JP6223783B2 - 超音波探傷センサおよび超音波探傷方法 - Google Patents

超音波探傷センサおよび超音波探傷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6223783B2
JP6223783B2 JP2013231258A JP2013231258A JP6223783B2 JP 6223783 B2 JP6223783 B2 JP 6223783B2 JP 2013231258 A JP2013231258 A JP 2013231258A JP 2013231258 A JP2013231258 A JP 2013231258A JP 6223783 B2 JP6223783 B2 JP 6223783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
flaw detection
reception
ultrasonic flaw
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013231258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015090347A (ja
JP2015090347A5 (ja
Inventor
▲豊▼ 鈴木
▲豊▼ 鈴木
千葉 弘明
弘明 千葉
健 工藤
健 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2013231258A priority Critical patent/JP6223783B2/ja
Priority to US14/531,233 priority patent/US9435769B2/en
Priority to IN3184DE2014 priority patent/IN2014DE03184A/en
Priority to EP14003720.1A priority patent/EP2871475B1/en
Priority to CN201710563305.7A priority patent/CN107271549B/zh
Priority to CN201410636366.8A priority patent/CN104634880B/zh
Publication of JP2015090347A publication Critical patent/JP2015090347A/ja
Publication of JP2015090347A5 publication Critical patent/JP2015090347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223783B2 publication Critical patent/JP6223783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/265Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by moving the sensor relative to a stationary material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/043Analysing solids in the interior, e.g. by shear waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/221Arrangements for directing or focusing the acoustical waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/262Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by electronic orientation or focusing, e.g. with phased arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/102Number of transducers one emitter, one receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/106Number of transducers one or more transducer arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明は、送信用センサと受信用センサを用いた超音波探傷センサおよび超音波探傷方法に関するものである。
初めに、一般的なフェーズドアレイ超音波探傷方法(以下、超音波探傷をUT(Ultrasonic Testing)と記載する。)の原理を説明する。図8に示されるように、UTセンサを構成する直方体の超音波素子(以下、素子と記述する。)は、平行配列される。素子間の超音波発信開始時間差(以下、遅延時間と記述する。)を調整することで焦点に同時に超音波を到達させ、焦点の音圧を高めて探傷を行う。遅延時間を調整することで焦点位置を変更し、超音波を走査する。
この構成よりなるアレイセンサの素子ピッチの制約因子は次の通りである。メインローブ(以下、MLと記述する。)を焦点に収束させる際に、図9に示すように、ML以外にも超音波の位相が揃うグレーティングローブ(以下、GLと記述する。)が生じる。GLのMLに対する発生角Δφは、数式(1)で記述される(例えば、非特許文献1のp.3の16行目参照)。
2d・sinΔφ=n・λ 数式(1)
ここで、
d:素子ピッチ [mm]
n:整数
λ:超音波波長 [mm]
を表す。
GLの入射方向に反射源がある場合、MLの反射波として誤認識される疑似信号が発生する。このため、センサの素子ピッチdは数式(2)で記述されるGLが発生しない範囲に限定されていた。
n・λ÷2d=sinθ>1
d<λ÷2 (n=1) 数式(2)
一方、センサ面積拡大によるフェーズドアレイUTの感度向上方法として、超音波素子ピッチをλ/2以上とするセンサが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、検査対象に対する設置角が異なる複数のアレイセンサを組み合わせた超音波プローブが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2009−293980号公報 特開2013−42974号公報 http://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h16giken/h15/pdf/0502.pdf
