JP6239160B2 - 列車位置検知装置 - Google Patents
列車位置検知装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6239160B2 JP6239160B2 JP2016571976A JP2016571976A JP6239160B2 JP 6239160 B2 JP6239160 B2 JP 6239160B2 JP 2016571976 A JP2016571976 A JP 2016571976A JP 2016571976 A JP2016571976 A JP 2016571976A JP 6239160 B2 JP6239160 B2 JP 6239160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- train
- guarantee range
- range
- rear end
- relative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 80
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 53
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61L—GUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
- B61L25/00—Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
- B61L25/02—Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
- B61L25/025—Absolute localisation, e.g. providing geodetic coordinates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61L—GUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
- B61L15/00—Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
- B61L15/0072—On-board train data handling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61L—GUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
- B61L25/00—Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
- B61L25/02—Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
- B61L25/026—Relative localisation, e.g. using odometer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/396—Determining accuracy or reliability of position or pseudorange measurements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/45—Determining position by combining measurements of signals from the satellite radio beacon positioning system with a supplementary measurement
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/48—Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/50—Determining position whereby the position solution is constrained to lie upon a particular curve or surface, e.g. for locomotives on railway tracks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61L—GUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
- B61L2205/00—Communication or navigation systems for railway traffic
- B61L2205/04—Satellite based navigation systems, e.g. global positioning system [GPS]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/14—Receivers specially adapted for specific applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
本発明の実施の形態1では、自列車後端位置に対する余裕距離を短縮するための処理を示す。これにより、自列車に続行する後続列車は列車間隔を適切に詰めることが可能になる。
図1は実施の形態1による列車位置検知装置100Aの構成図である。図において、同一又は対応する構成要素には同一の符号を付しており、このことは明細書の全文において共通する。また、明細書で示す構成要素の形態はあくまで例示であり、これらの記載に限定されるものではない。
図2は、列車位置検知装置100Aの動作を示すフローチャートである。以下、図1及び図2を用いて列車位置検知装置100Aの動作を説明する。
トンネル等、GPS衛星からの信号を受信できない領域(以下、「GPS圏外領域」と称する)では、GPS位置保証範囲を算出できない。そこで、保証範囲比較部6はGPS圏外領域の位置情報を保持しておき、みなし列車後端位置がGPS圏外領域に位置している間は、専ら速発後端位置保証範囲―をみなし列車後端位置としても良い。
実施の形態1に係る列車位置検知装置100Aにおいて、GPS位置保証範囲(絶対位置保証範囲)は、列車の後端部の位置の推定範囲であるGPS後端位置保証範囲(絶対後端位置保証範囲)を含み、速発位置保証範囲(相対位置保証範囲)は、列車の後端部の位置の推定範囲である速発後端位置保証範囲(相対後端位置保証範囲)を含み、位置決定部7は、GPS後端位置保証範囲の列車後退方向の端部と速発後端位置保証範囲の列車後退方向の端部とのうち、列車進行方向正側にある端部の位置を列車の後端部の位置と決定する。従って、GPS位置保証範囲のみ、あるいは速発位置保証範囲のみに基づき列車の後端部の位置を推定するよりも、後続列車に対する余裕距離を短くすることができる。そのため、編成間距離を短く設定することができる。
本発明の実施の形態2では、自列車先端位置に対する余裕距離を短縮するための処理を示す。これにより、先行列車に対して列車間隔を適切に詰めたり、前方の制限速度区間に適切な速度で侵入したりすることが可能になる。
実施の形態2による列車位置検知装置の構成は、図1に示した列車位置検知装置100Aと同様である。
図5は、実施の形態2による列車位置検知装置の動作を示すフローチャートである。以下、図1及び図5を用いて実施の形態2による列車位置検知装置の動作を説明する。
保証範囲比較部6はGPS圏外領域の位置情報を保持しておき、みなし列車先端位置がGPS圏外領域に位置している間は、専ら速発先端位置保証範囲+をみなし列車先端位置としても良い。
実施の形態2による列車位置検知装置によれば、GPS位置保証範囲(絶対位置保証範囲)は、列車の先端部の位置の推定範囲であるGPS先端位置保証範囲(絶対先端位置保証範囲)を含み、速発位置保証範囲(相対位置保証範囲)は、列車の先端部の位置の推定範囲である速発先端位置保証範囲(相対先端位置保証範囲)を含み、位置決定部7は、絶対先端位置保証範囲の列車進行方向の端部と相対先端位置保証範囲の列車進行方向の端部とのうち、列車後退方向正側にある端部の位置を列車の先端部の位置と決定する。従って、GPS位置保証範囲のみ、あるいは速発位置保証範囲のみに基づき列車の先端部の位置を推定するよりも、先行列車に対する余裕距離を短くすることができる。そのため、編成間距離を短く設定することができる。
本発明の実施の形態3では、実施の形態1の処理に加えてさらに過去の測位結果を参照し、さらに余裕距離を短縮するための処理を行う。
図8は実施の形態3による列車位置検知装置100Bの構成図である。列車位置検知装置100Bの構成は、位置決定部7から保証範囲比較部6にみなし列車後端位置107が出力される点を除き、実施の形態1による列車位置検知装置100Aと同様である。
図9を用いて後端位置保証範囲に関する用語の説明を行う。速発後端位置保証範囲+は、速発後端位置保証範囲の列車進行方向の先端値であり、走行開始時の列車後端位置を初期値とする。速発後端位置保証範囲―は、実施の形態1と同義で速発後端位置保証範囲の列車進行方向の後端値を表し、走行開始時の列車後端位置を初期値とする。
実施の形態3に係る列車位置検知装置100Bにおいて、位置決定部7は、GPS後端位置保証範囲(絶対後端位置保証範囲)の列車後退方向の端部と速発後端位置保証範囲(相対後端位置保証範囲)の列車後退方向の端部とのうち列車進行方向正側にある端部より、前回決定した列車の後端部の位置が列車進行方向正側にある場合には、前回決定した列車の後端部の位置を今回の列車の後端位置として決定する。従って、みなし列車後端位置が列車進行方向負側に後退することがないため、列車後端位置における余裕距離が実施の形態1よりも短くなる。従って、後続列車に対する余裕距離を短くすることができる。そのため、編成間距離を短く設定することができる。
実施の形態3では過去の測位結果を参照することで余裕距離を短縮したが、実施の形態4ではみなし列車後端位置を相対距離計測の初期値に利用することで、後続列車に対する余裕距離をさらに短縮する。
図12は、実施の形態4による列車位置検知装置100Cの構成図である。列車位置検知装置100Cの構成は、位置決定部7から速発位置保証範囲算出部4にみなし列車後端位置108が出力される点を除き、実施の形態1による列車位置検知装置100Aと同様である。
図13は、列車位置検知装置100Cの位置決定部7で決定するみなし列車後端位置の推移を示している。横軸は真の列車位置を、縦軸は測位列車位置を示している。また、GPS信号101による列車位置の検知周期が速度発電機3による列車位置の検知周期よりも長いものと仮定している。
実施の形態4による列車位置検知装置100Cにおいて、速発位置保証範囲算出部4(相対位置保証範囲算出部)は、前回の速度発電機3(相対距離計測センサ)の測定結果に基づき算出した速発後端位置保証範囲(相対後端位置保証範囲)である速発後端位置保証範囲初期値(相対後端位置保証範囲初期値)に速度発電機3の新たな測定値及びその測定誤差を積算することで相対後端位置保証範囲を算出し、相対後端位置保証範囲初期値の列車後退方向の端部が、位置決定部7が前回決定した列車の後端部の位置よりも列車進行方向負側にある場合は、位置決定部が前回決定した列車の後端部の位置を相対後端位置保証範囲初期値として相対後端位置保証範囲を算出する。従って、みなし列車後端位置が列車進行方向負側に後退しない上、列車後端位置における測位誤差が実施の形態3よりも短くなる。よって、自列車と後続列車との間隔を実施の形態3よりも短くした高密度運転を実現できる。
