JP6244073B2 - フランジ外周面位置合わせ治具 - Google Patents

フランジ外周面位置合わせ治具 Download PDF

Info

Publication number
JP6244073B2
JP6244073B2 JP2014038501A JP2014038501A JP6244073B2 JP 6244073 B2 JP6244073 B2 JP 6244073B2 JP 2014038501 A JP2014038501 A JP 2014038501A JP 2014038501 A JP2014038501 A JP 2014038501A JP 6244073 B2 JP6244073 B2 JP 6244073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
outer peripheral
peripheral surface
reaction force
force receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014038501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015160301A (ja
Inventor
広幸 能登
広幸 能登
Original Assignee
日本建設工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本建設工業株式会社 filed Critical 日本建設工業株式会社
Priority to JP2014038501A priority Critical patent/JP6244073B2/ja
Publication of JP2015160301A publication Critical patent/JP2015160301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244073B2 publication Critical patent/JP6244073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/003Auxiliary devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

本発明は、配管と配管とを繋ぐフランジ同士を正対させてフランジ外周面を面一にするフランジ外周面の位置合わせをする治具に関するものである。
プラント設備において機器等を分解して点検や手入れを行う際に、フランジで繋がれた配管を取り外し、作業終了後再びフランジで結合させる作業が頻繁に行われる。その際にフランジ同士を正対させ、それら外周面が面一になるようにフランジの位置合わせをするおとが必要になる。
しかし、溶接部の歪み等によりフランジ同士が容易には正対せず、レバーブロック(登録商標)やジャッキを用いてその位置合わせを行うことが多かった。比較的小さな配管では狭隘部でこの作業を行うことも多いが、そのような場合には、作業性が悪くて危険であり、かつ、作業時間も多くかかるという問題があった。
特許文献1は、このフランジ外周面の位置合わせ作業用の装置に関するものであるが、配管口径に応じて工場で製作された構造物に2系統の油圧機構を組み合わせた複雑な構成をなしている。これは、その「発明の属する技術分野」の項に記されているとおり、ある特定の大口径配管同士のフランジ外周面位置合わせを対象とした装置である。
構造が簡単で工事の現場でも容易に制作することができ、各種の配管口径やフランジの構成に対して用いることが可能な広い適応性を有し、狭隘部でも操作が楽なフランジ外周面位置合わせ装置やフランジ外周面位置合わせ方法は見あたらない。
特開2004−243498号公報
無し
そこで解決しようとする課題は、構造が簡単で工事の現場でも容易に制作することができ、各種の配管口径やフランジの構成に対して用いることが可能な広い適応性を有し、狭隘部でも操作が楽なフランジ外周面位置合わせ治具と、それを用いたフランジ外周面位置合わせ方法を提供することである。
上記課題を解決する本発明は、連結される2本の配管のフランジ同士を正対させてフランジ外周面を面一にするフランジ外周面位置合わせ治具であって、
該2本の配管それぞれに取り付けられた2個のフランジを挟む板材A及び板材Bと、
該板材Aに取り付けられ、該2個のフランジのいずれかの1個のボルト穴に挿入される円柱状の突出部と、
該突出部に平行して設けられた2個の反力受け材であって、それぞれが該板材Aと該板材Bの両方に固定されることができ、該突出部が該2個のフランジのいずれか1個のボルト穴に挿入された際に、該2個のフランジの外周面の外側の近傍の位置で、かつ、該突出部を頂点とするほぼ二等辺三角形を形成する位置に設けられた該2個の反力受け材とから成るフランジ外周面位置合わせ治具である。
本治具を用いてフランジ外周面位置合わせを行うには、まず接続すべき2個のフランジの外周面のずれ具合を見て、どちらのフランジのどのポイントを押せば両フランジが正対し外周面が面一になるかを考える。押すべきフランジBの相手側のフランジAのボルト穴のうち、もっともフランジの外周面のずれが大きい場所に近い1個のボルト穴を選んで、そこに板材Aに取り付けられた突出部を挿入しながら板材AをフランジAの配管側に添える。さらに、板材BをフランジBの配管側に添えて、板材Aと共に両フランジを挟み込む形に置き両板材を繋ぐ形で2個の反力受け材を固定する。