特許文献1に示されるようなセンサでは、GLが発生する。ここで、GL発生方向に反射源がある場合、疑似信号が発生するため、MLで発生した信号と識別する必要がある。
これに対し、特許文献2に示されるようなプローブでは、検査対象に対する設置角が異なる複数のアレイセンサを組み合わせることで、GLを識別可能としている。
図10に示すように、この構成のプローブの左側のアレイセンサで反射源を探傷した場合、MLが入射するため強いエコーが検出される。中央のセンサで探傷した場合にはGLにより弱いエコーが検出される。右側のセンサで探傷した場合には反射波は検出されない。これらのアレイセンサごとの反射エコー挙動の差異を利用して、GLによる反射を識別可能としている。
しかし、特許文献2に記載されるようなセンサを外形が平面の検査対象に適用しようとする場合、センサを直接接触させられないという問題がある。
本発明の目的は、検査対象の平面部分にセンサを設置した場合にもGLを識別することができるUTセンサおよびUT方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、送信センサと受信センサを検査対象を挟むように配置するステップと、グレーティングローブの発生角Δφを計算するステップと、検査対象の形状と前記検査対象に対する送信センサ及び受信センサの位置とに基づいて、グレーティングローブ発生方向の反射源の有無を評価するステップと、前記受信センサにより反射波の受信位置を測定するステップと、計算された発生角Δφに基づくグレーティングローブの受信位置と、測定された反射波の受信位置とを比較することにより、グレーティングローブの反射波か否かを評価するステップと、を有するようにしたものである。
本発明によれば、検査対象の平面部分にセンサを設置した場合にもGLを識別することができる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の第1の実施形態によるGL識別方法の概念図である。 GLの識別を行わない超音波探傷において必要な受信センサの最短長さの説明図である。 本発明の第1の実施形態による超音波探傷センサの構成図である。 本発明の第1の実施形態による超音波探傷方法のフロー図である。 本発明の第1の実施形態による超音波探傷センサを備えた超音波探傷システムのフロー図である。 本発明の第2の実施形態によるGL識別方法の概念図である。 GLの識別を行わない超音波探傷において必要な送信センサの最短長さの説明図である。 本発明の第2の実施形態による超音波探傷センサの構成図である。 本発明の第2の実施形態による超音波探傷方法のフロー図である。 フェーズドアレイ超音波探傷方法の原理の説明図である。 GLの発生機構の説明図である。 検査対象に対する設置角が異なる複数のアレイセンサを組み合わせたセンサを用いたGLの識別方法の説明図である。
(第1の実施形態)
図1〜図4及び数式(1)、数式(3)〜(4)を用いて、本発明の第1実施形態による超音波探傷センサおよび超音波探傷方法について説明する。
最初に、図1を用いて、第1の実施形態におけるGL識別方法の概要について説明する。UTセンサ1は、送信センサ1Tと受信センサ1Rを備える。送信センサ1Tと受信センサ1Rは検査対象301を挟むように配置される。送信センサ1Tは、直方体の素子(圧電素子)を1次元配列して構成し、超音波を送信する。受信センサ1Rも、直方体の素子を1次元配列して構成し、検査対象内301で生じる超音波の反射波を受信する。
本実施形態のUTにおいては、
(i)超音波探傷により検査対象上におけるセンサの位置を測定する。
図1に示される矢印AR1は、送信センサ1Tから送信された入射波が検査対象301の角で反射された反射波を示す。また、矢印AR2は、受信センサ1Rから送信された入射波が、検査対象301の角で反射された反射波を示す。このように、送信センサ1Tあるいは受信センサ1Rと検査対象301の角等の超音波反射率が高い特徴エコー源との距離と角度を測定することにより、送信センサ1T及び受信センサ1Rの検査対象301に対する位置を測定する。さらに、送信センサ1Tと受信センサ1R間で超音波を送受信することにより、センサ間の相対位置を計測することで、位置測定精度を向上させてもよい。
(ii)素子ピッチから数式(1)を用いてGL発生角を計算し、
(iii)GL入射方向における反射源の有無を評価(判断)し、
(iv)GL入射方向に反射源がある場合、反射波の受信位置を測定(評価)する。受信センサ1R上におけるMLの受信位置とGLの受信位置は異なるため、受信位置の測定結果に基づきMLとGLを識別する。
次に、図2を用いて、本発明の第1の実施形態によるUT方法の実施に必要なセンサ構成を示す。図2Aは、GLの識別を行わないUTにおいて必要な受信センサの最短長さLmin1を説明するための図である。Lmin1は、数式(3)で記述される。
Lmin1 = W{tan(Φmax) -tan(Φmin)}+L0 (3)
ここで、
W:検査対象幅(試験体幅)
Φmax:超音波走査角の最大値
Φmin:超音波走査角の最小値
L0:欠陥検出に必要なセンサの長さ
を表す。
図2Aにおいて、太線で示される検査範囲ΔWは、走査角がΦmin以上、かつ、Φmax以下のMLで走査される。欠陥検出に必要な送信センサ1Tの長さL0は、所定の大きさの欠陥を検出するために必要な送信センサ1Tの長さの最小値であり、所定値である。
図2Bは、本発明の第1の実施形態によるUTセンサ1の構成図である。図2Bに記載のように本実施形態においては、受信角度がGLの発生角Δφだけ広くなるので、超音波探傷に必要な受信センサ1Rの最短長さLmin2は数式(4)で記述される。
Lmin2 = W{tan(Φmax+ Δφ) -tan(Φmin- Δφ)}+L0 (4)
このように、本実施形態においては反射波の受信位置に基づきMLとGLを識別するため、MLとGLの識別を行わない従来のUT方法のセンサよりも長い受信センサ1Rを用いる。これにより、受信センサ1Rで、検査範囲ΔWで反射したML走査時に生じるGLを受信可能とした。
次に、図3及び図4を用いて、第1の実施形態のGL識別ステップについて説明する。図3は、本発明の第1の実施形態によるUT方法のフロー図である。図4は、本発明の第1の実施形態によるUTセンサ1を備えたUTシステム100のフロー図である。UTシステム100は、制御PC9、UT装置8、UTセンサ1から構成される。
図3に示すステップ101は、制御PC9への試験体形状、試験体音速、超音波探傷位置、構成素子数、素子ピッチの入力ステップである。これらの入力パラメータは、制御PC9のキーボード26、記録メディア27のうち1つ以上の装置を用いて入力され、制御PC9のI/Oポート25を介してCPU21に伝達される。そして、入力パラメータは、ランダムアクセスメモリ23(RAM)、ハードディスクドライブ22(HDD)のうち1つ以上の記憶媒体に記録される。記録メディア27としては、DVD、ブルーレイ等を用いる。また、HDD22としては、磁気記憶媒体、SSD等を用いる。
ステップ102は、検査対象301上のセンサ位置測定ステップである。検査対象301の角等の反射源位置と送信用センサ1T、受信用センサ1Rとの距離、角度をUTにより測定し、検査対象301上におけるセンサ位置及びセンサ間の相対位置を測定する。
ステップ103は、GL発生角の計算ステップである。リードオンリーメモリ24(ROM)、RAM23、HDD22のうち1つ以上の記憶媒体に格納された数式(1)の計算プログラムをCPU21で実行し、GL発生角Δφを計算する。計算結果は、RAM23、HDD22のうち1つ以上の記憶媒体に記憶するとともに、I/Oポート25を介してモニタ28に表示する。
ステップ104は、GL発生方向の反射源有無の評価ステップである。ステップ101で入力した検査対象形状と、ステップ102で測定した検査対象上のセンサ位置の測定結果から、CPU21でGL発生方向の反射源の有無を評価し、反射源が有る場合には受信位置を計算する。計算結果はRAM23、HDD22のうち1つ以上の記憶媒体に記憶するとともに、I/Oポート25を介してモニタ28に表示する。
ステップ105は、受信センサ1R上における反射波の受信位置の測定ステップである。CPU21で受信強度が最も強い受信センサ1Rの素子位置から受信位置を測定する。受信位置の測定結果はRAM23、HDD22のうち1つ以上の記憶媒体に格納するとともに、I/Oポート25を介してモニタ28に表示する。
更に、ステップ104で計算したGLの受信位置と測定された反射波の位置を比較することによりGLで生じた疑似信号か否かを評価する。
以上説明したように、本実施形態によれば、検査対象の平面部分にセンサを設置した場合にもGLを識別することができる。そのため、フェーズドアレイUTの高感度化と高S/N化が可能となる。
(第2の実施形態)
図5〜図7及び数式(1)、数式(5)を用いて、本発明の第2の実施形態におけるUTセンサおよびUT方法について説明する。なお、図5〜図7において、図1〜図4と同一部分には、同一符号を付する。
最初に、図5を用いて、第2の実施形態におけるGL識別方法の概要について説明する。
本実施形態の超音波探傷においても第1の実施形態と同様に、
(i)超音波探傷により検査対象上におけるセンサの位置を測定し、
(ii)数式(1)を用いてGL発生角を計算し、
(iii)GL入射方向における反射源の有無を評価する。
第1の実施形態と異なるのは、
(iv)反射源がある場合にMLをGL発生方向に入射させ、GL入射時とML入射時の反射強度を比較することによりGLを識別する点である。
図6に本実施形態におけるセンサ構成を示す。図6Aは、GLの識別を行わない従来のUTにおいて必要な送信センサの最短長さL1の説明図である。L1は、数式(5)で記述される。
L1=h1-W1・tan(Φmax)+L0 (5)
ここで、
h1:検査位置と最小走査角発信中心位置との距離
W1:送信センサ設置位置から検査対象位置までの距離
を表す。
GLを発生させないUTセンサとするためには、L1全長にわたって素子ピッチをλ/2以下とする必要がある。
一方、図6Bの本実施形態の送信センサ1Tの長さLtは、Lt≧L1とするとともに、最小走査角発信中心位置から±L0/2の範囲だけ素子ピッチdをλ/2以下とする。こうすることで最小走査角の超音波発信位置からはGLを発生させないセンサ構成とする。
また、最大走査角を超音波反射効率が高い最大値55°として、GLの入射角を55°以上、即ち反射効率が低い入射角とする。この場合、送信センサ両端で探傷した場合にはGLは発生しないためその識別は不要となる。また、最小走査角発信中心位置から±L0/2以外の長さ範囲においては、本実施例における超音波探傷方法でGLを識別可能であるため、素子ピッチdをλ/2以上とすることが可能である。
このため、送信センサ1Tの素子数を減らすことが可能である。また、第1の実施形態とは異なり、受信センサ1Rを数式(3)で記述される従来のUTにおける受信センサ1Rの長さとしてもGLを識別可能である。
次に、図7及び図4を用いて、第2の実施形態のGL識別ステップについて説明する。図7は、本発明の第2の実施形態によるUT方法のフロー図である。
ステップ201はステップ101と同様の、試験体形状、試験体音速、超音波探傷位置、構成素子数、素子ピッチの制御PC9への入力ステップである。
ステップ202はステップ102と同様の、検査対象301上におけるセンサ位置の測定ステップである。
ステップ203はステップ103と同様の、GL発生角の計算ステップである。
ステップ204はステップ104と同様の、GL発生方向の反射源有無の評価ステップである。
ステップ205は、GL発生方向をMLで探傷するステップである。MLはGLに比し強度が強いため、ML入射時に強い反射が測定された場合、GLの反射により生じたノイズと判断可能である。計算されたGL発生方向へMLを入射させた場合に強い反射が測定された場合、疑似信号と判断する。
以上説明したように、本実施形態によれば、検査対象の平面部分にセンサを設置した場合にもGLを識別することができる。そのため、フェーズドアレイUTの高感度化と高S/N化が可能となる。
「なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。上記した実施例は本発明を分かりやすく説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることも可能であり、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることも可能である。」
また、第1実施形態におけるUTにおいて、ステップ105の後にステップ205を実施してもよい。
また、第1の実施形態の受信センサ1Rを第2の実施形態におけるUT方法に用いてもよく、第2の実施形態の送信センサ1Tを第1実施形態におけるUT方法に用いてもよい。
1…超音波探傷センサ
2…検査対象
5…超音波素子
8…超音波探傷装置
9…制御PC
21…CPU(制御部)
22…ハードディスクドライブ(HDD)
23…ランダムアクセスメモリ(RAM)
24…リードオンリーメモリ(ROM)
25…I/Oポート
26…キーボード
27…記録メディア
28…モニタ
29…A/Dコンバータ
30…D/Aコンバータ
100…超音波探傷システム
101…試験体形状、試験体音速、超音波探傷位置、構成素子数、素子ピッチの制御PCへの入力ステップ
102…試験体上のセンサ位置測定ステップ
103…GL発生角の計算ステップ
104…GL発生方向の反射源有無の評価ステップ
105…GL受信位置の評価ステップ
201…試験体形状、試験体音速、超音波探傷位置、構成素子数、素子ピッチの制御PCへの入力ステップ
202…試験体上のセンサ位置測定ステップ
203…GL発生角の計算ステップステップ
204…GL発生方向の反射源有無の評価ステップ
205…GL入射方向のMLによる探傷ステップ
1…超音波探傷センサ
1T…送信センサ
1R…受信センサ
301…検査対象(試験体)

Claims (1)

  1. 送信センサと受信センサを検査対象を挟むように配置するステップと、
    グレーティングローブの発生角Δφを計算するステップと、
    検査対象の形状と前記検査対象に対する送信センサ及び受信センサの位置とに基づいて、グレーティングローブ発生方向の反射源の有無を評価するステップと、
    前記受信センサにより反射波の受信位置を測定するステップと、
    計算された発生角Δφに基づくグレーティングローブの受信位置と、測定された反射波の受信位置とを比較することにより、グレーティングローブの反射波か否かを評価するステップと、
    を有することを特徴とする超音波探傷方法。
JP2013231258A 2013-11-07 2013-11-07 超音波探傷センサおよび超音波探傷方法 Expired - Fee Related JP6223783B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231258A JP6223783B2 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 超音波探傷センサおよび超音波探傷方法
US14/531,233 US9435769B2 (en) 2013-11-07 2014-11-03 Ultrasonic testing sensor and ultrasonic testing method
IN3184DE2014 IN2014DE03184A (ja) 2013-11-07 2014-11-04
EP14003720.1A EP2871475B1 (en) 2013-11-07 2014-11-05 Ultrasonic testing sensor and ultrasonic testing method
CN201710563305.7A CN107271549B (zh) 2013-11-07 2014-11-06 超声波探伤系统的控制装置以及超声波探伤系统
CN201410636366.8A CN104634880B (zh) 2013-11-07 2014-11-06 超声波探伤传感器以及超声波探伤方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231258A JP6223783B2 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 超音波探傷センサおよび超音波探傷方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015090347A JP2015090347A (ja) 2015-05-11
JP2015090347A5 JP2015090347A5 (ja) 2016-11-10
JP6223783B2 true JP6223783B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=51867983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231258A Expired - Fee Related JP6223783B2 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 超音波探傷センサおよび超音波探傷方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9435769B2 (ja)
EP (1) EP2871475B1 (ja)
JP (1) JP6223783B2 (ja)
CN (2) CN107271549B (ja)
IN (1) IN2014DE03184A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6557099B2 (ja) * 2015-09-14 2019-08-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
US9976925B2 (en) * 2015-10-16 2018-05-22 Kidde Technologies, Inc. Apparatus and method for testing linear thermal sensors
DE102016110044A1 (de) 2016-05-31 2017-11-30 Vallourec Deutschland Gmbh Verfahren zur Ultraschallprüfung von langgestreckten Hohlprofilen
DE102019106427B4 (de) 2019-03-13 2022-04-28 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch den Bundesminister für Wirtschaft und Energie, dieser vertreten durch den Präsidenten der Bundesanstalt für Materialforschung und –prüfung (BAM) Wandler und Wandleranordnung für Ultraschall-Prüfkopfsysteme, Ultraschall-Prüfkopfsystem und Prüfverfahren
CN113866263A (zh) * 2021-09-26 2021-12-31 哈勃智能传感(深圳)有限公司 一种基于超声测量装置的尿素溶液浓度测量方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51100757A (ja) * 1975-03-03 1976-09-06 Tokyo Shibaura Electric Co
US4180792A (en) * 1978-03-09 1979-12-25 General Electric Company Transmit-receive transducer array and ultrasonic imaging system
JPS59208457A (ja) 1983-05-12 1984-11-26 Hitachi Ltd 超音波送受信方法とその装置
US4542653A (en) * 1983-11-21 1985-09-24 Advanced Technology Laboratories, Inc. Apparatus and method for beamforming in an ultrasonic transducer array
JPS62150158A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Hitachi Ltd 空間走査用アレイ探触子
JPS63128900A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Hitachi Medical Corp 超音波探触子
US4890268A (en) * 1988-12-27 1989-12-26 General Electric Company Two-dimensional phased array of ultrasonic transducers
JPH05277117A (ja) 1992-04-02 1993-10-26 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断方法および装置
US6135971A (en) * 1995-11-09 2000-10-24 Brigham And Women's Hospital Apparatus for deposition of ultrasound energy in body tissue
US7238158B2 (en) * 1999-05-28 2007-07-03 Allez Physionix, Ltd. Pulse interleaving in doppler ultrasound imaging
US7534209B2 (en) * 2000-05-26 2009-05-19 Physiosonics, Inc. Device and method for mapping and tracking blood flow and determining parameters of blood flow
US6682483B1 (en) * 1999-05-28 2004-01-27 Vuesonix Sensors, Inc. Device and method for mapping and tracking blood flow and determining parameters of blood flow
US7399279B2 (en) * 1999-05-28 2008-07-15 Physiosonics, Inc Transmitter patterns for multi beam reception
US6384516B1 (en) * 2000-01-21 2002-05-07 Atl Ultrasound, Inc. Hex packed two dimensional ultrasonic transducer arrays
US6790182B2 (en) * 2000-09-05 2004-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound system and ultrasound diagnostic apparatus for imaging scatterers in a medium
US6682488B2 (en) * 2001-04-12 2004-01-27 Vuesinx Sensors, Inc. Ultrasound probe with progressive element sizing
US6783497B2 (en) * 2002-05-23 2004-08-31 Volumetrics Medical Imaging, Inc. Two-dimensional ultrasonic array with asymmetric apertures
JP2004135705A (ja) 2002-10-15 2004-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置及び超音波診断方法
US7207942B2 (en) * 2003-07-25 2007-04-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Adaptive grating lobe suppression in ultrasound imaging
CA2563775C (en) * 2004-04-20 2014-08-26 Visualsonics Inc. Arrayed ultrasonic transducer
CA2628100C (en) * 2005-11-02 2016-08-23 Visualsonics Inc. High frequency array ultrasound system
FR2902308B1 (fr) * 2006-06-15 2009-03-06 Echosens Sa Procede de mesure de proprietes viscoelastiques de tissus biologiques mettant en oeuvre un transducteur ultrasonore
US20090048789A1 (en) * 2007-04-13 2009-02-19 University Of South Carolina Optimized Embedded Ultrasonics Structural Radar System With Piezoelectric Wafer Active Sensor Phased Arrays For In-Situ Wide-Area Damage Detection
JP5127573B2 (ja) 2008-06-03 2013-01-23 株式会社日立製作所 超音波探傷装置及び方法
JP5473381B2 (ja) * 2008-06-23 2014-04-16 キヤノン株式会社 超音波装置
US9184369B2 (en) * 2008-09-18 2015-11-10 Fujifilm Sonosite, Inc. Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components
EP3309823B1 (en) * 2008-09-18 2020-02-12 FUJIFILM SonoSite, Inc. Ultrasound transducers
US9173047B2 (en) * 2008-09-18 2015-10-27 Fujifilm Sonosite, Inc. Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components
US8210043B2 (en) * 2009-04-06 2012-07-03 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Ultrasonic measurement method, ultrasonic measurement apparatus, and ultrasonic sensor
CN101692072A (zh) * 2009-06-16 2010-04-07 北京理工大学 圆弧形线性超声相控阵声场计算方法
FR2960789B1 (fr) * 2010-06-07 2013-07-19 Image Guided Therapy Transducteur d'ultrasons a usage medical
JP5630791B2 (ja) 2011-08-24 2014-11-26 サミー株式会社 スロットマシン
JP2013042974A (ja) 2011-08-25 2013-03-04 Toshiba Corp 超音波プローブ及び超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107271549B (zh) 2019-11-22
JP2015090347A (ja) 2015-05-11
EP2871475B1 (en) 2019-09-11
CN104634880A (zh) 2015-05-20
US9435769B2 (en) 2016-09-06
IN2014DE03184A (ja) 2015-09-25
CN107271549A (zh) 2017-10-20
CN104634880B (zh) 2017-08-08
US20150122029A1 (en) 2015-05-07
EP2871475A1 (en) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6223783B2 (ja) 超音波探傷センサおよび超音波探傷方法
US10481131B2 (en) Ultrasonic test system, ultrasonic test method and method of manufacturing aircraft part
US20150073729A1 (en) Systems and methods for damage detection in structures using guided wave phased arrays
JP4166222B2 (ja) 超音波探傷方法及び装置
Nakamura et al. Detection of shear horizontal guided waves propagating in aluminum plate with thinning region
EP3596456A1 (en) Phased array probe and method for testing a spot-weld
US20160299106A1 (en) Systems and methods for using flexural modes in non-destructive testing and inspection
JP7436835B2 (ja) 角形のビレットの検査装置及び検査方法、並びに、角形のビレットから鋼材を製造する方法
US20150053012A1 (en) Ultrasonic Testing Sensor and Ultrasonic Testing Method
JP2006234701A (ja) 超音波探傷装置及び超音波探傷装置方法
JP2015090347A5 (ja)
JP7264770B2 (ja) 超音波検査システム及び超音波検査方法
WO2018135244A1 (ja) 超音波プローブ
JP4673686B2 (ja) 表面検査方法およびその表面検査装置
US10921293B2 (en) Method and device for detecting and characterizing a reflecting element in an object
RU2601388C2 (ru) Ультразвуковой способ измерения внутренних механических напряжений
Fromme Health monitoring of plate structures using guided waves
Bazulin et al. Simultaneous measurement of the velocity of an ultrasonic shear wave and the thickness of a test object with plane-parallel boundaries using two antenna arrays
JP6731863B2 (ja) 検査方法
WO2018147036A1 (ja) 超音波プローブ
JP7480020B2 (ja) 超音波探傷用プローブ配置の設計方法及びタービン翼の検査方法並びにプローブホルダ
Kombossé et al. Prediction of TFM mode for realistic defect imaging
JP7236893B2 (ja) 液体検知方法および液体検知装置
Harley et al. Delay-and-sum technique for localization of active sources in cylindrical objects
Loveday et al. Influence of resonant transducer variations on long range guided wave monitoring of rail track

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees