JP6240473B2 - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6240473B2
JP6240473B2 JP2013228767A JP2013228767A JP6240473B2 JP 6240473 B2 JP6240473 B2 JP 6240473B2 JP 2013228767 A JP2013228767 A JP 2013228767A JP 2013228767 A JP2013228767 A JP 2013228767A JP 6240473 B2 JP6240473 B2 JP 6240473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
electrode terminal
display element
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013228767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015087730A (ja
Inventor
大石 正樹
正樹 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Citizen Fine Device Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Citizen Fine Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd, Citizen Fine Device Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP2013228767A priority Critical patent/JP6240473B2/ja
Publication of JP2015087730A publication Critical patent/JP2015087730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6240473B2 publication Critical patent/JP6240473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、液晶表示素子に関するものである。
図5は、従来の液晶表示素子を示す上面図及びA−A断面図である。従来の液晶表示素子1では、共に矩形状のガラス基板2とシリコン基板7を水平方向へ互いにオフセットさせた状態でシール材8を介して貼り合わせることで形成された空間に液晶9を封入した液晶パネルが、シリコン基板7を下にして回路基板3の上に搭載されている。ガラス基板2の片側の短辺は、シリコン基板7の端面を越えて水平方向へ突出しており、その突出した部位である突出部2aの下面には、液晶9に電圧を印加するための透明電極10の一部で構成される電極端子10aが設けられている。ガラス基板2の突出部2aに設けられた電極端子10aと対向する回路基板3の表面には、回路基板3が有する所定の配線と電気的に接続された電極端子4が設けられており、ガラス基板2の突出部に設けられた電極端子10aと、導電性接着剤5を介して電気的に接続されている。ここで、回路基板3上の電極端子4は、ガラス基板2の短辺中央部と対向する領域に配置されると共に、ガラス基板2の短辺を越えた位置までX軸方向(ガラス基板2の短辺と直交する方向)へ延在している。尚、図示は省略するが、ガラス基板2に設けられた透明電極10と対向するシリコン基板7の表面には、透明電極10と共に液晶9に電圧を印加するための複数の画素電極が形成されており、導電性接着剤5が配置される側とは反対側のシリコン基板7の端部において、ワイヤー等を介して回路基板3と電気的に接続されている。また、透明電極10は、ガラス基板2のシリコン基板7と対向する側の表面の全面に形成されている。(例えば、特許文献1、2参照)
特開2004−309723号公報 特開2012−013975号公報
図5に示す従来の液晶表示素子において、導電性接着剤5は、ガラス基板2の短辺と直交する方向(X軸方向)からガラス基板2と回路基板3との隙間6に徐々に浸透するが、特に導電性接着剤5の粘度が高い場合には、導電性接着剤5が隙間6に浸透し難いため、導電性接着剤5と回路基板3上の電極端子4との接触面積が十分に確保されず、導電性接着剤5と電極端子4との電気的接続が不安定になるという問題がある。
また、回路基板3上の電極端子4は、ガラス基板2の短辺中央部と対向する領域に配置されていることから、その構造上、導電性接着剤5は、X軸方向からしか塗布できず、それが要因で導電性接着剤5を塗布する際の作業性が低下し、結果的に導電性接着剤5と電極端子4との電気的接続が不安定になるという問題もある。
本発明は、以上の問題点に鑑みて成されたものであり、回路基板と液晶パネルとの電気的接続の信頼性が高い液晶表示素子を提供することを目的とする。
液晶に電圧を印加するための第一電極を有する第一基板と、前記液晶に電圧を印加するための第二電極を有する第二基板とが、前記第一電極と前記第二電極が互いに対向するように貼り合わされることで形成された空間に液晶が封入された液晶パネルと、当該液晶パネルを構成する前記第一基板と対向するように配置された回路基板と、を備え、前記第二基板には、前記第一基板の端面を超えて突出して前記回路基板の表面と対向する突出部が設けられ、当該突出部と対向する前記回路基板の表面には、前記回路基板が有する所定の配線と電気的に接続された第一電極端子が設けられ、当該第一電極端子と対向する前記突出部の表面には、前記第二電極と電気的に接続された第二電極端子が設けられ、前記第一電極端子と前記第二電極端子とは、導電性接着剤を介して電気的に接続されている、液晶表示素子であって、前記第一電極端子は、前記突出部の角部と対向する領域に配置されると共に、当該角部の頂点から互いに異なる方向へ延びる第一辺及び第二辺の縁と対向する位置まで延在している、液晶表示素子とする。
前記第一辺は、前記突出部が突出する方向と平行な辺であり、前記第一電極端子は、前記第一辺の縁と対向する位置を越えて延在し、且つ、前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在しない、液晶表示素子とすることができる。
前記第二辺は、前記突出部が突出する方向とは直交する方向と平行な辺であり、前記第一電極端子は、前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在し、且つ、前記第一辺の縁と対向する位置を越えて延在しない、液晶表示素子とすることができる。
前記第一辺は、前記突出部が突出する方向と平行な辺であり、前記第二辺は、前記突出部が突出する方向とは直交する方向と平行な辺であり、前記第一電極端子は、前記第一辺及び前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在する、液晶表示素子とすることができる。
前記第一辺の縁と対向する位置を越えて延在した前記第一電極端子の一部と、前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在した前記第電極端子の一部は、互いに接続されている、液晶表示素子とすることができる。
前記第二電極端子は、前記突出部の表面のうち前記第一電極端子と対向する領域を覆うように形成されている、液晶表示素子とすることができる。
前記第二基板は、短辺と長辺を有する矩形状を成し、前記突出部が突出する方向は、前記第二基板の前記長辺と平行な方向である、液晶表示素子とすることができる。
本発明によれば、導電性接着剤が回路基板とガラス基板との隙間に浸透し易くなり、また、導電性樹脂を塗布する際の作業性が向上することから、回路基板と液晶パネルとの電気的接続の信頼性が向上する。
本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図 本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図 本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図 本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図 従来の液晶表示素子を示す上面図及びA−A断面図
図1は、本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図である。図1に示す液晶表示素子12では、共に矩形状のガラス基板2とシリコン基板7を水平方向へ互いにオフセットさせた状態でシール材8を介して貼り合わせることで形成された空間に液晶9を封入した液晶パネルが、シリコン基板7を下にして回路基板3の上に搭載されている。ガラス基板2の片側の短辺は、シリコン基板7の端面を越えて水平方向へ突出しており、その突出した部位である突出部2aの下面には、液晶9に電圧を印加するための透明電極10の一部で構成される電極端子10aが設けられている。ガラス基板2の突出部2aに設けられた電極端子10aと対向する回路基板3の表面には、回路基板3が有する所定の配線と電気的に接続された電極端子11が二つ設けられており、ガラス基板2の突出部に設けられた電極端子10aと、それぞれ導電性接着剤5を介して電気的に接続されている。尚、図示は省略するが、ガラス基板2に設けられた透明電極10と対向するシリコン基板7の表面には、透明電極10と共に液晶9に電圧を印加するための複数の画素電極が形成されており、導電性接着剤5が配置される側とは反対側のシリコン基板7の端部において、ワイヤー等を介して回路基板3と電気的に接続されている。また、透明電極10は、ガラス基板2のシリコン基板7と対向する側の表面の全面に形成されている。
回路基板3上の二つの電極端子11は、ガラス基板2の短辺と長辺とが交わる角部と対向する領域にそれぞれ配置されると共に、その角部の頂点から互いに直交する方向へ延びるガラス基板2の長辺及び短辺の縁と対向する位置まで延在している。この構成により、導電性接着剤5は、二つの電極端子4に対して、それぞれX軸方向及びY軸方向(ガラス基板2の短辺と平行な方向)の何れからも塗布が可能となっている。
本実施形態では、導電性接着剤5は、ガラス基板2の角部の縁に沿ってX軸方向及びY軸方向の双方向から回り込むようにしてガラス基板2と回路基板3との隙間6に効率良く浸透することから、導電性接着剤5と電極端子11との電気的接続の信頼性が高まる。また、導電性接着剤5は、X軸方向及びY軸方向の何れからも塗布が可能であることから、導電性接着剤5を塗布する際の作業性が向上し、結果的に導電性接着剤5と電極端子11との電気的接続の信頼性が高まる。特にX軸方向及びY軸方向の双方向から導電性接着剤5を塗布すれば、導電性接着剤5と電極端子11との電気的接続の信頼性をより高めることができる。また、回路基板3上の電極端子11のX軸方向は、ガラス基板2の短辺の縁と対向する位置までしか形成されていないため、その分だけ回路基板3のX軸方向の寸法を短くすること(小型化)もできる。
尚、本実施形態においては、回路基板3上の電極端子11は、二箇所に設けられているが、一箇所にのみ設けられていても良い。また、回路基板3上の電極端子11の形状は、図1に示したような矩形状に限らず、例えば、ガラス基板2の長辺及び短辺を二辺とする三角形や台形等の形状を適宜選択することが可能である。
また、導電性接着剤5を塗布する方向は、図1に示したX軸方向及びY軸方向に限らず、X軸方向とY軸方向との間の方向から塗布することも可能である。特にその場合には、導電性接着剤5がX軸方向及びY軸方向の双方向から回り込み易くなるため、ガラス基板2と回路基板3との隙間6に浸透し易くなる。
図2は、本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図である。本実施形態は、実施例1と同様の基本構成を備え、実施例1との相違点として、回路基板3上の電極端子11は、ガラス基板2の長辺の縁と対向する位置を越えてY軸方向へ延在している。この構成によれば、電極端子11がY軸方向へ延在した分だけ導電性接着剤5と電極端子11との接触面積が増加し、また、導電性接着剤5を塗布する際の作業性も向上するため、両者の電気的接続の信頼性がより高まる。また、その一方で、電極端子11のX軸方向は、ガラス基板2の短辺の縁と対向する位置までしか延在していないため、回路基板3のX軸方向の寸法を短くすることができる。
図3は、本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図である。本実施形態は、実施例1と同様の基本構成を備え、実施例1との相違点として、回路基板3上の電極端子11は、ガラス基板2の短辺の縁と対向する位置を越えてX軸方向へ延在している。この構成によれば、電極端子11がX軸方向へ延在した分だけ導電性接着剤5と電極端子11との接触面積が増加し、また、導電性接着剤5を塗布する際の作業性も向上するため、両者の電気的接続の信頼性がより高まる。
図4は、本発明の液晶表示素子の実施形態を示す上面図及びA−A断面図である。本実施形態は、実施例1と同様の基本構成を備え、実施例1との相違点として、回路基板3上の電極端子11は、ガラス基板2の短辺及び長辺の縁と対向する位置を越えてそれぞれX軸方向及びY軸方向へ延在し、さらに、それら延在した部位が互いに接続され、全体として矩形状を成している。この構成によれば、電極端子11がX軸方向及びY軸方向へ延在した分だけ導電性接着剤5と電極端子11との接触面積が増加し、また、導電性接着剤5を塗布する際の作業性も向上するため、両者の電気的接続の信頼性がより高まる。尚、本実施形態において、回路基板3上の電極端子11の形状は、図4に示した矩形状に限らず、円形等のその他の形状を適宜選択することが可能である。
本発明の実施例2と実施例3は、互いに組み合わせて実施することが可能である。
液晶パネルを構成する基板の材料は、ガラスやシリコンに限らず、その他の材料を適宜選択することが可能である。
液晶パネルを構成する基板の形状は、矩形状に限らず、導電性接着剤5が接続される領域に角部を有するその他の形状を適宜選択することが可能である。
ガラス基板2上の電極端子10aは、透明電極10の一部で構成されるのではなく、透明電極10とは別体として構成されていても良い。また、電極端子10aは、導電性接着剤5との接着面積を大きくする意味では、少なくとも回路基板3上の電極端子11と対向する領域を覆うように形成されているのが好ましいが、その領域よりも狭い範囲に形成されていても良い。
ガラス基板2に設けられた透明電極10は、ガラス基板2のシリコン基板7と対向する側の表面のうち、機能的に必要十分な領域のみに部分的に形成されていても良い。
液晶パネルは、回路基板3から離間して配置されていても良く、その場合、液晶パネルは、回路基板3とは異なる任意の部材により支持されることとなる。
本発明の技術思想は、液晶パネルがガラス基板2を下にして回路基板3上に搭載された液晶表示素子に対しても適用することが可能である。その場合、回路基板3上の電極端子11は、それと対向するシリコン基板7の表面に設けられた電極端子に導電性接着剤5を介して電気的に接続されることとなるが、この構成においても実施例1〜4と同様の効果を得ることができる。
1 液晶表示素子
2 ガラス基板(第二基板)
2a 突出部
3 回路基板
4 電極端子
5 導電性接着剤
6 隙間
7 シリコン基板(第一基板)
8 シール材
9 液晶
10 透明電極
10a 電極端子(第二電極端子)
11 電極端子(第一電極端子)
12 液晶表示素子

Claims (7)

  1. 液晶に電圧を印加するための第一電極を有する第一基板と、前記液晶に電圧を印加するための第二電極を有する第二基板とが、前記第一電極と前記第二電極が互いに対向するように貼り合わされることで形成された空間に液晶が封入された液晶パネルと、
    当該液晶パネルを構成する前記第一基板と対向するように配置された回路基板と、を備え、
    前記第二基板には、前記第一基板の端面を超えて突出して前記回路基板の表面と対向する突出部が設けられ、
    当該突出部と対向する前記回路基板の表面には、前記回路基板が有する所定の配線と電気的に接続された第一電極端子が設けられ、
    当該第一電極端子と対向する前記突出部の表面には、前記第二電極と電気的に接続された第二電極端子が設けられ、
    前記第一電極端子と前記第二電極端子とは、導電性接着剤を介して電気的に接続されている、
    液晶表示素子であって、
    前記第一電極端子は、前記突出部の角部と対向する領域に配置されると共に、当該角部の頂点から互いに異なる方向へ延びる第一辺及び第二辺の縁と対向する位置まで延在している、
    ことを特徴とする液晶表示素子。
  2. 前記第一辺は、前記突出部が突出する方向と平行な辺であり、前記第一電極端子は、前記第一辺の縁と対向する位置を越えて延在し、且つ、前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在しない、ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  3. 前記第二辺は、前記突出部が突出する方向とは直交する方向と平行な辺であり、前記第一電極端子は、前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在し、且つ、前記第一辺の縁と対向する位置を越えて延在しない、ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  4. 前記第一辺は、前記突出部が突出する方向と平行な辺であり、前記第二辺は、前記突出部が突出する方向とは直交する方向と平行な辺であり、前記第一電極端子は、前記第一辺及び前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在する、ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  5. 前記第一辺の縁と対向する位置を越えて延在した前記第一電極端子の一部と、前記第二辺の縁と対向する位置を越えて延在した前記第電極端子の一部は、互いに接続されている、ことを特徴とする請求項4に記載の液晶表示素子。
  6. 前記第二電極端子は、前記突出部の表面のうち前記第一電極端子と対向する領域を覆うように形成されている、ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一つに記載の液晶表示素子。
  7. 前記第二基板は、短辺と長辺を有する矩形状を成し、前記突出部が突出する方向は、前記第二基板の前記長辺と平行な方向である、ことを特徴とする請求項1〜6の何れか一つに記載の液晶表示素子。
JP2013228767A 2013-11-01 2013-11-01 液晶表示素子 Active JP6240473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013228767A JP6240473B2 (ja) 2013-11-01 2013-11-01 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013228767A JP6240473B2 (ja) 2013-11-01 2013-11-01 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015087730A JP2015087730A (ja) 2015-05-07
JP6240473B2 true JP6240473B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=53050538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013228767A Active JP6240473B2 (ja) 2013-11-01 2013-11-01 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6240473B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111638604B (zh) * 2020-06-30 2023-04-14 京东方科技集团股份有限公司 一种液晶显示面板、液晶显示装置及制作方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192857A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Citizen Finetech Miyota Co Ltd 小型液晶表示装置
JP2011170167A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Citizen Finetech Miyota Co Ltd 液晶表示装置
JP2012013975A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Citizen Finetech Miyota Co Ltd 液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015087730A (ja) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9704651B2 (en) Electronic component
US9413293B2 (en) Crystal device
CN109521911B (zh) 一种柔性触控面板及触控显示装置
CN105717710B (zh) 一种显示面板及其制造方法
US20170269420A1 (en) Structure of chip on soft panel and liquid crystal display panel equipped with chip on soft panel
TWI515627B (zh) 觸控電極結構及其應用之觸控面板
CN104112401A (zh) 有机发光二极管显示器
TW201409308A (zh) 觸摸屏及觸控顯示裝置
JP6240473B2 (ja) 液晶表示素子
JP5962746B2 (ja) 圧電トランス装置
JP2019021799A (ja) 車載用電子回路実装基板
JP2009295857A (ja) Icチップと外部配線との接続構造およびicチップ
JP2009044126A (ja) テープキャリア基板および半導体装置
JP5804762B2 (ja) 圧電デバイス
JP4134548B2 (ja) 液晶表示装置
JP2015115403A (ja) パッケージ
JP4227622B2 (ja) 液晶表示装置の構造
TWI549576B (zh) 軟性電子元件模組及其拼接結構
JP6062778B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007180221A (ja) フレキシブル回路基板
JP5490391B2 (ja) 液晶表示素子
US20210242120A1 (en) Circuit module consisting of a plurality of components interconnected in an electrically conductive manner, and a method for producing a circuit module of this kind
JP5951519B2 (ja) 液晶表示装置
JP5511487B2 (ja) 半導体装置
JP4933939B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6240473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150