ZV)から成る群から選択される1つまたは複数の化学種から成る。
好ましい実施形態では、本発明によるレオロジー制御剤は、それぞれレオロジー制御剤の総重量に対して、
i.20〜85重量%(A)、
ii.10〜65重量%(B)、
iii.0〜35重量%(ZL)、
(ZS)が、ハロゲン化物類、擬ハロゲン化物類、ギ酸塩類、アセテート類、および/または硝酸塩類の群から選択される、一価のアニオンを有する1つまたは複数のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、またはアンモニウム塩である場合、
iv.0.5〜4重量%(ZS)、または
(ZS)がイオン性液体である場合、5〜50重量%(ZS)、
v.0〜20重量%(ZV)から成る。
特に好ましい実施形態では、本発明によるレオロジー制御剤は、それぞれレオロジー制御剤の総重量に対して、
i.30〜80重量%(A)、
ii.15〜60重量%(B)、
iii.0〜25重量%(ZL)、
(ZS)が、ハロゲン化物類、擬ハロゲン化物類、ギ酸塩類、アセテート類、および/または硝酸塩類の群から選択される、一価のアニオンを有する1つまたは複数のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、またはアンモニウム塩である場合、
iv.0.5〜4重量%(ZS)、または
(ZS)がイオン性液体である場合、5〜50重量%(ZS)、
v.0〜10重量%(ZV)から成る。
極めて好ましい実施形態では、本発明によるレオロジー制御剤は、それぞれレオロジー制御剤の総重量に対して、
i.35〜75重量%(A)、
ii.20〜55重量%(B)、
iii.0〜25重量%(ZL)、
(ZS)が、ハロゲン化物類、擬ハロゲン化物類、ギ酸塩類、アセテート類、および/または硝酸塩類の群から選択される、一価のアニオンを有する1つまたは複数のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、またはアンモニウム塩である場合、
iv.0.5〜4重量%(ZS)、または
(ZS)がイオン性液体である場合、5〜50重量%(ZS)、
v.0〜5重量%(ZV)から成る。
上述の実施形態、とりわけ、好ましい実施形態、特に好ましい実施形態、および極めて好ましい実施形態のすべてについて、好ましくは、成分(ZL)または(ZV)、とりわけ(ZL)、および(ZV)が含有されていない。
上述の実施形態、とりわけ、好ましい実施形態、特に好ましい実施形態、および極めて好ましい実施形態のすべてについて、好ましくは、成分(ZL)が、化学種として、分子量300g/mol以下の有機溶剤のみを含む。
上述の実施形態、とりわけ、好ましい実施形態、特に好ましい実施形態、および極めて好ましい実施形態のすべてについて、成分(ZV)が存在し、かつ、ヒドロキシル基含有化学種を含有する限りにおいて、その化学種のヒドロキシル価が、好ましくは15mg KOH/g未満である。好ましくは、それぞれの化学種に含有されるヒドロキシル基が最大1つである。極めて好ましくは、成分(ZV)はヒドロキシル基含有化学種を含有しない。
上述の実施形態、とりわけ、好ましい実施形態、特に好ましい実施形態、および極めて好ましい実施形態のすべてについて、成分(ZV)は、好ましくは、いわゆる架橋剤を含有しない。本発明の意味における架橋剤は、とりわけ、遊離またはブロックされたイソシアネート基を有するポリイソシアネート類、アミノ樹脂類、例えばメラミン樹脂類、尿素ホルムアルデヒド樹脂類、もしくはベンゾグアナミン樹脂類、ポリアミン類、およびポリエポキシド類である。
本発明によるレオロジー制御剤は、前述のように、構成要素(A)、(B)、(ZL)、および(ZS)に加え、上述のその他の構成要素(ZV)を含有してよく、その場合、好ましくは構成要素(A)、(B)、(ZL)、(ZS)、および(ZV)から成り、(ZL)、(ZS)、および(ZV)は任意である。したがって、本発明によるレオロジー制御剤は、構成要素(A)、(B)、(ZL)、および(ZS)で構成されていてもよい。好ましい実施形態では、(A)、(B)、および(ZL)、またはとりわけ(A)、(B)、および(ZS)から成り、極めて好ましい実施形態では(A)および(B)から成る。上述した、構成要素の好ましい組み合わせ、および特に好ましい組み合わせは、個々の成分の具体的な詳述とは関係しない。
本発明によるレオロジー制御剤は、好ましくは顔料も充填剤も含有しない。それとは無関係に、本発明によるレオロジー制御剤は、レオロジー制御剤の総重量に対して、好ましくは5重量%未満、特に好ましくは3重量%未満、極めて好ましくは1重量%未満の水を含有する。極めて好ましくは、レオロジー制御剤は本質的に無水である。
本発明によるレオロジー制御剤は、通常、貯蔵安定性が良好であるため、これに含有される構成要素は、好ましくは互いに対し化学的に不活性である。これは、とりわけ成分(A)、(B)、(ZL)、(ZS)、および(ZV)の相互間に該当する。
本発明の別の対象は、調製物の総重量に対して、本発明によるレオロジー制御剤を0.05〜10重量%、好ましくは0.1〜9重量%、特に好ましくは0.2〜5重量%、極めて好ましくは0.5〜3重量%含む調製物であり、この調製物が、好ましくは、コーティング剤調合物、プラスチック配合物、顔料ペースト、シーラント配合物、化粧品、セラミック配合物、接着剤配合物、鋳造材料、建築材料配合物、潤滑剤、パテ材料、印刷インキ、およびインク、ならびに石油や天然ガスの採掘補助剤から成る群から選択される。
この調製物は、好ましくは、溶剤含有調製物または溶剤非含有調製物、とりわけ無水調製物である。本発明の意味における「無水」は、含水率が、調製物の総重量に対して5重量%未満、好ましくは2重量%未満の調製物と理解される。極めて好ましくは、調製物は本質的に無水である、つまり、多くとも、調製物の総重量に対して0.5重量%未満と理解されるごくわずかの水しか含まない。
代替的な実施形態では、水性調製物が用いられる。そのような調整物は、少なくとも15重量%、好ましくは少なくとも40重量%の水を含有すると理解される。とりわけそのような調整物において、本発明によるレオロジー制御剤が有利に用いられる。このレオロジー制御剤は、ラジカルRB4として式RB5(O−RB6のラジカルを上述の定義の範囲内で有し、RB6は、極めて好ましくはエチレンである。
別の実施形態では、本発明によるレオロジー制御剤は、式(A)および(B)による化合物の総量に対して、0.5mol%未満、特に好ましくは0.2 mol%未満のイソシアネート基を含有し、極めて好ましくは、イソシアネート基を含有しない。このようなレオロジー制御剤は、副反応が特に少ない傾向があり、貯蔵安定性が特に良好である。
別の実施形態では、本発明による作用物質の組み合わせは、式(B)および(C)による化合物の総量に対して、式(C)の化合物を、3mol%未満、好ましくは2mol%未満、極めて好ましくは1mol%未満含有する。
(化学式4)
B4−O−C(=O)−NH−RB3−NH−C(=O)−O−RB4 (C)
上式で、RB3およびRB4は、式(B)の意味を有する。
上述の式(C)の化合物は、従来の合成経路の副生成物を記載している。この副生成物の量をできるだけ少量に抑えることが有利であることが明らかとなった。
本発明によるレオロジー制御剤の生成法も、本発明の別の対象であり、このとき、
(a)一般式(B)の少なくとも1つの作用物質が、化合物(B’’)を用いて一般式(B’)の化合物を変換することにより生成される。
(化学式5)
HNRB2−(CH−RB1−(CH− NRB2−CO−NH−RB3−NH−COORB4 (B’)
(化学式6)
B4OOC−NH−RB3−NCO (B’’)
上式で、
ラジカルRB1が、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基の群から選択され、
B2が、互いに独立して、水素、または1〜3個の炭素原子を有するアルキル基であり、
B3が、互いに独立して、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基であり、
B4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する、直鎖または分岐のアルキル基またはアルケニル基から成る群から選択され、さらに、ラジカルRB5(O−RB6において、ラジカルRB5が、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり、nラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=2〜13であり、
数字xが、互いに独立して、0、1、2、または3であり;かつ
(b1)一般式(B)の少なくとも1つの作用物質の生成が、式(A)の少なくとも1つの作用物質の存在下で行われるか、または、
(b2)一般式(B)の少なくとも1つの作用物質の生成に続いて、式(A)の少なくとも1つの作用物質が、式(B)の作用物質と混合される。
本発明による生成法の、上述の実施形態、および別の実施形態でも、式(B)による作用物質の生成は、好ましくは、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、好ましくはリチウム塩、マグネシウム塩、およびカルシウム塩の存在下で行われる。とりわけ、リチウム塩が有利であることが明らかとなっている。好ましくは、この塩は、ハロゲン化物類、擬ハロゲン化物類、ギ酸塩類、アセテート類、および硝酸塩類から成る群から、特に好ましくは塩化物類および硝酸塩類から成る群から選択される。特に有利であることが明らかとなっているアルカリ塩類およびアルカリ土類塩の例に、LiClおよびLiNOがある。
別の実施形態では、本発明によるレオロジー制御剤におけるリチウム塩類の量は、式(A)の作用物質および式(B)の作用物質の総量に対して、好ましくは少なくとも0.5重量%、より好ましくは少なくとも0.75重量%、さらに好ましくは少なくとも1.0重量%、極めて好ましくは1.5重量%である。
別の実施形態では、式(B)の化合物は、式(D)の化合物と式(E)の化合物との反応により生成される。
(化学式7)
O=C=N−RB3−NH−C(=O)−O−RB4 (D)
(化学式8)
NHRB2−(CH−RB1−(CH−NHRB2 (E)
上式で、ラジカルはすべて、式(B)で定義されている通りである。
式(D)の化合物の生成も、当業者に周知の方法で行うことができる。例えばこれは、アミン類を用いてクロロ炭酸エステルを、またはアルコール類を用いてイソシアネート類を変換させることにより行うことができる。アルコール類を用いてイソシアネート類を変換させる生成法が非常に有利であることが明らかとなっている。
例えば、式(D)の化合物は、式(F)の化合物と式(G)の化合物との反応により生成される。
(化学式9)
O=C=N−RB3−N=C=O (F)
(化学式10)
H−O−RB4 (G)
上式で、ラジカルはすべて、上に定義されている通りである。
別の実施形態では、式(D)の化合物の生成は、おおよそ等モル量の式(F)および式(G)の化合物を用いて行う。好ましくは、式(F)の化合物と式(G)の化合物の比率が、1.25:1〜1:1.25、好ましくは1.15:1〜1:1.15、さらに好ましくは1.07:1〜1:1.07である。とりわけ、好ましくは、式(F)の化合物と式(G)の化合物とを等モルで用いる。これにより、当該化合物を非常に効果的に獲得できるが、反応制御には細心の注意が必要となる。とりわけ、反応温度を低く、好ましくは45℃以下、より好ましくは40℃以下に保つことが有利であることが明らかとなっている。
別の一実施形態では、式(D)の化合物の生成は、式(F)および式(G)の化合物を用いて行い、式(F)の化合物を1モル多く用いる。好ましくは、式(F)の化合物と式(G)の化合物のモル比が、4:1〜1.25:1、好ましくは3:1〜1.5:1、さらに好ましくは2.5:1〜1.75:1、極めて好ましくは約2:1である。
本発明の別の対象は、液体調製物、とりわけ本段落の前後に記載する種の調整物を増粘する、および/またはこれに揺変性を与えるための、本発明によるレオロジー制御剤の使用であり、これらの調整物については、以下に具体的に記載する。
レオロジー制御剤の上述の構成要素の他に、調製物は追加的に一般的な添加剤を含有してよい。添加剤の例に、ブロッキング防止剤、安定剤、酸化防止剤、顔料、湿潤剤、分散剤、乳化剤、UV吸収剤、フリーラジカルスカベンジャー、スリップ剤、消泡剤、接着促進剤、レベリング剤、ワックス、ナノ粒子、皮膜形成助剤、難燃剤、または本発明による組成とは異なるその他のレオロジー制御剤がある。好ましい添加剤は、湿潤剤、分散剤、および/または乳化剤である。
ラッカー、印刷インキ、およびインク、例えばインクジェットインクは、溶剤含有、溶剤非含有または水性のラッカー、印刷インキおよびインクであってよい。ラッカーは、さまざまな適用分野で、中でも、自動車塗料、建築用塗料、保護塗料(船舶や橋梁の塗装など)、缶塗装およびコイル塗装用ラッカー、木材塗料、家具塗料、工業塗料、プラスチック塗料、ワイヤー塗装、食品および種のコーティング、ならびに、カラーフィルター用に、例えばLCDや電子インクで用いられる、いわゆるカラーレジストの領域で使用可能である。コーティング剤、とりわけラッカーの適用範囲には、通常、固体成分の割合が非常に高く、かつ、液体成分の割合が少なく、コーティング剤の生成に用いられるペースト状の材料、例えばいわゆる顔料ペースト、または高分散性の金属粒子または金属粉末をベースにした(例えば、銀、銅、亜鉛、アルミニウム、青銅、真鍮をベースにした)ペーストも含まれる。
プラスチック配合物は、好ましくは、化学的架橋過程(Duromerの「硬化」)によって変換される、プラスチック材料を生成するための(液体)出発材料であってよい。したがって、好ましいプラスチック調製物は、不飽和ポリエステル樹脂類、ビニルエステル樹脂類、アクリレート樹脂類、エポキシ樹脂類、ポリウレタン樹脂類、ホルムアルデヒド樹脂類(メラミンホルムアルデヒド樹脂類または尿素ホルムアルデヒド樹脂類など)である。これらは、さまざまな条件下で、例えば室温(低温硬化システム)または高温(高温硬化システム)で、場合によっては加圧下でも(「密閉金型」の利用、シートモールディングコンパウンドまたはバルクモールディングコンパウンド)硬化させることができる。PVCプラスチゾルも好ましいプラスチック配合物とみなされる。
化粧品調製物は、例えば、ローション、クリーム、ペースト(例えば、練り歯磨き)、フォーム(例えば、シェービングフォーム)、ジェル(例えば、シェービングジェル、シャワージェル、ジェル処方の医薬品)、ヘアシャンプー、液体石鹸、マニキュア、口紅、染毛剤など、いわゆる介護または医療領域に用いられる多様な液体組成物であってよい。
建築材料配合物は、例えば、コンクリート、セメント、モルタル、タイル接着剤、石膏のような水硬性結合剤など、建築部門で用いられ、硬化後に固体になる、加工時に液状またはペースト状の材料であってよい。
潤滑剤は、潤滑のために用いられる、すなわち、摩擦および摩耗の低減、ならびに送電、冷却、振動減衰、シーリングおよび腐食保護に用いられる製剤であってよく、この場合、液体潤滑剤や潤滑油が好ましい。滑剤および掘削流体(例えば、石油採掘促進に用いられるような「掘削泥水」)も、定義上、潤滑剤とみなされる。
接着剤は、表面接着および内部応力によって接合部分を結合できる、加工条件下で液体のあらゆる処理材であってよい。接着剤は、溶剤含有、溶剤非含有、または水性であってよい。
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、これらの実施例は、制限的に解釈されてはならない。
「レオロジー制御剤として適した作用物質の組み合わせの生成および適用技術的試験
タイプ(A)の作用物質の生成」:
[n−プロピルブチロラクタムの生成]
撹拌機付きオートクレーブに60.0g(1mol)のn−プロピルアミンを入れ、60℃に加熱した。45分以内に、撹拌しながら、86.0g(1mol)のブチロラクトンを添加した。この際、温度が95℃に上昇した。90℃でさらに4時間撹拌を続けた。その後で、反応混合物を、撹拌機付き丸底フラスコ、還流冷却器、水分離器、および滴下漏斗に移し、100℃に加熱した。次いで、撹拌しながら、1時間ごとに温度を15℃ずつ上げた。追加して、200℃で10時間、続発反応を行った。反応時間全体にわたって、発生した反応水を留去した。
アミン価が4mg KOH/gの淡黄色の液体が得られた。反応生成物は、薄膜蒸発器を用いて、120℃、<1mbarで蒸留して生成した。
[n−ペンチルブチロラクタムの生成]
反応容器(撹拌機付き丸底フラスコ、還流冷却器、水分離器、および滴下漏斗)に、60℃の窒素雰囲気下で104.4g(1.2mol)のn−ペンチルアミンを入れた。35分以内に、撹拌しながら、86.0g(1.0mol)のブチロラクトンを添加した。この際、温度が80℃に上昇した。温度を2時間で110℃に、さらに4時間で200℃に、その後7時間で230℃に上げ、その際に、発生した反応水を継続的に留去した。反応時間終了後に、アミン価が4.5mg KOH/gの低粘度の黄褐色の液体が生じた。反応生成物は、薄膜蒸発器を用いて、120℃、<1mbarで蒸留して生成した。その後のアミン価は<1mg KOH/gであった。
[n−ヘキシルブチロラクタムの生成(本発明によらない比較例)]
反応容器(撹拌機付き丸底フラスコ、還流冷却器、水分離器、および滴下漏斗)に、60℃の窒素雰囲気下で121.0g(1.2mol)のn−ヘキシルアミンを入れた。45分以内に、撹拌しながら、86.0g(1.0mol)のブチロラクトンを添加した。この際、温度が75℃に上昇した。温度を2時間で110℃に、さらに4時間で200℃に、その後7時間で230℃に上げ、その際に、発生した反応水を継続的に留去した。反応時間終了後に、アミン価が4.5mg KOH/g、ヒドロキシル価が12.4mg KOH/gの澄んだオレンジ色の液体が生じた。反応生成物は、薄膜蒸発器を用いて、120℃、<1mbarで蒸留して生成した。
「本発明による作用物質の組み合わせおよび比較の組み合わせの生成」:
ステップ1:
まず、特許文献6に従って、ヒドロキシル価が220mg KOH/g(DIN/ISO 4629に従って測定)のポリエチレングリコールモノブチルエーテルからジイソシアナートモノ付加体と、2,4トルエンジイソシアネート35%および2,6トルエンジイソシアネート65%の混合物とを64.4g生成する。
ステップ2:
4口フラスコに撹拌機、滴下漏斗、温度計、および還流冷却器を取り付ける。64.5gのプロピルブチロラクタムを入れ、窒素雰囲気下で撹拌しながら120℃に加熱する。5.1gの塩化リチウムを添加し、この温度で撹拌しながら1時間溶解させる。次いで、温度を80℃に下げる。10.2gのメタキシリレンジアミンを添加し、混合物をホモジナイズする。予め(ステップ1)生成したイソシアネート付加体を、撹拌しながら1時間以内でアミン溶液にゆっくり滴加し、温度が85℃を超えないようにする。反応をより完全なものにするために、反応混合物をさらに3時間、80℃で撹拌する。軽く濁った、黄色っぽい粘性のある生成物が得られる。アミン価は5.2mg KOH/g(DIN16945に従って測定)となる。この生成物は52重量%の作用物質(B)を含有する。
ステップ1:
まず、特許文献6に従って、ヒドロキシル価が220mg KOH/g(DIN/ISO 4629に従って測定)のポリエチレングリコールモノブチルエーテルからジイソシアナートモノ付加体と、2,4トルエンジイソシアネート35%および2,6トルエンジイソシアネート65%の混合物とを64.4g生成する。
ステップ2:
4口フラスコに撹拌機、滴下漏斗、温度計、および還流冷却器を取り付ける。118.2gのペンチルブチロラクタムを入れ、窒素雰囲気下で撹拌しながら120℃に加熱する。4.2gの塩化リチウムを添加し、この温度で撹拌しながら1時間溶解させる。次いで、温度を80℃に下げる。10.2gのメタキシリレンジアミンを添加し、混合物をホモジナイズする。予め(ステップ1)生成したイソシアネート付加体を、撹拌しながら1時間以内でアミン溶液にゆっくり滴加し、温度が85℃を超えないようにする。反応をより完全なものにするために、反応混合物をさらに3時間、80℃で撹拌する。アミン価は3.6mg KOH/g(DIN16945に従って測定)となる。この生成物は38重量%の作用物質(B)を含有する。
(比較例1)
ステップ1:
まず、特許文献6に従って、ヒドロキシル価が220mg KOH/g(DIN/ISO 4629に従って測定)のポリエチレングリコールモノブチルエーテルからジイソシアナートモノ付加体と、2,4トルエンジイソシアネート35%および2,6トルエンジイソシアネート65%の混合物とを64.4g生成する。
ステップ2:
4口フラスコに撹拌機、滴下漏斗、温度計、および還流冷却器を取り付ける。72.7gのエチルブチロラクタムを入れ、窒素雰囲気下で撹拌しながら120℃に加熱する。4.2gの塩化リチウムを添加し、この温度で撹拌しながら1時間溶解させる。次いで、温度を80℃に下げる。10.2gのメタキシリレンジアミンを添加し、混合物をホモジナイズする。予め(ステップ1)生成したイソシアネート付加体を、撹拌しながら1時間以内でアミン溶液にゆっくり滴加し、温度が85℃を超えないようにする。反応をより完全なものにするために、反応混合物をさらに3時間、80℃で撹拌する。澄んだ黄色い生成物が得られる。アミン価は1mg KOH/g(DIN16945に従って測定)となる。この生成物は49重量%の作用物質(B)を含有するが、作用物質(A)を含有せず、代わりにエチルブチロラクタムを含有する。
(比較例2)
ステップ1:
まず、特許文献6に従って、ヒドロキシル価が220mg KOH/g(DIN/ISO 4629に従って測定)のポリエチレングリコールモノブチルエーテルからジイソシアナートモノ付加体と、2,4トルエンジイソシアネート35%および2,6トルエンジイソシアネート65%の混合物とを64.4g生成する。
ステップ2:
4口フラスコに撹拌機、滴下漏斗、温度計、および還流冷却器を取り付ける。72.7gのメチルブチロラクタムを入れ、窒素雰囲気下で撹拌しながら120℃に加熱する。4.2gの塩化リチウムを添加し、この温度で撹拌しながら1時間溶解させる。次いで、温度を80℃に下げる。10.2gのメタキシリレンジアミンを添加し、混合物をホモジナイズする。予め(ステップ1)生成したイソシアネート付加体を、撹拌しながら1時間以内でアミン溶液にゆっくり滴加し、温度が85℃を超えないようにする。反応をより完全なものにするために、反応混合物をさらに3時間、80℃で撹拌する。澄んだ黄色い生成物が得られる。この生成物は49重量%の作用物質(B)を含有するが、作用物質(A)を含有せず、代わりにメチルブチロラクタムを含有する。
(比較例3)
ステップ1:
まず、特許文献6に従って、ヒドロキシル価が220mg KOH/g(DIN/ISO 4629に従って測定)のポリエチレングリコールモノブチルエーテルからジイソシアナートモノ付加体と、2,4トルエンジイソシアネート35%および2,6トルエンジイソシアネート65%の混合物とを64.4g生成する。
ステップ2:
4口フラスコに撹拌機、滴下漏斗、温度計、および還流冷却器を取り付ける。118.2gのヘキシルブチロラクタムを入れ、窒素雰囲気下で撹拌しながら120℃に加熱する。4.2gの塩化リチウムを添加し、この温度で撹拌しながら1時間溶解させる。次いで、温度を80℃に下げる。10.2gのメタキシリレンジアミンを添加し、混合物をホモジナイズする。予め(ステップ1)生成したイソシアネート付加体を、撹拌しながら1時間以内でアミン溶液にゆっくり滴加し、温度が85℃を超えないようにする。反応をより完全なものにするために、反応混合物をさらに3時間、80℃で撹拌する。アミン価は3.1mg KOH/g(DIN16945に従って測定)となる。この生成物は38重量%の作用物質(B)を含有するが、作用物質(A)を含有せず、代わりにヘキシルブチロラクタムを含有する。
[ゲル強度および濁りを評価する試験系]
この一連の試験では、必要に応じて、タイプ(A)のそれぞれの化合物(または、本発明によらない比較例では、それぞれ含有されている化合物、メチルブチロラクタムもしくはエチルブチロラクタム)の量を増やして組成物に添加することにより、試験したすべての生成物について、添加剤組成物中の38重量%の尿素化合物(B)の含有量を調整する。
100mLのガラス瓶に、n−酢酸ブチル/Dowanol PM 75:25(w/w)から成る溶媒混合液50gを入れ、次いで、それぞれの添加剤を溶解機Dispermat CV(1000rpmで歯付きディスクd=2.5cm)で撹拌しながら混ぜ込む。この際、すべての例で、作用物質(B)の0.5重量%(酢酸ブチルおよびDowanol PMの総量に対して)に相当する配量を選択した。添加後、さらに1分間、撹拌を続ける。
次いで、試料を室温に1時間置いてから、濁りに基づくシステムで、添加剤のレオロジー効果および相溶性の基準としてゲル強度を視覚的に評価する。
この際、ゲル強度には以下の評価スケールを適用する:1(非常に強い)、2(強い)、3(中度)、4(非常に弱い)、5(ゲルではない)。濁り(相溶性)の評価には以下のスケールを適用する:1(澄んでいる)、2(軽い濁り)、3(濁り)、4(激しい濁り)、5(非常に激しい濁り)。したがって、ゲル強度も濁りも、それぞれのスケールの低い値が有利である。
表1から、本発明によらない比較例1および3が、本発明による実施例1および2よりもゲル強度が明らかに低いことがわかる。
[寸法安定性を評価するための試験系]
上述の一連の試験と同じように、必要に応じて、タイプ(A)のそれぞれの化合物(または、本発明によらない比較例では、それぞれ含有されている化合物、メチルブチロラクタムもしくはエチルブチロラクタム)の量を増やして組成物に添加することにより、試験したすべての生成物について、添加剤組成物中の38重量%の尿素化合物(B)の含有量を調整する。
150mLのガラス瓶に、75.0gのエピコート1001厚膜配合物(成分1)を入れ、次いで、それぞれの添加剤をDispermat CV(1000rpmで歯付きディスクd=2.5cm)で撹拌しながら混ぜ込む。この際、すべての例で、作用物質(B)の1.0重量%(ラッカーの総量に対して)に相当する配量を選択した。添加後、さらに1分間、撹拌を続ける。次いで、試料を25℃で1日間置き、硬化剤(成分2)を混ぜ入れた後に、レオロジー効果の基準として寸法安定性を評価する。そのために、試料をAndalok振動装置(「Natalie」モデル)でまず5分間せん断する。せん断直後に、段階スキージー(モデル:Erichsen 421/S、膜厚50〜500μmおよび550〜1000μm)とBYKガードナーの自動巻き上げ機とを用いて、コントラストチャート上で5cm/秒の速度で塗布を行う。塗布後にコントラストチャートをまっすぐ水平に吊して乾燥させる。乾燥後、ラッカーが流れない、すなわち、ラッカーの液だれや膨らみ形成が認められない膜厚(μm、湿潤条件)を測定する。同一の作用物質を用いたときに寸法安定性の値が高いほど、せん断応力に基づくレオロジー効果が良好である。
表4から、本発明によらない比較例1および2が、本発明による実施例2の生成物よりも寸法安定性が低い(すなわち、最大膜厚が小さい)ことがわかる。

Claims (24)

  1. レオロジー制御剤であって、
    一般式(A)の少なくとも1つの作用物質を10〜95重量%含み、
    上式で、RA1が、ラジカルO=C−N−RA2への結合により、5個の環原子を有する環を形成する、二価、飽和、非環式、未置換、またはメチル置換のラジカルであり、ラジカルRA2が、3〜5個の炭素原子を有するアルキル基を表し、
    かつ、
    一般式(B)の少なくとも1つの作用物質を5〜90重量%を含み、
    B4OOC−NH−RB3−NH−CO−NRB2−(CH−RB1−(CH−NRB2−CO−NH−RB3−NH−COORB4 (B)
    上式で、ラジカルRB1は、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基の群から選択され、ラジカルRB2が、互いに独立して、水素、または1〜3個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    ラジカルRB3が、互いに独立して、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基であり、
    ラジカルRB4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する、直鎖または分岐のアルキル基またはアルケニル基、及びR B5 (O−R B6 から成る群から選択され
    ラジカルRB5(O−RB6において、ラジカルRB5が、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり、nラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=2〜13であり、かつ、
    数字xが、互いに独立して、0、1、2、または3であり、百分率は、レオロジー制御剤の総重量に基づいている
    レオロジー制御剤。
  2. 前記ラジカルRA1が、メチル置換されている、少なくとも1つの炭素原子を環原子として含有する、請求項1に記載のレオロジー制御剤。
  3. A1が非置換である、請求項1に記載のレオロジー制御剤。
  4. 前記ラジカルRA1が、炭素原子のみを環原子として含有する、請求項1〜のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  5. 基O=CおよびN−RA2を有するRA1が、5個の環原子を有する環を形成する、請求項1〜のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  6. A1が、環原子である最大1つの酸素原子によって遮断されている炭化水素ラジカルである、請求項1〜のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  7. 前記ラジカルRB1が、未置換またはメチル置換のフェニレン基またはナフチレン基である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  8. 前記数字xが、互いに独立して、0または1である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  9. B4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、及びR B5 (O−R B6 から成る群から選択され
    ラジカルRB5(O−RB6において、ラジカルRB5が、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、nラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=2〜13である、請求項1〜のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  10. 前記ラジカルRA1が、ラジカルO=C−N−RA2への結合によって、5個の環原子を有する環を形成する未置換またはメチル置換のアルキレンラジカルであり、前記ラジカルRB1が、未置換またはメチル置換のフェニレン基またはナフチレン基であり、
    前記ラジカルRB2が、互いに独立して、水素、メチル、またはエチルであり、
    前記ラジカルRB3が、互いに独立して、未置換またはメチル置換のフェニレン基またはナフチレン基であり、
    前記ラジカルRB4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する、直鎖または分岐のアルキル基、及びR B5 (O−R B6 から成る群から選択され
    さらに、ラジカルRB5(O−RB6において、前記nラジカルRB5が、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、前記ラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=2〜13である、請求項1に記載のレオロジー制御剤。
  11. 前記ラジカルRB6におけるエチレンとプロピレンのモル比が、少なくとも3:1である、請求項1〜10のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  12. レオロジー制御剤の総重量に対して、合計で40〜100重量%の前記作用物質(A)および(B)を含有する、請求項1〜11のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  13. 前記作用物質(A)と作用物質(B)の重量パーセント比が、1:1.5〜10:1である、請求項1〜12のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  14. それぞれレオロジー制御剤の総重量に対して、作用物質(A)が20〜90重量%、作用物質(B)が10〜80重量%含有されている、請求項1〜13のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  15. 前記成分(A)および(B)とは異なる成分(Z)を含有し、添加剤成分(Z)が、有機溶剤類(ZL)、塩類(ZS)、ならびに、(ZL)および(ZS)とは異なるその他のモノマー添加剤、オリゴマー添加剤、またはポリマー添加剤(ZV)から成る群から選択される、請求項1〜14のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  16. 前記成分(ZV)が、尿素調製物の総重量に対して、0〜20重量%含有されている、請求項15に記載のレオロジー制御剤。
  17. 前記成分(ZV)が、遊離またはブロックされたイソシアネート基を有するポリイソシアネート類、アミノ樹脂類、ポリアミン類、およびポリエポキシド類から成る群から選択される架橋剤を含有しない、請求項15または16に記載のレオロジー制御剤。
  18. 前記成分(ZV)が、ヒドロキシル基含有化学種として、ヒドロキシル価が15mg KOH/g未満である化学種しかを含有しない、請求項1517のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  19. 前記総重量に対して、5重量%未満の水を含有する、請求項1〜18のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  20. 顔料および充填剤を含有しない、請求項1〜19のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤。
  21. 成分(A)、(B)、(ZL)、(ZS)、および(ZV)が、互いに対し化学的に不活性である、請求項15に記載のレオロジー制御剤。
  22. その総重量に対して、請求項1〜21のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤を0.05〜10重量%含む調製物であって、前記調製物が、コーティング剤調合物、プラスチック配合物、顔料ペースト、シーラント配合物、化粧品、セラミック配合物、接着剤配合物、鋳造材料、建築材料配合物、潤滑剤、パテ材料、印刷インキ、およびインク、ならびに石油や天然ガスの採掘補助剤から成る群から選択される調製物。
  23. (b)一般式(B)の少なくとも1つの作用物質が、一般式(B)の少なくとも1つの作用物質が、化合物(B’’)を用いて一般式(B’)の化合物を変換することにより生成され、
    HNRB2−(CH−RB1−(CH− NRB2−CO−NH−RB3−NH−COORB4 (B’)
    B4OOC−NH−RB3−NCO (B’’)
    上式で、
    ラジカルRB1は、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基の群から選択され、
    B2が、互いに独立して、水素、または1〜3個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    B3が、互いに独立して、未置換、メチル置換、および/またはエチル置換のフェニレン基、ナフチレン基、フェナントリレン基、およびアントラシレン基であり、
    B4が、互いに独立して、それぞれ7〜15個の炭素原子を有する、直鎖または分岐のアルキル基またはアルケニル基、及びラジカルR B5 (O−R B6 から成る群から選択されラジカルRB5(O−RB6において、ラジカルRB5が、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり、nラジカルRB6が、互いに独立して、エチレンおよび/またはプロピレンであり、n=2〜13であり、
    数字xが、互いに独立して、0、1、2、または3であり;かつ
    (b1)一般式(B)の少なくとも1つの作用物質の生成が、式(A)の少なくとも1つの作用物質の存在下で行われるか、または、
    (b2)一般式(B)の少なくとも1つの作用物質の生成に続いて、式(A)の少なくとも1つの作用物質が、式(B)の作用物質と混合される、
    請求項1〜21のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤の生成法。
  24. 溶剤含有調製物、溶剤非含有調製物、液体調製物、または無水調製物を増粘する、および/またはこれに揺変性を与えるための、請求項1〜21のうちいずれか一項に記載のレオロジー制御剤の使用。
JP2016553740A 2014-04-15 2015-04-15 作用物質の組み合わせを含むレオロジー制御剤 Active JP6249195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014005474.8 2014-04-15
DE102014005474 2014-04-15
PCT/EP2015/058208 WO2015158792A1 (de) 2014-04-15 2015-04-15 Rheologiesteuerungsmittel umfassend eine wirkstoffkombination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017506690A JP2017506690A (ja) 2017-03-09
JP6249195B2 true JP6249195B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=52991725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553740A Active JP6249195B2 (ja) 2014-04-15 2015-04-15 作用物質の組み合わせを含むレオロジー制御剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3131941B1 (ja)
JP (1) JP6249195B2 (ja)
DE (1) DE102015004640A1 (ja)
ES (1) ES2668352T3 (ja)
PL (1) PL3131941T3 (ja)
WO (1) WO2015158792A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7249341B2 (ja) * 2017-11-30 2023-03-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 農薬製剤用の油レオロジー調整剤としての疎水性ポリマー
JP7035198B2 (ja) 2017-12-21 2022-03-14 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 尿素基含有のタレ防止用レオロジー制御剤
CN113840858B (zh) * 2019-03-14 2023-12-15 毕克化学有限公司 含有环酰胺的流变控制添加剂

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2822908C2 (de) 1978-05-26 1980-03-20 Byk-Mallinckrodt Chemische Produkte Gmbh, 4230 Wesel Thixotropiemittel für Überzugsmittel
DE3706860A1 (de) 1987-03-04 1988-09-15 Byk Chemie Gmbh Thixotrope zubereitungen, verwendung von polycarbonsaeureamiden zu ihrer herstellung und mit polycarbonsaeureamiden beschichtetes siliciumdioxid
DE19919482C2 (de) * 1999-04-29 2001-04-26 Byk Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Thixotropie-Mittels und dessen Verwendung
DE10039837C2 (de) 2000-08-16 2003-03-20 Byk Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung einer lagerstabilen, rheologisch wirksamen Harnstoffurethan-Lösung mit breiter Verträglichkeit
DE10241853B3 (de) * 2002-09-09 2004-01-22 Byk-Chemie Gmbh Polymeres Harnstoffurethan als Rheologiesteuerungsmittel und Verfahren zur Herstellung
EP2258734A1 (en) 2005-09-14 2010-12-08 Basf Se New rheology modifiers for modifying the rheological behaviour of coating compositions
WO2007105258A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 揺変性付与剤およびこれを用いた硬化性樹脂組成物ならびに硬化性樹脂組成物の使用方法
JP5319953B2 (ja) * 2007-04-30 2013-10-16 パイロットインキ株式会社 ボールペン用水性インキ組成物及びそれを収容したボールペン
DE102008059702A1 (de) 2008-12-01 2010-06-02 Byk-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung rheologisch wirksamer Harnstoffurethane in organischen Salzen

Also Published As

Publication number Publication date
ES2668352T3 (es) 2018-05-17
DE102015004640A1 (de) 2015-10-15
JP2017506690A (ja) 2017-03-09
PL3131941T3 (pl) 2018-07-31
WO2015158792A1 (de) 2015-10-22
EP3131941A1 (de) 2017-02-22
EP3131941B1 (de) 2018-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423000B2 (ja) レオロジー調整のための組成物
US9796860B2 (en) Storage-stable urea preparations which are suitable as rheology control agents
JP6618802B2 (ja) レオロジー制御用組成物
KR102555666B1 (ko) 리올로지 제어용 우레아우레탄
JP7314298B2 (ja) 環状アミドを含むレオロジー制御添加剤
JP6249195B2 (ja) 作用物質の組み合わせを含むレオロジー制御剤
KR20190109503A (ko) 레올로지 제어제로서의 및 그 중의 우레아-기- 및/또는 우레탄-기-함유 아미드, 그의 제조 방법 및 그의 용도
KR102657317B1 (ko) 우레아 기 함유 레올로지 제어 첨가제
WO2024008765A1 (en) Composition comprising a cyclic amide
WO2022117621A1 (en) Rheology control agent

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6249195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250