JP6223600B2 - ジャーナル軸受 - Google Patents
ジャーナル軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6223600B2 JP6223600B2 JP2016562100A JP2016562100A JP6223600B2 JP 6223600 B2 JP6223600 B2 JP 6223600B2 JP 2016562100 A JP2016562100 A JP 2016562100A JP 2016562100 A JP2016562100 A JP 2016562100A JP 6223600 B2 JP6223600 B2 JP 6223600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil supply
- oil
- pad
- journal bearing
- lubricating oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 176
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 70
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 75
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/1045—Details of supply of the liquid to the bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
- F16C17/022—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with a pair of essentially semicircular bearing sleeves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
- F16C17/03—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/1045—Details of supply of the liquid to the bearing
- F16C33/105—Conditioning, e.g. metering, cooling, filtering
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/108—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid with a plurality of elements forming the bearing surfaces, e.g. bearing pads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/1085—Channels or passages to recirculate the liquid in the bearing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
このように、従来のジャーナル軸受では、上流側、下流側の各パッドに同量の潤滑油を供給していたため、安定した稼動のためには、軸受全体として必要となる潤滑油供給量が多くなってしまうものであり、各パッドに対し適正な量の潤滑油を供給することが難しいものであった。
この発明の上記以外の目的、特徴、観点および効果は、図面を参照する以下のこの発明の詳細な説明から、さらに明らかになるであろう。
以下、この発明の実施の形態1によるジャーナル軸受について、図1ないし図3を用いて説明する。各図において、同一、または相当部材、部位については同一符号を付して説明する。
本発明のジャーナル軸受は、軸受荷重が下方にのみ働く水平に設置された回転機械に用いられ、回転軸を回転可能に支持する滑り軸受であって、上半部キャリアリングおよび下半部キャリアリングよりなるキャリアリングと、その下半部キャリアリングの半径方向内側に、間隔を空けて配置され、回転軸の荷重を受ける複数のパッドと、各パッドに潤滑油を供給するための給油ノズルを備えた構成であり、ティルティングパッドジャーナル軸受と呼ばれる。本発明のジャーナル軸受は、例えば、回転電機に適用することが可能である。
20に近い、ガイドメタル13の下流側端部の近傍に配置されている。
また、図1に示すように、下流側給油ノズル31a、31bは、上流側パッド20と下流側パッド30の間の、互いに離間した二カ所に配置され、例えば、下流側給油ノズル31aは、下流側パッド30の上流側端部に近接するように配置され、もう一つの下流側給油ノズル31bは、下流側パッド
30に近い、上流側パッド20の下流側端部に配置されている。
また、図1に示すように、潤滑油は、給油設備からジャーナル軸受100の給油配管部50に供給されており、下半部キャリアリング12の各ノズルを繋ぐ配管部を介して、各ノズルから回転軸101外周側へ吐出され、パッド上から排出された潤滑油は、給油設備へと循環される。
また、図3に示すように、上流側給油ノズル21aに開口された吐出孔
210は、下流側給油ノズル31aに開口された吐出孔310と同じ数だけ開口されている。そして吐出孔の開口径は、下流側の吐出孔310の方が、上流側の吐出孔210よりも小さくなるように形成されている。
ジャーナル軸受100に設けられる複数の給油ノズルには、ほぼ均等の油圧がかかるため、開口径が小さい吐出孔310が形成された下流側給油ノズル31aからは、開口径が大きい吐出孔210が形成された上流側給油ノズル21aよりも少ない量の潤滑油が供給される。なお、ガイドメタル用給油ノズル41は、下流側給油ノズル31aと同形状に形成され、同量の潤滑油が供給される。