突出部をフランジAのボルト穴に挿入したこの状態で、本治具に設けられた2個の反力受け材は、フランジの外周面の外側の近傍の位置に設けられているので、フランジBの外周面といずれか1個の反力受け材Aとの間に金矢を打ち込んで力を与えれば、フランジBをフランジAに近づける方向に移動することができる。
2個の反力受け材はいずれも、突出部をフランジAのボルト穴に挿入したこの状態でフランジの外周面の外側の近傍の位置に設けられているので、金矢を打ち込む反力受け材Aと異なる反力受け材Bもまた、フランジ外周面の外側の近傍にある。したがって、反力受け材AとフランジBの外周面の間に金矢を打ち込んだ際に、反力受け材BがフランジBの外周面に接触して止まるところまで2枚の板材は突出部を中心にわずかに回転して固定される。
この状態で、金矢を打ち込んだときの反力は、反力受け材Aから板材Aを介して突出部に伝わり、フランジAをフランジBに近づける方向に移動させ、きわめて効果的にフランジAとフランジBを正対させ、それらの外周面を面一にすることができる。
さらに、2個の反力受け材は、固定軸を頂点とするほぼ二等辺三角形を形成する位置に設けられているので、必要に応じて、反力受け材AとフランジBの外周面、及び、反力受け材BとフランジBの外周面の両方にそれぞれ金矢を打ち込んでフランジBをフランジAに対して動かすこともできる。
上記の使用状況から考えて、突出部は強度が許す範囲で対応するフランジのボルト穴の径より細ければよく、また、2個の反力受け材は対応するフランジの外周面の外側の近傍に位置すれば良いので厳密にその位置の精度を要求されるものではないから、一台の本発明のフランジ外周面位置合わせ治具を制作しておけば、対応する配管の径が多少変わっても、あるいは、フランジの形状が多少変わってもで対応が可能であり、本治具は広い適応性を有する。なお、突出部は円柱状をなしているので、それが挿入されるボルト穴の内面に順応しやすい。
本発明のフランジ外周面位置合わせ治具は、極めて小型の治具であり、別途レバーブロック(登録商標)やジャッキを必要としないので、狭隘部に持ち込むことも、狭隘部で設置することも容易である。さらに、後の操作は金矢を打ち込むことだけであるから、多くの作業員にとって慣れた作業であり、安全、かつ、短時間で作業が行える。
さらに、上記課題を解決する本発明は、請求項1記載のフランジ外周面位置合わせ治具であって、前記2個の反力受け材が、前記板材Aに取り付けられた円柱部と該円柱部の頂部に設けられたスタッドボルト、及び、ナットから成り、かつ、前記2枚の板材の間隔を調整するスペーサ機能を有するフランジ外周面位置合わせ治具である。
反力受け材を、板材Aに取り付けられた円柱部とその円柱部の頂部に設けられたスタッドボルト、及び、ナットにより構成することにより、反力受け材は、当初より板材Aに固定されたことになり、あとは、そのボルトとナットを用いて板材Bに固定すればよい。また、金矢を打ち込む部分やフランジBに接触して板材の回転を止める部分は、その円柱部が対応するので、全体をボルト状にするよりも強い力に対応でき、変形の恐れも少ない。スタッドボルトは板材Bに設けられたボルト穴に挿入され、ナットを締めて2個の反力受け材は板材Bに容易に固定できる。
2個の反力受け材に2枚の板材の間隔を調整するスペーサ機能を持たせることにより、反力受け材部分の両板材の間隔を、突出部付近の両板材の間隔にほぼ等しく維持することができる。2個の反力受け材は突出部を頂点とするほぼ二等辺三角形を形成する位置に置かれているので、3点で両板材をしっかりと平行に保つことができ、金矢を打ち込んだときの衝撃をあたえられても、板材が倒れ込んだり、フランジからはずれることが無く、安定して作業をすることができる。
本発明のフランジ外周面位置合わせ治具は、板材、円柱部材、スタッドボルト、ナット等、工事の現場で容易に手に入れられるものを使って、容易に組み立てることができる。したがって、それぞれの現場で、そこの状況に応じて制作し、使用することができる。
また、上記課題を解決する本発明は請求項1または請求項2に記載のフランジ外周面位置合わせ治具を用いて前記2本の配管のフランジ面を正対させ、それらの外周面を面一にするフランジ外周面位置合わせ方法である。
本フランジ外周面位置合わせ治具を用いてフランジ外周面の位置合わせを行うには、まず接続すべき2個のフランジの外周面のずれ具合を見て、どちらのフランジのどのポイントを押せば両フランジが正対し外周面が面一になるかを考える。押すべきフランジBの相手側のフランジAのボルト穴のうち、もっともフランジの外周面のずれが大きい場所に近い1個のボルト穴を選んで、そこに板材Aに取り付けられた突出部を挿入しながら板材AをフランジAの配管側に添える。さらに、前述の通り板材BをフランジBの配管側に添えて、両板材を繋ぐ形で2個の反力受け材を固定する。
この時、2個の反力受け材の有するスペーサ機能を活用して両板材が平行に保つように固定すると、金矢を打ち込んだときの衝撃をあたえられても、板材が倒れ込んだり、フランジからはずれることが無く、安定して作業をすることができる。
前述の通り、この状態で本治具に設けられた2個の反力受け材は、フランジの外周面の外側の近傍の位置に設けられているので、フランジBの外周面といずれか1個の反力受け材Aとの間に金矢を打ち込んで力を与えれば、フランジBをフランジAに近づける方向に移動することができる。また、金矢を打ち込んだときの反力は、反力受け材Aから板材Aを介して突出部に伝わり、フランジAをフランジBに近づける方向に移動させ、きわめて効果的にフランジAとフランジBを正対させ、それらの外周面を面一にすることができる。
さらに、必要に応じて、反力受け材AとフランジBの外周面、及び、反力受け材BとフランジBの外周面の両方にそれぞれ金矢を打ち込んでフランジBをフランジAに対して動かすこともできる。
この操作により、別途レバーブロック(登録商標)やジャッキの助けを借りること無く、フランジ同士を容易に正対させ、それらの外周面を面一にすることができる。また、この操作は、狭隘部でも安全に、かつ、短時間で行うことができる。
本発明のフランジ外周面位置合わせ治具は、構造が簡単で、工事の現場でも容易に制作することができ、各種の配管口径やフランジの構成に対して用いることが可能な広い適応性を有する。また、本発明の治具を用いてフランジ外周面の位置あわせをすることにより、別途レバーブロック(登録商標)やジャッキの助けを借りることなく、狭隘部でも安全に、容易に、かつ、短時間でフランジ面を正対させ、その外周面を面一にすることができる。
本発明のフランジ外周面位置合わせ治具の実施例1の側面図(a)とそのA−A矢視図(b)である。 その分解斜視図である。 実施例1のフランジ外周面位置合わせ治具を対象とするフランジに取り付ける要領の説明図である。 実施例1のフランジ外周面位置合わせ治具を用いてフランジ外周面の位置合わせをする方法の説明図である。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明をする。なお、本発明はかかる実施の形態には限定されず、本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えて良いことは言うまでもない。
図1は実施例1のフランジ外周面位置合わせ治具1の側面図(a)とそのA−A矢視図(b)、図2はその分解斜視図である。連結される2本の配管のフランジ(これらの図には示されていない。)同士を挟む2枚の板材2、3のうちの一方の板材2には、円柱状の突出部4、及び、反力受け材5及び6となる円柱部5a、6aとその頂部に設けられたスタッドボルト5b、6bが取り付けられている。他方の板材3にはこれらのスタッドボルトを通すボルト穴5c、6cが設けられている。これらのボルト穴に、スタッドボルト5b、6bを通して、対応するナット5d、6dを締めて一体化することにより、反力受け材5、6が形成される。
さらに、板材2の反力受け材5、6のそれぞれの近傍には、別のスタッドボルト7a、8aが設けられ、ナット7b、8bの位置を変えることにより高さが可変のスペーサ7、8を形成する。スペーサとしてはこの構成に替えて種々のものが考えられる。例えば、スタッドボルト5a、6aにそれぞれ2個のナットを設け、板材2側のナットをスペーサとして用いる構成や、板材2のスタッドボルト7a、8aに対応する場所に雌ねじを切り、ボルトを挿入してその高さを変えてスペーサとする等である。
図3は実施例1のフランジ外周面位置合わせ治具1を、対象とするフランジに取り付ける要領の説明図である。図には表されていないが、反力受け材6は反力受け材5の後ろに、スペーサ8はスペーサ7の後ろに同じ形で存在する。
フランジ外周面位置合わせ治具1を取り付けるにあたっては、まず、接続する2本の配管11、13のフランジ12、14相互の外周面のずれ具合をみて、どちらのフランジのどのポイントを押せば両フランジが正対し外周面が面一になるかを考える。図3はフランジ12とフランジ14のずれが一番大きいところを横から見た図であり、フランジ14の外周部の図の一番上の位置14aを押せば、フランジ14はフランジ12に近づき両者が正対する位置に至る状況を示している。
押すべきフランジ14の相手側のフランジ12のボルト穴のうち、位置14aに最も近いボルト穴12aを選んで、そこに突出部4を挿入しながら板材2をフランジ12の配管11側に添わせる。このとき反力受け材5、6を構成する円柱部5a、6aは両フランジの外周の外側の近傍に位置する。
反力受け材のスタッドボルト5b、6bを、板材3に設けられたボルト穴5c、6cに通しながら板材3をフランジ14の配管13側に添わせる。なお、事前にスペーサ7、8のナット7b、8bを動かして、スペーサの高さがフランジ厚さ2枚分とフランジ間の間隔Dの和になるように調整しておく。
最後にスタッドボルト5b、6bにナット5d、6dをはめて締め付けると、板材2と板材3は、フランジ厚さ2枚分とフランジ間の間隔Dの和に相当する距離を空けて平行に固定され、反力受け材5、6のいずれもが2枚の板材の間にしっかりと保持される。
図4は、この様にして取り付けられた実施例1のフランジ外周面位置合わせ治具1を用いてフランジ外周面の位置合わせをする方法の説明図である。この取り付けられた状態では、フランジ12とフランジ14は正対していない。
フランジ14の外周部の押すべき位置14aの近くにある反力受け材、この図では反力受け材6とフランジ14の外周部の間に金矢15を打ち込めば、フランジ14は図の斜め左下に動きフランジ12と正対する位置に向かって移動する。
この際、金矢を打ち込んだ反力は反力受け材6により受け止められ、突出部4を中心にしてフランジ外周面位置合わせ治具1を、図では時計回りに回転させる。その回転は他方の反力受け材5がフランジ14の外周部に接触したところで止まり、固定される。この状態で、さらに金矢を打ち込んだときの反力は、反力受け材6から板材2を介して突出部4に伝わりフランジ12をフランジ14に近づける方向に移動させ、きわめて効果的に両フランジを正対させ、それらの外周面を面一にすることができる。、
このケースでは、反力受け材6が前述の反力受け材Aに、反力受け材5が反力受け材Bに相当する。状況に応じて、金矢を打ち込む位置を変えて両者の役割を反対にすることも何ら問題がない。また、必要に応じて、反力受け材5とフランジ14の外周面、及び、反力受け材6とフランジ14の外周面の両方にそれぞれ金矢を打ち込んでフランジ14をフランジ12に対して動かすこともできる。さらに、必要があれば、フランジの別のボルト穴に固定軸の位置を移し、フランジを移動させる方向を変えることも容易にできる。
先に述べたように、突出部4は強度が許す範囲で対応するフランジのボルト穴の径より細ければよく、また、反力受け材5、6は対応するフランジの外周面の外側の近傍に位置すれば良いので厳密にその位置の精度を要求されるものではないから、一台の本発明のフランジ外周面位置合わせ治具を制作しておけば、対応する配管の径が多少変わっても、あるいは、フランジの形状が多少変わってもで対応が可能である。寸法が少しずつ異なる治具を数多く用意する必要がないから、狭隘部での作業などでは、その広い適応性が極めて有効である。
1 フランジ外周面位置合わせ治具
2、3 板材
4 突出部
5、6 反力受け材
5a、6a それらの円柱部
5b、6b それらのスタッドボルト
5d、6d それらのナット
7、8 スペーサ
7a、8a それらのスタッドボルト
7b、8b それらのナット
11、13 配管
12、14 フランジ
12a フランジ12のボルト穴
14b フランジ14の外周部の押すべき位置

Claims (3)

  1. 連結される2本の配管のフランジ同士を正対させてフランジ外周面を面一にするフランジ外周面位置合わせ治具であって、
    該2本の配管それぞれに取り付けられた2個のフランジを挟む板材A及び板材Bと、
    該板材Aに取り付けられ、該2個のフランジのいずれかの1個のボルト穴に挿入される円柱状の突出部と、
    該突出部に平行して設けられた2個の反力受け材であって、それぞれが該板材Aと板材Bの両方に固定されることができ、該突出部が該2個のフランジのいずれか1個のボルト穴に挿入された際に、該2個のフランジの外周面の外側の近傍の位置で、かつ、該突出部を頂点とするほぼ二等辺三角形を形成する位置に設けられた該2個の反力受け材とから成るフランジ外周面位置合わせ治具。
  2. 請求項1記載のフランジ外周面位置合わせ治具であって、前記2個の反力受け材が、前記板材Aに取り付けられた円柱部と該円柱部の頂部に設けられたスタッドボルト、及び、ナットから成り、かつ、前記2枚の板材の間隔を調整するスペーサ機能を有するフランジ外周面位置合わせ治具。
  3. 請求項1または請求項2に記載のフランジ外周面位置合わせ治具を用いて、前記反力受け材と移動させたい前記フランジ外周面との間に金矢を打ち込むことにより、前記2本の配管のフランジ同士を正対させ、それらの外周面を面一にするフランジ外周面位置合わせ方法。
JP2014038501A 2014-02-28 2014-02-28 フランジ外周面位置合わせ治具 Active JP6244073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038501A JP6244073B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 フランジ外周面位置合わせ治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038501A JP6244073B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 フランジ外周面位置合わせ治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015160301A JP2015160301A (ja) 2015-09-07
JP6244073B2 true JP6244073B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=54183751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014038501A Active JP6244073B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 フランジ外周面位置合わせ治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6244073B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105751145B (zh) * 2016-05-11 2018-12-28 齐齐哈尔亚盛机械制造有限公司 一种石油管道连接法兰对接的液压扶正器
CN105751156B (zh) * 2016-05-11 2018-12-04 四川行之智汇知识产权运营有限公司 一种用于石油管道连接法兰安装的对接器
CN105889627B (zh) * 2016-05-11 2018-12-04 四川行之智汇知识产权运营有限公司 一种石油管道连接法兰安装的液压对接器
CN105904410B (zh) * 2016-05-18 2018-05-15 平高集团有限公司 一种gis筒体法兰对接装置
CN105856131B (zh) * 2016-05-18 2018-05-15 平高集团有限公司 Gis筒体法兰对接装置
CN105856159B (zh) * 2016-05-18 2018-05-15 平高集团有限公司 对中位置可调的gis筒体法兰对接装置
CN105856130B (zh) * 2016-05-18 2019-03-22 平高集团有限公司 Gis筒体法兰对接工装
KR102015088B1 (ko) * 2019-07-12 2019-08-27 (주)대진유압기계 플랜지 정렬기구
CN110722500A (zh) * 2019-10-18 2020-01-24 中船澄西船舶修造有限公司 一种船舶管系对接管法兰垫片的拆装工装及拆装方法
JP7461856B2 (ja) 2020-11-04 2024-04-04 本田技研工業株式会社 位置決め治具、位置決めピン締結固定構造、及び位置決め方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49104218U (ja) * 1972-12-27 1974-09-06
JPS6039080A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 アジア海洋作業株式会社 フランジ接合装置
US5560091A (en) * 1994-05-26 1996-10-01 Labit, Jr.; Sexon J. Apparatus for aligning pipe flanges
JP3348805B2 (ja) * 1994-10-13 2002-11-20 コスモ工機株式会社 クランプ装置
JP2012202553A (ja) * 2011-03-26 2012-10-22 Toshio Makita フランジ合わせ冶具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015160301A (ja) 2015-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6244073B2 (ja) フランジ外周面位置合わせ治具
JP5310198B2 (ja) 鋼管の継手構造
JP2022000596A (ja) 弁ケース分割部の固定治具およびその取付方法
KR101504656B1 (ko) 조립성을 향상시킨 시저스 버킷장치 용 회전축 어셈블리 및 이를 구비한 시저스 버킷장치
JP4129423B2 (ja) エネルギー吸収部材を用いた鉄骨柱のボルト継手構法及び継手構造
JP2010120076A (ja) 配管の位置合わせ装置、配管の溶接方法、及び配管部材の製造方法
JP2012225135A (ja) 補強及び矩出し兼用の建築用金物
JP5597941B2 (ja) 嵌合式鉄骨柱接合部
EP3055600A1 (en) Method for forming fastening collar, and flange joint
JP7342603B2 (ja) 溶接方法
JP2015021256A (ja) 組立式コンクリート柱
JP4621570B2 (ja) パイル締結構造およびそれに使用する締結具
JP2010007385A (ja) トラス構造体の接続部構造
JP2016156390A (ja) アルミフレーム組立治具
KR20190114362A (ko) 나사방식으로 결합되는 연결모듈이 구비된 phc말뚝
JP5991622B2 (ja) 杭の無溶接継手
JP2006226046A (ja) 柱材と梁材を繋ぐ接合体及びその接合構造
JP6670099B2 (ja) 鋼管柱の接合構造
JP6645445B2 (ja) 鋼管の機械式継手、該機械式継手の接合方法
JP6459030B2 (ja) 亀裂進展防止装置と方法
JP7368142B2 (ja) 貫通孔位置合わせ治具、および貫通孔位置合わせ方法
JP2015124551A (ja) 組立家屋の接続構造
CA2910487C (en) Method for forming a pipe joint, pipe joint and flange part arrangement
KR20120071002A (ko) 각형 강관의 이음 장치 및 그 이음 방법
JP2021031897A (ja) 貫通孔位置合わせ治具、及び貫通孔位置合わせ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250