JP6235244B2 - 照明システム - Google Patents

照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP6235244B2
JP6235244B2 JP2013114838A JP2013114838A JP6235244B2 JP 6235244 B2 JP6235244 B2 JP 6235244B2 JP 2013114838 A JP2013114838 A JP 2013114838A JP 2013114838 A JP2013114838 A JP 2013114838A JP 6235244 B2 JP6235244 B2 JP 6235244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
cable
power
unit
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013114838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014235795A (ja
Inventor
智之 川口
智之 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Energy System Corp
Original Assignee
Yazaki Energy System Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Energy System Corp filed Critical Yazaki Energy System Corp
Priority to JP2013114838A priority Critical patent/JP6235244B2/ja
Publication of JP2014235795A publication Critical patent/JP2014235795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6235244B2 publication Critical patent/JP6235244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、照明を点灯制御する照明システムに関する。
従来から、複数の照明を点灯制御する照明システムが提供されている。この照明システムでは、商用電源からの高電圧(例えば、100V又は200V)の交流電力を給電系のケーブル(強電ケーブル)で各照明に給電し、点灯制御用の制御信号を制御系のケーブル(弱電ケーブル)で各照明に伝送している(例えば、特許文献1,2)。
特開2011−249134号公報 特開2005−348243号公報
上述した従来の照明システムでは、制御信号にノイズが重畳するのを防止するノイズ対策のために、強電ケーブルを弱電ケーブルから離して配置する必要がある。また、強電ケーブルと弱電ケーブルとを離隔して敷設しなければならないという法規上の規定も存在する。このため、ケーブルの配線ルートに制約ができてその決定が困難になり、また、ケーブルの敷設作業に手間がかかる。しかも、高電圧の交流電力が流れる強電ケーブルの配線作業は法令で定められた有資格者が行う必要がある。このため、有資格者の手当てが付かない場合は、それに伴い内装作業等の進捗が遅れる場合がある。
また、上述した従来の照明システムでは、強電ケーブルで給電された交流電力を直流変換するAC/DCコンバータを各照明にそれぞれ設ける必要があるので、照明の小型化や薄型化が困難になる。しかも、強電ケーブルと弱電ケーブルとで各照明を連鎖的に接続する場合は、各照明に、強電ケーブルと弱電ケーブルの入出力系統を個別に設ける必要があるので、照明側の小型化や薄型化がさらに困難になり、また、強電ケーブルと弱電ケーブルの誤配線の要因となる可能性がある。
本発明は前記事情に鑑みなされたもので、本発明の目的は、配線作業を簡略化でき照明側の小型化や薄型化に貢献できる照明システムを提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1に記載した本発明の照明システムは、
商用電源の交流電力から変換した直流電力により点灯する照明を点灯制御する照明システムにおいて、
前記照明と、該照明を制御信号に基づいて点灯制御するコントローラと、該コントローラに対する前記制御信号の授受を行う通信デバイスとを内蔵した1又は複数の照明装置と、
前記照明装置にケーブルユニットを介して接続され、前記通信デバイスとの間で、該通信デバイスをスレーブノードとし自らをマスタノードとするマスタスレーブ方式の通信を行って、前記制御信号を前記通信デバイスに出力し前記照明を点灯制御する制御装置と、
前記通信装置にケーブルユニットを介して接続され、前記制御信号を前記通信装置に出力して前記照明を点灯制御する制御装置と、
前記商用電源の交流電力を前記照明の点灯用直流電力に変換して前記制御装置に供給する点灯用電源とを備えており、