実施の形態5では、みなし列車先端位置を相対距離計測の初期値に利用することで、先行列車に対する余裕距離を短縮する。
図15は、実施の形態5による列車位置検知装置100Dの構成図である。列車位置検知装置100Dの構成は、位置決定部7から速発位置保証範囲算出部4にみなし列車先端位置109が出力される点を除き、実施の形態2による列車位置検知装置と同様である。
図16を用いて先端位置保証範囲に関する用語の説明を行う。速発先端位置保証範囲+は、実施の形態2と同義であり、速発先端位置保証範囲の列車進行方向先端値を表し、走行開始時の列車先端位置を初期値とする。速度発電機先端位置保証範囲−は、速発先端位置保証範囲の列車進行方向後端値を表し、走行開始時の列車先端位置を初期値とする。
実施の形態5による列車位置検知装置100Dによれば、速発位置保証範囲算出部4(相対位置保証範囲算出部)は、前回の速度発電機3(相対距離計測センサ)の測定結果に基づき算出した速発先端位置保証範囲(相対先端位置保証範囲)である速発先端位置保証範囲初期値(相対先端位置保証範囲初期値)に速度発電機3(相対距離計測センサ)の新たな測定値及びその測定誤差を積算することで速発先端位置保証範囲(相対先端位置保証範囲)を算出し、速発先端位置保証範囲初期値(相対先端位置保証範囲初期値)の列車進行方向の端部が、位置決定部7が前回決定した列車の先端部の位置よりも列車進行方向正側にある場合は、位置決定部7が前回決定した列車の先端部の位置を、相対先端位置保証範囲初期値として相対先端位置保証範囲を算出する。従って、みなし列車先端位置が速度発電機先端位置保証範囲+以上に列車進行方向前方へ前進しないため、先行列車と自列車との間隔を実施の形態2よりも短くした高密度運転を実現できる。
実施の形態6では、実施の形態1の処理に加えて加速度センサを用いることにより、列車位置の推定精度を高め、後続列車との列車間隔を適切に詰めることが可能となる。
図19は、実施の形態6による列車位置検知装置100Eの構成図である。列車位置検知装置100Eは、実施の形態1による列車位置検知装置100Aの構成に加えて、加速度センサ8及び加速度センサ位置保証範囲算出部9を備えている。
図20は、列車位置検知装置100Eの動作を示すフローチャートである。以下、図19及び図20を用いて列車位置検知装置100Eの動作を説明する。
上記では、実施の形態1の処理に加えて加速度センサを用い、列車後端位置を推定する方法について説明したが、同様に実施の形態2の処理に加えて加速度センサを用い、列車先端位置を推定することも可能である。
実施の形態6に係る列車位置検知装置100Eは、実施の形態1に係る列車位置検知装置100Aに加速度センサによる位置保証範囲を利用した。これにより、トンネルなどのGPS圏外領域において、空転滑走のために速度発電機の計測結果が真の列車位置と大きくずれる場合でも、高精度に列車位置を推定することが可能となる。
Claims (5)
- 絶対距離計測センサによる列車の位置の測定結果に基づき、測定誤差を考慮した列車の端部の位置の推定範囲である絶対位置保証範囲を算出する絶対位置保証範囲算出部と、
前回測定時からの相対距離を測定する相対距離計測センサによる列車の位置の測定結果に基づき、測定誤差を考慮した前記列車の端部の位置の推定範囲である相対位置保証範囲を算出する相対位置保証範囲算出部と、
列車進行方向及び列車後退方向のうち、一方を第1方向、他方を第2方向とし、前記絶対位置保証範囲の第1方向の端部と前記相対位置保証範囲の第1方向の端部とのうち、第2方向正側にある端部の位置を列車の第1方向の端部の位置と決定する位置決定部と、
を備え、
前記絶対位置保証範囲は、列車の後端部の位置の推定範囲である絶対後端位置保証範囲を含み、
前記相対位置保証範囲は、列車の後端部の位置の推定範囲である相対後端位置保証範囲を含み、
前記位置決定部は、前記絶対後端位置保証範囲の列車後退方向の端部と前記相対後端位置保証範囲の列車後退方向の端部とのうち、列車進行方向正側にある端部の位置を列車の後端部の位置と決定し、
前記相対位置保証範囲算出部は、前記相対距離計測センサの新たな測定値及びその測定誤差を、前回の前記相対距離計測センサの測定結果に基づき算出した相対後端位置保証範囲初期値に積算して相対後端位置保証範囲を算出し、前記相対後端位置保証範囲初期値の列車後退方向の端部が、前記位置決定部が前回決定した列車の後端部の位置よりも列車進行方向負側にある場合は、前記位置決定部が前回決定した列車の後端部の位置を前記相対後端位置保証範囲初期値として前記相対後端位置保証範囲を算出する、
列車位置検知装置。 - 前記位置決定部は、前記絶対後端位置保証範囲と前記相対後端位置保証範囲とが重複しない場合、前記絶対後端位置保証範囲の列車後退方向の端部の位置を列車の後端部の位置と決定する、
請求項1に記載の列車位置検知装置。 - 前記位置決定部は、前記絶対後端位置保証範囲の前記列車後退方向の端部と前記相対後端位置保証範囲の前記列車後退方向の端部とのうち列車進行方向正側にある端部より、前回決定した列車の後端部の位置が列車進行方向正側にある場合には、前回決定した列車の後端部の位置を今回の列車の後端位置として決定する、
請求項1又は2に記載の列車位置検知装置。 - 絶対距離計測センサによる列車の位置の測定結果に基づき、測定誤差を考慮した列車の端部の位置の推定範囲である絶対位置保証範囲を算出する絶対位置保証範囲算出部と、
前回測定時からの相対距離を測定する相対距離計測センサによる列車の位置の測定結果に基づき、測定誤差を考慮した前記列車の端部の位置の推定範囲である相対位置保証範囲を算出する相対位置保証範囲算出部と、
列車進行方向及び列車後退方向のうち、一方を第1方向、他方を第2方向とし、前記絶対位置保証範囲の第1方向の端部と前記相対位置保証範囲の第1方向の端部とのうち、第2方向正側にある端部の位置を列車の第1方向の端部の位置と決定する位置決定部と、
を備え、
前記絶対位置保証範囲は、列車の先端部の位置の推定範囲である絶対先端位置保証範囲を含み、
前記相対位置保証範囲は、列車の先端部の位置の推定範囲である相対先端位置保証範囲を含み、
前記位置決定部は、前記絶対先端位置保証範囲の列車進行方向の端部と前記相対先端位置保証範囲の列車進行方向の端部とのうち、列車後退方向正側にある端部の位置を列車の先端部の位置と決定し、
前記相対位置保証範囲算出部は、前回の前記相対距離計測センサの測定結果に基づき算出した前記相対先端位置保証範囲である相対先端位置保証範囲初期値に前記相対距離計測センサの新たな測定値及びその測定誤差を積算することで前記相対先端位置保証範囲を算出し、前記相対先端位置保証範囲初期値の列車進行方向の端部が、前記位置決定部が前回決定した列車の先端部の位置よりも列車進行方向正側にある場合は、前記位置決定部が前回決定した列車の先端部の位置を、前記相対先端位置保証範囲初期値として前記相対先端位置保証範囲を算出する、
列車位置検知装置。 - 前記位置決定部は、前記絶対先端位置保証範囲と前記相対先端位置保証範囲とが重複しない場合、前記絶対先端位置保証範囲の列車進行方向の端部の位置を列車の先端部の位置と決定する、
請求項4に記載の列車位置検知装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015013972 | 2015-01-28 | ||
JP2015013972 | 2015-01-28 | ||
PCT/JP2016/051634 WO2016121606A1 (ja) | 2015-01-28 | 2016-01-21 | 列車位置検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016121606A1 JPWO2016121606A1 (ja) | 2017-07-06 |
JP6239160B2 true JP6239160B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=56543221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016571976A Active JP6239160B2 (ja) | 2015-01-28 | 2016-01-21 | 列車位置検知装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10023211B2 (ja) |
JP (1) | JP6239160B2 (ja) |
DE (1) | DE112016000508T5 (ja) |
WO (1) | WO2016121606A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6509422B2 (ja) * | 2016-02-24 | 2019-05-08 | 三菱電機株式会社 | 衛星測位装置及び列車制御システム |
JP2017173164A (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | カシオ計算機株式会社 | 受信制御装置、受信制御方法及びプログラム |
JP6822800B2 (ja) * | 2016-08-19 | 2021-01-27 | 株式会社東芝 | 列車位置検出装置及び方法 |
WO2018047254A1 (ja) * | 2016-09-07 | 2018-03-15 | 三菱重工機械システム株式会社 | 走行距離算出装置、課金システム、走行距離算出方法、プログラム及び記憶媒体 |
FR3075145B1 (fr) * | 2017-12-20 | 2021-05-21 | Alstom Transp Tech | Procede de localisation d'au moins un vehicule ferroviaire dans un reseau ferroviaire |
JP6914203B2 (ja) * | 2018-01-04 | 2021-08-04 | 株式会社日立製作所 | 運転支援システム |
CN111114592B (zh) * | 2020-01-15 | 2024-03-29 | 卡斯柯信号有限公司 | 基于列车自主定位的移动闭塞列车运行控制方法及系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07294622A (ja) | 1994-04-21 | 1995-11-10 | Japan Radio Co Ltd | 列車位置測定方法 |
JP3816018B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2006-08-30 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | 列車自車位置検出方法、及び列車自車位置検出システム |
JP5185575B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2013-04-17 | 川崎重工業株式会社 | 列車の自車位置検出装置、車体傾斜制御システム、操舵システム、アクティブ制振システム及びセミアクティブ制振システム |
JP5441809B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2014-03-12 | 株式会社京三製作所 | 列車位置検出装置 |
JP4786001B1 (ja) | 2010-12-07 | 2011-10-05 | 三菱電機株式会社 | 列車保安装置および列車位置決定方法 |
JP5619632B2 (ja) | 2011-01-07 | 2014-11-05 | 株式会社日立製作所 | 移動体制御システム |
JP5373861B2 (ja) | 2011-07-20 | 2013-12-18 | 株式会社日立製作所 | 列車制御システム |
JP5506762B2 (ja) | 2011-11-07 | 2014-05-28 | 三菱電機株式会社 | 車上装置および列車位置計算方法 |
-
2016
- 2016-01-21 JP JP2016571976A patent/JP6239160B2/ja active Active
- 2016-01-21 DE DE112016000508.3T patent/DE112016000508T5/de active Pending
- 2016-01-21 US US15/524,308 patent/US10023211B2/en active Active
- 2016-01-21 WO PCT/JP2016/051634 patent/WO2016121606A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180009454A1 (en) | 2018-01-11 |
DE112016000508T5 (de) | 2017-11-23 |
WO2016121606A1 (ja) | 2016-08-04 |
JPWO2016121606A1 (ja) | 2017-07-06 |
US10023211B2 (en) | 2018-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6239160B2 (ja) | 列車位置検知装置 | |
KR101241171B1 (ko) | 영상센서를 이용한 gps 위치정보 보정방법 | |
US9405016B2 (en) | System and method for complex navigation using dead reckoning and GPS | |
JP5295016B2 (ja) | 全地球測位システム及び推測航法(gps&dr)一体型ナビゲーションシステム、及び、移動体のナビゲーション情報を提供するための方法 | |
US8793090B2 (en) | Track information generating device, track information generating method, and computer-readable storage medium | |
US8756001B2 (en) | Method and apparatus for improved navigation of a moving platform | |
JP5855249B2 (ja) | 測位装置 | |
JP4780168B2 (ja) | 角速度センサ補正装置および角速度センサ補正方法 | |
WO2012077184A1 (ja) | 列車保安装置および列車位置決定方法 | |
CN109955872B (zh) | 一种用于高速铁路列车的实时定位方法及装置 | |
JP2007139601A (ja) | 移動体用位置推定装置 | |
US11703353B2 (en) | Error correction for GPS-based mileage tracking | |
CN104280029A (zh) | 确定交通工具本身位置的至少一个状态参量的方法和设备 | |
JP2013130416A (ja) | 傾斜角算出装置及び傾斜角算出方法 | |
JP2013079959A (ja) | 移動情報判定装置、受信機、及びそれについての方法 | |
EP2574880A2 (en) | A method, apparatus and system with error correction for an inertial navigation system | |
US20170307385A1 (en) | Autonomous mobility apparatus | |
JP2016014582A (ja) | 自立航法による測位方法および自立航法による測位システム | |
JP6531768B2 (ja) | センサ誤差補正装置及び方法 | |
US10359446B2 (en) | Angular speed sensor correction device and angular speed sensor correction method for correcting outputs from angular speed sensor | |
KR20130037838A (ko) | Gps 위성의 이상 상태 감시 장치 및 방법 | |
JP2009288142A (ja) | 補正値予測式推定方法、位置特定用補正値の算出方法、補正値予測式推定プログラムおよび位置特定用補正値算出プログラム | |
US20200300636A1 (en) | Method For Determining Correction Values, Method For Determining A Position Of A Motor Vehicle | |
JP4126233B2 (ja) | 軌道走行車両の位置検知システム | |
KR101135880B1 (ko) | Gps 및 imu를 이용한 철도차량용 위치검측시스템 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6239160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |