JP6231215B2 - 鉄道車両に補助空気を供給する方法及び装置 - Google Patents

鉄道車両に補助空気を供給する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6231215B2
JP6231215B2 JP2016537288A JP2016537288A JP6231215B2 JP 6231215 B2 JP6231215 B2 JP 6231215B2 JP 2016537288 A JP2016537288 A JP 2016537288A JP 2016537288 A JP2016537288 A JP 2016537288A JP 6231215 B2 JP6231215 B2 JP 6231215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
auxiliary
main compressor
supply device
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016537288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016534702A (ja
Inventor
ウラ クリスティアン
ウラ クリスティアン
アスマン ゲアト
アスマン ゲアト
キップ トーマス
キップ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Publication of JP2016534702A publication Critical patent/JP2016534702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6231215B2 publication Critical patent/JP6231215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H13/00Actuating rail vehicle brakes
    • B61H13/20Transmitting mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H13/00Actuating rail vehicle brakes
    • B61H13/34Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • B60L5/18Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles using bow-type collectors in contact with trolley wire
    • B60L5/22Supporting means for the contact bow
    • B60L5/28Devices for lifting and resetting the collector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • B60L5/18Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles using bow-type collectors in contact with trolley wire
    • B60L5/22Supporting means for the contact bow
    • B60L5/28Devices for lifting and resetting the collector
    • B60L5/32Devices for lifting and resetting the collector using fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/665Electrical control in fluid-pressure brake systems the systems being specially adapted for transferring two or more command signals, e.g. railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/228Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices for railway vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2260/00Interaction of vehicle brake system with other systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/30Railway vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Description

本発明は、空気圧ブレーキシステムのための圧縮空気を生成する主圧縮機と、電気エネルギを供給する車載バッテリとを備える、鉄道車両の圧縮空気供給装置であって、パンタグラフ用の調整駆動部である少なくとも1つの空気圧アクチュエータを動作させるために、追加的に補助空気を供給するための圧縮空気生成手段が設けられている、圧縮空気供給装置に関する。本発明はさらに、このような圧縮空気供給装置の動作方法と、このような圧縮空気供給装置が装備された鉄道車両とに関する。
本発明の適用分野は、鉄道車両工学を対象としている。電流を取り込むためのパンタグラフが装備された鉄道車両は、このパンタグラフを調整駆動部によって上昇位置と下降位置との間で移動させるための補助エネルギを必要としている。本発明に関連する形式の調整駆動部としては、例えば、圧縮空気の形態の補助エネルギを供給可能な、圧縮媒体シリンダの形態の空気圧アクチュエータが使用される。
一般的に周知の従来技術によれば、補助空気を供給するために別個の補助空気圧縮機が使用される。この補助空気圧縮機には、パンタグラフの調整駆動部のための空気圧エネルギを供給する補助空気供給装置の枠内で、鉄道車両の車載バッテリによって電気エネルギが供給される。寸法が比較的小さい補助空気圧縮機を駆動するためには車載バッテリの電気エネルギで充分であり、これによって補助空気を供給するために充分な圧縮空気を生成することが可能である。
しかしながら、このような補助空気供給装置は、通常の週ごとでの利用率が低いにもかかわらず、非常に高い総合技術的コスト及びメンテナンスコストを引き起こす。
従って、本発明の課題は、追加的に補助空気を供給するための圧縮空気生成手段を備える圧縮空気供給装置を改良して、技術的構造の簡単さとメンテナンスコストの低さとにおいて優れた圧縮空気供給装置を提供することである。
上記の課題は、請求項1の上位概念に記載された圧縮空気供給装置を前提にして、請求項1の下位概念に記載された特徴的構成が組み合わせられて解決される。上記の課題は、方法技術的には請求項7によって解決される。それぞれの従属請求項は、本発明の有利な発展形態を示している。
本発明の技術的教示によれば、前記補助空気を供給するための前記圧縮空気生成手段は、前記鉄道車両の、電気モータ駆動式の前記主圧縮機を、前記車載バッテリから供給される電気駆動エネルギによって低回転数で動作させるための電気的な周波数変換器を含み、前記主圧縮機に接続された圧縮空気通路に補助通路が接続されており、前記圧縮空気通路から、補助空気回路の前記アクチュエータに前記補助空気を供給するために前記補助空気が分岐される。
本発明に係る解決方法の利点は、とりわけ補助空気圧縮機のような、補助空気供給装置の追加的な構成要素、並びにその電気接続部及び空気圧接続部を省略することができることにある。本発明に係る解決方法はさらに、構造形態のコンパクトさにおいて優れているので、対応する構造スペースを節約することが可能である。なぜなら本発明に係る解決方法では、鉄道車両の電気的な装備に、主圧縮機の駆動部に電気的に接続可能な追加的な電気的な周波数変換器を組み込むだけでよいからである。主圧縮機の圧縮空気通路から分岐した補助通路も、パンタグラフを移動させるための調整駆動部として使用される空気圧アクチュエータの制御弁に僅かな取り付けコストで敷設することが可能である。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記鉄道車両の前記主圧縮機には、吸着式エアドライヤ又は別の適切なエアドライヤが後置接続されており、前記吸着式エアドライヤ又は前記別の適切なエアドライヤの吐出口側の前記圧縮空気通路において、補助空気回路を接続するための前記補助通路が分岐している。前記圧縮空気通路は、好ましくは後置接続された貯蔵圧力容器に流入している。圧縮空気通路のこの特別な場所において、補助空気を効率的に取り出すことができる。
さらには、前記圧縮空気通路内の前記吸着式エアドライヤと前記貯蔵圧力容器との間の領域に、最小圧力弁を配置することができる。この場合には、前記最小圧力弁は、前記吸着式エアドライヤに向かって方向付けられた阻止方向と共に使用すべきであり、この特別な実施形態では、前記補助通路は、前記圧縮空気通路における、前記吸着式エアドライヤと前記最小圧力弁との間の領域から分岐している。これによって補助空気の供給を保証することができ、かつ貯蔵圧力容器の充填は、設定された最小圧力を超えて初めて、すなわち4bar、好ましくは8barを上回ると初めて実施されるようになる。
本発明を改善するさらなる手段は、従属請求項に示されているか、又は以下に、図面に基づく本発明の好ましい実施形態についての説明と共により詳細に記載される。
追加的な補助空気供給手段を備える、鉄道車両に組み込まれた圧縮空気供給装置の概略図である。 主圧縮機の圧縮空気通路からの補助空気の取り出しを示す概略図である。
図1によれば、図示されていない鉄道車両の空気圧ブレーキシステムのための圧縮空気を生成するために、主圧縮機1が使用される。主圧縮機1には、第1電気端子Iを介して電気エネルギが供給され、主圧縮機1は、電気モータによって駆動される。主圧縮機1によって生成された圧縮空気は、吸着式エアドライヤ2を通過する。吸着式エアドライヤ2には、貯蔵圧力容器3が後置接続されている。貯蔵圧力容器3から、鉄道車両の空気圧ブレーキシステムへの供給が実施される。
さらには、パンタグラフ5用の調整駆動部である空気圧アクチュエータ4を動作させるために、追加的に補助空気を供給するための圧縮空気生成手段が設けられている。このために車載バッテリ6から電気エネルギが取り出され、この電気エネルギが電気的な周波数変換器7を介して導かれ、これによって鉄道車両の、電気モータ駆動式の主圧縮機1が、車載バッテリ6から供給される電気エネルギによって第2電気端子IIを介して低回転数で動作される。これによって主圧縮機1は、小さいながらも補助空気を供給するためには充分な圧送出力で動作し、圧送された圧縮空気は、吸着式エアドライヤ2を通過した後、吐出口側の圧縮空気通路8へと導かれる。この圧縮空気通路8から、アクチュエータ4に補助空気を供給するために補助空気を流通させる補助通路9が分岐している。
図2によれば、圧縮空気通路8内の吸着式エアドライヤ2と貯蔵圧力容器3との間の領域に、吸着式エアドライヤ2に向かって方向付けられた阻止方向を有する最小圧力弁10が配置されている。貯蔵圧力容器3内に存在する圧縮空気が補助空気供給回路に進入するのを回避するために、補助通路9は、圧縮空気通路8における、吸着式エアドライヤ2と最小圧力弁10との間の領域から分岐している。
吸着式エアドライヤ2は、この実施形態では、2チャンバ式のドライヤの形態で構成されている。従って、吸着式エアドライヤ2は、2つの乾燥容器11a及び11bを含み、これら2つの乾燥容器は、一般的に周知の方法によって乾燥サイクルと再生サイクルとで交互に動作可能である。このために、弁12a及び12bによって切り替えが行われる。
1 主圧縮機
2 吸着式エアドライヤ
3 貯蔵圧力容器
4 アクチュエータ
5 パンタグラフ
6 車載バッテリ
7 周波数変換器
8 圧縮空気通路
9 補助通路
10 最小圧力弁
11 乾燥容器
12 弁

Claims (10)

  1. 空気圧ブレーキシステムのための圧縮空気を生成する主圧縮機(1)と、電気エネルギを供給する車載バッテリ(6)と、鉄道車両の空気圧ブレーキシステムのための貯蔵圧力容器(3)とを備える、鉄道車両の圧縮空気供給装置であって、
    パンタグラフ(5)用の調整駆動部である少なくとも1つの空気圧アクチュエータ(4)を動作させるために、追加的に補助空気を供給するための圧縮空気生成手段が設けられている、
    圧縮空気供給装置において、
    前記補助空気を供給するための前記圧縮空気生成手段は、前記鉄道車両の、電気モータ駆動式の前記主圧縮機(1)を、前記車載バッテリ(6)から供給される電気駆動エネルギによって低回転数で動作させるための電気的な周波数変換器(7)を含み、
    前記主圧縮機(1)に接続された圧縮空気通路(8)に補助通路(9)が接続されており、前記圧縮空気通路(8)から、前記空気圧アクチュエータ(4)に前記補助空気を供給するために前記補助空気が分岐されており、
    前記主圧縮機(1)は、前記主圧縮機(1)が前記圧縮空気生成手段へ前記補助空気を供給するときは、前記主圧縮機(1)が前記貯蔵圧力容器(3)へ空気を供給するときよりも低回転数で、前記周波数変換器(7)を用いて駆動される
    ことを特徴とする圧縮空気供給装置。
  2. 前記主圧縮機(1)は、前記主圧縮機(1)が前記貯蔵圧力容器(3)へ空気を供給するときは、前記車載バッテリ(6)以外の電源によって駆動される、請求項1記載の圧縮空気供給装置
  3. 前記主圧縮機(1)には、吸着式エアドライヤ(2)が後置接続されており、前記吸着式エアドライヤ(2)の吐出口側の前記圧縮空気通路(8)において、補助空気回路を接続するための前記補助通路(9)が分岐している、
    請求項1または2記載の圧縮空気供給装置。
  4. 前記圧縮空気通路(8)は、前記貯蔵圧力容器(3)に繋がっている
    請求項1から3いずれか1項記載の圧縮空気供給装置。
  5. 前記圧縮空気通路(8)内の前記吸着式エアドライヤ(2)と前記貯蔵圧力容器(3)との間の領域に、最小圧力弁(10)が配置されており、
    前記最小圧力弁(10)は、前記吸着式エアドライヤ(2)に向かって方向付けられた阻止方向を有し、
    前記補助通路(9)は、前記圧縮空気通路(8)における、前記吸着式エアドライヤ(2)と前記最小圧力弁(10)との間の領域から分岐している、
    請求項3記載の圧縮空気供給装置。
  6. 前記最小圧力弁(10)は、圧力が4bar、好ましくは8barを上回ると開弁される、
    請求項記載の圧縮空気供給装置。
  7. 前記吸着式エアドライヤ(2)は、2チャンバ式のドライヤの形態で構成されており、2つの乾燥容器(11a,11b)を含み、
    前記2つの乾燥容器(11a,11b)は、乾燥サイクルと再生サイクルとで交互に動作可能である、
    請求項記載の圧縮空気供給装置。
  8. 圧縮空気供給装置の動作方法であって、
    主圧縮機(1)によって、空気圧ブレーキシステムのための圧縮空気を生成し、
    車載バッテリ(6)によって、電気エネルギを供給し、
    パンタグラフ(5)用の調整駆動部である少なくとも1つの空気圧アクチュエータ(4)に、追加的に補助空気を供給する、
    動作方法において、
    前記補助空気を供給するときは、鉄道車両の、電気モータ駆動式の前記主圧縮機(1)を、前記車載バッテリ(6)から供給される電気駆動エネルギによって、電気的な周波数変換器(7)によって、前記空気圧ブレーキシステムのための圧縮空気を生成するときより低回転数で動作させ、
    前記主圧縮機(1)に接続された圧縮空気通路(8)から、補助通路(9)を介して前記補助空気を分岐させる、
    ことを特徴とする動作方法。
  9. 前記主圧縮機(1)は、前記主圧縮機(1)が前記空気圧ブレーキシステムのための圧縮空気を生成するときは、前記車載バッテリ(6)以外の電源によって駆動される、請求項8記載の動作方法
  10. 少なくとも1つのパンタグラフ(5)を備える鉄道車両であって、
    前記パンタグラフ(5)の調整駆動部は、少なくとも1つの空気圧アクチュエータ(4)の形態で構成されており、
    前記少なくとも1つの空気圧アクチュエータ(4)に、請求項1からのいずれか1項記載の圧縮空気供給装置が圧縮空気を供給する、
    ことを特徴とする鉄道車両。
JP2016537288A 2013-08-30 2014-08-28 鉄道車両に補助空気を供給する方法及び装置 Active JP6231215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013109475.9 2013-08-30
DE102013109475.9A DE102013109475B4 (de) 2013-08-30 2013-08-30 Verfahren und Einrichtung zur Hilfsluftversorgung eines Schienenfahrzeugs
PCT/EP2014/068216 WO2015028532A2 (de) 2013-08-30 2014-08-28 Verfahren und einrichtung zur hilfsluftversorgung eines schienenfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534702A JP2016534702A (ja) 2016-11-04
JP6231215B2 true JP6231215B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=51417280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537288A Active JP6231215B2 (ja) 2013-08-30 2014-08-28 鉄道車両に補助空気を供給する方法及び装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9956879B2 (ja)
EP (1) EP3038870B1 (ja)
JP (1) JP6231215B2 (ja)
KR (1) KR102277433B1 (ja)
CN (1) CN105492237B (ja)
AU (1) AU2014314196B2 (ja)
BR (1) BR112016003105B1 (ja)
CA (1) CA2922318C (ja)
DE (1) DE102013109475B4 (ja)
ES (1) ES2644047T3 (ja)
HK (1) HK1217319A1 (ja)
PL (1) PL3038870T3 (ja)
RU (1) RU2622507C1 (ja)
WO (1) WO2015028532A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015112827A1 (de) 2015-08-05 2017-02-09 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Druckluftversorgung
DE102015113940A1 (de) * 2015-08-21 2017-02-23 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Verfahren und Einrichtung zur Haupt- und Hilfsluftversorgung, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
DE102015115368A1 (de) * 2015-09-11 2017-03-16 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Verfahren und Einrichtung zur Steuerung einer Lufttrocknereinheit einer Luftversorgungsanlage für die Haupt- und Hilfsluftversorgung, insbesondere für ein Schienenfahrzeug
DE102015115369A1 (de) 2015-09-11 2017-03-16 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Verfahren und Einrichtung zur Ansteuerung von Energiequellen für die Haupt- und Hilfsluftversorgung, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
EP3308996B1 (en) 2016-10-11 2021-12-01 ALSTOM Transport Technologies An auxiliary converter for a railway vehicle
DE102017107276A1 (de) * 2017-04-05 2018-10-11 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Verfahren und Einrichtung für eine bedarfsgerechte Druckluftversorgung eines Fahrzeuges, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
RU184126U1 (ru) * 2018-06-06 2018-10-16 Акционерное общество "Научно-внедренческий центр "Вагоны" (АО "НВЦ "Вагоны") Система электрообеспечения мониторинговой аппаратуры железнодорожного вагона
RU184145U1 (ru) * 2018-06-06 2018-10-16 Акционерное общество "Научно-внедренческий центр "Вагоны" (АО "НВЦ "Вагоны") Система электрообеспечения контрольной аппаратуры железнодорожного вагона
KR102602424B1 (ko) * 2018-10-11 2023-11-14 현대자동차주식회사 전동식 에어 컴프레서 운용 시스템의 잔압 제거 시스템 및 방법
CN111907333B (zh) * 2019-06-17 2022-03-25 中车大同电力机车有限公司 电力机车风源设备及电力机车

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813529Y1 (ja) * 1969-05-27 1973-04-13
FR2377294A1 (fr) 1977-01-17 1978-08-11 Alsthom Atlantique Secheur d'air auxiliaire pour circuit d'un pantographe d'une locomotive electrique
AT388900B (de) * 1986-04-18 1989-09-11 Knorr Bremse Ag Kompressoranlage fuer triebfahrzeuge im schienenfahrzeugbereich
JPS63274303A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Toshiba Corp 電気車制御装置のゲ−ト回路
JP3690625B2 (ja) * 1997-05-27 2005-08-31 ナブテスコ株式会社 2筒式除湿装置
DE10126042A1 (de) 2000-06-06 2002-01-24 Siemens Ag Oesterreich Pneumatische Steuerung eines Stromabnehmers elektrischer Triebfahrzeuge
DE102006015085A1 (de) 2006-03-13 2007-09-27 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Vorrichtung zur Aufnahme und Übertragung von elektrischer Energie für Schienenfahrzeuge
DE102008011831A1 (de) 2008-02-27 2009-09-03 Volkswagen Ag Brennstoffzellenantriebssystem
JP2011004566A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Toshiba Corp 電気車補助電源装置
JP5726641B2 (ja) 2011-05-31 2015-06-03 株式会社日立製作所 非常用空気圧加圧装置を備える鉄道車両及び鉄道車両における空気管の加圧方法
CN202186293U (zh) 2011-08-29 2012-04-11 南车南京浦镇车辆有限公司 辅助升弓装置
RU130273U1 (ru) * 2013-02-28 2013-07-20 Открытое Акционерное Общество "Российские Железные Дороги" Электропневматическая тормозная система

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014314196B2 (en) 2017-10-19
EP3038870B1 (de) 2017-07-19
AU2014314196A1 (en) 2016-03-03
ES2644047T3 (es) 2017-11-27
CA2922318C (en) 2021-11-16
DE102013109475A1 (de) 2015-03-05
CN105492237B (zh) 2018-03-09
KR102277433B1 (ko) 2021-07-13
PL3038870T3 (pl) 2018-01-31
WO2015028532A2 (de) 2015-03-05
JP2016534702A (ja) 2016-11-04
CN105492237A (zh) 2016-04-13
US9956879B2 (en) 2018-05-01
US20160221447A1 (en) 2016-08-04
BR112016003105A2 (ja) 2017-08-01
HK1217319A1 (zh) 2017-01-06
BR112016003105B1 (pt) 2022-01-04
KR20160048833A (ko) 2016-05-04
DE102013109475B4 (de) 2018-12-06
EP3038870A2 (de) 2016-07-06
WO2015028532A3 (de) 2015-10-22
CA2922318A1 (en) 2015-03-05
RU2622507C1 (ru) 2017-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6231215B2 (ja) 鉄道車両に補助空気を供給する方法及び装置
KR102560287B1 (ko) 압축 공기 공급을 위한 기구 및 방법
CN105934583B (zh) 压缩机系统和用于根据轨道车辆的运行状态运行压缩机系统的方法
CN108137028B (zh) 用于对车辆特别是轨道车辆的主空气供应和辅助空气供应所用供气系统的空气干燥单元进行控制的方法和装置
JP6272641B2 (ja) 環境配慮型車両の空圧生成方法
US9731607B1 (en) Vehicle brake control system
CN203937523U (zh) 一种受电弓控制阀板
CN103481882B (zh) 四桥底盘行车制动系统及具有该行车制动系统的起重机
CN108136913B (zh) 用于操控用于特别是轨道车辆的主要和辅助空气供给的能量源的方法和装置
WO2008108020A1 (ja) 車載空気調和機用インバータシステム
KR102600362B1 (ko) 특히 레일 차량에 메인 공기 및 보조 공기를 공급하기 위한 방법 및 장치
JP2018532361A5 (ja)
CN207345549U (zh) 轨道车辆
CN108974118B (zh) 一种车辆及其行车辅助系统
CN203876748U (zh) 一种用于混合动力电动车行车制动系统的压缩空气供气系统
CN202358122U (zh) 总风管路欠压列车管自动切断排风控制装置
CN106103148A (zh) 整车供风系统
US667442A (en) Pump-governing mechanism.
CN205113317U (zh) 分布式列车制动系统
CN108944461A (zh) 双源无轨电动货车
CN201158357Y (zh) 车载气路供气设备组件
CN209028468U (zh) 车载远程监控系统
RU169839U1 (ru) Модуль тормозного оборудования локомотива
CN104608755A (zh) 客货车电控气刹器
CN109435697A (zh) 地铁车辆应急升靴系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6231215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250