前記ケーブルユニットは、前記点灯用直流電力の給電ケーブルと前記制御信号の伝送ケーブルとを内蔵している、
ことを特徴とする。
請求項1に記載した本発明の照明システムによれば、照明の点灯に使用される点灯用直流電力への商用電源(交流電力)からの変換が、照明装置においては行われず、照明装置への給電前に行われる。したがって、照明装置に供給する点灯用の電力は、点灯制御に用いる制御信号と同じ直流電力となり、しかも、商用電源よりも低電圧の電力となる。
このため、ノイズ対策で点灯用直流電力の給電ケーブルと制御信号の伝送ケーブルとを離して配線する必要がなくなり、一つのケーブルユニットにまとめられるので、配線ルートの制約を減らしてその決定を容易にすることができる。しかも、両ケーブルが一つのケーブルユニットにまとまるので、各ケーブルを個別に各装置に接続する場合よりも誤配線の可能性を減らすことができる。
また、照明装置にAC/DCコンバータを設けて商用電源の交流電力から点灯用直流電力への変換を行う必要がないので、AC/DCコンバータの存在により照明装置の小型化や薄型化が阻害されるのを避けることができる。
したがって、照明システム全体での配線作業を簡略化することができ、また、照明側の小型化や薄型化に貢献することができる。
なお、点灯用直流電力の給電ケーブルが商用電源よりも低電圧の電力を伝送するケーブルとなることで、有資格者による施工が不要になれば、有資格者の手当ての可否によって他の作業の進捗に影響が及ぶリスクも避けることができる。
また、請求項2に記載した本発明の照明システムは、請求項1に記載した本発明の照明システムにおいて、前記制御装置に前記ケーブルユニットを介して接続される1又は複数の負荷装置をさらに備えており、該負荷装置は、前記点灯用直流電力の供給により作動して前記制御装置が前記照明の点灯制御内容を決定するために参酌する状態信号を発生する負荷と、前記状態信号を前記制御信号とする通信を前記制御装置との間でスレーブノードとして行う前記通信デバイスとを内蔵しており、前記制御装置は、前記負荷装置から前記制御信号として受信した前記状態信号を参酌して前記照明の点灯制御内容を決定し、決定した前記照明の点灯制御内容に応じた前記制御信号を前記照明装置に出力することを特徴とする。
請求項2に記載した本発明の照明システムによれば、請求項1に記載した本発明の照明システムにおいて、例えば、照明のスイッチや照明が配置された場所の明るさを検出するセンサ等の負荷が、照明の配置場所に照明と共に配置されて、負荷が出力する状態信号が、制御装置による負荷の点灯制御内容の決定に際して参酌される場合がある。
この場合に、負荷が出力する状態信号も、ケーブルユニットの制御信号の伝送ケーブルを介して、負荷装置の通信デバイスと制御装置とのマスタスレーブ方式の通信により、制御装置に制御信号として伝送される。
したがって、負荷の状態信号を伝送する制御信号の伝送ケーブルも、点灯用直流電力の給電ケーブルと共に、一つのケーブルユニットにまとめて、配線ルートの制約を減らしてその決定を容易にし、また、誤配線の可能性を減らして、配線作業の簡略化を図ることができる。
そして、請求項1に記載した本発明の照明システムは、前記制御装置から前記制御信号を受信して前記照明の状態を前記照明システムの上位システムに伝送するネットワーク装置をさらに備えており、該ネットワーク装置は、前記点灯用直流電力の給電ケーブルと前記制御信号の伝送ケーブルとを内蔵した前記ケーブルユニットを介して前記制御装置と接続されており、前記点灯用電源からの前記点灯用直流電力は、前記ネットワーク装置及び前記ケーブルユニットを介して前記制御装置に供給されることを特徴とする。
請求項1に記載した本発明の照明システムによれば、制御装置が制御する照明の状態の情報を制御信号によりネットワーク装置に伝送し、ネットワーク装置に接続された照明システムの上位システムに共有させる場合がある。
この場合に、ネットワーク装置を介して点灯用電源から制御装置に供給される点灯用直流電力の給電ケーブルと、ネットワーク装置と制御装置との間で制御信号を伝送するための伝送ケーブルとを、一つのケーブルユニットにまとめて、配線ルートの制約を減らしてその決定を容易にし、また、誤配線の可能性を減らして、配線作業の簡略化を図ることができる。
また、請求項3に記載した本発明の照明システムは、請求項1又は2に記載した本発明の照明システムにおいて、前記ケーブルユニットは前記各装置にコネクタを介して接続されることを特徴とする。
請求項3に記載した本発明の照明システムによれば、請求項1又は2に記載した本発明の照明システムにおいて、照明装置や(請求項1の場合)、照明装置と負荷装置(請求項2の場合)に対して供給される点灯用電源が、商用電源からの交流電力ではなく直流電力となる。このため、各装置に対して点灯用直流電力の給電ケーブルを接続する際には、プラスマイナスの極性を間違わないようにする必要がある。
これに対して、ケーブルユニットと各装置とがコネクタを介して接続されるので、コネクタの誤接続防止構造を活用して、極性を誤って点灯用直流電力の給電ケーブルが各装置に接続されるのを確実に防止することができる。
本発明によれば、照明システム全体での配線作業を簡略化することができ、また、照明側の小型化や薄型化に貢献することができる。
本発明の第1実施形態に係る照明システムの説明図である。 図1のマスタユニットとDC照明器具、センサユニット、及び、スイッチユニットとの間で行われる通信で用いるフレーム構成を示す説明図である。 本発明の第2実施形態に係る照明システムの説明図である。 本発明の第3実施形態に係る照明システムの説明図である。 (a)〜(c)は図4のケーブルユニットを構成するケーブルの説明図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。まず、図1の説明図を参照して、本発明の第1実施形態に係る照明システムについて説明する。
図1に示すように、第1実施形態の照明システム1は、不図示の商用電源からの交流電力から変換した直流電力により点灯する照明を点灯制御するもので、AC/DCコンバータ10、ネットワークユニット20、マスタユニット30、DC照明器具40、センサユニット50、スイッチユニット60、電源ケーブル100,110、及び、ケーブルユニット120,130を有している。
AC/DCコンバータ10(請求項中の点灯用電源に相当)は、不図示の商用電源からの交流電力をDC照明器具40の照明41の点灯に適した点灯用直流電力に変換してネットワークユニット20に供給するものである。本実施形態では、AC/DCコンバータ10は、商用電源からのAC100V又は200Vの交流電力を、DC48Vの点灯用直流電力に変換する。
ネットワークユニット20(請求項中のネットワーク装置に相当)は、DC照明器具40の照明41の点灯制御を行うマスタユニット30を統括し、マスタユニット30が制御する照明41の点灯状態等に関して、マスタユニット30と上位システム(例えば、本実施形態の照明システムが運用されるビルの全体システム等)との間のデータ授受をマネージメントする。このマネージメントを行うためのマイクロコンピュータ(図示せず)を、ネットワークユニット20は内蔵している。また、ネットワークユニット20は、AC/DCコンバータ10からの点灯用直流電力を、内蔵のマイクロコンピュータの動作に適した例えば5Vの直流電力に変換する変圧ユニット(図示せず)を内蔵している。さらに、ネットワークユニット20は、AC/DCコンバータ10からのDC48Vの点灯用直流電力をマスタユニット30に供給する。
マスタユニット30(請求項中の制御装置に相当)は、DC照明器具40の照明41の点灯制御を統括しその制御内容を決定して実行するもので、そのためのマイクロコンピュータ(図示せず)を内蔵している。マスタユニット30は、照明41の点灯制御内容を決定するために、自らをマスタノードとし、DC照明器具40やセンサユニット50、スイッチユニット60をそれぞれスレーブノードとする、マスタスレーブ方式の通信を行う。また、マスタユニット30は、ネットワークユニット20からの点灯用直流電力を、内蔵のマイクロコンピュータの動作に適した例えば5Vの直流電力に変換する変圧ユニット(図示せず)を内蔵している。さらに、マスタユニット30は、ネットワークユニット20からのDC48Vの点灯用直流電力を、DC照明器具40やセンサユニット50、スイッチユニット60に供給する。
そして、マスタユニット30のマイクロコンピュータは、照明41の点灯制御内容を示す制御信号を、その照明41を有するDC照明器具40に送信する。また、マイクロコンピュータは、センサユニット50やスイッチユニット60に、それらの状態を示す状態信号の出力をリクエストし、それに対応してセンサユニット50やスイッチユニット60が送信した状態信号を制御信号として受信して、ネットワークユニット20に出力する。
DC照明器具40(請求項中の照明装置に相当)は、照明41とコントロールユニット42とを含んでユニット化したものである。照明41は、マスタユニット30からのDC48Vの点灯用直流電力によって点灯される。コントロールユニット42は、マイクロコンピュータ(図示せず)を有しており、また、マスタユニット30からの点灯用直流電力を、マイクロコンピュータの動作に適した例えば5Vの直流電力に変換する変圧ユニット(図示せず)を有している。
そして、コントロールユニット42のマイクロコンピュータは、マスタユニット30との間でスレーブノードとして通信を行い制御信号を受信する通信デバイスと、受信した制御信号にしたがって照明41の点灯制御を行うコントローラとして機能する。
センサユニット50は、センサ51(請求項中の負荷に相当)とコントローラ52とを含んでユニット化したものである。センサ51は、例えば、照明41(DC照明器具40)が配置された場所の明るさを検出する明るさセンサであり、マスタユニット30からのDC48Vの点灯用直流電力によって駆動される。そして、センサ51は、検出した明るさに対応する状態信号を出力する。コントローラ52は、基本的にDC照明器具40のコントロールユニット42と同じものを用いている。したがって、コントロールユニット42と同様にコントローラ52は、マイクロコンピュータ(図示せず)を有しており、また、マスタユニット30からの点灯用直流電力を、マイクロコンピュータの動作に適した例えば5Vの直流電力に変換する変圧ユニット(図示せず)を有している。
そして、コントローラ52のマイクロコンピュータは、マスタユニット30との間でスレーブノードとして通信を行い、明るさセンサが出力した状態信号を、マスタユニット30からのリクエストに応じて制御信号として出力する通信デバイスとして機能する。
スイッチユニット60は、複数のスイッチ61(請求項中の負荷に相当)とコントローラ62とを含んでユニット化したものである。各スイッチ61は、各DC照明器具40の照明41をそれぞれオンオフさせるものであり、各スイッチ61のオンオフ状態に対応する状態信号を出力する。コントローラ62も、センサユニット50のコントローラ52と同じく、基本的にDC照明器具40のコントロールユニット42と同じものを用いている。したがって、コントロールユニット42と同様にコントローラ52は、マイクロコンピュータ(図示せず)を有しており、また、マスタユニット30からの点灯用直流電力を、マイクロコンピュータの動作に適した例えば5Vの直流電力に変換する変圧ユニット(図示せず)を有している。
そして、コントローラ62のマイクロコンピュータは、マスタユニット30との間でスレーブノードとして通信を行い、各スイッチ61が出力した状態信号を、マスタユニット30からのリクエストに応じて制御信号として出力する通信デバイスとして機能する。
マスタユニット30は、センサユニット50やスイッチユニット60との通信によって制御信号として受信した状態信号から、センサ51やスイッチ61の状態を認識し、それに応じた各照明41の点灯制御内容を決定する。ネットワークユニット20は、各マスタユニット30が状態信号から把握した各照明41やセンサ51、スイッチ61の状態をマスタユニット30から制御信号で受け取り、最新の状態を内部で更新保持する。また、上位システムと連携して、自らが保持している照明41やセンサ51、スイッチ61の最新の状態を、上位システムとの間で必要に応じて共有する。
電源ケーブル100は、不図示の商用電源からAC/DCコンバータ10に交流電力を供給するケーブルである。電源ケーブル110は、AC/DCコンバータ10からネットワークユニット20に点灯用直流電力を供給するケーブルである。電源ケーブル100,110はどちらも、2芯のケーブルで構成されている。
ケーブルユニット120は、ネットワークユニット20とマスタユニット30とを接続するものである。ケーブルユニット130は、複数の分岐部140を有しており、各分岐部140には分岐ケーブル150がそれぞれ分岐接続されている。ケーブルユニット130及び各分岐ケーブル150は、マスタユニット30とDC照明器具40、センサユニット50、スイッチユニット60とを接続するものである。
ケーブルユニット130(各分岐ケーブル150を含む)は4芯のケーブルで構成されており、そのうち2芯は点灯用直流電力の給電ケーブル131、残る2芯は制御信号の伝送ケーブル132として使用される。ケーブルユニット120もケーブルユニット130と同様に構成されている。
各ケーブルユニット120,130(各分岐ケーブル150を含む)の端部はそれぞれコネクタ160(請求項中のコネクタに相当)を有しており(一部図示せず)、このコネクタ160を介して各ケーブルユニット120,130(各分岐ケーブル150を含む)が、ネットワークユニット20、マスタユニット30、DC照明器具40、センサユニット50、及び、スイッチユニット60にそれぞれ接続される。
ケーブルユニット130(各分岐ケーブル150を含む)によって接続されたマスタユニット30と、DC照明器具40のコントロールユニット42、センサユニット50及びスイッチユニット60の各コントローラ52,62との間の通信は、図2に示すフレームを使用した半2重通信によって行われる。
マスタノードであるマスタユニット30が使用するフレームは、スタートビットa、送信群指定(リクエスト)ビットb、スレーブノードのアドレス指定ビットc、スレーブノードのセレクトビットd、データ(コマンド)ビットe、ストップビットfの6ビットで構成される。スレーブノードであるDC照明器具40、センサユニット50、及び、スイッチユニット60が使用するフレームは、スタートビットa、データ(マスタへのレスポンス)ビットb、ストップビットcの3ビットで構成される。
このように構成された本実施形態の照明システム1では、センサ51が検出した明るさに応じた状態信号(制御信号)が、コントローラ52からケーブルユニット130(分岐ケーブル150を含む)の伝送ケーブル132を介してマスタユニット30に送信される。
また、本実施形態の照明システム1では、マスタユニット30が、センサ51やスイッチ61の状態信号の送信リクエストを、ケーブルユニット130(分岐ケーブル150を含む)の伝送ケーブル132を介して、センサユニット50やスイッチユニット60のコントローラ52,62に周期的に送信する。
そして、このリクエストに呼応してセンサユニット50やスイッチユニット60のコントローラ52,62が送信した、センサ51やスイッチ61の状態信号を、ケーブルユニット130(分岐ケーブル150を含む)の伝送ケーブル132を介して、マスタユニット30が受信する。
状態信号を受信したマスタユニット30は、受信した状態信号に基づいて、各照明41の点灯制御内容を決定する。
そして、マスタユニット30は、点灯制御する照明41を有するDC照明器具40のコントロールユニット42に、ケーブルユニット130(分岐ケーブル150を含む)の伝送ケーブル132を介して、決定した各照明41の点灯制御内容を示す制御信号を送信する。制御信号を受信したコントロールユニット42は、制御信号の点灯制御内容で照明41を点灯制御する。
また、マスタユニット30は、センサユニット50やスイッチユニット60のコントローラ52,62から受信したセンサ51やスイッチ61の状態信号から、各照明41やセンサ51、スイッチ61の状態を判別し、判別したそれぞれの状態を示す状態信号を、ケーブルユニット120の伝送ケーブルを介してネットワークユニット20に制御信号として送信する。
マスタユニット30から制御信号としての状態信号を受信したネットワークユニット20は、状態信号が示す各照明41やセンサ51、スイッチ61の状態を、内部のメモリ(図示せず)に上書き保存して最新情報として管理する。また、必要に応じて、不図示のネットワークケーブルを介して上位システムに、各照明41やセンサ51、スイッチ61の状態を示す信号を送信する。
そして、本実施形態の照明システム1では、照明41を点灯させたり、マスタユニット30やコントロールユニット42、コントローラ52,62、センサ51を動作させるための電力の給電ケーブルを、商用電源の交流電力よりも低電圧の直流電力の給電ケーブル131とした。このため、商用電源の交流電力の給電ケーブルの場合のように、ノイズ対策のために、あるいは、法規上の規定の適用を受けて、伝送ケーブル132を離して配線する必要がなくなり、直流電力の給電ケーブル131と伝送ケーブル132とを、一つのケーブルユニット130にまとめることができる。ケーブルユニット120についても同様に構成できる。
よって、ケーブルユニット120,130の配線ルートの制約を減らしてその決定を容易にすることができる。しかも、直流電力の給電ケーブル131と伝送ケーブル132とを一つのケーブルユニット120,130にまとまるので、直流電力の給電ケーブル131と伝送ケーブル132とを個別にネットワークユニット20、マスタユニット30、DC照明器具40、センサユニット50、及び、スイッチユニット60にそれぞれ接続する場合よりも、誤配線の可能性を減らすことができる。
また、DC照明器具40やセンサユニット50にAC/DCコンバータを設けて商用電源の交流電力から直流電力への変換を行う必要がないので、AC/DCコンバータの存在によりDC照明器具40やセンサユニット50の小型化や薄型化が阻害されるのを避けることができる。
したがって、照明システム1全体での配線作業を簡略化することができ、また、DC照明器具40やセンサユニット50の小型化や薄型化に貢献することができる。
しかも、直流電力(本実施形態では48V)の給電ケーブル131を含むケーブルユニット120,130が、有資格者による施工を義務づけた法令の定めに該当しなければ、有資格者の手当ての可否によって、配線作業と前後して又は並行して行われる内装作業等の他の作業の進捗に影響が及ぶリスクも避けることができる。
なお、図3の説明図に示す本発明の第2実施形態に係る照明システム1Aのように、マスタユニット30と各DC照明器具40、センサユニット50、スイッチユニット60とをそれぞれ個別のケーブルユニット130Aで接続するようにしてもよい。この場合、各ケーブルユニット130Aは、ケーブルユニット120,130と同様に、2芯の直流電力の給電ケーブル131と2芯の伝送ケーブル132との4芯ケーブルで構成される。
また、図4の説明図に示す本発明の第3実施形態に係る照明システム1Bのように、複数パターンのケーブルユニット130B〜130Dを組み合わせて、マスタユニット30と各DC照明器具40、センサユニット50、スイッチユニット60とを接続してもよい。
第3実施形態に係る照明システム1Bでは、図5(a)に示す分岐用のケーブルユニット130Bと、図5(b)に示す延長用のケーブルユニット130Cと、図5(c)に示す分配用のケーブルユニット130Dとを組み合わせて用いている。
図5(a)の分岐用のケーブルユニット130Bは、第1実施形態のケーブルユニット130と同様に、分岐部140から分岐ケーブル150を分岐接続して構成されている。また、図5(c)の分配用のケーブルユニット130Dは、分岐部140でケーブルを複数の分配ケーブル151に分配させている。なお、各ケーブルユニット130B〜130Dは、1つの端部に、他のケーブルユニット130B〜130Dのコネクタ160に接続可能なコネクタ161を有している。
各ケーブルユニット130B〜130D(ケーブルユニット130Bの分岐ケーブル150、ケーブルユニット130Dの分配ケーブル151を含む)は、ケーブルユニット120,130と同様に、2芯の直流電力の給電ケーブル131と2芯の伝送ケーブル132との4芯ケーブルで構成される。各ケーブルユニット130B〜130Dは、DC照明器具40、センサユニット50、スイッチユニット60の配置や数に合わせて選んで使い分けることができる。
上述した第2及び第3実施形態の照明システム1A,1Bによっても、第1実施形態の照明システム1と同様の効果を得ることができる。
なお、各ケーブルユニット120,130,130A〜130Dと、ネットワークユニット20、マスタユニット30、各DC照明器具40、センサユニット50、スイッチユニット60との接続に、コネクタ160を用いなくてもよい。例えば、差込型接続を用いたり、各芯線を基板に半田付けする等して接続する構成であってもよい。
しかし、コネクタ160を用いて接続する構成とすれば、コネクタ160と、ネットワークユニット20、マスタユニット30、各DC照明器具40、センサユニット50、スイッチユニット60のコネクタ受け(図示せず)とに、凹凸等の誤接続防止構造を設けることで、逆極性での誤接続を容易に防止でき有利である。
また、上述した各実施形態では、各ケーブルユニット120,130,130A〜130Dに、給電ケーブル131と伝送ケーブル132とを個別に設けた。しかし、給電ケーブル131で伝送するのが商用電源の高電圧の交流電力でなく低電圧の直流電力であるため、これに制御信号を重畳する電源重畳を行ってもよい。
さらに、本発明の照明システムは、屋外及び屋内のいずれにおける照明システムにも適用可能である。
本発明は、商用電源の交流電力から変換した直流電力により点灯する照明を点灯制御する照明システムに用いて、極めて有用である。
1,1A,1B 照明システム
10 AC/DCコンバータ(点灯用電源)
20 ネットワークユニット(ネットワーク装置)
30 マスタユニット(制御装置)
40 DC照明器具(照明装置)
41 照明
42 コントロールユニット
50 センサユニット(負荷装置)
51 センサ(負荷)
52,62 コントローラ
60 スイッチユニット(負荷装置)
61 スイッチ(負荷)
100,110 電源ケーブル
120,130,130A〜130D ケーブルユニット
131 給電ケーブル
132 伝送ケーブル
140 分岐部
150 分岐ケーブル(ケーブルユニット)
151 分配ケーブル(ケーブルユニット)
160,161 コネクタ

Claims (3)

  1. 商用電源の交流電力から変換した直流電力により点灯する照明を点灯制御する照明システムにおいて、
    前記照明と、該照明を制御信号に基づいて点灯制御するコントローラと、該コントローラに対する前記制御信号の授受を行う通信デバイスとを内蔵した1又は複数の照明装置と、
    前記照明装置にケーブルユニットを介して接続され、前記通信デバイスとの間で、該通信デバイスをスレーブノードとし自らをマスタノードとするマスタスレーブ方式の通信を行って、前記制御信号を前記通信デバイスに出力し前記照明を点灯制御する制御装置と、
    前記商用電源の交流電力を前記照明の点灯用直流電力に変換して前記制御装置に供給する点灯用電源と、
    前記制御装置から前記制御信号を受信して前記照明の状態を前記照明システムの上位システムに伝送するネットワーク装置とを備えており、
    前記ケーブルユニットは、前記点灯用直流電力の給電ケーブルと前記制御信号の伝送ケーブルとを内蔵しており、
    前記ネットワーク装置は、前記点灯用直流電力の給電ケーブルと前記制御信号の伝送ケーブルとを内蔵した前記ケーブルユニットを介して前記制御装置と接続されており、
    前記点灯用電源からの前記点灯用直流電力は、前記ネットワーク装置及び前記ケーブルユニットを介して前記制御装置に供給される、
    ことを特徴とする照明システム。
  2. 前記制御装置に前記ケーブルユニットを介して接続される1又は複数の負荷装置をさらに備えており、該負荷装置は、前記点灯用直流電力の供給により作動して前記制御装置が前記照明の点灯制御内容を決定するために参酌する状態信号を発生する負荷と、前記状態信号を前記制御信号とする通信を前記制御装置との間でスレーブノードとして行う前記通信デバイスとを内蔵しており、前記制御装置は、前記負荷装置から前記制御信号として受信した前記状態信号を参酌して前記照明の点灯制御内容を決定し、決定した前記照明の点灯制御内容に応じた前記制御信号を前記照明装置に出力することを特徴とする請求項1記載の照明システム。
  3. 前記ケーブルユニットは前記各装置にコネクタを介して接続されることを特徴とする請求項1又は2記載の照明システム。
JP2013114838A 2013-05-31 2013-05-31 照明システム Active JP6235244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114838A JP6235244B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 照明システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114838A JP6235244B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 照明システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014235795A JP2014235795A (ja) 2014-12-15
JP6235244B2 true JP6235244B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=52138373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013114838A Active JP6235244B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 照明システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6235244B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101846518B1 (ko) * 2016-11-10 2018-04-09 대윤전자(주) 스마트폰 제어 기능을 구비한 조명 시스템

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6054125B2 (ja) * 2011-10-04 2016-12-27 株式会社ユースフルパースン Led照明装置の照明制御システム
JP6148237B2 (ja) * 2011-10-06 2017-06-14 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 電気照明システムの電力制御

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014235795A (ja) 2014-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11778708B2 (en) System for distributing DC power to and controlling building devices
JP4641767B2 (ja) 光通信システム及びそれに用いられる照明装置
CN105101530B (zh) 以同步于ac电源频率为基础的调控系统与调控方法
US20190081805A1 (en) System and method for power over ethernet control
EA201300678A1 (ru) Способ и аппаратный комплекс для кодирования и соединения электрических приборов и устройств для управления ими и передачи сообщений об их состоянии
US20150076996A1 (en) Lighting system and control unit for same
JP6235244B2 (ja) 照明システム
KR101111682B1 (ko) 적외선 송수신 통신 모듈을 내장한 조명 제어 시스템
EP3394956B1 (en) Power-over-ethernet lighting system
JP2011238395A (ja) 照明システム
WO2013069444A1 (ja) 通信システムおよびそれに用いる伝送ユニット
US20170318640A1 (en) Low voltage direct current lighting system having identification addresses
JP2005183321A (ja) 非常用照明点検システム
KR20150096057A (ko) 블루투스를 이용한 조명 제어 시스템
JP6182562B2 (ja) 集合住宅用電力供給システム
JP5532884B2 (ja) 照明装置
CN205787718U (zh) 用于船舶的智能终端及使用这种终端的船舶
JP2016024869A (ja) 照明システム
JP7199216B2 (ja) 分電盤
EP3089552B1 (en) Dc low voltage power distribution unit and system for a power grid
FI116928B (fi) Turva- ja opastevalaisinjärjestelmä ja menetelmä, sekä turva- ja opastevalaisin
JP2004063229A (ja) 照明制御システム
JP2011204412A (ja) 照明制御システム
WO2017169053A1 (ja) 電力供給システム
KR20150121868A (ko) 엘이디를 이용한 등기구 전원 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250