なお、上流側給油ノズル21aと21bは、同形状であり、同量の潤滑油を供給する構成である。また、下流側給油ノズル31a、31bおよびガイドメタル用給油ノズル41は、同形状であり、同量の、上流側給油ノズル
21aよりも少ない潤滑油を供給することができる。
30に供給すべき潤滑油の油量について説明する。
ジャーナル軸受100を構成するパッド一枚に供給すべき潤滑油の油量Qは下記式で計算される。
Q=K×h×L×v
Q:パッド一枚当たりの給油量
h:パッド入口の油膜厚さ
L:パッドの有効長
v:軸の回転周速
K:係数
そして、下流側給油部31の下流側給油ノズル31a、31bから下流側パッド30に供給される油量Q2は、上流側パッド20から下流側パッド
30に流れ込むキャリーオーバー油の量(α)を、一枚のパッドに供給すべき油量Qから差し引いた量(Q−α)となる(Q2=Q−α)。具体的には、給油ノズルの吐出孔210、310の開口径の大きさを調節し、吐出孔
210よりも吐出孔310の開口径を小さくして、キャリーオーバー油の量だけ、上流側給油部21よりも下流側給油部31の潤滑油供給量が少なくなる構成としている。
ジャーナル軸受100は、軸径500mmのものを用いた。そして、本発明の実施の形態1のジャーナル軸受100と対比させる比較例としては、ジャーナル軸受100に配置された5つの給油ノズルから供給される油量が同量であるものについて調査を行った。
比較例のジャーナル軸受100では、上流側パッド20、下流側パッド
30には、それぞれ油量Qに相当する潤滑油が供給され、ガイドメタル13にはガイドメタル用給油ノズル41からQ/2の潤滑油が供給された。計5つのノズルの吐出孔の数と径は同じである。ジャーナル軸受全体としてみると、比較例の潤滑油の総供給量は2.5Qとなる。
(Q−α)/2の潤滑油が供給された。具体的には、ノズルに形成する吐出孔の径の大きさを調整し、上記の供給量をそれぞれ実現した。ジャーナル軸受全体としてみると、本発明の実施の形態1の潤滑油の総供給量は、比較例のものよりも約20%減とすることができた。また、このとき、実施の形態1のジャーナル軸受100の損失は、比較例のものよりも約25%減とすることが可能となった。
100は、下流側パッド30に供給する潤滑油の量を、上流側パッド20に供給される潤滑油量よりもキャリーオーバー油に相当する分だけ少なくしていたが、各パッドと回転軸101の間に十分な油膜を形成することができ、油膜の温度が過度に高くなることはなく、軸の振動なども発生せず、良好な運転状態を維持することができた。
以下、この発明の実施の形態2のジャーナル軸受100について、図4に基づいて説明する。図4は、本発明の実施の形態2に係るジャーナル軸受
100を構成する上流側給油ノズル22a、下流側給油ノズル31aの断面図、および各ノズルの吐出孔220、310を示す平面図である。図4において、上流側パッド20に潤滑油を供給する上流側給油ノズル22aには、吐出孔220が形成されている。図4の例では、吐出孔220は、一つの上流側給油ノズル22aに、25カ所設けられている。これに対し、下流側給油ノズル31aは、吐出孔220と同径の吐出孔310が、上流側給油ノズル22aよりも少ない17カ所に設けられている。
なお、この実施の形態2で示したように、吐出量に適合するようにノズルの吐出孔の数を調整する手法に加え、実施の形態1において示した、吐出孔の径の大きさを調整する手法を併用することも可能であることは言うまでもない。
以下、この発明の実施の形態3のジャーナル軸受100について図5に基づいて説明する。図5は、ジャーナル軸受100の軸方向に垂直な要部断面側面図である。上述の実施の形態1では、上流側給油部21は、上流側給油ノズル21a、21bの二つのノズルを含む構成であることを示したが、この実施の形態3では、さらにもう一つの上流側給油ノズル21cが追加された構成であることを示している。図5に示すように、上流側パッド20には、互いに離間して配置された3つの上流側給油ノズル21a、21b、
21cから潤滑油が給油される構成であり、下流側パッド30には、互いに離間して配置された2つの下流側給油ノズル31a、31bから給油する構成であり、下流側パッド30の方が、上流側パッド20よりもノズル本数が一本少なくなっている。上流側給油ノズル21a、21b、21c、下流側給油ノズル31a、31b、ガイドメタル用給油ノズル41のノズル形状(開口数、開口径)を同じとする場合、パッド一枚につき給油を行うノズルの本数が多いと供給される油量が多く、逆に、ノズル本数が少ないと供給される油量も少なくなる。
31bからノズル2本分の油量(Q2)を供給することができ、上述の実施の形態1において示した検証実験に近い給油量を実現することが可能である。
また、この場合、全てのノズル形状が同じであるため、ノズルの種類を低減できるという効果も得られる。
以下、この発明の実施の形態4のジャーナル軸受100について図6に基づいて説明する。図6は、ジャーナル軸受100の軸方向に垂直な要部断面側面図である。上述の実施の形態1では、上流側給油部21は、下流側給油部31にそれぞれ二つのノズルを形成した例を示したが、この実施の形態4では、上流側給油部21は、一つの上流側給油ノズル21aによって構成され、下流側給油部31は、一つの下流側給油ノズル31aによって構成された例を示す。
21a、下流側給油ノズル31aの給油量を調整する必要があり、具体的には、実施の形態1の図3で示した各ノズルの開口径の調整、または、実施の形態2の図4で示した各ノズルの開口数の調整、あるいはそれらを組み合わせた調整によって実現することが可能である。
Claims (8)
- 水平に設置された回転軸の外周側に配置された上半部キャリアリングおよび下半部キャリアリングよりなるキャリアリング、
上記下半部キャリアリングの内側に配置された第一のパッドと上記第一のパッドの下流側に配置された第二のパッド、
上記回転軸と上記第一のパッドとの間に潤滑油を供給する第一の給油部、および、上記回転軸と上記第二のパッドとの間に潤滑油を供給する第二の給油部を備え、
上記第二の給油部から供給される潤滑油の供給量は、上記第一の給油部から供給される潤滑油の供給量よりも、上記第一のパッドから上記第二のパッドへ流入するキャリーオーバー油に相当する分だけ少ないことを特徴とするジャーナル軸受。 - 上記第二の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第二の給油ノズルに開口された吐出孔の径は、上記第一の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第一の給油ノズルに開口された吐出孔の径よりも小さいことを特徴とする請求項1記載のジャーナル軸受。
- 上記第二の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第二の給油ノズルに開口された吐出孔の数は、上記第一の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第一の給油ノズルに開口された吐出孔の数よりも少ないことを特徴とする請求項1または請求項2記載のジャーナル軸受。
- 上記第一の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第一の給油ノズルの数よりも、上記第二の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第二の給油ノズルの数が少ないことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載のジャーナル軸受。
- 上記第一の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第一の給油ノズルは、互いに離間した二カ所に設けられ、
上記第二の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第二の給油ノズルは、互いに離間した二カ所に設けられたことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載のジャーナル軸受。 - 上記第一の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第一の給油ノズルは、互いに離間した三カ所に設けられ、
上記第二の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第二の給油ノズルは、互いに離間した二カ所に設けられたことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載のジャーナル軸受。 - 上記第一の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第一の給油ノズルは、一カ所に設けられ、
上記第二の給油部を構成し、潤滑油を吐出する第二の給油ノズルは、一カ所に設けられたことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載のジャーナル軸受。 - 回転電機に用いることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項記載のジャーナル軸受。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/081721 WO2016088166A1 (ja) | 2014-12-01 | 2014-12-01 | ジャーナル軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016088166A1 JPWO2016088166A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6223600B2 true JP6223600B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=56091147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016562100A Active JP6223600B2 (ja) | 2014-12-01 | 2014-12-01 | ジャーナル軸受 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10274010B2 (ja) |
EP (1) | EP3228883B1 (ja) |
JP (1) | JP6223600B2 (ja) |
CN (1) | CN107002747B (ja) |
WO (1) | WO2016088166A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018029838A1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | ジャーナル軸受及び回転機械 |
US11795995B2 (en) * | 2019-11-05 | 2023-10-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Journal bearing and rotating machine |
US20240068510A1 (en) * | 2022-08-31 | 2024-02-29 | Elliott Company | Tilt pad journal bearing with lubrication arrangement |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2459826A (en) * | 1941-09-30 | 1949-01-25 | Cincinnati Milling Machine Co | Fluid pressure bearing |
JPS58180815A (ja) * | 1982-04-15 | 1983-10-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | テイルテイングパツド軸受 |
US6050727A (en) * | 1997-04-09 | 2000-04-18 | Pioneer Motor Bearing Company | Hydrostatically supported tilting pad journal bearing improvements |
JP3637187B2 (ja) * | 1997-10-20 | 2005-04-13 | 三菱重工業株式会社 | ジャーナル軸受 |
JP2000274432A (ja) | 1999-03-19 | 2000-10-03 | Toshiba Corp | パッド型ジャーナル軸受 |
JP2002147455A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 軸受装置、及び、タービン |
JP4764486B2 (ja) | 2009-02-27 | 2011-09-07 | 三菱重工業株式会社 | ジャーナル軸受 |
JP5653790B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2015-01-14 | 三菱重工業株式会社 | 軸受装置及び回転機械 |
DE102011105762A1 (de) * | 2011-06-24 | 2012-12-27 | Zollern Bhw Gleitlager Gmbh & Co. Kg | Kippsegmentlager |
-
2014
- 2014-12-01 WO PCT/JP2014/081721 patent/WO2016088166A1/ja active Application Filing
- 2014-12-01 CN CN201480083668.5A patent/CN107002747B/zh active Active
- 2014-12-01 EP EP14907307.4A patent/EP3228883B1/en active Active
- 2014-12-01 JP JP2016562100A patent/JP6223600B2/ja active Active
- 2014-12-01 US US15/513,839 patent/US10274010B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3228883A4 (en) | 2018-05-30 |
WO2016088166A1 (ja) | 2016-06-09 |
EP3228883A1 (en) | 2017-10-11 |
US20170284465A1 (en) | 2017-10-05 |
CN107002747A (zh) | 2017-08-01 |
JPWO2016088166A1 (ja) | 2017-04-27 |
EP3228883B1 (en) | 2019-11-13 |
CN107002747B (zh) | 2019-09-13 |
US10274010B2 (en) | 2019-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8123409B2 (en) | Journal bearing | |
JP6412788B2 (ja) | ティルティングパッド軸受 | |
JP4958889B2 (ja) | 歯車列の潤滑装置 | |
US10359072B2 (en) | Journal bearing and rotary machine | |
JP4930290B2 (ja) | ティルティングパッド型ジャーナル軸受 | |
JP6223600B2 (ja) | ジャーナル軸受 | |
US20160265651A1 (en) | Planet carrier with integrated lubricant supply | |
JP6101135B2 (ja) | 軸受装置及び回転機械 | |
EP3032123B1 (en) | Tilting pad type journal bearing | |
US10094417B2 (en) | Tilting pad journal bearing | |
KR102096732B1 (ko) | 저널 베어링 및 회전 기계 | |
US11143242B2 (en) | Journal Device and rotary machine | |
JP2017078476A (ja) | ティルティングパッド軸受装置 | |
JP2017026089A (ja) | ティルティングパッドジャーナル軸受 | |
KR102659631B1 (ko) | 틸팅패드 베어링 | |
JP5169954B2 (ja) | ティルティングパッド軸受 | |
KR102126231B1 (ko) | 피니언 샤프트 윤활장치 | |
US8556517B1 (en) | Bushing for oil film bearing | |
JP6437838B2 (ja) | ジャーナル軸受及び回転機械 | |
JP2019039482A (ja) | ティルティングパッドジャーナル軸受装置 | |
JP6399698B2 (ja) | 軸受装置、回転機械 | |
JP2018091436A (ja) | ボールねじ装置 | |
JP2020153395A (ja) | 滑り軸受およびターボチャージャ | |
JP2016205580A (ja) | パッド型ジャーナル軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171003 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6223600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |